【経済】 ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ
1 :
影の大門軍団φ ★:
4日午前の東京株式市場でソニー株が続落した。前週末比23円安の990円で寄り付き、心理的節目の1000円を割り込んで
年初来安値を更新した。1991年と2000年に実施した株式分割を考慮すると、1980年8月以来の安い水準となる。
欧州債務不安やそれを背景にした円高傾向、ここにきて米雇用情勢の失速による景気懸念も加わり、
海外投資家などによる手じまいの売り圧力が一段と強まっている。
信用買い残の多さ、個人などの関心の高さもあって、信用取引の追加担保差し入れ義務(追い証)発生に伴う
換金売りも株価下落に拍車をかけている。
ソニーの発行済み株式数は約10億株。時価総額も節目の1兆円を割り込んだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
3 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:37:18.09 ID:fzRZ3KrZ0
チョニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニー生命線
5 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:37:32.00 ID:04zAUD5Q0
SANYOみたいになってきた。
大丈夫
ナマポがあるよ!
ニダ
8 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:38:38.97 ID:F+tcx07UO
買収してやるか。
9 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:38:51.22 ID:D+1w0Pm30
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ 「SONYって、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
| | |l ̄| | l
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ 「とっくに倒産したよ」
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | !
| ___| ̄ | | |_|. l /
ソニーどころか全面安でいい加減にしろ
11 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:41:27.02 ID:D+1w0Pm30
大学同期でSONY行った奴いたが、結構出来るやつだった。
2005年前後に退社したらしいが、
その頃社内で使えるやつは軒並みやめていったらしい。
一方知り合いが転職で2006年頃SONYに入社した。
あんまりパッとしない奴なんで、「え?よく入れたな」と思ったもんだ。
しかしそいつが入ったあたりから、SONYはずっと赤字。
なるほどな。
12 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:41:57.24 ID:nOsfksby0
クソニーざまぁwww
13 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:42:08.58 ID:9Smxrp7N0
同じようなネタで立て続けに…
14 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:42:16.14 ID:qT/NyMEr0
SANYOとSONYってアナグラムぽいな。同じ道を辿るのか
15 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:42:59.92 ID:1je6toaYi
民主党が政権を取れば株価三倍!
社長がええかっこしいに見える
悪いのはいつも自分以外の誰かみたいな
17 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:43:05.43 ID:Zt3I3ayx0
ソニーは出井に潰されたね
オワコン企業
19 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:46:02.71 ID:HYp/XKqx0
ありがとう民主党
20 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:47:09.80 ID:D+1w0Pm30
>>17 出井ってほんとサラリーマン社長の悪いとこ取りみたいな感じだったよな
あれと富士通の秋なんとかが無能リーマン経営者ツートップだろ
21 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:48:48.87 ID:TGDUcNth0
ウチのオヤジがリーマン前の4,500円ぐらいで掴んでるなあw
クソ程笑えるww
22 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:52:10.91 ID:D+1w0Pm30
あとはNECの100円割れで役満だなw
社長が平井なのが、絶望的。
24 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:54:49.39 ID:QxjwLY390
ソニーショックの時でさえ2700円台だったけどな
<丶`∀´>子会社にしてやるか
10年前ぐらいは値がさハイテク株なんて呼ばれてたのにな
27 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:58:14.31 ID:iHlKDIG00
昔はソニー製品沢山持ってたけど
いま家にあるソニー製品ってPS3とPSPだけだもんなあ
ホント魅力なし
28 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:58:15.82 ID:URS+xQj60
ここは嫌いだからどうでもいいよw
29 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:58:33.35 ID:h+ku6sBt0
民主党GJ!!
>>27 気が付いたら俺もPS3しか持ってない。
しかもゲームしてないし。
32 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:00:06.54 ID:04zAUD5Q0
SAMUSUNに身売りしたほうがよくね。
<丶`∀´>慈悲深いウリだから、見過ごせないニダ
社員はすべて反日に洗脳してから拾ってやるニダよ
これまでのPS1から3までの全てのタイトルが、
全てインストール済みで、全て無料で、
全て一台のポータブル機でできるようになっても、
飛びついてまで欲しくない俺がいるっていう事は、
ゲーム産業はもう終わったな。
ソニーの労組と株主は喜べ
お前らが推した民主党のお陰だ(笑)
> 時価総額も節目の1兆円を割り込んだ。
ホリエモン が買っちゃうかw とか言ってたときは 4 兆円くらいだったのに。 ( ´・ω・)
37 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:02:39.12 ID:F/4uydyc0
38 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:02:59.91 ID:jHmLGPoEO
<ヽ`∀´〉チョッパーリ会社を買い叩いて技術とブランドを朴ったらポイ捨てするニダ
39 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:03:21.35 ID:SoQnPpvh0
windows8でxboxのゲーム出来るようになるんだろ
ゲーム機シェアでもう勝ち目ないだろ
ソニーはもう終わりだろな
すべての原因は出井です。
全盛期の出井は
「ソニーの次期社長は、イ・ゴンヒです。 他の人間など思い付きもしなかったw。」
ぐらい言いそうな勢いだったからな。
2007年5月22日 7,190円
2012年6月04日 *990円(始値)
まだたいしたことないじゃん
42 :
耳を貸して ◆MoQpLp7QS. :2012/06/04(月) 10:04:40.22 ID:H+tUBUxy0
さっさと合併するか買収されないと、産業自体が崩壊すると思うが。
パナソニックもシャープも身売りが始まっているのに。
おい、SONYがさっき1000円の大台に乗せたぞ。
これから大躍進がはじまるに違いない。
買いだな、これは。
SONYは少なくとも現在の役員連中総取っ替えしないと駄目。
平井なんて無能を社長にした時点でもうね絶望しかない。
45 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:06:24.85 ID:f2FW353x0
銀行行って貯金下ろしてこようかな・・・
47 :
耳を貸して ◆MoQpLp7QS. :2012/06/04(月) 10:06:49.96 ID:H+tUBUxy0
>>40 ホント出井は最悪。
テレビでの質問回答が、経済学部卒のそのまま。
技術屋ではないのよねぇ〜。
そうなった企業は大体終わっているよ。
48 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:07:55.48 ID:Fr6Btzb80
近頃
なにげに
松下塾直系パナソ商品の買いを避けてる自分がいる 乾電池だけどね
49 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:08:59.95 ID:D+1w0Pm30
というより、電機産業自体がもう日本では無理。
もっと安い人件費でもっと創造性あってもっと魅力的な商品が
いまや途上国で簡単に大量に作れる。
大量消費されるモノはもう日本の産業として向かないんだよ。
情報・金融 サービスかよほど高付加価値なモノでないと無理。
アメリカとイギリスがああいう産業構造になったのも、ちゃんと理由がある。
50 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:09:04.62 ID:5f0dr3tx0
アップルのジョブズは、ずっーと年間1ドル。
株式 配当なし。で時価総額一時、世界一。
ずっと赤字ソニー。
ストリンガー8億6300万円。
ソニーもパナも1ドル経営者が必要だな。
13 名前: 原稿用紙(東京都)[] 投稿日:2010/01/07(木) 11:36:03.72 ID:T62dSswg
メモリースティック
マジックゲート メモリースティック
メモリースティック Duo
メモリースティック(マジックゲート/高速データ転送対応)
メモリースティック PRO
メモリースティック PRO Duo
メモリースティック マイクロ(M2)
メモリースティック PRO-HG
メモリースティック PRO-HG Duo
メモリースティック HG マイクロ
メモリースティック XC
メモリースティック XC Duo
メモリースティック XC-HG Duo
メモリースティック XC マイクロ
メモリースティック XC-HG マイクロ
メモリースティック-ROM
メモリースティック-R
これの違い全部言えたら神
ソニーの時価総額が1兆円を切るとはなあ
>>20 「業績が悪いのは従業員が働かないから」の秋草かアイツも最低経営者だったな
一時じゃすまないと思うけどな。
たぶん引けも1000円割れ。
55 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:11:50.85 ID:eaBm+YF80
PS、PS2の大成功でこの世の春を謳歌していたのが嘘みてーだな
あの頃はアップルが倒産寸前だったというのに・・・
56 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:12:47.31 ID:D+1w0Pm30
57 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:12:51.31 ID:+yrATAaq0
まあ32年前に買ってれば配当を考慮したら
まだまだ儲かってるだろ。
58 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:13:05.00 ID:p3k6/dGO0
59 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:13:14.06 ID:XrfDuFPU0
韓国に買収されちゃうのか?やめてくれよ
>>47 まだ、出井の時は役員に技術屋出身者がいたけど、今は0なんだぜ。
ストリンガーの時に技術屋の大物全部追い出した。
中鉢とか居たけど技術で入社してあまりのつかえなさに間接部門に飛ばされた奴だし。
>>51 メモリースティックって、こんなに種類があったのか、知らんかった。
せいぜい5、6種類かと思ってた。
そりゃ、自爆するわ。
自分で自分の首締めてるもん。
PS2発売当日に分割前の一株価格3万超えで売れたのは
今となればいい思い出w
63 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:17:27.86 ID:p3k6/dGO0
>>47 出井 「俺が社長を辞めてから、ソニーの株価が下がり始めた。俺以降の社長が無能」
ソニー製品使っても、今は心から満足しなくなってたからなぁ。殿様商売だったんだよ。
β×2
MDコンポ
DAT
ウォークマン
携帯×5
メモリースティック
CD×3
カセットデッキ
ブルーレイは他社だけどいろいろここの製品買ったなぁ
携帯以外はもう買わないかも
66 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:22:20.72 ID:D+1w0Pm30
>>58 奥田と便所は一応業績出したからなぁ…
奥田はコストカットによるその場しのぎの利益だから、出井と同格かもしれんが、
正直今後次第。
便所はまだ会社が高付加価値製品作ってる関係上、あんまりボロ出てない。
これも今後の収益構造次第。
67 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:26:24.00 ID:htqdTe+A0
腐敗の原因は全部朝鮮
800円割れに期待
69 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:28:41.60 ID:b2QXE4p60
糞ニー とっとと潰れろよ
ソニー製品は30年前にウォークマンを買っただけ、それ以降は買った記憶が無い。
寄りで10枚買ったお
72 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:31:31.35 ID:04zAUD5Q0
ソニーはつぶれて正解。
10年前PC買ったが、酷い目にあった。
そろそろソニーも店終いかな
74 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:34:22.97 ID:4MA9QDm50
ソニーの凋落は異常だよね
内部から壊してる人間がいるとしか考えられないんだけど
ざまああああああああ
76 :
65:2012/06/04(月) 10:35:52.64 ID:GJPKkKG50
あ、テレビ×4
忘れてた
もうモニターださないかな
77 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:36:48.38 ID:htqdTe+A0
日本をチョンにこれだけ荒らされたら、普通戦争してもおかしくないよね
おせーよ
79 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:37:18.61 ID:p3k6/dGO0
>>74 ソニーにいる東大卒の人が言っていたけど 「俺達東大卒が集まり始めた企業はなぜかみんな没落するんだよな」
って言っていたw
81 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:37:56.35 ID:bt6y+YKT0
ざまぁwwwwwwwwww
身内がソニー行ってるけど、介護の資格取らせるかな
83 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:40:44.96 ID:S3czeTCl0
でもなんだかんだテレビはソニーのが一番質がいいよって家電屋の人が言ってたよ
そろそろ替えたいんだけど、実際、ソニー、シャープ、パナ、日立、東芝の中ではどれがいいんですか?
マジレスすると
ソニーどころか日本経済がやばいんだけどな。
>>80 ウチは初期型PS2とお風呂ラジオがソニー製だ。
とりあえず両者ともまだ壊れる気配がない。
タイマー壊れてるのかな?
87 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:45:47.05 ID:D+1w0Pm30
>>84 日本経済というより、日本の産業構造自体が時代遅れで崩壊しかかってる。
88 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:47:25.92 ID:5spGPF0C0
今が買いだぞ!
89 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:48:00.52 ID:p3k6/dGO0
>>86 詰んでいるのに円高っておかしくねえ ?
円高ってのは、海外の投資家が日本が一番安全だって判断しているんだろ ?
フェイスブック株の暴落ぶりに比べたらかわいいもんじゃないの。
なんでこんな先の見通しのない会社が生き長らえているのか不思議だ。
日本経済は強いんだけど、産業構造が古い
>>89 世界中から国益持って行かれてるだけな気がする
93 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:51:37.08 ID:fEanjpYa0
民主党不況!野田民主党がいるだけで不況になる!
不況脱出は民主党政権がおわるしか方法がない。
ゴミンス一味「効いてる、効いてるw」
95 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:55:19.04 ID:4MA9QDm50
>>79 え?東大
じゃあ官僚はオワタ(((((((( ;゜Д゜))))))))
96 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:57:31.30 ID:8youfDQE0
過去20年以上株価が下落し続け
どんどん貧しい国になり、周辺国には追い抜かれ
生活保護乞食ばかりになった国ってどこなのぉぉぉおおおお?????
貧しくなって勝手に自殺するのはいいが
卑しく発展する韓国や中国を妬むのはやめろや腐れジャップwwwwwww
妬み根性の下等民族がぁぁぁぁあああああああああああああwwwwwww
97 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:58:00.25 ID:Xb0L9eaI0
四季報見たら2000年のソニーの株価33900円と書いてあったw
98 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:00:14.07 ID:RHwdMwSzP
円高に責任を押し付ける経営者って、心底無能だよな、むのう。
>>41 ソニーの最高株価は33900円だったそうな。
出井&ストリンガーのおかげで1/30以下になったと言うことか。
胸が熱くなるな。
100 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:14:13.47 ID:+wy1AU720
知り合いの電気屋の親父さんが液晶テレビの画質は比べてみれば日本製の製品の
方がずっと良いのが判ると言っていたのだけど普通の人が複数のモニターを比べて
眺めるなんて電気屋の店頭にでも行かなければ出来ない事なんだからそうなると
結局は値段で比べられてしまう。
多少の性能差は半値以下の値段の差には太刀打ち出来ない。
>>89 国内企業が海外で売ったお金を戻している
&
欧米の通貨が安いだけ
ですよ。
103 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:18:34.79 ID:5spGPF0C0
>>100 だってSonyって日本製じゃないだろ?
104 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:19:24.47 ID:ww6gQb+b0
>>99 分割しているからそうならない
素人が多すぎだな
SONYしんでまうん?
106 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:23:34.97 ID:RO6aMWL/0
つい3ヶ月前は1800円ぐらいあったんだな
>>104 分割した計算では最高値はどれくらいなん?
108 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:26:59.21 ID:p3k6/dGO0
>>99 それで計算するのなら、今は5000円だろw
ソニーもパナソニックもおわた旋風か…
110 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:28:51.57 ID:WKrh+F+v0
プレステがパソコンのように使えれば需要は高まると思うんだけどねえ。。
ソニーはもっとユーザーの立場から利便性・受け入れやすさというものを
追求していかなくてはだめだね。価格面も含めて売れない原因は
ここにあると思うんだ。
111 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:32:41.91 ID:RHwdMwSzP
>>100 つうかテレビは高いのも安いのもほぼ日本メーカー製なんだが。
海外メーカー製なんてせいぜい5-10%だろ。
自分でこけてるだけ。
112 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:33:45.22 ID:LoHVsur40
>>83 ソニーのエッセンスが入ったシャープクアトロン。
「民主党が政権を取れば、少なくとも100日以内にきっちりとした
経済政策を含む改革案を出す。小泉総理が下げてしまった 株価は
3年間で2倍から3倍にはできる」
菅直人@2003/5/23東京証券取引所視察後に
>>99 出井は一応、5千円弱で始まって3万超えまで行って分割して三千円ぐらいでやめたのでとんとん(分割して一株の額が半分になったので)
国内の電気メーカー全体で合併しればいいんじゃね?
身近なロボット作ってほしいな。
116 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:40:06.25 ID:lPhCzIwwi
年度末に1800円で売っておいてよかった
118 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:40:28.05 ID:IAtimF0c0
今ソニーの時価総額ってどのくらいなの?
120 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:44:06.82 ID:godZjLTR0
ソニー株は、500円株のように思っていたけど、
実は50円株だったんだよね。
だから、1000円ということは、
東芝や日立と比較してもかなり高いわけだ。
122 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:46:29.21 ID:0DVccYLa0
ウォークマンAシリーズのプレゼンの席で副社長が言い放った言葉
「そもそもお前はなんでこんなものを作ってるんだ?
余計なことはやめてアップルに行ってiTunesを使わせてくれと言って頭を下げれば済む話だろ」
グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた
辻野晃一郎著
9 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/04(月) 09:38:51.22 ID:D+1w0Pm30 [1/8]
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ 「SONYって、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
| | |l ̄| | l
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ 「SQNYに吸収されたよ」
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | !
| ___| ̄ | | |_|. l /
124 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:52:05.77 ID:F/4uydyc0
>>122 この副社長はプライドがない以前に脳みそがないな
125 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:52:35.87 ID:1nQCK+lOP
>>1 あらら、
ネトウヨが中華製品ばかり買ってソニー製品買ってあげないから・・・
126 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:53:30.33 ID:iHlKDIG00
127 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:54:13.49 ID:+P92XIJr0
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>117 ウンコとシッコで合併してもシナジー効果はないしなあ
シナ人効果ならありそうだが
あとはもう、買収か廃業かだな・・・
130 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:56:46.70 ID:Gy5lkKn60
SONYスカイセンサー今でも現役で使ってる。
40年前の高校生の時、日本橋梯子して買ったなあ。
始値: 990
高値: 1,005
安値: 990
売買高: 7,616,800
時価総額: 1,006,664百万円
>>53 逆名言として歴史に名を残したよなw 山一証券破綻時の社長と対比して延々語り継がれるね。
>>122 こんなのが副社長やってるようじゃどうしようもないな
言わせる現場もあれなんだろうけどね
134 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:59:40.35 ID:V/8trMhx0
出井が徹底的に破壊
ストリンガーがさらにダメ押し
135 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:03:04.72 ID:gFTgr95x0
ホイットニーの死で儲けようとしたからではないか?
ストリンガーガー ストリンガーガー
137 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:05:58.16 ID:eUYFZgHAO
>>130 テラナツカシス
俺も小5の時にオール5とって買ってもらった。
ラジオ・オーストラリアとかピョンヤン放送wとか聞いてた。
>>130 もれはNationalのクーガー持ってる
139 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:07:53.60 ID:RHwdMwSzP
もうシャープ、ソニー、パナソニックみたいなアホ企業は全部合併して、
株式会社メイドインジャパンでも作れよ。
電機産業の失敗は作ったテレビがどんだけよくても
見るべきコンテンツ皆無。
そこの予想が出来なかったってのが駄目なところ。
おいおいここって日本唯一のビジョナリーカンパニーじゃねーのかよ
142 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:11:47.85 ID:T/m02q9U0
敗因はビータ
買い時はいつなんだ
>>140 テレビってやつが無条件にコンテンツが素晴らしいこと前提になってるからね
誰も疑ってなかった。
しかし、現実は・・・
145 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:21:36.00 ID:Swl5Vft4i
時価総額は1兆割ってAppleの1/41、サムスンの1/12、日立の1/2
文字通り桁が違うね
146 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:22:02.16 ID:LJ+qErdj0
さっさと倒産して、金融と保険だけ独立すればいい。
>>140 庇うつもりは無いが、一応出井はTVコンテンツが駄目になることも予想してTV局に参入しようとしてた。けど、SONYは外国人株主比率が高くて却下されてた。
148 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:31:31.41 ID:Gy5lkKn60
>>137 ピョンヤンは南のことを「南の傀儡」「朴正煕集団」などと呼び、
ソウルは北のことを「北韓共産集団」と呼んでたのが面白かった。
あとモスクワ放送とか、海外局の日本語放送が多かった。
>>138 スカイセンサー、ワールドボーイ、クーガー、が若者に人気だったね。
149 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:32:28.12 ID:c8SWK1F+0
不況万歳wwwwwwww
みんなで幸せになろうよwwwwwww
150 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:32:34.10 ID:8BhC5wX90
スマホ=アップル
ゲーム=任天堂
テレビ=サムスン
カメラ=キャノン
ほんとに逆立ちしても勝てないような相手ばかりだな。
テレビとかプレステとか誰が見てもガン細胞なのに、切るどころか投資?馬鹿じゃないの?
ソニーを最後に買ったのは何時だったか。
たしかMDプレーヤーが最後かな。
15年くらいくらい前か。
あのあたりから欲しいと思える物が無くなったんだな。
ソニーは3Dテレビでも作っていればいいのさ
どうせそのうちつぶれるだろうよ
チョンと関わった無能経営陣は責任を取らないの?
>>148 ICF5600,5800,5900が懐かしい
その頃は「慰安婦が」なんて北朝鮮でさえ言ってなかったよな
155 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:49:23.19 ID:V/8trMhx0
仕事名 ハワード・ストリンガー
なにもせずに無能な先代の作った赤字を
さらに垂れ流すだけで一年に八億もらえる簡単なお仕事です。
156 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:58:58.19 ID:auW/+aRd0
今からから売っても、まだまだ間に合う。
年末には500円割れ、近い将来には100円割れもあり得る。
その前にサムスンに吸収されてるかもしれんがw
157 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:01:02.60 ID:FkTbXKdJO
お金返して!
158 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:01:41.68 ID:7X5UlhNV0
労災組はそのままナマポ手当もらうのかすごいなゴミンスボーナス。
159 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:04:08.92 ID:5EwZkzTc0
SONYって昔ゴム動力の模型飛行機作ってなかった?
160 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:10:41.55 ID:1c5bJlIj0
しょぼい企業に成り下がっちまったな
ソニーに限らず日本全体の凋落の一端なだけなんだが、喜んでる奴ってチョン?
162 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:20:45.61 ID:GOk18qwe0
>>148 ニッポンの皆さん、こんにちは。こちらはモスクワ放送局です。
この時間の周波数は……mバンド、以上の周波数でお送りします。
この時間は、まずニュース、ラジオジャーナル今日の話題、ミッドナイトインモスコーをお送りします。
それではニュースです。ブレジネフソ連共産党書記長兼最高会議幹部会議長は、
訪問先の東ドイツで演説し、
163 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:21:57.08 ID:dJzMJnDP0
何で財界は日銀に怒らないんだ?確実に破滅に進んでるのに…
164 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:23:34.73 ID:TTssBvJm0
円高だから実質は高いだろ・・・だぶん
165 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:24:48.11 ID:4KmAyQUz0
辻 元@galois225
デフレ下の増税に反対というのは、理解不能。デフレを言い訳に増税を先延ばしにしているとしか。 今が不景気というのは、錯覚。今は、復興需要で実力以上の好景気。
だってさ。
166 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:26:29.37 ID:JBoPRoM50
トレードで150万を6000万にして300万まで減らした
俺の予想では間違いなく買い。1200以下で買った早漏がロスカットするとこだから
ここで保有して中期以上持っとけばOK
167 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:26:41.02 ID:wS6tXg+Z0
サムソン+ソニー=サムソニー
サムソン+ソニー+松下=サムソニーシタ
ゲーム事業が原因だな
170 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:29:16.23 ID:t5SGVT/q0
今、1000円なら買い時だな
171 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:30:32.65 ID:JBoPRoM50
てか今は2009年のリーマン・ショックで最安値つけた時ぐらいのチャンス
銘柄選びをよっぽど間違わない限り、倍増できるチャンス
多少下がってもホールド
172 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:35:00.84 ID:8xUnjg0f0
今回はパナソニークショックだな
173 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:36:45.58 ID:JYNyY4is0
サムスンの時代だからねもう日本は何ヤラせても駄目そう
ソニーだけじゃなく、東証全面安だからなぁ
何か買うか
175 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:37:19.21 ID:XCzX0Ch10
というか今電化製品でワクワクさせるものが何もない。
テレビが白黒からカラーになった時は
死んでも見たいとおもったもんだ。
ウォークマンやビデオが出来たときは、なんと便利なものだろうと思った。
ファミコンなんかはそれに近い。
いまはむしろ綺麗な自然の方がワクワクするだろう。
山ガールなんてその表れじゃないのか。
でも自然では金にならない。
176 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:38:20.70 ID:GOk18qwe0
>>166 カシオの株を「何これ、安い!」と言って
2000円で500株買って塩漬けの俺から見ても、ここは買い。
カシオの株価?今、442円ヽ(^o^)/
177 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:41:03.94 ID:0vBjJNiI0
商品開発力がない企業だから更に下がるでしょう
vitaが失敗してるのにゲーム部門の平井が
ソニーの社長になっちゃう不思議な企業
179 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:43:10.22 ID:GOk18qwe0
>>175 同意。こんなのがあったら便利だろうな、とか、みんなに自慢できるぜ、とかいうのがない。
そのくせ、3Dみたいなしょうもない機能ばっかりついてる。
180 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:44:09.71 ID:S5cRl0Us0
もうサムスンの軍門に降るしかないのかorz
つまり買い時だという罠を利用した罠?
183 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:49:05.73 ID:56BQYSv/0
ソニーを創った男たち・・・・井深大 盛田昭夫
ソニーをつぶした男たち・・・・出井伸之 ハワード・ストリンガー
ジョブスがリスペクトしていたSONYは何処に行った
>>181 じゃあもうちょい見る
4月で一瞬円高になったときに、清々しく全部うっぱらっといたわ
ちょっと損になったのもあったけど、長期塩漬けにするより遙かにいいかなって
VIP予言通りで笑える
iPodと同じ物をappleよりも早く製品化できたのに何もしなかったSONY
ビジネスチャンスをドブに捨てた結果だから何も驚かない
188 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:54:49.63 ID:XCzX0Ch10
>>183 井深大 盛田昭夫
この二人は半導体を利用してケイタイ式ラジオを作ったんだろ。
ウォークマンもケイタイ式ステレオだよね。
つまりソニーが生きる道はケイタイ式を作ることにある。
ケイタイ式トイレ
ケータイ式家
ケータイ式自動車
どれか出来ればさらに大きくなるな。
190 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:57:18.38 ID:p3k6/dGO0
191 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:33.44 ID:YYuBCxxQ0
おーぃ、死んでしまうじゃないか
192 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:41.54 ID:upmnEL8/0
でもストリンガーの報酬は8億円。
193 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:01:14.68 ID:z3varJ4kO
俺の資産が目減りして行くぜ・・・
850切ったら全力で買う
196 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:03:40.63 ID:hShSvrg/0
197 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:04:27.80 ID:PJ3NrGet0
198 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:06:47.68 ID:7iCmL/N+0
晩年の盛田は「高くても売れる物を作ればよい」と言って居たが
世間は「良い物が安ければもっと良い」と言うノリなので、付加
価値のあるものを作っても、生産拠点の海外流出は食い止めら
れなかった。
円高の前では、高級品志向など机上の空論。
199 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:08:12.70 ID:XGKIuIie0
為替に関しては仕方がないんだよなぁ。
東電を救済しないといけないから円高は仕方がないんだよなぁ。
気の毒だがソニーをはじめ輸出企業は我慢してもらうしかない。
200 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:08:22.67 ID:7GzoZCCg0
SONYはプロ野球チームを買収して知名度を上げるのが生き残る道だと思うよ
サムソン+ソニー+パナソニック+シャープ=SANYO
株主いい加減に怒れよ
法則発動
204 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:26:00.13 ID:daXYfk2F0
サンケタン記念カキコ
>>171 そんな危険を犯すくらいならETFでも買うわw
まぁ、マジな話
もう、ダメだろ
ソフトと金融に絞ったら?
時価総額1兆円切った
スケールメリット期待できない
コングロマリットとか
何でも入ってるけど、何でもない
ただのウンチ
207 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:29:22.40 ID:0DVccYLa0
>>130 スカイセンサーも買ってもらったけど、その前はマイクインマチックを買ってもらった。
マイクをつながなくても録音できるってのが便利で、テレビの前において主題歌を録音した。
ウォークマンで大きくなってウォークマンでコケたSONY
209 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:32:35.26 ID:C4sYrg9Q0
欲を掻いて二階建てに手を出している奴は・・・・w
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) 「株価が下がるのは、政府に対する信頼が全くないということだ」
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | 「早期の衆院解散・総選挙を強く求める」
\ `ー' /___ キリッ (08年10月24日)
/^ ―--― / / /
( .二二つ / と)
211 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:50:03.22 ID:W4/s/QQv0
テレビで外国の人が言ってたけど、日本の企業は商品の種類が多すぎなんだってさ
多すぎるから消費者は受け止めきれないということを言ってた
もっとシンプルにした方がよいのかも
212 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:52:17.88 ID:6pmayAIE0
1700から売ってる
パナも二か月前から売ってる
どこまで下がるんだろう
213 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:53:02.63 ID:XN/UlLpl0
年金基金は解散するしかないなww
214 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:53:07.65 ID:RHwdMwSzP
ここは原点に返って鉄道模型を作れ。
まずはED75の完全リニューアルからな。
215 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:53:20.19 ID:Dem3sQE40
困ったもんだ。
技術のソニー(笑)
993円か、、、終わってるねぇ
保険大丈夫かなあ。。
219 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:05:49.18 ID:Q5+4Os/m0
日経平均8200円台でもアホのひとつ覚えで消費税増税しか考えていない
政治センスも経済センスもカケラもない無能無策の野田佳彦と腐れ民主党め
マニフェストの公約も守れん詐欺師どもに何ができる
能力なきものは去れ 役立たずがいつまで政権の座にしがみつきやがる
株価低迷を嘆く癖に、行革支持とかいう香具師の書き込みが目立つってどういうこと?
222 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:24:44.57 ID:Dem3sQE40
てか日経勘弁してください。お願いします。
223 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:26:31.72 ID:q8JhnEMX0
さっさとTV事業を切り離せば良いのにw
この政権は実に無能
しかしニュース速報+なのに
ゲハっぽいのばっかりだな。
2chの低知能化が激しいなあ。
世界最悪の経営者と世界で最も高給取りの泥棒の二人に集られて潰れないなんてさすがソニー
227 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:35:41.17 ID:y/bbg9gMP
しかしまだユーロショックが来てないという
瞬間700、タイミング悪けりゃ500まで落ちるだろうね
つーか、ギリシャのあと、スペイン、イタリアときて、もう落ちしろ無くなるじゃねーの?
つまり父さんか
Kの法則
229 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:35:43.99 ID:GMX4/8dD0
東大脳って責任取らないし自分は一番だと思っているから間違いを認めない。
まぁ親方日の丸のコームインしかなれない気がする。
230 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:37:59.59 ID:y/bbg9gMP
ソニーがシントムみたいにボロ株になるとか、まさか2万円台に買った奴はおろか誰もが夢にも思わん買ったろうな
19円とかで低空飛行するソニーw
法則とはほんとおそろしいね
まだまだこれからだぜぃ。
追証売りで他の銘柄にまで迷惑かけちゃあダメなんだぜぃ。
北朝鮮による韓国への報復攻撃で一回8000円割ればいいのに。スッキリするぜぃ。
山水やらパイオニアが待ってるぞ
233 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:10.67 ID:Xlvz5VDX0
未だにTV事業で勝負しようとしてるところからして終わってる
TVなんて売っても利益でないのは明確なのに
234 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:52:52.81 ID:XGKIuIie0
>>230 シントムって懐かしいw
シントム紳士軍団を思い出したよw
どの製品も仕様を読んで行くとだんだん買う気が失せる。
手足を縛ったおかしな製品が多すぎる上に値段も高い。
236 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:16:14.13 ID:ShWpmZDZ0
過去20年以上株価が下落し続け
どんどん貧しい国になり、周辺国には追い抜かれ
生活保護乞食ばかりになった国ってどこなのぉぉぉおおおお?????
貧しくなって勝手に自殺するのはいいが
卑しく発展する韓国や中国を妬むのはやめろや腐れジャップwwwwwww
妬み根性の下等民族がぁぁぁぁあああああああああああああwwwwwww
SONYくらいの会社が舵取りで落ちぶれるんだから、うちのBlack外資小企業なんか潰れて当たり前だわな。
238 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:18:43.29 ID:yCdcctq30
反日マスゴミに誘導されて民主党に政権盗らせた結果がこれ
自分の党から防衛大臣も出せないような奴らにいつまで政権任せるんだよ
日本国民はもう少し怒れ!
日航機墜落事故に例えると、今どのあたり?
円高になった途端、技術力だ、ものづくりだと誰も言わなくなった不思議
242 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:33:22.83 ID:pyPj0hs+0
糞ニーは何年経ってもウンコのままだったな
このまま糞まみれで終わりそう・・・・・
243 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:35:25.08 ID:ktA+lRnZ0
3桁で引けたのはあす以降も下げる合図。
もうこの会社は終わったな。
早く倒産してsonetを売却しろ。
半年以上、規制をほったらかしとか何を考えてるんだ。
∧_∧
( ゚ω゚ ) いまだ!全力買い!
バリバリC□l丶l丶
/ ( )
(ノ ̄と、 i
しーJ
∧_∧
( ゚ω゚ ) なんか言えよ
メ゙リメ゙リC□l丶l丶
/ ( ) なんとなく
(ノ ̄と、 i
しーJ
248 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:17:58.65 ID:sIGjS4pi0
河本の伯父横浜朝銀の河本善鎬理事。
また北朝鮮拉致実行犯よど号乗っ取り犯森の政治団体『市民の党』と
繋がってます。菅政治資金還流事件に繋がり。
菅の在日愛人の娘がソフトバンク社員に繋がり。
河本直美売春斡旋主犯孫正義に繋がる
楽天以下か・・
250 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:34:57.23 ID:ShWpmZDZ0
日本は韓国に完全に抜かれたな
251 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:36:31.67 ID:UIPh6Xl30
チョンと関わった時からこうなるのは目に見えていた。
利口な奴と馬鹿が付き合っても、得をするのは一方的に馬鹿な奴だけで、利口な奴はむしろ自分のレベルを下げるだけ。
別に驚かんな
もう電化製品に需要もないしな
大手はのきなみ逆バブル炸裂だな
254 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:56:15.27 ID:ry+yYTAq0
俺マジで最近思うんだけど会社におまえらみたいな馬鹿野朗必要なんじゃないの
あと不良とかパンクスとかラッパーとかも
無駄をなくします無駄をなくします
コストをカットします、とにかくカットしますって
バカの一つ覚えが過ぎるんだよ
肉の整形だって要らない脂身だけを100%純粋に取り除くことはできないわけで、
欧米かぶれのバカな経営者どもがやったのは贅肉減らしますっていいながら、
食べられる肉もごっそり減らしたらこんな事になりましたとさ
あからさまな肥満にはダイエットが有効だが
リストラリストラ言い始めて何年経つよ?
マジかよ
257 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:25:18.89 ID:5spGPF0C0
ジョブズに言われてappleに協力してたらいまどうなってたんかなー
258 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:38:56.37 ID:agywaZ2iO
パナソニックは株式を70%保有している子会社のガンバ大阪というサッカーチームで
日本代表の今野という選手やよくわからない韓国人選手などに一億円以上の年棒を払っているらしい
12年度の年棒の総額は8億2千万円にもおよぶ
今年は18チーム中16位と二部に降格しそうとかで、夏までには親会社のパナソニックマネーで年棒数億円の選手や監督を獲得したいそうだ
259 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:42:40.89 ID:ierSUHUp0
パナよりソニーは深刻
手元からソニー製品どんどん消えてる
いまテレビとイヤホンくらいかな
バフェット
260 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:42:50.76 ID:p8CyfdNO0
短期リバウンドはあるかもだが、ヒット商品必要だな。ヘッドセットディスプレイはいいね!\(^o^)/
261 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:44:00.22 ID:cpBIs5Wm0
>>260 パナにもソニーにも言えることだが売れるものを作らないとな
今のままじゃジリ貧だ
262 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:45:05.24 ID:5spGPF0C0
263 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:52:24.00 ID:COaX2O/w0
グローバル企業とか言い出した頃から没落したよな
日本の技術は日本で囲い込んでおけばよかったんだよ
264 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:55:05.12 ID:Ntf7x94O0
「リストラを進めて利益を確保します!」\(^o^)/
265 :
げん:2012/06/04(月) 18:55:46.39 ID:fr9MqM8qi
ソニーの嘗ての独自性はどういう日常から生まれたのか知る由も無い出井当たりで崩壊したね。ストリンガーはトドメ。
経営も自らの思考と創造性がないと凡庸な会社になっちまう。井深と盛田が泣いてるぞ。
266 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:58:23.61 ID:lX+TX/2j0
もうさ、VAIOとかPC作るの辞めたら?
ネット見るならスマホやタブレットPCに移行したり、ゲームやるやつは台湾やらBTOのメーカーにいったり。
中途半端なスペックなら誰も見向きもしないだろう
団塊世代やバブル世代はSONYってだけで食いつくかも知れんけど
ろくな製品ないしな
268 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:10:28.16 ID:YxmKJNJai
つうか円刷りますの一言で解決する問題なのに
現在 SONY 996円
OLYMPUS 1280円
ソニーに憧れた青年ジョブズに葬られたという皮肉
271 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:04:15.78 ID:4i2AjIoU0
終値が996円www
日経新聞に言わせたら、SCEを債務超過に陥らせて解体させた無能、平井は
SCEの債務をなくしてゲーム事業を復活させた名経営者らしいので、素晴らしい
経営改善策を出すとか記事にしてくるんだろうな
実態は悲惨だけど
>>254 バカヤロウ囲えるくらいの余裕のある会社じゃないと、ダメなんだろうな。
人材や価値観が画一的になって、ヒット商品なんか生まれないと思う
合併しないと潰れそうだね
274 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:36:34.70 ID:cDdwFcC10
公務員様や大企業勝ち組様がたくさん物買ってくれ。
派遣やパートではすばらしいヒット商品できても買えないんだよ。
275 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:37:58.27 ID:ZhhTA1G+0
ソニー倒産希望
276 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:39:14.98 ID:UZQrvxeP0
>>271 何か勘違いしてるようだが、今回の暴落は世界連鎖だぞ
277 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:40:47.19 ID:z1HJH6oZ0
でも経営不振で再建するとなると外資に買い叩かれるだけなのよね
しかも日本の銀行に債権放棄させるし
日本人の預金と技術を外資にタダ盗りされるのをザマァとか言って喜んでるのもどうかと思うわ
278 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:41:32.97 ID:6CpLX7r+0
俺生粋の日本育ちだけど韓国には逆立ちしてもかないっこないって理解しちゃったよ
ハングル覚えて勝ち組に入るしかないかな
ソニー自体のソニータイマーもスイッチ入ったなw
TVでやってたけど
絶頂期は時価総額13兆円だったみたいね
281 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:44:30.35 ID:Oyu4uHFV0
>>40 こいつが技術者をズタズタにした張本人
当時の株価を高すぎるとか言ってたからどんどん下がってきたぜ
魂抜かれたからまだまだ下がるぜ
32年ぶりだねえ
>>60 ストリンガーをネットで調べると
買収ばかりしてたみたいだね、で買収に失敗したと本人が言ってる
285 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:46:52.60 ID:uEPfoxtH0
これ以上ソニーを叩くのならば、
家電業界全体を叩く用意がある。
286 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:49:33.56 ID:4RCKHIG20
今日買ったった
1000とかで買うと勝てるんや
287 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:51:19.82 ID:Oyu4uHFV0
もうソニーにコアなるものが見えない
目指す方向さへ見えない
288 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:52:33.94 ID:krFqKVy20
ソニー、パナソニック、シャープ、NEC 負け組み四天王
289 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:54:16.49 ID:MYJMcc4Z0
ソニーとジョブズは別物だぞ
ソニーが若いころのマイケルジャクソンのような激しい活動的な肉食系デザインとしたら
ジョブズはヒーリングソングに転じた後の悟りを開いたような仏教系草食デザイン
iphoneが流行るのは、革新的に見える以外にも
疲れた人たちの癒しのグッズとしてごく自然にデザインが受け入れられている
不況になるほど、高齢化するほど、売れやすくなるデザインだよ
290 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:56:21.72 ID:kc86hibP0
へっへっへ。最後は資金力のあるやつが勝つのよ。追証くらうやつ、ぷっ。
出井がクオリアとかいうウンコな事し始めた辺りに
凋落するかなと思ったが
292 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:00:49.61 ID:K0SPoe0bO
ベータマックスはなくなるの?
B-キャス別売りからはじめろよ
たかりと縛りをぶっちぎるとこから始めんと国内ですらもう売れんぞ
電機メーカーも多すぎる。
銀行と同じように、大手は3つくらいに集約されるだろう。
295 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:04:09.60 ID:GfA9JPvv0
ソニータイマーにストリンガー会長に朝鮮企業との連携
潰れていい理由がありすぎて擁護できない。
ゲートキーパーだ!
まあ、彼の国に絡んだからだよ
信用を最大限つかわれてブランド力失っちゃったw
PS3にを転売目的で買う中国人見たとき
買うの止めたが、本当によかった
パナソ二ックは価格をあと4割位安く出来たら復活するな。
300 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:19:45.37 ID:pIQAq9n90
録画機器やオーディオ関係もソニーは評判悪いしな
録画機器なんかしょうも無い機能は増やして便利なA-Bリピート機能削ったり
オーディオもPCに取り込んだ音楽をそのままウォークマンなどに入れようとしたら
著作権やらナンやらで弾かれたり
そら他メーカーの製品に流れるわ
ソニーの製作責任者は頭が完全にイカれているとしか思えない
301 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:20:39.63 ID:C4sYrg9Q0
>>299 国内の開発陣をすべて首にして、すべての開発を発展途上国の企業に委託。
国内の工場を全廃して、東南アジアかインドに全部移転。
つまり、流通拠点を除いて日本国内から完全撤退。
これくらいしないと、その値段はつけられないw
当然、製品の質はがた落ちw
オワコン
303 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:30:20.35 ID:ShWpmZDZ0
韓国に完全に抜かれたな
>>301 工員にスキル求める行程そのものを無くそうって方向が
最近割と実現できつつあるんで、機械さえまともなら
製品の質は「まーこんなもんでしょ」程度には維持できつつあるかもね
どっちにしろ円高日本じゃ製造はオワコンになるしかない
305 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:34:16.15 ID:PCNoF2Rj0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < やっぱり底値で買っててよかった住友金属
(・∀・) \_________________
_(つ__つ_∬_ ∧∧
∧∧ ∬ 目∬\(・∀・) ニヤニヤ
(・∀・)\ 目 目 \ ヽ
./ |\ \ \ )〜
〜(__) \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
∧  ̄  ̄(・∀・)ニヤニヤ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 116円で16000株入手、超勝ち組 ニヤニヤ
\________________
306 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:34:29.19 ID:DwaLdaSg0
創業者が逝くとみなコケる日系企業って何なのwwwwwwwwwwwwwwww
307 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:38:11.94 ID:PCNoF2Rj0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < やっぱり底値で買ってよかったNTTドコモ
(・∀・) \_________________
_(つ__つ_∬_ ∧∧
∧∧ ∬ 目∬\(・∀・) ニヤニヤ
(・∀・)\ 目 目 \ ヽ
./ |\ \ \ )〜
〜(__) \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
∧  ̄  ̄(・∀・)ニヤニヤ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 125000円で10単元入手、超勝ち組 ニヤニヤ
\________________
>>240 4ヶ月と4日ほど(8/12、10/16)日航ジャンボ墜落のほうが先なんだが・・・
倒産への序曲
あ、もう数年前からとっくに序曲始まってましたか?サーセン
>>310 政府からの補助金でなんとか生き延びてきた
stereo
zilbap
xyz
313 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:21:21.80 ID:p6JevlkR0
R&Dのサボりと製品の信頼性とサポートの質を下げたツケじゃね?
まずソニー製品で欲しい物が無いし、
仮に家電が必要になってもサポートが不安だから、
他にサポートが充実してる選択肢があれば他社製を選ぶ。
314 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:24:04.15 ID:oY1kWzLQi
ここの主力製品ってなに?ウォークまん?
315 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 01:10:07.23 ID:J7FJLest0
欺瞞とステマ…だけだねw
ブルーレイ関連事業はどこが買い取るんだろ?
だって最近何にも無いじゃん。
金融や多角化気取って、つまみ食いして本業駄目とか
有機ELとかは一時wktkしたけど
携帯ゲーム機だって、次の世代で任天堂1強になるんじゃないの?
その任天堂は任天堂で糞粗悪品の携帯ゲーと戦う事になるだろうが
>>300 それって結局文化庁からの天下りが民間を歪めた
公務員の犯罪の結果でソニーや携帯プレーヤ会社の問題じゃないだろ
rootkitは許されないけどなw
318 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 01:55:26.88 ID:R0XLHwQG0
俺はビータのダメなところを発売前に散々忠告していた
客を無視するから大コケするんだ反省汁
ビータのダメなところを発売延期してでも治すべきだった
>>1 これはもうダメかもわからんね・・・
てか、ここぞとばかりに中国のソブリン・ファンドがソニー株を買い占めて、
経営権狙ってくるんでわ?
320 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 01:56:42.18 ID:9rsYNvQE0
韓国に売ったソニーと
中国に売ったパナソが安値
そういや、ソニーが鳴り物入りで発売したソニータブレット、
都内の販売店じゃ「実質0円」扱いが始まってるし、中国では「在庫1年分」貯まってるとか。
ソースは昨日発売の週刊ダイヤモンド
322 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:51:37.44 ID:aQUxf2F10
4k2kのTVがどうなるか、俺は楽しみにしている
今の画質は十分というやつもいるけど、俺はもっとすごいものを見たい
323 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:56:13.55 ID:JPJ7A0Su0
よかった
ダウ爆下げw
324 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:57:05.04 ID:dJP0mRTM0
三菱株主で良かった
325 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:59:23.68 ID:KyTpYAWo0
生命保険とか金融とかやるからこんなことになる
327 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:01:40.57 ID:X+nKwdw+O
ソニーやらトヨタやら叩いても日本の利益にはならない。
にちゃんねるの大多数はただのアホ。周りまわって自分の首絞めるだけ。
328 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:01:46.79 ID:UzrGJ0780
吉本がテレビをつまらなくした影響がここにも!
329 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:10:53.45 ID:KyTpYAWo0
>>326 そんなのが主力になった時点で終了してんだよ
330 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:16:19.53 ID:luOT6Kwf0
>>327 今が切り替えのチャンス!!!!
サムソンがあるよ あるよ
アッポーのアイフォンあるよ あるよ
ソニーやトヨタなんて使ってないだろ?
正直にえよww
331 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:23:00.27 ID:GT62+zAC0
もうパナはトヨタ、ソニーはホンダに身売りしたらどうや
332 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:24:45.14 ID:YpMQJY3v0
ソニーは権利を抱き込んだまま沈没していく
タイタニックみたいな感じじゃないか??
333 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 06:38:35.46 ID:lDmu3KU60
ソニーが潰れてもサムスンがあるし
トヨタが潰れてもヒュンダイがあるし
まあ、日本が潰れても人類にとっては、何の損失もないんだよな
∧_∧
<丶`∀´> ∧_∧
/ \ ( ) はぁ?黙ってろ在日w
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ /.| | |
|| \∧_∧ (⌒\ |__./ ./
||. ( ) ~\____ノ|∧_∧
/ ヽ嘘つきクズが \| ( )
| ヽ \ / ヽ. 祖国に帰れよ
336 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:38:44.27 ID:XWkchEDl0
ソニータイマー発動ですか?
337 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:42:55.43 ID:xp1vAduu0
一昔前は、ソニーホンダNTT株持っていたらヤングエグゼクティブて呼ばれたのに…
338 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:44:30.44 ID:WMzZ3K4s0
買ってみるか
339 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:46:21.55 ID:pzSFScCJ0
これは相当優秀なトップが就くことを願うばかりだな‥
まず外人だろうな、ゴーン並みの
へたすりゃひとつも家電メーカーなくなるで日本から
1980年っていったら大昔だよね。
伝説のアイドル:山口百恵が引退して、松田聖子がデビューした年。
聖子がまだ現役で、ここで話題に出せてよかったなとw
>>339 外人は失敗したじゃないか。
ゴーン並ではなかっただろうが。
342 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:56:43.12 ID:6g9PPtp90
>>278 > 俺生粋の日本育ちだけど韓国には逆立ちしてもかないっこないって理解しちゃったよ
> ハングル覚えて勝ち組に入るしかないかな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_. ,、_,、 ,
゙フ ゙)`∀´>_ノ,ミi
i彡'^ヽ. i―'゛
〉 `--、
/ / ̄フ/
,ノ/ レ'
レ'
彡
343 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 08:00:41.71 ID:6g9PPtp90
しかしNECもそうだけど何でプロバイダ経営までやってて
ネット関連ビジネスへの動きがトロいのか?という点に尽きるわなぁ
そんなんだからハードもソフトもアップルに完敗しちゃうんだよな
この期に買い戻しとかやってたり?
345 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 08:12:08.53 ID:pzSFScCJ0
潰れるものを下支えしていたという考えは?
なんせセンスと熱意がなきゃダメなんよ
とにかく熱意があって朝から晩までフル、全身全霊。
その上センスがあって、マルチ思考バイリンガル、
多文化理解と人を深く知る。そういうのがパーフェクト
受験脳や野球脳、マニュアル遵守みたいなヤツが一番いらん
<丶`∀´>可哀想だから子会社として拾ってやるニダよ。
347 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 08:24:35.29 ID:tkOt0bzV0
人件費の安い中国韓国に技術売ったらこうなるのは当たり前。
借金返すために借金
349 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 08:38:38.20 ID:6g9PPtp90
まぁソニーもパナソニックも
何でビデオ規格でベータが負けてVHSが勝ったか
って所からやり直した方が良いカモね
350 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:06:36.10 ID:7M5aJ8Hl0
株価にもソニータイマー発動だったのかな?とりあえずは1000円復帰オメ!!!
一層のこと南朝鮮にでも本社移してしまえば株価だってしばらくは1000ウォンは
維持出来るだろうに
>>187 まぁ、それは同意。かくいう自分はApple信者だがね。
そもそも、iPodって別に目新しいテクノロジーとか何もないしね。あえて言うならば、
あのタッチパッド。しかし、これもPCで言えばLet's Noteなんかでも採用されてい
る汎用品に毛が生えたもの。
日本企業の致命的な部分は、HDDをポータブルデバイスに載せるって考え方と
コンテンツ管理ソフトウェア、および、オープンな規格であることだな。変に著作権
配慮だとか法が求めてもいないことを、勝手にやって勝手に自爆しているような
アホなこともやっているしね。
莫大なチャンスを逃した。結果、タブレットも惨敗、PCも惨敗、なにもかもを得る
ことなく、終わる。
>>198 ひとつ勘違いを指摘しておいてやる
消費者の言う「良い物が安ければもっと良い」は、ただの上辺の戯言で、
Apple製品を見てもわかるように、安くなくても売れている。
さらに言えば、スマートフォンなどに言えるが、「高機能なほど良い(赤外線
やあれやこれやも必要だよね)」と消費者が上辺の戯言言っていたが、実際
はそんなもん全部搭載していないApple製品が売れている。
これ現実だから。
要するにマーケティングの罠にはまってるわけ。机上の空論なのは日本企業
側のほざく消費者至上主義だよ。
そもそもAppleだって生産拠点や部品はすべて海外だしね。言い訳にならん
よ。消費者の言うこと真に受けて作ってるような馬鹿企業は潰れる。これが、
今のマーケティングの鉄則。
>>272 右も左も同じ思考同じレベルの別の意味で馬鹿が集まっているのが今の日本企業の
大半だからね。採用段階からそんなことやってるからww 異端児を許さない儒教思想
そのもの。
結果、企業内で馴れ合いだらけ。同じような思考パターンの奴ばかりだから、結果同じ
ようなものしか出てこない。日本企業は悪いが人材以前に、こういう馬鹿な体制そのも
のという直しようがないところに問題点があるからね。
楽でいいよね。周りは同じような奴ばかりだと。で、そういう空気が大事なんだろ?会社
の発展よりもww 結果、リストラされるわけだがされる奴はどういう気分なのかね?
裏切られたとか勘違いほざくのかな?
>>291 俺はPSXの時点でもうだめだと思ったね。
考え方がシャープのファミコンテレビと変わらんww 発想が80年代だわ。
で、未だに日本企業ってこういう馬鹿でジョークのかけらもない商品出し
てんだもんね。
パナとかわらっちまうよw 美肌効果があるテレビとかもう意味不明。正直
どこが笑いどころなのかが全くわからん。
>>343 簡単な話し。土管屋でしかないから。結局ハードウェア馬鹿ってだけの話し
ですよ。ソフトウェアや情報サービスに精通しているようなテッキーがいないの
と、それを生かせる組織は日本じゃゼロだから。
負けるべくして負けてるだけの話し。文系の馬鹿はびこらせた結果だよ。
アップルが売ってるのは総合的なサービスとそのブランドだもん。
ソニーが売ってるのは限定的なサービスか、個別の製品止まり。
日本だって、真面目にアップルのやり方を模倣して協調できたら
かなり対抗出来ると思うけど、実際やれる、やってんのは製品の模倣ぐらい。
総合的なサービスという視点で物を見れる偉い奴が居ないか、許されないんだろう。
ジャップクオリティ。
>>354 長文でまるで中身のないご高説ご苦労さん
君みたいな聡明な人間は、ダメな日本企業が居るダメな日本を捨てて
アメリカでも南朝鮮でも移住したらいいんじゃないかな?w
MSだってLIVEに色んなサービス乗っけて、
日本での規制がクリアされたら一気に来る、かもしれないw
日本だけ、何か糞遅れた思想持ってるw
中国韓国だって、値段と機能のバランスを取ってくるし
著作権無視サイトwに適応させたらニーズにあったサービスが展開出来るw
358 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:57:35.64 ID:2FCwyBk9P
ソニーもパナもその他もそうだけどさ、何でBカスとかDTCP-IPみたいな
消費者に何の利益にもならないシステムに反抗しないかね。
ソフト権利屋がハードを縛りたいんだろうけど、
ハードを縛ってるからソフトが売れないわけで。
>>356 短文でまるで中身のない御託ならべてご苦労さん
君のような無能な働き者、儒教信者な馬鹿は日本からさっさと出て
東南アジアあたりでお山の大将気取ってればいいと思うよw
361 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 19:47:58.78 ID:6jPAQT2y0
買えんかったorz
362 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:16:31.94 ID:qmdo8lyG0
消費者の後追いじゃなくて、消費者をリードしないと駄目ってことだろ。
サラリーマン的な人間じゃ無理だよね。
特に家電メーカーは、新興IT企業のノリが必要かもな。
363 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:19:31.81 ID:zpf9T6VZ0
364 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/06/05(火) 21:26:53.31 ID:4dNielcv0
VAIOまた買っちまった
けっこういいよ
ソニーの提供でお送りしました
3万円の株が千円だと聞いて飛んで来ました
世界恐慌は来ない。
原発をまず動かせ
367 :
名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:49:12.22 ID:YpMQJY3v0
俺を社長にしてくれたらSONY建て直す方法を
教えてあげるぞ〜
ある効果的な方法があるぞ〜
>>365 3000万円で買ったが100万円になってしまったなんて間抜けな人は実際いるのかね?
出井の存在が全て、衰退の原因
>>343 映像も音楽も
お膝元が既得権益ガラパゴスのガードガチガチ
ネットは敵にしてるからな
良い製品出てくるわけないよ
371 :
171:2012/06/06(水) 11:06:32.58 ID:5hEYbAo+i
だからおまえら買えって言ったのに。今マジでチャンスだぞ
372 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:08:55.62 ID:PU5JSNA20
出井がふんぞり返ってWBSのインタビューに答えていたのも
今は昔の物語
373 :
171:2012/06/06(水) 11:11:15.50 ID:5hEYbAo+i
月曜日に全力買いしてる
信用フルレバ。グリーだけは今日利したけど
374 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:16:35.12 ID:Y9XPuWhv0
ソニーだけじゃなく他もバブル以下になってる
20年前を下回るという異常な状況になってる
こんなの他の先進国は無い、NYもロンドンも20年前よりはるかに上
後進国見て、90%下落のロシアでも20前より上、日本が異常すぎ
375 :
名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:18:33.03 ID:I0qCEEOM0
この株価でも買収されないってことは
本当に見捨てられたな
377 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 11:08:46.43 ID:H4TOD1rh0
>>374 異常でもなんでもない。
これが、今の日本の実像。
消費税を上げてもスズメの涙。
緊縮財政策にせよ円刷り・財政出動その他の経済膨張政策にせよ、抜本的な経済対策を取らないとこのままじわりじわりと沈没だ。
あえて異常と指摘するなら、今の国情を反映しない「円高」こそが、一番の異常。
円高以前に、実質的に対策らしい対策のない政府が異常
379 :
名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 13:03:57.65 ID:COBstH920
はよPSPでスパ2Xと3rd出せつーの
お前ら、VAIOFは安い割に液晶が良くて名品だぜ
ステマ企業じゃ上がる材料がないからな。
お得意の独自規格、抱え込みに
入りこんでもよい欲しいと思えるような
魅力ある製品がゼロ
トルネのUIはSONYにしては珍しく優秀なんだが
オワコン地上波しか対応してないバカっぷり
385 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 17:47:09.77 ID:LuwYcbIe0
ここもソニー工作員多すぎ
ステマソニーは日本の恥だし潰れてもいいと思う
1000円割れなんてたいした意味ないし。NECのように100円割れの攻防とは違う
3兆円以上のキャッシュ持っていても、事業再編に費やされると思われているヨカン
388 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:16:25.28 ID:3AoM5z1I0
ソニーなどは例外じゃないが、メーカーは昔の愛着ある商品を蔑ろにしすぎる。
もうTEAC以外で音楽関連は買わない。
390 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:27:14.50 ID:/gfhhb4d0
GKさんはステマに忙しくてこんなスレこねーよw
391 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:34:47.72 ID:m3Q4o30o0
昨日、先週の金曜に仕込んだソニーの信用買いを1500売った。
ありがたい、ありがたい、昨日9万円の儲け
今日、2000株仕込んだ、1046円、ちょっと高かったか・・・
今時点では、6万のマイナスだが、皆様のおかけで、また6万ぐらい
月曜日に儲かりそうだ。
実績PBR、0.5の会社だからな、ちょっと長めに持ってても絶対安心銘柄
もっとネガキャン広めてくだされ。w
ソニー = ちょい悪オヤジ = ダサい
393 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:37:01.99 ID:+GaDEZkn0
× 32年ぶり安値
○ ピークを過ぎて32年前に戻りそう
394 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:39:39.38 ID:m3Q4o30o0
>>393 その調子で頑張ってくだされ。
なにせ、実績PBR0.5
総資産の半分しかない株価時価総額w
まあ、もうちょっと超短期で稼げるかなw
395 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:42:41.76 ID:+GaDEZkn0
>>355 根回し協調型、ちょっと風向きが変わるとすぐに首相をすげ換え、頭がコロコロ変わる日本の政治と同じさね。
成長できるのは創業者が権限持ってる間だけ。付和雷同の寄生虫が群がってきたら成長は終わり
396 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:42:44.29 ID:/+LFb1xG0
ソニーが落ちぶれてきたのは、ほんとにここ最近のことなのかね?
397 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:43:28.08 ID:/gfhhb4d0
はいはい株シミュレーション
取り敢えずvitaの部品を全部サムチョンから
日本企業に変えて対応したら買う。
サムチョンのうちは絶対に買えない。
修理費も馬鹿にならんからw
399 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 21:57:52.75 ID:I4aNM0Zb0
>>398 あんま知らんのだが、サムソン製なの?
P4G出るからようやっと買おうかなと思案してたとこなんだけど。SONY製品買うのになんか残念な気持ちになってしまうなあ。
400 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:00:12.75 ID:RspVcrBU0
ソニーどころか日経そのものがヤバイぞ
ここまで下がってもまだ底打ってない様子
民主党はほんとに日本をつぶしにかかってるなこれは
401 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:02:09.45 ID:/XC1mVGl0
サムソンよりいいスマホすら作れないソニーは終わってる。
ソニーの株買う奴はアホ。
402 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:13:39.61 ID:fPaR8Mtw0
日系そのものがヤバいから民主が悪い
ソニーは悪くない
403 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:16:41.35 ID:PiVVZQAQ0
>>89 国債の金利も低い
住んでいる自分らは
マスコミが言い続けているのもあるけど
日本が世界で最も酷いと思っているしかし、海外から見たら"まだマシ"って事なんだと思う
404 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:24:52.71 ID:PiVVZQAQ0
>>188 なんとかカプセルや四次元ポケット
作って何でも携帯できるようにしたほうがいいな
405 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:24:57.86 ID:L0bXmfws0
半導体産業でやられまくり
更に人員削減し過ぎで競争力ガタ落ち
日系のメーカー
危なくて株買えない
>>399 ほぼサムソンの部品。
確か一部だけ申し訳程度にソニー。
俺もP4Gは欲しいんだけど、それ以上にハードが信用出来ん。
読み込みが遅いのとか音割れは仕様です、ってソニーが弁明してるらしいし。
ゲーム機として致命傷レベルの出来。
P4GはPSPで出せやw
東大卒にはソニーよりふさわしい会社が腐るほどある
408 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:34:57.96 ID:cXAEy8GT0
7400円で買って、持ち続けている
含み損計算するのが ちょっと怖い
409 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:37:14.57 ID:lH2n3J170
よくオリンパスを支援しますなんて言ったなw
どのツラ下げていってんだ?
撤退、退避、転進、だめぽ
411 :
名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 22:39:17.86 ID:vDDazuKr0
一番の高値の時の株価だよね!
というか、日経がバブル後最安値なんだから当たり前。
民主なんかに政権取らせたら史上最悪の政治になることは明らかだったのに。
世界の株価に逆行できるのは確かに凄まじいが。
413 :
名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:33:38.26 ID:1RDkvzAp0
日経が悪いのであってソニーは悪くないw
JASRACやB-CASの横暴なんか内側から阻止しなきゃ業界先細りなんて目に見えてるのに未だ変わらず
ソニーだけじゃなく業界全体が死を待ってる様にしか見えん
消える前に改革しろよ
ジミンガー、ミンシュガー、ストリンガー。
全て他人のせいにしているw