【技術・経済】マツダ、水素ロータリーエンジンで走行距離を伸ばすEVを来年にも販売
1 :
帰社倶楽部φ ★:
電気自動車の発電にRE活用
マツダの山内孝社長は5日、電池の残量が少なくなると水素ロータリーエンジン(RE)で発電して
走行距離を伸ばす電気自動車(EV)を、来年にもリース販売する方針を明らかにした。
マツダはRE搭載のスポーツカー、RX―8の生産を今月に終える。RE車は当面、姿を消すが、
EVの電力を補うエコ技術としてREの活用を探る。
リース販売するEVは、通常は充電した電池でモーターを回し、電池の残量が減るとREが水素を燃料
に発電して電気を補う。中国新聞の取材に山内社長は、軽くて小さく、振動が少ないREはEV搭載に
向くと説明。「水素の供給網が広がった際に対応できるように準備する」と述べた。
マツダはこれまで環境対応車として、水素を燃料に走るRE車を開発。一方、EVは小型車デミオを
ベースにした車両のリースをことし始める。これらの技術を組み合わせ、走行距離が少ないEVの
弱点の克服を目指す。
[中国新聞]'12/6/6
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201206060029.html
2 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:57:42.43 ID:b+Q8odwW0
ちょっと待つんだ
3 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:57:55.86 ID:wfenjdH40
今更、超燃費悪いロータリーエンジンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ディーゼル最強w
4 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:58:27.70 ID:BReKvGob0
水素って平気なのかな?
安全だっていう格納容器も吹っ飛んじゃうこのご時勢
ガソリンは圧縮しないと燃えるだけだけど水素は爆発しちゃうんじゃないのかな?
6 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:58:45.69 ID:15shF4W00
諦めが肝心ですよ・・・
水道水で走る車を作ってください
8 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:00:02.35 ID:FSw4aGVI0
ロータリーはもう損切りしろよ…
こんな負の遺産抱えてるから倒産寸前なんだろ
チャイナに買収される前に日産と合併してもらえ
9 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:00:58.00 ID:qvtZDIr60
発電用に一定回転で回すロータリーはスムーズに回り、燃費効率がいいからな。
10 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:01:03.38 ID:4xZfXsb60
中国新聞? だからシナのことはシナと呼ぼうよ。
11 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:01:13.60 ID:8Dc2kEIJ0
水素燃焼はロータリーが有利(燃焼温度が低いことによる)
発電用ならなおさら低回転の薄トルクキニシナイ&高回転でのトルク落ちキニシナイでいいんじゃないか?
久しぶりにコスモ見たけどかっこよかったな。
無茶苦茶燃費が悪かったし評判も最悪だったが。
13 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:01:44.64 ID:b+Q8odwW0
>>5 LPガスタクシーが爆発したって話はあまり聞かないなあというか聞いたことない不思議
グシャッと事故ったらドカンといっても不思議じゃない気
なんか自分勉強不足?
オラァやっぱりヤンマーがええな!
15 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:01:48.30 ID:mpTtq/CF0
ペリフェラの水素ロータリーとか胸熱
16 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:02:18.59 ID:cOLXVNRs0
もうロータリーエンジンに夢を見るのはやめろよ・・・
17 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:02:40.21 ID:qgfJrA2H0
これで発電機の主流がロータリーエンジンになったら面白いね。
なんか数年前に会った『これからは水素で自動車を走らせる時代!!』
とかいってた怪しげなベンチャー企業の社長思い出した。
19 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:03:34.95 ID:KCe958Bb0
水素といえば爆発。大丈夫なん?
20 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:03:54.08 ID:b+Q8odwW0
ロータリーは水素と相性が良いけど燃料の貯蔵はどうするのかな?
22 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:04:26.76 ID:zx+31muH0
水素エンジンねぇ。
良いエンジン、良い車ができても、供給インフラで詰むだろ・・・・・
23 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:04:40.72 ID:4CaKD1QC0
>チャイナに買収される前に日産と合併してもらえ
マツダはフィアット一家に入るんでしょ。
もしかしたらガスタービンエンジンよりガスロータリーエンジンの方が発電効率がよかったりするのか?
25 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:05:01.72 ID:tRW8N1nCO
水素どこで補給するの?
名前のインパクトはあるな
27 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:05:25.50 ID:/VY9aNP30
OHMASA―GASで走る車作ってくださいますようお願い申し上げます
28 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:05:25.78 ID:/YyM6iAv0
水素なんか売れるわけないだろ。
なに考えてんだよ。
事故車の中から頭文字Dの単行本が!
30 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:05:34.34 ID:8Dc2kEIJ0
>>13 水素って大量に必要だからかなり高圧で充填する
もしくは吸蔵合金だと重い
31 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:05:57.57 ID:Su95hCVV0
水素は金属にくっつけて保存すんだよ
32 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:06:00.68 ID:A92+04a40
33 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:06:13.63 ID:W6vQzDoAO
>>9 うん、ロータリーは低速トルクの細さが弱点で燃費の悪さにつながった。定速運転するなら適材適所ではないかな。
昔のモーターショーに出てた時見たな
重金属に水素を吸着させる方式だったっけ
糞重いのに100kmも走れないとか実用性どうなのよ
今の状態しらんけど…
35 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:06:21.20 ID:zBWzcepeO
発電用なら回転運動のロスが少ないからいいかも
36 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:06:34.88 ID:DE6jMRoF0
37 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:06:41.87 ID:uDmvgNLw0
埼玉に設置されたような太陽光で勝手に水素溜める装置増やせば
多少率は悪くても全体として安上がりでいいかもね
38 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:06:44.72 ID:CKwl1xmf0
航続距離どれくらいあるんだろ
40 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:06:59.22 ID:FSw4aGVI0
水素ロータリー自体がそもそも無理すぎる
こんな糞赤字企画十何年もやらされてる開発が可哀想
そうこう言ってるうちにEV社会ができてしまってるし
ロータリーに関わる事業はすべて凍結・廃止にさせ
日産みたいに新興国向けで格安に「普通」の車を量販しろ
それだけで株価は倍まで戻る
水素は混合比さえ正しければ普通のガスみたいに燃える、
あたま悪い奴が爆発すると思うだけ。
爆発とかその辺の燃焼するガスは全部おこるわけで水素が特別なわけでもない
小麦粉だって粉塵にして火をつけて大爆発おこすわけで思考硬直して意味不明だよな。
水素は水素だけでも燃えないし。混合比ぐらい考えろよ。
42 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:07:08.68 ID:q9OanrfZ0
マツダは脱車へ走り始めたか。
>>3 ゆとり馬鹿発見!!w
ロータリーエンジンは、条件によっては超高燃費になる。
今回は発電機としての搭載となるようだから、その場合には一定の回転数で回せるだろう。
となれば、小型軽量で燃費の良いエンジンとなる。
マツダは水素燃料でロータリーエンジンを動かすことを、
お前が生まれる前から延々試しているのだよ。w
ちなみに、水素燃料用のディーゼルエンジンはまだ開発途上。
水道水から電離分解で走れたら一気に普及しそうだな
この辺の研究はできていないの?
45 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:08:20.04 ID:d3dcxoWq0
>>8 日産なんかとっくに吸収されて外資だろうがwwww
46 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:08:21.12 ID:LqmHMZ8k0
ロリーターエンジン
47 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:08:23.23 ID:Ac6RiX0L0
こんなんやるよりカープに金注ぎ込め!
これが広島の将軍さまこと
元オーナー崇める広島県民の総意
48 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:08:23.61 ID:b+Q8odwW0
>>34 ガソリン/水素両対応の実証車はあったよね
水素モードだとRX-8の走りがデミオになる感じだとか
49 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:08:50.26 ID:gT8htb6D0
ロータリーっていつ見てもロリータに見えるよな、え、おれだけか!っ?
50 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:08:58.19 ID:8Dc2kEIJ0
>>41 まぁ「水素爆発」じゃなくても高圧ボンベそのものは危ないよね
鉛バッテリーを充電してるとバッテリーから水素が発生する
その水素を使って発電する
発電された電気を鉛バッテリーに充電すると水素が発生する
永久機関の完成や
Hロリータ
53 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:09:45.63 ID:FSw4aGVI0
経営陣が糞すぎて、レネシス()すら消えたロータリー事業を損切りできない
まるで三洋一族見てるようだよ。あと5年以内に間違いなく潰れる。
昔は大好きだったけどな…FD買ってNA買って
今のマツダ車は品質がさらに下がってて買おうとすら思えない
54 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:09:46.68 ID:gLcrhyNk0
次期RX-7には、このローターを3つ搭載するのか。
股間が熱くなるな!
55 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:09:51.01 ID:+mbHhbTH0
水素の問題は保存技術と、安い金属が腐蝕しちゃう問題な。
水素は高圧の気体で保存すると普通の金属ならすり抜けて漏れ出す。
だから液体で保存しないと無理だが冷やし続けるわけにもいかないだろ
つまり放置したときの効率が悪すぎるってこと。
56 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:09:58.38 ID:uDmvgNLw0
ロリータエンジン
小型発電機をロータリーで作れないのか?
水素とか危険すぎるだろう
燃やすとDHMOができるじゃん
60 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:11:46.50 ID:H3VkML3M0
アウディもロータリー発電機開発してるけどどっちが勝つのかな
61 :
クッキー ◆cookieJPvY :2012/06/06(水) 16:11:54.70 ID:9ha1v+YN0
62 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:11:55.31 ID:8Dc2kEIJ0
よく見たらEVって書いてあるけどシリーズハイブリッドじゃないのこれ?
>>58 13B&メタンガスでやってるよ
63 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:12:00.88 ID:CmC22GtQ0
IHIの小型タービンエンジン積んだ方が良さ気
64 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:12:11.28 ID:tRW8N1nCO
補給一回で400キロメートルくらい走るとして水素いくらくらい?
>>24 SA、FCと乗り継いで、FD持っている俺だが
効率はガスタービンだろうなぁ ただ、電気と水さえあれば燃料作れるって事は「未来」の話としては良いかもしれん
リースでの販売と言う事なんだが、燃料タンクの金属が高価らしいし、自宅に水素燃料の製造プラントも一緒に建築するのかもしれんww
水着ロリータ園児に見えた
ま ジェネレータとして 使うとなると
環境基準やなんだかんだでガソリンだとそれなりの構造になっちゃうのかね・・・
水素ならタンクの問題さえクリア出来れば 水しか出ないしロータリのコンパクトさも生かせるだろうけど
68 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:12:59.60 ID:W6vQzDoAO
ロータリーは燃焼室の形状が複雑で表面積でかく、移動するから、定速では冷却水へにげるエネルギーが多くなってトルクが細く、燃費悪くなる、とかなんかで読んだな。
定速運転するんなら、いいんでないかい?
エンジンというより、小型発電機付きのやつでしょ?
低トルクで発電させるから効率がいいという。
EVっていうかシリーズハイブリッド車だな
水素より普通のガソリンロータリーを組み合わせた方が良さそう
7立米の水素ボンベで、どれくらい走るんだ?
>>41 水素は軽すぎて適正な混合比になる前に拡散しちゃうからそんなに危険と言うほどではないね。屋外ならば。
屋内だとこれがちょっと問題があるってゆーか、水素はどうやっても少量が漏れる
事が防げないからシャッター下ろしたガレージみたいな処に駐車しておくとドカンって
危険性はやっぱりある。
だから基本水素自動車は屋内駐車禁止になってる。
でもすっごくお高いんでしょう?
75 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:14:47.44 ID:qFdG8sdm0
これってプラグイン自動車ってことか。EV車は正確な記事タイトルじゃないな
76 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:14:50.93 ID:G9uqJ7+g0
ザ・大人の事情
77 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:15:18.78 ID:H3VkML3M0
小麦粉で粉塵爆発燃料は新しいかも
MX−8だっけ?あれ売れたのかな?
ロータリーと発電は愛称よさそうだけど、HONDAみたいに単独で発電機作ればいいのに
マツダのロータリーより ホンダの単気筒Egの方が高燃費で静か
>>13 ほどよい空燃費で混ざったところで着火しないとボウボウ燃えるだけだから
82 :
(´・ェ・):2012/06/06(水) 16:16:51.49 ID:/RgDnc5S0
発生した一酸化二水素をどう処理するのだろう。
垂れ流すのか?
環境汚染が心配だな。
83 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:17:20.10 ID:+mbHhbTH0
水素からメタンガスを作ってメタンガスを燃料とするならば
かなり効率は上がる
水素がその性質で他の物質を浸食するから継ぎ目があれば普通に漏れる。
ロケット技術でも最先端の漏れなくする技術ですら日常的に漏れ事故を
起こすわけで取り扱いが困難な物質なんだよ。
>>77 そう。
もう商品化されているんだ。
一台欲しいな。
86 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:18:10.88 ID:hJdT44Z00
御願いだから、中国でだけは作るなよ。
マツダの製品なのに、チャンナボカンは、見たくない。
87 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:21:12.50 ID:+mbHhbTH0
>>13 水素は閉じ込めるのが恐ろしく困難な元素、
風船に水素いれても1時間もすれば半分抜けちゃう。
閉じ込められた空間に漏れれば普通にヤバイだろ
水素は非常に軽いために漏れれば混合せずに空に消えるだけ。
水に油をかけて、かき混ぜずに混ざる?
水素をかき混ぜなければ空気と分離して飛んでゆくだけ。
水の中に発泡スチロール入れるぐらい浮力がある。
88 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:21:48.29 ID:31CgdKJ40
福島でゴロゴロ転がってる
重水素や三重水素使えんか?
これの燃料にOHMASA-GASを使えば、
タンク爆発の危険性は減らせるな。
90 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:22:29.65 ID:CmC22GtQ0
>>82 ドクター水素水突っ込んで再利用するんだよ
91 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:22:36.23 ID:QjAHkWIG0
Hロリータエンジンなら俺の股間にも
92 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:22:53.70 ID:CtxTyj4A0
スーパーカブのエンジンよりコンパクトなのかな
94 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:23:15.88 ID:xAB0jP2j0
>>11 つうか、ローターリーは構造上排気と吸気を完全に分離できるから
未燃焼ガスが残って爆発しないので有利。
EV流行ればガソリン売れなくなってガソリンの値段下がると思うの。あちきはそれで十分。
C重油で動くメンテナンスフリーなロータリーエンジンマダー
97 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:25:51.33 ID:+mbHhbTH0
>>93 当然混ぜるが、あっというまに分離しちゃうぐらい常識だろ
混ぜ続ける動力つけて故意に混ぜれば分離しないけどな。
その混ぜる状態を維持するのにどんだけ苦労するのよ?
98 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:26:54.75 ID:p85rj/uV0
M1 戦車みたいにガスタービンでやりゃいいんだよ
灯油でもサラダ油でも回るし
ガソリン発電機じゃ駄目なのかな
そっちのほうが一般人は敷居が低いが
発電用にロータリー使うのは他でもやってたっけ
発電用ならタービンエンジンより小型軽量になるしエエかも?
3hフル駆動できる容量のバッテリーと回生システムがあれば
カブ50のエンジンで常時定常発電させたほうがもっといい気もするけどw
ホンダのカセットボンベの発電機積んだほうが良くないか?
コンビニでも補充出来るんだし
あー、8生産終わりかー
現行車でなくなってしまう
何年か前に燃料タンクに炭素繊維をグルグル巻いて走らせてた車かな
コストがめちくちゃ掛かるって話しをしてたけど解決したんかね
105 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:28:11.28 ID:Wg4RXTg/0
>>100 アウディだっけか。小型ロータリー積んでるコンセプトカーがあったな。
106 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:28:38.61 ID:78LEvn7Y0
30ccのロータリーエンジン作ってカセットガスで動く発電機作りなさい
こんな中途半端なもん作るなら
今まで通り水素ロータリーエンジンで直接駆動すればよくない?
急速充電インフラもないし、水素スタンドの普及の見込みがない
将来性が全くないのに開発費回すほどの余裕無いだろう
109 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:30:10.23 ID:5O6nENeM0
マグネシウム燃料電池搭載のEVでええじゃん。
110 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:30:21.61 ID:QKfGIr3G0
水素タンクとエンジン載っけるスペースにバッテリー積んだ方がいいと思うけどねー
111 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:30:23.12 ID:2TaTRfO30
112 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:30:23.95 ID:o45xa4R/i
ロータリーエンジンて高速回転するとパーーンて音になるからナナハンのバイクみたいだな
113 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:30:42.94 ID:uDmvgNLw0
全部を電池とモーターに切り替えるのは大変だよね
114 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:30:52.88 ID:nSmVHAdk0
むか〜〜し、水で走る車があったな。
115 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:31:20.66 ID:CmC22GtQ0
原発事故前は、円高を盾に核燃料買い漁って原発造りまくり、
余剰電力で水素製造して日本を水素国家にしたら良いと思っていた事もありました。
116 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:31:47.69 ID:Wg4RXTg/0
意味がわからないのがこれを車に乗せるいみがあるのか?
発電機としてロータリーを使うのならば
ロータリー+水素の発電所を作ってその電気を電池に貯めて走ればいいんじゃないの。
水素タンクとロータリーのスペースに電池積んだ方がよっぽど簡単だと思うんだが。
117 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:31:58.67 ID:Y9XPuWhv0
水素は世界の標準になる、GMが先行してたが
マツダが商品まで来たの、マツダの大化けあるな
水素って超危険なんでしょ、だから水素スタンドも無理だとか聞いたが
完全EVは電池無くなった時にどうにもならんからな
ハイブリットの時代がしばらく続くだろ
>>82 DHMOのことだな。
アレは、犯罪者の脳内に極めて高確率で存在するとされる、極めて有害な物質だからな。
おそらく、数十年後には世界中で、DHMO汚染の問題が勃発すると思われる。
121 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:33:22.25 ID:K18zxiL/0
GMの「レンジエクステンダー」発言がここしばらくいろんなところに波紋呼んでる感じだな。
けど「充電再生と割り切ったロータリー」は以外にいけるかもしれん。
コストダウンにもなるだろうし。
122 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:33:48.07 ID:+mbHhbTH0
>>109 金属マグネシウムを低コストで大量に作り出す技術はあるんだが予算獲得に失敗して
全然実用化がほぼ進まない。
従来の方法じゃ金がかかりすぎて使い物にならない。
スパコンとかやるなら金属マグネシウムを高効率で作り出せる
ところに予算回すべき。
123 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:33:58.06 ID:DootVgAh0
>水素ロータリーエンジンで
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 <なんだと?ロリーt(ry
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
メンテナンスリース?
125 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:35:11.81 ID:TIG6y1vRO
クルマじゃなくて水素発電所つくれば?
競争相手が居ないからなぁ
15年以上過ぎたロータリー関連特許を全部手放せばロータリーも発展するかも
>>118 ワールドビジネスサテライトだったかで水素ステーションを取材してたの見たことあるな。
128 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:36:20.82 ID:+JnsHoHY0
将来を考えると電気より水素の方が遥かにエコなんだけどな
何処でどう間違えたのか業界は電気に走っちまったよ
129 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:36:25.10 ID:g+hxpntq0
ロータリー用の水素は、小さいボンベを2本積んでおいて、
1本使ったら切り替えて、ボンベごと1本づつ交換してけばいいんじゃね?
130 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:36:29.95 ID:S8URc8kE0
燃料に水いれるだけでいいのはまだか?
131 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:36:42.80 ID:+mbHhbTH0
>>118 > 水素って超危険なんでしょ、だから水素スタンドも無理だとか聞いたが
水素自体は他のガスと比べて特別危険じゃない。水素が問題なのは水素を閉じ込める
技術が無いから普通胃漏れ出す、漏れればどんな燃料でも危険だろ?
密封しなければ自然発火することもない。
水の中に鉛を落とすと、比重差が11倍で勢いよく沈んでゆく。
では?水素は空気(窒素)中にでてくると14倍の比重差で鉛より素晴らしく
空に飛ぶ力を得ている。
燃料電池よりも安くて、純度が低い水素でも走れるんだよな。
インフラさえ整えば使えそう。
ポルシェ博士健在だな。
134 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:38:10.02 ID:2SlbHm0q0
135 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:38:25.27 ID:d4vi9sc10
近所に水素ステーションができたら、これ買うぞ・・・・欲しい!!!
136 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:38:43.91 ID:eCh4GyWWO
電気自動車の蓄電用に水素ロータリー搭載するのか
水素の入手が今のところ難しいから現段階は普通に超小型のガソリン発電機搭載した方が使い勝手は良さそう
137 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:39:13.94 ID:AifXc75V0
その内に交通事故で追突した瞬間水素爆発して
キノコ雲って時代がきそう…
>>25 家で水入れたビーカーに電極を浸して酸素と分けるんだよ
139 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:39:44.47 ID:ky3FB40PO
ロータリー・・・おにぎりエンジンか。高速道路では最高のパフォーマンス発揮するよな。
ロータリーエンジンではないが、いま、教習受けてるのはマツダのアクセラ。
マツダって教習車の採用例って多いのかな?
>>136 モーターとガソリンエンジンのハイブリッドでなく
水素とガソリンを用いたハイブリッドEVだったりして
141 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:40:35.51 ID:Gqh5V02O0
ミサイルが公道を走ってるようなもんだ
突っ込んだら
大爆発
水素がエネルギーになりのなら地球はエネルギーの宝庫ですね。
と思ったけど太陽は水素の核融合でしたね。
核融合発電はあと100年位でできるのかな?
143 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:40:55.86 ID:hnNQKIcP0
水素エンジンにハイブリッド必要ないだろ
つかレシプロでも作れよ
144 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:41:43.97 ID:31CgdKJ40
そこでOHMASAーGASですよw
>>131 閉じ込める技術が無いから他のガスや燃料に比べて危険なんじゃ無いの?
BMWだったっけ?
水素のペレットを利用しようとしたのは?
>>131 逆に言うと、 凹みや室内に溜まりにくい分、 プロパンガスより安全かもしれんね。
空気より軽い天然ガスがプロパンより事故が少ないのは、上に抜けていくからだし。
149 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:43:19.18 ID:BI7plB940
ロータリーは気密を保つシールがおむすびのシリンダー1個につき
3種類15個も要る。その隙間を粘度の高いオイルを使うことでかろうじて密着
させてる。つまり2サイクルみたいにオイルを少量、燃料に混ぜて噴射することが
必要。よってオイル燃やすから排気ガスで目がしみて痛い。水素にオイル混ぜて燃やせるの?
150 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:43:30.06 ID:Wg4RXTg/0
>>139 ダントツでアクセラが多いんじゃないの。
あとはシビックとカローラ?をたまに見るぐらい。
アクセラは非常に出来の良い車だよ。
熱損あるだろうから燃料電池の方が効率良いんじゃないか
>>146 もうかなり前にTVで水素を合金に含有させて安定的に保持する実験をみたことがある。
固体の合金が水素を含有させるとパウダー状に変化したのを覚えてるな。
あの研究は如何なったんだろう。
>>47 同意!
確実に半数以上の県民はそう思ってると思うけどな
でも、マスゴミはマツダスタジアムに金出した事に批判的な街頭インタビューをタレ流してたがな
155 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:47:17.20 ID:ky3FB40PO
>>150 おっ、そうなんだ。
マツダのアクセラは教習車としての採用例が多く、教習受けるには非常に適した車なんだね。
情報ありがd。
156 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:47:21.84 ID:/h9tQuyo0
どーしてもロータリーなのか…?
RB26や2Jとか…
もっと簡単でドカンとパワー出るヤツあるゾ
オレは昔からロータリーしかやれないワケじゃないんだぜ
ロータリーエンジンは構造上燃焼室が扁平だから、燃焼室の表面積が大きい
熱エネルギーが外に伝わる(逃げる)面積が大きいんだよね 熱効率が低い
経済性が重視される産業用エンジンにロータリーが使われないのは、これが理由なんじゃないのかな
発電専用に小型エンジンを使うにしてもレシプロの方がいいんじゃないのかな
158 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:49:28.23 ID:+mbHhbTH0
>>146 液体にすれば閉じ込められる。意味分かる?
超高圧の気体は粒子が細かいから閉じ込めるのが困難でも
液体にすれば圧力が0になって抜け出してこないってこと。
冷やして閉じ込める、気化した分は即時使うか捨てるかすれば
閉じ込めを維持できる。ベンツなどが既に実証した車を世に送り出しているわ。
159 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:49:39.30 ID:5O6nENeM0
>>122 東北大と古河電池、東工大とかがやってるヤツに予算が回ってないって事?
コスモ20Bの燃費は悲惨だったそうですね。
昔、友人が嘆いていた記憶が。
161 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:50:49.05 ID:nSmVHAdk0
水素を燃料にすると、車体が浮いてしまうので危険。
豆知識な
>>158 液体にすれば圧力が0になる・・?
水でも0はウソなんだが、それはいいとして、
水素の沸点がいくらか知ってて言ってるんだよな?
163 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:52:41.90 ID:H4nY5MDR0
カーバイドで走る車を作ればいい
>>131 実用化するには既存のガソリンスタンドに水素タンクを設置するのが
一番コスト係らず普及するけど、消防法のからみで無理って聞いた
イチから水素ステーションを街のあちこちにつくるにはコストがかかりすぎて
実用化は無理だって
165 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:55:04.83 ID:HDS1BXXX0
166 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:55:39.02 ID:AifXc75V0
大気中に放出すれば安全みたいに書いてあるけど
高速道路の長いトンネルとか渋滞してるところで
ずっと溜まってたら危なくないか??
地下駐車場とかアクアラインのトンネルとか
色々危ないところありそう…
水素エンジンを待ち望んだ!
どこまでこれが発展していくのか、もの凄く興味がある
168 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:58:51.27 ID:+mbHhbTH0
>>162 おまえはベンツ車の水素冷却タンクを知らないから
そんなデマいっているんだろう。
圧力が0というのは圧力タンクと比較しての比喩であり
厳密の0ではない、恒星の内部から比べれば地球の大気など
圧力0に等しいというのと同じ言葉尻を突っ込むようなのは恥ずかしいぞ
169 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:59:41.22 ID:M5W7yPre0
身売りに継ぐ身売り
マツダ「それでもロータリーなら・・・ロータリーならきっと何とかしてくれる!」
水素はレシプロよりロータリーのほうが効率が良いんだってね
問題は水素スタンドだよな、下水処理過程から水素をつくるとか上手いことエコと絡めないと普及は難しいだろう
171 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:00:15.44 ID:0XTkvBqA0
原子力エンジンとか作ればいいのにな
長距離走行も思いの儘だぞ
172 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:00:51.10 ID:zC0RiHQ+O
もうさ、道路の全てを坂道にしたら走行距離の約半分は下り坂になって燃費も良いんじゃねーかな
173 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:01:20.07 ID:5O6nENeM0
水素REとか水素タンク型の燃料電池自動車なんかの開発なんかやってないで
関連全メーカーの総力挙げてマグネシウム燃料電池の開発に取り組めや。
>>168 ぐぐってみたがF125!とかいうコンセプトカーの話をしてるのか?
それとも既存の製品の話をしてるのか?
前者なら水素吸蔵合金と書いてあるから、液体にしてるという訳では無いな
アホな文系は黙ってろ
エネファーム
LPガスや天然ガスから水素を作って発電するのは、住宅用では実用化してるよね
ただ、あれは発電時に出る熱を使って、お湯を沸かすからエコなんだけど、、
補給はガソリンと同じ短時間で済むから利便性を損なわないでガソリン以外に移行するなら
数少ない候補の一つ
178 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:06:08.70 ID:+mbHhbTH0
>>175 それじゃないわ。
発言訂正 Hydrogen7ていう自動車な
マイナス250℃で液化して保存、既に量産化
Hydrogen7で検索すれば大量にでてくるから普通に読んでくれば?
>>174 スリルがあるだろ、事故ったら終わりという物が
これで無謀運転もなくなり、死亡者も減る
まさに一石二鳥
実際に露助の飛行機でも原子力エンジンがあって、48時間の連続運行したものの
乗組員は被爆して全員数年以内に死亡したらしいがな
180 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:06:32.36 ID:31CgdKJ40
>>159 東工大はサムスンとべったりだしな
あそこは最近敬遠されてる
181 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:06:44.10 ID:p85rj/uV0
>>176 それ検討したんだよ
でも一人じゃたいしてお湯使わないし
700W くらいしか出ないし
なんつっても、停電になると使えなくなる w
もし普及できたら水だけは事欠かない日本は楽になるな
でも猛烈な石油業界の潰しにあうだろうな
183 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:07:39.23 ID:5O6nENeM0
机上の頭でっかちエンジン、理想と現実は違う
186 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:10:02.17 ID:yD/BoOJK0
昔、エレファントという駆逐戦車があってなぁ、、、
終わった技術と言うならロータリー係数を廃止しろよ
188 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:10:26.56 ID:B5vKc6c/0
ロータリーやないとあかんのか
水素ガスで扱うと危険なので、触媒などを用い「水素を含む安定したもの」として扱い
燃焼の時に水素だけ取り出すって仕組みだったはず。
190 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:13:00.27 ID:d4vi9sc10
>>185 現場からエラー報告をするのが、ヘビーユーザーの務めですよ?
新型なんか、壊れてなんぼじゃ。
ロータリー話になると必ず出てくるシッタカ
・定速回転なら燃費が良い
どんなエンジンのどんな回転数より燃費が悪い
・ロータリーは水素と相性が良い
LPGレシプロ、ガスタービンなどどんなエンジンでも気体燃料は扱える
どんな燃料でもどんな回転数でも発電効率が最も悪いロータリーEVの開発意義が分からない。
もしかしてマツダってお金が余ってるの?
効率で言えば、 小型タービンエンジンで発電がいいんでないの?
出力変動の少ない発電用ならタービンエンジンと相性も良さそうだし。
EVに関しては充電スタンドはまあ普及しやすいのかもしれないが
水素はどうだよ?LPGとかなら意外と補充拠点はあるにして
従来のガソリンスタンドじゃ、まず扱わないだろ
ブラジルみたいにメタノールでガスタービン発電すりゃいいんじゃねえか?
メタンハイドレートからメタンが取れれば日本の周りにアホほどあるわけで
メタン&ガスタービン発電を今のうちに外国より研究しとくべきだろ
ようはMacと同じ路線
目的と手段を勘違いした「俺は特別」な金持ちバカが、お布施もってついてくる
>>191 ロータリーエンジンは漢のロマンだ。 それが開発の意義だ! どうじゃw
どう考えてもデカイローターだの全周囲のシールだの、無理目な所を
理論の美しさと機構の美しさのために頑張る。 それが漢というものだろう。
196 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:19:52.43 ID:tMXrpkB10
NAロータリーロードスターを夢見ているのは俺だけじゃないはず・・
197 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:21:02.17 ID:HFnM45E20
トヨタか日産が必死にネガキャンしてる位
水素ロータリーは脅威なんだな
198 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:22:56.08 ID:/VY9aNP30
>>151 燃料電池だと、
1.高純度の水素が必要
2.レアメタルが多く必要
3.現段階でまだ技術的に確立していない
4.耐用年数が短い
ロータリー発電だと
1.低純度でもまったく問題ない
2.ほとんどのレアメタルが必要ない
3.技術的には実用化状態
4.耐用年数は十分
200 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:24:37.84 ID:OgulfLqY0
フィアットとの提携でデザインはイタリア中身はロードスターなら
中はイタ車でデザインがマツダだと…。
>>157 んなことない。
結局は温度差を利用するので、
むしろ、発火時点で低い温度がある程度の温度になるか、
常時高い温度が、ちょっとだけ高い温度になるのかの違い。
むしろ、低い温度を維持するように設計したなら、熱ダレが起こりやすい。
>>195 お前とはええ酒が酌み交わせそうだわ
と、思うけどロータリー乗りは糞マニアばかりだからなぁ 恐らくケンカするなwww
>>195 ロマンだね。
ろ、
ロマンといえば、
ルマンの季節じゃありませんか。
実はレースペースだと、ロータリーはレシプロエンジンなんかと比べて燃費が良すぎて勝負にならない。
ロータリーって燃費が良いことを知らない人が多すぎwww
205 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/06(水) 17:31:14.94 ID:MV7IWxc70
水素でも酵素でもいいけど16Xはどうなってんだよ。
>>178 Hydrogen7って、ベンツじゃなくてBMWじゃねぇか!ごるぁ!
207 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:32:49.66 ID:++EG+u1PO
圧縮大丈夫なのか?
208 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:33:15.44 ID:M0rdg3E80
>>157 その熱効率の悪さが異常燃焼を防ぐ。水素は燃焼温度が高く燃焼速度も速いので、簡単に異常燃焼を起こす
209 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:35:16.98 ID:31CgdKJ40
ロータリーは動作原理の幾何学的な美しさだけで
生き延びる価値がある
マツダスレっていつもステマ臭く気持ち悪い流れになるよな
212 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:41:45.17 ID:9Bz9mLSP0
>>211 いや、
ロマン臭が強くて理解できないやつには理解できない、ってことだよ
213 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:45:02.87 ID:FSw4aGVI0
>>195 お前みたいなのが経営陣にいて現場と財面を圧迫させてるんだろうな…
214 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:45:07.98 ID:VR0GdStQ0
山下画伯が一言
215 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:47:30.35 ID:9Bz9mLSP0
お、おにぎりってロマンなんだな
216 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:47:38.47 ID:+mbHhbTH0
>>209 燃焼速度を劣化させるために水を混合した水素エンジンはあるよ。
市販の通常エンジンを改造した程度で実用化した会社がある。
REキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
218 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:51:58.31 ID:d4vi9sc10
お握り型のシリンダーが、す、すごいんだな
219 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:52:35.88 ID:31CgdKJ40
>>216 最初から混合させず
水を吹きつけて調整とか出来ないの?
220 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:53:47.54 ID:+mbHhbTH0
221 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:53:58.12 ID:/mNe0IPh0
一方、オタクはロリータエンジンで発電するだろ
ロータリー発電すると急速充電出来そう
意地でもロータリーの発想と行動力にはエールを!
スバルはアッサリ、ボクサーエンジンに見切り付けちゃったんだっけ?
224 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:55:24.23 ID:Z/OnQQ380
なんの縛りプレイなの?
225 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:56:43.17 ID:++EG+u1PO
>>221 ロリータはエンジンじゃねえ!!
燃料だ!!
226 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 17:57:05.33 ID:d4vi9sc10
>>224 予算と車体重量の 縛りプレイだよw あと、廃熱やエンジン材質も縛りだな
そういや今の発電機ってなんでロリータ化しないの?
>>221 ロリータエンジン暴走とか、どんな燃料だよ
231 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:01:45.75 ID:d4vi9sc10
>>227 小型化・軽量化は発電機の命なんだが、
電池の性能向上で、安定した発電である必要が薄れた。
安価なディーゼルエンジンで発電し、電力をバッテリーに貯えたほうがいい。
既にジャガーがガスタービンで出したじゃん・・・コンセプトだけどw
どの程度の性能になるかわからんがインパクトある発表がほしいねぇ
233 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:04:22.97 ID:+mbHhbTH0
>>227 効率を出すには制御マイコンが必要で車メーカーぐらいじゃないと難しいからでは?
あとエンジンを1つ試作するだけで恐ろしく金がかかるから
従来品の変形(互換)で誤魔化していると思うわ。
つまりロータリーエンジンの発電機クラスのサイズで従来品が多分ない。
特許とかもあるからロータリー造っているメーカー以外が作るのも
値段に特許料が入ると思うわ。
発電機なら小型化が得意な外燃機関が有望とされている。
>>232 あれもバッテリーの高性能化を見越した、量産不可能なコンセプトだからねぇ;
そういえば、金の値段がプラチナを逆転したとさ。 自動車の実需が落ち込んだ。
235 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:06:20.41 ID:31CgdKJ40
>>220 すごいな
昔飛燕の水冷エンジンで苦労した
あれから半世紀
236 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:06:25.71 ID:JlGFOJ+50
HBT(水素系謎燃料)で動くモスピーダ作ってくれ
237 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:07:01.01 ID:+mbHhbTH0
238 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:09:09.81 ID:L0iaP0Q60
水素なんて水に放射線あててれば発生するんだから無尽蔵資源だね
239 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:09:29.81 ID:I14PSnXW0
ぼく小学生だけど、ロータにコイル巻けばいいとおもいます。
ロータリーの夢再び!
241 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:10:22.97 ID:iiO5hEIK0
マツダ最強伝説はますます揺るぎないものに
いつも思うんだが幻のスターリングはいいんだが
それって焼玉のポンポン船じゃね
定常運転ならロータリーの強みがでるわな。
つうか男らしくガスタービンとかどうだろう('A`)
244 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:12:01.28 ID:mqCKjqFK0
ガソリンに含まれる道路税をパスできる
EVやこれとか脱税の対象では?
灯油で道路も走れない厳しい法規なはずだが?
マツダ真理教最後の希望か
まあがんばって
246 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:13:47.44 ID:k4XdDNDo0
水素エンジンが完璧だとメジャーが困るからな〜
>>243 ガスタービンエンジンは、ひたすら巡航運転でバッテリーに電気を貯える。
2stエンジンのような、ピーキーな馬力は得られないから、あんまり面白くないよ。
むしろ、超伝導モーターを限界まで酷使する、モータードライバのソフトが重要w
248 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:15:13.01 ID:d3coyzxC0
1、水を電気分解
2、水素と酸素発生
3、水素ロータリーエンジン始動
4、発電開始
5、モーターで走行、1に戻る
すごい、水で走るぞ。
249 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:15:45.53 ID:3pHkQSz/O
やっぱり塩酸に亜鉛を投入するの?
250 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:15:46.13 ID:j08IzXWv0
回転数の変化が少ないときのロータリーは最強だからな・・・・・
251 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:17:21.04 ID:TI0kEbWc0
REに不利な税制度も悪かった
それだけにRE乗ってる奴は尊敬できる
>>1 ロータリーから離れろ。
水素じゃなくてもいいだろ。
時代に即応しろよ。
まだ20B積んだユーノスコスモに
乗ってる人いるのかなぁ。
254 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:20:49.70 ID:V6yWu52h0
事故起こしたら氷結しそうだな。白くなって冷え冷えの事故車。
255 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:21:59.31 ID:vfBKv3xz0
発電機としてロータリー利用するんだろ、
駆動はモーターのみ。
別に水素じゃなくてガソリンでも良いんじゃないかな
小型軽量なら、軽のバンあたりに乗せてほしいな
257 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:23:08.77 ID:Zt+YlrirO
20年くらい前の水素ロータリーはまだ広島で走り続けてんの?
あれもトヨタや日産の大メーカーが賛同して協力してればな
とっくの昔に完全無公害車が普及してたのに
258 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:23:44.32 ID:31CgdKJ40
水素劣化は大丈夫なんか>ロータリー
>>253 通勤とかだとガソリン代ですぐデミオ買えそうだから
日常の足という人はいないと思われ
REにこだわってまた社勢傾けるのかマツダ。
262 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:27:08.30 ID:SGhnSWr00
>>239 小学生にしては素晴らしいアイデアだ。
ロータを永久磁石にしてハウジングにコイルを巻けばエンジンと発電機が一体に
なりコンパクトな構造に出来る。
すぐに特許申請しなさい。アウディが高く買ってくれる。
>>256 以前の水素REはデュアルフューエルシステム採用で
水素が切れたときはガソリンでも走れたから
同じ方法とるのかな
264 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:29:18.37 ID:a837MDiB0
本当の意味でロータリーでやる必要があるか、自問自答してみよう
265 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:34:07.15 ID:/XjH+gXC0
水素は自宅で充填できますよ
電気と水があればその場で作れる
水素スタンドもその応用
>>65 太陽光発電を水と電気を分離させるのに専念させるとかどうだろう
そうすりゃ燃料はほっといても水だけでできるんじゃね
燃費はマシになったとは言え新世代のディーゼルには完全に負けるからな
一番の欠点が振動と騒音
ただでさえ乗り心地が悪すぎるマツダ車なのに
いい加減人間の体に負担の無い車作りを心がけろよw
268 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:40:50.90 ID:ZSlOTqQPO
福島の方に、昔発電所だった世界最大級の水素発生プラントがあるからエネルギー問題とは無縁だな
269 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:41:09.28 ID:ecXWZV/q0
>>266 たしか水道水を電気分解して酸水素溶接をやってる鉄工場とかあったけど
実質どのくらいの使用電力なんだろうなー
>>266 途上国援助用の 電気自動車&ソーラーガレージ はあるよ。
株価対策っぽいな
そんな夢よりさっさとフルスカイアクティブをデミオまで持ってくのが先だろ
272 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:45:12.56 ID:EzgzUxEU0
レシプロよりロータリーの方が水素には向いてるってのはなんとなくわかる。
ガソリンと兼用できるってのも便利かもしれない。でも水素ロータリー発電って
すごくエネルギー効率悪いんだろ。
273 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:45:29.91 ID:+mbHhbTH0
>>262 そんな高熱部とかキュウリー温度に達して機能しなくなるだろ。
マツダはいい車つくると思っているが
水素持ち出すときは株価上げたいときなんだよね
今日98円まで上げた。マツダ株買ってるひとまあ頑張れ
マツダは株主お財布思っているかもしれんが
そうそうにロータリー損切りすべきやね
どういう排気音になるんだろう。
>>13 大昔のNHKで地震で車が渋滞してしまった所に家裁が迫ったらと言う事で各種車を並べて火を付けた
当然車両火災は燃え広がって行ったが中に2台タクシーが混ざっていて大爆発を起こし以降に実験では
LPガス車は実験に使わないと言う話が有った
実験自体は何処かの大学が行った実験だけど、車両火災になると爆発はするみたいだね
LPガス車に対策しても天王山トンネルみたいに巻き込まれたらアウトかも知れない
>>267 乗り心地の悪さで言えば、トヨタ車のがひどいだろ?
特に350万未満のクラスとか、高級車でも3年以上乗った後とか。
水素は引火しやすいから、ロータリーの構造が一番適しているんだよね
しかし、どうせならEVじゃ無い方が良かったな
アウディも同じ方式を検討しているみたいだけど
マツダが絡んでるのかねぇ
279 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:54:02.69 ID:/XjH+gXC0
水素REで発電モーター回すんじゃなくて、直接ドライブシャフト回したらどうだろうか?
そのほうが効率的な気がする。
280 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:56:04.82 ID:SkdsD/be0
>>278 絡んでないでしょ。
あちらはシングルロータの小型を独自開発してたはず。
っていうか、ご本家はあちらだったw
そしてアイドリングストップして無駄な発電もしないんですね
レンジエクステンダーとロータリーエンジンが両方REでしたってオヤジギャグに釣られるお前らwwww
283 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:58:51.93 ID:93321RVF0
>>279 蓄電池が放電して残量が減るまでは電気自動車であくまで補助エンジンだから定速回転で
回す事しか考えないからそれなりに効率が良い
285 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 19:01:38.21 ID:jNhHPA6c0
車ってもうダメだろ
なぜディーゼルは流行らなんだろう
>>279 減速しないとスピードが出過ぎる・・・・
政治家がディーゼル嫌い
建設機器のディーゼル臭はお金の匂いに思えるらしいけど
水爆・原爆でもわかるとおり水素は核爆発より強力だからな
290 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 19:08:02.48 ID:ecXWZV/q0
>>286 アイシンやジャトコがマッチングのいいCVT作れないからじゃねw
リース販売だから一般向けではないよ。
今までだってRX-8の水素仕様が走ってたけど、これも自治体等にリースされたもの。
>>288 大気汚染が問題なんだよね。
代替手段が無いから野放しにしているけど、花粉症の原因の大半はディーゼル煤塵。
健康被害や生産性低下も考えれば、ディーゼルエンジンを推進することはできないよ。
だから、ヨーロッパの低公害ディーゼルエンジンは魅力的な代替手段になる
事故の際に水素が爆発しないよう、タンクに防弾チョッキみたいな特殊繊維を
グルグル巻きにするのでコストが掛かっちゃうらしいね。
294 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 19:12:02.15 ID:GzT6m4Pe0
・走行中に水を電気分解
・水素エンジンで電池充電
・燃料は水
これで良いんじゃね!
日本車の欧州仕様にはディーゼルが有ったと思うが
低公害ディーゼルは欧州産だけじゃないだろ?
296 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 19:16:28.01 ID:h0ppscm00
マツダは40年以上前からロータリーハイブリの研究をしてたな
当時は蓄電池がうんこだったので実用化にならず
水素を作るために、ガソリン消費しそうだな。
これは機密だが、次の潜水艦は燃料電池ではなく、この方式を採用するらしい。
空飛ぶマイカーはどうした?
チューブの中を走る列車は?
水素アフターバーナーなら、すごい加速だろうな
302 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 19:30:09.27 ID:S3sA6vmG0
水素は福一原発で補充します。
304 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 19:33:18.26 ID:UHloM2Lm0
松田自動車 連続赤字 来年まで会社あるの?
TV CM多量に流す会社は倒産傾向が強い
水素ロリータエンジンキター
306 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 19:35:31.66 ID:LS8xs1fG0
ロータリー車てマツダだけかと思っていたら
ソビエト時代にロシアで作ってたんだね
307 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 19:36:05.22 ID:41u78rSri
>>13 20年位前に京葉道路の市川で爆発炎上した事故があったよ
居眠りでカベにぶつかったらいけど
水で走るところまで目指してみようか
マツダはこれだけ円高になっても国内生産比率を落とさないからな
地元民としてはそれだけで買う価値がある
製品の性能だけで商品を買うとは限らないからな
>>310 アクション映画なら、 電車でもぶつかったら爆発炎上するから心配要らない。
312 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 19:55:52.68 ID:ecXWZV/q0
>>308 ジェネパックスっていくらくらい儲けたんだろうなー(´-`)
ロリ板エンジンでチ○コが伸びる伸びる!
>>7 > 水道水で走る車を作ってください
昔そのベンチャーあったけど、石油メジャーに開発者暗殺されたんだぜ。だから技術的には可能だけどタブーなんだよ
315 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:09:16.36 ID:/XjH+gXC0
水どころか空気で走る車もあるんだぜ
ただし大手自動車メーカーはそれを黙殺している
316 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:09:51.58 ID:fqjICegs0
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
317 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:16:18.72 ID:f8lLmjcZ0
マツダは外ヅラだけは日本一。ただし外ヅラだけな。
318 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:21:20.35 ID:a40dSxPI0
マツダディーラにMPVとかデミオ乗り付けるのと
ロータリー車乗り付けるのとで対応が違うのはなぜ?
ロータリーまだ研究してたのか…
燃費悪いとばかり言われてた気がするんだが大丈夫かコレ…
320 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:23:46.96 ID:llFnf4up0
数あるエコカーの中でも、個人的にはロータリーエンジンが一番好みだな。
従来のエンジンでガソリンと水素両方で動くというのが良い。
水素切れてもボタンひとつで簡単にガソリンに切り替えられるのも便利。
後は、水素の値段とインフラの問題か。
すまん。これ水素自動車なのか電気自動車なのか
水素と電気のハイブリッドなのか、記事読むだけじゃ良くわからん
322 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:26:25.09 ID:qM7PPJXC0
RX―8が今日納車された日に、水素ロータリーのニュース来た・・・・・・。
>>308 マツダなら、高圧縮水循環システムロータリーエンジン開発しそうだな、本気で。
323 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:29:26.63 ID:yfoQulTY0
>>278 浮力材としては燃え易すぎるが、燃料としては点火しにくい。結構厄介な存在。
324 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:31:48.02 ID:lbhzbj/L0
俺は、ロータリーエンジンの血統に脈々と流れ続けている、孤高のスピリッツが好きなんだ。
プライドに賭けても、コーナー勝負でロータリーがハチロクに負ける訳にはいかないぜ!
325 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:34:27.04 ID:bqk+syVxi
水素なんてどこで売っているんだ?
326 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:35:00.41 ID:/XjH+gXC0
でもコーナーで強いのはじつは水平対向という・・・
それより排出される一酸化二水素の対策はどうなってるんだ?
328 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:36:34.31 ID:K8ncgfe1O
329 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:39:15.31 ID:H9PNLGSg0
>>321 動力がハイブリッドか否かといったら、否。
電源の電池が、容量少なくなったら自前の発電機(水素ロータリエンジンで発電)が積んでありますよ、って話。
発電機のロータリエンジン、けっこう小さいんかね?
結局行き着く先はEVなのか
水素ってどこで買えるの?
米軍の空母と潜水艦に乗ってる
原子炉を小型にして車にも
積めるようにすれば
燃料補給無しで数年間は走行できるようになる
アクセルベタ踏みで数年間走行可
333 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:45:24.60 ID:d3coyzxC0
ロータリーエンジンの燃費は悪いのに
どうして勝てるのか
335 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:48:06.66 ID:MQLKjoUHO
ロータリーは小さく軽いかもしれないが、水素ボンベがクソ重いだろ。
あの赤いボンベをクルマに積むのは有る意味怖い。
>>330 最終的な熱効率や燃料補給の時間的に
レンジエクステンダーEVが最強だと思われる
そこてマツダは最高の武器となるロータリーで開発は自然な流れ
337 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:57:05.28 ID:d3coyzxC0
>来年にもリース販売する方針
ていうことは、もう試作車はできているんだな。
338 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:01:53.36 ID:ecXWZV/q0
>>326 仮想だけど同パワー同トルクでロール・ピッチ・ヨーの低減も同等なら
低重心で安定するフラットエンジンよりフロントミッドにエンジン置いてオーバーステアに
持ってけるロータリーのほうが早いとは思うけどね。
まあ乗り子の運転技術の問題とその相対数でSA22以降、弱アンダーな作りにしちゃってるけど。
>>8 逆にロータリー生かせないなら、
マツダは会社としての存在意義がない。
340 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:10:12.82 ID:QBMgU8Kh0
要するにシリーズHVの水素エンジン版だろ。
水素みたいな扱い難い燃料をわざわざ使うとか、アホじゃね。
FDの後継機でRX8よりかっこいいの作ってほしい
宝くじ当たったら買う
342 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:13:18.81 ID:d4vi9sc10
>>338 エンジンを車台に載せるようモジュール化すれば可能だね。
マヒンドラに発注する時に『エンジンはMAZDAのロータリーで!』
って、マヒンドラ? ジープの復刻生産やってるインドの自動車会社w
現在、水素は石油から作る
あほらしいが事実
なんか開発者がどうかしたんじゃなかったっけ?
345 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:15:06.02 ID:hz/99ija0
ロータリーエンジンも、燃料効率のよい回転数があるはずだからね。
発電に特化すれば、回転数は一番効率のよい一定値でかまわない。
ロータリーエンジンは冷却の関係上、水素燃料に向いているらしいから良いんじゃね?
346 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:16:09.06 ID:BI7plB940
ロータリー乗ってるが、暖房のためにアイドリングして駐車してるときの
ガソリン消費量が時速100km/hで巡航してる時と同じには驚愕する。
よってカセットボンベの携帯用ガスストーブを車内で使うことにした。
↑どうせロリータスレになってるんだろ?
348 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:17:18.14 ID:QTtlwZbx0
ロータリーエンジンについてかなり多数の人が持ってるであろう誤解
1.発明はドイツ・ヴァンケル社であって、マツダ=東洋工業ではない
2.四輪の量産車搭載もマツダ「だけ」ではない
3.マツダ、NSU、シトロエン、GAZとある、ただしGAZは冷戦時代ソ連なので技術ロイヤルティはたぶん不払い
こんなところか?
349 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:18:13.30 ID:trjQo9BPO
最近のマツダは凄いなぁ〜
マツダとスバルのショールーム行きたいけど数すくないし遠いんだよなぁ
バイ苫小牧
スズキのスイフトのガソリン発電機のEVの方が簡素なシステムなだけにダークホースになると思う。
おむすびコロコロエンジンだな
353 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:22:59.49 ID:d4vi9sc10
家電に続いて自動車業界が途上国へシフトするだろう。
規格のモジュールを組上げれば自動車になるので、労賃お安い途上国と、
高度なモジュールを生産させてロイヤリティーを徴収する先進国しか生き残れない。
ロータリー+電池 という組み合わせは、売れるだろうか???
354 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:35:35.45 ID:QTtlwZbx0
355 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:36:11.16 ID:ecXWZV/q0
>>353 おフランスから来たシャチョーさんがいる某メーカーも「開発は日本で、
生産は海外で!」なんて公言しちゃって他も前後で同じことしてるしなぁ。
中期スパンで考えれば頭打ちしちゃうよね。
まあそういうこと言い始めると経済全体の問題でスレチではあるけど、
結局選ばれし者だけが買えて、俗にいう中流以下の家庭とか車を買う為に
労働する場が無くなっちゃうから車買えなくなるっすよw
356 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:41:12.84 ID:Qcjmo7HR0
てかロータリーエンジンの一番の問題は燃費とか色々言われてるが
そうじゃない
定期的に高回転させないとエンジンの調子がヤバイくらい悪くなる
357 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:41:39.62 ID:d4vi9sc10
>>355 だよね
グローバル化で儲かるのは、グローバル・エリートと途上国の庶民
グローバル化で損するのは、先進国の庶民。
全体的にはグローバル化したほうがいいのだが、先進国の庶民が貧困層に転落すると、車を買う客が消えるね。が
>>352 2st製造中止になっちゃったし、250cc以下にロータリーを普及させて欲しい
特に125
359 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:42:46.99 ID:tnpwCj1qO
ここまで那智さん無しか
時代は変わったな(´・ω・`)
360 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:45:09.90 ID:d4vi9sc10
>>358 原付改造の秘訣;
@軽量化・肉落し
A面の皮を厚く・申請書類は完璧にw
マツダは会社が潰れそうになると本気出すよね
2xxx年、自家用車が空を飛ぶ時代。
ジェットエンジン?
駄目駄目、あんなうるさいもの。
第二次世界大戦に間に合わなかった軽量小型高出力のロータリーエンジンがここへ来てようやく陽の目を見ることになったのであった。
ガソリンでいいよ、水素なんてどこで補充するんだよ
364 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:52:19.40 ID:ecXWZV/q0
>>359 いや、先に出てくるはずの雨宮が無いから「チューニングショップチャンプ」も出るわけねえかと^^;
365 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:52:36.96 ID:d4vi9sc10
>>361 潰れそうになると本気だすのか、本気出したら潰れそうになるのか。
ガスタービンのほうが良いんじゃないの?
368 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 22:03:28.48 ID:HNRuIv9g0
もう、考えるの面倒だから、車なんか乗らなきゃいいんじゃね?
370 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 22:06:33.71 ID:d4vi9sc10
>>369 ふっふっふっ 超伝導モーター、あれはいいぞ〜 バイクが根本的に変わる
水素をボンベに積むと思ってる奴って…
372 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 22:10:10.86 ID:ZYdJHgaRO
>>372 ボンベがクソ重い上にどんなに密閉しても水素が逃げるんだっけ
374 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 22:14:20.86 ID:d4vi9sc10
>>371 水素吸収合金に吸わせるんだけど、台所で水から電気分解した時点ではボンベだよw
この辺を、もっとスマートにする必要があるね。
375 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 22:15:33.30 ID:B5hCnJ/S0
別に普及させる必要なんかないべ。
水素が調達エリアでこれをつかえば、ガソリン消費量を減らせる。
ふつうに有効な技術。
水の電気分解に有効な触媒
太陽光電力で製造可能
無限にある水が燃料になれば水素1強だろ
所詮熱機関
燃料電池が実用化されれば消える運命・・・
>>314 え、開発者暗殺されたの?水が気化するときの膨張を利用するエンジンだったよね
気化させるのにガソリンを利用したのと水素を利用したのがあったような
楽しみにしてたのになあ
そんなことより
光岡のK-4を新規格のEVで復活してほしい
380 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 22:51:01.67 ID:61955GxH0
>>361 デミオとかな
あんとき、マツダは倒産秒読みだったから
既にあるレビューという車の部品を流用して
やっつけで作った車が大爆発ヒットなんて誰も予想できなかったな
デミオは知ってても、レビューは知らない人多いはず
レビューはそこそこ売れてただろ
CX5バカ売れしてるからな
ピストンは上下の際に一旦運動エネルギーを0にすることを繰り返す
REはそのピストンが回り続けるため本来超効率内燃機関となる能力を秘めている
でもこれ実用化すると燃料海水からガンガンとれることだよな
でリッターいくらになるんだろう水素燃料って
EV普及したら盗電が多発する予感
相変わらずマツダは我が道を行くだなwww
水素ロータリーじゃなくて、ロータリーディーゼルを…
388 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:03:23.81 ID:d4vi9sc10
>>387 どんだけ丈夫なシャフトが要るんじゃw でも、アイデアとしては面白いな!!
ロータリーエンジンて
シリンダー内部の「おむすび」状部分の角が
摩耗してしまったらどうなるか心配になる。
390 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:05:13.77 ID:DMaD1fpX0
水素とか無理だろ 毎年灯油と思ってガソリンストーブに入れる人がいるし
391 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:05:58.62 ID:ecXWZV/q0
>>385 まあ、家庭用コンセントで充電とか言ってるけど、持家で車庫があるならいいけど
アパート住まいで部屋から駐車場までコードリール伸ばして充電してたら
タップかまして炊飯器のコンセント繋いで飯炊きたくなるよなww
FD乗ってるヤツのナルシスト率は異常
本当にマツダってダサいよな。
元々、燃焼温度の低い水素向きなんだろう>ロータリー。
しかし、インフラ整備がどこまで進むか。
395 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:17:18.37 ID:DMaD1fpX0
水素か 温暖化サギを真に受けたか
396 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:27:05.17 ID:uRPZI8QN0
いいから雄をさっさと出せ
>>393 マツダはダサいというか際物デザイン。良くも悪くも特徴的。
というかこれでもいい方で国産メーカー全てダサいメーカーでしかない。
398 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:30:03.09 ID:uRPZI8QN0
いやまじで俺、10月以降、買えなくなるから。
399 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:31:47.70 ID:d4vi9sc10
400 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:32:58.41 ID:meP269RP0
>>41が書いている様に、小麦粉だって粉塵爆発を起こすからね。
水素が特別危険って訳でも無いんだけどな。
REは低速域が原因で燃費悪いって書き込みあるけど、
ホンダ風の発進 低速時のモータアシストのハイブリッドにすれば?
402 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:39:06.23 ID:TdoQpvtni
ガソリンじゃなく水素を燃料にする理由はなに?
ガソリンなら既存のインフラ使えるのに
403 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:39:52.88 ID:a1Nkqfn3O
>>1 論理が逆さまやがな
REを続けるために水素を使う気なんや。マツダあかんわ。
REは切れ。古きよき時代は終わりなり
>>392 車デザインがナルシストそのものだからな。
ロータリーって発電機にはよさそうじゃん、ガスタービンで発電してる車だってあるんだし
発電するだけだったら燃費も気にならんだろ
>>402 余剰水素の有効活用とか、バイオ水素とか考えてんじゃね?
407 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:43:45.71 ID:ImW6mcS80
別に水素じゃなくても、
タクシーで使ってるLPガスとかでやりゃあいいじゃんね
インフラももう、それなりにあるんだし
408 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:43:51.22 ID:OoXFVStO0
ロータリーは高速だと燃費はいいのに頻繁に停車する町中だとリッター3km
ミラーサイクルエンジンのことですか
>>403 モノ知らない馬鹿発見!w
ロータリーエンジンは単純な構造で小型軽量化が容易で信頼性が高く、
一定回転数を維持した用途では素晴らしいモノだ。
しかも今回は「発電機」としての搭載で、まさに一番良い用途での使用だ。
関西方面の言葉であえて書込を行う奴って、どうしようもない馬鹿揃いだね。
それでなくても関西弁って馬鹿みたいなのに。
>>408 たまに回してあげないと悪くなる一方だよ。
REはレーシングエンジンとしての性格が強いかもしれない。
412 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:53:44.25 ID:xJse3Kkm0
>>410 いまもエイトに乗ってるFCからの
ずっとロータリー派だけど
水素を使うならロータリーより
燃料電池のほうがいい気がする
ロータリー発電のメリットは軽量でコンパクトな事。
大量のバッテリーを積むEVでは熱効率は良いけど容積も大きいレシプロエンジンは
置き場所に苦労する。その点、熱効率は悪くても容積の少ないロータリーなら自由
度が高くスペース効率も高い。
だがしかし。水素を燃料にしたら全部台無し。
エンジンを小さくする以上に巨大なボンベがEVの貴重な容積を食い潰す。
414 :
名無し三平:2012/06/06(水) 23:57:36.98 ID:LM39TnUW0
415 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 00:00:06.37 ID:YlcCQ5T1O
水素ロータリーエンジンって低速難しすぎるだろと思たら違た。
スポーツモデルのデザインは良かったんだがなぁ
技術は高いんだからガンバレ
いいクルマ作れば売れるから
417 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 00:03:39.55 ID:xyv3ZZog0
>>413 水素貯合金を使えば、容積は満足のいくものになるよ。ただし高価。
燃料電池 + 水素ロータリー + コンデンサ + 超伝導モーター
この組み合わせをモジュール化できれば、世界シェアを獲れる。
お前らも中学の時の水素取り出し実験での爆発事故で
水素のすごさを味わったろ?
割れた三角フラスコの破片が制服えを突き破って皮膚まで到達・・・
恐るべし
419 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 00:04:42.56 ID:4Li/SbCh0
安全性を確保できるなら水素が一番いいと思う
ハイブリット(笑)電気自動車(笑)
420 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 00:07:02.74 ID:gthuwoCN0
これはアウディー方式じゃないか
421 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 00:09:52.10 ID:13wp8I2vO
>>418 普通試験管じゃね?
いっぱい貯めすぎると爆発するだろ?
バカなの?
422 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 00:11:37.65 ID:4lrjFu3sP
ロータリーエンジンはあまりにも優秀すぎて周りから
いじめられるんだよね。
423 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 00:13:05.37 ID:iJH3U5HZ0
ロリータエンジン(;´Д`)ハァハァ
Audi A1 e-tronのパクリやん
水素吸蔵合金はとにかく重い。
ガソリン+レシプロ発電機を超えるメリットがあるか無いか。
AudiのA1 e-tronの20ps程度ならレシプロ250cc単気筒で十分。
バランサー込みでも十分に小さくコンパクトだよ。
なにより水素燃料は水素脆化の問題がある。
426 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 00:17:29.01 ID:90Hlztaci
還元水素水なら飲んでる
>>413 「電気自動車用のバックアップ用ガソリン発電機」として使うのか現実的だな。
これなら、電気自動車での長距離走行も不安が少ないはず。
バッテリーが底をつきかけたらガソリンスタンドに飛び込めば良いからな。
水素に関しては「次世代(水素インフラが整って、燃料電池車がいよいよ量産される時代)
でもマツダは生き残れます」というアピールなんだろう。
>>425 そりゃ250cc単気筒の方が効率良いけどさ、常時5000rpmで回れたら相当耳触りだと思うよ?
Audi A1 e-tronは、静音性の高いロータリーでも、常時ブーーンで不快らしいしw
>エンジンで走行距離を伸ばすEV
節子、それがハイブリッド電気自動車(HEV、HVの語源)や
真面目な話、何の変哲も無い実燃費他社比イマイチのアイドルストップ車にカッコイイ名前を付けて、
好感度だけ一位を取ったなんて宣伝を堂々と流したり…
簡易型のHV車と優位差がないことをもってHV不要を印象づけたと思ったら、
こんどはエンジンで発電するEVって言い回しをして目新しいかのように釣ったり
スポーツカー看板を降ろしたマツダって、すっかり言葉遊びだけの会社になっちまった
>404
クルマは文句ナシにカッコイイんだが
それに乗っているというだけでは別にかっこよくない
ソコ勘違いしてるヤツ多過ぎ
インプやエボは、「どうせオレはダサいクルマヲタだ」って開き直ってる感があるんだけどねぇ
>>420 HVの方式分類としては前世紀のウチにトヨタ・コースターハイブリッドで確立してる
三菱、日産などがテスト販売してホンダがやっと商業的に成功させたのも、
分類だけで言えば一番古い日野HiMRだし
大型・商用からの流れって結構有るんだよな
アウディと一緒って言えば「ここが違う」って差異が出て来るんだろうけど、
大分類するならこんな感じかね
ガソリンエンジンで発電でして、その電力で走行するのって
トヨタの特許じゃなかったっけ?
433 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 00:32:53.83 ID:czH+lt+m0
水素ロータリーエンジンの発電機作って売ればいいのに
434 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 00:35:12.96 ID:SByvDE6Y0
マツダはいい加減ロータリーあきらめたら
ロータリーにさえ手を出していなかったら
トヨタとマツダは逆だったとさえ言われてるんだから
>>426 活性水素で話題になったアレな。
あれは理論が間違ってる。
437 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 00:45:12.53 ID:mWCFFIOsi
△ ロータリーエンジンのAAできたよー
マツダからはこだわりを感じるね。
ロータリーにしても、デザインの共通化にしても。
それが商売として良いかは別の話だけど…
でもとにかく頑張れマツダ。
環境関連は滅茶苦茶w
まず原則として、二酸化炭素温暖化説が嘘w
そして全てが補助金無いと成り立たない税金食い。結果的に国民圧迫。
バイオエタノールは食料高騰を招き最近は全く話題にならず。
風力は補助金そして減らされたら赤字まみれw 低周波で近隣から苦情の嵐。
太陽光も補助金まみれ。金のある富裕層のみ高額パネルを買って超割高で電気買ってもらえるけど、原資は全部補助金w
電気自動車の電気を作るために化石燃料使われてるしw
水素なんて爆発の危険が高く普及なんて現実的に無理w
風力発電事業が赤字だらけの理由
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1674 それまで黒字だったのが10年12月期の決算が赤字となった理由について
「補助金がなくなったからだ。これまで国が推進してきたのに、急ブレーキをかけられたのだからたまらない」と話した。
↓損失まみれw いかに補助金=税金をジャブジャブしないと成り立たない業種かよくわかるw
日本風力開発 平成24年3月期決算短信
http://www.jwd.co.jp/pdf/news/120514H2403kessantanshin.pdf P.14 (5)継続企業の前提に関する重要事象等
当社グループでは、前連結会計年度において、
営業損失2,459百万円、経常損失3,626百万円、当期純損失5,696百万円を計上しており、
当連結会計年度においても、
営業損失1,329百万円、経常損失2,538百万円、当期純損失5,506百万円を計上し、
2期連続で営業損失、経常損失及び当期純損失を計上しております。
これらにより、当社グループには、
継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況
継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況
継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況
が存在しております。
↑これが「風力発電」の現実w
俺の8は今でも鳥かっこよくて溜息出る
あと3年
2015年は
水素元年!!
445 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 01:42:47.69 ID:vwtA1H0U0
ロータリーエンジンは 止めたんじゃないのか おかしいな そう聞いてるぞ
446 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 01:46:44.81 ID:G1KbJ//u0
なんで自動車会社は発電コストの安い原子力にしないの?
原子力エンジンとかなんかすげーじゃん!
447 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 01:49:02.74 ID:cni+alKS0
水で走る車まだか?
パワー無いのでチャターマークが出来ない(´・ω・`)
449 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 01:53:20.98 ID:RThKCgSW0
20Bのどこまでも吹け上がって飛行機の離陸のような加速はたまらんかったな
もう絶対に市販される事は無いだろうけど、また乗りたいと思う車だわ
また乗りたいと言ってまた買った奴はいない
ロータリーに批判的な人が多いようだけど
屋根に水を積んでそれを下に流しながらロータリー発電機を回すとか何かアイデアは無いものか・・・
452 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 01:59:34.14 ID:neKSxQ4e0
電池で節電と蓄電 非常電源のスマートグリットの電気自動車の方向だろう
ロータリーも水素もムダにこだわっても会社がこける
453 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 02:01:52.90 ID:Axox8vFw0
>>451 あなたがいうロータリー発電機ってなんですか?
コージェネとかでロータリー使ってるやつはある
もっとも効率いい回転で定常運転向けのエンジンなんだよな
まあ適材適所だ
456 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 02:23:28.63 ID:mWCFFIOsi
457 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 02:29:52.59 ID:54MAAhk+O
マツダは所詮、マツダ
マトモな車を造る事の出来ない会社
458 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 02:34:00.13 ID:t/obwJ090
ロータリー係数無くして、1ローターエンジンスズキに供給して旧規格サイズの新ワークス、キャロル出せば
マツダは復活する。
459 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 02:54:40.95 ID:fZw0XmYdO
唯一の量産REメーカーなのに研究開発を続けなかったアホな会社
直接駆動力を取り出すエンジンとしてはレシプロにいろいろ負けすぎ
むしろ量産だかららこその結果だよ
462 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 03:50:39.92 ID:iFFjsgAi0
水素って保存が難しいだろ。
タンクに貯めてもどんどん減っていく。
吸蔵合金は劣化してしまう。
463 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/07(木) 03:54:14.07 ID:wBY8r9QX0
test
ロータリーエンジンみたいなローテク
いまさらなにに使うっていうんだろ
465 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 03:59:06.72 ID:mZ6fYh6t0
電気じゃなくてもう水素エンジンでいいんじゃいの?
水素ロータリー、とうとう市販か・・・
開発年月長かったような・・・
467 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 04:01:35.64 ID:cni+alKS0
水(水素と酸素の化合物)が燃料に出来れば最高なんだが電気分解する電気でモーター回した方が効率いいからな
468 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 04:06:22.81 ID:jMci/NPUO
>>464 それを言うならピストンエンジンの方が遥かにローテクなのでは
マッドマックスで超加速する車だろ
もはや執念だね(; ̄O ̄)
こういうメーカー理念は嫌いじゃないw
471 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 04:32:22.14 ID:eGpxklSA0
潤滑問題さえクリアできればロータリーはベストだが、貯蔵や補給に問題がある水素ガス
じゃなくて、水をパルス電気分解して得た原子水素(HHO)ガスで廻すのが正しいな。
炭化水素燃料のエンジンじゃないから、燃焼後排出物は燃え残りの空気と純粋な水だけ
無公害どころか周囲の大気を浄化する。
ロータリーエンジンなんて
すでに80年代にゴミ扱いされてた・・・
にも拘らずあれから30年よく続けれてきたと思う
だがロータリーをやめていたとしても
マツダがいま以上に浮上することもなかったろうね
良くも悪くもファミリアで一発当てたのが
マツダにとって最初で最後の華だった
473 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 04:51:52.72 ID:mWCFFIOsi
>>468 ピストンは物理学的にロス多過ぎるよな
ロータリー批判厨は排ガス量とパワーを比較するべき
発電に限ればロータリーはメチャクチャ優秀な発電機
474 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 04:54:21.57 ID:/MkuNq560
水素燃料エンジンってかなり昔に開発されてるのに、どこも採用してないって事は普及しないんじゃねーの?
475 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 04:55:48.08 ID:amexol1h0
ロータリー倶楽部
476 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 04:56:46.43 ID:x1b+F9xf0
ガソリンのロータリーでいいんじゃね。
非常用なんだからコンパクトがメリットになる。
477 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 04:59:22.45 ID:OoTfy9/M0
>>472 ファミリアの直前に初代RX-7がそれなりに売れたしね
元々海外市場頼みだった
ロードスター然り
銀行筋の圧力でバブル期の国内5チャンネル販売網なんてやらかさなければ
今の状況より少しはマシだったと思う
なんでシボレーボルトみたいに普通のガソリンエンジンでやらないんだよ。
水素ロータリーなんて社会実験で終わってしまうじゃないか。
シボレーボルト正規輸入してくれないかなぁ。
構造的には燃費良くなりそうな感じもするんだけどな
レシプロのピストンを回転体に変えたエンジンなんだろ
効率良さそうじゃん
480 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 05:02:58.23 ID:BFIdfYKd0
ローテタリーエンジンは発電機にいいんじゃね?
小型化して、非常時には車から外してカセットボンベで稼動可能とかに出来れば…
482 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 05:16:10.69 ID:YA76FyoE0
問題は水素をどこで調達するかなんだけど
水素充填するには高圧ガスの免許もって
ないと充填できません
>>472 >>473 エアコンだって室外機はスクロールタイプが優秀なんだよな。
これからは渦巻き回転式が時代をリードしそうだよな。
486 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 07:52:01.16 ID:8/uz9zpf0
水素でエンジン回せるってかなりメリットあるね
発電用だと燃焼効率いいのか
488 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 07:58:15.47 ID:lVWC+m450
吸蔵合金重たいから水素を何かに溶かせばいいんだろうな。
液体炭化水素だとか、プラスティックスとか。
489 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 08:05:39.81 ID:k5tsWIH60
>>481 ホンダのenepoを自動車に積んで発電すればイイじゃんねw
ロータリーは一定回転、一定負荷だとカナリ効率が良いらしいけど
ガスエレクトリック方式にしてしまうのは良い案かもしれないね
491 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 08:39:43.17 ID:amUnLwChO
ピンチをチャンスにしようと頑張る姿勢は評価するぜ
ロータリーで繁盛してきたならロータリーと心中するのもまたイキなのだ
正直ヨソと同じ事して立ち直れる状況じゃないもんな
廉価版にしても高級車にしてもEVにしてもHEVにしても
ならばなんとか主流になるような特許とってライセンス料とるなり、そのジャンルではトップシェアとるなりな
マジ頑張れ
ロータリーが完全に無くなるのは寂しいからどんな形でも残って欲しい。
493 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 08:43:41.64 ID:xkOh18TsO
Hロリータエンジン
494 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 08:48:16.61 ID:lVWC+m450
燃焼室に水を噴射したら効率がさらにアップしないかね。
495 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 08:49:16.51 ID:MZxem9o9i
マツダのおむすび型もいいが、
ロシア製の別形式のロータリーエンジンも
気になる
マツダはマツダの味があるから今の流れで作り続けてくれるとありがたい。
>>490 一定回転、一定負荷が良いのなら、THSに組み込むのが一番良いんじゃないだろうか?
トヨタ式ハイブリッド自体がつなぎ技術で将来性がないのだろうけど。
498 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 08:50:32.29 ID:/r08yEKU0
ロリータエンジンはもう駄目だろw
499 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 08:55:36.59 ID:xyv3ZZog0
>>494 超臨界状態で、水すら燃やす過酸化状態かぁ・・・毒だぞw
500 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 08:56:00.06 ID:bDrS7bEq0
マツダの店で給水できるのか。それならいいんじゃね
501 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 08:59:15.57 ID:/LN5yp+50
>>487 インジェクターを変更すれば
基本的にどのエンジンでも水素で走れるようにはなる
既存のエンジンを個人で改造した車もあるくらい
502 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 09:05:29.90 ID:t3XMWyqa0
EVが普及した時点でも緊急時にわずかずつでも走行できるような小さな発電機
は必須になるだろうな。
ぼくのエンジンもロリータです
>>432 第二次大戦前からポルシェ博士がさんざやってますがな。
506 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 09:16:47.53 ID:N/lTrTEP0
>>504 それでトヨタはウリらドイツからパクったニダ!
と年中やってるわけか
>どこまでも吹け上がっていく飛行機の離陸のような加速
ロータリーエンジンを指して良くこういう表現を目にするけど、これって単に
雑誌やコマーシャルの刷り込みじゃない?
俺が乗った事のある飛行機の加速なんてどれもこれもスムーズではあるけど
ドン臭く、加速に関しては見るような所は皆無だぞ。エンジンが原因ではない
けど離陸の時は結構振動も出るし。
というか、どんな飛行機と比較してるんだ?
乗ったこと無いからわからないけど、もしかして戦闘機?
あと「モーターのような」という表現も多いけど、モーターの特徴は低回転での
鬼トルク(ロータリーと真逆)と、あっという間の回転落ち(ロータリーと真逆)なんだが?
洗脳されてませんか?
508 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 09:18:48.89 ID:iMlqvXjR0
次 期 コ ス モ の 伏 線 か
509 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 09:23:39.63 ID:HZoEtzze0
オイルの減りはどうなんだ?
510 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 09:28:14.12 ID:Axox8vFw0
AUDIはマツダのロータリー使ってe-tron作るんじゃなかったのか?
RE、低回転で効率が悪いのなら、低出力時は1ローター休止・1ローター高回転
って感じには出来ないのかね?
いっそ、REは定常回転or停止にして、モーター入れて遊星ギアで繋げて、とか思った。
水素ロータリーってル・マンとか出れんの?
自治体(地元、広島)にリースとか地味すぎて意味ないよねえ
513 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 09:35:25.89 ID:xyv3ZZog0
>>512 ル・マンのレギュレーションなら、水素REで満たせると思うよ。
514 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 09:39:46.96 ID:yNryUpzG0
最初はガソリンでロータリハイブリッド作った方が一般向けに売れるだろ
マツダはそういう技術ないのかな?
>>513 でも、一緒に走るのいやだな、爆発ハンパなさそうで。
516 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 09:42:49.86 ID:Hu9D5xUw0
ハイブリッドなんてEV時代が来るまでの過渡期の車なんだからエコカー減税
とか止めて、そのお金で充電器インフラ整備を行うべき。太陽光パネルで発電
→蓄電→EVに充電の次世代のモータリゼーションがスグそこまで来てるのに。
517 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 09:43:00.42 ID:Q6LgQ6k20
518 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 09:47:30.69 ID:Hu9D5xUw0
日本の製品は「あれもできる。これもできる。すごいでしょ?」って
方向に開発。この考え方から脱出しないと世界と戦えない。
「これしかできないが、そのぶん激安で壊れない」って戦略にしないと。
>>511 それなら3回燃焼するのを1回にして、
気筒休止同じような感じにしました!ってのでよいかも。
そもそも5分の充電で400km走れれば問題無いんだろ?
そんな次世代バッテリーの開発に全力で取り組んだほうが良くないか?
>>520 ローター1ヶでいいんじゃね?
っていうか発電用なら回転数定速なんだから
ロータリーじゃ採用しにくい制御するより小さいエンジンにすればいいだけじゃ・・・
523 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 10:10:34.00 ID:v5iTkN9S0
ピンクロータリーか 女性受けがよさそうだなぁ
524 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 10:13:21.83 ID:328WXyro0
原子力エンジンはよ
ロリータ園児で俺の股間も伸ばす
527 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 10:18:07.85 ID:VZDbFqr80
>>522 ローター一個だと、たりない、中と、外でおしあてるのと、
できれば、はりつけるのに二個。
以下ロリータ禁止↓
コスモ復活はよ
532 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 10:46:27.73 ID:pVoOQfYfO
やっぱり技術の進歩のすには韓国企業と手をむすで技術の進歩にはしたらいいよと思い残す
533 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 10:46:55.75 ID:lVWC+m450
子供の頃に内燃機関(ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン)は
外燃機関(たとえば蒸気ボイラー)よりも効率がうんと高いと
言われてたんだけれども、
なんでも今では火力発電所の熱効率は4割を超えているそうで、
発電機を水素ロータリーにしても大幅にそれを超えるなんて
可能なの? 子供の頃は熱効率は蒸気機関車は5%位、
ガソリンエンジンが15%位、ディーゼルエンジンが30%位、だと言ってた。
534 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 10:52:11.03 ID:L/DLibNjO
水素生成の材料は石油ガスだから資源の浪費という意味ではガソリンと変わらん
ロータリー・・・
536 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 10:57:52.02 ID:RHpfwQwy0
>>518 そんなんに固執してるようでは世界と戦えないw
538 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 11:06:49.43 ID:nK0h+vsG0
RGOに持っていきなさいヨ
ククク…
>>507 旅客機でも結構椅子に押し付けられるほど加速すると思うんだけど・・・
モーターの様にと言うのは3000回転以上での話であって、それ以下はガソリンを燃やすためのただの箱なので想定に入っていませんw
540 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 11:11:58.28 ID:L/DLibNjO
発電用ならロータリーエンジンを水の入った格納容器に入れてエンジンの熱で水を沸騰させて蒸気タービンを、排ガスでタービン回せば発電効率は上がる
素人理論だけどwww
>>520 レシプロでも同じ問題が出てるけど、燃焼を間引くと燃焼圧力の不均衡が起きて
振動増加や吸気の不安定要因になる。吸気が不安定になると同じ量の燃料を吹い
ても同じようには燃えないので制御が難しくエミッション問題もクリアできなくなる。
間欠燃焼にするくらいなら気筒休止の方がまだマシ。
HHOガス(大政ガス)エンジンを世に問うて欲しい。マツダの起死回生の一撃になるかもしれない。
543 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 12:21:28.70 ID:+/sTjLm8i
>>540 エネルギーロスありすぎだろ
クランクシャフトの回転を電力にした方が効率いいじゃねーか
544 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 13:27:37.67 ID:mTW8PO960
基本に還って水車ロータリー発電
546 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 14:00:10.43 ID:ZLdwYfvj0
水着ロリータと聞いて・・・
次の方どうぞ
548 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 14:39:03.67 ID:D6rihGro0
>>494 燃焼室に水を噴射すると。
圧縮時の異常高温の抑制とノッキング防止効果が得られるだけでなく。
排ガス中に失われる熱エネルギーを一部回収してトルクに変換できる。
水の気化熱分排気温度が下がり、変わりにピストンを押すガス圧に蒸気圧もプラスされる為。
つまり効率は上がる。
しかし寒冷地では、凍結等の問題が発生する為。
市販車としては、販売できない。
温暖地域使用限定で理解した上で、インテークに水インジェクターを追加するにしても。
水道水ではミネラル分がバルブ系やヘッドなどに蓄積してエンジン寿命短縮するだろうから。
限外濾過水等の特殊処理した水を使う必要があるし。
インジェクターをコントロールする為のマップも開発する必要がある。
寒冷地での使用まで考慮すると。
季節に応じて、凍結防止目的にエチレングリコール添加が必要になるが。
これもコンピューターのマップに影響する。
さらにエンジン停止前に、水添加無しで5〜10分のアイドルが必要である。
549 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 14:59:37.82 ID:m3eyNoYv0
>>5 >ガソリンは圧縮しないと燃えるだけだけ
もしかして中学で化学とか技術がダメだった子かな
ドンマイ
550 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 15:21:53.70 ID:zHThDzY30
俺が、火星包茎なのはここだけの秘密にしてくださいね。
551 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 15:51:33.80 ID:OwnfllD40
cx-5も春頃は結構話題になってたのに最近ウンともスンとも聞かなくなったな
デカくて取り回し悪いのに小さく見える可哀想な車だよな
>>551 乗ったけど、デカイとは思わないかったけど・・・ 丸っこいデザインなので見切りは悪い様な気がしたけどさ
>>24 ロータリーは熱効率悪い
熱損失は燃焼室形状で決まってしまう
これはもう絶望的なレベル
554 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 16:09:58.22 ID:iMlqvXjR0
廃熱で発電すればいいじゃない
555 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 16:13:14.95 ID:DOmYZcsi0
>>551 ディーラーの中の人ですけどまぁそれなりに売れてバックオーダー抱えてます
ただ元々量販車種でもなんでもないのでバックオーダーと言っても知れてます
メーカーの月販目標が1ヶ月1000台でたしか2万台弱の受注なので目標の20倍売れてる!!!とも言えますが
月販目標1000台というのはトヨタさんの86と同じ月販目標台数でして・・・
トヨタさんのハイブリッドのプリウエスやアクアだと1ヶ月でそれぞれ2万台〜3万台くらい売っちゃう訳で・・・
それとディーゼルモデルは振動と音がどうしてもガソリンモデルより大きいから試乗してそれがネックで辞める人もいますね
556 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 16:25:00.03 ID:J+mjlWOR0
>>555 中の人、質問。
ゴルフバッグは3本余裕で積める?
557 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 16:25:18.37 ID:bT2uKuzL0
ロータリーは燃費が弱点
それを補うハイブリッドは救世主のはず
ハイブリットというより基本EVで
エンジンは発電するだけだから
ここの人たちは発電用途のロータリーエンジンがどういうものなのか
全然わかってないね
旧来のロータリーと比べたら弱点はかなり消えるんだよ
560 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 16:37:28.03 ID:qcuFs4R90
>>283 バッカヤロ・・コーヒー吹いただろうが!
561 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 16:40:27.49 ID:DOmYZcsi0
デザインは良いのに何故か売れないマツダ車。
>>556 ゴルフバック大量に積みたいなら、前代のMPVの中古を探せば良いと思う
あれのラゲッジスペースの巨大さは類を見ない。MC後の日本製エンジン車探せよぉ〜ww
>>562 値段安いからそれなりに売れているだろ。
んで、買い替えるときどこのディーラーも高く下取りしてくれなくて、次もマツダ車になる。と言うスパイラルに陥るんだわwww
564 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 17:08:17.73 ID:DOmYZcsi0
>>563 人はそれを「マツダ地獄」と呼ぶ(´;ω;`)
FDのボディに水素REハイブリッドで再販開始マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>564 わしゃ、落ちとるがなw
SA22C買って、FC買って、BG8Z買って、FD買って(これ、まだ乗ってる)
いろいろな物を振り切って、インプレッサ買ったんだけど、結婚を機にMPV買ってしまい逆戻り。
自分の足用にインプレッサ繋がりで、サンバー買って足にしていたんだけど、サンバー壊して、
中古の軽バン探してもらって「あぁ、エブリィか、これでええわ」って中古屋に言ったら『いや、これスクラムやし』って言われたwww
だめだ・・・
>>566 それは好きで選んでるんだからマツダ天国w
普通にロータリーのHV造ったらどうなるん?
低回転域のトルク不足と燃費の悪さを電気モーターで補って
オイシイところが強調されるような気がするんだが・・・
それが出来るなら造ってるか
水素は酸化させないし良いんじゃない、いずれ日産用にOEMするだろ
570 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 20:58:54.98 ID:3/dFh0z90
>>566 >「あぁ、エブリィか、これでええわ」って中古屋に言ったら『いや、これスクラムやし』って言われた
あなたがマツダを選んだのではなく、マツダがあなたを選んだのですよww
あなたは選ばれし民です、誇りと矜持を持ってくださいよ!
571 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 21:20:17.30 ID:PVr5MQIc0
マツダは何気に海外の中古車市場で評価が高くないか?新車は知らないが・・・
572 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 21:21:52.81 ID:WJJHFS1O0
ええんじゃが
水素スタンドとかそうそうないで
574 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 21:23:42.33 ID:Q6LgQ6k20
>>571 肝心の米国でマイナーなので苦しんでいるわけです
ドイツなどではポピュラーですが売れる数が知れていますからね
575 :
家政夫のブタ:2012/06/07(木) 22:00:07.38 ID:TK9qLNx90
マツダロータリーがプリウスに勝つには、1000キロ走れないとな。
576 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 22:34:13.56 ID:eiVTOAhO0
>>575 ちなみに、エコに限れば、プリウスはデミオに歯が立たないくらい敵わないwww
ごちゃごちゃ言ってるけど結局EV車でしょ
電池足りなくなったら水素で電気起こすとかおまけ程度の話
580 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 02:00:38.45 ID:KdrBKzjS0
デミオの方がプリウスよりいいって事かいな?
ロリータエンジン
を抽出したらやっぱりあったww
582 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 02:04:56.63 ID:erqwl1Qy0
そもそも、デミオとプリウスって比較する対象じゃねーだろw
>>580 少なくともオレ的にはデミオのほうがカッコイイ
584 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 03:13:26.27 ID:7Z2/Fsx8O
デミオサイズで内装をもう少し高級感出したら買うんだけど
585 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 03:24:40.20 ID:Fso9eAgnO
>>584 つベリーサ。
コンパクトクラス随一の高級モデル。
ガラスは二重構造、シートは3000ccクラスのしっかりしたものらしい。
586 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 04:33:15.86 ID:vqFl6sC10
電力不足なのになんで?
不思議でたまらん
587 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 05:25:26.72 ID:jQ8127Wf0
水素ロータリー...元素記号は...
マツダはスケベ 間違いない
588 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 05:57:48.96 ID:krtW/dea0
>>580 レベルが違うよ。
プリウスよりデミオの方が断然エコ
値段では圧勝
車体価格と総ガソリン消費量でも20万キロ超えてもデミオ圧勝
総CO2排出量でもデミオ圧勝
何かプリウスが勝てるものがあるんかいな。
せいぜいプリウスがエコモードをきったときの(wwww)トルクくらいじゃね?
589 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 06:01:01.33 ID:aBa+lHUV0
マツダ車のあの人をバカにしたようなフロントマスクが気に入らない
590 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 06:10:05.21 ID:yffpvFfdO
昔、ピッペンがCM出てた頃、車買った身としてはフロントよりもリアの猫ひろしが座れるかどうかと思われるほどの狭さに違和感があります。
591 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 06:35:50.26 ID:XsoJA2pR0
潜水艦の発電機のための動力は、レプシロ、それともディーゼル?あるいは
ロータリー?
592 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 06:38:15.30 ID:Gyl2lhC20
>>588 重い電池運ぶ燃料も、電池作る環境負荷もないからね。
あとデミオのほうがマナー良い人多そう。
最近マツダ車への称賛の声が凄いな
会社はさぞかし黒字で笑いが止まらないだろうね
ね?
ロータリーとか時代遅れなものいらないからw
>>594 レシプロエンジンよりロータリーエンジンの方が時代的には新しいんでないかい?
>595
登場自体は新しいけど、進化の速度が桁違いだからねぇ
レシプロはもう世界各国の自動車メーカーがよってたかって開発競争を繰り広げて
ロータリーなんか遥か向こうの世界ですよ。
数の暴力と実弾(現金)が物を言う世界でマツダ一社では勝負にならない。
だからマツダファンは「ロータリーフィーリング」とかいう感覚の世界に逃げ込む。
数値に出だせない世界なら否定はされても言い逃れはできる。
597 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 09:24:50.79 ID:m/W0Z7DF0
>>591 持てる国は原子力なんだけど、
海上自衛隊についてはディーゼルが主流。
最新鋭の潜水艦についてはディーゼルと共に
非大気依存推進機関のスターリングエンジンを搭載しているよ。
>>596 まぁ、そりゃそうだわw
フィーリングなぁ・・・ いまだにFD持っていて、嫁さんが通勤に使っているんだけど、ガソリン食うし
乗り心地悪いし(自分が悪いんだが)、五月蠅いし(自分が・・・)、今時の車には全然勝てないんだけど
乗っていて面白いしねぇ 数値なんか全然勝てないよwww フィーリングに逃げるしかないwww
599 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:54:07.65 ID:krtW/dea0
>>596 うんまあ、車で実用化されたディメンジョンが2つくらいしかないからねぇ。
レシプロなんかは、ショートストロークからロングストロークまで
ラジコンから発電機芝刈り機車船飛行機まで。
ロータリーなんか、
ラジコンから発電機芝刈り機車船飛行機まで。
あ、あれ?
600 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:24:12.10 ID:CcspeDwm0
>>593 (´;ω;`)
2chの一部でだけ賞賛されても・・・・(´;ω;`)
夏のボーナス1ヶ月あるかなぁ・・・
601 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:27:26.98 ID:DJhe6s3R0
おまえら・・・
水素ロータリーもあったよというだけで
ロータリーHEVはガソリンエンジンに決まってる
少し常識的に考えろよ。
水素は燃焼速度が速いから、REにはいいんだよ
>>598 FDか。いいなぁ
うらやましい。あれはエロい。
今新車で売りに出てもまったく古さを感じないどころか、最新の欧州車と比べても
ほとんどの奴には勝てるあのデザイン。あれは貴重だ。
ただ中古はもうエンジンも足回りも劣化が進んでて、全交換するくらいの覚悟がないと
手が出せない…。
604 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:50:53.95 ID:o9+WFw4S0
山本さんお元気かな
605 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 14:28:00.69 ID:8h2Snm890
事故っても車は爆発しない様になったのか?
>>603 足回りやエンジン回りの劣化はしょうがないよ。うちのFDも10年越選手だもんなぁ
今のところ、快調に動いているよ もし、動かなくなっても修理して乗るかもなぁ 嫁さんも気に入っているし
中古は、良いんじゃない? 事故歴が無ければ、今時の車でボディが劣化しているような車は少ないだろうし
エンジンも、足回りもどうせ手を入れるでしょ? アフターマーケットは広大に広がってるよ?www
>>604 若かりし頃、ルーチェのセダンのロータリーを探した記憶があります。玉数、全然ないんだよなぁw
まぁ、普通の人なら直4かV6買うわな
audiも1ローターの小型ロータリーで発電するEV?を作るらしいね
608 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:46:11.09 ID:ieU/LSGcO
水素なら空気より軽いから大量に積めば車体を浮き上がらせてパワーウェイトレシオが良くなるぞ
ヒンデンブルクかよw
610 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 18:31:14.96 ID:krtW/dea0
よく燃えるんだからいいことじゃね?
昔のコスモのロータリーエンジンは灯油でも走ったらしい
>>611 昔の点火装置は変えられるから
まぁ今だから言えるけど
某石油屋のガソリンにロータリーのゴムシールを痛める為に
内緒に成分を変更したからWWWWW
ロータリー虐めは石油屋もやっていた
排ガスが厳しくなる前はサーマルリアクターで
触媒を必要としないロータリーだからねぇ。
614 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:51:04.18 ID:X5UIbsaR0
H2年式のFC3C、まだまだ元気で走ってるよ
615 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:59:34.34 ID:ejstvqDY0
マツダの最高傑作は実は!
ボンゴ・バンということに誰も気づいてくれない
リアダブルタイヤで荷室地上高を下げたまま、ホイール張り出しをなくした意欲設計なのに・・・(泣)
>>614 カブリオレだよね?大規模レストアwしなくても乗れる玉は、そろそろ限界にちかいかねぇ?
1度は乗ってみたいのだが。。
617 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 20:33:59.70 ID:6a/mv2wd0
他社がやってない事ってのはわかるんだけど
なんかとんちんかんだよね。
水素とかガラパゴスの極み。
マツダにはこのまま我が道を進んで欲しい。
トヨタみたいな優等生キャラの車はつくらんでいいぞ。
今日も痛い子が暴れてるのか。
ロータリーが発電機に向いてるなら、小型発電機市場に打って出るとかすればいいのに。
621 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:36:52.32 ID:ks4Wp/yw0
水素とREの相性て良いて聞いた事があるけど
誰かくわしく宜しく
>>615 走行中エンジン止まらなかったらな
うちの親父ボンゴGSX乗ってて走行中エンジン止まって倍力装置効かずに殺されかけたわ
俺もファミリアネオ乗ってて停止寸前からの再加速では結構な確率で失火起してたし
それ以降マツダ車に乗りたいとは思わなくなったわ
623 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:54:36.88 ID:krtW/dea0
>>622 単に古かっただけだろ。
その手の不具合ならトヨタが数でダントツだよ。
624 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:57:08.50 ID:X5UIbsaR0
>>616 50万出せば乗れるから今のうちに乗っとかないと
625 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:59:10.94 ID:R9dCO4xL0
長友がCMに出るんかい?
|┃三
|┃ ガラッ
|┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´> <話は聞かせてもらったニダ。
|┃=__ \
|┃ ≡ ) 人 \
627 :
sage:2012/06/08(金) 22:10:49.74 ID:90FCiBuS0
夜間電力を利用して水素生成できりゃ1番低コストに運用できるんだけどな。
やっぱ既存のエネルギー利権が邪魔をして水素供給設備が整備されることはないだろうな。
628 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:18:54.95 ID:kFsoZYq/O
サバンナRX-3が欲しいが
レストアだけでも軽く500万円以上かかっちゃうんだろうな
もしタイムマシンがあれば昭和55年ぐらいに戻って町中のロータリーとケンメリGTR買い占めてくるのに
629 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:23:21.22 ID:ug+JvHMQ0
マツダ社内にはロータリーおばけが出ます。ロータリーおばけは”ロータリ〜ロータリ〜”と毎日唱え続けます。
ロータリーおばけはロータリー開発に携わった人たちの亡霊です。社内でロータリーは終わったと思ってる
人が多数ですが、ロータリーおばけはそれなりに偉い人になっているので困ります。
スカイアクティブ陣営の人たちの嘆きはひとしおです。トヨタに対抗できると自信を持ち始めた頃でした。
ロータリーおばけが彼らの前に立ちはだかりました・・続く
水素ロータリーエンジン車の一番カネがかかるところはタンク
阿呆みたいに頑丈にしないと事故起こした時に大惨事になる
>>631 厚さ2メートルのコンクリ建屋が木っ端みじんになる破壊力だもんな。
633 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:54:00.27 ID:ks4Wp/yw0
>>623 当時新車で買ったんだが・・・
まぁ何にせよその後の対応もなってなかったのでマツダは二度とノーサンキュー
>>628 まちがえてグランドファミリアをリストアしたら面白いのに、いや、おもしろくもないか
637 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:17:38.43 ID:Bqaf4XA10
>>634 数じゃなくて
初期不良発生率なら、トヨタが一番。
勝手に直してくれる率も高いらしいけどwww
638 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:19:14.64 ID:9vyiB/730
水素の供給網なんて拡がるの?
>>590 >昔、ピッペンがCM
「べっぴんがCM」に見えて例のダンスが。。。
AUDI A1 e-tronは基本EVだが、出先でバッテリーが切れると困るので、
手近なGSでガソリンを補給しながら帰ってこれるようにロータリーのエマージェンシー用の発電機がついている。
航続距離が延びるのはおまけに過ぎない。発電中は煩いし。
エマージェンシー装置なのに燃料に入手しにくい水素なんて使ったら、
出先でバッテリー切れしそうになって発電が開始された所で、タンクが小容量だからすぐに燃料切れになる。
なので燃料補給するために水素ステーション探している間に燃料が切れるのが目に見えてる。
ハイドロジェンREは水素もガソリンも使えるんだからエマージェンシー用の発電機として使うなら今の所ガソリンの方が良い。
水素を使うのは水素ステーションが普及した後じゃないと駄目。
なので燃料電池組のトヨタとホンダにはもっと気合い入れてもらんとw
641 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:30:35.54 ID:ujTghadn0
>>640 このロータリーってマルチフューエルじゃないの?
それだったらコンパクトな内燃機関積む意味は
あるだろうけど
水素ロータリーエンジンの最大の魅力はパワーなんかじゃない
>>641 エンジンやECUは対応してるんだろうけど、
バッテリーも水素タンクもガソリンタンクも積んだら人の乗る所が無くなっちゃうんじゃないの?
水素タンクは相当容量食うし。
どうせならコアを食って永久内燃機関にすれば良いのに
レンジエクステンダーにロータリーを使うメリットは小さくてコンパクトというだけだからね。
それはそれで凄いメリットなんだけど、でかくて嵩張る水素ボンベを積んだら台無し。
だったらレシプロ+ガソリンの方が効率も良いし、パッケージの自由度も上がる。
ロータリー+ガソリンなら効率は下がるがパッケージの自由度はさらに上がる。
効率を重視するかパッケージを重視するかで、Audiはパッケージを優先した。
元々EVは全行程をバッテリーで走るのが基本で、足りなくなった時にエマージェンシー的に
使う発電機だから効率よりもパッケージを優先するのはある意味で正しい。
頻繁に発電機を回すことを前提にするHVとは優先順位が違うわけだ。
エマージェンシー用なら、 カセットボンベで発電するデンタでも積んどきゃいいのに。
>>646 サイズ以外にも騒音というファクターも有るけどね。
ロータリーはサイズ以外にも静かっていうメリットも有るので。
649 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:23:30.79 ID:mD5x/YQn0
イワタニガス
650 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:37:03.76 ID:4m2JnSeP0
ロリータエンジンはヘリコプターのエンジンにしたら良さそうだな。
>>650 ヘリのエンジンは、すでにもう一歩進んで、タービンエンジンになってるからなあ。
652 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:46:14.12 ID:W2mVjP8q0
燃料電池車が普及価格まで下がってきたら用無し
654 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:19:39.32 ID:tad3J+Yqi
スズキもはよ出してくれ
バイク用のエンジンで発電だとなんか嬉しい
655 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:25:17.77 ID:xI8yTzKeO
>>648 それも過去の話。
レシプロは世界全社、ロータリーはマツダ1社開発というのはやっぱ分が悪い。
>>1 水素は吸蔵技術の開発にして、LPガスロータリーはダメなのか? 水素と言うインパクト以上に粗が目立っちゃうとか?
水素に夢見るのも良いとは思うけど、固執するのはどうかと思う。
平和鳥積んで発電できないのか
やっぱりカーボンを含まない燃料でやりたいのかねぇ・・・
燃焼室温度の関係で、NOxでは有利だけど、HCでは不利だったのだっけ?
まぁ、後は水だけ というクリーンさは格別だと思うが、水素はやっぱり民生には向かないのじゃないだろうか。
660 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:19:59.55 ID:56hy1C4O0
>>608 高圧縮で貯蔵すること前提だと思うんだけど、その場合は容積あたりの比重が空気より軽くなるの?
661 :
【中部電 - %】 ◆jPpg5.obl6 :2012/06/09(土) 17:13:43.51 ID:MhWnx8+E0
水素か、、、
将来的には、お水で走るクルマに期待できるのかな?
663 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:31:26.85 ID:cbLE1R4r0
>>658 逆。つーか水素燃やしてハイドロカーボンが発生するわけねーだろ
少なくとも
マツダのディーラーならいつでも水素入れられますみたいにはするんだろうな
665 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 17:34:08.54 ID:cbLE1R4r0
>>650 小型飛行機のエンジンに利用されている例は結構多い。海外の自作飛行機では、ロータリーとか空冷ビートルの水平対向とかがよく使われている。
あとラジコン用ロータリーって超小型ロータリーを作っている日本の会社もある
>>642 ガソリンエンジンの4分の3の力しか出ないよw
667 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:07:09.31 ID:cVQ1g1OM0
ヘリウムじゃダメなのかよ。
668 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:14:28.52 ID:4CjRwqmQO
今日CX-5試乗してきたけど、クルマに興味あって、わかってる奴はたぶん買わないと思った
669 :
家政夫のブタ:2012/06/09(土) 18:36:16.76 ID:8+BcvHjF0
>>667 お前はヘリウムを燃やすことのできる凄い奴。
671 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:01:11.86 ID:Bqaf4XA10
>>670 トヨタに比べれば、何てこと無いだろ。
情弱すぎwww
メディアをコントロールできるトヨタに騙されすぎだよwww
672 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:08:18.89 ID:VT7zfvmu0
どうせ一般人が買える価格になるまで、5年くらいかかるんだろ?
その5年後にマツダは生きてるかな?
デミオとCX-5しか売れてないけど大丈夫かな
673 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:26:07.04 ID:VDAK5gHY0
充電スタンドが殆ど無いEVと、水素ステーションのが殆ど無い水素REのハイブリッド
どんな罰ゲームですか?
674 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:33:26.01 ID:qF2PSjrw0
屁リウムなら燃える。
>>674 しかし全量輸入ではなかったか?>ヘリウム
LPガスかメタンでやればいいのに。 まぁ、ただのクリーンアッピルの宣伝用なのは分かるが・・・
676 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:41:57.67 ID:qAOewaF80
アニメ探偵団2〜
核でやられた広島の会社が水素エンジン発電を開発して
核燃料発電廃止の危機から
日本を救うなんて胸熱だな
燃料棒に水を吹きかけて
水蒸気爆発を起こさせそれを
回転運動に変えれば
原子力エンジンの完成
色々ぐぐって見たけどマツダはそろそろロータリーに固執するのやめたほうが良いんじゃない?
乗ってみたことあるけど確かにフィーリングとかは良いよ、けど熱効率とか最悪でしょ
高級車に採用するとか一部の好事家向けでロータリー残すのは良いと思うけど
構造的にエコには不向きじゃん
680 :
名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 04:22:35.94 ID:qK29Zt0o0
ロータリーエンジン単体で売ればいいと思うよ
手のひらガスタービンが出る前なら良かったのにねぇ
遅過ぎだわ
682 :
名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 07:29:18.60 ID:YfFIhq3N0
車にこだわらず、建物の非常用発電機として売り込んだらどうだろう
風力、太陽光発電、水力発電の余剰分の電力を
水素カートリッジに変換して蓄えておいて
ピーク時の発電補助に回せば、かなり役立ちそうだが
683 :
名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 07:35:34.74 ID:y0t2Trbt0
水素じゃなくカセットコンロのボンベを使ったロータリーエンジンにすれば良いのに。
コンビニやホームセンターで買えるし。
>>682 それ水素を製造保管するコストを考えると都市ガス買ったほうが安上がりだな
そんな趣味の品が売れるかな
可燃性ガスの貯蔵とか管理者が必要だろうから一般には売れないし
685 :
名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 07:36:38.06 ID:I+8cCMuTO
マツダ頑張ってるな
686 :
名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 07:41:01.17 ID:DKXRdt1T0
水素ロータリーのレンジエクステンダーか?
問題はインフラだな
天然ガスとかから改質器で水素分離する方法はどうなってるんだろう
あれ…?
水着ロリータはどこですかお?
進歩のないロータリーにしがみつくマツダ
ロータリーとったら何も残らないマツダ
家庭用発電機は安全な方法で水素を作ってきちんと発電してるのに今さら水素インフラか。
製鉄会社の取り組みを眺める謙虚な姿勢はないのかね。
693 :
名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:04:09.91 ID:ujerOkJG0
>>686 ロータリーエンジンってすごく構造が複雑なんだね。
リッター30kmくらい走る
ロータリーを作れば良いんだ!
696 :
名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:31:25.99 ID:u4dGyS910
車体が軽くなるのか
697 :
名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:34:23.13 ID:veCwKInp0
水素貯蔵って、まだタンクにガス充填のみ?
水素吸収金属(だったかな?)って、まだ実用化すすんでない?
698 :
名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:37:02.97 ID:f2M9HCi+0
水素って普通にボンベに圧縮して詰めただけじゃあんまり入らないんだろ?
学生の時ボンベに詰める水素吸蔵材っての研究してた先生がいたけどあれ出来上がったのかな
699 :
名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 11:56:02.50 ID:bnb60yVp0
>>699 アペックスシールと言う耐摩耗性もあり、ガス抜けしない柔軟性も持つなぞの板がはまっているので大丈夫です
水素吸蔵合金は効率が悪すぎるのでとっくに終わってます。
702 :
名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 12:57:43.68 ID:/3Iar4RF0
>>695 アイドリングサイドポート、通常ぺリポートでCVTと組み合わせ、
走行中は一番おいしい回転数に固定( CVTで一定回転にする )
と結構おいしい燃費になる。
吸気による共振を上手く起こせば、普通に30km/hくらいいくよ。
問題なのは、
○大パワーに耐えうるCVTが無いこと
○その割りに出力が大きいエンジンを積んでしまうこと
○マツダが軽を開発していないため実現できないこと
○1ロータだとアイドリング時の振動が大きいこと
○アイドリングからおいしい回転まであがる過程のトルクが不足しがちなこと
(=通常の軽とCVTのマップとコントロールではないチューニングが必要)
ビジネス的に成功しないのでやらないでしょうねぇ。
>>700 開発黎明期に象牙まで試してみたというアレですね。