【瓦礫処理】「みなが汚染されれば、相対的には誰も汚染されていないことになる」という日本の論理/米アトランティック誌★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
Jun 4 2012 Michael McAteer

 3月11日の地震と津波で生じた2千万トンの瓦礫の処理は、日本にとって困難な問題となりつつ
ある。瓦礫の多くが福島原発事故で放射性物質をかぶっているというのも少なからぬ理由だ。

 なぜ日本政府が「放射性の瓦礫は拡散するよりも閉じこめるべき」というポリシーに反する決定を
したのかは、いまだはっきりしない。

 瓦礫を閉じこめることは、すでにやっかいな「汚染」と「非汚染」地域の目に見えない境界線を
はっきりさせ、前者に不当な汚名を着せる。おそらくそれが広域焼却の動機の一部だろう。一つの
地域を長期の「汚染」ステータスに運命づけるよりも、日本のあらゆる地域に放射能のタブーの重荷
を分担させる。みなが「汚染」されていれば、相対的に言えば、誰も汚染されていないことになる。

 政府は「震災地域からできる限り早く瓦礫を取り除く必要性」を主張するが、批判的な声は、
80パーセントの瓦礫は地元で焼却され、20パーセントのみを各地の焼却炉に運ぶという政府の計画は
意味をなさないと指摘する。瓦礫を被災地域から取り除くのが目的なら、なぜ瓦礫の大部分は被災地に
残されるのか?

 広域焼却が実際に必要かどうかを判断することを難しくしているのは、一つには、そのアイデアを
売り込むための政府による膨大なPRキャンペーンだ。日本の新聞はそれを普通でない動きと呼んだ。
環境省は広域焼却を売り込むのに1700万ドル以上の予算を組んだ。屋外広告、新聞広告、テレビの
コーナーなどで、「広域焼却を推進する難しさから、その必要性と緊急性について国民の理解と
支援を得る必要がある」と政府は説明する。

(続く)

▽The Atlantic Japan's Latest Nuclear Crisis: Getting Rid of the Radioactive Debris
http://www.theatlantic.com/international/archive/2012/06/japans-latest-nuclear-crisis-getting-rid-of-the-radioactive-debris/257963/
▽内容要約はEnergy Newsによる
http://enenews.com/atlantic-is-govt-trying-to-contaminate-every-region-of-japan-by-burning-radioactive-debris-if-everyone-is-contaminated-then-in-a-relative-sense-no-one-is
★1: 2012/06/06 10:28
2星降るφ ★:2012/06/06(水) 21:13:32.01 ID:???0
(>>1からの続き)

 ごみ焼却炉は必然的に、広い地域から集められる放射性物質の集積場所になる。地域ごみを処理
している東京の施設でさえも、環境省によれば[焼却灰が]8000 bq/kgの上限を超えたこともある。
こういったことは、さらに福島に近い地域の瓦礫を焼却すれば、危険なレベルに放射能汚染された
灰ができるのではという恐れを悪化させている。

(記事引用ここまで)
3名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:13:36.79 ID:cwPoq06d0
人類は皆兄弟
4名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:13:44.17 ID:JO65eLnu0
図星でした
5名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:14:18.68 ID:v/9HInZX0
放射脳w
6名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:14:22.33 ID:5KGmqtnH0
違法ダウンロード刑事罰化、6月6日に強行採決へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338905301/
違法ダウンロード刑事罰化は一般市民の暮らしの安心を脅かす
http://blogos.com/article/40533/?axis=
7名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:14:29.21 ID:LLxpOMWo0
西日本は60年ほど前に汚染されてますけど
8名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:15:26.97 ID:Ew0rZqgE0
ネトウヨによると放射能は健康にいいから皇居で処理すべき
9名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:15:35.36 ID:qZiOFU8o0
一億総玉砕wwwwwwwwww
10名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:15:35.70 ID:i1I8lYYL0
菅直人首相の視察でガス抜きベントが遅れ、水フィルターごしウェットベント弁が汚染と高圧で故障し、「開けられない」。
それで、フィルターを通さないメルトダウンのプルトニウム入りの「ドライベント」で、ガス抜きをしてしまった。
使用中のウラン燃料棒はプルトニウムが増える。MOX燃料棒はプルトニウムが元々入っている。
その燃料棒が溶けた状態のメルトダウンで、フィルターなしのドライベントをしたのだから、プルトニウムが撒き散らされた。

セシウムだけの核種だけではなく、プルトニウムとかの危険な核種が混じっている。メルトダウンだから、混じっている。
プルトニウムとかのアルファ線核種は、飛び出す線(毒針)が強く短いので、携帯線量計まで物理的に届かず、確認できない。
アルファ線は、海水浴のときにヒドイ目にあったクラゲの毒針、肉眼じゃ見えない刺胞をイメージするとわかりやすい。
実際のアルファ線の毒針は勘でヒト細胞より小さい10μmぐらいだと思う。細胞より大きいかもしれないが、短い毒針だ。
アルファ線は強いので細胞核を確実に2万年以上バラバラに溶かす。細胞核、染色体がウマミ核酸成分に分解されちゃう。

瓦礫処理は福島内で80%やって、20%を全国でやるのはつじつまが合わない。20%は現政権の嫌がらせだ。
プルトニウムは何万年も子々孫々まで新たな変異、惨禍を引き起こすので、瓦礫の全国広域処理はやめるべきだ。
瓦礫の広域処理決定は、誰が決定したのか議事録にない、責任を追及できない、無責任な悪魔の政策だ。
民主党政権は、反日的な帰化議員が多い。大和民族絶滅を狙っている。そういう議員がいても、おかしくない。
「我欲」とウソを言う石原都知事は間違えている。今すぐ瓦礫の広域処理をやめるべきだ。事後じゃ取り返しがつかない。

【瓦礫処理】「みなが汚染されれば、相対的には誰も汚染されていないことになる」という日本の論理/米アトランティック誌
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338946089/