【福井】茶色いカラス発見! 警戒心強く、いつも“独りぼっち”

このエントリーをはてなブックマークに追加
563名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:00:54.12 ID:jHD+V/M70
うわかっけー
ブロンズ像みたい
そら周りのカラスも警戒するわ
威圧感凄い
564名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:08:55.73 ID:GYhSISv/0
カラスの茶髪
565名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:17:21.50 ID:YEW+yfCt0
でも、一人前に巣立ちしてるってことは、親はちゃんと育てたんだ。
他のヒナと違っててもちゃんと育てたんだ。
566名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:24:13.85 ID:MnQr8qyd0
>>59
一番上の段の真ん中の子だけはかわいいけど、他は全部放送禁止レベルだな
知能もちょっとヤバそう
567名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:09:56.26 ID:wzU+EWgCO
>>565
埼玉の籠原に住んでるけど近所に飛べないカラスがいるんだが
いつも地面を歩きながらカァ、カァと鳴いてるのを親カラスが木から様子見てる。
一度子供に近付いてみたら親が2度鳴いて注意を引いてから
勢いよく飛びかかってきたからそれから遠目から見るようにしてる。
568名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:12:54.95 ID:wzU+EWgCO
>>555
目立つ=いじめられるんだろ。
569名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:58:11.10 ID:CEgkd4Av0
>>449
殺されるものに同情するのは多くの人に自然なことだよ。
でもあんたがハンターの仕事してたり飢えてたらピューマに同情する可能性はある
570名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 12:21:35.11 ID:7mqG8IEIi
諦めてしまわないで
ひとりぼっち感じても
571名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 12:34:04.86 ID:v1cCQAzd0
>>516
BGMと絶妙にマッチングしててワロタ
572名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 12:45:54.29 ID:uqlOEqoLO
>>565
ちょっと泣いた
573名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 12:47:26.01 ID:Q6iFlTHQ0
>>552
食物連鎖と弱肉強食は双子の車輪
人間は生態系の頂点に立ってるから捕食されゆくものに同情し弱者を助けられる
動物愛護団体とかグリーンピースみたいなのが存在する理由はそこなんだろう
個別論点では彼らの主張は矛盾しまくりで人間のエゴ全開なとこあるけど
人間は弱きものに同情する生き物なのは事実
574名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 12:59:57.57 ID:WHxUz/It0
茶髪の一匹烏。
575名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 13:16:19.38 ID:2N4ERioi0
>>552
いや食物連鎖なら強者が正義になるでしょ、正義という言葉が当てはまるかは微妙だけど
576名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 13:45:45.48 ID:v1cCQAzd0
>>575
見方が偏ってるな。
見かけ上の強者であるライオンや鷹はいずれ確実に死んで分解される。
その分解者が真の強者とみる事だってできるんだがな。

577名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 13:52:52.02 ID:qryzsqw90
仲間にもいじめられたから警戒心強くなったんだろうな
お前らとおなじだ
578名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:04:16.04 ID:rfWvEf1k0
これは八咫烏をマスコットにする日本サッカー界にとっては
吉兆ではないのか?

ただぼっちというのが気になるが…
579名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:29:57.88 ID:2N4ERioi0
>>576
そんな当たり前のことを言われても困るw
580名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:33:39.51 ID:v1cCQAzd0
>>579
その当たり前を理解してない輩が多いんだよ。
特に芸人に多い。
581名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:36:04.63 ID:jXKuDTLd0
お前らも茶色いのか?
582名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:40:52.75 ID:qtw1qfZJ0
同じ動物だからな
原因も似たようなもんさ
583名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:41:18.31 ID:2N4ERioi0
>>580
あ、そういうことかw

食物連鎖の底辺か
584名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 15:53:42.40 ID:oHJrr/Oj0
500mmのレンズとかいくらするんだよ
585名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:31:41.40 ID:HUj1EVIC0
予想よりもキレイな色でかっこいい
586名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:41:55.72 ID:3NGZJD0qO
茶色いカラス発見! 警戒心強く、いつも“単独行動”

↑かなりイメージが変わる
587名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:52:29.97 ID:5Ghfspot0
>>515
うちで飼っているがすごく臆病だ
頭がいいというのは怖がりという事でもあるな

インコなんかは図々しいくらいの所があるが
カラスは臆病で怖がりという印象

慣れて可愛い処もあるんだがな
いかんせん雑食故に臭い
鳴き声は大きいし都会で飼うのは難しそう
588名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:57:57.98 ID:ou2BDdnO0
>>566
そりゃ類人猿みたいなもんだしねえ
589名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:07:25.09 ID:XcKbQskU0
何これカッコイイ
590名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:17:04.74 ID:Cz43kItT0
>>587
え、汚くない?
飼ってる人病気とか大丈夫か?
カラスもオウム病みたいな変な菌持ってそうなイメージなんだが
591名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 22:29:26.32 ID:3ZZRK0UR0
>>590
そんな事言い出すと犬も猫も飼えなくなるぜ
てかおまいは無菌室にでも居るのか?
592名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:13:05.27 ID:ry2o7Qvx0
アルビノとも少し違う感じで不思議だな。カッコイイね。
593名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:31:45.91 ID:8sNLFZl5O
予想よりも格好よかった
594名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:28:19.19 ID:sv+rAQV80
カラスってかなり社会性強い生き物だから、自分らと毛色が違うと徹底的に排除しそう。それもあって余計警戒心強くなったんだろうな。
595名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:05:17.78 ID:sriAdTuc0
まるで嫌な事から逃げ回ってる俺達みたいだ・・・
596名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:46:17.30 ID:DSMwN2tY0
10年くらい前だったかな、真っ白いカラスを見たよ
最初、何の鳥かわからなくて???ってなったけど、
あの独特の横っ走りって言うか、横っとびで初めてカラスってわかった

色が違うとカラスに見えないもんだよね
山の中の部落みたいな所だったんだけど、田舎だから上手く生き延びれたかなあ
597名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 19:26:50.13 ID:hSboj0KW0
撒き散らされたセシウム、ヨーソ、その外色々なピカピカものの影響
福井だしな。
598名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 19:51:48.29 ID:P5MdvvQB0
>>407
オスなんだが
599名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 19:57:29.26 ID:jxmM0kFKO
チャバネカラス
600名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 19:59:39.80 ID:ySTzfxQ/O
目からしたらアルビノやな かっこいいな
601名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 20:03:09.75 ID:g3VocT1dO
>>1
おまえもひとりぼっちか。
602名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 20:19:08.23 ID:wXbwVtEDi
母ちゃん:カラス
父ちゃん:スズメ
603名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 20:24:29.13 ID:Hw2C3u7d0
604名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 22:34:24.64 ID:M2cn/tf00
お前らの同類か、仲良くしてやれよ・・・
605名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 22:48:32.37 ID:LjnZm1Lk0
>>603
典型的なアフリカ黒人顔だな。
606名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:00.28 ID:K2v9VCJv0
仲良くなりたいなあ…

こういう生き物と
607名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:07:28.34 ID:6M9UDzzY0
茶髪じゃなw
608名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 19:11:14.68 ID:JqgRvsC50
大体この手のニュースは「どこが茶色だよ」とガックシさせられる画像を見せられるだけなんだが
これはガチで異色だな。ありえねーレベルだ。
つかカラスのクチバシこええよ
609名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:56:10.57 ID:xjPCM8Tq0
動物のいじめって怖いよな
仲間が出来れば良いが
610名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:29:47.73 ID:fLgooJ9W0
かっこいい。
611名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:44:30.52 ID:K2v9VCJv0
かっこいいとか、どうして自分の水準と解釈でしか物事を把握しないアホがいるんだろう。
生きていても価値がないから死んで欲しい。
612名無しさん@13周年
他人の水準と解釈の書き込み↓