【国際】 パナマの太平洋沖でM6.6の地震

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

[3日 ロイター] 米地質調査所によると、3日にパナマの太平洋沖でマグニチュード6.6の地震が発生した。

震源地はデイヴィッド南230マイル(370キロメートル)の地点。震源の深さは6マイル(10.5キロメートル)。
津波発生の可能性はないという。

地震は現地時間6時45分(4日0045GMT、日本時間午前9時45分)に発生した。

ロイター 2012年 06月 4日 10:17 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85300X20120604
2名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:45:57.20 ID:PMVXOgWji
>>2get
3名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:46:00.74 ID:f94KW7mp0
速報きた
http://livedoor.blogimg.jp/minkch-one/imgs/9/b/9bba8503.jpg

相当揺れたらしい
4 ◆65537KeAAA :2012/06/04(月) 13:46:00.10 ID:Dd0sS0zv0 BE:208742988-PLT(13000)
なんだM6.6か。大したことねぇな。
5名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:46:10.78 ID:RDvmw2CI0
ナマポ
6名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:46:45.19 ID:GgOA7TUs0
↓ダイヤモンド・デイヴが
7名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:46:57.71 ID:HSFwLHbr0
どうってことないだろ
8名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:47:25.43 ID:PuYVl5oZO
>>3
おっきした
9名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:47:33.60 ID:XFi+F4lK0
>>3
うおおおおおおお
10名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:48:11.87 ID:L7r4ON8Qi
次は首都直下型地震だな






11名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:48:29.71 ID:CliuI0VK0
>>3
ぷるんぷるん
12名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:48:40.98 ID:s6dNS12f0
相当揺れたみたいだな
13名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:49:08.42 ID:P5EpgQxL0

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
14名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:49:23.30 ID:EGaj5Wzw0
そんなパナマ
15名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:49:42.02 ID:d2tzHQW60
>>3
この揺れは危険すぎるだろ
16名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:49:58.96 ID:BFFcr0Bu0
>>3
ちょっとパナマいってくる
17名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:50:10.54 ID:KA3SGZua0
太平洋プレートが動いてるんだろ?
18名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:50:15.21 ID:QYExwLLi0
>>3
ラストゴーギャンはこんな中で生まれたんだろうな
19名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:50:20.87 ID:w9+cpsOP0
パナマシチーは揺れなかったのかな?耐震構造など無さそうな高層ビルが乱立してるが
20名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:50:27.69 ID:AcClpz/+0
これはなにか珍しいことなの?
21名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:50:41.08 ID:flRlwBCbO
>>3
俺の危機意識がビンビン起つ
22名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:52:04.03 ID:Kg7ayP970
ナマポ貰う!
そして>>3の国のピチピチギャルを結婚するんだ!
23名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:52:34.30 ID:CK0ED+Q+0
イナリだけシャリ無し
24名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:52:53.58 ID:mS6evsSS0
25名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:53:06.38 ID:fDXj1tYW0
>>震源の深さは6マイル(10.5キロメートル)。

浅いな。
震度は相当高いのではないか?
26名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:53:16.46 ID:P4Cx3P+w0
次はどこが揺れるん(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:53:18.34 ID:FLXKGVbc0


666


28名無しさん@12周年:2012/06/04(月) 13:53:22.42 ID:UKcQXxrT0
不自然に障子がガタガタ揺れて起きた時間じゃねぇか
揺れた感じはしなかったし
ネット見ても地震情報なかったから油断してた
29名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:55:00.88 ID:163k+vDB0
>>3
うん
30名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:55:19.92 ID:yJGSmqUG0
>>3
職場で開いちまった… (´д`)
俺の心臓がM6.6だったわ
31名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:56:02.80 ID:/45xa9PxO
>>3
なるほど
32名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:56:44.63 ID:7iCmL/N+0
地球さんが本腰入れて、太平洋の東側でも活動するようになりましたねえ
33名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:56:52.38 ID:0McJGzZ00
日本人にとってM6.6はにわか雨以下の話題性。
34名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:57:06.72 ID:z3varJ4kO
>>3
減るもんじゃねーし
使えば使うほど良くなるので、
一回だけでいいのでカセや〜!
という台詞を思い出した
35名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:12.79 ID:9r2AwHzG0
リンナイないさ
36名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:02:22.73 ID:v/snhZHoP
M7程度以下だと大したことないって思えてしまう自分の感覚が怖い。
37名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:03:50.87 ID:oROOGcUL0
>>3
これはすごい
38名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:05:17.61 ID:flMvfNC9i
スレタイがナマポに見えた
39名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:06:46.73 ID:EeF8xL7v0
>>38
おれもw
40名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:09:55.81 ID:sc9FPxRU0
そんな
41名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:15:33.04 ID:Qh2CUNmqi
バハマ
42名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:15:45.21 ID:BMBn41Vi0
地震に合わせてパナマ運河がきなくさくなってくるんじゃないの
43名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:18:03.03 ID:dy9uj4goO
乗船開始せよ
44名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:20:20.93 ID:QQqvG4+x0
これだけ揺れても津波は怒らないのか。
津波のメカニックって、結局どうなってんだ(´・ω・`)
45名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:20:29.42 ID:0OnmnARcO
フラグが立ったぞ!
46名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:20:52.83 ID:O5nGVENG0
>>3
これは復興ボランティアが必要そうだな

ちょっと行って来るか
47 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/06/04(月) 14:21:20.34 ID:Kt8+ZArm0
>>3
トンクス!
48名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:21:36.66 ID:/A22SLjr0
>>3
オイラも立ったぞ!
49名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:26:40.23 ID:iE/nJsYc0
>>3

        ,,====、===、
       _||______|___|| \\
       l^|___ \   \\     谷間へGO!!
       || |口|   \ \   \_\ ∩
       || |口|     \ \  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
       || |口|      \ \と ⊂彡
       || |口|        \ \つ つ\
       || |口|         \ \   \\
       || |口|          \ \   \\
       || |口|            \|     \|
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゛゛"'''ョ       ̄ ̄ ̄ ̄
 ゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
50名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:27:46.90 ID:wxFRC7XnO
>>30
職場で2ちゃん開くのか
51名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:29:05.33 ID:sMhilv+xO
パナマウンガー!!
52名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:43:48.96 ID:sPexg83L0
>>3
カラダはすごくいいんだが、やっぱ顔がな・・・
53名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:55:22.18 ID:TqZE4jXF0
パーナマ♪
54名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:58:29.69 ID:uSuieClN0
>>3の人気に嫉妬wwwwwww
55名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:00:46.43 ID:uTdlIud10
そういや、南米でイルカが大量に座礁してなかったか?
56名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:11:25.83 ID:jpC7lgP50
>>44
津波が起こるのはM6・5以上らしいが
6・6じゃ潮位変化ぐらいなんじゃないの

311の前震や余震でM7級何度もあったが
本震以外津波被害なしでしょ
57名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:15:28.12 ID:gmWUAWss0
オゥイエ〜!アーハン♪
58名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:42.36 ID:7Lqb2uVFO
>>3
南の島の子は年とるとみんな太ってしまうよね
遺伝子のせいなんだろうな
59名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:00:17.48 ID:DWUeDu3D0
>>10
と見せかけて実は白頭山の大噴火+大地震かもよ
60名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:01:37.77 ID:3oQ1Rf1g0
黄石は?
61名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:34:03.28 ID:XdIDrL9e0
>>3
「9bba8503.jpg ファイルは既に存在してます。上書きしますか?」って出た
62名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:08:30.61 ID:5Gk69YeF0
>>52
左から2番目の子はすごく可愛いじゃないか
63名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:03:04.87 ID:CfZcuQ4R0
ポナマって名前からしてあれだなw
運河の通行料で食っているのか。
64名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:12:30.45 ID:znAVfYGkO

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


65名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:06:05.69 ID:N51fzz300
a
66名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:12:36.57 ID:Qb856WIE0
age
67名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:14:11.30 ID:iCGMhfl80
パナマ大丈夫かしら
パナマは日の丸3兄弟のひとりよ
大切な親日国よ
68名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:18:51.15 ID:81GY0xvP0
>>1
パナマの太平洋沖じゃなく
太平洋のパナマ沖だろ
69名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:53.24 ID:ONc2xTea0
>>64 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/05(火) 23:12:30.45 ID:znAVfYGkO
>>65 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/08(金) 23:06:05.69 ID:N51fzz300

3日近くレスなかったのに落ちなかったのか
70名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:56:29.61 ID:1swyBOLcP
どうって事なさそうな規模でも建築基準とかは日本とは違うわけで。
被害が出てなきゃ良いがな。
71名無しさん@13周年
>>67
まさかとは思うが、パナマとパラオの区別ついているか?