【経済】米倉経団連会長「とてもじゃないが耐えきれない」「政府・日銀は単独介入も機をみてやって」 連日の大幅な円高と株安に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:02:48.94 ID:5spGPF0C0
そろそろバブルおこす絶好のタイミング
953名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:03:01.22 ID:7G31UuFE0
自己責任だろ
自分の金で介入しろ
954名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:03:01.14 ID:bShtQH/l0
>>945
農地改革は視野に入れた方が良いな
日本の農地はまだまだ非効率的すぎる
955名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:03:18.16 ID:78R99tdG0
>>915
そうだけど、偉い経団連の人がそういう大きい問題には責任があるワケじゃん。
下っ端に責任とやらがあるのなら、それに見合う仕事をクレよ。
956名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:03:20.09 ID:i1zQ8NQ/0
お灸が跳ね返ってきただけだろ
957名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:03:28.10 ID:A04W13tq0
>>1
はいはい 自己責任自己責任
958名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:03:33.39 ID:cNWOw8T80
経団連が望んだグローバル経済のなれのはて
959名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:04:00.63 ID:RlI/A1Ix0
>>945
それはない。
現在の国土では人口2000万人、
生活レベルは寿命40歳・寄生虫及び栄養失調多発の江戸時代程度が関の山。
960名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:04:31.52 ID:tWPo4BeEO
日本をぶっ壊せ
961名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:04:41.27 ID:7wwncZldO
消費税増税は円高だよね
962名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:04:42.19 ID:GWgxXcXq0
>>934
実際にやったらデザイン会社だけ生き残りそうだな
むしろさまざまなデザインを試すことに余裕が出てくるか

でも既得権益とかがあるからつぶせないと
963名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:04:56.48 ID:PhzO6vY30
米倉が悪いんだ。
964名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:05:20.65 ID:GAgJFpIx0
君ら、来月から我が国は、鎖国に入る。
お金の単位は、両、分とする。
ドルだの、ユーロだのはトイレットペーパー。
海外に出た企業は、みんな出島に追いやる。
パンツはだめ、男はふんどし、女は腰巻き。
宵越しの銭は、持たない。
初鰹は、女房を売っても食え。
さあ、もうじき夜明けが来る。
965名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:05:38.73 ID:cXLLvqowP
>>837

在日消滅させれば雇用が生まれるよ♪
966名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:05:39.39 ID:7G31UuFE0
法人税下げないと企業は出ていくって言ってるけど円高では出て行かないんだな
967名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:05:39.58 ID:SRw/MCxa0
あなたたちが選んだ政権です。
968名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:05:41.65 ID:78R99tdG0
>>924
一度日本が潰れてから考えようぜw
969名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:05:41.94 ID:WlCzR30y0
>>915
しょうがねえだろう、経団連自体が中小企業に対して他人事だったんだから
さらに消費税増税で国内中小メーカーいじめしようってんだからシネなんだよ
970名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:05:48.19 ID:7MRgYEM80
介入なんてくだらないことするぐらいなら
国民一人当たり200万毎年ばら撒け

一気に円安になる
971名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:06:04.43 ID:MRiUTUmI0
実体経済から消費税で金取って冷え込ますより
金融取引税作るのは駄目なの?
972名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:06:07.65 ID:TulWj2yE0
怪乳は一時しのぎ
世界の先進国ではお札の増刷がデフォですよ。
日本は中央銀行の政策もガラパゴスでんなw
973名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:06:21.49 ID:BB3ONtyb0
創業もしてない分際で何言ってんだ?
偉大な創業者の尻馬に乗っただけで偉くなったつもりなのか?
経団連がデカイ顔出来たのは納税して雇用を増やしてたからだ。
今の経団連に発言権など無い。
974名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:06:33.29 ID:OPgXMcge0
>政府・日銀に対し「臨機応変にいろんな緩和策をとり、単独介入も機をみてやってもらいた
い」と要望した。

為替介入に見せかけた利益供与を要望したの?

975名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:06:43.51 ID:xrbBfN730
世界機構で

地産地消と関税の復活を取り決めるぐらいしないと

このまま資本主義は勝者なき競争を続けるしかないだろうな

無限地獄だわ

会社に残っても地獄辞めても地獄
976名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:06:52.56 ID:8UTKwo7q0
単独とか何の意味もねーよ、ただの養分になるだけだろ
経団連にはバカしか居ないのかよ
977(´・ェ・):2012/06/04(月) 19:06:57.63 ID:6IQCWzDV0
>>936
マジレスすると>>935なので、企業の採算が悪くなると市場に予測され株価が下がる。
978名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:07:10.45 ID:Mj5WfeDg0
民主党を応援した罰じゃないですか??
979名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:08:00.08 ID:bShtQH/l0
>>971
既に儲けの20%位取ってるらしいけどね
980名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:08:09.24 ID:sZhNTQw00
>>970
そうだよな、あの1000年に一度の天災のあとだから
見舞金で東北に1000万、他は200万ばらまきゃ
一揆に世の中変わる

でも経団連と今まで続いてきた政治家系は切腹でもしてほしい
981名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:08:15.74 ID:jGNxJqYH0
>>954
今の農業技術があれば、実は世界の人間飢えることはない気がするんでね。
無理やり飢餓を演出してるような気がする。
982名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:08:59.46 ID:y8HBvjRQ0
バブル以降、目先の利益優先で安易な保身を積み重ねたツケ、もうどうしようもない
983名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:09:12.20 ID:1/NDyHg90
>>981
日本の場合は肥料がなあ。
984名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:09:21.07 ID:r5J8OVta0
あほか。
おまえらが政権交代叫んで投票したミンス党だろw
985名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:09:26.69 ID:c6jDmCrxO
白川「一円でもインフレの可能性がある事はしない」
986名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:09:28.27 ID:lQ3303oc0


内部留保が500兆ある

余裕だろ

987名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:09:34.15 ID:hShSvrg/0
TPPとか消費増税を勧める経団連の低脳ぶりには耐えられんわw
988名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:09:59.26 ID:78R99tdG0
>>983
便を再利用するってのは?

下水から肥料作るとかやってる所あるみたいだし。
989名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:10:08.86 ID:CvkVxz880
生きるために働くじゃなくて
働くために生きるだからね
消費を刺激するようなこといわれても
「またおんなじこといってる、飽きた」
って思ってる人も少なくないでしょ
今までのいいものを買うために働くじゃなくて
そこそこの機能のものを安く買って楽しむみたいにもなってるし
990名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:10:12.07 ID:HPhX5Fbw0
アメリカ式農業を世界に拡大しさえすれば
一時的には今の世界人口を食わせられるかもしれない
が、50年後には世界中で塩害が起こり、果ては砂漠だ
991名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:10:14.78 ID:p7Dwj15o0
だったら為替差益を従業員に還元しろよ


992名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:10:22.43 ID:74wrOi9BP
次スレ、お願いすます
993名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:10:24.33 ID:RUUVWjMJ0
1000兆円の借金という自民党時代の負の遺産があるから
当分景気回復は無理なのだ
994名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:10:24.88 ID:jGNxJqYH0
>>956
お前今の農業者それ見たら激怒するぞw
俺らの技術は江戸時代?って
995名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:10:47.06 ID:GAgJFpIx0
>>981
君、それを言っては困る。
飢餓があるから、我が社はうはうは。
         炭友モン○○ト
996名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:10:48.96 ID:sZhNTQw00
>>954
あの竜巻見ただろ
筑波山ろくのすぐ下で
防風林も雑木林も数が少なすぎる
日本の気候で大規模化こそ非効率なんだよwww
そんなんでいいなら徳川幕府がやってるっての

庄屋に命じりゃいいだけで、個別に回る必要もない

997名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:11:12.10 ID:7tn8c+tG0
自己責任
998名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:11:13.83 ID:gb8rG9oT0
天下り撲滅だの増税は議論すらしないだの言っていたのが
180度違う事してるんだから
政府自体にまるで信用がない

解散総選挙以外
もう何を言っても止まらないんじゃね
むしろ今までよくこの水準で耐えたよ。株価
999名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:11:18.19 ID:GZAmq2+i0
消費税を増税した分で
外貨を買えばええやん
1000名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:11:29.85 ID:bShtQH/l0
>>981
今の世界の飢餓は、食料の絶対量が少ないからという言うよりも、
食料が経済に組み込まれてしまってるってのも大きいと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。