【原発】橋下市長、再稼働容認への批判に反論「無責任な意見が多すぎる。関西に住んでいないコメンテーターは安全だけしか考えていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
橋下徹大阪市長は4日、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働を事実上容認した自身の判断について
「原発の安全性と停電で生じるリスクを、てんびんにかけた。批判は真摯に受け止める」と説明した。

再稼働容認への相次ぐ批判に関しては「無責任な意見が多すぎる。安全第一は分かりきっているが、
関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全だけしか考えていない」と反論した。市役所で記者団の質問に答えた。
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060401002613.html
2名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:53:27.73 ID:ZlYJbtKg0
>>3
おまえが
3名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:53:49.11 ID:ZjXu+wd60
こんな二枚舌のやつを信用したらいかんよ
小泉のときみたいになるぞ
4名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:54:09.61 ID:GCaW+l2V0
原発関係で名前を売りたい奴が多すぎる
5名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:54:57.96 ID:AYPTD07y0
おま
6名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:54:58.91 ID:5pA3gwFd0
>>7は無責任なヤツ
7名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:54:58.93 ID:RDvmw2CI0
じゃあお前は福島に住んでみろ
8名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:55:01.93 ID:p0+GY+vx0
>>2
GJ!
9名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:55:04.37 ID:3YYAHvl70
>>4
金もらってるだけだろ
10名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:55:25.48 ID:eu/TxBgQ0
>再稼働容認への相次ぐ批判に関しては「無責任な意見が多すぎる。安全第一は分かりきっているが、
>関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全だけしか考えていない」と反論した。

いやいやwww お前が先月までさんざん喚いてた事だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:55:27.38 ID:Lha4XNWm0
コレは酷いwww
まず最初に誰がガソリンに火を点けて煽ったんだと言いたいw
12名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:55:35.73 ID:BP821+LU0
・・・・・・・・・?w
13名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:55:57.46 ID:A+dhVcvS0
おいおい
府民市民の多くは原発を安全に再稼動して、経済や生活に影響が出ないよう望んでいるぞ。

野望論や批判だけで原発無しを主張していたのは橋下配下の飯田とかいうキチガイだろうに
14名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:56:05.98 ID:XCwqdmb80
ああ、反原発のコメンテーターね。
反原発のやつらはもともと反橋下派だからね。
15名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:56:54.42 ID:7k2yZIcG0
マッチポンプ?
16名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:56:56.36 ID:S5cRl0Us0
停電で生じるリスクなんてのは前からわかっていたことだろ
知っていてなお安全のために反対したんじゃなかったのか
17名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:57:02.46 ID:0An1f+vo0
呆けたの?
18名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:57:09.81 ID:OenJgpyQ0
安全十第二
19名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:57:56.04 ID:tMoHhJmw0
結局どこを落としどころにしたかったんだろ。
20名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:58:21.34 ID:QIEQMyJS0
現実的判断できる人と高評価でしょ

産業無視したアホ発言してる輩は捨て置け
21名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:58:23.26 ID:GGXmGezX0

この馬鹿 は なんで 大飯だけ OK なのか まったく理解できん

断層の危険のない、もっと安全な原発が他にあるだろうし
何より
他の地域も原発停止で電力が足りない状況なのに
なぜ大阪の為にだけ原発再稼動がOKで
他地域の原発再稼動が不可なのか、まったく非論理的で非科学的な主張だw
ただ単に
自分のご都合で言ってるだけにしか見えんw

> 【大飯原発再稼働】 橋下市長 「大飯以外は絶対に動かさない」
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338440033/l50

   +           _ /  ̄ ̄~`丶             ┼
        ┼    /  / ノ! | ハ  丶
             i _/= |/|/ =\  !    +        夏の電力需要のピーク時に限定して
         _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     *
*       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )         大飯原発を再稼動させよう www
   i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}
 __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }
  `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
   !     \__ノ__l_ |  |\ __ / /l_ __ヽ__/  i
             `| |/|>-<|\/ |´     _ _人_ _
      +        l   || ||    l        `Y´
                  ↑
  注意) 活断層連動時の安全性が根拠不明であることが判明してからの発言ですw
22名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:58:25.73 ID:XeJy4MsS0
橋下は大人の対応をしたのだ。
23名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:58:28.44 ID:fDpKua3lO
さっすがー!
ハシシタさんの主張にはブレがないねー!
24名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:58:44.99 ID:8Ob51vcWO
原口さんチーッス
25名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:58:47.69 ID:kG9q0EbP0
>関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全だけしか考えていない
維新が連れてきた飯田、古賀w
自然エネルギー詐欺師と経産省への私怨だけの奴は…
26名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:59:10.28 ID:oGucKm03P
さすがルーピー2
27名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:59:23.37 ID:cIuL8e930
>>1
え?w
計画停電でも我慢するとか言ってたのお前じゃん

「計画停電もあり得ると腹を決めれば」 橋下市長が脱原発へ覚悟訴え
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120401/trd12040121060011-n1.htm
28名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:59:24.47 ID:B2by1m2WP
テロ朝が「埋蔵電力があるんじゃないか?」とかやり始めた時に気づいたわw
最初から計画停電か再稼動の二択しかなかった
29名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:59:48.97 ID:yM48js4o0
何これ? 痴呆が始まったのか?
30名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:00:09.26 ID:vS8w3aki0
>>1
これはひどい・・・
次の選挙も近いかもしれんのにこの発言では、橋下バブルも一気に崩壊するかもしれんぞ。
31名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:00:12.30 ID:DiVUlXzn0
橋下の主張でぶれないのは外国人参政権に賛成と言うことぐらい
あとはブレブレ
32名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:00:16.78 ID:PyptIdmHO
橋下の発言がぶれたことに呆れてるわ
何の論拠もなく電気は足りると言ってただろ?
こいつ本気で馬鹿だな
33名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:00:24.48 ID:66/h0gGF0
交渉が上手い奴かもしれない。
34ウンコマン ◆/2NQKVUImo :2012/06/04(月) 13:00:27.20 ID:9RLI+Q9Yi
古賀も飯田も切るつもりはないらしい
しかし、そんなことより限定再稼働だのいまだにグズグズいってるせいで、大飯の再稼働微妙なんだが
橋下は土下座するならはっきり分かるように土下座しないと

@t_ishin: 古賀さん、飯田さんを始めとする府市エネルギー戦略会議の頑張りをきちんと支えることができなかった僕の力不足です。
市長の権限では限界があった。データ収集やその他の権限があれば。
しかし、当初は次々と再稼働になる流れだった。
今回の声明や一連の騒動で大飯だけが例外であることが明確になった。
35名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:00:36.01 ID:ZiqsuBmh0
あれ?なんか言ってることがちがくない?
36名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:00:36.58 ID:PLClo+iC0
橋下は公務員改革さえきちんとしてくれればいいよ
政治家の評価なんてそんなもん
ほとんどの政治家はそれすら出来ないボンクラばかりなんだから
37名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:00:56.11 ID:4vtr3vzg0
スレタイ誰が何を言ってるのかわからなくて10秒くらい考えたわ
38名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:01:16.65 ID:pkgY61M50
これは、「あと半年もすれば橋下人気は下火になる」って民主党の読みもあながち間違いじゃなさそうだ
39名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:01:35.25 ID:YXCs+wJ90
>関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全だけしか考えていない
古賀と飯田のことか?
40名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:01:41.23 ID:y20y7Rye0
>>1
電力は足りる 節電するな!

脱原発のアンタや菅前総理に扇動された活動家が
現地で反対運動を繰り広げてるんでしょ?

その収拾もしないで、無責任なことを言うな
41名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:01:41.66 ID:BwQC8sLF0
まず、無駄電力の制限とかしろよ
自販機とか広告とかいろいろある
42名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:01:48.30 ID:AXp6cA5K0
> 無責任な意見が多すぎる。安全第一は分かりきっているが、
> 関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全だけしか考えていない

   お  ま  え  が  言  う  な   
43名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:01:48.80 ID:e88TvSih0
交渉でいきなり譲歩するわけが無い。
まず無理な要求でもする、期限ギリギリまで引っ張る。
そんなの当たり前で橋下もそういうのが普通の感覚なんだろ。
文句言ってるやつは平和ボケの日本人の感覚。
44名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:01:51.23 ID:GGXmGezX0
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「住民投票必要ないw 市長選の結果、市民の意思は脱原発依存の方向にあることは明確」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |    [2012/2/21]
  \     \_|    /
  / /・\  /・\ \  < 「大飯原発 再稼動絶対に許さない」 「否定するなら代替案を出せ!」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |     「原発全廃を関西電力に株主提案する!」   [2012/03/19]
  |     \   |     |
  / /・\  /・\ \  < 「再稼働させなくても乗り切れるかどうかは関西府県民の努力次第w」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |    [2012/04/26]
  / /・\  /・\ \
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  < そうだ!「夏の電力需要のピーク時に限定して 原発再稼動 させよう w」
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |     [2012/5/19]
  / /・\  /・\ \
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  < 「政府は 大飯原発 運転再開を否定するな! 再考をw」
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |     [2012/05/22]
  / /・\  /・\ \
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  < 「原発再稼動。事実上、容認する」
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |     [2012/05/31]
  / /・\  /・\ \  < 「その時々の状況に応じた政治をしないといけないw 最後は有権者の判断だ」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |    [2012/06/01]
  \     \_|    /
     橋下徹氏 談
45名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:01:55.77 ID:f+ipQbmZ0
まじで民主党とかわらない。
ただちに事故ることはない。かもしれんが。
なんで反対してたの? 何がしたかったのかつたわってこないし。

経済産業省を批判するわけでも、電力会社を批判するわけでもなく、
よくわからないけど、主導権とりたいってのは伝わってきたが。
46名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:01:58.36 ID:R9hrWaTe0
お前が言うな。
47名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:02:04.85 ID:RDvmw2CIO
若年性痴呆症か
安全以外が見えてたのに何で最初に再稼働反対したの?
48名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:02:33.77 ID:REB9cViR0
>>1
まるで息をするように嘘をつく男
49名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:02:56.31 ID:1XIkH3Br0
>>44
気のせいかAAが原口に見えるんだがw


50名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:02:57.36 ID:fucU3HXS0
こいつww
経団連に説得されたらコロッと変わりやがったw
意外と仲間に引き入れるのが簡単な種類の人間なのかもしれないなw
51名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:02:58.63 ID:XCwqdmb80
またバカの橋下アンチが集合してきたか
お前等ががんばっても橋下人気は落ちないというのに
52名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:03:41.95 ID:S5cRl0Us0
原発がなくても電力は足りる! んじゃなかったの?
http://tkj.jp/book/?cd=01855901
53名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:03:59.17 ID:bayTqBrQ0
だったら最初から容認しとけよ
支持率目当てでほざいてたくせに
54名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:04:10.68 ID:xmc+rUil0
ギリギリまで考えて総合的に決めるのは当たり前
それを実行したに過ぎない
55名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:04:19.99 ID:cwmrNzmw0
手のひらが風見鶏みたいにクルクル回ってるな
56名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:04:24.47 ID:cIuL8e930
>>39
そいつらは出張で大阪に来てるだけだから、無責任な意見になるのも当然だなw
57名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:04:28.11 ID:29sZmkzY0
お前だって反対してたんじゃねw

何だよ反論てw
謝罪だけしとけw
58名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:04:32.63 ID:LGbXIu9PO
>>19
抵抗むなしく政府が再稼働強行
橋下涙の政府打倒宣言で国政一直線

こんな所だろ
59名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:04:52.43 ID:WpwQrtVu0
過去の自分を非難しているのですか?
60名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:04:57.94 ID:ceYb5YUL0
最初からそういう判断出来ない奴が何を偉そうに言ってるんだろう。
61名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:05:11.04 ID:k19qN5bA0
そりゃぁ原発事故は、大阪では起きないわな
大阪には、存在しないんだから
自ら安全な場所にいるくせに
何言ってんだ橋本w
62名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:05:11.30 ID:qJiQGYX8O
>>51
中部の俺の周囲じゃ電力たかられそうになった辺りで支持者消えたぞ
63名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:05:36.41 ID:GGXmGezX0
> 橋下(バカ)市長は
> 「誰も安全というコメントを出していないのに安全宣言をするのは国家の重要な危機だ」と述べたw
> ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00221893.html

             ∧..∧
           . (・∀・ )  <え〜誰も安全というコメントを出していないのに安全宣言をするのは国家の重要な危機だ
  (橋下)→   cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /   < 誰も安全というコメントを出していないのに
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡     夏期限定で臨時再稼動するのは問題ないのかよw
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

          _____
  .ni 7    /  橋下   \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)   「その時々の状況に応じた政治をしないといけないw 最後は有権者の判断だ」
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /    ボクは悪くないよ。有権者の判断だよw
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
64名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:05:38.01 ID:ZyQoS/4tO

どっちに転んでも批判したい奴は批判するw
65名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:05:38.31 ID:suJu5eKn0
どの口がw
66名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:05:41.83 ID:MQBJifsS0
>>61
つ琵琶湖の水
67名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:05:50.95 ID:Gspo8O/C0
どうしたいんだ?
68名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:05:52.34 ID:Y4SufFH7O
国民の安全を第一に考えるのが国の在り方だ
で、本当は原発事故が起こった場合に周辺住民は避難をする準備や予備訓練をさせる必要がある

まあそれ以前に原発は日本の地理では危険だし、そのための対策や後処理を考えれば本来なら使い物にならない

土壌が乏しいところでも米として年貢を収めさせる昔の時代からまるで成長していないようだね
69ウンコマン ◆/2NQKVUImo :2012/06/04(月) 13:05:58.34 ID:9RLI+Q9Yi
>>43
政治家がそれじゃ何を信用していいのか分からないよ
実は橋下の一番の問題はそこだと思うよ
交渉のためのかけひきや戦略的な言動が多すぎると、何を言ってもその発言自体を信用できなくなる
70名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:06:16.26 ID:XCwqdmb80
>>62
うん、で?俺の周りっていうソースは2chでは笑われるって知ってた?
71名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:06:37.82 ID:eu/TxBgQ0
>>34
そこも信じられんよなw
と言うか、こんな戯言を今頃喚いてる基地害市長に未だに金魚の糞みたいに付いていってる
飯田と古賀の2人がまず理解できないw こいつらは完全にハシゴ外された訳だから辞表
叩きつけるべき話だろw
それと、この2名は未だに「原発無しでも電力は足りる筈だと言う今までの主張は間違ってない」
って言い張ってる訳だが、これって、この橋下の発言の「無責任な意見」そのものじゃんw

誰がどう考えても、橋下がこの2名を大阪市顧問として雇い続けるのも、この2名が
顧問でい続けるのも、道理に全く合ってない筈なんだがwww

まぁこいつらはリアル基地害の様だから、その矛盾にすら気付いて無さそうwww
72名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:06:46.56 ID:P4Cx3P+w0
とりあえず停電は大阪だけでやってね(´・ω・`)
73名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:06:49.43 ID:8clxtNbt0
支離滅裂な発言だなwww
74名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:07:02.72 ID:OenJgpyQ0
原発事故って関西とかのレベルでなく北半球レベルの話なんだけど
75名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:07:07.91 ID:cIuL8e930
      _______       秘技!! 手のひら返し!!!
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、    nnn  クルッ クルッ クルッ
  /‖   \_______ヾヽ   LLLh
  l l =\,, ,,/= │|   ∩ー|
  l l  (●)  (●) |V )   丶) ノ
  ∨  (__人__)  し.|   人 )
   |    |r┬-|    |  ( ソ
   ヽ   `ー'´   / 人 )
    \      / ( ソ
              ゴキッ!!
76名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:07:22.39 ID:M8wa47UE0
なんだこりゃ
こんな酷い言い訳、久しぶりに聞いたわ
さすが橋の下
77名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:07:33.16 ID:4P77MGEX0
>無責任な意見が多すぎる。安全第一は分かりきっているが、
>関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全だけしか考えていない


 関西に住んでないコメンテーターが、原発は安全なんて言うのは無責任。 


 っていう論旨かと一瞬思った・・・      なんじゃこら? 関西に住んでる人間も批判してるんですが。
78名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:07:38.75 ID:kOG300z60
浪速のルーピー、責任転嫁す
79名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:07:40.79 ID:OYETVbxm0
まぁ大阪はしばらくバカ市長でいいだろ
大阪は徹底的に破壊して再起不能にして欲しいわ

80名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:07:43.09 ID:Q6bfS1WkO
大阪というか関西
食い物にされすぎだろw
81名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:07:49.15 ID:k19qN5bA0
>>66
飲み水ぐらい買えよ 馬鹿
82名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:07.85 ID:9r2AwHzG0
てめえは自分のことしか考えてないくせに
83名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:11.93 ID:N/Uk7bBni
もともと再稼働には賛成派だろこいつは
批判が恐くて公言してなかっただけで
84名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:13.01 ID:HGGDzLHM0
オイオイ・・・・・
安全第一とかはき捨てといてそれはどうなの?
85名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:16.99 ID:MQBJifsS0
>>69
なんでも100%自分の思い通りには出来ないのだからかけひきは必要だろ
橋下に火力を増設させたりテレビの電波を止めて節電したりさせる権限があるなら
別だが現実は原発を止める権限も動かす権限も無い
86名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:24.76 ID:bAEJmS0b0
あれ? おかしいなぁ。今日は橋下支持派の書き込みバイトがいないじゃん。
87名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:32.26 ID:oGucKm03P
今日もまた一枚、橋下のメッキが剥げていく
信者さん、頑張って!
88名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:39.42 ID:f+ipQbmZ0
民主党とまるっきり行動をとっている。

事故おこした状況の原発行政のまま稼動させるのは危険。正しい。
きっちり責任とらせるといっていたのに、今じゃ電気代値上げと給与アップを黙認。
原発稼動も黙認。いつのまにか結局、経済産業省と電力会社に懐柔されちまったが。
89名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:40.19 ID:CqOuIBgy0
別に原発が稼働しようが興味ないわ
橋下に期待すんのは朝鮮人を困らせて欲しい、それだけ。
朝鮮人を減らしてくれるなら橋下が犯罪者でも全く問題ない
朝鮮人を追い出してくれ、それさえしてくれたら何しても良い
90名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:43.86 ID:3xrlOHNu0
山本太郎って放射能が怖くて東京から関西に引っ越したんだっけ
今度はどこに向かうのだろう
91名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:44.92 ID:y20y7Rye0
>>64
無責任な対立を煽って、その対立の収拾もしなで
電気を寄越せなんて政治じゃない
92名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:52.11 ID:tMoHhJmw0
>>32
電気は足りるという根拠より足りない(停電)のが
強かったということなのかな?

最初に大丈夫となぜ言っていたのかとか
説明だけは欲しいなぁ。負けましただけでは
93名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:08:55.77 ID:uG5ykKDh0
おま(r
94名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:09:07.19 ID:AXp6cA5K0
原発がない中で大阪に電力を融通すべきだ!!!!!!!!!!

原発動かしていいお
95名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:09:08.32 ID:go8odiRdO
初めから分かってた事なのに、稚拙な世論が納得するまで待ってたのかね?
96名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:09:09.11 ID:WpwQrtVu0
>>79
調子に乗った改革派が民衆に吊るし上げられるまでやって欲しいよな。
97名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:09:20.50 ID:ElQcd98d0
人質を取られたね
間違いない
98名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:09:32.22 ID:Ta2tWB1x0

まあ、仕方ないんじゃない
停電になったら橋下さんのせいにされるし
99名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:09:47.68 ID:oyEEBLP60
100名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:09:48.69 ID:PkYcAhBdi
>>66
もしものときは、
除去すればいい話だしなぁ。
101名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:10:06.72 ID:fucU3HXS0
>>70
電気たかられるなんて、橋下スレに引っ付いてる人間くらいしか知らないよな。
電気を融通して凌ぐなんて、一般にはほとんど知られてないという。
102名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:10:08.11 ID:LPXA9zqY0
稼動に批判してねーよお前の考え無しの以前の発言がゴミなんだよくず
103名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:10:09.21 ID:tpg9jQU00
>>1
お前のブレーンが一番無責任だろ
104名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:10:36.15 ID:xs8jbRBp0
お前が言うな
105名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:10:41.46 ID:eLfjQmWJ0
こいつ支離滅裂だなw

権力持たせたら暴走するタイプだわ。
106名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:10:47.46 ID:DB7KI0Pj0
橋下だって対案も出さずに非難ばかりしてただろ
おかげで、兵庫県民のこっちは計画停電確実の方向なんだぞ
無責任はどっちやねん
107名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:10:50.56 ID:4cAcPoUA0
詰め将棋を知らない奴に
橋下は批判できない
♪あの手この手の思案を胸に・・・・♪
108名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:10:51.34 ID:0e0VfXVk0
明日になったら、また言う事が変わってそうだな・・・
橋下にはビジョンがない。どんな国にしたいのか。じゃなくてただの権力志向者にみえる。
109名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:10:57.28 ID:VXRCd3Rm0
関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全だけしか考えていない

こいつって、こうやって自由な議論を制限していくんだよね。
最後は自分の権限のみが許される。
無能だけど、発想は全体主義者そのもの。
110名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:11:01.44 ID:11Dg9CkR0
電気は足りる!とか陰謀だ!とかいうのは責任のある意見なのですねw

あと、大阪が困るので大飯原発はいいけど、他の地域は原発を使ってはダメというのも
責任ある意見ですね
111名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:11:07.34 ID:MQBJifsS0
>>92
そもそも足りていても関電は電気を止めることができるからな
何の権限も無いたかが一市長にしては稼動を大飯限定にするのが
精一杯だし結果原発全廃の芽が育ったし大成功と言えると思うよ
112名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:11:16.34 ID:7BSzDWen0
    ┏┓              ┏┓            ┏┓          ┏┓┏┓┏┓
┏━┛┗┓┏┓    ┏━┛┗━┓        ┗┛          ┃┃┗┛┗┛
┗━┓┏┛┗┛    ┗━┓┏━┛    ┏━━━━┓      ┃┃┏━━━┓
┏━┛┗━━┓    ┏━┛┗━┓    ┗━━━┓┃      ┃┃┗━━┓┃
┃┏┓┏━┓┃┏┓┗━┓┏━┛┏┓  ┏━━┛┃┏┓┏┛┗━━┓┃┃
┃┃┃┃  ┃┃┗┛┏━┛┗━┓┗┛┏┛┏┓┏┛┗┛┗┓┏━┓┃┗┛
┃┃┃┃  ┃┃    ┃┏┓┏┓┃    ┃┏┛┃┃        ┃┃  ┃┃
┃┗┛┃  ┃┃    ┃┗┛┃┃┃    ┃┃  ┃┗┓    ┏┛┃┏┛┃
┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛┗┛    ┗┛  ┗━┛    ┗━┛┗━┛


┏┓                ┏━━┓      ┏┓                ┏┓┏┓┏┓
┃┃      ┏┓      ┗━━┛    ┏┛┗━━┓┏━┓    ┃┃┃┃┃┃
┃┃      ┃┃    ┏━━━━┓  ┗┓┏━━┛┗┓┃    ┃┃┃┃┃┃
┃┃      ┃┃    ┃┏━━┓┃    ┃┃    ┏┓┗┛    ┃┃┃┃┃┃
┃┃      ┃┃┏┓┃┃    ┃┃┏┓┃┃┏━┛┗┓  ┏┓┃┃┃┃┃┃
┃┃      ┃┃┗┛┗┛    ┃┃┗┛┃┃┃┏┓┏┛  ┗┛┃┃┃┃┃┃
┃┃      ┃┃            ┃┃    ┃┃┃┃┃┃        ┗┛┗┛┗┛
┃┗┓    ┗┛      ┏━━┛┃    ┃┃┃┗┛┃        ┏┓┏┓┏┓
┗━┛              ┗━━━┛    ┗┛┗━━┛        ┗┛┗┛┗┛
113名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:11:40.05 ID:0PgkdL/f0
有権者のみなさんが判断することでその判断に従うとか言ってた筈だがw
114名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:11:53.37 ID:F1FgMAweO
橋下信者フォローしたれよww
115名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:12:04.37 ID:ww6gQb+b0
ブレーンのクビ差し出せや
116名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:12:07.04 ID:0tIJsk0W0
いつの間にか原発再稼働派になってた
117名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:12:09.43 ID:REB9cViR0
>>89
橋下「僕は知事として、在日の皆さんと府民が共存できるようにする責任がある」
ってツイッターで呟いてましたが?
118名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:12:29.99 ID:IKJQ1eS30
大阪市民
再稼働反対 54%
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120531/k10015517621000.html

民意は?
119名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:12:32.16 ID:ElQcd98d0
今日は叩きと擁護どっちやるほうが盛り上がるかな
120イモー虫:2012/06/04(月) 13:12:46.93 ID:YdiG0407O
>>1
おまえみたいな人間を世間ではこういう
 
  八方美人
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
121名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:12:56.30 ID:xfsc3IauO
間違った時はちゃんとごめんなさいしようよ
子供の時教えられなかった?
あと見苦しい言い訳はかえって事態を悪化させるからね
弁護士なら承知してると思うんだがね
122名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:13:03.57 ID:1iYTvlvu0



その無責任なことを

ついこの間まで言っていたお前は

何かね


123ウンコマン ◆/2NQKVUImo :2012/06/04(月) 13:13:23.69 ID:9RLI+Q9Yi
>>85
なんのためのかけひきなのかの前提が不明じゃないかい?
かけひきでしたってあとから言われても真意は橋下しか知らない
後出しでいいなら、なんでも言ったもんがちだよ
124名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:13:30.95 ID:MQBJifsS0
>>121
橋下は間違ったと思ったときはごめんなさいと言うよ
125名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:14:08.07 ID:/otCA8/90
コイツもミンス議員みたいに都合悪い発言はなかったことにするんだな
126名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:14:20.76 ID:o6DDfx6S0
反論がワンパターンなんだよ
「世論に媚びへつらって脱原発を掲げてみましたが失敗でした」
と素直に負けを認めろ
127名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:14:40.72 ID:XCwqdmb80
>>124
うん、鳥取知事にも公衆面前でちゃんと謝ったよね
128名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:14:42.76 ID:HHLBEp8YP
>>1
まず
関電さん
福井県さん
ごめんなさい
が先だぞ
薄らバカp
129名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:14:46.74 ID:4P77MGEX0
>>83
最初から再稼働賛成だよ。  世間体、支持層のヨイショのために、
〜 しない限り、再稼働は絶対容認できない っていうような言い方をしてたけど、
あれは結局、 俺が再稼働のリーダーシップを握る。 っていう事だからな。
阿呆な大阪愚民は、市長反原発 とか喜んでたみたいだけど。

要するに、原発も夢洲ガレキも、 自分の権力と利権集中の道具でしかないという事。

もはや中央にしか関心の無い市長が府政、市政に口出しする方がよっぽど「無責任」だわ。
130名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:15:01.88 ID:WZfk7H7o0
橋下、お前が無責任だ

こうなる事は予想できた!

いい加減にしろ
131名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:15:11.37 ID:QRAIAt8B0
>>1
>事実上容認した

名実共に容認してますがw
132名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:15:21.79 ID:bAEJmS0b0
これでも馬鹿大阪人は支持し続けるんだろ。もう選んじまったからなぁ。
133名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:15:27.46 ID:REB9cViR0
>>109
>こいつって、こうやって自由な議論を制限していくんだよね。
>最後は自分の権限のみが許される。


そのとおり
134名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:15:32.65 ID:GGXmGezX0
> 橋下市長「原発止まって明日あさって死ぬわけではない」改めて大飯再稼働に反対
> ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120402/waf12040210360004-n1.htm

> 橋下市長「次世代のためにも電力使用制限令を一度認識、経験するのも必要かなと思う」
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337032326/

> 大阪府・市が再稼働の前提に8条件 橋下市長「このまま再稼働すれば何も変わらない。変えるならこのワンチャンス」
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333287380/

> 橋下市長「霞が関は国民をなめきっている」関西電力大飯原発の再稼働要請について
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334606734/

> 橋下市長「戦争に突っ込んで行った時の政府の状態とだぶる」 大飯原発再稼働問題で政府を批判
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334237982/

> 橋下市長「原発がなくても夏の数日間のピークカット対策ができれば電力が足りる!」
> ttp://hiwihhi.com/t_ishin/status/85863169909727232

原発再稼動容認後
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「自分たちでリーダーを選んだっていう責任を取ってもらう。
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    もう嫌だ、やっぱり違う、というのは許されないw」
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                  [2012/05/22]
  \     \_|    /
  / /・\  /・\ \  < 「その時々の状況に応じた政治をしないといけないw 最後は有権者の判断だ」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                                   [2012/06/01]
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談
135名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:15:37.66 ID:RwCVE87CP
愉快すぎるな、この人はw
あまりに愉快すぎるので、政治の世界から早く離れて欲しいものだ。

政治芸人は、民主党だけで十分足りている。
136名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:15:41.21 ID:0PgkdL/f0
この件で迷惑かけた西日本の国民への謝罪はまだかね?w
137名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:15:43.67 ID:XpiSvb7k0
ハシゲ終わったな
138名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:16:03.66 ID:QNuCouIc0
前といってることが全然違うんじゃないか??wwwww
139名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:16:04.40 ID:bwWW087B0
弁護士出身は信用できん法則
140名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:16:15.05 ID:rYYH3zOxI
原発動いたら関西も危険だ、もう海外脱出しか残された道は無いな




俺は日本に住むぜ!
141名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:16:43.65 ID:o3speSR60
しかし橋下ブザマだなw
少しはマシな人間性を期待してたが、珍走大臣と大差ないわw
142名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:16:46.60 ID:YkC+hRd10
なにわのルーピー絶好調w
143イモー虫:2012/06/04(月) 13:16:49.07 ID:XlB4w0Dm0
>>89
ハシシタは永住在日に参政権付与しろってスタンスなんだけど
ソースはぐぐればすぐでてくるよ
なぜか貼れないソースがあるから自分で探せ
144名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:16:51.93 ID:lJ1LTQMlO
>>120
節操が無い で良い
145名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:16:58.04 ID:ewVA684X0
経済音痴でブレーンがボンクラ揃いだから仕方ない
146名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:16:59.76 ID:4IrcQFBh0

   ちょっと待て、安全を理由に再稼働反対していたのは、

      「橋下市長本人だろ。」

   こいつ、半年先のこともきちんと考えずに反対して、市民を危険にさらすつもり

   だったのか? 国政なんて無理無理。民主党より行き当たりばったりじゃないか。


147名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:17:04.25 ID:XCwqdmb80
>>137
八朔からアンチは何回このフレーズを使ってきたの?w
で今回原発方針転換でも人気落ちずw
148名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:17:06.91 ID:et31GoP40
橋下は吉本ナマポ不正受給に一枚噛んでるんじゃないか?
あの話題が出てから急に原発問題に関してトーンダウンした
149名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:17:18.33 ID:hShSvrg/0
まだまだこんなもんじゃ大阪国民の目は覚めんよ・・・w
150名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:17:27.25 ID:ZSjvB0fUP
華麗なるペテン師
151名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:17:32.91 ID:u8LDy4hC0
>>1
安全第一で全部止めたのおまえだろ
152名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:17:56.74 ID:MQBJifsS0
>>123
一番大事なのはなし崩しに全国の原発が稼動して原発利権が復活し
また腐敗して事故を起こすようなことにならないようにすること
大飯限定での稼動にこぎつけたことでその恐れはなくなった
何のためって大阪市をはじめ日本のための駆け引きに決まってるじゃん
153名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:17:58.29 ID:ceYb5YUL0
>>111みたいな馬鹿ってなんで生きてられるんだろうな。
154名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:18:26.47 ID:cBwjGeBz0
電力のお金が回ったのだろうか?この変節振りはちょっと考えられない。
155名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:18:36.75 ID:oIp0m7wk0
計画停電を絶対に避けたいのなら3号機4号機の再稼動だけでは足りないよ。
156名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:18:42.17 ID:mk8vwHJM0
橋下アンチひよってるwwwwwwwww
橋下が前言撤回しない男だと思ってたのか
157名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:18:57.77 ID:z1YT+Fsl0
結局、反原発はアホな奴らを騙して
人気とりに利用しただけだったということだねw
158名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:19:02.91 ID:IKJQ1eS30
ちょっと遅すぎた

【電力】橋下・大阪市長「再稼働のオプションは最初から頭の中にあった。言うべきときが来たら言うつもりだった」 [06/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338644397
159名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:19:14.13 ID:7JZRKLAY0
>再稼働容認への批判に反論「無責任な意見が多すぎる。関西に住んでいないコメンテーターは安全だけしか考えていない」

まあ、たしかにそういう面もあるかもしれんが、一方で
原発推進派に対して
「無責任な意見が多すぎる。原発地域に住んでいない経済学者は経済性だけしか考えていない」
っていう批判があったにも関わらずそれを無視してきた経緯もあるからねえ・・・
160名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:19:21.69 ID:SRw/MCxa0
何言ってんだこいつ
161名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:19:33.43 ID:C1zb1UDh0
本当に馬鹿が多いな
橋下は初めから電力が足りるかどうかわからなかったんだよ
だから計画停電もありうると言うと関電が余剰電力を出してくるかもと考えた

それでも関電が余剰電力を出してこなかったから本当に足りないことが分かったので
原発の再稼働容認したんだろ

俺はできるだけのことはやってくれたと思うよ
162名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:19:34.02 ID:jxB9jbnz0
安全
それが大事〜
163名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:19:41.71 ID:pNhn+bYFO
>>1
>関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全しか考えていない

そりゃそうだろ。お上に文句言う大衆ってのは、基本的に無責任なもの。
でも、それが民意ってもんなんだよ。

「関西の事は関西の民意で決める!部外者の民意なんて関係無い!」
って言いたいのかも知れんが、だったらその前提として
「関西の原発が爆発しても、関西以外は放射能汚染されません」
とでも言ってもらわないとね。まぁ無理だろうがw
164名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:19:50.75 ID:ueONOHTx0
そう簡単には折れないでしょう。今朝の書き込みを見て
すこし、ホットしたね。2Rでまたセンセーショナルな動きを期待する。
165名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:19:51.31 ID:QwKatJCP0
もうこいつ何がしたいのかわからんwwww
166名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:19:54.08 ID:5wt/0bPF0
なんじゃこれ?

今日のお前がか?
167名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:20:00.70 ID:4IrcQFBh0
コメンテーターって、一体誰のことを言っているのかはっきりさせて欲しい。

橋下市長だって、たかじんの委員会のコメンテーターのまま、府知事、市長に
なっているように思うがね。

168名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:20:04.81 ID:MQBJifsS0
>>153
原発事故を起こしたのに責任を取らず生きている原発村の人々こそ
なんで生きてられるのか不思議だわ
169名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:20:20.38 ID:AXp6cA5K0
>「頭の中にあった」

実は頭の中にありました

170ウンコマン ◆/2NQKVUImo :2012/06/04(月) 13:20:31.29 ID:9RLI+Q9Yi
>>152
大飯限定での稼働って橋下が言ってるだけだよ
そして、橋下がいまだ限定再稼働だのと言ってるから福井県知事は不信感を抱いてて、いまだ大飯の再稼働も決定じゃない
171名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:20:40.32 ID:4P77MGEX0
>>148
って言うより、 あれほど現場市職員叩くのが好きな奴が、 今回の生保事件では「誰が、何で 認めた」とか
全然叩かないw  というより、一般論でちょろっとコメントしただけじゃない?
吉本の”よ”の字でも出たかな?   さすが、暗黒麺とズブズブの橋下だけの事はあるわw

 ふつうなら叩くだろ。橋下なら。  市の福祉職員。 鬼の首でもとったように。   www  そういう事。
172名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:20:46.73 ID:XCwqdmb80
>>157
ん?方針を撤回したわけだから人気取りにはならないはずだが
でも落ちるはずなのに落ちない人気
173名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:20:51.36 ID:50kmU1EN0
寝返るってこういうことなんだよな
今までの味方を攻撃する
平成の小早川秀秋
174名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:21:00.07 ID:REB9cViR0
>>152
>大飯限定での稼動

それ、橋下の寝言で
政府は何も約束してませんが?
175名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:21:05.91 ID:0x1QZATz0
マスゴミが継ぎはぎしてるVTRばっかり流してたししょうがないが
橋本が反対してるのは原発そのものじゃなくて管理体制
176名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:21:34.04 ID:8yYNPMxSO
お前が一番無責任だと思うけど
177イモー虫:2012/06/04(月) 13:22:10.71 ID:YdiG0407O
>>161
>橋下は初めから電力が足りるかどうかわからなかったんだよ


ツイッターにまとめがあるよ
確実に原発なくても足りると言ってる
178名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:22:18.53 ID:YkC+hRd10
風見鶏戦略に敗北なし。
黒い色した光の戦士とタッグを組んで新党を結成するべきだ。
179名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:22:26.38 ID:KCH4oOfS0
「停電もやむおえない」って言ってたの

橋下さん あんたですよ
180名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:22:35.71 ID:jOn/YUsg0
どの口が言うんだ?
もはやコイツには大阪の労組と
共倒れになってもらうしかない
181名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:22:44.30 ID:fucU3HXS0
>>175
まぁ、そこはブレてないな
182名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:22:44.74 ID:fPsm1NAh0
お前が言うな!
自分の過去の発言くらい覚えとけ。
183名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:22:51.26 ID:RjzeLdkN0
橋下徹 ?@t_ishin
今回は大飯が再稼動して事故を起こすリスクと、計画停電になったときのリスクの天秤だ。
安全が第一というのは簡単だ。しかし計画停電となった時のリスクを、安全第一論者は何も語らない。
安全第一と言いながら、計画停電となった場合にどれだけの安全を脅かすのか全く語らない。
184名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:23:17.37 ID:DB7KI0Pj0
>>161
おい、擁護になってないぞ
お前の言う通りだとしたら、それこそ無責任発言じゃねえかw
185名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:23:25.36 ID:hCuCAXTx0
もともと橋下はその時人気がとれることを適当に言うだけ。
平常運転。
橋下に騙される奴は愚か。
悪徳弁護士で詭弁がうまい詐欺師にしか見えない。
186名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:23:27.10 ID:ZSjvB0fUP
>>167
ヤマヒロは関西に住んでるけどかなり再稼働反対だな
187名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:23:36.81 ID:XCwqdmb80
なぜ変節漢にも見える橋下人気が落ちないのか。
まあアンチもわかっててわざとやってるんだろうけどねw
188名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:23:41.67 ID:REB9cViR0
>>167
みのwww
189名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:23:44.51 ID:j+vlbzqp0
橋下先生の思し召しのままに国が動き出したな。
190名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:23:50.33 ID:0An1f+vo0
この展開について滋賀の知事さんはどういう意見なんだろう。
191名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:23:55.85 ID:ed3eZhvq0
なんだこいつ。www

安全しか考えてなかったのはお前だろ。ww
192名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:24:05.47 ID:4IrcQFBh0
コメンテーターって、昼間のワイドショーのチェックでもしているのだろうか?
日曜日のワイドショー? にしてもお気に入りの番組はなんなんだ?


193名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:24:12.48 ID:a0alEg/R0
橋下に期待していないわけではないんだが、
最近の橋下よ、お前は政局のことしか考えてないだろ
194名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:24:49.44 ID:pzIkOSIc0
橋下は最低だな、、、今度はいい訳ですか?人間のカスだな!長には最不適格
と確認できた。
195名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:25:00.34 ID:y20y7Rye0
>>161
会議で主張してるだけならまだしも
散々、ブレーンがTV出演して、足りるって世論に訴えかけてたでしょ
196名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:25:08.10 ID:cT2a3Qtr0
>>44
住民投票潰した時点で再稼働ありきの茶番なんだよな
つまり反原発のフリして「俺に任せろ」と住民の反原発の動きを封じた上、
勝手に全国の反原発の代表面し、夏が近づいた途端「再稼働容認、これが政治だ」とやりやがった
とんでもねえ奴だ
197名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:25:14.24 ID:hukrgyry0
×コメンテーターは安全だけしか考えていない
○橋下叩きしか考えていない

だろ。
198名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:25:18.66 ID:p0+GY+vx0
>>48
理屈じゃ敵わないから、頭の悪いレッテル貼り
反日極左の情弱らしい、実に惨めなレス乙
哀れじゃのうwww
199名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:25:47.62 ID:iqjXsMcd0
>>1
> 関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全だけしか考えていない

って、いまさら何をいってるんだ?
オマエ様がさんざんごねてたのはそこでしょ?
200名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:26:00.28 ID:GogLZiUr0
喧嘩売って一方的に丸め込んで、勝った気になってるだけだな。
201名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:26:05.29 ID:mk8vwHJM0
>>199
橋下は"何をするか"より"どうやって決めるか"を大事にするって知らないのか?
最初は大きく言って後ですり合わせるのはよくある交渉術で
橋下はそれをしてるにすぎないのに、アンチはなに顔真っ赤にして怒ってるの?
202名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:26:15.14 ID:YMutygtl0
変な橋本擁護が沸いてるけど、今回の件は橋本自身が「正直、負けたといえば負けたと思われても仕方ない」と敗北宣言出してるんだから意味無いぞ
自身の認識不足で周りに迷惑かけただけってこと
203名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:26:39.21 ID:0An1f+vo0
まあ橋下氏自身は安全のことなんて考えてなかっただろう。
電力会社がなんか偉そうにしてるからガツンとやってみたかっただけで。
204名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:26:41.81 ID:REB9cViR0
>>187
民主党が政権取った時にずーっと支持率落ちなかったの知ってる?
がんばって支えてくれてるのよあの人たちが。
今回もそれと同じ
205名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:26:42.62 ID:MpPk/ZMb0
>「原発の安全性と停電で生じるリスクを、てんびんにかけた。

これを当初から言ってたのなら誰も何も言わない
俺も当初から天秤にかけて再稼動賛成だ

でも橋下さんは国じゃなく専門家の完全な安全基準が示されていない、
と厳しく拒否し続けて国や民主党、関電を誹謗中傷しまくってきた、
その貴方が今更ギリギリの時期に何なんだ?
あれだけ電気は足りると言い続けてた根拠などなかったことを認めないと・・・

支持率稼ぎに反原発を利用しただけのただのご都合主義のええ加減なオッサン
と思われても仕方ない
まずは国、福井県、関電に謝罪した上で再稼動をお願いするのが人の道
206名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:26:55.55 ID:hWD97kEI0
橋下は、日本海に大地震が発生して若狭湾の原発から放射性物質が放出される心配より、
南海地震とその大津波や、上町断層帯地震による大災害を心配するべき。
 
 ずれ動く可能性が高まっているとして政府が発表した活断層のリスト
  http://up.menti.org/src/upfl2232.jpg
 上町断層帯
  http://up.menti.org/src/upfl2233.jpg
 上町断層帯地震の被害想定
  http://up.menti.org/src/upfl2234.jpg

上町断層帯地震 予想死者数 約4万2千人
(首都直下型地震 予想死者数 約1万1千人)
207名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:27:24.22 ID:ueONOHTx0
多少叩かれようが起き上がるからね。書き込みにも落ち着きが
もう自らキャンキャンとは言わんだろう。パワーアップしてきている。
208名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:27:31.11 ID:N4YUkbBE0
はしげサイコーwwww
これからももっと笑わせてくれよwwwww

大阪ってこんな品が無いやつばっかなの??wwww
209名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:27:49.22 ID:a0alEg/R0
>>201
>>202

10秒後に論破かよw
210名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:28:02.31 ID:ed3eZhvq0
こいつ、安全をおざなりにする民主党は、絶対打倒するとまで
言い切った男だぞ。もしかしたら頭脳がニワトリ?
211名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:28:20.19 ID:4IrcQFBh0
>>201

   それがOKなら、マニフェスト選挙は、すりあわせが必要なので、全部大目に見てくださいで

   通るじゃないか(笑)。マニフェスト選挙なんて止める?


212名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:28:21.16 ID:zDbllKxp0
おまゆう
213名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:28:23.22 ID:XCwqdmb80
ブレーンは意見の参考に使うだけで
決めるのは橋下。ブレーンが原発反対派でも最後は政治決断。
とにかく橋下は政府や関電の尻を叩いて遅まきながらデータをださせた。
214名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:28:40.31 ID:IKJQ1eS30
>>210
【原発再稼働】 橋下市長 「原発問題で民主と対決撤回も」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338563558
215名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:28:50.63 ID:REB9cViR0
>>198
事実、橋下嘘付きだもの
216名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:28:52.79 ID:txBIDldK0
東大阪の工場とか、医療機関とか、色んな所が計画停電は避けて欲しい
言うてた時に、「計画停電を一度くらい経験してもいい」とか言ってたんは
誰やねん。お前やないか。もう、訳分からんわ、このおっさん。
217名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:29:14.44 ID:cIuL8e930
>>208
吉本ナマポ芸人を見ればわかるだろ
言わせんなよ恥ずかしい
218名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:29:15.23 ID:C6lTxjpz0
受け止める前にやることがあるだろ
足りてると吹聴し続けた件についてなんらの訂正も謝罪も聞いてないぞ
219名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:29:17.15 ID:Vhi925Xv0
こいつは一体何を言ってるんだw 原口かよw
220イモー虫:2012/06/04(月) 13:29:23.01 ID:YdiG0407O
>>1
原発全廃を掲げてたはずじゃ?
原発なくても電力は足りるし、原発なくても死ぬわけじゃないとあんだけ力説してたじゃないか。
公約違反だぞ
辞任しろよ
221名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:29:54.38 ID:Km92DCAw0
自業自得じゃねえか。
古賀と飯田を使って、さんざん再稼働反対と煽ってきたくせに。
222名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:30:02.11 ID:GGXmGezX0
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「大飯原発 再稼動絶対に許さない」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    「原発止まって明日あさって死ぬわけではない」
  |    (_人_)     |    「次世代のためにも電力使用制限令を一度認識、経験するのも必要」
  |     \   |     |    「原発がなくても電力は足りる!」
  \     \_|    /    「関電の株主総会で原発全廃止を要求する」 「否定するなら代替案を出せ!」

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「住民投票必要ないw 市長選の結果、市民の意思は脱原発依存の方向にあることは明確」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                [2012/2/21]
  \     \_|    /

  .ni 7    /  橋下   \             原発稼動事実上の容認
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)    「その時々の状況に応じた政治をしないといけないw 最後は有権者の判断だ」
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /    ボクは悪くないよ。有権者の判断だよw
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l      [2012/06/01]

     橋下徹氏 談
223名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:30:12.40 ID:bwAnuocb0
潔くていいじゃないか。
そういうとこ、嫌いじゃないぞ。
224名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:30:30.30 ID:aR7TNUWR0
琵琶湖を抱える関西の人間が、安全を最優先にと願っているのだが。
225名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:30:43.03 ID:8JSVSKm80
お前らもやっと目が覚めたのか
俺はコイツの選挙公約が「校庭に芝生を敷く」だった時点ですでに駄目だと理解していたがな
一時期は酷かったなあ
批判すればチョンだの公務員だのレッテル貼り連呼
あいつら今頃どういう気持ちなんだろう
226名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:31:06.12 ID:YqBWplZm0
計画停電上等とか言ってませんでしたか???
227名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:31:11.76 ID:ed3eZhvq0
こいつは、終始喧嘩腰で、自分が負けたと認めた後もまだ喧嘩腰。
もうどうしようもないな。反省もヘッタクレもない。
さすがヤクザの息子だわ。w
228名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:31:14.61 ID:Vc250vkZ0
日教組や自治労叩きでキチガイ左派が湧き返ってるから
連中の非難に一般有権者の“浮動票”が取り込まれてしまうのを恐れて、
脱原発で軽くポピュっておくかと「再稼動反対」を唱えたんだろうが、
結局、大衆の動向を読み間違えたってことなんだろ?



229名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:31:18.33 ID:4IrcQFBh0
>>223
大っ嫌い、大事な判断をすぐ撤回して怒っているんだよ。
いかにプライドだけの男か。

230名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:31:26.25 ID:GogLZiUr0
そもそも、吉本とズブズブなんだろ?
大阪民国独立でいいから、大阪だけでやってくれ。
231名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:31:26.90 ID:RifOmFyV0
天秤なのは誰だって分かってんだよ。最初からそう言っとけよ!
232名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:31:41.08 ID:JA+klkeT0
いやいやいや、安全安全言ってたのはお前だろう
あれだけ先延ばしさせておいて何をいまさらw
233名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:31:55.08 ID:rbGx7TXb0
清々しいな
ここまでキレイに手のひら返すとは
234名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:32:01.55 ID:uaqoA/QM0
安全は一番大切だろ
235イモー虫:2012/06/04(月) 13:32:07.74 ID:YdiG0407O
辞任っ!
辞任っ!
さっさと辞任っ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
236名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:32:09.99 ID:ueONOHTx0
まあ、政治家を育てるのも国民の役目、謗るのもOKだよ。
237名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:32:13.32 ID:fIYpSmI30
橋下らしいなあ
238名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:32:21.47 ID:ElQcd98d0
そもそもこいつが反原発なのは不自然だ
239名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:32:21.54 ID:kKXvw5Es0
経済界からあーだこーだ
言われたんだろ。
期間限定で動かせばいいよ。
死人が出たら叩かれるに決まってるしな。
10年単位で原発廃止していけばいい。
240名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:32:22.36 ID:kv2kPYUr0
もう池田信夫をブレーンに迎えりゃあいいのに。
241名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:32:42.95 ID:IXYdn1gm0
また酷いブーメランが突き刺さりましたね
242名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:32:52.36 ID:NrZO6ztr0
厚顔無恥の蝙蝠ぶりやな
維新八策が出てきた時に見切りをつけといて正解やったな
243名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:33:21.68 ID:XCwqdmb80
>>204
橋下は自治体の行政トップになって5年目
まだ落ちませんね。民主は1年と持たずに落ちましたがな。
244名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:33:26.41 ID:11Dg9CkR0
期間限定でないと動かせないほど危険だという認識なのに、再稼働容認なのですかw
245名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:33:42.35 ID:xYEqc2h/0
橋下が無責任な意見ばかり吐いてたじゃねーか
綺麗な思想ばかり吐き散らしてイメージだけ担ぎ上げて口だけの勢いで乗り切ろうとして破綻させる典型的な能無し
246名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:34:09.62 ID:MEYmUMTJ0
再稼動させても止めたままでも、どっちを選んでも批判はされる、
正解のない問題に安易に首を突っ込んだツケだよ
247名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:34:09.65 ID:Xei8J1Sm0
橋下は東朝鮮の総統やってろ
日本に関わらないでくれ
248名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:34:10.30 ID:ed3eZhvq0
相当数の企業が大阪を出て行くことを検討してたらしいね。
中小や下請けにも一緒に来ないかと声かけてたらしい。
それも相当圧力になったんじゃないかな。

ま、銭の亡者が脱原発なんて出来るわけないんだよ。
「みんなの党」とかも脱原発訴えてるけど、笑わせるなって
全力で言わせて貰うわ。
249名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:34:13.46 ID:4IrcQFBh0
で、結局、二重行政解消の話とか都構想の話とかどうなったんだ?
停電で無理なのか?


250名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:34:16.31 ID:GGXmGezX0
    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「原発がなくても夏の数日間のピークカット対策ができれば電力が足りるw」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |                        [2011/06/29]
  \     \_|    /

     橋下徹氏 談


        ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i   「橋したwが、原発なくても電力は足りる
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /             って言ってたじゃないか!!」
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

 「橋したwが、前言撤回しなかった事が1度でもあるか?バカー!」
251名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:34:17.90 ID:CRxm5skL0
>>1
下手に言い訳すると泥沼なので思い切って逆切れしてみました

って感じか
清々しいまでの無責任っプリだなww
252名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:34:35.97 ID:AHvG7mgq0
無責任に批判してたのはあなたやないですか。
253イモー虫:2012/06/04(月) 13:34:36.33 ID:YdiG0407O
土下座まだー?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
254名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:34:42.63 ID:u0tUrf5XO
橋下氏よ

安全が一番大事じゃないか!
ここがブレると、福島原発事故をおこした以前の原子力政策と同じだよ!

福井県知事の新しい安全基準が出来るまでの安全対策はどうするのかが、一番正しい意見だと思うよ!
255名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:34:43.56 ID:EdCcC+fY0
>>239
死人が出るまで生きている奴はいないよ(笑笑笑)
火力発電所では時々死人が出ているけどなー。
256名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:34:55.41 ID:wOr5wMwG0
お前が頑なだったから批判されるんだろw端から逼迫すれば再稼働も選択肢から外さないと言ってれば良いものを
257名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:35:02.95 ID:P+buChoFO
大飯だけが特別で他の原発は動かさせないなんて偉そうに言ってるけど
再稼動の話にしろ電力融通の話にしろ、よその地域にまで影響与えて迷惑かけまくってたくせに
結局自分らに必要な原発だけは動かすってめちゃくちゃ身勝手だね
258名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:35:03.14 ID:yUyEe/G80
ネトウヨざまあwwwwwwwww反原発サヨクざまあwwwwwwwwwwww
仲良く死んでろwwwwwwwwww
259名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:35:34.82 ID:dHBWhjo/O
まさにその通りなんだが
じゃお前は何してたの?選挙の点数稼ぎだろとは言いたい
260名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:35:41.97 ID:zHytCyBm0

原発問題は完全にブレーンの選択を間違ったな。

古賀はいらん。東京へ送り返せ。
261名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:36:04.28 ID:Z58nwB7m0
石原 阿部 橋本で 
中国 韓国 ロシア つぶしてほしい
262名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:36:14.57 ID:KJqRWLU/0
さすがに安全第一で考えた意見を自己の利益に合わないからって
切り捨てるのはヤバイだろ。
今までは応援してたけどこれはアウト。
そんなに原発が必要なら府庁とか吉本に原発作れ。
263にょろ〜ん♂:2012/06/04(月) 13:36:42.48 ID:/VG1rtry0
>>221
新しいタイプのサヨの工作活動だなw
264名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:37:02.79 ID:4IrcQFBh0
>>248
実際、期間限定と言い続けているのだから、企業は出た方が良い。
企業だって朝令暮改では経営が成り立たない。

プライドだけ高く、判断が間違っていたら他人に怒りをぶつける、
そんな子供みたいな奴が徒党を組んで、政治に当たる、迷惑すぎるって。



265名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:37:07.11 ID:hCuCAXTx0
いつもの橋下の自己正当化。
菅と良く似ている。所詮チンピラヤクザ。
チンピラらしくていいぞ。
266名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:37:36.51 ID:ed3eZhvq0
こいつや石原は、国防政策やエネルギー政策など、国の根幹をなす政策は
地方がクーデターみたいなマネをすべきではないという、国家の基本中の基本すら
分かってない。

反対するなとは言わない。だが最後の決断は国に一存すべきだ。
それを批判するのはマスゴミの仕事であって、同じ権力者の仕事ではない。

国防政策やエネルギー政策を政争の具にしたら、下手したら国が傾く。
実際戦前は関東軍の暴走で国が破綻したじゃねえか。
267名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:37:55.76 ID:dHBWhjo/O
>>248
この政情ならでてく
政治に悪者にされかねない
市民は洗脳されてるし
268名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:37:57.17 ID:XCwqdmb80
ブレーンといっても全てに通じてるわけではない
彼らに政策決定権はなくああだこうだ献策するだけの存在。
橋下は意見が偏らないように数多くのブレーンを雇ってる
269名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:38:18.26 ID:KpvQ03k4O
今更気付いてる馬鹿は橋下みたいな香具師に騙され続けるんだよね
270名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:38:29.20 ID:Ec+UsjtL0
橋下氏も始まる前からオワコンだな
最近いってることが矛盾だらけ
もう支持はせず生暖かく行方を見守る
271名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:38:34.38 ID:GogLZiUr0
>>265
確かに同じ匂いがするわ。
272名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:38:40.49 ID:kKXvw5Es0
>>255
何を言ってるのかわからない。
熱中症か、クーラー付けろよ。
273名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:39:06.08 ID:ueONOHTx0
原発の問題は、石原じゃないが、越権行為でよ。本人も
そう、呟いている。
274名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:39:08.52 ID:dbFE0Z100
大阪市の生活保護のケースワーカーに
厳正な職務命令だして欲しいわ
275名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:39:30.77 ID:WPZ6K0cn0
かならずクラスに1人はいたな。
言いわけして素直に謝れない奴、そして最後は泣きわめくというw
いじめてやったw
276名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:39:34.96 ID:smfGdPwd0
>>1
原発は危険だ、危険だけど必要と有らば動かすってはっきり言ってるなw
こりゃ福井は再稼動させられないだろう。

「危険を承知で稼働を容認したんだろ?」って言われたら困るものな。
関西はともかく立地県の福井としては。
277名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:39:48.38 ID:cIuL8e930
>>269
橋下信者の中には維新の政治塾に12万円も振り込んじゃった人もいるから
抜けるに抜けられないんじゃないかな
278名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:01.43 ID:kqJQaal30
>>264
政治が安定しないってのは経済にとって悪条件だからな
途上国進出だって政治とインフラが安定している国を選んでるのに
279名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:02.21 ID:0McJGzZ00
あれれ?いつのまに、ここまでポジションシフトしたんだ?w
280名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:19.55 ID:4IrcQFBh0

   コメンテーターに八つ当たりして、自己正当化するのは間違っていると

   思わないのか? 子供じゃない(笑)。


281名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:21.54 ID:Ha66mM7n0
たぶんアンチには何言っても無駄なんだろうが、これは圧力に負けたって事だよ
関電は未だに電力不足の詳細なデータを出してきてない
と言うことは別に再稼動なくてもどうにか乗り切れるくらいの電力量はある
だが再稼動したい関電は計画停電をすると言い出した
今のところ府の電力は関電がほとんど握ってるため、電気があっても計画停電されたらたまったもんじゃない
とりあえず一旦引くしかない

圧力に負けたのは本当のことだから敗北宣言した
でも夏さえ過ぎれば関電も言い訳できなくなるだろうからそこからが本番てことだろうよ
282名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:22.40 ID:R9P31xaD0
はい、いつものがまた始まりました。
283名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:26.98 ID:uaqoA/QM0
なんで、河本や吉本についてなんにも言わないのかな。
自分より弱い相手には、パーパー言うのに
284名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:29.73 ID:S9OSXzhG0
まあ、原発のある地元は再稼働容認しないから。
停電は去年から準備しなかったんだから、批判は関西電力へ
285名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:30.76 ID:VaYy/X460
>>1
>安全だけしか考えていない

「安全に勝るもの無し」 これが言えなければニセモノ。

橋下もニセモノだったか・・・・
やっぱ文系はダメだな、空想と現実を分離できないのは論外

286名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:31.73 ID:76xldJAi0
再稼働なしでも余裕で足りるって言ってたの、誰だよ。
コメンテーターは馬鹿だとは思うけどな。
287名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:39.77 ID:JvxLR5+aO
信者さんに聞きたいんだけどとりあえずこれはレッテル張っていいよね?「まるで鳩山みたい」って
288名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:48.61 ID:xyW2lNa60
俺はtwitterを読んで納得した。
原発の危険と計画停電を実施することとの被害を天秤にかけたとな。
289名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:49.84 ID:ed3eZhvq0
石原とか橋下は、何時まで経ってもアマチュア気分でコメンテーター気取り。

国から貰った金使って放蕩してるだけで、重い責任を背負った事が一度もないから

こういうアマチュアの勘違い野郎が政治家面する。


290名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:50.96 ID:IqT2ckUs0
安全だけしか考えていない
安全だけしか考えていない
安全だけしか考えていない
安全だけしか考えていない
安全だけしか考えていない


橋下は基地外か。wwww
291名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:51.57 ID:a0alEg/R0
>>257
同感
おっしゃるとおり
少し謙虚にならなきゃいかんね
292名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:40:57.70 ID:fucU3HXS0
関西の経済界がナイスな判断と動きを見せたってことだろうね。
橋下とのパイプも太くなっただろうし、関西経済界は見事なもんだよ。
293名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:41:02.02 ID:8dFgWnfU0
スレタイで笑い転げた
お前の特別顧問と特別参与は関西に住んでんのかwww
294名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:41:02.14 ID:YqBWplZm0
>>276
県知事がその辺はっきり言ったら面白いのになw
295名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:41:07.58 ID:8yYNPMxSO
既成政党批判しとけば馬鹿が釣れるんだから楽だよな
296名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:41:19.60 ID:X7Pp/RbH0
そういうのって、何舌っていうんだっけ?
297名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:41:33.61 ID:ElQcd98d0
橋下ネタでそこまで熱くなれるもんなのか
298名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:41:41.16 ID:XCwqdmb80
>>283
コメントしてるよ。記者会見でね。
アンチは橋下は吉本の味方って思ってるからコメントしてないように捏造するけどw
299名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:41:43.31 ID:c8SWK1F+0
>>250


300イモー虫:2012/06/04(月) 13:41:53.18 ID:YdiG0407O
>>1
おまえ過去の発言と180°意見が違うぞ
http://togetter.com/li/313048
301名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:41:56.14 ID:L7r4ON8Qi
橋下は駄目な時は潔く謝るよ
色々言うのは駆け引きだから仕方ない

302名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:42:08.74 ID:IgxTtjyA0
橋本さんは計算してリスクを回避したんだよ。

もし大停電が起こって死者が出たら、間違いなく大阪の公務員、労組、日教組や毎日放送のような反橋本メディアが大バッシングを始めるのは分かり切った事だからね。

あと、関電などの電力業界も責任を橋下に転嫁するだろうし、中小企業も文句を垂れるだろう。

だから、ここは我慢して妥協した。
長期的には橋下さんと維新の会には頑張って欲しいから、これで良かったと思う。

それから、橋下さんが一人反対しても政府は再稼動すると明言したので、ならばと限定的という条件を付けた。
これはこれで筋が通っている。
303名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:42:20.44 ID:CRxm5skL0
>>292
経済界は既に見放してるだろ
304名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:42:21.97 ID:yVwpVJX20
この手のひら返しは2チャンネラに通ずるものがあるな
さすがここでもカルト人気を誇るハシゲだよ
305名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:42:24.55 ID:FOfFUr8E0
>>128
関電には謝らなくてもいいと思う。
一介のネラーのおれも間違えた。関電管内の皆さん御免なさい。
原発比率が高かったのにそのあとの関電の動きを見ていなかった。

実行部隊がいないんだろうなと思うね。
周波数60Hzのいらちな地域には
ガス会社が60ほどあるそうだから
発電事業へのインセンティブを出せばよかったのに。
関西広域どころか西日本広域連合ができるよ。
関電にスマートメーターを義務付けてもよかった。
あくまで株主として関電の利益のためにね。
オール電化で無いなら時間割引が無いとか
電力会社自体に節電意識が無い。
それを一つずつ
説得して回る人がいればね。
もう間に合わないかもしれない。
そもそも原発が動けば
ガス発電なんてコストで太刀打ちできないよね。

みんな嘘をついている。
もしくは何も分かっていない。
なるようになる。
306名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:42:28.81 ID:sf0G2iTn0
>>1

市長のぶんざいで、国家のエネルギー政策に首を突っ込んで、いきがってるガキ。

こいつ、知事時代には国政には口を出さない、大阪府のことをやる、とか言ってたのにさ。変な奴だ。

で、大阪の莫大な生活保護費支給に関しては、未だにだんまりを続けてるじゃねえか。

在日部落民だからか?

307名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:42:31.46 ID:4IrcQFBh0
>>281
別にそれはそれで良いのだが、なぜ、謙虚に謝らない?
コメンテーターが悪いなんて、市長が言えるのか(笑)?


308名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:42:35.35 ID:N4YUkbBE0
>>281

その圧力に対峙するのがはしげの売りでは?
309名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:42:37.07 ID:+JfLAaR80
え?あれ?あれ?ゴシゴシ・・・あれーーーーーー?

って反応はやはり俺だけじゃないようだ
310名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:42:37.15 ID:sTEIkRXb0
0か100かの極論対立を煽っていた張本人が今更何を言っているんだか
311名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:42:49.03 ID:cIuL8e930
>>287
鳩山さんだって現実的な判断をして県外移設を諦めたリアリストなんです(信者脳
312名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:42:56.59 ID:dHBWhjo/O
>>288
天秤にかけるとか考えるのに5月末までかかったの?
こんなもんやる前からわかってる
せめてGWまでに結論出すべき話
ただの選挙目当て立ったんだろうよ
313名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:43:21.45 ID:8dFgWnfU0
>>275
事実いい年した大人なのに泣き喚いてたんで何も言えないw
そして実際小馬鹿にされる始末
314名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:43:51.33 ID:DYtnJD/Z0
人間さん、経済的合理性を最優先させるのはダメなんじゃないですか?
という地球からの問いを無視したというだけの事
315名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:43:56.88 ID:/L7iyqJ+0
うっわー…。どの口が言うかね。

三歩歩いたら忘れるのかコイツの脳は。
316名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:44:01.35 ID:wiZZkP0Li
まあ、現実的に考えると再稼働が妥当だわな
317名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:44:24.35 ID:smfGdPwd0
>>294
福井側は電力不足は再稼動の判断の材料にはならんってはっきり言ってるよ。
もちろん燃料費がどうこう言う話もね。

安全かどうか、だけ。
318名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:44:26.58 ID:+vW2mqU5O
原発稼動に関しては容認だが。
> 再稼働容認への相次ぐ批判に関しては
>「無責任な意見が多すぎる。安全第一は分かりきっているが、
> 関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全だけしか考えていない」
いやいやお前が一番無責任だろ。
ついこの間まで派手に反対してたろ。
319名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:44:33.35 ID:Ec+UsjtL0
言ってることが矛盾だらけだからもう支持しませんって言ったら
こちらの理解力が悪いって批判してくんだろうな
この人の手法だと
320名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:44:43.91 ID:kEbOn7qZ0
孫正義の操り人形
321名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:44:46.14 ID:SwMmsG2Q0
>>280
ホント。
今更コメンテーターの発言が無責任だなんて当たり前の事を言われてもな。
そもそも橋下だって無責任なコメンテーターの急先鋒みたいなもんだったし。
322名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:45:07.64 ID:REB9cViR0
>>283
梶原にナマポ許可した職員に経緯の聞き取り調査すらしないもんなw
323名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:45:25.32 ID:JRoAhc//0
全くそのとおりですね
324名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:45:36.23 ID:N4YUkbBE0
>>302

バッシングには強いのでは?
325名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:45:42.39 ID:GjEJn69S0
反対派の急先鋒だったじゃん
326名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:45:42.54 ID:8dFgWnfU0
ツイッターから逃げた言われ始めたから慌てて出て来たのかねえ
月曜だし色んな会社も仕事始めてくれるわな
>>319
関電、主力産業界、停電に被害受けた市民
どこまで敵に回して戦えるだろうな
企業の偉いさんなら停電で損失でたら橋下を恨め言うわ
327名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:45:44.91 ID:DaZxtJhI0
おまえがいうなあぁ
328名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:45:45.32 ID:ueONOHTx0
妥当ではないが、ナローだよ。
329名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:45:49.20 ID:ZubXTESN0
分かったからさっさと大飯と福井、それから関電に土下座に行けよ
あと西日本全体に対しても振り回してごめんなさいしろ
330名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:45:52.99 ID:IgxTtjyA0
橋下叩きが多いのは、橋下のシロアリ退治が効いてる証拠だな。

シロアリの阿鼻叫喚が気持ちイイー
331名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:46:07.02 ID:I935ackA0
というかさ経済性もやっぱ問題なんだよ燃料費は。
だから再稼動は必要だと思う。

だがやはり前提として、保安員の連中がまだ居座ってるのに再稼動やるの?
とは普通に思うな。マスコミもそこは批判すべきだと思うんだけどねぇ。
332名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:46:24.09 ID:sc9FPxRU0
正直あの東電のイカサマっぷりを見てると、他も同じくらいいい加減なんだなと思うわ
333名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:46:37.60 ID:leUqXdXb0

橋下 4月14日の発言
「原発を再稼働するのなら民主党政権を倒すしかない!」

現在「現実の政治は、机上の空論ではいかない」

鳩山「最低でも県外」

「勉強すればするほど海兵隊の重要さがわかった」


橋下発言「ウソつきは政治家と弁護士の始まりなのっ!」
334名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:46:37.69 ID:KUeaRTVi0
>>1
今日の「おまゆう」スレはここか

それより、大阪の社会保障(生活保護)問題どうするんだ?
お前のとこが制度甘くしてたせいで、日本中が炎上しとるぞ?

ハシゲさんよ、自分の安全のことだけしか考えてないんじゃねえか?
335名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:46:47.76 ID:SBYWmIur0
>原発の安全性と停電で生じるリスクを、てんびんにかけた。批判は真摯に受け止める
と言いつつ何反論してるんだw

しかも反論がブーメランとは情けないな
336名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:46:54.01 ID:Ha66mM7n0
>>307
まぁ暗に事情を知らないやつがコメントするなって事を言いたいんだろう

>>308
圧力に抵抗して、失うもの(人命等)のほうが多い時は引くことも大事


やりようによっては関電がプチストライキみたいなの起こして電力供給ストップする
こともありえない事はないしね
337名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:47:20.71 ID:smfGdPwd0
電力足りないから動かせ、燃料費がどうこうだから動かせって、今までずっと
再稼動派が主張してきたことじゃん?w

今回橋下がそれを代弁した形になってるけど、「それじゃダメだ」って福井からダメ出しされたわけよw
338名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:47:34.89 ID:o2WgTmr80
危険な発電所は要りません

こう言う事も許されないの?
339名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:47:56.08 ID:S9OSXzhG0
原発は必ず定期点検にはいって稼働しないときがあるから、もともと予備発電所。
安全対策未整備中その予備を夏期限定ならお願いってまでの話だろ。
福島は放射能出してる時に稼働なんか出来るわけない。地元が死ぬ
340名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:48:01.03 ID:8dFgWnfU0
2週間逃亡して必死で考えた言い訳がこれかよ
つくづく情けない
341名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:48:02.88 ID:mgZ4nhjY0
>>250
原発再稼動容認は、4月5日以前から想定済み 13:00〜
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Pjae0mpiu1g#t=606s
342名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:48:23.09 ID:MpPk/ZMb0
要するに原発事故など起るはずはない
突然のブラックアウト停電の方がよっぽど恐怖だ

ってのが橋下さんの本音のようだな
反原発派はこの人に騙されたね
343名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:48:23.52 ID:+xHDGCXJ0
原発は基数減らして毎年7、8月のみの運転でいいよ
福島第一見たらさすがに推進してる奴は頭おかしいってなるわ
344名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:48:29.55 ID:tLxbih2n0
見苦しい男だ。謗る価値すらない。
345イモー虫:2012/06/04(月) 13:48:34.27 ID:YdiG0407O
ハシシタ完全にルーピーですやんwww
http://togetter.com/li/313048

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
346名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:48:36.24 ID:fucU3HXS0
>>303
何も知らないみたいだな
347名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:48:45.69 ID:eHsNYOUV0
原発稼動も増税も民主党がネックなんだよな
348名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:49:03.26 ID:IPtISLrz0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120319/229946/
ハトポッポ 「何も考えていないんじゃないか」と言われるから、
 「腹案がある」と言ったんだけどね。もうこれ以上、普天間の話はしなくていいでしょう。
349名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:49:06.21 ID:4IrcQFBh0
>>316
それはそれで良いのよ。15%の節電で死人が出るかも知れない。
判断は判断として、〜の理由で賛成することにしました、私の考えが至りませんでした
でいいじゃない。

で、なぜ、そこでコメンテーター=他人に怒って、体面を繕うとしているわけ? そこが
分からない。それは、政治家の一貫性とは違って、非常に子供っぽい発想だよ。


350名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:49:28.98 ID:CRxm5skL0
>>346
是非詳しくソース付きで解説お願いしますわ
351名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:49:35.92 ID:75jKmUFE0
そりゃそうだわ、テレビのコメンテーターなんか自分の仕事がつながることしか
考えてないからw
あんなのテレビで見てたらテキトーコメント他人事だからとおもってと
はらわた煮えくり返る。
352名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:49:36.74 ID:thRPervw0
>>330
バカですか?
353名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:49:43.82 ID:7wokP24Y0
最初から足りないって分かってただろ
354名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:49:56.46 ID:N4YUkbBE0
>>336

>やりようによっては関電がプチストライキみたいなの起こして電力供給ストップする
こともありえない事はないしね

すごく核心ついてますね!
355名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:50:05.33 ID:lW09jx680
無責任な橋下がパフォーマンスでひっかきまわしておいて
無責任とか・・・

おまえがいうなw
356名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:50:09.72 ID:XCwqdmb80
停電は人の命を奪う
もちろん原発事故が万一起れば酷いことになる。
この選択は難しい。政府や関電は最初から再稼動ありきで動いてたわけで
そこを批判したんだ。対決姿勢まで見せてね。
357名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:50:20.09 ID:8dFgWnfU0
>>338
そういう風潮に考えなしで言動が一貫しない橋下が持って行ってしまったんだよ
身内の錆は自分達で何とかしないと東電みたいに未来永劫信用されなくなる
358名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:50:20.72 ID:nCNvNYqC0
お前も無責任
359名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:50:33.78 ID:IKJQ1eS30
>>334
そっちはやってる

橋下市長、扶養義務巡る制度改正の必要性を主張
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120530-OYO1T00713.htm
西成区の生活保護男性 不正受給Gメン投入に「皆ビビっとる」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120509/dms1205091601018-n1.htm
大阪市の生活保護不正受給“容疑者”は、専任チームに1ヶ月間監視されている
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/06/04/11814/
360名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:50:49.99 ID:hCuCAXTx0
これを読む限り橋下は自己反省ができないと思った。
361名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:51:00.79 ID:cEYjGoF00
出た。

「おまえがやってみろ」 「おまえが住め。」

あほか橋下w
362イモー虫:2012/06/04(月) 13:51:07.12 ID:YdiG0407O
>>341
http://togetter.com/li/313048
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おまえ特殊なアイマスクでもしてんのか?
原発全廃を掲げた理由はなんだ?
限定稼動なら危険じゃないのか?
原発なくても死ぬわけじゃないんだろ?
363名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:51:14.28 ID:NZtK8KOo0
>関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全だけしか考えていない
すげーわ民主党並みのブーメランギャグ。
364名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:51:21.94 ID:P5EpgQxL0
280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
365名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:51:36.11 ID:ElQcd98d0
菅と似てるって意見には同意だ。
菅もある日を境に急に眼力が落ちて迷走し始めた。
366名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:51:37.87 ID:c8SWK1F+0
流石弁護士wwwwwwwww
言う事が違うねwwwwwww
367名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:52:40.34 ID:GGXmGezX0

言ってる事が180度真逆ww
こーゆーのはブレたとは言わないww
ただ単に自分は【馬鹿です!w】と宣言しているだけのことwww

    /        \
  / /・\  /・\ \  < 「大飯原発 再稼動絶対に許さない」
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    「原発止まって明日あさって死ぬわけではない」
  |    (_人_)     |    「次世代のためにも電力使用制限令を一度認識、経験するのも必要」
  |     \   |     |    「原発がなくても電力は足りる!」
  \     \_|    /    「関電の株主総会で原発全廃止を要求する」 「否定するなら代替案を出せ!」

     橋下徹氏 談

> 橋下(バカ)大阪市長「原発全廃」を関西電力に提案予定[2012/03/19]
> ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120319/wec12031907310001-n1.htm


  .ni 7    /  橋下   \             原発稼動事実上の容認
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)     「その時々の状況に応じた政治をしないといけないw 最後は有権者の判断だ」
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /    ボクは悪くないよ。有権者の判断だよw
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l      [2012/06/01]

> 橋下市長 「大飯原発再稼働、事実上の容認。ただし限定的w」
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000532-yom-pol
368名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:52:53.23 ID:smfGdPwd0
これで再稼働するには内閣が一致して「原発は安全。動かしたらもう止めない。」と宣言するしかなくなったw

これは「脱原発」という方針を捨てるという宣言に等しい。
369名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:52:55.83 ID:WBOJKtAj0
橋下は根っからの脱原発論者では無いと思う
電力会社の独占体制、既得権が嫌なんだろうな
本当に脱原発やりたかったら、住民投票の要請を受けてたと思うよ
好きじゃないが、頑張ってるとは思うけどね
国会議員より働いてるよ
370名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:53:02.54 ID:8dFgWnfU0
で?古賀は切ったの?飯田は切ったの?
ぐずぐずしてると儲かると思って集まって来てた支援者みんな飛んじゃうよー?
371名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:53:15.86 ID:j1ZenOyE0
え? もう大飯が再稼動するつもりになってるの?
ハシゲがいらんこと抜かしたから福井の地元が怒って結論出てないだろうが。
とっとと福井に土下座しに行って来い。
372名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:53:16.26 ID:m/2gWj8i0
なんだかなあ・・・
373名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:53:23.92 ID:ueONOHTx0
妾の子供が多いね。
374名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:53:48.18 ID:aUciuQXO0
大阪に住みたくないしw
375名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:53:51.75 ID:3RBTnY7+0
自分がテキトーにぶち上げて挙句方向転換したのを人のせいにするなよカス
376名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:53:58.68 ID:k4v6fQnA0
この調子で消費税20%容認しないと無責任とか言いそう。
377名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:54:00.91 ID:nCNvNYqC0
>>369
そもそも小難しいことはおいといて
人気取りしか考えてませんが?
378名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:54:02.37 ID:Y4SufFH7O
>>343
いちいち冷却してると何の役にもたたん
本格的に稼動するか廃炉にするか決めないといけない

正直いうと再稼動してしまうと楽な方へ流れる人間だから徐々に脱原発なんてことはしばらく言わなくなると思う
もう一度事故が起こって初めて原発を辞めるか完璧な安全を目指すようになる

2度起こらないと日本は学習できないのだ
昔から
379名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:54:13.40 ID:Ec+UsjtL0
>>326
勝つ、負ける、という行動原理は本業の弁護士ならそれでいいが
そんな手腕でいつも政治をやられちゃかなわんよな
せっかく期待してたのにもう各論の是々非々でしか支持しない
380名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:54:33.85 ID:FoLuKGl20
やっぱ口ばっかだな橋下
381名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:54:39.77 ID:ZubXTESN0
ツイッター見たけど酷いもんだな、
ここまで無責任きわまりないやつだとはさすがに思わなかったよ
382名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:55:06.71 ID:4IrcQFBh0

   政治的には、国と米軍の間でグアムへの移転を頭越しにやられたときの

   沖縄県知事と同じく、自分がキーパーソンだと思っていたら、いつの間にか

   はしごが外されていたってことだよね。計画停電の責任を国に転嫁しようと

   したら、「じゃあ、黙って置いてください」ってことだわな。


383名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:55:11.50 ID:IKJQ1eS30
>>378
今年は、むしろ火力が事故起こしまくるかと
384名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:55:20.02 ID:75jKmUFE0
>>369
もともと橋下に決める権限なんてないんだw
マスコミの論調がおかしいだけ、しかもコメント取りに行くなら
府知事の松井のところに行けよとw








どっちが、下衆だったのか、よく解っただろ?

常に俺側に付いていればいいんだよ、な、橋下君 w







386名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:55:44.63 ID:Ha66mM7n0
>>354
>すごく核心ついてますね!
皮肉ってるのか知らないけど、今の既存大手電力会社に何を期待してるの?
東電も関電も基本的にやり方が詐欺師と同じじゃない
詐欺師がテロ組織に変わってもなんら不思議じゃないよ
387名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:55:53.27 ID:BKX7T/i00
388名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:56:02.75 ID:pFkaouYg0
もう信者でさえまともにこいつの話は聞いてない感じだなw
まぁ支離滅裂な奴の相手をするのは大変だろうてw
389名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:56:04.13 ID:d+aSEmpXO
今日のお前が言うなに決定
390名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:56:14.23 ID:8dFgWnfU0
>>379
仮に大飯が稼働しても停電だ言われてんのに何をまだ夢見てんだろうね?
識者も関電も政府もそこはずっと言ってる
特別顧問から何聞いてんのかねえ
391名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:56:16.79 ID:ElQcd98d0
ついでに刺青も容認しちゃえよ
392名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:56:41.61 ID:a+QHKIIi0
なんで橋元は容認したの?俺なら関西経済に影響をださずに再稼働も阻止できて府県財政にも影響ださず失業者もださないぞ

そのくらい寝ぼけた考えのやつ多すぎで笑える
393名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:57:09.25 ID:REB9cViR0
>>370

古賀さんならここに>>336
394名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:57:23.40 ID:c8SWK1F+0
福井県知事憤死wwwwwwwwwwwww

395名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:57:29.80 ID:ZyQoS/4tO
原発反対なら
電力会社と政府を叩けば良い

原発推進なら
先ずは安全性を求めるべきだな

騒ぐだけのチョンは国に帰れよw
396名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:57:33.48 ID:sf0G2iTnO
電力足りる足りる詐欺

わざと停電させ企業にダメージ

こいつキチガイか
397名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:57:48.70 ID:mgZ4nhjY0
>>362
橋下の手法は今にはじまったことじゃない。
言葉通りにに間に受けてたやつが馬鹿。
あと、トゥギャッターって文脈ぶつ切りだろ。間のつぶやきは無視したら駄目だぞ?
398名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:57:59.68 ID:XCzX0Ch10
橋下はとにかく火力発電所を作れ。
費用など大坂の公務員を3万人ほど首を切ればすぐに出来る。
399名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:58:04.70 ID:/L7iyqJ+0
で、当の福井県はどうなのよ。やっぱ動かしたい奴ばっかなのか。
400名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:58:07.94 ID:Y4SufFH7O
>>383
ん?火力が事故起こすと放射線でんの?
401名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:58:14.73 ID:hWD97kEI0
>>224  琵琶湖を抱える関西の人間が、安全を最優先にと願っているのだが。

停電で死ぬかも知れない医療患者の安全は 最優先しないのか?
402名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:58:28.93 ID:kSdveiS/0
お前が最初に煽ったせいなのにな。
お前が言うな
403名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:58:33.18 ID:ctHuGJ02O
福島は東芝製
大飯は三菱製だから割合安全。
404名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:58:40.93 ID:8dFgWnfU0
国際マナーとか言ってんだけど自分とこの企業テロ呼ばわりした奴から非難しろ
どれだけ恥晒したら満足出来るの
405名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:59:05.59 ID:cDuuAHOJ0
その日その日で言うことが変わる(責任を負わされそうになると主張が変わる)
たしかに鳩山由紀夫そっくり
406名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:59:09.95 ID:ctIgKLb40
で、政府は燃料の処理どうするか決めたんか?
決めずに再稼働とかぬかしてないよな
407名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:59:32.06 ID:GWCE/per0
原発抜きでも電気は足りているんじゃなかったのかw
408名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:59:59.17 ID:S9OSXzhG0
原発停止したままだと、チャンスとばかり民主党と関電がグルって計画停電に持ち込もうとしたから、じゃあ動かせよ  ていうことだよ。
どちにしても関西は停電になるという八方塞がりから一歩譲ったんだな
409名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:35.52 ID:0/Zv3Ht/0
>>1
なんともまあ・・・
自分の益の為には簡単に嘘つきそうだなこの人・・・
410名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:36.11 ID:ctIgKLb40
>>402
煽ったのは国民
原発署名わすれたんか?あほか?
411名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:37.00 ID:H0sqDye30
原子力村と経団連から金もろて原発推進の自民だったら、
橋下の目論見どおり「国が原発強制再稼動」してくれて電力を確保しつつ、
自分は「反原発の抵抗の勇士」として国政批判で支持を集めてただろうな

信念もなければ国の経済なんかどうでもいいミンスには通じなかったw
反原発?あっそ、勝手にすれば?停電になっても自己責任な
これで終わってしまった
412名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:37.19 ID:IKJQ1eS30
>>400
広域停電したらそうなるよ
413名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:43.90 ID:XCwqdmb80
橋下が最初に煽ったのは
政府や関電が舐めた態度で原発を再稼動させようとしたの原因だろうが。
もともと橋下は反原発ではない。
414名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:43.34 ID:j1ZenOyE0
>400
石炭火力が動くと放射性物質が平時の原発以上に出るw

というのはおいといて、火力発電所が止まりまくると計画停電に突入ってことでしょ。
マジでやばいよ。 今年の火力発電所は。
415名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:46.69 ID:b6AJfZuH0
土下座は癪に障るので、ブリッジしてみました
416名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:51.65 ID:kQcV/d9d0

誰の発言かと思ったら橋下本人かよw

もうこいつブレすぎて頭おかしくなっちゃったんじゃね?
417名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:58.66 ID:BKX7T/i00
福井で朝鮮音頭祭→http://com.nicovideo.jp/community/co1555672
418名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:59.46 ID:hWD97kEI0
>>224
琵琶湖西岸断層帯に地震が発生して
琵琶湖の湖底に地割れができたら、
琵琶湖の水 干上がってしまう可能性があるだろ。
419名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:01:14.78 ID:YD1QvuAF0
安全の事だけ考えたら農薬ダメになって野菜値上げ
食品添加物ダメになって安い外食、コンビニ、冷凍食品、インスタント食品全滅
生活できないからリスクを踏まえて許可している
原発も同じだろ
420名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:01:16.92 ID:lp8H2R9m0
安全を最優先とか誰も考えてないがな
それよりブラックアウトした大阪を考えるほうが怖ろしいわ
421名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:01:23.98 ID:Y4SufFH7O
>>406
政府が計画性、先見性のある行動をしていれば再稼動なんてする必要ない
計画できていないから原発に頼るんだろ
後先考えない奴にはしっくりくる原発
422名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:01:26.45 ID:Mkkffgc60
ルーピーハシシタ

涙拭けよネトウヨwwwww
423名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:01:35.12 ID:c4al1iXk0
あれ? 滋賀の嘉田の寝返りは誰も叩かないな。w
一番、強硬な反原発知事だったのに。w
424名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:01:58.28 ID:7sxvaCua0
MBSは橋下叩く大チャンスだなw
425名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:02:28.93 ID:gS0/DQVX0
安全面を理由に抵抗してたのが橋下だったと思うんだが
426名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:02:40.34 ID:qCGNTTA9P
お前が言うなってかんじではあるが
そのかわりヤクザ職員をなんとかしてくれればとんとん
427名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:03:08.04 ID:8dFgWnfU0
>>420
足りるって言い張ってたもんだから列車の間引きとかどうすんだろうね
無職でもない限り全方面から死ねと思われても仕方ないわ
428名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:03:17.05 ID:j1ZenOyE0
>413
> 橋下が最初に煽ったのは
> 政府や関電が舐めた態度で原発を再稼動させようとしたの原因だろうが。

ハシゲ…
なんてちっちゃいやつ…
429名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:03:25.90 ID:75jKmUFE0
>>420
信号消えるとか、街灯消えるとかのほうが現実問題として
身近に迫る危機だわなw
430名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:03:39.69 ID:bty2zer80
古賀やら飯田に対して批判するどころか
権限無いのによくやったとか言っちゃってるよ・・
切ってから謝罪すりゃまだ挽回の機会もあったろうに
こりゃもう一緒に終わりだな
431名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:03:41.75 ID:qdLhlM0i0
所詮紳助ファミリー
432名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:03:44.47 ID:puIUm1Fh0
>>1
>>405
開き直りか居直りか。
アレコレ言いぬけるのは得意中の得意。
口先テレビ芸人兼ベンゴシだからね。
433名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:03:44.73 ID:c4al1iXk0
近畿2府4県別電力自給率(発電量と使用量の割合)

和歌山県 104.5%
兵庫県   92.3%
京都府   84.0%
大阪府   44.3%
奈良県   18.9%
滋賀県    7.4%
434名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:04:05.80 ID:OKwaFomQ0
無責任なやつが無責任とか言っててワラタ
435名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:04:20.65 ID:R4K5vEQy0
計画停電が続けば企業の海外移転が進む中小が潰れる職がなくなる
そんな状態になったら原発事故が無くとも日本は死んだも同然
原発を止めるにしても全て止め続けるのは現実的ではない
徐々に減らすのが理想的
436名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:04:30.76 ID:IKJQ1eS30
>>430
クビ切る時は褒めないと後が怖いし
437名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:04:33.61 ID:+OltlhuE0
橋下は半分終わった気がする
438名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:04:37.20 ID:sf0G2iTnO
韓国の犬ハシゲ
TPP交渉すれば何とかなる!!キリ

絶対に悪い方向しか行かないね
平気で嘘つくから平気で国を売る

政治家は嘘ついてなんぼとか言うけど
言論がコロコロ変わり先伸ばしして停電わざとさせてダメージ与える

関電叩いてインフラ解体するテロリストなだけ
439名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:04:50.76 ID:c8SWK1F+0
足りないのは電力だけじゃないだろ!ハシゲwwwwww
440名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:05:08.91 ID:hWD97kEI0
>>224
琵琶湖西岸断層帯に地震が発生して琵琶湖の湖底に地割れができたら、
琵琶湖の水 干上がってしまう可能性があるだろ。
関西の心配厨は、日本海に大地震が発生し
 若狭湾の原発から放射性物質が漏れて
  それが関西に飛んでくる心配よりも
南海トラフや関西自体に大地震が発生して
 大災害に見舞われる心配するべき。

ずれ動く可能性が高まっているとして政府が発表した活断層のリスト
http://up.menti.org/src/upfl2241.jpg
琵琶湖に東西から掛かる力
http://up.menti.org/src/upfl2238.jpg
湖底から噴き上がる泥水
http://up.menti.org/src/upfl2239.jpg
ずれ動く可能性のある琵琶湖西岸の断層帯
http://up.menti.org/src/upfl2240.jpg

441名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:05:11.90 ID:Ec+UsjtL0
>>390
優秀な人なんだろうけど
今回の詰めの甘さには呆れたね
橋下氏を独裁者とも詭弁家とも思わんが
政治家としてこの態度は余りにも未熟
442名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:05:15.63 ID:Ha66mM7n0
息を吐くように嘘をつく電力会社が言ってる「電気が足りません」を全力で信用するアンチ
ほんと学習能力ないのかね
アンチはよく人に騙される純粋な人なんだろか
443名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:05:18.05 ID:8dFgWnfU0
>>437
まだまだ
停電来るまで無関心なんじゃない?
444名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:05:23.03 ID:oyEEBLP60
445名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:05:51.22 ID:YXCs+wJ90
「いい加減なこと言ってごめんなさい」が先だろうが。今まで散々偉そうなこと言いやがってよ
446名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:06:14.20 ID:9/4Tpkpw0
>>1
これは酷い。


というか橋下のいつものやり方じゃん。
大風呂敷を広げる→ひっこめる→批判される→切れる


こんなやつに煽動されて維新に投票とか言ってるやつらは馬鹿。
早く目覚めろよ
447名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:06:27.62 ID:ZyQoS/4tO

湧いとる湧いとるw
448イモー虫:2012/06/04(月) 14:06:30.32 ID:YdiG0407O
脱原発掲げて市長になれたおまえが言うなwww
いますぐ辞任しろルーピー
449名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:06:31.39 ID:OT69qa/X0
>>1
どうしてこの男はここまでムキになるのだ
原発の問題で謝っても、そんなに支持率は落ちないよ
飯田と古河でも今回は因果を含めて、首を切って落ち着いたときに
別な肩書きで呼び戻せばいいだけだろう
450名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:06:46.36 ID:bcpPOZ1C0
>>58
橋「再稼動は許さない(キリッ!)」
枝「わかった」
橋 ・・・アレ?・・・・・・・

枝野や政府が最初にどう考えていたか判らないけれど
「大阪市長が頼み込んできたから、再稼動を福井にお願いするか」
にできたからなぁ
オマケに橋下のgdgdっぷりをアピールできたし、政府にとっては
美味しかったな
451名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:07:08.28 ID:j1ZenOyE0
浪速のルーピーここにありって感じだな。
452名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:07:11.63 ID:sf0G2iTnO
禿げ利権の為に関西を犠牲にして
電力足りる足りる詐欺をやり
関電テロのデマ流して
関電悪者にして原発停止で債務超過で解体狙ってインフラ解体テロ

関電潰して
電力足りる足りる詐欺の禿げソーラー勢力飯田みたいな自然エネルギー利権の為の節電テロ

国富の海外流失の話なんかしたら今まで議論が飛ぶ
まぁ我慢もいいんじゃないですか
これテロリスト橋下の発言
とても正気じゃない

453名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:07:34.41 ID:8dFgWnfU0
>>441
天秤どうのこうの言ってるけどさ
この問題が6月までもつれ込んでんのは全部お前の責任
停電回避出来ないのもお前の責任なんだけどマジでそれ知ってんのかね
何をまた根拠なしに確信してんだか
454名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:07:40.80 ID:MpPk/ZMb0
>>423
あのオバちゃんもただの政治屋だったんだな

まぁ琵琶湖があるにしても政治的影響力はほぼゼロの滋賀県
叩く対象として誰も気付かないだけでしょ
455名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:08:09.59 ID:YD1QvuAF0
とりあえず昼間っからパソコン使って2chに書き込んでる奴に原発再開を批判する資格はない
456名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:08:27.23 ID:c4al1iXk0

各府県の電力自給率に従って節電すれば、大飯の再稼動は不要。

近畿2府4県別電力自給率(発電量と使用量の割合)

和歌山県 104.5%
兵庫県   92.3%
京都府   84.0%
大阪府   44.3%
奈良県   18.9%
滋賀県    7.4%
457名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:08:38.68 ID:u0tUrf5XO
橋下は折れたけど、山本太郎は黙ってないだろww

山本太郎は今、何をしているんだろ?
458名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:08:46.97 ID:HLFBhoIq0
雇用のための公共事業で増やしたインフラなら
少しくらい停まっても問題なインだよな
459名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:08:51.12 ID:44cQ1q2bO
>>386
それって思いっきり反原発脱原発の市民団体の胡散臭いほら吹き爺さん婆さんの事だよね。
詐欺師がテロ組織になるのって。かつて過激派と呼ばれテロ組織だった実績があるような人たちはやっぱり違うわ。
460名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:08:52.72 ID:FOfFUr8E0
>>430
人は全能の神ではないのだから。

私は橋下さんの当選したら全権委任を求めるという意見には賛成できない。
なぜなら人はすべてを知る立場にはなく間違えることがあるからだ。
何のためにしているのかしかよるすべがないし
それも良かれと思ってやったことが悲惨な目に遭うのはよくあることであって何の根拠にもならない。
461名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:09:04.83 ID:R3xv5Jsh0
関西で仕事してる有名人による生活保護の不正受給擁護はもっと酷いよ
462名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:09:07.81 ID:8U5aqMCL0
大阪人が稼働を望んだんでしょ?
463名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:09:18.98 ID:cIuL8e930
>>456
滋賀オワてるやんw
464イモー虫:2012/06/04(月) 14:09:24.71 ID:nhLIQTcs0
【エセ右翼ハシシタ】
参政権を永住在日(※扶養控除を使って合法的に脱税してる奴ら)に限定して認めろと言ってるハシシタ
外国人からパーティー券と飲食費の差額で実質的に政治資金をもらってるハシシタ
TPPの参加に賛成のハシシタ
限定的な移民に賛成のハシシタ

【ルーピーハシシタ】

"限定稼動"なら"稼動じゃない"し、"危険でもなくなる"

それがハシシタの限界。底が浅過ぎる

■ハシシタ「何事も専門家の意見がなきゃ駄目と以前から言ってる」

■ハシシタ「原発は危険だから全廃させる」

■ハシシタ「原発なくても死ぬわけじゃないし我慢しろ」

■ハシシタ「再稼動より臨時的な運転再開のほうが論理的だろアホ」

■ハシシタ「公約違反だけど原発稼動反対は建前に決まってんだろwww」

素直に自己主張の矛盾を認めて辞任したら?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
465名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:09:26.04 ID:0CMnWCW+O
ハシゲは立ち位置を変えまくるなよ。
しかし、マスゴミの七化けには同意。
火力発電=「温暖化ガー!」
水力発電=「無駄ナダムガー!」
その他発電=「コストガー!」
だったのに、今では、
「原子力発電が無くても、既存発電全てを駆使すれば賄える!(キリッ」

そんな事よりまずは自己反省と批判をしろよ、馬鹿どもが。
466名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:09:31.08 ID:PCNoF2Rj0
加圧水型は、沸騰水型より安全だよ。
玄海1以外は全部動かして良いと思うんだが。

福島は津波を理由にしているが、1号機は非常用復水器を止めなければ無事だった可能性が高い。
2・3号機には、非常用復水器が付いていなかった。
この問題を事故調は追求すべきなんだが。
467名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:09:39.67 ID:S9OSXzhG0
全国の原発地元の知事は誰一人原発再稼働容認してないからね。
大阪市長が動かせっていったところで、原発は動かない。あとは政府強制命令で強引に稼働するしかない
468名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:09:41.94 ID:bcpPOZ1C0
>>367
> 言ってる事が180度真逆

うむ。一直線上だからブレてはいないなw
469名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:09:46.82 ID:sgjZwoo80
>>429
実際死者もでてたわな
470名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:10:06.99 ID:mgZ4nhjY0
ID:YdiG0407O
おーい聞いてるか?スルーか?
トゥギャッターで文脈ぶつ切りしてもマスゴミほどの説得力しかないぞ〜?
471名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:10:10.28 ID:XCwqdmb80
橋下やブレーンが政府や関電の
原発ありきの舐めた態度に憤るのは当然である。
5月までは電力が足りないといってるだけでちゃんと調査したデータもでてなかったわけだから。

472名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:10:20.80 ID:32O9lfwr0
無責任にしゃしゃり出てあっさり踏み台にされた人の言葉でした。
473名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:10:28.23 ID:CYflTHO2O
1ヶ月前の自分を批判ですか?
474名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:10:54.00 ID:EhQZF6mn0
>>453
つか、そんなの分かりきってるんだよ!

って話だな。
それを踏まえて、「それでも再稼動させない!皆で節電がんばろう!!」って言ってるのかと思ったら、認識出来てなかったのかよって。
475名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:11:01.67 ID:HLFBhoIq0
完璧な現職議員や政治家が日本に存在しない状況で
橋下にだけ完璧を求めるのはムリがある
476名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:11:33.17 ID:3LMEuI3sP
>>433
海なし炭鉱なしの県に火力発電所なんか作る道理がないからな。
奈良あたりが低くなるのはしょうがない。
477名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:11:54.64 ID:amw475gs0

太陽光発電は夜間熟睡するため稼働率は12%のおもちゃ。
太陽光発電コストは46円/KWh、国内産業壊滅の電気料金になる。

報道ステーションで古舘、飯田顧問の対談を見た。
二人の脂ぎった表情、会話に悪事を企む悪代官と越後屋を見た。
日本が嫌いな孫の紹介?反日左翼が顧問では政策が破たんする。
古賀はともかく、孫と関係の深い飯田顧問は辞任させるべき。
国・日本人が嫌いな学者・評論家、政治家は駄目さ。
日本の悪口ばかり報道するアサヒ反日新聞と同じさ。

定例会見で石原知事は原発運転再開について橋本市長を弁護していた。
マスコミの使う語句「豹変」を否定し、「市長の原発再開は正常な判断です」
石原知事は最高です。 6月の尖閣諸島寄付は倍額にします。

478名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:11:58.45 ID:3thdLH9r0
稼働するときは派手に可動式やって稼働ボタンは自ら押せよな
映像ばっちり残せよ。笑顔でボタン押す姿をな
映像の21世紀で使うから
479名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:12:02.32 ID:m47Ta9ovO
あかん、やはり小物やこいつ
480名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:12:36.53 ID:CRxm5skL0
>>460
だからといって何の確証もなく何の代替案の提示もせずに
ただ他者を批判し貶めておきながら、都合が悪くなると全力で責任回避する
橋下の様な輩がぼろくそに叩かれるのは当たり前
本来こんな輩は政治に出しゃばってくるべきではない
481名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:12:38.99 ID:8dFgWnfU0
>>474
本気で再稼働させないつもりだったんなら
企業やら融通してもらう電気会社にそれこそ土下座しに行ったり
やることはいくらでもあったはず
Facebookやツイッターで世界が変わる言ってる層と変わらないw
482名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:12:49.94 ID:SWsXTT6e0
スレタイだけで笑える
さすが大阪の長や()

まぁ、廃炉にしないなら発電しても変わらんからな
483イモー虫:2012/06/04(月) 14:12:53.57 ID:YdiG0407O
>>470
少しぐらい原発全廃発言に至った経緯を考えたら?
こいつがルーピーなのは確かだよ
484名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:13:10.50 ID:HLFBhoIq0
2012/5/23 日本経済新聞
火力発電の安価な新燃料 日揮開発・生産へ
重油の3〜5割安、手つかずの低品質炭使う
日本でも販売
485名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:13:23.04 ID:2O4zneUu0
>>475
国務大臣がこのクラスのとんでも発言したら100%首になるがな。
国会議員ですら全ての議会内の役職解かれるわ。

責任ある強いリーダーって言ってたのどこの誰だよって話。
486名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:13:24.28 ID:9CpPPMpt0
コメンテーターってのをどうにかしねえとな
あいつらなんの実行力も責任もねえくせにてめえの言い分だけブチまけるだけ
487名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:13:37.15 ID:BqDWaGXh0
ルーピー2世
488名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:13:45.57 ID:thRPervw0
こんな奴への妄想は尾張に遷都あかんだろ
489名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:14:11.35 ID:z7vO/a1L0
はいはい、おまゆうおまゆうwww
490名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:14:21.61 ID:9/4Tpkpw0
>>1
電力は足りると断言した古賀や飯田はどうするの?
くびにするの?

いいかげんにしろやハシゲ
491名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:14:22.00 ID:JtTFEt/LO
原発村から金でも貰ったんか?橋下。この変節ぶりは酷すぎる。
492名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:14:31.22 ID:0An1f+vo0
>>481
文句言ってたら誰かが何とかしてくれるだろうと思っていたのかね。
しかしブレーンも当てにならずw
493名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:14:35.94 ID:8yYNPMxSO
>>475
完璧なんか求めてないけどねw
494名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:14:36.84 ID:c4al1iXk0
>>454

滋賀の嘉田は、橋下の陰に隠れて、政治塾つくったりしているな。
こいつが、橋下利用して一番、セコイことやっているからな。
495名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:15:42.51 ID:ElQcd98d0
俺MBSだけどルーピー橋下は終わりだと思うよ
496名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:15:49.91 ID:jU/b6Stk0
原発再稼働・節電なしで電気が足りて、安全性が唯一無二だったはずなんだがなぁ。
要するに電力見込みで下手こいて、譲歩に譲歩を重ねてるってことか。
熱いフライパンの上で猫踊りさせられるのだろうか。
497名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:15:57.55 ID:e+IjhUiR0
再開か停止かの2択じゃなくて
代替エネルギー開発と言う第三の選択に全力して欲しかったわ。
498名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:16:11.69 ID:YD1QvuAF0
>>481
企業回ってる時に「原発再稼働させないなら移転する」とか「リストラせざるを得ない」とか言われまくったとしたら
499名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:16:33.92 ID:8dFgWnfU0
>>492
まだよくやったとかかばってるからよっぽどその後ろから金出るんだろ
足りなくなったらいくらでも寄越せとかただのたかり
さすが大阪言われても仕方ない
500名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:16:35.37 ID:IV56ilXd0
こいつは村長の器だな
501名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:16:37.03 ID:75jKmUFE0
>>486
そうだよ、テレビでえらそうにコメント言ってる識者って
自分のところが計画停電から外れた奴ばっかりw
502名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:16:52.85 ID:c4al1iXk0
>>476
水力は作れるでしょ。それで、太陽光はどうなったの?
503名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:16:55.74 ID:3thdLH9r0
ポチットナ・・・・・・・・・・・チュドーン
504名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:17:09.37 ID:9/4Tpkpw0
>>495
MBSの社員さん?
505名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:17:10.76 ID:ZyQoS/4tO

湧きすぎ…キモっw
506名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:17:24.54 ID:Ha66mM7n0
>>459
反原発団体も異常だがあれはテロ集団と言うよりデモ集団だろ
特になんの権力も財力もない人たちが集まって出来た集団で、まぁ暴動は起こせるだろうけど
そんなん機動隊出動ですぐ終わる

でも電力会社はわけが違う。それなりの権力、財力、そして何より日本の大半の電気を持ってる
それを盾にされたら機動隊とか自衛隊とかほとんど無力でしょうに

ほんと電力会社の事を信用しきってる人の気が知れない
507名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:17:49.56 ID:FOfFUr8E0
>>466
>加圧水型は、沸騰水型より安全だよ。
それはなぜですか?
程度の話をしても、絶対安全にはなりません。
もう一度聞きますが、加圧水型が沸騰水型より安全な理由はなぜですか?

たぶん関電の原子力部門が共通して思っていることだと思う。
後もう一つ、もんじゅが逝ってもおれは安全だって原発銀座の原発エリートが思ってるだろう。
呼ばれる呼ばれる。二度と出られない。
今のうちに原発部門からの移籍願いを出しておいた方がいい。
優秀な人が価値のあることから離れてしまうのは残念なことだ。
508名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:17:51.89 ID:ZIgshqKr0
そりゃそうなんだが、最初の勢いと反対姿勢に対して、着地点の腑に落ちなささ
と勢いのなささががが。
なんか、勢いと、最近の歯切れの悪さも相まって「時間になりましたので」感が
半端無かったw
言わんとしてることは正しいが、初めの姿勢とかから繋がってないよ。
手のひら返しと言われても仕方がない。
509名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:18:21.47 ID:XikcAAcC0
橋下にはがっかりだな嘘のデータで脅されたらこれだよ
510名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:18:26.22 ID:fv+7px2lO
天秤にかけた結果が再稼働しても停電か?こんなに長く考えなければ分からないことか?素人だって分かる問題だわ。
橋下の無責任ぶりには虫酸が走るわ。
511名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:18:44.19 ID:cCsy/eeV0
ん?
512名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:18:56.89 ID:wZ5ODZMJ0
橋下はそこそこ好きだが、
原発については橋下が電力需要も安全性など眼中になく、
人気取りの為に参戦したのは分かってた。
513名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:19:02.73 ID:v9kmJlcE0
橋下は戦う気満々 国政進出もする気なわけだが
【調査】次期衆院選、比例では「維新に投票する」28%

毎日新聞の全国世論調査で、橋下徹・大阪市長が率いる「大阪維新の会」が次期衆院選で候補者を立てた場合、
比例代表の投票先を聞いたところ、維新が28%を占め、民主党(14%)、自民党(16%)を大きく上回った。
地域別にみると、維新の支持は地元・近畿で41%に達したほか、九州や中国・四国で3割超。
維新が政党不信の受け皿として、近畿だけでなく、全国レベルで浸透している現状が浮き彫りになった。

比例代表への投票先調査から、維新への期待度を地域別にみると、地元・近畿の以西で支持を広げている
「西高東低」傾向がうかがえる。ただし、維新は北関東29%、南関東23%、東京22%の支持を集めるなど、
各地域で民主、自民の2大政党を上回った。

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120604k0000m010093000c

全国 維新28% 民主14% 自民16%
関西 維新41% 民主12% 自民17%
http://mainichi.jp/graph/2012/06/04/20120604k0000m010093000c/001.html
514名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:19:05.35 ID:L7HDE4ah0
安全だけを考えると生きていけない
これは事実だから
あ、農業だけで生きるならアリか
515名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:19:12.58 ID:mgZ4nhjY0
>>483
原発安全神話は崩れた以外の何ものでもないけど。
確かにルーピーかもしれないが、お前がいちいち真に受けてコピペ連投してる様は実にルーピーだけどね。
516名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:19:15.12 ID:pNIEE2ph0
おいおい 口だけがうまく
実行力がない典型じゃないだろうな
517名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:19:22.52 ID:9/4Tpkpw0
>>1
原発の安全が最優先。
安全が確保されてないのに再稼働なんてとんでもない。
この国の政府はどうかしてる。
倒閣だ。


って、ついこの間まで言ってたのはどこのどいつだよwww
518名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:19:30.80 ID:bcpPOZ1C0
さて、市長のこの発言が飛び出して大阪府市エネルギー戦略会議の委員の方々は
どういう身の振り方をするんでしょう?
特に
飯田 哲也(特別顧問、特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所 所長)
古賀 茂明(特別顧問、元経済産業省大臣官房付)
のお二方は…(「脱原発二委員、怒りの辞任」とか見出し付くかな?)
519名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:19:35.69 ID:8dFgWnfU0
話題逸らしに次は読売に喧嘩吹っ掛けてんのなw
そんなに新聞テレビ相手にしたいなら辞めてコメンテーターに戻れww
520名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:19:45.54 ID:EhQZF6mn0
>>492
切羽詰ってから、「やっぱり再稼動」とかやるなら、振り回された企業とか関電とか何なんだよって話だわな。
別に再稼動有りきじゃない、稼動しないつもりで停電するなら半端な覚悟でやるなよと。

「何となく思いつきで言いました、検討したらスゴイ影響あるのでやっぱ再稼動します。」とか死んだほうがいい。
別に橋下の事が嫌いな訳でも、やったことを評価しない訳でもないが、これに関しちゃ右往左往したただの馬鹿としか・・・
521名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:20:03.29 ID:CRxm5skL0
現実的に考えれば再稼働は仕方がない
ただこれまで無責任に喚き散らしてたんだから、それに対する責任はとるべきなのに
よりによって逆切れとか舐めてるだろ
522名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:20:16.25 ID:yBaw+bi+0
>>1
おまえもだろ!!
523名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:20:18.28 ID:pFkaouYg0
もうどこぞのボケた教祖様のお言葉をマンセーしてるだけになっとるやんw
都合の悪いとこは全部他に責任転嫁して、マンセーマンセー。
イエスマンしか許さないんだからボロが出ても誰も指摘してくれないw
指摘したら信者さんが敵認定されるんだもんなw
どっかのカルト宗教によく似てるw
524名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:20:22.70 ID:7ttG+I+W0
誰かこいつをスリッパでひっぱたけよ…
525名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:20:28.18 ID:3LMEuI3sP
>>463
滋賀がほんとにヤバイのは、県内電気需要のおよそ6割が産業用なこと。

これは関西でもトップクラスの使用率で、これで「産業に影響がないよう」
家庭での節電で不足15%を補おうとすると、家庭辺り4割近い節減を要求
されることになる。

工場集積地の野洲市(産業用電気使用率約70%)なんかもう電気使って
生活するなの域。
526名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:20:31.97 ID:xfsc3IauO
全方位にケンカを売ってるなw
527名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:20:34.91 ID:JCMYhe2T0
無責任なブレーンはお咎めなしですか?ww
528名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:20:57.79 ID:RXEHnLb40
この人、結局なにがやりたいの?
ブレるよね発言?
529名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:21:03.53 ID:0MLb+5lo0
ちょっと何言ってんのかわかんないですね
530名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:21:08.39 ID:BqDWaGXh0
ただの人気取りだった
531名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:21:18.98 ID:nCNvNYqC0
そもそも、関西連合が福井より先に容認とか
なんで上から目線なのか
関西人気質が如実に表れているいい例だわ
福井県民は怒っていいぞ
532名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:22:08.16 ID:8boFB2nvO
クズが
533名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:22:26.65 ID:W9vMS7D30
橋下真理教に入信します
534名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:22:28.54 ID:ne+qTZYj0
いつのまにか原発賛成派の最前線にwww
ワロタ
535名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:22:33.35 ID:YWG6Rev/0
>>34
ありゃりゃ、まだ未練たらたらなのね。
権限があればって、どこまであれば満足するんかね。

もちろん大飯は特別だよ。
なんたって管内で一番発電量が多いんだから。
どれか一基が稼働出来たとしても後続がどうなるか不透明とくりゃ、そりゃ真っ先に持ってくるだろうさ。
バカにつける薬はないね。

536名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:22:48.49 ID:ElQcd98d0
足りるって言い切った時点で負けなんだよ
いくらでも工作できるんだから
537名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:22:53.15 ID:YD1QvuAF0
初志貫徹でブレないが経済に大ダメージを与える市長の方が嫌だろ
538名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:22:54.55 ID:5ASHmD+z0
そもそも、震災復興期なんだから、自主節電さえ必要なくしてほしいくらいなのに。
橋下や飯田は、需要制限を前提にしてる事自体おかしい。
539名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:23:00.83 ID:lp8H2R9m0
たぶんブラックアウトしたら他県の停電なんか屁だと思うわ
大阪市民がブチ切れるとヒャッハー処の話しでは済まんはず

全市が西成暴動みたくなるわ
540名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:23:10.20 ID:INPM5DGw0
なんで橋下の応援団のコメンテーター様を橋下が叩くのか
541名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:23:25.68 ID:HLFBhoIq0
電気代が2倍になっても死ぬ奴はいない
逆に物価あがっていいことあるよ
542名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:23:27.02 ID:Cde5QqOL0
福井大地震フラグ立ったな
大飯原発再稼動の瞬間を狙って来ると見た
543名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:23:51.25 ID:XfBWCQAw0
> 安全第一は分かりきっているが

いやいやいや
ついこないだまで「その政府や電力会社の言う安全性が信用できないんだ!」って叫んでたじゃんw

まさかどこぞの九条お花畑みたいに
「政府の言う安全は信用できない安全、俺の言う安全は信用できる安全」
なんてお花畑な理論展開するつもりじゃないだろうな・・・
544名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:23:51.87 ID:8dFgWnfU0
市長の権限なんて知事やってんだし散々分かってるだろ
分かってて出しゃばって来てんだから悪質極まりねーわ
545名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:24:04.23 ID:cVT5a+ao0
出鱈目データで突っかかっていって全面敗北に至る過程は永田メール事件と同じ構図。
あのインチキメールを本物と断定したのは野田らしいな。
546名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:24:11.60 ID:XikcAAcC0
安全対策0で再稼動って狂気の沙汰だな
547名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:24:14.23 ID:MxXbBVj60
原発がなくても電力は足りる!
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4796685596.jpg

これどうすんだよ
返金してくれんの?
548名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:24:42.94 ID:CRxm5skL0
>>541
実体経済が付いてこないのに物価だけ上がったら氏ねるよ
549名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:24:55.93 ID:+xHDGCXJ0
>>414
放射能と放射線は違う
石炭から出る放射線は大したことない
550名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:24:58.06 ID:32O9lfwr0
原発という大きな問題で「負けた」という表現を使う人ですから。
551名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:25:04.71 ID:ZK64UsiL0
コメンテーターが関西の事なんて考えてなかったのなんて分かり切ってたじゃない
飯田なんて自分の主義ばっかで関電に歩み寄る姿勢なんて微塵もなかったし
関電の揚げ足ばっかとって薄ら笑いとか
最後には、来週には関電はプラスの数字出してきますよってドヤ顔されてもしらけるわ
これじゃあ関西の人間は関電応援したくなるわ
兵庫や和歌山の知事の方が関西の事よく考えてくれてたわ
552名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:25:44.20 ID:udgVquZy0
これにはガッカリした
って言うか本質がこうなら、改めて評価を変えざるを得ない
多少の矛盾があっても、今までこの人への期待感から支持してきたが、
こういう豹変ぶりが続くとなると、結局は鳩山と似たり寄ったりという事になってくる
553名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:25:55.98 ID:CUU3IJsU0
ハシゲについてった反対派みんなぶった切った、すげえ。
行列見てても毎回言うことの違うふざけまやつだったが
まさか政治もそのままとは。
554名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:26:39.20 ID:0An1f+vo0
稼働について表に立って発言していたのは
主に大阪市長と滋賀県知事という印象だけど
その他の地域は追従するだけだったのかね。
この二人が代表で良かったんだろうか。
555名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:27:00.26 ID:P5EpgQxL0

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
556イモー虫:2012/06/04(月) 14:27:18.97 ID:YdiG0407O
>>515
>原発安全神話は崩れた以外の何ものでもないけど。

なに言ってんだおまえ?いつ崩れたんだ?ハシシタがそう主張し、原発全廃を掲げたって話。なぜ全廃をうったえたか?"危険だから"だろ?なのに限定稼動なら危険じゃないのか?
電力は足りてるという一年前の発言から180°意見が変わってるし、原発なくても明日あさって死ぬわけじゃないと言ったのも事実だ。
>確かにルーピーかもしれないが、お前がいちいち真に受けてコピペ連投してる様は実にルーピーだけどね。

ハシシタのツイッター発言のまとめなんだけど
リンククリックしたらハシシタのツイッターに飛ぶから確認しなよ
ブツ切りうんぬんは前後を省いてるからいちゃもんつけてんだろ?ならまとめのどこがミスリードなのか教えてくれるかな?
ソース付きで。
557名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:27:21.60 ID:jR1vB1gC0
火力発電の計画潰してカジノ作ろうとしてる池沼なんだから
その時点で気づけよハシゲ信者はwww

平松と橋下、どっちが市民の生活のこと考えてたか明白
558名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:27:27.97 ID:FOfFUr8E0
>>536
工作したの?
なんてね。
みんな必死だと思うけど。
必死になって一生懸命やって結果駄目だったっていう経験してる人は
その外にあるものを知ろうとするだろうね。
559名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:27:35.20 ID:0CMnWCW+O
>>442
で、頭の良い貴方はそれを電力会社から吐き出させる方法があるんだよね?
しかも即時実行可能な。
まさかそれは出来ないけど、理論上は足りてるとか馬鹿でも言える事を言ってるんじゃないよね?
560名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:27:40.47 ID:CRxm5skL0
つかいい加減に芸能界上がりの奴を政治家にスンナ
561名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:27:48.34 ID:r/3nndbj0
>>1
お前が言うな余裕でした^^
562名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:28:09.83 ID:S9OSXzhG0
橋下が容認した時点で原発問題を橋下にかぶせようとするマスゴミの動きとアンチの書き込みはバカっぽい。原発再稼働は福井の知事と政府にさじは投げられたいる。
563名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:28:13.06 ID:sf0G2iTnO
>>523
ほんとまんまカルト宗教だよな
敵認定してくる
公務員 原発ムラ 平松
労働組合 既得権


総選挙で民主党応援してた奴等と一緒な空気だ
564名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:28:19.56 ID:HLFBhoIq0
出る杭打つの本領発揮w
565名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:28:41.06 ID:wnltweuj0
そう言えば節電密告窓口は、そろそろ設置されたんか?
566名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:29:11.09 ID:XCwqdmb80
>>554
大飯で事故が起った場合の放射能汚染マップというのがでてて
そこで汚染されるのが関西では大阪、滋賀、京都
そこは全て反対。反対しないほうがおかしい
567名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:29:27.25 ID:/UREASPv0
>関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全だけしか考えていない」と反論

関西の自治体が停電してもかまわないと言ってたのでは?
このままだと冬も全国で節電は続く
エネルギーはギリギリ足りてるからいいというものではない
568名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:29:27.48 ID:WPZ6K0cn0
>>533
ちょw
569名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:29:34.82 ID:zjVeMnOT0
>>161
>だから計画停電もありうると言うと関電が余剰電力を出してくるかもと考えた

何言っているのか訳が分からない。
なぜ計画停電を容認する発言で関西電力が余剰電力を出してくると思ったのか。
570名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:29:42.83 ID:W9vMS7D30
>>551 カス野郎嘘つき野郎め絶対ありえん

>関西の人間は関電応援したくなるわ
571名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:29:53.18 ID:jR1vB1gC0
ハシゲ信者はまた「マスゴミか〜」かw
教祖様の言うことがコロコロ変わるから擁護するのも大変だなw
572名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:30:15.97 ID:hfExTTe10
アジア全体での脱原発を言わないやつは、ぜんぶスパイ。

たまに、マヌケで純朴な核アレルギー患者がいたりする。
そういうやつは、スパイからするとチョロイからな。
573名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:30:21.65 ID:ZK64UsiL0
>>554
兵庫と和歌山は経済優先で再稼働すべきと言ってた
声明出すのに兵庫の井戸が走り回ってた
574名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:31:25.20 ID:Up72XREw0
裏切り者の和歌山知事は関電関係者だろ
575名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:31:31.71 ID:0MLb+5lo0
関西電力<無責任な意見が多すぎる
576名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:32:37.72 ID:jR1vB1gC0
民衆の味方をアピールしようとして関電を攻撃するも失敗wwwww

頭悪いんだから原発問題に首突っ込むことがそもそもの間違いだったね、ハシゲちゃん
577名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:32:40.52 ID:8dFgWnfU0
>>565
節電くじマダー?停電で印刷間に合わなさそうだけどなw
印刷機が太陽の光で稼働するとでも思ってんだろww
578名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:32:47.05 ID:Cde5QqOL0
>>566
大阪滋賀京都オワタ\(^o^)/
大飯原発再稼動したら、間違い無く福井大地震来るし
579名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:33:56.39 ID:MxXbBVj60
まだ信者やってる奴ってどこまで頭悪いんだろうか
580名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:34:08.28 ID:W9vMS7D30
ドサクサまぎれに関電アゲ平松アゲのカスは市ね
581名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:34:37.67 ID:oyEEBLP60
582名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:34:37.83 ID:EhQZF6mn0
>>566
状況が何も変わってないのに反対 > 賛成

つまり現状認識が出来てないトップだらけだったってことだな。
関電は一貫して足りないって言ってたから、それを独自の論拠で「足りる!」だの「節電で!」だの「最悪は停電しても」とか言ってたのは誰よ。

文句だけ言って反対してれば、誰かが強引に再稼動してくれてラッキーなんてこと考えてたなら、クズ以外の何物でもない。

あ、別に知事・市長に限らず他の政党や団体含めてな。
583名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:34:52.27 ID:ZyQoS/4tO

オマエ等を見てたら…
橋下を応援したくなってきたよwww
584名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:35:27.17 ID:XUD7lagA0
改革者を演じるために仮想敵を作り続ける自転車操業
橋下紅衛兵の諸君、今度はコメンテーターみたいだよ?
既得権益を貪る人民の敵はどこだぁ〜w
叩け〜叩け〜ぶっ潰せ〜w
585名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:35:45.41 ID:0An1f+vo0
>>566,573
なるほど、直接被害を受ける範囲が広く被るところは反対、
離れたところは稼働賛成と、そりゃまあ立場上そうなるのは仕方ないか。
しかし、管内の皆で責任分け合って計画停電、
だけど大阪市内の中心部は主要地だから対象外にしますよって
結局関電からは撥ねられたけど、周りを敵に回す主張だったと思うw
586名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:36:12.70 ID:zjVeMnOT0
>>579
信者って維新政治塾に12万円つぎこんだ情弱しかいないだろ。
今更引くに引けないみたいな。
587名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:36:13.49 ID:VwQLwv4Y0
安全以外に経済だって大事だけど、福島付近の経済がどうなってるか考えればわかる事。

私は静岡の島田市民だけど、近しい親戚に「お茶はもういいよ」ってやんわり言われた。
理由はストレートに瓦礫問題。もちろんそれ以前から県知事が「静岡のお茶は大丈夫!」
→輸出先のフランスで放射能検出→放射性廃棄物処理の流れもあったから、それに
プラスしてって事だろうけど。今までも言いたかったのを我慢してたんだろうなぁ

そんなに近くない人は黙って「ありがとう」と言ってくるけど、心の中は同じかもしれない。
588名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:36:20.78 ID:/UREASPv0
都市としての大阪も観光地としての京都もエネルギーがなければ発展しない
電力をもらっているのに(原発稼動を)認めるとか認めないとか、あげくは被害地元だとか
そりゃ福井が怒るのも当然だろう
589名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:36:21.41 ID:ZKptiDZO0
>>569
埋蔵金と一緒でしょ
根拠もなく「関電が隠しているに違いない」と思いこんでただけ
結局本当になさそうだったので泡食って掌返した
590名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:36:40.30 ID:Oe1v5/9O0
こいつ鳥頭なの?
591名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:36:43.46 ID:XCwqdmb80
>>582
停電か原発稼動かすの政治選択だろ。
政府の原発再稼動の舐めた態度を批判反対しなかったらそれこそ駄目だろう。
ただ停電というタイムリミットが来たためしょうがない。
592名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:36:47.78 ID:S9OSXzhG0
今日、細野と福井県知事との会談があるじゃないか。内閣改造とぶつけてぼかすつもり丸分かり
593名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:36:57.13 ID:2J59Bsav0
こいつ4月くらいまでは
脱原発の為には覚悟を決めて
計画停電も受け入れるとかなんとか言ってなかったか?
594名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:37:02.81 ID:Diy915B9P
橋下とそこいらのコメ太君では立場が違うだろ
おまいらは二ちゃんの誰でも書き込みに慣れ過ぎて頭いかれているぞ
595名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:37:09.95 ID:8dFgWnfU0
>>586
他の政党から出る金の半額で出馬出来ますよ言われたおっさんだろw
596名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:37:13.28 ID:0aCdRLEi0
橋下は国民のみなさんにも協力してもらわないと
って言っていたんだが
橋下頼みでこれといった動きがなかったんだよなぁ
この人一人で何ができるっていうんだ
嫌なら自分たちで動けって思うわ
597名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:37:17.76 ID:ElQcd98d0
前回の衆院選の時に似た流れだけど気のせいだよな
598名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:37:22.16 ID:FOfFUr8E0
事故は起こらないに10ペリカって感じ。
本来なら誰かが絶対に起らないというか
影響の起きる場所は緑地帯にするとか言うのだろうけど。
おれは京都や大阪の人がどうなっても責任持てない。
自分自身困るんだ。敦賀の人は知らん。かつ丼はうまかった。イクラ丼もうまかった。


599名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:37:44.66 ID:edRYo+oB0
>>1
福井県知事「オマエガユーナ」
600名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:37:45.10 ID:jR1vB1gC0
停電テロとか言ってた奴がハシゲのブレーンですw
そりゃ民衆もこいつはヤバイと思うわな
ハシゲはほんとオウム真理教とそっくりだよ
601名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:38:02.21 ID:BDzh98PCO
維新の会なんて絶対駄目だわ。全部こうやっていうこと変えて逆切れしそう。
602名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:38:08.64 ID:DBsDu/7g0
いやいや原発稼働反対してた橋下に対して容認派が言ってた理屈じゃないすかそれ
本当にやっちまったな橋下。野田とのチキンレースに負けた
603名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:38:10.10 ID:EGTjgZcS0
最近まで節電がんばろーって言ってなかった?
反論にしてもこれはちょっとなあ
604名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:38:12.50 ID:CRxm5skL0
>>591
陰謀論を根拠に電力は足りてると言った時点でその言い分は成り立たないなぁ
605名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:38:21.22 ID:OKwaFomQ0
橋下ブレブレでワラタwwwwww
606名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:38:45.56 ID:qyRJBp960
>>594
まともな日本語で書け
607名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:39:02.37 ID:ZKptiDZO0
>>593
それどころか「関西も一回くらい体験しておいた方が」みたいなこと口走ってなかったっけ
608名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:39:04.28 ID:P4cXJN9C0
お前が最前線で無責任な発言をしてたんだろ橋下
何様だ
609名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:39:14.73 ID:zm+qSlwK0
これって国か官僚にヤヴァイネタを握られたってことか。

ハシゲくらいの独裁者じゃないと官僚は抑えられないと思っていたが、
ドリームだったか
610名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:39:17.31 ID:etYz4Wgy0
流石、俺たちの橋下先生だわ
公明との協力も取り付けたし、次の選挙で維新・公明連立政権の誕生だな
611名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:39:36.96 ID:MVcz00tt0
【電力】橋下・大阪市長「再稼働のオプションは最初から頭の中にあった。言うべきときが来たら言うつもりだった」 [06/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338644397

「炉心溶融は当たり前すぎて言う必要がなかった」の枝野ちゃんとソックリ。

バカな奴。(嘲笑)
612名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:40:08.25 ID:uPgZwpzm0
てめえが登用した特別顧問にそれ言えや!なんなんだよ、もう無茶苦茶じゃないか。
こいつ政策も理念も建前も本音もないな。
ただ旗色の悪い連中探しては叩いて人気取りしてるだけだ。
613名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:40:09.10 ID:Y0uRBpXs0
時間とともに言う事が変わり、責任は他人へ転嫁
おまえら、これが橋下だ。
よく見とけよ。
忘れそうなヤツはブックマークして保存しとけ。
614名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:40:18.59 ID:CqWWBmsy0

街宣してたネット右翼達の本性は予想通り,,東京人の大阪コンプレックス,,の塊だった


バリバリ大阪コンプのトンキンの街宣ブタ「このいじ汚いこの薄汚い非人間極まりない大阪芸人を東京から追い出さなければいけとない」
http://www.youtube.com/watch?v=iH47f5ogVtg
この大阪侮辱の問題シーンは4分から


吉本に終わらず大阪まで敵に廻すネットウヨ
また大声に注意したお年寄りに対して暴行した挙句「これが日本以外だったら打ち殺されてるぞ糞ジジイ」などと脅迫発言

【動画あり】 吉本抗議デモでネトウヨがお年寄りを集団リンチ(´;ω;`) これはひどい・・・ ★5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338755177/

【動画あり】 吉本抗議デモでネトウヨがお年寄りを集団リンチ(´;ω;`) これはひどい・・・ ★4
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1338739127/
615名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:40:28.04 ID:QutQTnJq0
期待してたけど首相の器じゃないかも
616名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:40:33.41 ID:g5Q3TTnj0
まあ責任のなすり付け合いだからな
617名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:41:02.80 ID:/bWz0oSn0

戦陣期って反原発掲げて煽っていて
周りの進言無視して
いよいよ本人が半袖着る頃にやばさに気付き
いつの通り自分の都合でもの言うだけの男
人格どうなのよ こいつ
              
618名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:41:13.54 ID:XCwqdmb80
>>604
あそこまできつく言わないと舐めきった関電が
ちゃんとしたデータをださなかったんだよ。
だしてきたのは5月じゃないか
619名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:41:18.65 ID:flMvfNC9i
原発で働いてる人の生活を考えたことがあるのか
620名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:41:32.66 ID:l1CEQS370
原発推進派の急先鋒か
621名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:41:57.29 ID:r/3nndbj0
あれだけ反原発立てといてこの発言だよ(笑)
622名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:41:58.52 ID:NUkuAjk9O
古舘などテレビのアナウンサーやコメンテーターなんて
関西で停電が発生しても何も責任とらないんだから
そりゃ橋下とは立場が違う。

無視しときゃいいんだよ。
623名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:42:00.71 ID:ZK64UsiL0
正直、大企業の製造業抱えてる兵庫、和歌山は計画停電は避けてほしいと思うよ
安定した電力で初めて高品質な製品ができあがるんだから
それにこれ以上企業出て行ったら関西終わる
624名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:42:23.87 ID:bZ2hEtgS0
こりゃダメだ
625名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:42:25.87 ID:5ASHmD+z0
今後の再起動の「限定的」をめぐっての政府と橋下の不毛な争いが目に浮かぶ。
原発の季節限定的な稼働はあり得ない。細野はもちろんアホだけど、
橋下も「限定」の一言を取ったことを再稼働容認の言い訳にしてるようじゃ…
単なる反対勢力のように、細野等を批判するだけに終わりそう。

626名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:42:47.91 ID:CRxm5skL0
>>618
そんな子供じみた言い訳が通ると本気で思ってる訳じゃないよね?
本気でそう思ってるならもうレスしてこなくていいよんww
627名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:42:57.38 ID:6gkQRF1YO
あれー?

あれほど安全第一にしてたのに〜

信者は最後までついていかなきゃね

ホップステップ玉砕で維新
628名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:43:05.79 ID:8dFgWnfU0
>>619
将来そういう従事者に廃炉にする時もお願いせにゃならんのにな
太陽光発電も光合成ぐらいの認識しかないだろ
629名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:43:17.49 ID:2J59Bsav0
ほんと福井県知事には頑張って欲しいわ
可能な限りのアホな関西人達に嫌がらせしてほしいね
そもそもコイツらが声高にゴネなければ
こんなくだらない茶番もなかったのに
630名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:43:35.46 ID:8LFQtV7+P
>>3
いや、こいつの考え方はいつもこうだよ。
最後の最後は現実主義者。
元々理屈があれば再稼働容認だったんだけど政府がめちゃくちゃだったからツッコミ入れてただけ。
631名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:43:36.10 ID:KETDaGYp0
今日のおまえが言うな会場はここみたいですねw
632名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:43:41.51 ID:MpPk/ZMb0
>>525
そんな状況より
電力不足を機にその工場が滋賀県から逃げ出すのがホントの恐怖の滋賀県だろ
雇用が一気に大量に失われ県民は東京や大阪に移動、
あとは衰退しかなく元の湖しかない農村に戻る未来の滋賀県
633名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:43:59.36 ID:VwQLwv4Y0
経済を考えるなら原発じゃなくても良いんじゃないかな?
静岡の中部電力は原子力発電所は浜岡だけだったし、今では浜岡すら停まってるけど
電力受給に問題は無いよ。電気料金も関西電力より安いんじゃなかったかな?

今までは「原発=電気料金安い。火力=電気料金高い」と漫然と思ってたけど、
火力発電がほとんどの中部電力の方が原発をいっぱい抱える関西電力より電気
料金が安いなら、原発の意味なんかない気がする。

「火力は燃料供給が不安定」というけど、原発の燃料だって100%海外に頼ってて
値段もどんどん上がってるし、最終処分の費用もまだ乗せてせてないんでしょう?
これからどんどん高くなるんじゃないの?
634名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:44:07.73 ID:ZKptiDZO0
>>618
なるほど、関電が電力が足りないと言っていたのに
「本当に足りなかったことがわかった」のは橋下のおかげと

ふーん。
635名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:44:12.05 ID:RjzeLdkN0
>>457
週末うちの田舎福岡に来てたみたいよ
636名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:44:26.77 ID:XCwqdmb80
まあここはアンチのたまり場になっちゃったね。まあ少数派でがんばってね
637名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:44:35.47 ID:Diy915B9P
>>606
あほは二ちゃん利用を控え目に
638名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:44:36.32 ID:EhQZF6mn0
>>591
リミットは既に過ぎてる。

舐めた態度を取ったから、地元(福井)の反発にもあう。
639名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:44:49.41 ID:ZjXu+wd60
前回、コロっと騙されて民主党に投票したやつらの
次の投票先は、こいつの率いる「維新の会」ですわw

どんだけ騙されれば気が済むのやらwww
640名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:44:53.74 ID:WCRZzcd/0
一言生保と囚人に死ぬまでタービン回させますと言えばいいんだよ
そうすれば税金泥棒と言われることも少なくすむし、win・winで問題解決w
641名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:45:05.36 ID:lwrxRt/p0
>>578
どんな因果関係やねん、キチガイw
642名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:45:18.04 ID:B9FilyR/0
>>38
そりゃ完全に自分達と被ってるからなあ・・・
自民がダメだから民主!→半年してメッキがボロボロに
既存政党がダメだから維新!→半年してメッキボロボロになるんじゃね?
こう考えるのは当たり前
643名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:45:31.09 ID:REB9cViR0
>>613
偉そうに噛みつく分鳩山よりたちが悪いな
644名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:45:34.27 ID:+ScYL+zAO
放射脳の皆さん、梯子を外されて可哀想だねw
645名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:45:38.39 ID:CQc7Na170
>>10
だから需給がひっ迫してる夏だけの稼働って言ってるんだろ?
意味不明なのは民主党と関電だよ。
なぜ今まで1年間も安全基準放っておいたの?
646名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:45:44.90 ID:EdCcC+fY0
>>618
で、関電の主張は正しかったって判っただけだが・・・
陰謀論に踊らされたって恥ずかしい結果だろ(怒)
647名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:45:50.83 ID:mgZ4nhjY0
>>556
おいコピペ連投はもうおしまいか?お前まだ原発が安全って言いたいのかよw
原発と橋下を一緒にしないと思考が働かせないのか?w
お前が何年前から橋下の言葉を目にしてるかわからんが、橋下の意見を一言一言取り上げて
騒いでるやつは馬鹿って事だ。長ければ長いほどな。

ぶつぎり自体がミスリードって書かないとわからないのか。痛いやつだ。
ソースにレスしててソース出せとか頭おかしいぞ。
648名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:47:06.27 ID:/UREASPv0
計画停電なんてやっちゃいけない
そんなのまともな先進国じゃない
その前に使用制限になるし、それ以前にまず節電考えないと

649名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:47:08.32 ID:ZKptiDZO0
>>646
「埋蔵金がないと言っていたのはあなたたち自民党の方じゃないですか!」

っていう全くわけのわからない逆ギレをしたどっかの誰かさんと全く同じ寸法だもんなあ・・・
650名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:47:19.45 ID:EhQZF6mn0
>>634
だな。

ただ、相手の言葉が信用出来ないってなら、「停電しない、電力は足りる!」って突っ走ればいい。

関電が新たなデータを出した訳じゃない。
足りる足りるってなら、ガン無視すりゃいいんだよ、結果巻き起こる事に責任を取ればな。
651名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:47:48.05 ID:ZyQoS/4tO

入れ墨チョンが湧いとるな〜w
652名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:48:05.73 ID:8LFQtV7+P
>>16
節電でやりくりしようとしていたんだけど関電+政府側が計画停電強硬するとか言ってきたんだよ。
そんなことされたら経済がおかしくなるから夏だけ再稼働認めたんだろ。
安全基準を作らないまま原発再稼働したい関電と政府による電力テロよ。
653名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:48:08.40 ID:940Bf3Y+O
政治屋から政治家に変わるってのはこういうのを言うんだな
654名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:48:15.53 ID:UqA9wsiP0
>>633
関西電力の方が中部電力より安い
きちんと調べれば、そんな無駄な長文書かなくてよかったのにね
655名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:48:33.88 ID:ne+qTZYj0
>>630
特に理屈が出てきたわけでもないのに再稼働容認てことは、
チキンレースに負けちゃったってことかな
656名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:48:40.04 ID:c4al1iXk0
滋賀、奈良、大阪は原発が嫌なら、きばって電力自給率に見合った節電すればいいだろ。
京都は、きばれば、なんとかなる。滋賀、奈良、大阪は、他府県の電力を
たかるようなマネをせずに、節電に努力しろよな。
657名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:49:07.50 ID:cIuL8e930
関電はずっと「足りない」というデータを出していたのに
「足りる」と思い込んでいた橋下一派は「本当のデータを出せ」と言い続けて

最後には「足りない」ことを認めるはめにw
658名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:49:35.50 ID:DBsDu/7g0
橋下は東日本大震災で企業誘致までしたんだから、最初から稼働容認する気だった
でも改革派のイメージは守りたい。反原発表明して政府が経済のために地方の反対押し切って
稼働させる形にしたかった
ところが民主政府は経済なんかより自分が損しないことのほうを優先して一向に稼働させない
たまらずチキンレースに負けて崖に落ちた橋下
電力会社に思うところがある側近の古賀は陰謀論を展開し上げた拳を下ろせず
659名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:49:37.15 ID:ZK64UsiL0
>>656
奈良は一応再稼働容認だったんだよ
660名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:50:24.53 ID:EhQZF6mn0
>>652
節電で足りれば停電なんてするか。
「ヤバそうなら、場所を区切って停電かけますね。全停電よりマシだから」って言ってるだけ。

節電すりゃ問題ない。「出来れば」の話だがな。
661名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:50:30.69 ID:gWGuGCdj0
>>653
なるほど民主党政権続行派か
662名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:50:42.09 ID:MpP/6cOZ0
WWEのつもりで立ったリングはUFCでビビッたって事?
663名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:50:45.51 ID:CRxm5skL0
>>655
元々勝てる見込みなんて無かったのに引き時見誤って右往左往してるのが現状だろ
664名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:50:58.58 ID:xsfKQI7T0
この人はホントに自分のことは棚に上げるよな
と言うかバカだから忘れてるのかな?
665名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:51:00.31 ID:OKwaFomQ0
今回の件で維新から相当票が逃げるわ
もう橋下の発言が矛盾してるようにしか聴こえないw
666名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:51:24.11 ID:4sug6qpT0
計画停電をするよりも、計画人口減らしをした方が良い
ニートとか高齢者とか必要が無いのに、日本の税金が使われている奴が多いだろ?
667名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:51:35.34 ID:HDvRcKQ90
窮すれば言い訳を探し逃げ道を確保する弁護士の哀しい性
マスゴミが維新の会をやたら持ち上げるから胡散臭いと思ってたが
ハシゲの辞書には政治責任というものが無いんだな
668名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:52:03.84 ID:YqBWplZm0
>>657
典型的な関西人だよなあ。
あいつらは人の話聞かない。
669名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:52:13.91 ID:XCwqdmb80
>>663
引き時に成功したから支持率も下がらないし批判もないわけだがw
してるのはいままでのアンチだけ
670名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:52:23.95 ID:REB9cViR0
>>652
いずれにしても数日間の計画停電は免れないだろ・・・
671名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:52:24.86 ID:8dFgWnfU0
>>659
完全に蚊帳の外だったな
あの知事なら馬鹿が何喚いてんだか思ってたんでねーのw
672名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:52:31.43 ID:mm9HAlsNO
今日のtwitterも酷いな
延々と大飯が安全じゃないと繰り返してる
福井県知事が反発するのは当然
電力消費地の関西で一番影響力のある橋下が安全じゃないと喧伝してるのに
福井県知事は住民に説明がつかない

福井県知事の反対で、再稼働が大幅遅延・見送りになったら
停電リスクに晒される橋下が責任を問われるのに
何で福井県に喧嘩売ってるんだよと

673名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:52:37.37 ID:FDOCeeIB0
関西に住んでいないコメンテーター=古賀だね。
キャストでどんな言い訳するか楽しみw
674名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:53:14.16 ID:jR1vB1gC0
中野ごときにすら論破されて逃げ回ってるハシゲが官僚の言いなりにならないと思ってた奴ってwww
675名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:53:21.57 ID:cIuL8e930
>>659
じゃあ奈良には優先的に電気を回してあげないとな
もし停電しそうになったら大阪と滋賀の電気を止めよう
676名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:53:22.89 ID:2J59Bsav0
>>664
所詮は弁護士止まりの器だったってこと
弁護士は自分の主張を正当化する為には
どんな屁理屈でもこねまくる人達だから
677名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:53:35.36 ID:oUN4Z4ET0





父親が朝鮮ヤクザの橋下徹







678イモー虫:2012/06/04(月) 14:54:07.77 ID:YdiG0407O
>>647
ブツ切り自体がミスリードってちょっとよくわからないんだけど
具体的にどこがミスリードなのか説明してくれる?
679名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:54:15.66 ID:EGTjgZcS0
>>630
ただまあ、この言い回しだと今までの発言に脈絡がないというか・・・
反論も少し言い方を変えたほうが良かったんじゃね?って気がする
680名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:54:21.36 ID:EhQZF6mn0
>>669
「関電の言った事が正しかった」

現実はこれだけ。

で、「計画停電でもいいじゃない」 → 「停電は影響が大きすぎる!」
アホかと。
681名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:54:28.54 ID:7sxvaCua0
>>658
いくら実際の政策運営等でアレでも長年国政レベルで政治屋やってきた集団だからな
相手が悪かったなw
682名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:54:29.35 ID:ZKptiDZO0
>>665
まあ本当に足りなくなったら政治的ダメージはもっと大きいだろうから
そういう損得勘定はやっぱ得意なんだろうな
683名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:54:53.66 ID:CRxm5skL0
>>669
そうだねー
ガキの言い訳しか思い付かないような奴にはそう見えるんだろうね―
684名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:55:00.91 ID:9o5LK3Z8i
よくハシモト関係のスレで似たような書き込みを見かけたがやはり維新の会の皆さんの書き込みだったんだな。
685名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:55:05.73 ID:Ha66mM7n0
>>559
別に頭は良くないけど普通に、詐欺師の言うことは鵜呑みにしないよ
ほんとに電気足りないんならその証拠を出せばいいだけなのに、中途半端なデータしか出さない
原発止まる前から代替え電力の計画とか考えることすらしない
何か言われたら計画停電します。料金上げます。の一点張り
こんな会社、一般企業なら干されて当たり前だよ

足りてるとは断言できないけど、足りないと断言するのもおかしいって話
そもそも国が本気出して会社調べりゃ済む話なのにずぶずぶなのか知らんがほぼ放置
国でさえそんなんなのに一般人が調べることできるはずないじゃない

アンチは極論がお好きですね
686名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:55:25.31 ID:REB9cViR0
>>669
毎日新聞の世論調査見て「よっしゃー!!」ってツイッター再開したんだねw
687名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:55:30.27 ID:XCwqdmb80
もともと反原発派は橋下アンチだったろう。
反原発派は左翼に近いからな。コメンテーターも左翼系が多いし批判したくてたまらなかったはず。
ようやくその機会が訪れただけだな。
688名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:55:33.01 ID:Up72XREw0
原発動かしたいだけで火力作らない関電のどこが正しいのアホかお前
689名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:55:52.92 ID:3o503oBA0
もう自分で何を言っているのか、分からない状態なんじゃね?
学者への反論も支離滅裂で、ドン引きだったが・・・・

もしかしたら病んでいる?
690名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:55:55.49 ID:FOfFUr8E0
>>619
個人的にはすごく心配しているけど、
どうすりゃいいのさ。
誰がどう働いていたかもわからず
それが公開されても救いの手を出す人はいるのだろうか。
原発のメンテナンスに従事していた人は
きっちり仕事をしてたんだろうな。
そうでなければあんな危険なところに入れないだろ。

人の配分なんて
為政者でも間違えるんだから誰の責任にもできないって。
でセーフティーネットが今話題になっちゃってるだろ。
なんなんだよって感じだよ。取り特で何の正義もない。


すまんが答えが無い。
廃炉ビジネスでも立ち上げてくれ。
691名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:56:29.92 ID:c4al1iXk0
>>659
奈良は巻き添え食った感じだが、奈良にも反原発は多いだろ。
692名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:56:41.90 ID:ecn1MGzgO
地元なのに、外野たちにだけ好き放題言われて完全においてけぼりの福井知事
693名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:56:44.88 ID:amw475gs0

国連総会で発表した温暖化ガス25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力発電のダムは嘘つき民主党が禁止。
先進国火力発電の新設は国連が禁止(LNG除く)。
最近、脚光を浴びているシュエルガスは米国が輸出禁止。
自然再生エネルギーは発電コストが高く安定した電源にならない。
太陽光発電は夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
風力は風まかせで稼働率20%のおもちゃ。小規模工場も操業不能。
一層安全を増し、安定した原発電力なしに日本企業の発展はない。
巧妙に反原発を進める嘘つき民主党に政治を託していていの?


稼働率12%のソーラー鼻くそ電源では小規模工場さえも操業できません。
脱原発のドイツは隣のフランスから安定した原発電気をもらえるから可能。
日本は不可能、また民主党の詐欺フェストと左翼評論家に騙されます。
先の総選挙では、嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道に騙されました。

詐欺マニフェスト以降、左翼学者・評論家は平気で嘘を言う世の中さ。
格言 「騙した者は悪くはない、騙された者が悪い」by北川教授

694名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:56:55.81 ID:r/3nndbj0
元々は「電気も足りるし原発を稼働しなくても問題ない(キリ」だったのにどうしてこうなったw
695名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:58:10.10 ID:RjzeLdkN0
>>652
制限令勘弁して下さいって言ってたのは関西広域連合なんだが
696名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:58:13.96 ID:MxXbBVj60
原口「橋下さんいいですねぇ〜」
辛坊「なんか収録終わってからこの部屋で橋下さんと密談してたじゃないですか。どんな話をしてたんですか?」
原口「いかにして国を転覆させるか…あっ」
http://www.youtube.com/watch?v=xjqZ3sxvqy4



原口と橋下が国家転覆計画の密談

まさしく現在進行形で実行中です
697名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:58:23.01 ID:REB9cViR0
>>678
「トゥギャッター」って言ってる馬鹿は相手しなくていいよw
698名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:59:12.29 ID:SCFckuJy0
安全厨だったお前が言うな
699名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:59:32.99 ID:v9kmJlcE0
>>625 選挙までずっと政府への不信を訴え続けることができるから不毛じゃなく有効なカードになった
700名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:59:54.53 ID:2J59Bsav0
>>692
しかも外野から夏期だけ限定だとか
上から目線で注文までツケられてね
そりゃ激怒するよ
身勝手な関西人に真夏の灼熱地獄を味あわせてやればいい
701名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:59:57.14 ID:kR/5sO5c0
これは原発の問題じゃない。
橋下の政治家としての資質の問題だ。
原発が必要ならはじめからそういえばいい。
状況はまったく変わっていないんだから。
むしろ再稼動が遅れた分だけ経済にも脱原発にも悪影響だけ残した。
民主党と同じ素人政治の怖さがよみがえった。
702名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:00:08.24 ID:8qzIHur+0
「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。自分の権力欲を
達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければいけないわけよ。」

「ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!」

橋下徹(『まっとう勝負!』小学館より)


「どんな相手も丸め込む48の極意!言い訳、責任転嫁、あり得ない比喩、立場の入れ替え、
前言撤回…。思い通りに相手を操る非情の実戦テクニック!」

「交渉において相手を思い通りに動かし、説得していくには、はっきり言って三通りの方法しかない」
●合法的に脅す ●利益を与える ●ひたすらお願いする

橋下徹著『図説・心理戦で絶対に負けない交渉術』日本文芸社より)


http://togetter.com/li/264478
703名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:00:19.09 ID:ZKptiDZO0
>>685
そもそも稼働停止を要求した側が
「足りないと断言できないなら動かすな」って立場だったはずだが
そこへ来て足りないと断言できるのはおかしいとはどういう了見だ
704名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:00:18.05 ID:j1ZenOyE0
>648
使用制限や節電の要請が出る時点で先進国としては異常事態だよ。
705名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:00:28.87 ID:/UREASPv0
足りなくなったら大阪が停電するというくらいの覚悟がないなら
「計画停電してでも」なんて言うべきでないし、
滋賀とかの知事らも橋下と論調合わせてしまって
当分企業は関西に移転しないだろう
ツイッターばかりやってるなら節電したらいい
ほんとリアリティないんだから反原発派は
節電の夏に反原発コンサートやる坂本竜一とかも
706名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:00:45.44 ID:EhQZF6mn0
>>687
ただの思い込みだな。
原発を容認、消極的な脱原発であればあるほど、こんな風な対応をすれば怒りを買うのは自明。

「何とか経済に影響が出ないように、地元にもお願いして」ってスタンスの所に
「足りる!」「データがおかしい!」「停電已む無し!」ってやった挙句、「やっぱ再稼動必要だよね」なんてやれば辺野古の鳩山と同じような扱いされて当然。
707名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:00:49.62 ID:IKJQ1eS30
節電しない場合の電力不足割合(2010年比較)

       7月/8月
関西  -21.3%/-18.4% →15%節電
九州  -13.4%/-12.1% →10%節電
四国   -3.0%/-1.7%  →7%節電、関西等に送電
中国   +2.4%/+2.6%  →5%節電、関西等に送電
中部   +3.4%/+3.3%  →5%節電、関西等に送電
北陸   +5.1%/+0.9%  →5%節電、関西等に送電

ttp://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive08_06.html#haifu
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120518_533757.html

これが4月23日にわかっていた現実
あとは節電効果で揉めていただけ
708名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:01:11.76 ID:xfsc3IauO
逆に問うが
原発が稼働できるのに火力作るのは
無駄な設備投資と言う民間ではあり得ない行為なんだかね
国が完全に原発に死刑宣告してたら別だけどな
709名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:01:14.83 ID:jq9whj0gO
反対意見の多くは、即時原発撤廃じゃなくて再稼働の判断が早すぎるという
点なんだから、大飯原発に勤めている人以外の福井県民にとって、再稼働延期
は何もデメリットがない処か、事故が有れば確実かつ最大の被害を受ける福井
県民にとってベストの選択肢と言える。
710名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:01:34.36 ID:Oe1v5/9O0
取り敢えず飯田と古賀はどうすんだろう
無責任はいかんよな
711名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:01:41.95 ID:LCygSSVz0
知能の低い人がトップになるのが常態化してるんだ。
こういうのは国民のバカ度合いとリンクするんだよ。
712名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:01:46.97 ID:XCwqdmb80
橋下はもともと電力行政に詳しいわけではない
ブレーンが電力が足りるといっても橋下自身はちゃんとしたデータを出せといい続けた.
終始舐めた態度の政府や関電に怒って対決姿勢を示す始末。しかしながら
ちゃんとしたデータがでれば引き下がる。
713名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:01:46.99 ID:kEbOn7qZ0
責任ある地位についたら、
他の人を全員「無責任」と批判すればいいってかw

オレって口がたつなあ、と思ってそうだね。
日本国民馬鹿にされすぎ。
714名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:02:13.99 ID:7oY9agBf0
政局だけで嘘をつくより人間よりも
安全だけを考えている人間のほうがマシなんじゃないのかな・・
715名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:02:20.92 ID:hzCflNmQ0
>>645
ほう、夏には災害が起こらないと?

災害が起こったら大変だから脱原発なんだろ?

おとなしく計画停電し照ればいいんだよ。
716名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:02:24.50 ID:R2AUNw290
>>1
>「無責任な意見が多すぎる。安全第一は分かりきっているが、
>関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全だけしか考えていない」

いやおまえもそういう意見だったろw
717名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:02:48.52 ID:cVQNeAGj0
気持ちはわかるけど古賀に言ってください
彼は完全に病んでますよ
718名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:03:20.58 ID:REB9cViR0
>>710
秋の第2ステップ()に向けて温存でしょ
719名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:03:27.42 ID:EdCcC+fY0
>>694
古賀や飯田の言い分を鵜呑みにしたんだろ、
これで古賀や飯田の底の浅さが鮮明になったから、良しとしなければ。
しかし上山とか堺屋がついていてなんでこの暴走を止められなかったのかな?
720名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:03:39.81 ID:hhHkj1z70
これはひどいw
ついこの前までの自分に言えよ
721名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:04:01.29 ID:IHnMVIQ40
>>687
そう。
だからコメンテーター連中も橋下叩きばかりで、
再稼働の最大最終の責任者は民主党なのに、
民主党はほとんど批判しない。

まあ個人的には、再稼働せずに計画停電になり、
関西の家庭用・業務用冷蔵庫内の冷凍食品が全部溶け、
信号消えて交通事故多発、
エレベーター止まって高層マンションの住人が動けなくなる、
そんな大パニックを期待してたんだが。
まあしょうがない。

ただ、橋下はこう言ってるが、野田はいつ「決断」するのかね?
722名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:04:32.46 ID:BVfbJq1z0
橋下の渾名が劣化小泉から劣化鳩山へw
723名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:04:50.06 ID:NaEOAeDM0
橋下 やっとまともな言い方するようになったか・・・
これが現実。
724名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:05:00.67 ID:etYz4Wgy0
停電テロなんて言う奴をブレーンとして重宝してる奴なんか信用出来んわ
725名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:05:53.34 ID:FOfFUr8E0
>>693
あなたの言う工場の稼働率は100%ですか?
世の工場が24時間フル稼働していたら
こんな幸せなことはないのにと私は思いますよ。
入れ食いでたのしそうですが
少しは慈悲の心を持ってくれてもいいのに。

726名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:05:57.87 ID:YqBWplZm0
>>706
鳩ポッポはまだ日本じゃどうにもならないところもあったからケツまくりしたのも仕方ないけど(根本的に手を出したのが間違いなのはさておきw)、橋下は原発撤廃の為には節電や電力の見直しも必要って事で突っ張れば停電がおきても政治家でいられたんだぞw

727名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:05:58.46 ID:hzCflNmQ0
>>690
おまえみたいに月曜の昼間から2ちゃん三昧の奴がいなくなれば節電もいらないと思うよ。
728名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:06:03.70 ID:DE3iVm4I0
ふふふ、これで電力不足の責任から逃れられる、てへっ
729名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:06:07.25 ID:8dFgWnfU0
>>707
俺が喚けば他の電力会社もついて来るとか能天気なこと考えてたんだろ
全国から一気に叩かれてざまぁとしか言いようがないw
730名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:06:12.90 ID:HHLBEp8YP
>>662
鼻頭か顎にストレートで秒殺とp
731名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:06:23.13 ID:R3apipQt0
ブレるにも程があるだろ
コイツの事3Dメガネかけて見たら飛び出して見えるんじゃないか?w
732名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:06:24.60 ID:79JsxEc10
ワロタW
733名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:06:33.76 ID:ZK64UsiL0
>>710
関電が企業に計画停電しますって言いまくったから
企業が自分のとこの首長に再稼働容認してくれなかったら出ていくからね!
って言ったから、企業の支援で選挙戦ってる首長もいて
皆の足並みがそろわなくなってしまった
っていう古賀の言い訳は何回も聞いた
734名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:06:45.90 ID:WPZ6K0cn0
>>702
この本知ってたから、何言っても信用できなかったw
なんで支持があるのかさっぱりわからない
735名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:07:23.64 ID:lOeO8L260
安全だけしかって。
安全じゃないとあかんだろ?
停電が起きてない飯舘村に住みたいか?
爆発したらおわりじゃん。
736名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:07:56.15 ID:MZxbD4bVi
アンチがいくら工作活動しても橋下の人気は下がるどころか上がってるぞw
737名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:07:59.66 ID:2J59Bsav0
ちなみに、たった2ヶ月前の4月1日の橋下の発言がこれなw

>大阪市の橋下徹市長は1日、
>今夏の関西の電力需給に絡み「計画停電もあり得ると腹を決めれば、
>電力供給体制を変えられる第1歩になる」と述べ、脱原発に向け電力需要のピーク時に
>計画停電を受け入れる覚悟が必要との認識を示した。
>
>関西電力に脱原発に向けた積極的な取り組みを促すため、
>市民らにも協力を求める姿勢を強調した格好だ。
>市役所で記者団に語った。
>
>橋下市長は関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の
>再稼働は反対とした上で「(関電の)原発が全部止まっている状況でも、
>明日あさって関西府県民が死ぬ状況になるわけじゃない。ピーク時にちょっと我慢して
>乗り越えられる」と指摘した。
>
>電力使用の制限をめぐり市長は同日のエネルギー戦略会議でも
>「産業(部門)は外して電力使用制限令を出すことは可能か、
>基礎自治体の長として最後は住民にお願いする前提で物事を進める」などと言及した。
>http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120401-927159.html
738名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:08:07.51 ID:hzCflNmQ0
>>281
だからそう思うなら初心貫徹して再稼動認めなければいいじゃないかよ!
それで計画停電くらってピーピー騒いでればいいじゃないか!

他人に厳しく自分に甘いポルポト橋下なんか信じていると殺されるよ。
739名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:08:07.63 ID:eIdVkppP0
うんうん、無責任な意見が多すぎるのはいかんよね、橋下さん
740名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:08:13.06 ID:s5C60CNI0
ふーん
741名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:08:13.47 ID:hhHkj1z70
>>712
ずいぶんと好意的な解釈だけどw
原発反対はうわべだけの建前って言っちゃってたよ
742名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:08:16.90 ID:3LMEuI3sP
>>692
京都大阪滋賀が一番ポカしてるのはそこなんよね。
事故という点で一番ヤバイのは福井であって、こと「安全」を議題にするなら
福井も関西も同じ土俵上にいることを忘れてる。
743名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:08:17.94 ID:S9OSXzhG0
だからまだ再稼働きまってないんだからグダグダ言わずに橋下叩きする前に関西脱出しろよ。来月停電だよ
744名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:08:29.98 ID:KUeaRTVi0
>>652
関電と政府の電力テロか・・・
そんな妄言信じて、本当に関電を債務超過にさせる経済テロ起こそうとしてたんだから、
お前ら橋下一派はオウムと中身が一緒だっつーの
745名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:08:43.08 ID:jUFE4rhe0
これを聞いてお前が言うなよ!と顔真っ赤にして手をプルプル震わせてるコメンテーターも
なら公開討論してみましょうと言われて応じたら自分らの方が言ってることに筋が通ってるのに
口の上手な橋下に屁理屈、論点のすり替えなど交えて論破されてしまうのだろうな
746名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:08:50.66 ID:CRxm5skL0
>>734
小泉の時から始まった劇場型政治って奴の所為でしょ
橋下の場合は最低限の責任すら放り投げるような奴で最悪の部類
747名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:08:57.28 ID:UVombzKci
一度計画停電は経験しておくといいよb
748名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:09:25.17 ID:Ha66mM7n0
>>703
「足りるんだろ?」と聞いてみたら「足りない!」と言われた
なら「証拠出せ!」と言ったら中途半端なデータ出してきた
そのデータを元に色々調べたら結構どうにかなりそうなところまで分かった
が、関電が「計画停電します!」と言い出した
政府は何も調べずにそれに乗っかって再稼動認可しますとか言い出した

結局今でも足りない根拠は示されてない
そもそも最初に出したデータは、去年の猛暑並みだった場合の需給状況であって
それ以上だとこうなるとか、以下だったらこうなるとかの試算も出してない
そんな出鱈目がまかり通る?
通るのは今の民主くらいだよ
749名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:09:26.98 ID:diTj2kBy0
橋下も脱原発を唱えながら計画停電や電気料金値上げについては
必要に迫られるまで言及していない、そのくせ再稼働させるとは……
橋下も所詮はブレまくりの機会主義者
750名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:09:27.40 ID:bVZWOdYT0
                    .:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
                /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
               :/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
              .:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ
              : ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.
        /´|    .:.li::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|
        | |  /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:/¨`ー-,.   fヽ,ヘ
         | | / /.: l ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!/     `'ー┴/ }'⌒'ー、__
      __rート、 l' /.:  :.{::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/            しヘ  } }-ノ__
     { ! {、ヽ. l.:.   .:.:!:ノ,    __ニ___      !/V,'          /{ / .ィ'_/    `丶、
     ハ_>Jノ l |      ノ   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ          ::ヽし'::::          /
      {  /  /{      ||' ,           ,イ||/             ::  ,、:::::       /
     〉   /         ||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.    何言ってんだ           /
    /   /        ゝ- !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,    _                   /
   /    /     ___/  -  'i      ,.-'"   /:::::             俺     /
  /   /    __/                   '`'ー- __                   /
/     i__.. -‐ ¨                       ,、  ̄¨''-r 、             /
;′     |ヽ                                     `''ー- __      /
}       / ヽ                                      ̄`''ー-
751名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:10:38.31 ID:RjzeLdkN0
752名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:11:25.50 ID:hhHkj1z70
>>702
下衆ぶりにあきれるというより気の毒にさえなるね
出自が出自だけに
753名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:11:28.54 ID:3LMEuI3sP
>>748
あれ、むしろ「どうにもならないことがわかった」んだが。
これ以上重ねるIF条件がないのにまだ不足分が残ったという。
754名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:11:55.33 ID:IKJQ1eS30
今のところ、関西の7月15%節電はほぼ確定
ただ順調にいけば8月は緩和されるかも
755名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:12:01.47 ID:FOfFUr8E0
>>708
だから福島第一をひとごとだと思ってる。
日本人は2回失敗しないと分からないらしい。

>国が完全に原発に死刑宣告してたら別だけどな
違うって。
原子力安全委員会の後任も決まっていないんだから
 あなたが 安全宣言をするべきですよ。
できないなら安全を断言するべきではないし、
これだけ情報が出ているなら
どこまで対策をすればどの程度の確率で安全かは国民に分かっていると思います。
756名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:12:07.28 ID:/UREASPv0
>>611

2人とも自己弁護士ですから
757名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:12:26.32 ID:v9kmJlcE0
全国 維新28% 民主14% 自民16%
関西 維新41% 民主12% 自民17%
http://mainichi.jp/graph/2012/06/04/20120604k0000m010093000c/001.html
6月2・3日調査 
758名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:12:30.00 ID:fXDozGgg0
困ったときの魔法の言葉


「俺に権限は無い」
759名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:12:49.00 ID:XCwqdmb80
>>741
うわべだけの建前って言ってたって?
どこで?アンチがよくやる微妙な捏造をしてるんじゃないでしょうね?
760名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:13:19.56 ID:z7vO/a1L0
だめだ橋下おもしろすぎるwオレも信者になろうかなwww
761名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:13:20.75 ID:BsnrNNNL0
オマYOU
762名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:13:37.12 ID:bVZWOdYT0
                    .:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
                /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
               :/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
              .:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ
              : ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.
        /´|    .:.li::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|
        | |  /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:/¨`ー-,.   fヽ,ヘ
         | | / /.: l ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!/     `'ー┴/ }'⌒'ー、__
      __rート、 l' /.:  :.{::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/            しヘ  } }-ノ__
     { ! {、ヽ. l.:.   .:.:!:ノ,    __ニ___      !/V,'          /{ / .ィ'_/    `丶、
     ハ_>Jノ l |      ノ   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ          ::ヽし'::::          /
      {  /  /{      ||' ,           ,イ||/             ::  ,、:::::       /
     〉   /         ||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.                        /
    /   /        ゝ- !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,    _     マジキチ         /
   /    /     ___/  -  'i      ,.-'"   /:::::                    /
  /   /    __/                   '`'ー- __                   /
/     i__.. -‐ ¨                       ,、  ̄¨''-r 、             /
;′     |ヽ                                     `''ー- __      /
}       / ヽ                                      ̄`''ー-
763名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:13:48.10 ID:MZxbD4bVi
批判の為の批判をしてる限り橋下の人気は落ちない
つまり馬鹿は批判するなw
764名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:14:10.86 ID:7oY9agBf0
なにわのルーピーさんは

7月上旬に予定されている、本来なら必要なかった計画停電の責任はどうとるつもりなんですかね・・
765名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:14:46.09 ID:jmMkHSrn0
えぇ〜 今度は再稼働容認した事を批判したら、めっちゃ怒られたでござる・・・ 
766名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:14:47.65 ID:E7zyqfFk0
140文字で簡潔に書けんもんかね?
767名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:14:48.57 ID:EhQZF6mn0
>>734
ウソをつけない奴は、政治家や弁護士になれないってのはその通りだと思うけどな。
ウソまでいかなくても「真実を知らせない」とか「情報の取捨選択をして伝える」とか、出来ないと無理だし。

他人を「その気」にさせないと人を動かせないのもその通り。
話術だったり金だったり、ポストコントロールだったりするがw
768名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:15:08.03 ID:X7Pp/RbH0
>>1
開いた口はふさがりましたか?
769名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:15:08.34 ID:PBZqRemY0
橋下に同情するのはつねにTVという下劣な敵を相手にしなければいけないことだな
でも日本人もそれほど馬鹿じゃなから絶望するな
それより国家観とか正しい歴史認識をはやく習得してくれ
770名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:15:39.42 ID:MpPk/ZMb0
橋下の変節も一ヶ月遅れたな
7月も相当暑いぞ
どうぜ再稼動する積りだったんだろ?
猿芝居も大概にしとけよ
771名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:15:51.81 ID:QRoi+N2mO
バカだろ。そんなこといいはじめたら、電気が来なくて雇用もなくて、放射能漏れのリスクだけある岐阜県は、絶対反対だわ。
772名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:16:06.82 ID:LUy+UoKHO
安全だけしか言ってなかったのは橋下やんけ。
まぁ考え改めたんならいいけどさ。
773名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:16:41.03 ID:hhHkj1z70
>>759
確かに言ってたよ
原発容認の会見の時にはっきりと
774名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:16:51.46 ID:r/3nndbj0
橋下が第二のルーピーか
頭が痛くなるな…
775名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:16:57.53 ID:EhQZF6mn0
>>748
最悪の事態を想定してるだけ。
まぁ、本来は”想定外”の超猛暑を想定すべきだがw

暑くなってから慌てても遅い。
776名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:17:01.71 ID:8SSfVr1OO
糞管もドイヒーだ。
テメーのミスで被害拡大しておいて、人気取りのために反原発。
日本の産業のことなんて考えず、人気が欲しいから何も考えず反原発。
つーか、いまだに議員辞職してないのが謎だよ。
自分は一切悪くない、反原発の皆さんの味方ですよってか。
777名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:17:02.02 ID:jR1vB1gC0
橋下真理教信者さん焦ってるな
人気が落ちてないとか念仏唱え始めた
778名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:17:31.02 ID:Mm7F594o0
>>1
どんどん泥沼にはまってるなあ、こいつ。
前言を撤回して謝罪したくないだけのために、あれこれ言い逃れを重ねた結果
周囲すべてを怒らせて最悪の結果にしている。
779名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:17:55.34 ID:EdCcC+fY0
>>741
お前の理解力の無さに呆れるわ、
橋下は「暫定」稼動容認の「暫定」は稼動の言い訳に過ぎないから
負けたといったんだが・・・
780名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:18:18.69 ID:VPvZY9WD0
ひっとして橋本は鳩山のお友達ですか。
781名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:18:22.09 ID:HDcMX7p30
>>770
ワザと遅らしたんだよ!
計画停電を経験させなきゃ、真の意味で原発の必要性は理解できないのだからなw
782名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:18:36.20 ID:ZKptiDZO0
>>775
”想定外の事故”ですら安全性を保証すべきだという連中が
「普段より暑かったときの電力需要を計算に入れるのはずるい」だもんなあw
783名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:19:02.06 ID:jmMkHSrn0
うへぇ〜  笑ろた笑ろた  今度は、再稼働反対派を「無責任」と叩きだした橋下・・・・www
784名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:19:47.12 ID:hL4/DIyp0
化けの皮はどんどん剥がれてるけど、それでも維新が人気あるのってよほど他の政党信用ないんだな
785イモー虫:2012/06/04(月) 15:19:56.08 ID:0wujBnjQ0
>>779
矛盾のパラダイスを君は信用するわけ?
786名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:20:39.50 ID:X7Pp/RbH0
そもそもハシゲって、核燃料の最終処分場を見つけてこれたの?
それやらなきゃ、廃炉なんてできるわけないじゃん。
それとも、最初から本気で廃炉なんて考えてなかった?
787名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:20:55.97 ID:3o503oBA0
君が代、日の丸等も、結局アレでしか無いと分かったし。
人気取りの為に利用するのは止めて欲しいわ。

日本の為に・・・・と言うスタンスも、どうやら違う様で、最近では日本人かも疑わる状態だしな。
788名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:21:10.04 ID:EdCcC+fY0
>>785
お前とは違うからね(笑)
委員会に出ていた頃から彼の言動はフォローしていたし(笑笑笑)
789名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:21:27.17 ID:1JPCpaUi0
ほぅら、始まった
誰かを標的にしないと気が済まないのかね。このアホは
790名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:21:37.22 ID:/UREASPv0
>>757

また新聞のアンケート調査かw しかも毎日新聞w
実態も実績もないものに根拠ない期待をする国民もおかしいよ
民主党に期待して失敗したのと同じことのくり返しになってしまう
791名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:21:44.62 ID:7bndQKSm0
関西に住んでない奴に限って関西メディアは橋下マンセーばっかりとか言うよな
どう見ても関西メディアは橋下の揚げ足取ろうと必死なだけなんだが
792名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:22:04.20 ID:0An1f+vo0
最終処分場なんてこの数十年もめてきたのにいきなり見つかるわけ無いw
793名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:22:15.73 ID:A+dhVcvS0
おいおい
飯田に言えよ
現場で必死に電力供給を支えている関電に
「陰謀だ」「捏造だ」と決めツケで騒いでいたぞ
794名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:22:19.14 ID:bIYlw9J/0
関電や福井の原発中毒が限定稼働にまで抵抗するのなら輪番停電でOK
795名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:22:19.29 ID:XCwqdmb80
>>773
俺は橋下の動画たいてい見てるけどそんなこと言ってる動画みたことないぞw確認してなかったら晒すわね
796名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:22:20.36 ID:ZKptiDZO0
>>784
どんどん民主党レベルに近づいてきてはいるものの
こと大阪市長という一点に於いては今でも十分「平松よりはまし」だからなあ・・・

腐った公務員はとっとと燻りだして欲しいんだが、
これも民主の”公務員改革”と同じ展開にしかならんのかねえ
797名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:22:48.16 ID:8dFgWnfU0
>>786
やだー、そんなこと考えてるわけないじゃないですかーw
よく分かんないけど電気足りるんですよぉー?
798名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:22:50.64 ID:lmkM+ZHL0
負けは負けだけど、俺に権限は無いから全部国の責任だって感じで逃げてるな、まるで反省してない
799名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:23:05.88 ID:FOfFUr8E0
>>778
怒って無いよ。周囲じゃないけど。
前例のない道を手探りで進んでもらって
ありがとうございますですよ。
その意味では関電さんにもありがとうございますなんです。
800名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:23:15.19 ID:R2AUNw290
>>735
脅しかよって言われるかもしれんが
このままじゃ日本企業が衰退して後進国に落ちぶれちゃうぞ?
そうなれば防衛も社会保障も安全も何も維持できない
貧乏な国になったら何も出来ないんだよ
801イモー虫:2012/06/04(月) 15:23:16.52 ID:YdiG0407O
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/keitai/1335613257/400
【ルーピーハシシタ】

"限定稼動"なら"稼動じゃない"し、"危険でもなくなる"

それがハシシタの限界。底が浅過ぎる

■ハシシタ「何事も専門家の意見がなきゃ駄目と以前から言ってる」

■ハシシタ「原発は危険だから全廃させる」

■ハシシタ「原発なくても死ぬわけじゃないし我慢しろ」

■ハシシタ「再稼動より臨時的な運転再開のほうが論理的だろアホ」

■ハシシタ「公約違反だけど原発稼動反対は建前に決まってんだろwww」

素直に自己主張の矛盾を認めて辞任したら?

【エセ右翼ハシシタ】
参政権を永住在日(※扶養控除を使って合法的に脱税してる奴ら)に限定して認めろと言ってるハシシタ
外国人からパーティー券と飲食費の差額で実質的に政治資金をもらってるハシシタ
TPPの参加に賛成のハシシタ
限定的な移民に賛成のハシシタ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
802名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:23:44.38 ID:Y0uRBpXs0
>>702
このやり方では心理戦ボロ負けするわwwwwwwwww
803名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:23:50.95 ID:rrMe0VNN0
自分が言われてた事を言っとるww
804名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:24:14.96 ID:5DDHurct0
こりゃまた大きくブレたもんだな。
でも他にマシなやつがいない。橋下がんばれ。
805名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:24:27.96 ID:UqA9wsiP0
大阪の中間貯蔵施設マダー(AA略
806名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:24:33.13 ID:MpPk/ZMb0
>>781
橋下さんは実は根っからの原発推進派だったりして?w
807名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:24:39.77 ID:6T2yWBes0
橋下ホイホイ
808名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:24:49.37 ID:X3L57OnH0
170 名前:地震雷火事名無し(福岡県)[] 投稿日:2012/06/04(月) 11:47:11.74 ID:Ux+5RueT0
■管 直人氏の言葉 (朝日新聞 2012年5月29日付け)
私は3月11日までは安全性を確認し、原発を活用する立場で首相としても活動した。
しかし、この原発事故を体験する中で、根本的に考え方を改めた。
今回の福島原発事故は、我が国全体のある意味で病根を照らし出したと認識している。
戦前、軍部が政治の実権を掌握した。東電と電事連(電気事業連合会)を中心とする「原子力ムラ」が私には重なって見えた。
東電と電事連を中心に原子力行政の実権を、この40年間、次第に掌握し、批判的な専門家や政治家、官僚は村八分にされ、
多くの関係者は自己保身とことなかれ主義に陥って、それを眺めていた。
私自身の反省を含めて申し上げている。

現在、「原子力ムラ」は今回の事故に対する深刻な反省もしないまま、原子力行政の実権をさらに握り続けようとしている。
戦前の軍部にも似た、原子力ムラの組織的構造、社会心理的構造を徹底的に解明して、
解体することが原子力行政の抜本改革の第一歩だ。原子力規制組織として原子力規制委員会をつくるとき、
アメリカやヨーロッパの原子力規制の経験者である外国の方を招請するのも、ムラ社会を壊す上で一つの大きな手法ではないか。
最悪の場合、首都圏3千万人の避難が必要となり、国家の機能が崩壊しかねなかった。

今回の事故を体験して、最も安全な原発は原発に依存しないこと、脱原発の実現だと確信した。
(朝日新聞朝刊2012年5月29日)
809名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:25:10.73 ID:WPZ6K0cn0
>>767
そりゃそうだけど、爽やかさゼロだからな。
やっぱりあの顔でこの↓キーワード言っちゃダメだよw胡散臭さ全開w
>丸め込む、言い訳、責任転嫁、前言撤回…。思い通りに相手を操る
810名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:25:16.14 ID:5Wyhj5N10
中部電力や中国電力の管内に節電をお願いして融通して貰うってのに関西は何もやってないな
そのまま死ねばいいのに
811名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:25:16.05 ID:ZKptiDZO0
>>790
毎日新聞が信用できないのはまあ当然のこととして計算に入れるべきだけど
少なくとも橋下に下駄を履かせることは無いと思うぞw
812名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:25:29.53 ID:EhQZF6mn0
>>796
ま、そりゃそうだ。
「市政やってろ、いらんことに口出すな」ってのは既成政党すら全会一致で賛成してくれそうだがw

よりにもよって経済に致命的な「電力」に口出す必要はない。
「地元、福井の皆様の判断にお任せします。」でいいのに。
813名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:25:38.46 ID:rOExxObi0
ハシゲ最強伝説www
814名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:25:43.65 ID:sgjZwoo80
市民生活のインフラを駆け引きに使うとかとんでもないこと
電気なしのビジョン示せよとしか思えない
この期に及んでたかが1.8万KWのメガソーラー計画とか真面目に考えてないだろ
815名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:25:54.42 ID:IKJQ1eS30
>>792
とりあえず橋下さんが引き取ってくれるらしい

橋下市長「中間貯蔵施設の負担考える」 関西広域で議論
http://www.asahi.com/politics/update/0416/OSK201204160044.html
816名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:25:57.16 ID:hhHkj1z70
>>784
問題はそこなんだよね
政治腐敗が極限まで進むと大衆の不満のはけ口を利用する橋下みたいのが出てくる
そして結局は破滅へまっさかさま
歴史に例がいくつもあるね
817名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:26:00.57 ID:A8Q22AEq0
だったら最初から言えよ
このチキンが
818名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:26:58.34 ID:Tt4ESFpe0
原発依存の態勢を嘆けよ
夏場耐えられないの関西だけじゃねーか
819名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:27:01.99 ID:PqRjLuEy0
2ちゃんですらもう電波芸人扱いだなw
820名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:27:34.44 ID:dg8cvp5K0
地域の首長なら当然の事。
「主義」と「現実の暮らし」を秤に掛けて判断。毛沢東じゃねえし。
821名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:27:59.60 ID:jmMkHSrn0
近々の世論調査で一カ月前の5月はじめの結果に比べ再稼働賛成45%(9%↑) 反対53%(6%↓)
この9%・6%の中に橋下は入るのですねww
822名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:28:10.04 ID:hhHkj1z70
823名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:28:27.19 ID:g1xi6vXg0
2ちゃんでどれだけアンチ橋下がネガティブキャンペーンをはってもこの現実w

【調査】次期衆院選、比例では「維新に投票する」28%

毎日新聞の全国世論調査で、橋下徹・大阪市長が率いる「大阪維新の会」が次期衆院選で候補者を立てた場合、
比例代表の投票先を聞いたところ、維新が28%を占め、民主党(14%)、自民党(16%)を大きく上回った。
地域別にみると、維新の支持は地元・近畿で41%に達したほか、九州や中国・四国で3割超。
維新が政党不信の受け皿として、近畿だけでなく、全国レベルで浸透している現状が浮き彫りになった。

比例代表への投票先調査から、維新への期待度を地域別にみると、地元・近畿の以西で支持を広げている
「西高東低」傾向がうかがえる。ただし、維新は北関東29%、南関東23%、東京22%の支持を集めるなど、
各地域で民主、自民の2大政党を上回った。

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120604k0000m010093000c
824名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:28:29.47 ID:bIYlw9J/0
でも、やっぱブレるとダメだな
青島が東京都知事のときに都市博をやめると決めて、
そらもう全方向からバッシング受けて爆弾テロまで起きたが、ブレずに中止をやり遂げたらそれなりに評価はされたからね
825名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:28:40.63 ID:0An1f+vo0
>>815
おお。
しかし住民投票なんかしたら結果は間違いなくNOだなw
826名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:29:05.50 ID:6Pt3apr0O
>>735
安全安全と喚く原発厨は火力発電所が「安全点検を無視してフル稼動させた状態」で計算させてること忘れてるよな。
電力の余力が一時期を境に増えたのも「原発動かすよりは安全点検無しのフル稼動」を選んだせいなのに
火力発電所が事故っても被害にあうのは地域住民だけだもんな
827名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:29:17.35 ID:R2AUNw290
>>815
こいつ口が軽すぎなんだよw
何も考えてねーだろ
つか「どうせ大阪には持ってこねえよ」と思ってんだろな
米軍基地の受け入れはどうなったw
828名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:30:34.29 ID:7sxvaCua0
>>798
元々そういう政治闘争だしね
古賀飯田は素で言ってそうだが
829名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:30:34.85 ID:MZxbD4bVi
次の政権は橋下の傀儡政権になるなw
アンチが橋下人気を底上げしてくれたおかげです。
ありがとうございまーすw
830名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:30:56.70 ID:grDBV6wO0
>>2で終わった。
831名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:30:57.38 ID:bVZWOdYT0
                    .:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
                /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
               :/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
              .:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ
              : ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.
        /´|    .:.li::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|
        | |  /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:/¨`ー-,.   fヽ,ヘ
         | | / /.: l ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!/     `'ー┴/ }'⌒'ー、__
      __rート、 l' /.:  :.{::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/            しヘ  } }-ノ__
     { ! {、ヽ. l.:.   .:.:!:ノ,    __ニ___      !/V,'          /{ / .ィ'_/    `丶、
     ハ_>Jノ l |      ノ   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ          ::ヽし'::::          /
      {  /  /{      ||' ,           ,イ||/             ::  ,、:::::       /
     〉   /         ||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      橋下               /
    /   /        ゝ- !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,    _                   /
   /    /     ___/  -  'i      ,.-'"   /:::::                    /
  /   /    __/                   '`'ー- __        トオるーぴ〜    /
/     i__.. -‐ ¨                       ,、  ̄¨''-r 、             /
;′     |ヽ                                     `''ー- __      /
}       / ヽ                                      ̄`''ー-
832名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:31:05.07 ID:ZKptiDZO0
>>812
これはどうにも失敗したと思ったらころっと掌を返すことを考えると
自説に固執した挙げ句に謝るくらいなら日本ごと自爆もやむなしという
今の民主党政権よりはそれでもましなのかもしれないw

だからってまかり間違って維新が政権握るようじゃ大差ないだろうけどね
833名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:31:10.56 ID:bIYlw9J/0
>>815
原発に対するアレルギー増大で結局反原発に有利に働きそうだね
834名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:31:47.54 ID:k3snkC9L0
橋下徹 ?@t_ishin
今回は大飯が再稼動して事故を起こすリスクと、計画停電になったときのリスクの天秤だ。
安全が第一というのは簡単だ。しかし計画停電となった時のリスクを、安全第一論者は何も語らない。
安全第一と言いながら、計画停電となった場合にどれだけの安全を脅かすのか全く語らない。
835名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:31:48.47 ID:6Pt3apr0O
>>281
ねーよ
安全点検無しで古いから寝かせといた火力発電所をフル稼動で動かすか原発動かすかのどっちか
どっちにしろ企業の工場は海外に逃げるだろうけど
836名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:32:02.86 ID:vsPT/L2W0
ブラックアウトになるぐらい許容しろよ
反原発は
837名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:32:50.58 ID:FOfFUr8E0
みんな悪態をつきながら、原発の次の仕事はどこかなって探しているんだと思う。
世の中支え合いだよ。
で、思うんだけど、なんで食料が足りてるのにこんなに争い合うの?
だって、今みんな生きてるのに。

838名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:32:58.01 ID:YIKBwt5s0
原発問題についての橋下の主張リスト

http://togetter.com/li/313048

これと照らし合わせると、本当に面白いなw

橋下徹「政治家と弁護士は嘘つきの始まりなの(キリッ」
839名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:33:10.07 ID:jR1vB1gC0
維新の会ってもはや維新政党新風と同等くらいの知能かもしれないな
徴兵制に賛成する奴のほうが多いっていう
840名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:33:15.64 ID:3o503oBA0
>>829
橋下の何処を評価しているのだ?
tpp、参政権の部分はどう思う?俺はこの二つでそもそも論外なのだが。
841名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:33:23.48 ID:/HF4MLjqP
原発の廃炉ではなく停止を求めていたあたりこうなることはわかってた
842名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:33:28.41 ID:r/3nndbj0
>>834
開き直り過ぎだろw
843名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:33:51.04 ID:yJpXjtP50
どんなネタつかまれたのかな
金で動くような人間じゃないからな
何かやばいネタつかまれたんだろうな
844名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:33:54.13 ID:x7OC6zYl0
橋下にとっての誤算は

・政府がなかなか理不尽な再稼働強行しなかった
・市民が意外と現実主義だった
・反原発勢力の援護が意外と弱かった

こんなとこだろうか?
845名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:33:56.42 ID:fZevkh0TO
言ってる事は正しいが先月までのお前だろ、それは
アホかとしか
846名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:34:03.32 ID:poXUA4+B0

吉本芸人ナマポ不正受給の指南役はタレント時代のハシゲで、
吉本からの入金痕跡隠すために個人資産公開も拒否
規定路線だったがナマポ在日総本山の創価とガッチリと提携強化


っていうオチなら面白いな
847名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:35:01.80 ID:XCwqdmb80
>>773
確認したけどうわべ建前というに言葉を使ってたけど君の書いた日本語とは違ったわ。
アンチはこうやって間違った方向に導くんだよな。
848名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:35:57.59 ID:8dFgWnfU0
>>810
甘い。中部と中国どころか四国、北陸からも上納電収めさせる気満々ですw
よその節電?頑張ってね?
実際関電管内も使用電力は減ってるけどな
849名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:36:02.10 ID:R2AUNw290
>>843
橋下といえば吉本
ナマポ関係かなw
850名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:36:47.22 ID:6Pt3apr0O
>>378
火力発電所が吹っ飛んでも死ぬのは周辺住民のみだから安全だね
851名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:37:05.32 ID:Hh12t3rF0
>>834
民意が反原発なら停電リスクも受け入れると言っていたのにこの変節の仕方w
橋下支持者も同じ論調だったけどこの連中もあっさり変節しそうだな

でも橋下が今言っている事って正にアンチ橋下側が繰返し言ってきたことなんだよな
思わぬ形でどっちが正当か証明された様でw
852 :2012/06/04(月) 15:37:07.63 ID:lv6bSn06P
稼働に反対している国民の方が少ないし、居てもプロ市民とかのキチガイばっかり
とっとと稼働させればいいんだよ 値上げも節電もウンザリ
853名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:37:20.55 ID:jR1vB1gC0
橋下が市長になってからやったこと

君が代口パク条例
公務員思想調査(捏造)
刺青強制調査
大阪の文化破壊

大阪市の経済は放ったらかしwww
854名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:37:29.74 ID:hhHkj1z70
>>847
一言一句同じではないけど意味は同じだね
いいかげん目を覚ませよ
見苦しいわ
855名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:37:34.31 ID:MZxbD4bVi
>>840
評価なんてしてないよ。ただアンチがアホすぎるから煽ってるだけw
856名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:38:23.97 ID:RjzeLdkN0
日本ガイシは納入先での火災事故を受け、顧客に使用停止を求めている
ナトリウム硫黄(NAS)電池について、商業施設や病院、学校など、
一部顧客に製品の撤去を申し入れる方針を固めた。不特定多数の人が
出入りする場所は火災事故が起きた際、被害が甚大になる可能性があるため。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120604aaag.html
857名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:38:28.06 ID:Kz7IAAqZ0
だからこいつは何で最初に言わないんだ?
858名無しさん@12周年:2012/06/04(月) 15:38:31.26 ID:derp6JBj0
ダメだと思ったら手のひら返すのは悪いことじゃないが
橋下ももうちょっと早く気づけよと
859名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:38:32.97 ID:8p4bD25g0
橋下先生は詭弁や論理すり替えのプロだから、質問に質問で返したり、
反駁に対して仮定や私心で返したりするし
860イモー虫:2012/06/04(月) 15:38:55.57 ID:YdiG0407O
>>847
「上辺や建前論ばっかり言ってもしょうがない。事実上の容認です」

プラス

原発全廃スタンス

どう考えても原発全廃は建前って事にもなる
861名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:39:04.21 ID:c4al1iXk0
>>818
原発なしで、夏場耐えられないのは、滋賀、奈良、大阪。
それで、反原発が多いのも、滋賀、奈良、大阪。
原発なしだと、和歌山、兵庫、京都が電力を、この府県のために
供出させられる。
反原発派は大飯稼動させたくなかったら、滋賀、奈良、大阪で
電気使わない運動でも起こせよ。w
862名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:39:10.05 ID:8dFgWnfU0
>>853
近所の電力メーター見張り合え制度と節電くじ制度も追加ww
市長府知事のご近所はスネーク頑張って
863名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:39:12.53 ID:ZKptiDZO0
>>850
実際東北やらに原発固まってたのは
「あそこなら事故っても困るのは田舎者だけだから平気だしー」と思ってたからなんだし
結局自分たちにも火の粉が掛かってきて急にヒステリックになったわけだからなあ
864名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:40:06.19 ID:h5ReEGSi0
間違ってないけど散々反対派煽ってこのざまかよw
865名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:40:22.23 ID:REB9cViR0
>>815
どうせ口だけ
866名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:40:24.20 ID:XCwqdmb80
>>854
いやいや全然ニュアンスが違うんだけどw
反対したことをうわべで建前ってことじゃないじゃん。容認したことをうわべでも建前でもないってことだろう
867名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:40:52.76 ID:RjzeLdkN0
野田佳彦首相は4日の記者会見で、関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働に関し
「立地自治体の理解を得ることができるなら3閣僚との会合で判断する。その最終責任者は私だ。
(安全に)万全を期すことで責任を果たす」と述べた。

同時に「日本経済の発展のため再稼働は必要で、重要だ」と明言した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120604/plc12060414560018-n1.htm
868名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:41:00.98 ID:AzUO1AcA0
震災直後この発言ならもろ手を挙げて称賛し、維新も真剣に投票先に検討してるわ
これって、極左のイデオロギーで経済性無視の反原発一筋バカより輪をかけて信用できないぞ
更に付け加えれば、こいつは朝鮮人への参政権、TPPにまで賛成を表明している、最悪
869名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:41:21.15 ID:Kz7IAAqZ0
>>866
で、何で最初に言わなかったの?
870名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:41:25.20 ID:hhHkj1z70
>>866
なんだかよくわからないわw
もう結構です
871名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:41:26.34 ID:ov73fqt90
質問に質問で返すのは子供のころから身に付けた自衛策なんだろうね

872名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:41:45.48 ID:6wlts7EL0
>>861
京都と奈良、勘違いしてないか?
873名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:41:48.64 ID:qLS6YUFb0
橋下、そろそろ 終わりだな
言い訳しないで、今回の後始末をきちんとしろよ
874名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:41:59.56 ID:TdeCzkgF0
まあ橋下らしいよ。
今までは、ポーカーで言うならずっとストレートフラッシュ相手にずっとブラフをかけまくった。
で、譲歩を得、うまくいけば相手を降りさせようと企んだ。

でも、手札が9のワンペアだけだったんで、最終的に自分が降りた。
まあ市民からしたら、下手に勝負に出るようなことをしなかったんで、よかったといえばよかったよ。
875名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:42:13.57 ID:IKJQ1eS30
>>862
間違いなく共産党員に監視されるな

橋下徹自宅マンション前に共産党街宣活動、橋下ブチギレ
http://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-2016.html
876名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:42:14.03 ID:6Pt3apr0O
>>848
大阪ガスが喜んでそうだな
確かビルにつける地熱発電システムみたいなのを独自にやってた
大阪市内のビルは関電に電気止められても関係ないってビルもあったはず
877名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:42:40.08 ID:XCwqdmb80
>>870
よくわからないなら
アンチがよくやる微妙な捏造はするなよ
878名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:42:45.95 ID:7gQJvSjq0
>>1
自分だって経費を減らすことしか考えてないじゃん、大阪に済んでいるのに。
879名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:43:07.36 ID:OKwaFomQ0
>>853
結局、人気取りに走ってるだけで
大阪良くなってないじゃん
880名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:43:23.84 ID:g1xi6vXg0
>>840
維新以上に論外なのが既成政党だからしゃーない。

自民・谷垣氏も「大連立」模索

民主、自民両党による「大連立」を探る動きも出ている。

自民党幹部の一人は「自民党の古賀誠元幹事長が首相側近と大連立へ向け話し合いを始めた。森喜朗元首相は谷垣氏に『すぐ大連立して副総理になり、主要政策を片付けるべきだ』と伝えた」と明かす。

実際、古賀氏は29日の古賀派会合で「与野党を超えて、現実政治として責任のあることを実現していくことが極めて大事だ」と語った。

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012033001085

自民は民主応援団!解散なしで消費増税か

国会は社会保障・税特別委員会を舞台としているが、ここを仕切っているのが自民党筆頭理事の伊吹文明元幹事長(74)、委員の野田毅自民党税制調査会長(70)、町村信孝元官房長官(69)だ。

これらのベテラン議員は消費税増税の推進派で、解散どころか民主と自民の増税大連立が事実上できているのではないかと邪推したいくらい消費税増税法案に協力的だ。

彼らには自民党内で森喜朗元首相(74)らがバックにいるといわれており、同氏は、解散より今でも増税大連立を指向している。それが国会運営に色濃く出ている。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120529/plt1205290747002-n1.htm
881名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:43:35.94 ID:65c2GgIG0
だんだん求心力が無くなって来た、石原と密談したあたりで
もう、こいつダメだなと思ったわ
882名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:43:49.46 ID:8p4bD25g0
>>827
デマゴギーに走った結果、足元がやばくなったら保身に走る。
邪魔者がいたら身内でも切る。
実に官僚的かつ独裁的な手法だな。
市長は施政者じゃなくなっても、食い扶持には欠かないだろうから、
その場しのぎできればラッキー、次の口先考えるか、って程度だろ。
この人を首長に選んだ責任は市民自らでとるしかない、市民の方はかわいそうだが。
883名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:44:11.93 ID:prfIKnRcO
は?何事?この手のひら返した発言は???
884名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:44:13.79 ID:e0VbLx/JO
>>1
おまえが最初に認めないって言ったんだろうがwwwもうハードル上げて妥協点さぐるテクニックうぜーからやめろやw
885名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:44:23.97 ID:XGKIuIie0
君子豹変
886名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:44:30.09 ID:kaY6tioW0
穢れがチョンと組むのは基本

887名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:44:42.67 ID:ed3eZhvq0
もう笑うしかないな、こいつは。w
闘争中は民主党に喧嘩腰、負けを認めてからはマスゴミに喧嘩腰。w
頭おかしいとしか思えん。w
888名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:44:47.68 ID:Kz143IU1O
言ってることが180度変わった(笑)
889名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:44:56.14 ID:Kz7IAAqZ0
>>877
で、何で最初に言わなかったの?
890名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:45:13.29 ID:c4al1iXk0
>>872
京都は、きばれば、原発なしでもやっていける。
供出されたら、無理だけどもな。
節電努力があれば、京都は反原発の主張は通せる。
891名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:45:15.73 ID:8dFgWnfU0
>>876
関電敵にするってことはまず電気抑えるっつーのは初歩の初歩ですねw
浮かれて足りる言ってた一年の間に設備整えまくってりゃ
ちっさい市ぐらいは足りてたかもしんねーのに節電カジノwww
誰が真っ暗な店でルーレット回すんだよw
892名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:45:20.43 ID:V2WAJtED0
>>876
PPSは電力会社の送電網に「相乗り」してるので、関電の計画停電時は巻き添えで停電になる
893名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:45:25.88 ID:IKJQ1eS30
>>880
両党は政策かぶってるというか、そもそも財政赤字の日本に選択肢がないから
だから、橋下的な公務員リストラに期待が寄せられている
894名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:45:59.31 ID:XCwqdmb80
>>889
ん?それは停電になるというちゃんとしたデータがでてきたからだよ。わかったかい
895名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:46:02.68 ID:X18lEvh60
そもそも関西広域連合の中で原発再稼動の
当事者は京都と滋賀だろ?

勝手にしゃしゃり出て勝手に敗北宣言なんか
するから怒られてんだろ!

それを言う資格があるのは京都と滋賀なんだよ!
橋下は邪魔してるだけだからもう引っ込んどけ!
896名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:46:05.60 ID:B7dIy6Pb0
自分が反対しても国が強行するだろうと思ってたんだよね
ところが国が自分たちと一緒になってチキンレース始めちゃったもんだから
逆に困ってしまったわけw
政治で博打打っちゃいけないわな、いくらパチンコ王国大阪でもw
897名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:46:14.63 ID:6Pt3apr0O
>>863
俺は実家近くに火力発電所があって原発予定地だからもうどうにでもなーれ状態w
なるようにしかならんわあと原発って工場を誘致するのにものすごい良いカードだったから一概に東北に追いやって、とは思わない
実際山口でも原発つくるのを前提にいろんな企業の工場に声かけてたしね
898名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:46:31.26 ID:3LMEuI3sP
>>872
自給できないところがナマいうな、ってスタンスなんでしょ。
草の根の反原発ならたぶんどこも似たり寄ったりだし。
899イモー虫:2012/06/04(月) 15:46:47.73 ID:YdiG0407O
ソースは>>801
【ルーピーハシシタ】

"限定稼動"なら"稼動じゃない"し、"危険でもなくなる"
それがハシシタの限界。底が浅過ぎる

■ハシシタ「何事も専門家の意見がなきゃ駄目と以前から言ってる」

■ハシシタ「原発は危険だから全廃させる」

■ハシシタ「原発なくても死ぬわけじゃないし我慢しろ」

■ハシシタ「再稼動より臨時的な運転再開のほうが論理的だろアホ」

■ハシシタ「公約違反だけど原発稼動反対は建前に決まってんだろwww」

素直に自己主張の矛盾を認めて辞任したら?

【エセ右翼ハシシタ】
参政権を永住在日(※扶養控除を使って合法的に脱税してる奴ら)に限定して認めろと言ってるハシシタ
外国人からパーティー券と飲食費の差額で実質的に政治資金をもらってるハシシタ
TPPの参加に賛成のハシシタ
限定的な移民に賛成のハシシタ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
900名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:46:49.34 ID:8p4bD25g0
>>848
全国知事会と闘う意思があればだね
901名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:46:51.97 ID:nNP9CsYC0
もうピーク時に間に合わないんでしょ
何いってんのこいつ
902名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:47:39.46 ID:8dFgWnfU0
>>900
それが知事会に市長が必死で命令してんのよねーw
903名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:47:39.86 ID:4GKJ93YF0
電気を止めたら経済活動で得られる何兆円かが吹っ飛ぶ計算だからな。
橋下もそこまで強行出来ないだろうし。
904名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:47:40.79 ID:Y0uRBpXs0
>>882
半年後リコールということか。
905名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:47:44.19 ID:Kz7IAAqZ0
>>894
ああ、枝野流ですか
最初から分かってたのにあえて分からないふりと
906名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:47:46.57 ID:4bNLPmI50
>原発の安全性と停電で生じるリスクを、てんびんにかけた


おそっ
907名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:47:47.01 ID:h47RKSUF0
橋下はもともと容認派なんだよ。おまえらが知らないだけ。

だけど容認したら選挙落ちるから、反対は選挙対策でしかない。

いい加減に空気嫁。お前らの望むような展開になっているんだから。
908名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:48:29.12 ID:JunNvp0s0
いつもだったら前言ったことは
皆がそろそろ忘れてくれる頃だもんなw
反原発で煽り過ぎた所為で誰も忘れてませんし。
残念だったな。
909名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:48:46.31 ID:8vHhvwim0
今日の「お前が言うな」スレかw
910名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:48:54.37 ID:9vRvMIHt0
嘘つき野郎
911名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:49:08.14 ID:ed3eZhvq0
そもそもエネルギー政策で、地方がクーデターみたいなマネをやらかすのは
政治家として常識を逸してる。

国防政策やエネルギー政策は、言うべき事は言うべきだし、反対すべき事は
反対すべきだが、最終的には国の判断に一任すべき。
こんなの政治家の基本の基だろ。

それがどうしても許せないから国政に来い!
中央の選挙に勝ったわけでもないのに、地方でゴチャゴチャ卑怯なマネばっかり
してるんじゃねえよ!!
912名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:49:19.87 ID:qLS6YUFb0
>>894
× ん?それは停電になるというちゃんとしたデータがでてきたからだよ
○ ん?それは停電になる関電のデータが嘘でないことが分かったからだよ
913名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:49:27.62 ID:FOfFUr8E0
自給できないから口だけなんだろう。

関電が大阪府に持っている火力発電4つを買い取れよ。
ついでに標語に持っている火力5つも買い取ってしまえ。

大阪府、大阪市が運営したほうが透明性がある。
914名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:49:30.35 ID:gajd2TdJ0
>関西に住んでいないコメンテーターは原発の安全だけしか考えていない

お前がそれそのものだったんじゃねーの?
もう橋下も終わりかな
やっぱ原発で大失敗したね
915名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:49:35.12 ID:IKJQ1eS30
ここでまさかの新規参戦

大飯原発再稼働「言語道断」 河村名古屋市長が批判
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120604/trd12060411030007-n1.htm
916名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:49:36.66 ID:sE4+06oeP
>>1
>「無責任な意見が多すぎる」

ネタかよw
お前が言うなよ・・・(´・ω・`)。
917イモー虫:2012/06/04(月) 15:49:39.39 ID:YdiG0407O
>>907

なるほど
公約違反しても辞任しなくていいのか

918名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:49:43.07 ID:6wlts7EL0
>>890
京都は赤と部落と在日のコラボだろ。
知事も赤のキチガイだったよな。
反原発が多いのは奈良じゃなくて、京都。
朝鮮人みたいに、息を吐くようにウソを言うな。
919名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:49:47.61 ID:X18lEvh60
原発再稼動問題からは橋下は外す
それだけの事だw

橋下は吉本の生保不正受給の追及でもやっとけ!
それも出来なきゃもう橋下も終わりだ・・・
920名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:03.40 ID:Kz7IAAqZ0
>>917
まさに民主党
921名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:08.18 ID:nNP9CsYC0
>>907
ぽっぽはそれで評判落としたけどな
922名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:09.76 ID:HDcMX7p30
>>895
>それを言う資格があるのは京都と滋賀なんだよ!

京都滋賀にも資格なんか無いぞ?
福井だけが資格が有り、既に許可は取り付けてるんだから関西広域連合は黙って内輪揉めでもしてなw

923名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:23.48 ID:Hh12t3rF0
>>901
引き処を間違えてケツに火が付いたんで今火消しに必死なんだよ

>>903
民意が反原発なら停電も受け入れると明言してたがな
924名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:36.01 ID:KbfoRATi0
完全にキチガイ
925名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:39.62 ID:hhHkj1z70
でもさ、橋下のこの行動は大衆の鏡なんだよな
だれだって原発みたいにリスクが大きいものはいやだけど、電気は使いたい。
大衆のこの矛盾をポピュリズムゆえに鮮明に映しだしたってこと
926名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:49.68 ID:Y0uRBpXs0
>>907
取ってつけた言い訳しても誰も信じないよん♪
927名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:51.86 ID:8dFgWnfU0
>>915
何してんだ黙っとけwwwwwww
そっちの大企業様は楽々潰しに来るぞwwww
928名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:51:10.17 ID:CRxm5skL0
>>907
容認派だろうが否定派だろうが
好き勝手発言して泥沼化させた責任はとれってだけ
929名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:51:14.50 ID:jR1vB1gC0
府知事の時からこいつはこんな調子だったんだけど
信者からすれば府知事時代の功績がすごいらしいw
羅列したコピペがあったけど、麻生の実績コピペ並の酷い出来
930名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:51:19.70 ID:Cde5QqOL0
>>874
今原発を動かすことの方が、大勝負のような気が
再稼動した途端に爆発したら、どうすんだよ
931名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:52:09.01 ID:ZKptiDZO0
>>897
実際確率とリスクとを現実問題でどう判断するかに行き着くわけだからなあ・・・

50mの津波に耐えられる防御態勢を作っても隕石が直撃したら吹っ飛ぶよね!
932名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:52:25.27 ID:4hB5ScV20
>>902
他の管轄から関電への供給が遮断される可能性は考えたことはあるのかな
あのキチガイ・・・
933名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:52:34.75 ID:Hh12t3rF0
>>894
そのちゃんとしたデータっての明示して
関電側は以前と同じデータしか出してないはずだが
橋下のブレンの飯田は今ここに至っても足りると言い張ってる様だがなw
934名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:52:38.66 ID:ed3eZhvq0
中野が、大阪が筆頭株主なのを利用して、関電に政治的圧力をかけるのは、
大阪が筆頭株主になった当初の目的から大きく逸脱した、一種のクーデターだと
批判してたけど、全くその通り。

何度もいう。
たかが地方の人気投票で勝った程度の分際で、国にクーデター仕掛けるんじゃねえ。
お前はテロリストか!
橋下だけじゃない。尖閣を購入しようとしてる石原、お前もだ!
935名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:53:21.91 ID:8dFgWnfU0
まさか名古屋が今更言い出すとは思わなかったwww
お前ら節電してこっち寄越せ言われてる側だぞしっかりしろww
936名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:53:30.00 ID:h47RKSUF0
>>926
なぜ、誰も信じないと断定できるんだ。バカかwww

最後に音符をつける奴は誰も信じないけどな、バカ。

937名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:53:34.85 ID:Mm7F594o0
>>923
停電の影響がどれだけのものかというのを極端に過小に考えていたことは間違いないな。
停電は大したことないと思っていたが、それはまったくの間違いだと誰かに説得されたんだろう。
938名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:53:48.12 ID:S9OSXzhG0
全国の知事ほとんど、政府のそのばしのぎの安全基準を不審もってんのに橋下だけを叩く。止めても叩く。稼働容認でも叩く。限定といっても叩く。つまり橋下叩きだけが目的
939名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:53:48.75 ID:CRxm5skL0
名古屋としては関西圏から企業が逃げた方がいいからじゃね?
940名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:54:02.70 ID:Y0uRBpXs0
>>934
だから言ってるでしょ
部落と朝鮮は内乱罪で処分すべきだと。
941名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:54:12.48 ID:jR1vB1gC0
原発っていうのは、もうその土地に作った時点で詰んでるんだよな
使用済み核燃料が廃棄できないわけだし。
少なくとも今の日本にはほぼ無い。
稼動していなくても使用済み核燃料は残るわけだから、東日本大地震並なのが起きたらもう終わりなんだよ。
再稼動してようが停止してようが、それは避けられない。
942名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:54:32.52 ID:n9s6EPWP0
ちょっと落ち着いてコーヒーでも飲めよ
943名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:54:58.68 ID:bcpPOZ1C0
>>915
原発再稼動無し→関西圏電力不足による企業活動の停滞
→電力に余裕のある中京圏へようこそ→移転特需で名古屋ウマー
944イモー虫:2012/06/04(月) 15:54:58.84 ID:YdiG0407O
>>925
原発が自分の家でも全然構わないほどリスクなんて感じないんだけど
原発が危険ってのはまさに杞憂そのものでな
たまたま地震と津波にやられてしまう位置にあっただけで
津波自体もたまたまなわけで
確率から考えたら原発なんてかわいいもんだよ
いつ心筋梗塞起こすか杞憂するようなもんでな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
945名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:55:19.87 ID:Kz7IAAqZ0
>>939
未来の首都だからな!
946名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:55:30.58 ID:FOfFUr8E0
>>925
人が生きていること自体が矛盾だからな。
今日も命を食べて限りある命を何のためにか生きる。
絶対の正義が無いのにあるようにふるまうヒーローはどこかにいる。
絶対の正義ではないので悪の化身とするとわかりやすいすとーりーが。ここまでにしとこう。
947名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:55:31.39 ID:8p4bD25g0
>>902
うむ。知事会にすり寄らずに、自分の基本政策を曲げずに闘ってほしいのよ。
948名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:55:36.63 ID:XCwqdmb80
>>933
いやいや新しいのは原発を動かしても足りないというデータだったんだよ。
同じデータじゃないぞ^^
949名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:11.92 ID:hhHkj1z70
>>944
ん、確かにリスク確率は低いね
950 【東電 83.9 %】 :2012/06/04(月) 15:56:17.45 ID:7kCQiA6c0
精神科へ行け。
951名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:43.33 ID:ed3eZhvq0
>>941

同意。
核燃料が日本に存在する限り、安全なんてありえない。
たとえ原発を廃炉にしても、危険性は何も変わってない。
952名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:46.20 ID:wMPRlWO10
無責任なおまえが言うなよw
コロコロと変節しやがって、支持率高いからって慢心しすぎでしょ
953名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:57:16.08 ID:jR1vB1gC0
要するに地震大国の日本に原発作りまくったのがそもそもの間違い。
これで橋下が原発をさらに作ろうって推進する発言したら面白いんだけどなw
954名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:57:29.89 ID:g1xi6vXg0
2ちゃんでアンチ橋下が叩けば叩くほど人気が上がる面白い現象w

【調査】次期衆院選、比例では「維新に投票する」28%

毎日新聞の全国世論調査で、橋下徹・大阪市長が率いる「大阪維新の会」が次期衆院選で候補者を立てた場合、
比例代表の投票先を聞いたところ、維新が28%を占め、民主党(14%)、自民党(16%)を大きく上回った。
地域別にみると、維新の支持は地元・近畿で41%に達したほか、九州や中国・四国で3割超。
維新が政党不信の受け皿として、近畿だけでなく、全国レベルで浸透している現状が浮き彫りになった。

比例代表への投票先調査から、維新への期待度を地域別にみると、地元・近畿の以西で支持を広げている
「西高東低」傾向がうかがえる。ただし、維新は北関東29%、南関東23%、東京22%の支持を集めるなど、
各地域で民主、自民の2大政党を上回った。

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120604k0000m010093000c
955名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:57:30.56 ID:CRxm5skL0
>>951
だったらサッサと動かせって話だわな
956名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:57:37.97 ID:8dFgWnfU0
いや名古屋つか愛知だって盟主のあの大企業の動き見ても分かるように
当たり前に海外へ逃げるのよ
んでどう考えても大阪からなら東京へ逃げるわな
957名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:59:31.11 ID:Kz7IAAqZ0
あと足元見られてLNG吹っかけられてるんだよなw
958名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:59:32.61 ID:XCwqdmb80
まあ飯田は足りるというか足りるようにするべきという派だからな
こういう人間がブレーンにいてもいいんじゃなかね。原発ありきよりは。
959名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:59:34.96 ID:qLS6YUFb0
マアこれで 橋下も大きく信用されなくなったな
国政は無理だろう
960名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:59:37.26 ID:X18lEvh60
>>954
アンケートが間に合わなかったんだろ
今回の件で橋下人気は陰りが出てるよ

次は吉本の不正受給問題と言う更なる関門がある
これもヘタレたら橋下は危ないよw
961名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:59:51.72 ID:9BS2q/B2O
この件については橋下の対応が始めから間違っていた。
ハナから、てんびんにかければすぐに分かる話。遅すぎた。
962名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:59:53.37 ID:jR1vB1gC0
>>954
小泉の時や民主党と一緒だな
損害を食らうのに、なってからじゃないと気づかない
これが衆愚政治だw
963名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:59:56.78 ID:Oe1v5/9O0
必死に支持率貼りだす奴見るとこの前の民主大躍進の総選挙思い出すのは俺だけなんだろうか
964名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:00:03.06 ID:CRxm5skL0
>>956
それでも誘致合戦の強敵はいなくなる訳だし悪い話ではないだろ?
あれだけ反原発煽ってくれてたんだから言いやすいしね
965名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:00:19.87 ID:afYK1wY90
安全だけ考えていいんですよ
第二の福島は出したくないもんね
966名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:00:45.69 ID:hxXQey9g0
最初からこの姿勢ならいいけどな
967名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:01:00.37 ID:8p4bD25g0
>>904
専決処分の応酬になりそうな気が。
あらかた荒らしたれ、な感じで。
968名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:01:33.28 ID:sgjZwoo80
>>890
京都駅に夏場降りたらわかる

絶対に無理
969名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:01:34.37 ID:al/O6B38O
ちょっと発言ブレすぎだし橋下さんのプレーンを生活保護不正需給擁護しすぎでっせ!マスコミがやってる世論調査支持率なんか変でっせ!前例あるから多少バレないよう小細工してるけど民主党ん時のヨイショと似てるね
970名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:01:35.11 ID:FOfFUr8E0
>>944
ふくいちへ行け。
今ならたぶんただで広大な敷地を借りることができる。書類上は面倒だろうけど。
971名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:01:40.35 ID:Kz7IAAqZ0
>>965
そう、このままブラックアウトに突っ走ればいい
良い研究データが取れるし
972名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:02:10.75 ID:8dFgWnfU0
>>964
神奈川辺りが笑って終わり
東京から移転増えてるデータ出てた
973名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:02:32.44 ID:qELynRluO
橋下は前から気楽なコメンテーターをかなり嫌っていたよ。かなりどころか だいぶ嫌いみたいだよw 文句言ってたぐらいだから
974名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:02:55.70 ID:Fu6jdoTc0
ブレタお前が言うな
975イモー虫:2012/06/04(月) 16:03:02.68 ID:YdiG0407O
山本太郎にインタビューしにいけよマスゴミ
976名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:03:16.89 ID:50iInvuH0
二枚舌w
977名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:03:25.05 ID:+OxkJBAX0
>>971
滅多にない社会実験の機会だもんね
数日間停電が続くと翌年の出生率が上がるとか
試してみたい俗説がたくさんある
978名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:03:28.85 ID:5bdwd5aQ0
こいつもうダメだね
期待してたんだけどなー
979 【東電 83.9 %】 :2012/06/04(月) 16:03:34.36 ID:7kCQiA6c0
>>954
衆愚政治まっしぐらだな。古代の民主制アテネ崩壊とそっくり。
980名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:03:46.20 ID:3LMEuI3sP
>>895
当事者でいうなら関西でくくるのが不適当なんよ。
981名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:04:16.70 ID:IKJQ1eS30
>>977
犯罪率も気になるわあ
982名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:04:34.30 ID:zgj5f38E0
>>979
2chでグチャグチャ言ってるだけのお前が衆愚の鏡だろwww
983名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:04:40.23 ID:jR1vB1gC0
でも、民主党の時は仕方ないと思うんだよ
共産党なんかに入れてもどうせ死票になるんだし
984名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:04:44.85 ID:3FAhTuoZ0
原発再稼働を政局に利用して無責任な発言していたのは橋下だろ
985名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:04:48.21 ID:Kz7IAAqZ0
>>977
本当に面白いデータが取れるのにね
いまさらビビってるところが恥ずかしい
986名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:04:51.70 ID:g1xi6vXg0
>>964

【放射能】企業本社転出超過数・都道府県ワーストランキング【首都圏震度7】

1位 東京都 658社(本社総数比でも断トツのワースト1)
2位 大阪府 170社(それまでのワースト1から大幅に改善)
3位 愛知県  62社
4位 北海道  35社
5位 沖縄県  16社

ttp://release.nikkei.co.jp/attach_file/0305455_02.pdf

都道府県別の転入者数・対前年同期増減(平成22年3月〜11月期、平成23年3月〜11月期)(左:実数、右:率)

大阪府 +4,626 +3.7
福岡県 +4,504 +5.4
北海道 +3,216 +7.7
兵庫県 +2,641 +3.5
愛知県 +2,493 +2.8
沖縄県 +2,453 +12.2

--------------------------------

埼玉県 -2,342 -1.8
茨城県 -3,374 -8.1
東京都 -3,518 -1.1
福島県 -3,671 -17.1
神奈川 -4,829 -2.7
千葉県 -11,280 -9.0

ttp://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.htm
987名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:05:00.08 ID:hhHkj1z70
>>977
老人がバタバタ死んでガキがポコポコ生まれる
いいことだらけじゃないかw
988名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:05:03.35 ID:TdeCzkgF0
>>978
おれ、この言葉何回2chで見たことやら…。
989名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:05:17.99 ID:8p4bD25g0
>>925
であれば、応分の負担をしろ、ってこと。
リスクテイクは嫌だけど、自分の要求は通したいってのは、
理性的ではないね。
990名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:05:37.66 ID:CRxm5skL0
>>972
そうなんだ
報われないなあ
991名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:05:56.58 ID:+OxkJBAX0
>>981
大阪くらいだと電子ロックも多いからね
電子ロックの多くある都市部と物理施錠オンリーの田舎と
犯罪率の上昇度合いがどれくらい違うのかは是非検証したいね
992名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:06:10.22 ID:XkaeDvkW0
んなもん、関西がどうわめこうが原発動くんだし。

橋下や関西広域連合は敗北宣言してるけど、実はいつもの手法で、
勝ち取ったものの方が大きい。
つまり、政府と民主党に、

「この日本には地方自治なんてものはありません」

と、堂々と言わせたこと。
993名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:06:20.31 ID:MZxbD4bVi
>>979
耳バンパンしてあーって言ってろよw
994名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:06:47.64 ID:eourrzkl0
原発分の不足電力はどうするのですか?

反原発派:「・・・・・・。」

こうだもんな。熱中症で死ぬのは問題無いらしい。
995名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:06:53.53 ID:XCwqdmb80
お役所体質を身に染みて分かってる橋下が
関電ののらりくらりした回答に怒り狂ったのは理解できる。
996名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:07:13.62 ID:O8HSAimDO
もともとエセ同和の在日帰化人ハシゲ、
ナマポ在日の創価や吉本とはズブズブです(笑)
997名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:07:14.70 ID:jR1vB1gC0
地方自治って橋下は好き勝手やってるじゃないか
998名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:07:18.83 ID:/wFU3sEE0
左うちわのバカどもが慌てふためく様がおかしいw
999イモー虫:2012/06/04(月) 16:07:32.23 ID:YdiG0407O
>>970
法的に問題ないなら何年でも住んでやるよ
でもなにも周りにないから嫌だな
せめてコンビニと松屋とパルコを近所に建ててくれるなら…。
1000名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:07:35.17 ID:8dFgWnfU0
>>986
福岡市は母親と子供の移転が増えてるデータを市が出してたな
一年なんでここからどうなるか分からんけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。