【政治】 野田首相周辺 「年金、行革など民主党の看板政策を前面に出して衆院選に挑み、解散後に自民党と協力して法案が成立すればいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
■協議決裂で衆院解散

首相周辺はある不信感を拭えないでいる。
「自民党は、修正協議に応じながら最後は反対を通告し、衆院解散を突きつけてくるのではないか…」

実際、谷垣氏は3日のNHK番組で「社会保障の全体像が示されずに消費税増税先行は認められない。
このままだと反対ということになる」と強硬路線もちらつかせている。

確かに民主、自民両党の修正協議でネックになるのは、消費税法案よりも社会保障制度改革関連だ。

自民党は「社会保障制度改革国民会議」を設置して社会保障改革を切り離して協議することを提案しているが、
民主党としては年金一元化や最低保障年金の看板を外せない。

修正協議が難航したまま国会会期末を迎えると、自民党は参院で首相問責決議案を提出、決議案は野党の賛成多数で可決する。
そうなると、せっかく「問責2閣僚」を事実上更迭して正常化に向かう国会運営は再び紛糾してしまう。

首相としては、「国民に信を問いたい」と衆院解散に打って出たいところだ。

首相周辺も「最低保障年金、行政改革など民主党の看板政策を前面に出して衆院選に挑み、
解散後に自民党と協力して消費税法案が成立すればいい」とシナリオを描く。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120603/plc12060322520015-n2.htm
 
2名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:12:58.08 ID:OUrYVbgw0
解散後にお前の席ねーから
3名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:13:19.61 ID:izvb2w5d0
年金一元化とか冗談抜きでアホだろ
4名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:13:31.00 ID:2mUdMRk+0
まずはナマポ
5名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:13:59.60 ID:xBxrz9p00
自見金融担当大臣が、2年前に施行された貸金業法に対し、
貸金業者の規制を緩和する方向で見直すべきではないと言ったので葬られた

どうなってんの民主党?
6名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:14:23.93 ID:1U06dFnv0
総選挙で民主党に入れる国民がいると思ってんの?
7名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:14:57.97 ID:RxVg/IJt0
消費税はけしからん

解散

消費税あげさせてください。清き一票を

落選
8名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:15:49.60 ID:A3PJnQch0
解散する気あるの?
9名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:16:00.22 ID:Iiwh2f2W0
どんな政策言っても、信用できない。
10名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:16:10.87 ID:vkL/SdH+0
相当議席を減らすけどなw
大臣級も落選続出だろう
11名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:16:43.48 ID:HySXNttx0
まるで公明党のような主張w
そして労組の民主党に行革は無理ww
12名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:17:05.62 ID:kIL6RDyd0
総選挙で自民党・立ち上がれ日本以外に入れたら日本終了。
特に民主党&維新の会

なぜならこの2党は永住外国人参政権付与推進だから。
参政権付与された国は悉く沈む。
13名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:17:10.45 ID:UosKGBh0P
大阪維新の会が200議席以上取ってしまったらどうするの?
14名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:17:14.05 ID:ZcKLWAxv0
いくらバカでも次はだまされないと思うぞw
15名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:17:40.68 ID:IQsteq//0
>>1
まるで次の選挙後も「民主党が主導権を握る」とか言う言い草だな。
16名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:17:49.11 ID:lMfL53aZ0
野田ちゃんはウソばっかりだからイヤなの(´・ω・`)
17名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:18:02.62 ID:ffJmF5m1O
また詐欺マニフェストかよw
18名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:18:07.54 ID:/ezsfnUr0
解散して当選出来ると思ってるんだろうか民主党の議員は
まあどのみち先は無いけど
19名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:18:19.09 ID:vkL/SdH+0
そういや最近アジェンダ元気ないな
20名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:18:32.90 ID:mnlVAL250
増税は
反日団塊世代の年金用だと
一言ぐらい言ったほうがいいと思う
21名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:18:43.80 ID:irLZLlfT0
別に解散でもいいんだけど、どの政党に入れればよいか苦慮している。
民主は論外としても、今さら自民というのもちょっとためらわれるし、
その他の政党で頼りになるところが見当たらない。
22名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:19:05.67 ID:mu05zGFpO
>>14
騙された事に気がついたら根にもつからなぁ
23名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:19:26.89 ID:taour0ce0
民主党は民団と総連と自民党の顔色ばかり見て国民は見ない
24名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:20:01.62 ID:OriSEiar0
民主の修正協議って
俺の案を飲め→ダメでした→丸呑みor先送り
しかやってないだろ。
意見のすり合わせも何も無いのに不信感とか何を言っているんだ?
25名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:20:15.07 ID:HkR98QnQ0
>>13
あんなゴミが取るわけないよ。
26名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:20:46.57 ID:s4ShsySS0
意味がわからんのです
そもそも消費税をやる理由は、自分たちが信じる社会保障の内容・理念を持続可能なものにするためでしょう
社会保障で真っ向から選挙やってその結果はおそらく自民のほうが支持されることになる
そうだとしたら、民主党の立場で言えば、破綻確実の社会保障維持のための消費税であれば反対だとなるのが自然ではないのか
消費税さえ通れば社会保障はどこまでも譲歩するというのであればそれは目的と手段の逆転だ
社会保障の根本部分で譲るんだったら民主党なんか存在価値ねえよ
27名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:21:00.70 ID:v5H3rVsX0
21
>今さら自民というのもちょっとためらわれる

こういう知った風な物言いって誰の真似してるのかね。
これで工作してるつもりなのか?
28名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:21:33.65 ID:jaMF3NN60
消費税を社会保障に100%当てられなかったり、社会保障費削減に努められない時点で終わってる。
民主党は欲がありすぎる。
29名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:21:36.99 ID:taour0ce0
>>21
議員で選べは良いんでない?
自分にとって一番需要課題で一致する議員
全部一致は無理だろうし
地元に糞しかいない場合は、同情する
30名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:21:57.64 ID:xhTLy02g0
かつて、自分たちがやった手法だもんな
因果応報だわな
31名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:22:08.09 ID:vrACdBnC0
解散後に協力って
まだ民主が存在出来るとか、頭がお花畑だろ
32名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:22:35.87 ID:AYymoPk50
1票の格差是正できたの?
自分らの気に入らない結果が出たら無効!って言い出すんじゃねーのw
もう今の議員全員違法状態で議員の椅子に座ってるってことで逮捕されてくんねーかな
33名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:23:13.17 ID:GEOk/Y2l0
解散賛成  さっさと解散しろ

34名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:23:27.62 ID:C0eMx3F70
人に迷惑しかかけない政党なんて0%だわ

35名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:23:50.27 ID:DuQD44mn0
総選挙となれば小沢グループは大半が政治家素人なんで3/4が落選するし野田民主党は半分が落ちる
おまけに元々が烏合だから割れるに決まっている

政治家はいかなる局面でも当選しつづけるのが義務だから、ナメられて影響力なんざかけらも残らん
谷垣はうまいこと能無しブタを期待させ解散権を行使させろ
それができなきゃお前は加藤紘一に輪を掛けたド素人だよ
36名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:24:22.90 ID:+dMkShxs0
民主の消費税アップは年金納めてない在日に払わなくても年金支給
出来るようにだぞ 
37名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:24:45.05 ID:Tb++pC210
つーか、また与党になれると思ってる時点でスゴイわw
38名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:24:59.43 ID:PO0OjVAx0
自殺乙www
39名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:25:20.88 ID:UcVIJTj60
いまだに自分たちの立場が解ってないみたいだなw
官房機密費ばらまきすぎて自分たちを思い込み刷り込み洗脳しただけなんじゃ?w
40名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:25:25.08 ID:1vpzpgHG0
野田もパフォーマンスか?w
解散なんて出来るわけないだろ。

『社会保障/税の一体改革』で小宮山厚労大臣が是が非でも実現をめざす『幼保一体化・こども園』構想。
実はそれは、『子育ての社会化』という“フェミニズム”による『家族解体思想』が根底にある。

そのことを、もっと鋭く本質を突いているのは高崎経済大学の八木秀次教授で、
『正論』(2011年2月号)に『“こども園”は羊の皮をかぶった共産主義政策だ』と題する論文を寄せている。

まずは最初に結論を決めておいて、それを関係者に強権的に飲ませ様という姿勢が民主党の体質だ。

そして、「幼稚園と保育所を一律に“こども園”に移行するよう強要するのはなぜか?」と問うて、
「そこには『幼稚園つぶし』もっと言えば『専業主婦つぶし』という特殊なイデオロギーが控えている」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という答えを見いだしている。
「こども園構想」の奥深い“危険性”がそこにある。

「子どもが元気に遊んでいれば、幼稚園でもこども園でもどっちでもいいんじゃないの?」
 ― などと鷹揚に構えてはいられないのである。

最初は、保育所の待機児童解消の問題だったのが、そこに“特殊な思想”が絡む事によって、
『子育ての社会化』という名のマルクス・イデオロギーに変貌する。

仙谷氏の「日本の戦後社会が専業主婦という病気をいつまでも引きずっているのが大問題」発言を引用、
「女性は結婚後も子育て期も働くべきだということ、言い換えれば、
専業主婦を家庭から駆り出して家族を解体するということ、そして子どもは三歳になれば、

親元、特に、『母親の元から離して子ども同士の社会』をつくってやらなければならないということだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この様な認識にはマルクス主義の労働価値説やエンゲルスの思想が影響を与えている事は間違いない」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ウェブマガジン『月刊・私立幼稚園』2011年2月14日・幼稚園情報センター】
http://www.yochien-joho.com/headline/photo/20110214/002.pdf
42名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:26:53.72 ID:ptqWO5La0
いいからサッサと解散しろ。お前らの嘘は聞き飽きた。
出来ます!やります!やらせてください。
と言った結果がこのザマでなおかつ「議員の椅子に1日でも長く座っていたい」
とほざく無能に用は無い。
43名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:27:23.21 ID:4L2lZMP60
かまぼこ作りに命を懸ける別寅の方が、
政治生命をかけてる野田よりも信頼できる
44野田の二重は、高須かな:2012/06/03(日) 23:28:28.80 ID:o2SmFviM0
選挙の前に、国会議員の定数減らしてくれ・・800人近くいたら顔と名前が一致しないので選べない。
せめて名前が覚えられる限界の衆参50人づつにしてくれ

投票いくのめんどくさいので確定申告のときに、ついでに、1年に一度選挙してくれ
確定申告のついでだから選挙活動費もいらないだろうから削減してくれ 
議員1人1人の実績評価で、当落を決めたいので、政党制を廃止して、実績実力主義にしてくれ・・
1つの象徴に、長く在籍させてプロフェッショナルになって、活躍できる人材のみ立候補してくれ。
45名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:28:42.74 ID:2js7dASI0
早く解散しろよ
民主党は跡形もなくなるから増税はなし
46名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:29:27.83 ID:2Bo6tOPh0
惨敗しても影響力を持てるくらいの議席数は保てると
思ってるみたいだな。言っておくがマスコミの予測を
信用していると痛い目見るぞ。
47名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:29:34.74 ID:c+T26wuZ0
野田は消費税増税しか本気出さないことは皆わかってるわけでw
48名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:30:10.10 ID:DuQD44mn0
人口比で160分の1しかおらず、しかも票にならない在日朝鮮韓国人を優遇しようとする政治家の正体をよく考えろ
常識的にそんなクズを一人も当選させるわけにいかないだろ
49名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:30:17.61 ID:3bFrDUDj0
>首相としては、「国民に信を問いたい」と衆院解散に打って出たいところだ。

あるわけねーだろ
50 ◆LOCusT1546 :2012/06/03(日) 23:30:21.70 ID:sOBB4w9A0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・無論、選挙の洗礼を受けて尚、国会議員で在れたならば、それで良いよ。

今の日本の政治は、中小政党乱立が望ましい。
それぞれの立場で、その度毎に是々非々でやってけばいい。

前々回の参院選(2007年:安倍内閣時)の結果で、2大政党制は不可能になったし、、
もはや可能性すら二度と巡ってこない。というか、そもそも不要なんだけどw

あの時に民主党が負けていれば、民主党は分裂し、恐らくどれか一つくらいはは自民党と対比できる政党に成長できただろう。
しかし、マスコミによる壮絶な世論操作によって、不具合を抱えたままの民主党が勝ってしまった。
その後の流れは誰もが知っている。

結果的に、逆の事が自民党側に起こってしまったが、それは仕方が無いw 本当はもっと分裂するべきだけど。
なので、次の選挙で民主がバラバラに分裂し、細切れになって、一部が自民を呼応したり、
みんなと呼応したり、あるいは間に合うかどうか知らんけど、維新と呼応すればいい。

しかし、なによりもまず大半は落選させて責任を取らせるのが優先だw

51名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:31:02.42 ID:s4ShsySS0
消費税は同じだから何でもかんでも同じにしようなんて筋の通らない話はない
消費税は手段だ
社会保障を財政的に維持するための手段だ
最終目的じゃない
社会保障を財政的に維持できるなら消費税なんかいらない
また、自分たちの考えと違う社会保障のために消費税を引き上げようとするのであれば賛成できない
だからこそ今の時点で自民党は経済も社会保障もめちゃくちゃな消費税には反対だと言っている
それが自然なんだ
自分の考える社会保障と違うのであれば消費税そのものにも反対するのが道理だ
>>41
民主党は、「子どもは、これから親から国家や社会が面倒をみる」と言ってマニフェストを作成した。
だが、その政策はソ連のレーニンで失敗し、スターリンが「家族の絆」が重要と政策転換したものだ。
それは、女性を家事や育児から“解放”し、子供を“国家”が育てるという「育児の社会化」だったわけだ。

すなわち、日本の“フェミニスト”の皆様が大好きな「全女性を家事・育児の労働から解放し社会進出を!」
―などといった考え方は、ソ連が実施した「社会実験」において、
見事なまでに“失敗”に終わった政策だという事実である。

子供とは、通常(というより人類の伝統上)親が育てるものだ。
ところが、ソ連式社会実験では「子供の養育するのは、国家」という発想に基づいた施策が実施された。

これらの『子育ての社会化』の一連の政策により、当時のソ連では親子関係が見事なまでに崩壊した。
家族の基本である親子関係が崩れ去った結果、「家族の絆」までもが解きほぐされてしまった。

レーニンの「実験」は、家族の絆という伝統を破壊し、親子の関係を希薄化させることを目的とした、
まさしく家族解体政策だったわけだ。 その結果は、無残なものに終わった。
親の愛情を知らないまま育った男の子が愚連隊化し、毎晩、国中で大勢の少女が輪姦される、
地獄のような光景が出現したのである。

さらに、『“少子化”が一気に進行』した。 この『少子化』には、たいへん困ってしまった。
何しろ、少子化が進行すると、「共産党を護るための軍隊」の兵士が足りなくなってしまうわけだ。

そして、レーニンの死後に権力を握ったスターリンは、
この『子育ての社会化』の社会実験を、“全否定”せざるを得ない羽目に陥った。
その後、制定されたスターリン憲法では、今度は伝統や家族の絆こそが国力の源泉であると謳われた。

最近、現政権で『子育ての社会化』を推進しようとする動きがあるが、これは旧ソ連の「実験」の影響を、
強く受けていると思われる。一度、ソ連で大失敗した政策を、今度は日本国内で推進しようとしているわけだ。
時代錯誤も甚だしい以前に、正気とは思えない。
http://blogos.com/article/6234/
53名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:32:27.98 ID:0VCUaM8K0
新党日本の一年生議員だった野田が政界で「師匠」と仰いだ相手が
元大蔵官僚で新生党議員の藤井裕久でなかったら、
消費税増税いのち、政治生命を賭けるなどという展開にはなっていなかった

ならわぬ教を読む門前の小僧の目つきが、誰よりも血走っている件

政治家の運命とは、実に面白いもんだw
54名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:32:47.81 ID:sYZMtX5z0
>>1

【調査/新報道2001】野田内閣支持26.6% 不支持69.0% 次期衆院選投票先 民主14.2% 自民22.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338681462/

【問4】水曜、野田首相は小沢元民主党代表と会談。野田首相は財政の危機的状況を訴え
消費増税法案成立への協力を求めましたが、小沢氏は増税の前に行政改革や経済再生などを
実行すべきだとして物別れに終わりました。双方の意見についてあなたはどう考えますか。

野田首相の方針通り消費増税をすべき 33.4%
小沢氏の主張通り今回の消費増税をすべきではない 59.8%
(その他・わからない) 6.8%


【政治】民主・小沢氏「国民の理解と支持は我々にある」 増税に反対
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338440797/
UPDATE1: 小沢元代表、消費増税「賛成とはいかない」 首相との再会談は否定せず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK081661420120530
【野田・小沢会談】小沢氏ぶら下がり詳報「消費税に賛成というわけにいかない」+(1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120530/stt12053014420007-n1.htm

【自民党】 衆院選公約 消費税は再び「当面10%」 2段階で引き上げる政府案と足並み揃え 谷垣総裁「税は大きな方向性に差は無い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338474990/
55名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:33:08.32 ID:LP+/9vfZ0
増税は財政再建の手段であって目的では無い。こいつの中では手段が目的化してるけど
先に生保制度の見直せ
ほっといたら財政に負担掛かるってレベルじゃなくなるぞ。テレビ曰く不正は無いらしいからな
56名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:33:33.40 ID:vgTH/84x0
>>49
まったく、笑
57名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:34:32.20 ID:WM9id2Xz0
どうせ解散するする詐欺
58名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:34:42.22 ID:91ig8jZ/0
自民がお前らと手を結ぶとかどんな罰ゲームだよ
散々こっちくんなって嫌がられてるのに
59名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:36:52.92 ID:zjtUC9zU0
看板政策って何ですか?
詐欺フェストの事ですか?
60名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:37:09.34 ID:wDB1eIjn0
同士たちよ
そろそろ準備しておいたほうがいい
自民党だけには政権を取らせてはいけないぞ
あの自民党時代の辛い思いを味わいたくは無いだろう?
61名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:37:24.74 ID:JDiXHR4p0
おまいら

ぽっぽ、バカン、ノブタ、SENGOKU、フルアーマー、マエバリ
こいつらは比例名簿にも名前を載せてしぶとく生き残ろうとするやからだから
絶対比例区のところにはミンスって書くなよw
62名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:37:58.82 ID:tS6a0wRN0
保守民主党と真民主党(小沢派)に分裂して選挙するのか。
仙谷と菅が保守民主党に入っていたら笑うぞ。
63名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:38:29.38 ID:IvcqjU/a0
この書き方だと民主は衆議院選に勝つつもりでいるように
見えるんだけど・・・。まさかね。
64名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:38:55.87 ID:rku1ako70
何を寝ぼけたことホザいてんだテメエは
65名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:39:26.96 ID:rFcKDM5D0
売国政党死ね!
66名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:39:32.72 ID:rFQJH3hJ0
別のスレッドでは、解散はしないと小沢さんと約束したとか何とか?
67名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:39:39.17 ID:u86Ebsk00
きちがい豚 増税やめろ
公務員の給料を下げろ シネ
68名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:39:45.12 ID:WF/wBksH0
>>13
選挙資金は自分で全部出すらしいのでそんなに人が集まらないよ。
69名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:39:56.56 ID:q7d+tK7C0
行革って国会解散しないとできないもんなの???
70名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:40:02.35 ID:TlpkCiow0
解散したら民主党は解党は逃れるかもしれないが、
衆参合わせて10人くらいには追い込まれる
71名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:40:20.92 ID:AsMY5s+p0
>>1

>首相周辺も「最低保障年金、行政改革など民主党の看板政策を前面に出して衆院選に挑み、
>解散後に自民党と協力して消費税法案が成立すればいい」とシナリオを描く。


野田首相とかその周辺のことを心配する義理は無いけど、端から「死ナリオを描く」とか、
どういう神経しているんだろうね。

というのも、民主党の看板政策の中で、自民党に否定されているものが
少なくないのだから、それを前面に掲げて解散総選挙をして、
その後に、自民党の協力を得つつ、て消費増税法案成立の序に看板政策その他を
ボツにするというのだと、
「また、ペテンやりますんでヨロシク」と宣言しているようなものだもの。
そういう輩に投票する勇気のある民主支持者は相当限られてくるのではないかね。
無論、自民党をはじめ他の政党の支持者が支持するわけがない。
72名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:40:26.14 ID:ewgNsFBq0
外国人参政権を話題にする奴ってどういう政治の読みをしているんだ。

あれは終わった話なんだよ、終わってしまったから今民主党はポーズとして言い出した。
あと橋下の参政権問題は2ちゃんの捏造だからな。
維新の会に電話して見ろ。
そういう政策は皆無と言うぞ。
73名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:40:47.02 ID:XDrOVo640
ま、民主が糞でも
自民が糞なのは変わらんけどな。
74名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:40:56.87 ID:EgvsuD8U0
普通に今までの流れから行くと、この総理は本気っぽいが、その時に民主党がまとまってないという発想はないのだろうか
75名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:41:44.06 ID:fNmFDNnZ0
まだ衆院選勝てると思ってんのか。
おめでてーな。
76名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:41:45.18 ID:JOBayh81P
ここで橋下が消費税を上げません!
となると維新の独り勝ちだな。
77名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:42:21.37 ID:xwbI048xO
洗脳って、ほんと恐ろしいよな。
豚の頭の中は財務省の言う通りに
消費税を増税させる事しか考えていないようだ。

やりたい放題の豚にあきれちゃうわ。
78名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:42:36.83 ID:r/AoZ+Lu0
誰が信じるんだよ
バカだろ
79名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:42:40.83 ID:0VCUaM8K0
>>60

202 :名無しさん@13周年[]:2012/06/03(日) 14:41:38.29 ID:wDB1eIjn0
生活保護叩きと韓国叩きは同じ人がやってるんでしょ
感覚が一般人とはかけ離れてるイメージ


選挙権も持ってない人間が、とやかく言う問題じゃないよ?

ガイコク人が日本に内政干渉するなよw
80名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:42:49.67 ID:BsxS/6bt0
消費税増税論議自体が論外だろアホか
81名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:43:08.10 ID:N/YA8Qpx0
まさか選挙で勝てると本気で思ってるわけ?
完全に頭イカレてるわ、こいつら
野田豚もさぁ、もっとまともに状況判断くらいできる人材の一人でも側近にいないの?
バカに囲まれててもロクなことないぞ
82名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:44:02.31 ID:P6or+ysN0
>>1
>解散後に自民党と協力して消費税法案が成立すればいい」とシナリオを描く。

意味分からん。国会解散後にどうやって法案審議するんだよ()
83名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:44:20.85 ID:wnwXvq580
増税派既成政党は国民に巣食うダニと同じだな

日本ほど重税な国は福祉政策しっかりしてるのに国民を馬鹿にしすぎだろ
これ以上重税になると若者は生きていけないぞ
84名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:44:26.41 ID:EganEogN0
はい解散
85名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:45:08.00 ID:4fRG4P+b0
そもそも民主党が次の選挙でもまだ政権とれるとか思ってたことに驚いたわw
86名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:45:39.15 ID:bpVsQy7I0
ブタは現実を見れないアホ
選挙大惨敗既に決定してまんがな
87名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:46:24.84 ID:XsuvC9nKO
本当に任期満了前に解散できたら一票入れてやってもいいわwww
88名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:46:29.31 ID:wnwXvq580
諸悪の根源は財務省を巣食う東大卒のキチガイなんだろうけど(´・ω・`)

89名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:46:41.63 ID:DvXRPsXH0
こんだけ嘘ついてどれだけ票取れるか楽しみだなw
早く解散して
90名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:47:36.05 ID:Zyzxw7SM0
まあ、野田首相は次の選挙では落選だろうな。
鳩山や管も、次は落選が濃厚。
消費税に賛成した民主党の議員も、ほとんど次の選挙で落ちると思う。

マニフェストが実現できず嘘つき体質なのに、勝手に増税なんて画策するから
国民は今や誰も民主党を信用してないしー。
91名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:47:44.98 ID:bU8tt7gN0
次は政党ではなく、議員を選んで投票する。
「外国人参政権」「人権救済法案」この2つに賛成・反対かが、
俺にとってのリトマス試験紙だ。次は、絶対に失敗をしたくない。
92名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:47:46.61 ID:7ppbJWYw0
先の総選挙で民主が大勝した事実、有権者の性質を考えると、
どう考えても次の選挙で民主は勝てない、ていうか大敗だと思う
抵抗は無意味だ
93名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:47:47.85 ID:vdFABNLz0
毎日新聞世論調査 大阪維新の会が候補者を出した場合の比例の投票先
近畿ブロック:維新41%、自民17%、民主12%、その他30% 
http://t.co/ryscTM1x
94名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:47:51.22 ID:TkdVqDlt0
国民が身を切る必要などまったくない。官僚や御用マスゴミ論客の
意見など聞く耳持たないでいいんだ。いや聞けば彼らの思うツボだ
要・不要の論理で絡め取られるだけ!
「アーアーキコエナーイ」でいいんだ。
これは徹頭徹尾、順番、優先順位の問題なのだ
今、増税しても無意味、無駄、有害なだけ
公務員の給料に消えるだけなのだから議論すら不要

国民が増税を認めるプロセス
【1】議員定数の削減
→まず自ら血を流して国民の信頼を得なさい。
【2】公務員の人件費2割削減、独立法人の縮小、削減
→ムダな支出による出血を止めなさい。
財政赤字なので公務員の給料を職種に応じて民間の最低基準以下を目標に下げなさい。
【3】こども手当てに代表されるバラ撒き政策を廃止
→財源のないバラ撒きを止めて出血を止めなさい。不正な生保を垂れ流して何が増税か!
【4】国民総背番号制を導入
→納税してない連中をきちんと把握して公平に徴収しなさい。
【5】デフレ脱却して下さい。
→そもそも税金が支払える状況を作りなさい。

ごく当然の手続きを踏み、順番を守り、
万策尽きたならようやく増税の話をしてもいい、 と言ってるだけの事なのだ。
国民は何も間違っていない。
こうしたプロセスを踏まないと「盗人に追い銭」になるだけだから
そこまでしなければ我々の血税が公平かつ公正かつ有効に使われない、
つまり増税した意味すらない。納得できないのは当然だろう

単に「行動で証明して見せよ」と言ってるだけだ

今、増税やむなしなんて言ってるのは怠慢か無能か国賊のどれかだ
断固認めない!
95名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:48:21.94 ID:bpVsQy7I0
このブタはもう自民党員のつもりなんだろ
民主党は捨ててるね
それでも千葉はこのブタ当選させるの?
官僚の犬ブタを?
96名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:48:25.07 ID:FgSMCpds0
詐欺フェストで政権獲って,何にも出来んどころか,原発まで爆発させた
ミンスが,今度の選挙でどんな公約掲げても,有権者は見向きもせんわwww
97名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:48:33.88 ID:bf8ZHIyW0
野ブタはオワコン
98名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:48:52.17 ID:2SLPOgny0
野田はどう考えても詰んでる
傷の浅いうちに解散しとけばよかったのに
99名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:49:11.67 ID:R+WQeejC0
よし!野田ちゃん早く選挙しようぜ!
100名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:50:28.35 ID:aaI5jnVb0
野ブタはもう自民党員のつもりなんだろwww

総選挙やって自民党との大連立で増税、年金、生保カットの悪政。
101名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:51:48.83 ID:PtZwN0AH0
自民党も本音では消費税増税したいんだろうし、早期解散すれば維新の出る幕も無い。

よって、消費税増税後に解散だな。
102名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:52:04.20 ID:wnwXvq580
>>94
そのプロセスとやらは自民でも無理だな
公明にしても【1】は飲まないだろなそもそも議員定数削減されると死活問題なんだからw
維新とくっついて何を企んでるのか未だに謎だw
103名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:52:12.63 ID:F7E39ix/O
チョンは何をしても駄目だな。
104名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:52:14.51 ID:Zyzxw7SM0
マニフェストの達成率を、有権者はちゃんと見てるよ。

民主党が次の選挙で何を公約にしても
「達成率0%の嘘つき政党が、またまた嘘をついているな」くらいしか感じない。
105名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:52:27.79 ID:OqdyDbLB0
選挙公約は意味なし。特に民主党は詐欺破棄裏切度99.9%
106名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:53:34.49 ID:PnrwAdpb0
こうやって解散は本気だと思わせて

法案成立後に自民裏切るつもりでそw
107名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:54:20.55 ID:wnwXvq580
逆転の発想で消費税撤廃すりゃ一気にインフレになるのに官僚や政治家は何も判ってないw
108名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:55:31.42 ID:oNNmMEh50
公約と真逆の事をして恥じない政党の公約を信じろと?
109名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:56:09.37 ID:0VCUaM8K0
>>101
「早期解散の確約」という禁断のジョーカーを使うと、
民主党の主流派からも離反者を生み出す可能性大

みんな我が身が恋しいからねw
110名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:56:17.58 ID:sgV/0CPE0
解散したら民主党がなくなっちまう
111名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:56:48.44 ID:EWfLfkMXO
『自民党とは違うんですっ!(キリッ』
と言って当選したヤツらが、自民党にすり寄ってまで政権維持とか詐欺だろ。

自民党をくだらない批判して、実現不可能な夢物語ばっかり言って、国民を騙して当選した挙げ句に自民党に協力要請とか(笑)
権力にしがみつく朝鮮人みたいな連中だな(笑)
見境ないし恥も知らんのか?(笑)
112名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:57:12.07 ID:PnrwAdpb0
>>101
増税の実施は民主の任期後だろ?w
113名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:57:35.93 ID:CB1K1ML80
何のギャグやねん
114名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:58:22.80 ID:pQAYdfO10
誰がこいつの船に乗るんだろうね
乗れば沈む(落ちるのは確実)誰が手をさしのべるのかな
自民もその辺判ってやらないと当選しない(与党には戻れんが)
しかし維新にいかれても 少し困る
115名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:59:47.48 ID:lyWWV4W+0
>>111
民主内部には旧社会党系っているでしょ
旧社会党のときに散々自民叩いて勝ったんだそうな
でも終わってみたら自民に擦り寄って食われたんだってさ
歴史は繰り返すんだな。ってお年寄りが言ってたよw
116名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:00:05.39 ID:Cm+0VSWo0
野田とか岡田とか仙谷とか小宮山洋子とかの民主執行部は
どれだけ民主が世間に嫌われてるかを側近から知らされてない
可能性が高い。

だから平気で次期衆院選でも民主がある程度勝てるみたいな妄想を
抱くんだろう。
117名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:01:18.98 ID:47q6HNC20
>>1
無理だからwww
解散しかないよ、解散www
118名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:01:37.14 ID:YXoGSzHz0
選挙になったところで、うちの地元、田中クソ夫婦の当選ほぼ確定なんだよね・・・

ため息しか出ないわ。あの人間のクズ共、支持者諸共さっさと死ねばいいのに。
119名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:02:13.78 ID:+W2fDeZz0
>>109
まだ対小沢で政局の駆け引き段階だねぇ。
解散を野田が本気だと口にしても信用されないのが実態w

消費税増税法案が通ったあとで野田入院→四人目の首相で任期満了 くらいやりかねないからな。
120名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:02:51.69 ID:I7L9Ehmy0
自民は何十年もの政権運営で積もり積もった鬱憤などからの敗北だったけど
民主はたった2年程度で鬱憤どころか国民から殺意まで持たれてるのが凄い
121名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:02:55.31 ID:2aOVzjqg0
>>106

>「最低保障年金、行政改革など民主党の看板政策を前面に出して衆院選に挑み、
>解散後に自民党と協力して消費税法案が成立すればいい」

こんなの、オレに言わせると
「死ナリオ」か、でなければ「ペテン宣言」にしか見えないもの。
何れにせよ、解散するハラなんぞ端から無いと分かるね。
オレですらそう思うのだから、他を騙せるわけがない。
122名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:03:29.96 ID:8s8PxfTb0
>>112
そりゃ、いいんだよ。
民主の言い分としては、消費税増税法案を通して、実質増税は選挙後になるだからな。
自民党が社会保障改革に法的期限を設けて、今、民主がやってるのと似てるな。
123名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:03:41.24 ID:4qMaDneH0
>>95
船橋市民限定にしてくれ
124名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:03:47.35 ID:i2SXtTQy0
選挙になったら必ず候補者ほぼ全員消費税反対というだろう。絶対間違いない!
125名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:06:54.23 ID:29rNcgBs0
>>1
>最低保障年金、行政改革など民主党の看板政策を前面に出して衆院選に挑み

お前ら糞民主の言う事を信じる人間がまだ残ってると本気で思ってるの?

マニフェストとは真逆のことやって、国民を欺いたお前らを誰が信じるの?
126名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:08:15.96 ID:3tHFboI70
真夏のうだるような酷暑のなかでの選挙・投票だよ。もちろん節電でクーラーなしだよ。
127名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:08:54.77 ID:IKarGEijO
ナマポと民主党はリンクしてる。在日特権は民団、総連の柱。社会保障も増税も、

全て在日のシナチョンのナマポバラまきと、無年金で年金払う財源に消える

吉本ファイナンスと反社会的勢力との関係を知られたくない吉本興業。ココ
を突つかれたら吉本終了。「反社会的勢力排除条項により取引きできなくなる」
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/27839/13434/72889707
吉本興業、芸人、TV局、メディアの悪行
http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/search/label/%E7%8A%AF%E7%BD%AA
128名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:10:02.06 ID:vrjgnL+zO
民主党の看板下ろさずに協力なんて出来ないだろ(´・ω・`)
129名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:10:07.05 ID:S0639diX0
>>1
スレタイおかしくね?
意味分からん
130名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:10:23.63 ID:zwyvCyZe0
次は民主党狩りになるだろww
131名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:10:23.92 ID:tJQgVziN0
前回言ったことを何一つ守ってない上に言ってない事ばかりゴリ押しする
売国政権がどのツラさげて「国民の信を〜」とか言ってるんだ?

正気で言ってるなら逆にすげーな。
132名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:11:19.55 ID:YXoGSzHz0
>124
ある程度は覚悟してるので、景気回復後なら納得するよ。


ただ、民主って景気刺激策全くやってないんだよね・・・  為替対策も言い訳程度だし。

過去5年くらいのダウと日経平均の株価比べてみな?
民主がどれほど足引っ張ってるか一目瞭然だから。
133名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:13:27.69 ID:4qMaDneH0
>>129
解散後に法案審議できないのにねえ
ってソース記事がそう書いてあるな()
134名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:13:31.03 ID:3Mc2A3640
どんなこと考えていようと>>2の現実は覆らないので議論の意味がないなwww
135名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:14:14.06 ID:6gCXbSFD0


保身だけで立ち回る


脳無しブタ


見た目から、キモいんだよ!

136名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:14:44.63 ID:1cYGWR/H0
衆院選後に解散?
137名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:16:17.03 ID:6iIgyr+90
>>1
今は消費税を上げるべきではない。
デフレ脱却後に消費税をあげるべきだ。

138名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:19:08.76 ID:MCV0ZTlw0
勤務時間にいつもやってる
ジミンモー(投票スルナー)
ドコガヤッテモーオナジー(投票スルナー)
ダイレンリツガー(投票スルナー)

がオウム真理教のあの掛け声に見えて仕方ないw

139名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:22:53.01 ID:ptlN3PAb0
解散したら、議員数は1/2以下やない
140名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:23:06.45 ID:rQNkJWgj0
よくわからないけど
過去に民主党がやった手法は使われるかもと
思ったほうがいいな
141名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:25:51.91 ID:lifNERvl0
消費税増税が第一 野田豚です。
142にょろ〜ん♂:2012/06/04(月) 00:26:32.59 ID:/VG1rtry0
元民主党立候補者が当選するわけないじゃないのw
143名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:28:40.19 ID:AkTHQwjC0
マニフェストに書いてあることはやらない、書いてないことをやるのが野田なんです
144名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:28:42.37 ID:NZCw/4VY0
民主党にしては悪くないかもしれんな
解散して大敗北しても、まだ参院の勢力は来年の参院選まで残ってる
来年までは自民に恩を着せる形にはもっていけなくもない
145名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:31:02.51 ID:vRaolk3n0
その看板政策の、高速道路無料化やらガソリン暫定税率廃止とかはどうなった?

マニフェストは命がけで実行する、書いてない事は手を着けないと公言していた
野田が総理なんだからまもなく実行されるんだよな?
146名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:31:09.18 ID:sRs9oWyN0
今、消費税の増税法案がでていて、「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」ということです

100兆円も消えたしなイヒヒヒwww 学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
http://blogos.com/article/37918/

スウェーデンより税金の高い国ニッポン

スウェーデンに比べるとクソ福祉のニッポンwww

日本は公共料金や物価も世界一高い。それらは天下り利権のせいだったりするから「見えない税金」を取られているようなもの。
トータルで考えると日本は世界一税金が高い国だろう。日本が息苦しいのは税が高すぎるせいなのでは?
しかも福祉なんてないに等しいからな。日本は「福祉を受けとる層が受け取れる福祉よりも払っている税金の方が多い」唯一の国。
http://0dt.org/000867.html
147名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:31:19.30 ID:n4lSkzl70
>>29
うちは自民のカレンと民主とみん党だけなんだが。
だれに入れたらいいんだよ、ほんに泣きたい
148名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:32:57.27 ID:+iP/a+P70
>>137
それでいつまで経っても消費税を上げないんでは、
先に財政崩壊するだろ。
149名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:33:53.66 ID:AjuyCJHu0
>>147
自民
150名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:36:04.34 ID:YiQn+O0H0
年金制度なんか破綻したって全然OKな。
ナマポシステムの方が良い暮らしができるんだからな。
151名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:38:05.11 ID:6Iog3DKXi



よろしい


ならば解散せよ


152名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:38:59.27 ID:n4lSkzl70
>>149
でもカレンだよ。
河野洋平から選挙区引き継いだだけの地元民じゃないし
自民ってだけでなにより有能って感じがしない。泣きたい
153名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:39:10.56 ID:8boFB2nvO
解散して帰ってこれると思ってるのか
154名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:40:45.94 ID:NZCw/4VY0
>>153
恥も外聞もなく、比例名簿の一番上に載せてもらえば
本人だけは帰ってこられるんじゃね?
155名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:43:06.36 ID:WiJcKydoi

票ないブタは、タダのブタだ。
156名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:46:38.09 ID:KJyOJ19/0
この手の話は党内でうるさい奴らに逆らったら解散するぞって脅しだよ。
菅の不信任のときも似たような解散発言あったろ。
157名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:51:22.67 ID:/ubWvmLjO
>>1
今まで散々詐欺行為で国民を愚弄してきて、
看板政策掲げれば選挙に勝てると思ってるのかw
158名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:03:56.83 ID:ZQn7vjL+0
>>26
正直言って、民主党はそんなことすら自分で理解してないよ
今まで耳障りの良い甘言ばかり披露していたことからも解るように。
159名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:08:44.49 ID:CvkVxz880
結局政治力でこうだよ、野豚はダマされて死ぬだけ

小沢>>>>>>>谷垣>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブタ
160名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:16:47.49 ID:lPbAqzsh0
はっきり言って今の民主に対する国民の怒りは
政権交代前の自公のときよりも深いぞ

161名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:20:17.51 ID:dk9gjXhX0
>>1
そもそも民主党議員が生き残れるなんて思ってることが大甘だな
162名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:23:05.63 ID:QZWnZ1Op0
とにかく解散すれば、野田自身も帰って来れないぞ。
163名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:32:26.65 ID:p5G2wh6hO
しねぇだろ解散なんて
ズタボロに負けるとわかってて回避できる選挙をわざわざする訳がない
164名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:34:25.69 ID:evDsX4l50
民主党政府は“自民党も増税法案に賛成した”という事実を
解散前に作りたいだけじゃないのかな。
165名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:47:24.99 ID:A+1IPDwM0
小沢有言実行


野田豚とホモダチ
口だけ番長w
166名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:50:14.98 ID:3wg7fZgC0
年金・行政改革をなぜ先にしなかったんだろ?
やっぱ勝に洗脳されたんだろうなあw
167名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:52:24.83 ID:xCS3frpF0
政治生命をかけるって言ってくれたんだからとっとと有言実行しろ、遅いんだよゴキブリ内閣
168名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:52:29.99 ID:mD5Uio120

      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇら、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙
169名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:52:33.11 ID:3wg7fZgC0
消費税は先送りか棚上げして、年金・行政改革するしかないだろ。
170名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:53:15.93 ID:IXwyUgQq0
産経余裕w
171名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:54:06.53 ID:ZN8trAHuI
やっぱりこいつら朝鮮人の系譜だわ。
自分らを客観視出来てないもん。
選挙で負けたら火病って国家に催涙弾撃ち込むんじゃね?
172名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:55:24.91 ID:3wg7fZgC0
勝と仙谷に引っ張られて周りが見えなくなってたということ。
今になってやっと気づきだしたが・・・・・
173名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:58:14.96 ID:rrMe0VNN0
年金行革言っても誰も信用しないだろw
鳩山んときに年金
野田んときは公務員給与
これ全力だせば不良債権処理できた小泉の郵政みたいな状態にもっていけただろうけどな
174名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:59:27.39 ID:39t8GiEt0
解散すればいいのに、内閣改造くらいで赦されようなんて甘い!
175名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:05:39.32 ID:ipbp7O2C0
【調査】次期衆院選、比例では「民主に投票する」14% 
    自民には16% -毎日新聞


ありえん。
176名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:17:27.96 ID:XyMfgQkD0
首相周辺ってどうせ手塚あたりの糞議員だろ、お前の席なんか選挙後には取り上げられてるんだがw
177名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:20:39.26 ID:ykyj+Uaa0
今、消費増税のことしか国会では話題になっていないことに国民は不満が募っています。それは民主党も自民党も一緒です。もっと国民にとっては
優先されることがあるのに、国民に負担を負わせることしか国会議員は考えていないのでしょうか。東北の復興促進とか、デフレからの脱却とか、
超円高の是正とか、安全保障や景気回復とかがそっちのけという感じがいたします。

これでは橋下大阪市長率いる大阪維新の会や石原新党などの第3極に国民は期待をかけるしかないと思っています。
小沢切りとかいう話はもううんざりで、民主党と自民党が談合して消費増税法案を成立させれば、国民は怒りを感じて、次の衆議院選挙では両政党とも惨敗するのは必至でしょう。
178名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:23:38.82 ID:KeE3oP5sO
自民は民主と協力しちゃったら益々選挙大変になりそうだけど…
179名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:27:26.65 ID:45Wz8igBO
連立? どんだけ野党になりたくねーんだよ。
地獄に堕ちろ。
180名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:37:01.57 ID:3wg7fZgC0
はっきり言って、消費税なんて官僚のためにやってるようなものだ。
181名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:38:34.78 ID:L9BWqJMQO
>>1

詐欺師が何を言っても無駄
テロリスト民主党が何を吠えても無駄

あきらめて死ね
楽になれるぞ?民主党w
182名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:49:03.61 ID:jpC7lgP50
>解散後に自民党と協力して消費税法案が成立すればいい

選挙して増税派が勝つとかありえないよ
183名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:50:01.16 ID:IgxTtjyA0
今の民主党政権にはヴィジョンがあるのかないのか。
はっきりしてる事はあっても官僚の思いのままだから、ないのと同じ。
要するに民主も自民も官僚に踊らされて政治をしてるだけ。

そんな状況下では自民の社会保障案も民主の案も実現出来ないのだから、議論しても無駄だ。増税してもその使い道は官僚が決める。

橋本市長が云うようにこの国の「統治機構」を変えないと、国民の声は政治に反映されない。
独裁者と言われるぐらいの強いリーダーシップがないと国は動かせない。

民主が政権を取った時に、民主の農林政策に正面切って反対してた農林次官のクビを切らなかったのが間違いだった。最低でも左遷すべきだった。
184肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/06/04(月) 05:55:31.92 ID:nauiwfMAP
総理が検針員で
新しい国交相が保育士か

なんでこういう政党を政権につけたんだ?
民主党に投票した連中は白痴なのか?
185名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:04:01.47 ID:DV3V0//J0
>解散後に自民党と協力して消費税法案が成立すればいい
これどういう意味だ?
まさか衆院選後、議席に帰ってこれるとでも思ってるのか?
186名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:08:01.72 ID:dIVLqCgz0
自民党へも民主党へも二度と票は入れない
187名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:33:36.35 ID:HHLBEp8YP
>>182
あま〜〜いp
受け狙いしかおつむに無いカスpは甘すぎp
188増税へ突進:2012/06/04(月) 06:42:41.24 ID:vUgzSf2Z0
>>1

ナマポと年金はリセットしないとどうにもならん ハニ垣が言うように全体像を明らかにすべきだ

がだ ハニ垣も増税したいわけだ 何しろ大蔵省の出だ 

渡部昇一先生「デフレ下での増税は最大の愚行」  ドジョウの愚行路線に賛同する民主議員が

いることが謎だよ  市民なんて名乗るやつらが国家の為に増税?  目を覚ませ
189名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:22:37.43 ID:nM8cil180
実績ゼロだろ。
マニフェストをすべて真逆に正確に行ったと言うことだけは
驚くよ。
190名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:23:54.12 ID:n0FyMEsV0
どうでもいいから解散しろ
191名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:25:30.88 ID:3wg7fZgC0
選挙で信を受けてない野田が党公約違反の消費税増税なんて冗談がすぎる。
独裁国家かよ。
選挙をやれ!
192名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:28:09.00 ID:RaPTG7QVi
誰が詐欺師とわかってる奴に金渡すレベル
詐欺師の仲間しか渡しません
193名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:28:36.70 ID:7wUvH5CcO
64天安門!
194名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:33:44.97 ID:3wg7fZgC0
歴史に黒い名前を刻みたいのか?
195名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:36:47.92 ID:bytTMAQlO
解散して増税を旗印に戦うんだろ?
196名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:41:52.55 ID:3wg7fZgC0
もう歴史的に評価される事なくなったよ。
法案を通すためには自民案を丸呑みしなきゃいけないが、
これは野田の消費税増税ではない。
民主野田の手柄でもない。
197名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:48:55.88 ID:71plNmrwO
消費税増税は
バカな官僚が
消費税導入時も消費税増税時も
社会保障と言ったら通ったから
今回も前回と同様
みたいな間抜けな思考だよね
頭が悪いよね
198名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:00:01.06 ID:xUevF/Yg0
おまえらこそ解散しないで居座ること警戒されてんだろ
散々騙してきたんだからな
199名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:07:51.87 ID:9nK3keWi0
J-nscがやけに元気だな
200名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:08:30.91 ID:8NJ3Auij0
解散したら野田や野田周辺の連中は戻ってこれないだろw
201名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:12:30.62 ID:G1dcH5aUO
>>200
それ所か民主全員、国会に戻す気はない。
202名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:29:55.05 ID:4KmAyQUz0
最低保障年金は、明らかに在日チョンに対するバラマキ
これをあきらめず、自民党が協議に応じるわけないだろ
203名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:50:28.80 ID:7wObsMHz0
野田豚ってさ、信じられない位の馬鹿だよな?

自民党の協力を仰いで国民にだけ負担を求める増税案を成立させても、その後
は民主党政権が消失するだけなのにな。
そんな事に政治生命を掛けるって、野田豚は自民党のスパイなんかね?
204名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:57:28.22 ID:HHLBEp8YP
>>203
何をやるかが重要でおざー被告教祖とか信者とかが落選しても除籍になっても
教祖と信者以外誰も困らないp
205名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:13:38.72 ID:z5Hd5ZgW0
こいつら自民党と連立組む気か
自民党終わったな
206名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:16:23.22 ID:qI3QCAPn0
> 首相周辺も「最低保障年金、行政改革など民主党の看板政策を前面に出して衆院選に挑み、
> 解散後に自民党と協力して消費税法案が成立すればいい」とシナリオを描く。

アホかwwwwww
選挙したらおまえらミンスはねーよwwwバーかwwww
207名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:16:45.43 ID:z5Hd5ZgW0
イタリアの船長みたい
沈没させて真っ先に他の船に逃げ込む
自民党はマジで連立組む気なのか?デメリットしかないぞ
208名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:20:37.01 ID:9el0op1Pi
>>185
参議院の事だよ。
衆院選はそういう意味では重要じゃない。
209名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:24:23.97 ID:9el0op1Pi
>>207
組まねえよ。二階がいる限りな。
あんなんでもwあいつは反民主最右翼だからな。今、古賀対策(大連立派)はこいつがやってる。
210名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:41:47.65 ID:Q5+4Os/m0

私の政治生命がかかってるんだ。
日本国民が死のうが苦しもうが知ったことか。
消費税は増税する。ふん、絶対に増税してやる。
                    
                  野田佳彦
211名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:48:56.91 ID:0fQX+PTQ0
民主党にとっては、このままズルズル衆参同時なんて最悪、
今すぐ解散するのがいちばん被害が少ない、
まだ素性がバレていないやつらが何人かはいるんだから。

でも、民主党ってのは、そういう判断ができないやつらの集団だからな。
むしろ、最悪の判断ばかりしやがるw
212名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:52:31.25 ID:COS69u640
野田とか周りは、松下政経塾。
新自由主義の外資の下僕です。
彼らは、国民からは搾り取って、自分たちが裕福になる事。
国民奴隷化計画。
213名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:04:09.84 ID:WvTeg9hG0
今やらないなら次できるかよ
東電は平気な顔してボーナスだしまくり
高額所得者親族の生活保護受給
税金使ってるとこがもう無茶苦茶だろ
増税しても苦しくなるだけ
真面目な人が損するだけ
悪を倒そうとする橋下しか選択肢がいない
あとは小沢くらいだよ
214名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:13:50.08 ID:fenzBcUk0



素直にマニフェストに『行革、最低保障年金』で票を集め、消費税アップを実行するって書けよ



しかし、政権交代を謡った民主が自民と連立打診って狂ってるよな



反自民で民主に入れた人に対する裏切りだぜ



215名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:16:18.85 ID:kurX+E+MP
消費税法案通すまで解散しないという決意は頂いた
216名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:18:33.46 ID:NX4iLlQ90
これこそ 大政翼賛会じゃ。ぐんくつのおとがきこえるぞい。
いくさのしらん、金魚のフン、いや腰巾着が世をとっては困るのう。
217名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:20:57.80 ID:Q5+4Os/m0





私の政治生命がかかってるんだ。
日本国民が死のうが苦しもうが知ったことか。
消費税は増税する。ふん、絶対に増税してやる。
                    
                  野田佳彦



218名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:22:35.18 ID:6ADD11KL0
菅と同じ抱きつき戦法ジャン
219名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:23:08.36 ID:BPlTi4tq0
落選議員が比例で復活するのを廃止してくれ!

220名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:23:29.65 ID:tNLdNuuw0
社民党と肩を並べる泡沫政党なんかどこも相手しなくなるだろ
221名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:27:44.35 ID:DYtnJD/Z0
アカの千葉が現職大臣で落ちた時は最高だったな

民主はあーいうことがいっぱい起きるんだろうな
末期自民の時以上の猛烈な逆風が吹いてることを
思い知る事になるだろう。
222名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:36:03.38 ID:2SpMXdX30
>首相としては、「国民に信を問いたい」と衆院解散に打って出たいところだ。
ねーよ。ねーってところが与党として終わってるし政党として終わってるし人間として・・・ブタだから気にしないのか。死ね
223名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:38:46.37 ID:GPnU+F7b0
>>2
書きたいことをすべて書かれてしまっていたww
冗談抜きで次の選挙で民主党は潰れてしまうだろうな。
野田さんだって、自分の選挙区に24時間張り付いておかないと当落さえ
おぼつかないレベルなのに、
まあ、人間というのは「自分だけは」との感覚になるのだろうねww
224名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:52:58.08 ID:zmqfheS20
約束しないことをするんだろ()()()()()()アフォ
225名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:54:59.43 ID:8LFQtV7+P
大連立くるううううう
226名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:57:16.59 ID:I2ur+Zql0
それなら衆院選なんかしないで今すぐ谷垣を総理にすればいい
選挙してからナンンタラってのはヤル気がない証拠
227名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:45:05.48 ID:sRs9oWyN0
今、消費税の増税法案がでていて、「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」ということです

100兆円も消えたしなイヒヒヒwww 学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
http://blogos.com/article/37918/

スウェーデンより税金の高い国ニッポン

スウェーデンに比べるとクソ福祉のニッポンwww

日本は公共料金や物価も世界一高い。それらは天下り利権のせいだったりするから「見えない税金」を取られているようなもの。
トータルで考えると日本は世界一税金が高い国だろう。日本が息苦しいのは税が高すぎるせいなのでは?
しかも福祉なんてないに等しいからな。日本は「福祉を受けとる層が受け取れる福祉よりも払っている税金の方が多い」唯一の国。
http://0dt.org/000867.html
228名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:00:25.25 ID:2bED2E7aO
年金一元化なんて出来そうにないんだし、額も引き下げなくていいんだよ。
ちゃんと掛け金を納めてる人だけ貰えるようにすればそれでいい。


それより生活保護をなんとかしろよ、こっちは百パーセント税金だぜ?
しかも年金より多額貰えるなんて変だ。
229名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:02:43.32 ID:sRs9oWyN0
厚生年金: 死亡したらはい、終わり 僅かな遺族年金のみw

共済年金: 死亡したら、配偶者・子孫が相続 (孫・祖父母まで相続権があるww)

選挙に民意があると信じているバカはいくらでも騙せるからおもろいわwwwwwww
230名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:06:52.22 ID:sRs9oWyN0
選挙に民意があると信じているバカはどもは、死んだら年金没収。
公務員は孫までガッポガッポwww
231名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:13:16.04 ID:jeboIEcv0
株価8300円のデフレ、円高無策の時に消費税増税なんて世界に類を見ないクルクルパー総理の野田ブタ

株価8300円のデフレ、円高無策の時に消費税増税なんて世界に類を見ないクルクルパー総理の野田ブタ

株価8300円のデフレ、円高無策の時に消費税増税なんて世界に類を見ないクルクルパー総理の野田ブタ
232名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:04:30.87 ID:FsaC6KIJ0
>>1
鳩山→菅→野田は悪夢、民主党はもうどうでもいい!

谷垣自民党、公明党よ、マスゴミよ!

増税の前にやることがあるだろう!

消費税増税で★マニュフェスト詐欺のクソ民主党★と組むなよ!

すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
233名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:52:11.72 ID:wyLXt08P0
詐欺マニフェスト再びw
234名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:06:42.95 ID:bWvODq7oi
早く解散しろ豚
235名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:48:20.12 ID:uG5ykKDh0
で、一体改革と言っている消費税以外の部分は審議が進んでいるのか?
結局何も決まらないまま増税だけ先行するんだろ? フザケルナ。
236名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:36:16.53 ID:m2mCuscg0
「国民に信を問いたい」解散総選挙!?!?野田糞豚彦にそんな勇気あるか?
笑止千万とはこの事を言う。日本政冶史上の恥部野田ドジョウ豚彦!

237名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:02:22.38 ID:sRs9oWyN0
                      ∩___∩  選挙で信を問うた学習能力の欠片もないバカども
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
学習能力の欠片もないバカども 今度は消費税30%にしてあげるね
復興財源にも休眠預金を使おうかな 職員には残業手当時給3000円払っているしw

学習能力の欠片もないバカどもは選挙が終われば、また騙せばいいw

命をかけて国民から金をぶんどります。 イヒヒヒ
238名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:40:38.36 ID:t4H0WV1I0
頭がおかしいとしか思えないシナリオだなw

最低保障年金なんて絵空事w巨額の財源が必要だ。消費税は30%にもなろう。
年金を払っていない人にも支給するあたりも国民の反感は強い。しかも数十年先
の話だ。ただでさえ生活保護問題で社会福祉制度に対する不信感が募っている。
自民党は最低保障年金の撤回は譲るまいw

行政改革wに至っては何一つ実行していない。公務員の採用を抑制して雇用に
打撃を与えたし、岡田が自画自賛するのは新聞購読を止めたのと公用車利用
抑制だけwr労働基本権の問題はくすぶっているし、給与抑制は時限立法だw

これでよくもまあw前面に押し出して選挙だと言えたものだ。
239名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:53:38.36 ID:sRs9oWyN0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い
240名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:58:44.42 ID:sRs9oWyN0
善人政治家 : できることを言う

悪徳政治家 : やる気もないことを綺麗事ウソ八百バラ色の人生を騙る

バカ国民 → 悪徳政治家に投票するwww
241名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:00:49.39 ID:N0qb1YSNO
>解散後に自民党と協力して消費税法案が成立すればいい

え?
まさか、選挙後に政権に復帰できるなんて思ってないよねぇ?w
242名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:08:18.82 ID:F8eYYwnU0
今増税して日本は持つの?
年収1000万とかだと大した影響じゃないけど
200万とか300万だと100%生活消費で消えてるだろ
もっと格差広がってくよ
知らんからね
243名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:12:44.45 ID:OsF1WhhuO
>>1
解散後
うぬらの席は
ないノダよ
244名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:38:31.13 ID:sRs9oWyN0
政治家を信じたバカどもの哀れな結末www
245名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:42:23.68 ID:E3SQaclLO
何でもいいから解散しようぜ。
246名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:44:48.40 ID:sRs9oWyN0
解散して、選挙を無しにして国民投票がいい。

選挙はもう沢山。 ペテンの坩堝
247名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:49:01.74 ID:LpPOIqSt0
解散総選挙してくれるのなら、なんでもいいよ。
248名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:51:17.18 ID:PQLhRv9r0
今すぐ解散しろっての
クソガキがんばれよ今だけは応援するわ
このまま消費税うpなんて筋が全く通らんだろ
249名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:56:12.77 ID:sRs9oWyN0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会

学習能力の欠片もないバカどもがオレオレ詐欺と政治家を支えているwww
250名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:11:25.65 ID:JtdQappd0
野田よ、お前の希望は全て通らない。民主党は事実上終わっているんだよ!
251名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:13:01.40 ID:arEawU1d0
民主と自民が手を組むとか…w
なに選挙ゴッコしてるんだか
252名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:13:30.92 ID:mxWaU6vI0
民主党のぶたは
日本国民を公務員の
奴隷にするために
頑張っているな。
253名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:16:32.47 ID:WiTeUXVa0
この前の総選挙、麻生太郎を
人間のクズの如く醜い汚い
言葉で罵倒しまくってたのに
えらい変わり様てございますなー
あれは一体何だったんで
ございましょいか?
254名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:21:19.53 ID:5RDvbwrM0
年金、行革どっちも全く出来てませんやんw
255名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:28:19.17 ID:Q5+4Os/m0

日経平均8200円台でもアホのひとつ覚えで消費税増税しか考えていない
株価は辞任しろ解散しろと言ってるじゃないか野田佳彦
役立たずがいつまで権力の座にしがみつきやがる
無能無策が恥ずかしいと思わんのか
256名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:47:43.47 ID:RUUVWjMJ0

野田総理とちんこ食べる人どっちが狂ってますか

      ↓ 
http://news.livedoor.com/article/detail/6621889/
257名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:56:58.33 ID:Y6YA/V9ci
原発再稼働も消費税にしても、私の責任でなんで言っているが、そもそも責任なんか取れないだろ。
どうせ選挙したら惨敗だし。
責任取れないことをエラそうに言うな‼
今すぐ民意を問え‼
258名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:07:30.82 ID:PQLhRv9r0
選挙しろ上げ
259名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:10:13.22 ID:aIOZM2kT0
この豚、何言っている?
260名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:20:09.07 ID:sRs9oWyN0
ねー 戦後60年民意を問うてこれ以上何を問おうというのか???

学習能力の欠片もないないのか? どうせ、次回も騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫んでいるのが関の山じゃないのか?
261名無しさん@12周年:2012/06/04(月) 21:20:52.57 ID:zBQtqEAm0
野田政権は、もともと反小沢で細々とやってる党内抗争野合内閣にすぎない
党内が小沢総理やむなしの雰囲気になったら、民主党はものすごい勢いで行革をうちだすから、国民は橋下徹を支持するみたく民主党を支持するに違いない
262名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:23:10.87 ID:sRs9oWyN0
これ以上、ペテンを増やすの?

国民の生活が第一、民主党です!(前衆院議員選挙2009年8月29日)

・政権交代が最大の景気対策です。→■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します    →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・官僚の天下りを廃止します     →■嘘■
・公務員の人件費2割削減       →■嘘■
・増税はしません            →■嘘■
・暫定税率を廃止します        →■嘘■
・赤字国債を抑制します        →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ         →■嘘■
・ガソリン税廃止            →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します       →■嘘■
・農家の戸別保障           →■嘘■
・最低時給1000円           →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■←ここ注目
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■
・官房機密費をすべて公開します →■嘘■
・情報公開を積極的にします。   →■大嘘■
・八ッ場ダム建設中止        →■嘘■
・衆議院比例定数80議席削減。 →■嘘■←new!
263名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:24:54.38 ID:Y6YA/V9ci
>>260
官僚乙!くたばれ
264名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:29:38.76 ID:aYj2reY7O
今すぐ解散しない?
265名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:34:43.15 ID:tKoKGQD70
首相周辺は参院選、地方選ともに見事な惨敗続きという現実は脳内スルーしとるんか
与党が一応相手してくれるくらいの数残ってたら良いねぇw

ゴリ押し前に解散総選挙の一言を言ってくれるんなら、その一言ゆえに
ミンス歴代首相の中で争われる憲政史上最凶首相の座は他の人のものになるでしょう
266名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:05:34.97 ID:jrTLWSsM0
<野田の人事センスの無さは本当に異常>
民間から防衛大臣を起用したことで与野党から批判轟轟。致命的障害に発展。
小川法務大臣を更迭したら指揮権検討の内幕をばらされる。説明責任が発生。
農水大臣にはTPP反対派のドンを起用して閣内不一致を自ら演出するつもりか。
国交大臣に参院から政府3役の経験が全くない44才の世襲ボンボンで輿石の言いなり。
267名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:39:48.82 ID:GoAMR++AO
>>1
第二自民党にも看板有ったんだなw
268名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:44:22.77 ID:NV+uL/Vn0
またまた野田はIMFに5兆円の金をばら撒く約束をしちゃったね
去年と合わせて10兆円もばら撒く余裕があるんだ
増税なんていらないよねwww
269名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:02:10.74 ID:8FRo2wqIO
民主党に都合の悪い話がある時(売国法案をコッソリ通したい時)や、在日朝鮮人や中国に都合の悪い話がある時って、なぜかタイミング良く逃亡犯が捕まったり芸能人のクスリ問題が発覚するんだよなぁ〜
なんで?
不思議だなぁ〜
不自然だなぁ〜
不可解だなぁ〜
270名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:04:07.42 ID:rh2+iLdJ0
普通は勝てない戦はしないものだが、野田は違うんだな
271名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:16:06.13 ID:NV+uL/Vn0
>>269
大きいワイドショーネタに隠れて法案ゴリ押しするためわざと野放しにして警察に指示しています
272名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:19:49.03 ID:vMM/P7Je0
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/
辛坊治郎 断末魔の叫び
http://zoofs.com/v/QDsPIl2UtNY



     |┃三           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     |┃           /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 ガラッ. |┃          .|::::::::::/        ヽヽ
     |┃  ノ//    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     |┃三      ||  |::::::::/    )  (.  .||    
     |┃         ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     
     |┃         〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  松下売国塾の野田は死刑に値する
     |┃三      ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |   
     |┃        /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
     |┃        /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |      
     |┃三    人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
     |┃     / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
     |┃        ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   
273名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:39:08.91 ID:Z/2Fy/zu0
こんなときに申し訳ない。
ミスター年金がはじめた社会改造の運動、イクメンプロジェクト。
働きすぎはよくない。こんなときこそ、会社を捨てて家事育児。
みんなでベビーカー押してイクメンしよう。これこそ看板政策。
男女共同参画で景気もバッチリ。ホームページもあります。

274名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:43:10.35 ID:9pvTvyro0
まぁ、これで民主党が解党的敗北になることは決まったが、それで自民公明政権が誕生したら
野田政権とほとんど変わらない政策になると思うが・・・
みんな・維新もありえないしなぁ〜ww
275名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:48:19.07 ID:jxl7oUgK0
×年金、行革など
○消費増税、社会保険料増額、電気料金値上げなど
276名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:09:25.43 ID:WIyyfrGC0
今、消費税の増税法案がでていて、「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」ということです

100兆円も消えたしなイヒヒヒwww 学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
http://blogos.com/article/37918/

スウェーデンより税金の高い国ニッポン

スウェーデンに比べるとクソ福祉のニッポンwww

日本は公共料金や物価も世界一高い。それらは天下り利権のせいだったりするから「見えない税金」を取られているようなもの。
トータルで考えると日本は世界一税金が高い国だろう。日本が息苦しいのは税が高すぎるせいなのでは?
しかも福祉なんてないに等しいからな。日本は「福祉を受けとる層が受け取れる福祉よりも払っている税金の方が多い」唯一の国。
http://0dt.org/000867.html

日本を民主主義とか選挙が素晴らしいと言うバカが多いから、幾らでも騙せるわwww
277名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:11:17.24 ID:s8zIrW8C0




マニフェスト詐欺師で役立たずで日経平均8500円割れでも増税しか考えないドアホウ 野田佳彦



278名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:11:29.10 ID:LmM3pEUB0
いまさら民主党が新たなマニュフェストを掲げて選挙をしても
(たとえ真っ当なものであっても)
国民は信じないだろうw
279名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:17:16.36 ID:6sVwQ4ZP0
現職総理の落選が見れるなんて
280名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:20:13.18 ID:ZwUNY2tb0
現役総理が自民党に鞍替えして出馬
そこまでやったら認めてやる
281名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 11:47:39.34 ID:tXMocnw40
自民丸呑みします!天下り先は命をかけてゲットする!
282名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 13:02:03.43 ID:7DG40VxB0
>>152
他の最悪を落とすために小悪を飲む感じで
283名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 13:46:43.63 ID:ehZu08NDO
>>274
在日参政権をまた審議始めたようとしたり野田内閣はもっと酷い。
民団に選挙支援受けてる野田だから当然の流れたけど。
284名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 14:39:04.31 ID:7AqJWpKmP
ま〜た解散するする詐欺かよ。
もう誰も騙されないだろ。
285名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 11:42:21.34 ID:w5fTrBAI0
民主党の実績改訂版

・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ マニフェストに無い売国法案を全力で推進
・子供手当てを出します       → ■嘘■ 廃止へ、扶養・配偶者控除も廃止
・埋.蔵.金を発掘します        → ■嘘■ ありませんでした、増税が埋蔵金です
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■  削減は0.6兆円だけ、仕分けで削る庶民の年金
・天下りは許さない          → ■嘘■ 1年間で天下り4240人、出戻り前提の在職中天下りおkに
・企業・団体献金禁止       → ■嘘■ 3年間は容認、とうとう自民党の総額を超える、極左暴力集団と在日からも受け取り
・公務員の人件費2割削減     → ■嘘■ 先送り、年金機構公務員に戻します
・増税はしません           → ■嘘■ 消費税増税、タバコ・酒税を増税、相続・内部留保の二重課税強化・新設、所得税増税・環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       → ■嘘■ 維持・強化(炭素税)
・赤字国債を抑制します       → ■嘘■ 過去最大の赤字国債、国債発行額が税収超す終戦直後以来の異常事態続く
・クリーンな政治をします      → ■嘘■ 違法(故人・外国人)献金と脱税、現職議員逮捕に辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 県外断念どころか普天間固定化
・内需拡大して景気回復をします → ■嘘■ 執行停止した麻生補正、亀が復活させた以外何もせず、無能
・コンクリートから人へ       → ■嘘■ 道路整備事業費が608億円増
・高速道路は無料化します     → ■嘘■ しません、政権交代直後に馬渕が嘘暴露
・ガソリン税廃止           → ■嘘■ そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   → ■嘘■ 年金記録を回復する必要性は薄れたby長妻
・医療機関を充実します      → ■嘘■ 外国人医師の診療を可能にする制度改正検討
・農家の戸別保障          → ■嘘■ 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴TPPで壊滅
・最低時給1000円          → ■嘘■ 大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■ 消費税は22%にすべきだby菅
・年金を事務費に流用しない   → ■嘘■ 2010年度に2000億円流用
286名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 12:44:00.54 ID:4MqAVzB5O
小沢 鳩山 菅 の政党。あとは、誰でも変わりない。
287金神辨天:2012/06/07(木) 18:27:06.38 ID:b6YPzo4W0
国賊姦臣民主党に明日はない!無芸大食ごくつぶし穢多非人民主党よ、恥を知って
今すぐ自害すべし!強姦魔民主党は悪の巣窟、犯罪野放しの破廉恥な馬鹿男集団め!
民主党は俸給返還すべし!




288名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 18:28:54.18 ID:hQq3XYkXP
>>1
>首相周辺も「最低保障年金、行政改革など
>民主党の看板政策を前面に出して衆院選に挑み、
>解散後に自民党と協力して消費税法案が成立すればいい」とシナリオを描く。

国民、騙す気満々やなww
289名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 18:35:29.35 ID:8HyyZbZbP
おまえらは相変わらず読みが甘いな。政局記事は書いてる奴も当事者なんだよ。
これは産経も参加するシナリオってことなんだよ。

>「最低保障年金、行政改革など民主党の看板政策を前面に出して衆院選に挑み、
>解散後に自民党と協力して消費税法案が成立すればいい」
290名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 18:35:40.38 ID:fjpCZJBP0
世論調査とか当たったら、民主を支持しますと言っとかんと選挙にならん
国民皆で協力しないといけない
291名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 18:37:46.60 ID:0lO6nHBU0
ていうか野田落ちるよねw
292名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 18:47:51.84 ID:JTAvWqud0
このまま行っても、9月の民主の代表選で落ちて
なにも成果を挙げられないまま元総理として一丁上がり
状態になって飼い殺しになるだけだからな、
それよりも民主党を壊してでも消費税を上げて
選挙後民主を割って自民に擦り寄る方が
権力の一端は担えると計算したのかね。
293名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 18:49:11.81 ID:APiheKRA0
>>1
http://www.youtube.com/watch?v=6Dq6O-szVsE#t=00m50s
http://kwout.com/cutout/f/s8/sj/bqs_bor.jpg


  民団「小沢先生なら目本人をやっつけてくれるニダ!

      
        ニダ!!!!!」

wwwww  
294名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 18:49:40.54 ID:NslcAideO
とりあえず解散やね
295名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 18:51:24.04 ID:APiheKRA0
>>261
そうニダなwwww


究極の大悪法、外国人住民基本法提案者
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160669461
提出議員 *民主党6人:円より子、首藤信彦、増子輝彦、郡司彰、辻泰弘、京野公子、 石川知裕 ←ここ注目(大爆笑



汚沢派wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 18:59:18.72 ID:HGBZxhgjO
このまま採決すると民主党は鳩山グループや中間派でさえ反対するだろうね
あと自民党の反執行部派の上げ潮派や中堅若手
この辺ががんばれば否決は可能だ
まだ望みは捨てないよ
297名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 19:08:51.46 ID:2asmi9XY0
サンケイか。どじょうはそんな器じゃないだろ。

増税は衆議院通過、不信任は否決、そのあとルーピーがペテンと騒ぐ。
国会をズルズル年末まで延長、ドジョウは9月の代表選で負ける。
つぎのアホがやらかす人災がまだまだ続き、民主党は、衆参同時に壊滅。
298名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 19:10:41.10 ID:NBZXcgjxP
それはない
あんたは永田の所に行くだろうから
299名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 19:22:14.38 ID:tTxWwU7P0
そうだね、解散すべきだよね。
解散すれば、政党を装ったテロリスト集団・民主党一味を
国政から追放できるんだもの。是非とも、解散すべし。
300名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 19:31:07.73 ID:2asmi9XY0
>>299
民主党は、増税を掲げて惨敗するわけで、こんどは増税反対と言い出す。
その次の参院選は「増税反対」「税金の無駄使い撲滅」になる。
すると釣られるマヌケも多い。

ズルズル居座らせて、衆参同時で壊滅させるのとどっちがいいのだろう。
301名無しさん@12周年:2012/06/07(木) 19:39:41.37 ID:kAmqb2pC0
>首相周辺も「最低保障年金、行政改革など民主党の看板政策を前面に出して衆院選に挑み、
解散後に自民党と協力して消費税法案が成立すればいい」とシナリオを描く。

分かりにくい言い方だな。
要するに@衆院選前は自民との交渉は成立させずに選挙に突入。
A選挙戦では民主党のバラ色撒き餌政策を前面に立てて、一定の議席を確保する
B選挙後は撒き餌政策を撤回して、自民党の政策を丸呑みし、増税する

とまあ、そういうことだろ。
政治家の屑、人間のクズが考えそうなインチキ戦法だよ
302名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 19:47:12.06 ID:gfIedAmJ0
韓国人参政権のスレが消えたけどどうなってるのかなw
さっさと解散しろよ
303名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 22:52:10.43 ID:QkwL9Jpf0
次の総選挙にAKB総選挙ぶつけてみぃ、オモロイことになるでぇ
304名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 23:28:37.22 ID:W28KG4is0

一番やるべきことは、官僚のおもちゃで国会の生ゴミのブタ野田を国会から除去すること。
くだくだやるのは、時間の浪費税金の無駄遣い。

早くブタの生ゴミを国会から除去しましょう。
305名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 23:29:25.82 ID:Y2OiJ6Ey0
え?解散総選挙の後にお前らみんすに、そんな力残ってると思ってんの?
306名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 23:29:39.86 ID:kNrBNJXf0
うそつき豚 シネ

公務員の給料を引き下げろ 
307名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 23:30:09.40 ID:mpMWEk980
民主党いらないじゃん
308名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 23:31:41.65 ID:hkCIlxf4O
増税民主党死ね
公務員の狗
309名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 23:31:44.68 ID:6SViymhA0
このババア生活保護貰っているけど
逮捕しないのはおかしいだろ
http://www.news-gate.jp/2010/0721/11/
310名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 23:41:07.54 ID:GfvVfbTT0
行革が出来ないから、民主党の席は全部維新の会に置き換わるだけだよw
311名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 23:51:28.13 ID:Rpxh9koJ0
民主は最低保障年金と給付付き税額控除、自民は最低保障なしの軽減税率。
これで選挙すればいいよ。
312名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 00:07:02.33 ID:DuEmwAyV0
この馬鹿が先送り画策しなければ決裂しないだろ?
増税決めて解散後に付属法案詰めるのが自民党の意向で
増税先延ばしにして解散したら何も決まらないのが民主党内馬鹿派だろ。
任期いっぱい何も出来ない空論詐欺民主党でトリプル選挙やって壊滅するのと
野党と協力体制の可能性残して解散するのとどっちが国民の為になる?
313名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 00:09:43.74 ID:L9UHmdDM0
ほんといいかげん国民を舐めすぎやろ
314名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 00:23:39.74 ID:wu1N232J0
消費税なんて役人が予算を欲しいだけだろ
増税したところで社会保障も財政も何も改善しないよ
315名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 00:45:19.53 ID:keYaqXbN0
>>314
庶民の生活は確実に悪くなるよ
316名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 00:51:12.44 ID:2R2t9apQ0
結局増税だけじゃん。
317名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 01:02:07.33 ID:Eb2NogdZO
国民はさ、こんな安易な増税には、もっと反対の声を上げてもいいと思うんだよ
なんかマスコミによる巧みな擦り込み・世論誘導で「増税やむなし」てムードになりつつあるのが気になる
318名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 01:04:19.85 ID:pdcAVtkM0
>>1
疑心暗鬼w
自分たちが出鱈目だから、相手もきっとそうという猜疑心ww

民主らしいといえば民主の連中らしいw
319名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 01:05:17.46 ID:DG0gjbDN0
>>1
どんな素晴らしいことを前面に出しても、何の意味も
ないことがまだ理解できてないようだw
320名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 01:06:34.99 ID:N5lp56zh0
クズども選挙で皆殺しにされろw
321名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 01:12:36.09 ID:RFqvM0mlO
それでいいんじゃね
解散しろ
322名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 01:16:16.34 ID:JohG22mv0
>>274
自民なんて公共事業200兆の先祖がえりしてるもんな
これじゃ大勝はできん
維新も底が見えたし
右翼政党が伸びそう
在特は無いが
323名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 01:21:58.12 ID:wbrv/Mon0
はよ解散総選挙せんかい
あかん、もう待ちきれないぜ…(´・ω・`)
324名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 03:28:57.62 ID:hItK/4GDO
さっさと解散しろや屑ミンス
325名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 03:32:49.88 ID:mnlXSNe30
自民党が協力なんかするか?
消費税なんか、谷垣除けば、反対が多数だぞ?
自民の総務部会でも、消費税は否決されたろ。それでなくても、どろ舟の民主と組むかよ
326名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 04:00:34.83 ID:kDjHMijJ0
野田首相は天下り団体を潰したの?
堂々と嘘をつく姿勢はみらなわないと。
327名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 04:04:12.42 ID:nqVRDiA4O
無能民主党がなにをやっても日本国民がかわいそうな結果にしかならない
私腹を肥やす自民党も対外なものだったけど、民主党よりはまだ日本の為を思うと民主党よりはよい
民主党は国民の大目玉喰らって政権崩壊して明け渡したほうがなんぼかマシ
328狼少年は本当の事言っても  :2012/06/08(金) 04:04:14.36 ID:52EjRKY/0
おいおいそれで政権とっても3年間なにもせず
内ゲバにはげんでいたんだろうがww

つーことは政権与えるとまた改革やりますと
嘘ついて内ゲバやるんだ。
329狼少年は信用されない :2012/06/08(金) 04:08:23.52 ID:52EjRKY/0
完全に党内睨んだブラフだろwww

>>1
我が党は相変わらず内ゲバ状態で纏まらないんで党内
牽制してみました、、、まで呼んだ。
330名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 04:14:16.19 ID:ghBQv6wL0
切れて解散するならウェルカムだわww

増税議論を振り出しに戻るなら自民が政権に帰り咲いても構わん。
331名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 04:23:50.76 ID:1hhfs5sz0
解散総選挙のタイムリミットは?
7月頭あたりだっけか?
332名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 06:23:58.37 ID:L7V9G3Mg0
<天下り>政権交代後、半減 10年度462人

毎日新聞 6月8日(金)3時0分配信



 国家公務員の管理職以上の天下りは10年度に462人で、政権交代前の08年度(1236人)の約4割に減少していたことが7日、総務省の調査で分かった。
鳩山政権が09年に閣議決定した天下りのあっせん禁止、独立行政法人役員への公募制導入が一定の効果を上げた形だ。

 総務省が民主党行政改革調査会(中野寛成会長)に調査結果を示した。国家公務員法は退職後2年以内に再就職した場合、就職先を届け出ることを規定。
届け出件数から天下りを抽出したところ、06〜08年度は1200人前後で推移し、9月に政権交代した09年度は1130人だったが、10年度は大きく減った。

 08年度と10年度の天下りを比べると、独法が94人から20人に、公益法人も493人が95人にそれぞれ減少。一方、慣例による天下りが多いとされる
営利法人では181人から152人と、減少幅が小さかった。
333名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 06:45:13.63 ID:HuiT8lZ+0
>>111
>『自民党とは違うんですっ!(キリッ』

確かに自民党よりもずっと無能で無責任だったな

悪いことしても、可能な限り守って国民の意見しらんふりだわ
ひきずりおろされても震災のどさくさに復活させるし
なんでもかんでも自民のせい、官僚のせい、マスコミのせい、国民のせいだし
増税と外国人に利益与えること以外のことはやる気ないし
334名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 06:54:45.38 ID:HuiT8lZ+0
最低でも
外国人への生活保護廃止と
中韓への補助金等廃止

これらがある限り増税に賛成など絶対にしない
335名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 06:57:47.44 ID:U32eY0Wh0
全部看板倒れですやん
336名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 07:00:11.59 ID:toCczwmu0
新聞社は増税派だから、増税なら誰でも良いのでは。
早くマスコミ増税をするべき。
337名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 07:03:56.97 ID:AFsFatgR0
>>21
民主、みんな、大阪維新(立候補者がいる場合)以外のところに投票しろ
338名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 07:04:41.12 ID:tKXTLkcGO
これが後の逆ギレ解散である

339名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 07:11:02.65 ID:+3tNWbkF0
野田はすっかりシロアリに洗脳されちゃったな
340名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 07:21:52.70 ID:w2FX8g5I0
国民が辟易しているのは寄せ集め党の内紛による決められない政治。
ダブル選挙ぶち上げてる人もいるが家庭内別居のままでは惨敗の傷口を広げるだけ。

内ゲバ解消には解散総選挙によるぜい肉落とししかない。
当面注目は輿石外しのタイミングだね。
341名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 07:25:17.11 ID:BSPSGv5P0
民主党の公約。
「選挙で約束したことを実行しないことを約束します。選挙で当選ということは
白紙委任と同じです。とにかく議員にしてください。お礼は増税で。」
342名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 07:31:16.48 ID:6Kq9JZbr0
解散するわけねーじゃん。100%任期いっぱいやるよ
343名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 07:31:20.35 ID:NYULUc8/0
>行政改革など・・・・
もう遅いな。中身がないことがばれちゃったからww
344名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 07:57:04.91 ID:u3quQNFMO
ころころ変わる看板政策なんぞ訴えたところで何にもならんだろ。マニフェスト達成度0だし。
衆院選後に議席あると思ってんのか。
345名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 08:50:16.68 ID:r0w7kJcY0
>>12
自民は支那チョソに金、利益与え続け、補助金付きで大量流入させたからダメ

もうたちあがれしか無いと思ってる
346名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 08:52:30.16 ID:r0w7kJcY0
>>13
あれTPP賛成の外国人参政権賛成言ってるぞ

怖いわ
347名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 08:53:43.52 ID:Em0uqyCA0
>>1
>解散後に自民党と協力して消費税法案が成立すればいい」とシナリオを描く

泡沫政党になるから解散後は気にするなw
348名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:41:27.17 ID:/k8KPRqW0
                      ∩___∩  選挙で民意を問うた学習能力の欠片もないバカども
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
学習能力の欠片もないバカども 今度は消費税30%にしてあげるね
復興財源にも休眠預金を使おうかな 職員には残業手当時給3000円払っているしw

学習能力の欠片もないバカどもは選挙が終われば、また騙せばいいw

命をかけて国民から金をぶんどります。 イヒヒヒ
349名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:46:04.22 ID:vQlQc56k0

松下売国塾の野田、前原一派は国民からつるし上げになるぞ

売国政党の自民党のスパイ確定だろ?
350名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:46:58.96 ID:/k8KPRqW0
今、消費税の増税法案がでていて、「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」ということです

100兆円も消えたしなイヒヒヒwww 学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
http://blogos.com/article/37918/

スウェーデンより税金の高い国ニッポン

スウェーデンに比べるとクソ福祉のニッポンwww

日本は公共料金や物価も世界一高い。それらは天下り利権のせいだったりするから「見えない税金」を取られているようなもの。
トータルで考えると日本は世界一税金が高い国だろう。日本が息苦しいのは税が高すぎるせいなのでは?
しかも福祉なんてないに等しいからな。日本は「福祉を受けとる層が受け取れる福祉よりも払っている税金の方が多い」唯一の国。
http://0dt.org/000867.html
351名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:01:35.76 ID:eDRDECMQ0
現首相、前首相、元首相がそろって落選したことってあるのかな
次の選挙は歴史に残る選挙になりそうだww
352名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:04:54.44 ID:9hnftzW10
2大政党の時代になるのかと思ったら暗黒の大政翼賛会であった
353名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:05:36.00 ID:wPO5rcWC0
>>351
前はアウト、他は大丈夫
さすがに原発テロ主将は逮捕レベル
354名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 11:06:15.29 ID:/k8KPRqW0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い
355名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 12:32:52.22 ID:BFaUU2Zn0
有権者をマグマだと?フザケルナ前原! 有権者をなめるなよ
いつ選挙をしたって言うだけで実行無し、口だけで無責任のニセメール前原誠司と民主党議員は全員落選だ
民主党議員をゼロにすることが有権者の答えだ
言うだけのニセメール前原に二度と議員バッチなどつけるな、マニフェスト詐欺師の民主党議員たちよ
356名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:14:55.66 ID:Z2+bVfjJ0



マニフェスト詐欺師で役立たずで日経平均8500円割れでも増税しか考えないドアホウ 野田佳彦


357名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:26:22.62 ID:GSTgeGer0
選挙の話ばっかり……
358名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 13:49:21.62 ID:9hnftzW10
衆参ねじれは政局好きにマスコミは喜ぶが
われわれ一般人はどうでもいい、むしろ何決めるにも手こずって厄介になると
2ちゃんでもさんざんみんなが指摘していたじゃないか、マスゴミざけるなと
359名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 14:19:23.67 ID:ibpJ/2Xj0
民主はまだ次も議席取れるつもりなんだ。

ここまで完璧に約束破って御身大切に走ったやつらなど票いれねーよ。

でも自民も終わってるし、次は橋下がちと怪しくなってきた維新の会か
みんなの党くらいしかないな。
360名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 15:29:16.61 ID:rHPSz9wJO
野田ブーついに発狂したか
361名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 16:00:38.80 ID:qfBYKwGy0
年金一元化しないと国民年金なんて誰も払わなくなる
そうしたら生活保護が爆発的に増えるわけで
扶養義務者は強制的に扶養しないといけなくなるからえらいことになるぞ
362名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 16:04:48.24 ID:ima1crox0
抱きつきw
363名無しさん@12周年:2012/06/08(金) 16:09:49.76 ID:HugktGEI0
維新の会は原発再稼働への場当たり対応で、かなり信頼度落としたな。
小選挙区では落選も多く出そうだが、比例でけっこう復活しそうなので、
まあ50議席近くまでは行くだろ
野田民主はひいき目に見ても70議席。国民は今や怒りまくってんだよ。
小沢民主は30議席が上限。自由党当時から、小沢単独ならその程度。
公明、みんなは維新支援も得られるのでそれぞれ40議席ずつ。
共産は10議席、社民はおまけして5議席。
きずな、国民新党は議席消滅。あったり前だろ
あと、無所属が15議席ほどか。

となると、どう考えても自民が200議席は取る。
トラブルメーカーのみんなと、
振りまわされかねない維新は連立から外し、
自公+無所属十人ほどで連立組むんじゃないのか
364名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 16:14:31.77 ID:FLaITUaT0
自民が戦後60年で築きあげた、不満や恨みを100とすると
民主は2年くらいで500は積み上げたと思う
365名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 16:45:40.86 ID:9hnftzW10
選挙後は
維新・みんな・公明・小沢系 の連立政権になり
自由民主党と民主党は野党に転落する
366名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 16:48:58.84 ID:UuX+uttWO
え?
民主党は次の選挙に公約掲げるの!?
これって大事件じゃね?
367名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 16:52:08.42 ID:5BD67EMi0
>>366

公約不履行はぎりぎりセーフとか言ってる連中だから。
368名無しさん@13周年
マニフェストを180度もひっくり返しておいて、まだ公約を掲げようとするなんて、脳内お花畑何じゃないか?

官僚と財界の票だけで当選するとでも思ってるのか?それともマスコミ使って何かキャンペーンでも打つのか?

皆、落ちてしまえ!