【環境】 白血病「両親被爆」に多く発症 広島大調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 広島原爆で被爆した親を持つ「被爆2世」のうち、原爆投下後10年以内に生まれ、35歳までに
白血病を発症したケースは、両親とも被爆した2世が少なくとも26人に上り、父親のみ被爆の6人、
母親のみ被爆の17人に比べて、多いことが広島大の鎌田七男名誉教授(血液内科)らの研究で分かった。

 長崎市で3日開かれた原子爆弾後障害研究会で発表した。

 2世を対象にした従来の調査では、日米共同運営の研究機関「放射線影響研究所」(広島市、長崎市)を
中心に「親の被爆による遺伝的影響はみられない」との研究結果が数多く出ている。

ソース   西日本新聞 2012年6月3日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/305809
長崎市で開かれた原子爆弾後障害研究会。左端は広島大の鎌田七男名誉教授=3日午後
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/20120603/201206030001_001.jpg
2名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:28:53.51 ID:rLy1bC2o0
3世の俺もやばいな
3名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:29:40.03 ID:W3Mx+40W0
日本人には放射能の耐性が出来てます。
4名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:31:49.25 ID:BIa0VZxdO
さあ東電
どうする
5名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:33:15.36 ID:hH+SJBLvi
日本人はプルトニウムを飲んでも大丈夫な民族です
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj_jKBgw.jpg
6名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:34:15.47 ID:W3Mx+40W0
>>4
めどが立ってるからニュースに出てくるんじゃね。
7名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:34:27.98 ID:3Kb3M9jo0
なぜ何十年間もこんな基本的なこと分析されてこなかったの?
8名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:34:34.75 ID:iT3QAvkW0
中性子を浴びたらおしまい。。。


9名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:36:01.09 ID:n4cCmwOM0
ミンス「ヒヒヒヒヒ…セシウム瓦礫全国に押し付けたったから
これからのてめーらは全部両親被爆()じゃアアアアア
受け入れぬ者は非国民!受け入れた者は白血病!倭猿サラバwwwシネハムニダアアアアギャーハハハハwwwwwww
10名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:36:08.49 ID:EHha5quR0
枝野が避難させなかったために被曝した東京は
ただでさえ人口が多いからな。

10年後か、悲鳴が上がるのは。
11名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:36:29.91 ID:LQmG61EH0
540 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 15:41:18.38 ID:KOUC7KXG0 [29/38]
・4号機の話
stmatthew70  東電はプール補強したというが3.11前+2割じゃない 
3.11以降の状態+2割 そういういい方するのにすべての頭脳をつかってる 木村さん
stmatthew70  本当にもし4号機が倒壊したら、誰も近づけない 絶対に近づけない 木村さん
lipton345 4号機が倒壊すれば高速中性子がバーンと飛んでくる。
東海村の比ではない
stmatthew70  議員に提案した 
4号機プールにホウ酸袋ヘリから落としたらいい 
言い出しっぺから俺がやると言ったら親戚がみんなあわてた 
議員はやりもせず「そんな力ない」という 木村さん
softan01 4号機の問題を進言された「いわきの市」の市議は、
「俺には何の力も無いから無理」って回答。なっさけないねぇ。
なので原子力資料室の伴さんにメールしたけど無視された…

4号機プールが傾いたら、九州か海外に逃げるしかなくなる@木村さん
12名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:38:54.62 ID:LQmG61EH0
・福一の2号機のお話

stmatthew70  圧力容器ヘッド下部 水位は4mないといけないのに60センチしかない 
燃料は圧力容器や格納容器の下に溶け落ちてる 木村さん

stmatthew70  温度計壊れるとしたらゼロスケールあたりまえ 
温度があがる(オーバースケール)はあり得ない 木村さん

ikarerunihonnji 温度計が壊れてオーバースケールはあり得ない 
通常ダウンスケールで0に

azu_umi 二号機について。格納容器の中に中性子計測器を入れる必要がある。外からでもいい。

stmatthew70  温度があがるというのは局所的に再臨界起きてた 
やるべきことは、中性子計測器をいれること 
そのように東電に電話してる 木村さん

mtx8mg 木村俊雄さん:熱電対のオーバースケールは考えられない 
非常に局所的な核反応が起きていた可能性がある。中性子を測る必要がある。

東電はいっさい本当の事を言ってない@木村さん

@6月3日 元福島原発技術者木村俊雄さんのおはなしと映像』
〜核のない未来を子どもたちに贈りたい
13名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:39:48.67 ID:RpcvEOmy0
金がかかるからうやむやにしてたんだろう
14名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:39:57.00 ID:VU84h5pd0
福島からの放出量は広島原爆の何倍になるん?
15名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:41:15.83 ID:utWptlDB0
>>1
母数不明なので意図的に数字を操作した可能性が高い
しかも、広島大なら放射能は危険って研究は在籍に必須だし
16名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:42:26.66 ID:n3D2Ui4u0
トンキンさんオワタ
17名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:42:49.02 ID:HTbJswkk0
「被爆2世」の白血病で新研究
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120603/k10015570261000.html
被爆後10年以内に生まれたおよそ6万3000人のうち両親とも被爆していた人は1万4000人余りと4分の1以下だったのに対し、
この中で35歳までに白血病になった49人のうち、両親が被爆した人は26人と半数を超えていました。


35歳まで、という設定がキモだね。
18名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:44:05.35 ID:MU0y3toa0
関東民どもは備えておけよ
あと生涯関東から出ないように
絶対だぞ
19名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:44:30.24 ID:/vHY4IGA0
他人事みたいにいうけどみんな自分がヒバクシャじゃないと思ってるだろー?
20名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:46:05.44 ID:LQmG61EH0
広野の学校で内気型エアコン全部屋に設置へ/福島
http://www.minyu-net.com/news/news/0603/news5.html

栃木 観光客1000万人超減
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120603/k10015564021000.html

「再稼働 その場しのぎ」 東海村長が政府を批判
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012060302000093.html

がれき受け入れ8割超が反対 愛知・碧南市の町内会投票
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012060301000188.html

南相馬市出身農家 避難先にも原発 伊方運転差し止め原告に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012060302000111.html

原発 絵画で訴える 東松山・丸木美術館 池田龍雄さんの作品展/埼玉
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120603/CK2012060302000130.html

「原発争点に総選挙を」 湖西で菅前首相/静岡
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120603/CK2012060302000073.html?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed

女性ネットワークみやぎ:脱原発を目指し結成 仙台で初のつどい/宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20120603ddlk04040069000c.html

汚染土仮置き場 7市町村のみ/福島
http://news.livedoor.com/article/detail/6620824/
21名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:47:46.81 ID:f48mMXKV0
福島でも調査しないと・・・
22名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:47:55.13 ID:hlWWw88r0
誤差の範囲だよ。
国内の白血病は、年間10万人に対して4人ぐらい。
放射能とは関係なく白血病になる人はいくらでもいる。
23名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:49:09.52 ID:dpjHv2q00
千羽鶴を折って亡くなっていった少女の話を思い出したわ
24名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:50:48.71 ID:LMS2Sog90
これって、母数と発症率を出さなければ、何の意味も無いだろ。

例えば、白血病を発症したケースは、両親とも日本の2世が少なくとも26人に上り、父親のみ日本人の6人、
母親のみ日本人の17人に比べて、「両親とも日本人」が多いことが広島大の鎌田七男名誉教授(血液内科)らの研究で分かった。
ってなってたら、誰でもおかしいと思う。
25名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:53:01.15 ID:Hxuj0XS70
まず2世は全部で何人いるんだよ
26名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:53:41.34 ID:2VmDbiKX0
>2世を対象にした従来の調査では、日米共同運営の研究機関「放射線影響研究所」(広島市、長崎市)を
>中心に「親の被爆による遺伝的影響はみられない」との研究結果が数多く出ている。

メリケンが絡んでまともな調査が出来るとでも?ふざけんのもいい加減にしろ
27名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:55:04.13 ID:sn/zjab60
昨年の春以降、慢性的な疲労が抜けません。
放射能内部被爆の影響でしょうか?
28名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:57:42.32 ID:8qDOoo430
福島第一原発事故の死者

170 :名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 00:50:39.06 ID:0TgVCcn70
福島原発の作業員800人死去の情報を
東北大学医学部附属病院が緘口令を敷いて、外部に洩れなく
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/427.html

東北大学医学部附属病院が、福島第1原発について
「極秘情報」が外部に洩れないように緘口令を敷いている。

それは、福島第1原発の大事故現場に送り込まれた作業員(約3000人)のうち、
すでに800人が放射能により死亡しているのに、
東北大学医学部附属病院が緘口令を敷いて、
外部に洩れないようにしているということだ。

患者たちは、一旦、東北大学医学部附属病院で診察を受けた後、
新潟県内にある分院に移送されて、静かに死期を迎えるまで過ごす。
放射線治療を受けても、手の施しようがないからである。
29名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:59:36.60 ID:fkWErRP00
何で今頃こんな似非科学の、怪しげな情報が出てくるのか
実に判りやすいなあ。
30名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:00:34.88 ID:KmFQKaEy0
データ少なすぎワロタ
31名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:01:13.24 ID:SiYN+H+e0
良く言ったな、この教授。下手すると友愛されるぞ。
32名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:02:44.74 ID:pZzQ1yXpP
Twitter で放射線の健康被害を低く見せようとずっとがんばっている
自称、医者アカウントに注意
@PKAnzug
@NATROM
33名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:03:19.22 ID:Us8RYmd20
この条件で白血病になるDNA保有者を粛清していけば、
日本人が放射線耐性を獲得するかもしれんな。
34名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:06:15.98 ID:jnqBCLWB0
夢千代日記見てたから知ってた。
35名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:06:41.54 ID:HpeaNQUS0
投下時に既に腹にいたケースは除外されてるんだよね?
むうぅ・・・
36名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:08:33.77 ID:jnqBCLWB0
http://www.youtube.com/watch?v=l74Z54Q20k4
夢千代は体内被曝だったw
37名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:08:45.15 ID:ifWmHHGt0
日本にはモロに原爆を浴びた広島市という場所がある。被曝当時は
広島には今後100年間は草木も生えないとか言われたけれど、被曝
直後は別にしてそこから今も昔も広島に人は住み続け牡蠣の養殖は
盛で子々孫々に奇形児が生まれているという報告もないのが現実。
38名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:09:29.94 ID:o1FK16h40
そういや2世に害が見られない事に関して「そんなはずはない。もっと調べろ」と突っかかられてたっけな
完全に利権と化してる
39名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:09:31.96 ID:EWwH1y/wP
被爆者(被爆者健康手帳所持者)数の推移|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/genbaku09/15b.html

これ見る限り,母数は20万〜30万くらい?
26人ってどうなんだろ
40名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:11:02.85 ID:a4R2hiEv0
アメリカが隠し続けてきたことも、七十年くらい経ってからやっと表に出てくる。
クソな世界だ
41名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:12:47.61 ID:6vHiMdIe0
21世紀は放射性物質の人体への影響について、新たな常識が確立される世紀。
42名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:13:21.85 ID:4YVI+8ZC0
まあフクイチ被害は近いうちには目立った被害は出なさそうだから
長い目で見ないとわかりませんよって言っておきたいんでしょ
43名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:14:18.34 ID:09r5y4880
特別扱いする必要ない数字だな
被曝利権の恒久化は絶対阻止
44名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:15:08.14 ID:sxoScFnW0
原爆で派手に被曝してもこの程度かい
45名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:15:36.39 ID:qqRXhZuR0
母体数も書かずに何が大調査だ
46名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:16:50.10 ID:6vHiMdIe0
>>43
なぜ母集団が少ないか。
今までの研究の積み重ねもほとんど無いか。それは長期に渡って、疫学研究が歪められてきたから。
ソースはマルゲキのインタビューより。
47名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:17:16.56 ID:CLPGu6Ee0
片親被ばくより両親被ばくの方がちょっとだけ
多いですよってだけだよね?

だから何?
48名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:17:20.45 ID:aVvhPk7R0
関東女の価値暴落www
49名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:22:31.69 ID:SKvV1H030
絶対数少なすぎ。

そんなにサンプル集められんかったんか?
50名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:23:22.52 ID:eE6djA9C0
えっ、こんな東電様と福島の土人に都合悪そうなこと発表していいの?
51名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:24:23.30 ID:sZ7QPUfr0
>>1
あの、昭和30年までに生まれた、それぞれのケースの「母数」は?

新聞記者さん?
52名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:24:31.19 ID:pZzQ1yXpP
母集団は6万3000人、そのうち両親が被曝したのは1万4000人ほど、での結果。
53名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:25:44.04 ID:Rww3rKOp0
白血病は遺伝しません
54名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:26:15.54 ID:LWACaBQn0
>>1
>日米共同運営の研究機関「放射線影響研究所」(広島市、長崎市)を
>中心に「親の被爆による遺伝的影響はみられない」との研究結果が数多く出ている。

東電発表みたいなもんかwww
55名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:28:20.47 ID://twPdKB0
福島出身の嫁はもらえんな
こりゃ、本籍地ロンダリングくるで!
56名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:29:24.65 ID:pZzQ1yXpP
57名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:29:50.33 ID:gXxy2e1CO
俺の従兄弟の子供が白血病で亡くなったけど、その確率と変わらないんじゃね。
58名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:31:28.94 ID:vw6LU8of0
どう見ても誤差の範囲内の数値
こんなんでも研究結果になるのな
59名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:32:51.59 ID:LWACaBQn0
>>58
統計知らないお前の頭の悪さよりはマシな研究だ
60名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:33:47.69 ID:8JNMacgL0
>>17
6.3万中の49人か…
日本人平均の白血病発症率ってどんなもんなんだろ?
61名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:34:12.74 ID:MV2OOv1F0
福島原発事故の後から言われても、説得力ないだろ。w
62名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:36:05.85 ID:Si20p0hRi
>>14
機関によって数値が違うが
広島型原爆が40-80個、核爆発したくらいの事故
63名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:36:36.92 ID:/Opel0G60
わっはっはw

俺の両親も被曝してるわ。オワタ・・・
64名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:37:36.01 ID:ziVCMUm30
飯の種欲しさにしか見えんわ、どちら様も
65名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:39:29.76 ID:kYmWS8cu0
何兆ベクレルだろうが瞬間的に浴びたのと低量を断続的に浴びるのじゃ効果が違うだろうよ
醤油だって塩だって一度に大量に摂取すれば死ねる
66名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:39:53.00 ID:Hxuj0XS70
>>27
なるほど、こりゃあ蟲の仕業ですな
67名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:40:55.59 ID:C+oXG7gT0
>>28
こんなデマを信じるような人は
カルトにも簡単に騙されるタイプだな。
68名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:42:02.29 ID:LQmG61EH0
農作業死亡事故、県内で多発警報12/4/24
http://www.minyu-net.com/news/news/0424/news3.html
69名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:42:40.24 ID:8/jVX0nX0
母数の割りに発症数が低いんだな

安心したby東電
70名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:43:26.56 ID:UmxhEnfvO
知人(61)が白血病
あれ?もしかしてこれって
71名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:45:10.96 ID:LQmG61EH0
箱根の観光客 震災影響で12%減
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120603/k10015567861000.html
去年1年間に神奈川県の箱根町を訪れた観光客は、東日本大震災と原発事故の影響で前の年からおよそ12%減少して1767万人余りにとどまりました。

原発短信 腐葉土と日本の国土の汚染
http://blogos.com/article/40376/
セシウム入りの腐葉土が販売されています。読者からの情報では腐葉土で1キログラム200ベクレル
程度のものが普通に販売されているようです。1キログラムを1平方メートルに直すとおよそ1万3000
ベクレルになりますから、一回限りなら放射線障害防止規則の基準以下になります。

東日本大震災:県民の被ばく線量「障害出るレベルでない」 定期的な調査継続を−−有識者会議/栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120603-00000018-mailo-l09

久慈川でアユ釣り解禁/福島
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055081651.html

川内村 除染業者を公募/福島
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055525161.html
72名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:45:16.17 ID:cpMCux80Q
東京人の子供が頑張って勉強しててもほどよくいいころに白血病とはざまあみろだな
73名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:45:56.61 ID:YxIy1KOe0

ttp://www.47news.jp/47topics/e/229942.php

↑こっちのソースが詳しい。
で、この数字、平均に比べてかなり大きい。

wikiによれば、白血病の平均発症確率は70ppm。
ソースを同様に数値化すると、

父親のみ被爆:332ppm
母親のみ被爆:556ppm
両親が被爆:1799ppm

福島。。。
74名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:46:03.14 ID:vgTH/84x0
>>14
チェルノブイリの20,000倍
>独・和蘭
75名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:46:25.69 ID:yGnnYb/80
ケロイド商法
76名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:46:40.15 ID:BIa0VZxdO
原発はすべて廃炉
77名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:50:06.83 ID:UeDXf4KD0
>>56
両親とも被爆していた人の割合が4分の1以下だったのに対し、35歳までに白血病になった全49人のうち、両親が被爆していた人は26人と半数を超えたのか
白血病と遺伝は関係無いとは聞いていたけどねぇ
78名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:50:21.28 ID:wbVdrSJb0
ずいぶん遅い調査報告だな
79名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:51:07.66 ID:0goH1e6i0
>>1

福島、宮城
終わった・・・
80名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:51:20.29 ID:LQmG61EH0
原発:茨城・東海村長と学者の開沼さん講演「原発保有の資格ない」??越前市で勉強会/福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20120603ddlk18040385000c.html

日曜ひろば:三菱若狭原子力安全統括センター長・谷口優さん/福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20120603ddlk18040382000c.html

誰も信じない東電の安全宣言 イタリア環境団体もNO
http://www.wa-dan.com/article/2012/06/-no.php

原発業界、もんじゅ委員に寄付 3人に計1610万円
http://www.asahi.com/national/update/0603/OSK201206020174.html

辛坊治郎氏 「高すぎる電力買い取り価格は『原発回帰』への罠」
http://www.wa-dan.com/article/2012/06/post-716.php

東電が家庭向け値上げ“通告” 認可も受けてないのに
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-02/2012060201_03_1.html

再稼働ごり押し許さぬ 福井県庁前 座り込み行動に反響
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-03/2012060301_02_1.html
81名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:52:25.34 ID:vw6LU8of0
>>59
即レスとは必死だなw
くだらねぇ
82名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:54:28.81 ID:glMzcgiG0
この記事には被爆していない両親のデータは出ていないが
被爆しなければ白血病にならないって結論でいいのか?
83名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:54:28.90 ID:Q58B5mY00
この場合の被爆ってどのぐらいの線量なんだろうな?
84名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:54:44.21 ID:oKj/YueVO
ガン保険に入ろうマジで
85名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:55:51.37 ID:YJNRww8r0
>>5
この『安全』の根拠が、
「プルトニウムを飲んだことが原因で死亡したということが、過去証明されてないから」
なんだよな。
86名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:55:54.55 ID:xgc3iCV5O
>>79 宮城より北関東東京の方が線量が高い
87名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:56:53.44 ID:KmKi6L+ZO
なんで今
88名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:56:54.19 ID:LQmG61EH0
“原発再開せずも夏の電力賄える”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120602/k10015561831000.html
民主党の菅前総理大臣は、静岡県湖西市で講演し、原発の運転再開をしなくても節電の努力により、
この夏の電力需要は賄うことができるとして、関西電力大飯原子力発電所の運転再開は慎重に判断
する必要があるという認識を示しました。

官々愕々 本当のワルを見逃すな
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32607
そもそも、経産省は東電とともに原発事故の共同正犯あるいは東電以上に責任の重い主犯と言っても
よい。ところが、この役所は「悪いのは東電」という態度で一貫していて、全く責任を取っていない。
16日に国会の事故調に参考人として呼ばれた松永和夫前経産事務次官は、「大変申し訳ない気持ちで
いっぱい」と言ったが、当時の責任者である事務次官、資源エネルギー庁長官、原子力安全・保安院長
の3人が割増退職金をもらって早々と経産省を逃げ出したことは、東電職員との比較で見るとどう考えて
も不当だ。経産省が東電に偉そうに指示することに対して東電職員は怒り心頭と言われるが、それもな
るほどという気がする。

原子力規制機関設置法案 狙いは大飯原発再稼働
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-03/2012060302_04_1.html
環境省は、これまでのアセスメント(環境影響評価調査)で原発立地に異議を唱えたことは一度もなく、
現在でも地球温暖化防止対策の法案に「原発推進」を書き込むなど、れっきとした原発推進機関です。
規制庁の職員には、経産省、文科省など原発推進機関からの出向者を充て、財源も電源開発促進税
に依存する内容です。
89名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:58:20.43 ID:orT27jE30
発症者の絶対数じゃなくて割合で示せよ、馬鹿
90名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:01:03.01 ID:ex+XgF9u0
加齢で発症数増えるし2世もそれなりの歳だろ?
よくわからんな
91名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:01:07.13 ID:sZ7QPUfr0
>>17
おお母数63000か。

>放影研では「被爆2世は、比較的若いため、今後も影響が見られない
>とは言い切れない」として現在も調査を続けています。

いま対象は57〜67歳あたりだが、それはこれから出るのか。
92名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:01:08.82 ID:IdObjtPJ0
福島ヤバい
93名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:01:19.26 ID:Sml9VrJU0
全発症のうちどれくらいなのよ?
94名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:03:41.79 ID:H8SdNszo0
これって統計的に有意だってのを出すために条件をいっぱい付けるってパターンだなあ
こういうのは科学的に「危ない」と思うが・・・

片親だけなら問題ないってのもあれかも
95名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:14:35.45 ID:V5HlB73j0
白血病って遺伝するの?
96名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:16:00.31 ID:vP9TsZ2a0
やれやれ…
ネトウヨの多い2ちゃんねるでも、
日本人の不幸を喜ぶ日本人が多いんだな…

もう愛国なんて無理なんだね…
もう尖閣や竹島を取られても他人事なのか…
97名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:17:23.24 ID:LQmG61EH0
重大疑惑 なぜ消えた「原発なしでも電力確保」の関電文書
http://www.gendai.net/articles/view/syakai/136831
「大阪府市エネルギー戦略会議が29日に開かれたのですが、関西電力の説明資料から『再稼働なくても
停電させない』という文面や数値が消えているのです。原子力村から、圧力がかかったとしか思えない。
翌30日に、野田首相が『最終的には私が判断する』と、再稼働にゴーサインを出すと宣言している。タイミ
ングを計ったとしか考えられません」(電力関係者)

@datsugennpatsu
枝野大臣が国会の事故調査委員会で嘘の答弁〜「メルトダウンしているのは大前提なのであえて言わな
かった」は大嘘!
http://www.youtube.com/watch?v=uPMtqt49PE8&feature=youtu.be
4/19に冷却を継続できれば「メルトダウンにはならない」と言っています

6月4日は「虫の日」 原発事故で苦境の「ムシムシランド」が再起へ奮闘
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120603/dst12060316100002-n1.htm
98名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:18:17.18 ID:l+ojp6Iv0
いままで隠してたのかw
99名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:24:19.82 ID:40Cy1UDE0
数年後いつの間にか日本の人口は激減してる
原因は全て政府によって隠され10年後に明らかにされる
100名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:24:24.87 ID:rCrsa8pBi
>>95
DNAにこの人は高い確立で白血病になりますって書き込まれているから。

放射線を浴びて白血病になったりするのも
放射線がDNAを破損させて
白血病などになってしまう
101名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:29:35.39 ID:LQmG61EH0
除染効果検証で被ばく線量調査へ12/6/1
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120601/k10015523401000.html
放射性物質の除染が行われる宮城県丸森町で、東北大学大学院の研究グループが、除染が確実に
効果を上げているか確かめるため、4年間かけて子どもの被ばく線量を測定することになりました。

「原発全廃」宣言から約1年 ドイツの現状を取材しました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00224646.html

原子力政策大綱、作業一時中断…原案配布問題で
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120529-OYT1T01064.htm?from=tw
内閣府原子力委員会(近藤駿介委員長)の小委員会が電力会社など原発推進側だけを集めた勉強会
を開いて公表前の報告書原案を配布していた問題で、原子力委は29日、夏までに見直しする予定の
新しい原子力政策(原子力政策大綱)の検討作業を一時中断することを決めた。
102名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:36:17.73 ID:LQmG61EH0
大飯原発反対 官邸前配信中 みんな見に来て〜〜ペコリ(o_ _)o))
http://www.ustream.tv/channel/ezanozo44#utm_campaign=t.co&utm_source=11074130&utm_medium=social
103名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:39:18.51 ID:k6kktryk0
フクシマ やばいね
104名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:40:34.78 ID:yHrOY2Uj0
サンプル総数49人で結論を出せるくらい、広島大の人って頭がいいんだ
105名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:41:06.25 ID:65msyWMf0
へー、両親ともだと26人で
父親のみだと6人
母親のみだと17人か、面白いねー
106名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:42:16.07 ID:xI16ZmTI0
排ガスやたばこに含まれるベンゼンでもなるよ。
107名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:46:37.51 ID:DS9P8s4/0
その少ないサンプルから、乳幼児期に被曝して以降汚染食糧を採り続けた人を差し引くとどうなるんだろう?
108名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:51:10.33 ID:XK3Wgkx+0
ドラマに出てくる「不治の病」設定がガンじゃなくて白血病とされる時代がまたくるんだな
109名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:52:09.45 ID:GBYgdJr90
こういう記事書く記者は

通常の被爆していない人間と比べようと思わないの?
比較対象がないと たまたまじゃね?で済んじゃうじゃん。
被爆の親だけでくらべても あんまり意味がない気がするんだが。どの程度データとってるんだかしらんが。
110名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:52:21.64 ID:NyDOMLOs0
東日本における白血病の増加が今後見込まれるのでしょうか?
直ちに影響はなかったけどじわじわ死んでいくのでしょうか?
因果関係はしょうめいできないのでしょうか?
111名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:53:58.49 ID:GFlB1mtE0
>>37
原爆で拡散される汚染物質は少量が一瞬で散らばるから内部被ばくは少ない。

原発事故の場合は高濃度の大量の汚染物質がジワジワとばらまかれ、
内部被ばく被害が深刻。
112名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:56:40.29 ID:Rww3rKOp0
まとめると
1974年時点で被爆2世が最低11万9331人いることを確認。
1995年時点でその11万9331人のうち94人が白血病を発症したことを確認。
そのうち49人は親の被爆後10年以内の生まれだった。
113名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:01:51.74 ID:kYmWS8cu0
もちろん影響が出ない事はないけど、せいぜい発がん率が1%上がるとかそんな世界だろ
受動喫煙とか排気ガスの方がよほど有害
114名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:04:50.58 ID:DR4qIIsx0
しかしこうやって、今もなおアメリカは原爆人体実験調査を続けているんだね。
115名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:08:43.65 ID:wbVdrSJb0
はっきり言ってこの研究結果に意味はない
116名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:09:13.85 ID:KHRbZj+H0
これって被爆2世の親は2人とも被爆している割合が高いって言ってるだけじゃないの?
白血病になった人だけで比較しても意味無いよな
こういうのなぜ新聞記者は突っ込めないんだ?
117名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:18:09.34 ID:h8/TbBmB0
たとえば「両親が広島に縁があると広島で育てられやすい→線量が高く発症しやすい」とかな…
NHKの方で教授が自分で言ってるけど、データの断片だけじゃ何も結論は出せない
それを切り貼りして一般向けのニュースとして打ったって、誰も得しないだろうに
118名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:20:04.47 ID:JQ0rb3vf0
被曝利権守るためには必須の発表。
119名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:21:28.52 ID:sZ7QPUfr0
>>117
母数すら省いて作文する西日本新聞とかなあ…
情けない。しょうむない。
120名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:22:37.37 ID:9Kli0RoU0
誤差が書かれていないデータは、信用性皆無
121名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:23:22.40 ID:q5oniyXn0
えらくまあ恣意的というか頭が悪い研究というか
122名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:27:57.05 ID:9Kli0RoU0
この人って原医研だろ。原医研は適当だからな。
所長自ら、一般人のバイトに放射線作業をさせて、放射性物質使用禁止されたところ
123名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:32:06.45 ID:KHRbZj+H0
こんな論理が成り立つんだったら、大阪で犯罪者の親だけ調べて、
親が2人とも大阪生まれのひとは犯罪率が高い、とかいうのも成り立つよなw
124名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:36:44.51 ID:/QD4Iqml0

大阪府民に犯罪者が多いのは、かつて悪の将軍ヒデヨシが大阪に原爆を落としたために
放射線が大阪府民の脳に悪影響を与えているから。

ソースはおれの思いつき。
125名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:56:12.35 ID:HTbJswkk0
ちょっと整理するか・・・

○被爆後10年以内に生まれた6万3117人のうち、35歳までに49人が白血病を発症
※年・10万人に計算しなおすと発症率は、49人÷0.63117÷35年=2,2人/10万人・年

○「父のみ被爆」は1万8087人中6人、「母のみ被爆」は3万577人中17人、「両親とも被爆」は1万4453人中26人
※年・10万人に計算しなおすと発症率は、「父のみ」0.95人/、「母のみ」1.6人/、「両親」5.1人/10万人・年


(参考)日本の白血病の発症率は約6人/10万人・年



126名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:22:54.07 ID:Mw37nIdU0
被曝によって 奇形児が生まれていないという説もあるが

被爆によって 重要な遺伝子が 欠損したら 妊娠したとわかるまでの 大きさまですら へたをすると 成長できない。

たとえば 心臓を作る遺伝子が 欠損したりしたら 妊娠したとわかるまでの 大きさまですら 無理だろう。
127名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:24:15.36 ID:KmwYV0010
ばかたれー! ピカの毒は伝染らんのじゃ!
128名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:25:30.56 ID:0CoYlBBZ0
静岡県から東は大半が死ぬんだな
129名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:26:25.26 ID:HYqu9akE0
もう一発くらいどかんとくらったらそろそろ日本人なんかに突然変異するんじゃねーの
130名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:26:34.60 ID:MVGkSk5oO
佐賀にある玄海原発は昔から放射性物質漏れが噂されてて、
確か一昨年だかにも強烈に放射性物質漏れがあったって話
で佐賀じゃ白血病尋常じゃなく多い 癌の死亡率も高い
関東のこれからの発生率が佐賀から伺える
131名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:32:08.57 ID:mnZtAQ6h0
>>47
ちょっとじゃなく2倍近いから発表したんじゃね?
母数云々言ってるのが多いが問題がわかってないな
母数は軽く一万超えて発生率に2倍の差がついてるから問題なの
132名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:35:25.35 ID:JTFxuHi9O
>>123

いや、両親そろって大阪市西成区や東京都足立区、福岡県田川出身ならば
有意で犯罪者になる確率は高いと思うぞw
133名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:39:14.31 ID:LegliME4O
>>1
それ母集団が小さすぎて統計学的に(疫学的に)全く無意味だろ
アホかこいつら…
134名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:41:32.25 ID:LegliME4O
>>131
両親が被爆者でない白血病患者と比較して有為に高いと言えない時点で意味がない
135名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:41:48.43 ID:fmBqvEUU0
>>116
両親がともに被曝してるケースはほんと少ないよ。
今では、被爆者自体が少ないんだけど。
136名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:43:19.98 ID:5YMX4FAF0
理屈や理論ばかり語ってないで
毎年東北の白血病患者数を発表すればいいのに
ちゃんと閣僚や医師会が顔をそろえて、過去10年の患者数と合わせて、国民に向けた記者会見を大々的にやればいい

そうやって事実をはっきりさせないから風評被害だなんだとおかしな言い合いになる
ほとんどの人は本当の事を知りたいだけなのに
137名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:48:52.02 ID:fRbscwHi0
>>2
ルパーン!
138名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:50:29.73 ID:LegliME4O
>>136
厚労省が都道府県別に統計とって公開してるからそれを見れば良い
まぁ結果は目に見えてるがな(誤差の範囲で疫学的に有為な差はつかないわな)
139名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:52:35.57 ID:TYMqQNTbO
がんは三大疾病の一つだから統計自体は取ってるし発表もしてる。
ただ、危険派は1年くらいでは影響は出ない→10年くらいでは→30年くらいでは…と言うので、結局水掛け論。
安全派にしても、特に福島の人については避難や失業、心理的ストレスと言い訳に事欠かないし。
140名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:52:42.60 ID:5YMX4FAF0
>>138
見ればいいじゃなくて発表して多くの国民が知ることが大事
このスレに興味持って来ているあなたですら見ていないようじゃ意味がない
141名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:54:55.34 ID:5YMX4FAF0
>>139
小児白血病に関してはチェルノブイリで1年後から増え始めたという話がある
それに毎年発表することで国民が安心するし風評被害がなくなることが大事でしょう
142名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:56:36.30 ID:Q9fruXjz0
>>125
>(参考)日本の白血病の発症率は約6人/10万人・年

>>1は「35歳までの発症」だから、35歳までの発症率で比較しないと意味なくない?
143名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:57:48.25 ID:UDzx6SSc0
何人あたりって書いて無いねんけど
144名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:58:03.76 ID:p7N91S670
広島に住んでる従姉妹が生まれながらの白血病だけど
やっぱ関係あるのかな。
145名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:59:27.80 ID:TTMoM9/r0
うんうん直ちに影響ない
146名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:59:57.48 ID:UDzx6SSc0
お前ら有能やのすぐソース持ってきよるな
片親が被爆したら白血病になりにくいでFA?
147名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:01:41.90 ID:lPgg2IJW0
>>1
福島から嫁を貰うな。
148名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:07:11.97 ID:lJt5u9fPO
枝野の「ただちに影響はない」はあながち間違いではなかった。
149:2012/06/03(日) 22:08:38.82 ID:NXvdn1sw0
>>91

 こんな感じらしい。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E7.99.BD.E8.A1.80.E7.97.85.E7.99.BA.E7.97.87.E7.8E.87

「日本の白血病発症率
 1997年の日本の統計では全白血病の発症率は年間に男性で10万人あたり7人[55]、
女性で10万人あたり4.8人[55]、合計で年間に人口10万人あたり約6人程度と見られて
いる。」
150名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:11:39.17 ID:ptNW8P+q0
17から26?すくね〜。信用に足らんデータだ。
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/03(日) 22:12:27.83 ID:m0VqOqHy0
福島もやばいかもね。
30年後にはがん患者、白血病患者が50万人ぐらい出そう。
これも全て菅さんのせいだな。
152名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:14:08.43 ID:gdlVRVt/0
広島サッカーチームの田坂って選手が祖先の被爆影響でつるつるだったよね。


眉毛もだ!
153名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:27:25.14 ID:DBwPITBc0

日本の分子生物学の金字塔 岡崎フラグメント


1975年、広島での被爆が原因の慢性骨髄性白血病で米国旅行中に44歳で急逝した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E4%BB%A4%E6%B2%BB

岡崎フラグメント
http://cgi.geocities.jp/yanto_nippon/column/okazaki_flagment.php
154名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:29:37.12 ID:mO2+MmDX0
飛行機で世界を股にかけてるような親は被爆しまくりだろうね。
その子は犠牲になって白血病かよw

んなデータあんのか?
155名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:54:32.98 ID:oDrtAY1Q0
被曝するとすぐには影響出なくても、10世代後くらいに突然奇形が生まれるとか何かで読んだ記憶あるけど誰か詳しく知らない?
156名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:59:29.64 ID:sZ7QPUfr0
>>155
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 110■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1335598503/

ここでなら、誰か何か言ってくれるかもしれんよ。
157蒼いの人:2012/06/03(日) 23:05:11.78 ID:zT7OjQAW0
149のwikiを見てもうーんですね…。
ただ「日本の白血病発症率」には放射線被曝者も含まれてない?
純粋に比較するなら放射線被曝者とそれ以外で比較しないとダメな気が。
で、それがwikiの「放射線被曝者では通常の数十倍の慢性骨髄性白血病の発生が記録され」
とかになるんでないの?推測だけど。
詳しい人カモ━щ(゚д゚щ)━ン!!
158名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:14:39.87 ID:kYmWS8cu0
旅客機のパイロットはいっぱい被曝するから早死にだぞ その分給料は高い
159名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:28:55.06 ID:wbVdrSJb0
こんなんで有意差があるなんて言うのはペテン師のやること
そもそも「35歳までに発症した」とすることにどんな意味があるの?
自分が欲しい数字を出すために35歳で切ったんだろ
160名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:29:01.17 ID:KFnFb9hP0
つーか、むしろ被爆二世の白血病罹患率は低い?

ホルミシス?
161名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:30:36.58 ID:2ofejSmw0
西日本のやつらは東日本のやつより食事に気をつけないで内部被曝しまくりだから、
意外と西日本の方が白血病患者増えたりしてw
162名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:44:41.42 ID:lhm/2dWy0
長崎は、元々、成人T細胞白血病ウィルスの感染者が多い地域。
163名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:46:06.84 ID:oiDaxw4v0
んー?ってことは”結婚差別”とやらは正しかったってことかい?
164名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:48:34.98 ID:8I/3KslaO
>>155 10世代後ワロタ
何年後だよそれw
165名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:50:07.96 ID:Qs9h6Jak0
民主党の政治家に孫の代まで賠償させるべきだ。
166名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:51:49.51 ID:dCF9PI2U0
遺伝的影響は徹底して、否定してきた経緯があるからね。
何でかは言わなくてもわかる話。
167名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:53:44.44 ID:KepGKhiy0
>>159-160
年取れば白血病に限らず、ガンは増える。
年齢別発症率を35歳まで累計すると、14人/10万人くらいではないか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E5%88%A5%E6%80%A7%E5%88%A5%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85%E7%99%BA%E7%97%87%E7%8E%872005.png

>>17 からすると、26/14000だから、10倍以上だな。
168名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:54:22.33 ID:vZhRy099O
福島を差別しても無駄無駄w
海外から見れば、日本なんて全国一律だよ

あ、思うに、10世代て、マウスなんじゃない? ww
169名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:55:35.66 ID:6ZxAP/MB0
たったの26人かよ
放射線浴びてない人よりも白血病になる確率が低いって事じゃねえか
170名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:56:06.23 ID:KepGKhiy0
被曝二世などという存在を作ってはいけなかった。
日本人の遺伝子を劣化させてしまった。
せめて、日本人の遺伝子を守るために、福島の被曝者を強制断種させる法律を作るべき。
171名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:56:54.17 ID:oDrtAY1Q0
>>164
マジでどっかの教授か何かが書いてたんだって
もう一回しっかり読んでみたいなと思って
俺の勘違いかな
172名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:58:06.88 ID:4N6ltNUI0
>父親のみ被爆の6人

この6人のうちの一人がうちの従兄弟
父親が被曝してまったく問題ないのに、子供が白血病で小学生で死んだ
173名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:58:12.15 ID:ND7w06QB0
!!!放射能浴びると放射能に強くなるのか!!!

ラジウム温泉とかあながち迷信じゃないんだな!!
174名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 23:59:19.33 ID:b0i8r+Q80
ちょっと待て。

放射能に遺伝子的影響はありません、
結婚差別はやめましょうとか言ってなかったか?

ああ、言ってなかったか、そうですか。
175名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:02:35.91 ID:LHSA+bio0
>>164
わろてる場合かバカw
何年後かは知らんが必ず10世代後は来る。

メダカの実験でも6の倍数の世代で、どっと死滅が進むって言ってたな。
176名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:04:09.21 ID:FnwAICnEP
広島大医学部はこんな調査しかできないんだな
177名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:05:16.56 ID:6X7MIvacO
三世の俺はどうなるかね〜

誤飲性肺炎で亡くなった母方の祖父が被爆
母親二世 前に二世の無料検診有るよ言ったら医療費浮くと喜んでた

被爆差別が実際どうだったかよく知らんが 6才下の嫁貰ってたぞ
家系は互いに中流以上
178名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:05:44.49 ID:oabmfgI40
チェルノブイリ事故でも子供の世代まで影響がでているから知ってた
何世代まで影響は続くのか
179名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:06:04.84 ID:5YDNzx5L0
>>167
いや違うだろ。
35歳で区切ったのは、おそらく慢性白血病を切り離して急性白血病を集計するため。
それと延べ人数と10万人率は区別すべき。

よって>>125が正解だと思う。

むしろ何故白血病に限定したのか、そして35歳に限定して慢性白血病を集計から除外したのか、意図を聞きたいね。
穿った見方をすれば、その他では有意差が出なかったか、むしろ罹患率が低かったか。
180名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:07:20.97 ID:MCCF5xxg0
父親のみの6人に対して母親のみの17人のほうがえらいこっちゃじゃないか?
181名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:07:35.25 ID:Bjy9rvFX0
>>173
弱い放射線を適度に浴びると細胞修復が良い方向に働いて活性化するってだけらしいよ
182名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:09:50.60 ID:LHSA+bio0
まあまあ、もちつけ。
避難しないで汚染地域に留まれば数年で結果は明らかになる話だw
議論しないで見てればいいだけw
183名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:10:59.28 ID:MCCF5xxg0
>>125
ああなんだ
母数も全然違うじゃないか・・・なんでこんな半端な数字を記事にするんだよ
184名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:15:56.93 ID:/EbcNxa60
微量の放射線は体にいい説
185名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:24:34.50 ID:m7mcUjfy0
>>125
馬鹿が勘違いするから

(参考)日本の白血病の「生涯」罹患率は約6人/10万人・年

て書いとけよ
186名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:26:03.14 ID:wRPEaXk/0
>>184
>微量の放射線は体にいい説

放射能ではないけどTV画面やパソコンモニターからも電磁波浴びてるよね
187名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:32:50.75 ID:QvnXYfXP0
俺も分類別で「被爆二世」と永久に呼ばれ続ける38才の男だが
現在結婚にして小学生の子供は「被爆3世」
新たな差別なんだよ、この呼び名は お前らどう思う?
188名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:34:57.56 ID:0hkdyB4T0
福山雅治も親が被爆者だってカミングアウトしてたね
189名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:37:06.60 ID:0hkdyB4T0
>>187
国に補償求めて集団訴訟起せ
190名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:45:39.37 ID:QvnXYfXP0
>>189
広島だと対して何も言われないが他県だと小学生で原爆習う頃から
広島市内出身だと言うと必ず言われてあだ名が付いたがここではいえない
191名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:46:08.93 ID:vB1obxl30
東北関東はナウシカの世界

ナウシカは兄姉が10人いたが全員病死
192名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 04:55:49.72 ID:DHsWYsbJO
>>187
そうやって差別差別煩いから疎んじられるんだよ。
193名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:20:17.89 ID:6X7MIvacO
>>187
俺は日系三世とかの仲間感覚に捉えてる
それにレントゲン浴びる時点で被爆だしさ
194名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:55:11.25 ID:2T2JpowJ0
調査対象者はみんな55歳以上になってるのになんで35歳以下の時点での統計だけ採用したの?
195名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:15:55.09 ID:KE6/yqcy0
東北終了
196名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:33:19.81 ID:0x1QZATz0
>>125をちょっと整理しなおすか・・・ 

○被爆後10年以内に生まれた6万3117人のうち、35歳までに49人が白血病を発症 
※年・10万人に計算しなおすと発症率は、49人÷0.63117÷35年=2,2人/0万人・年 

○「父のみ被爆」は1万8087人中6人、「母のみ被爆」は3万577人中17人、「両親とも被爆」は1万4453人中26人 
※年・10万人に計算しなおすと発症率は、「父のみ」0.95人/、「母のみ」1.6人/、「両親」5.1人/10万人・年 


(参考)日本がんセンター http://ganjoho.jp/public/statistics/pub/statistics01.html
日本の白血病の罹患率(全年齢・2005)は、男性で8.3人/10万人・年 、女性で5.9人/10万人・年

(参考)wikiの年齢別性別白血病発症率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E5%88%A5%E6%80%A7%E5%88%A5%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85%E7%99%BA%E7%97%87%E7%8E%872005.png
全体・35歳までなら年間罹患数は3人/10万人あたりか?




197名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:46:29.17 ID:kHEp2EKW0
どう言うう事

被爆者のこどもはガン発生率低いと言う事ですか

198名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:51:33.75 ID:J6hdGnGtO
>>194
若年性の白血病は骨髄移植しても助かる確率は低い
199名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:56:41.56 ID:kHEp2EKW0
つまり男は被爆すれば

子供は病気にならないと言う事なんだよ

200名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:03:33.92 ID:ftR6qJ1h0
被曝ではなく被爆と書いてるところに何かいやらしいものを感じるぜ
201名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:53:15.06 ID:8LFQtV7+P
>>5
青酸カリと比較されてる時点でなぁ。
すぐには死なないとか・・・
202名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:12:19.01 ID:WZfk7H7o0
>>1
発症の比率も書かないで何言ってんだ?

私はキチガイで科学者のふりをしてるだけの『似非科学者』です、と自己紹介だな(笑)


因みに日米共同の『科学者』の調査研究によると、低線量で有意な健康被害はなく、寧ろ被曝者の方が長生きしていると言う確実なデータがある。
203名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:16:17.67 ID:WZfk7H7o0
>>196
反原発はなんでこうも簡単に嘘だとわかる嘘をつくんだ?

とても日本人とは思えない嘘つきぶり(笑)
204名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:19:58.14 ID:+0598qnUO
腐苦死魔
205名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:24:36.48 ID:yScNA/nP0
そもそも広島の原爆での被爆ってのは短期的な高線量被ばくだから、、
はだしのげんで頭が坊主になるじゃん、、あれ3シーベルトとかの被曝を一瞬でしないと
ああはならない。急性放射線障害は100mSv以上の急激な被曝。1Svくらいまでは急性
障害がでるけど死ぬ人間はいない。
206名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:25:53.17 ID:2JNJ+DHZ0
>>149
「年間」で10万人当たり6人が全国平均なわけだ
母数6万3千人での発症率を35年分累積して49人
これって全国平均より少ないだろ
207名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:30:21.31 ID:ZXOI7LZX0
>>203
安全なんだろ、なんでいちいち絡んでくるんだよw不安なのか?w
黙って食べて応援しときなよ、君w
208名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:35:24.02 ID:lOnQBuFrO
>>179
お前は急性白血病の意味を理解してない
209名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:46:44.54 ID:TAI4mKzT0
広島市内で調査したなら単に両親共に広島市民だった人が多かっただけでは?
報道ならそれらしく調査の母数くらい書けよ。
210名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:02:15.00 ID:/bHFk6JB0
高田純の本に書いてあったぞ。
昔の番組でシルクロードブームの時、
現地を訪れた人は軒並み被曝してるって。
夏目雅子さんが白血病になったのは
その可能性が高いとも。
211名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:29:49.45 ID:5QPFLDKB0
>>202
>発症の比率

>>73
212名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:32:29.80 ID:3odtA5P20
数年後には日本列島は癌列島と呼ばれるのか。
213名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:36:07.31 ID:kSiKWi+w0
え? 遺伝するわけないだろw
214名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:50:43.53 ID:0VxSy1n+0
>>1
被爆者の血ほしいか、発言は正しかったのかー
215名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:56:36.06 ID:uUNmhPeo0
これは統計学上の有意な差でいいの?
216名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:03:15.13 ID:CUU3IJsU0
>>206
あれ?マジかよこれ。被曝のほうが少ないって結果になっちゃうな。
217名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:13:27.00 ID:L/DLeC7F0
>>213
馬鹿発見
218名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:24:26.47 ID:GCBQkI7v0
>>210
wikiには夏目は中国ロケに参加してないというけど、実際どうなんだろうね
219名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:29:51.45 ID:IQjeL3mO0
>>187
どこで言われるんだ?
なんの分類別?
220名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:31:33.48 ID:CGelAHhl0
>>219
大嘘こくなよ
原爆手帳見たこともない偽物が
二世がそんな年齢のはずねえだろが
221名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:35:52.08 ID:86KdYjs20
被曝し続ける期間、内部被曝の量からいくと
福島宮城あたりは広島長崎とはケタ違いなわけで
(爆弾による火傷などはもちろん別の話として)
遺伝的には原発の方がはるかにはるかに影響が出るのではないかなと思ってる。
きっと外国の学者がまた手ぐすね引いて数年後を待ってるだろうね。
222名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:18:43.53 ID:gVSEGyDW0
>>39
被爆者の定義って?
当時、爆弾が落ちたとき広島にいた人全員なのかな
それとも、何か症状があった人?

爆発後、広島に入って被爆して症状でない人とかは?

検査装置あったのかな?
223名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:24:10.00 ID:hWD97kEI0
大検証 セシウムではガンにならない
   WHO と 国連科学委員会 によるチェルノブイリ報告書
                           週刊新潮 2011/9/1号
▲12万人のセシウム内部被曝の子供に健康被害はなかった 
長瀧教授は、チェルノブイリ事故から4年経ち、「チェルノブイリ原発事故医療協力調査団」の一員として
チェルノブイリを訪れました。

その時、既に事故から4年が経っているというのに、危機を煽る報道が続いていたため、
母親たちはパニック状態であったと言います。
今の日本と同じだと言います。
子を愛する母親は心配心が先に出るので、目に入るのは危険という報道ばかり。

長瀧先生はチェルノブイリで10歳以下の子供12万人を診察しました。
彼らの海産物を摂取しない習慣と、事故直後無防備だったこともあり、放射線ヨウ素に
起因する甲状腺ガンは増加してしまいました。

そして肝心のセシウム137被曝も大変な数字になっていました。
12万人の子供のうち8割は 体重1kg当たり50ベクレル以内(体重30kgとすると1500ベクレル)でしたが、
体重1kg当たり200-500ベクレル被曝した子供は2700人いました。
同500ベクレル以上、つまり体重30kgとして1万5000ベクレル以上が376人もいました。

当時セシウム137が危険と思っていた長瀧先生は「これは大変なことになる」と思ったそうです。
「ガンとか白血病とか、あるいはもっと酷い症状になるかもしれない。極端に言って
『何が起こるかわからない』とさえ思ったものでした」

しかし、1986年の事故から 25年が経った今、セシウムによる健康被害はチェルノブイリでは
未だに認められていない のです。
224名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:26:54.53 ID:1ntpRyft0
福島の原発は未だに屋根を付けて修理していない。
いまだに放射線はだた漏れだから
225名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:27:01.32 ID:IHqpttoMO
福島県民逃げてー!
226名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:31:49.86 ID:qkGsS5q5O
両親とも被爆者:200000人
母が被爆者:30000人
父が被爆者:15000人
を対象にしました
なんてオチじゃないだろな。
人数だけで示したんなら、その医者は馬鹿だか、
マスゴミが基本的な理解できずに人数だけ示したんなら、さもありなん。
227名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:32:06.75 ID:zfy93FdX0
>>5
青酸カリw
せめてタバコにしろよ。
228名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:33:34.19 ID:QAktexYeO
>>222
自分の祖父が広島の手帳保持者だが、投下時に市内にいたわけではなく
県内のずっと山奥から救援作業に駆り出されてしばらく市内にいたことで手帳交付された。
ちなみに祖父は94歳までピンピンしてて、62で死んだオイラの親父を入れる墓のセメント打ちをしてたくらいだ。
その後まもなく脳梗塞で三ヶ月ばかり入院してポックリいった。
229名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:37:42.77 ID:hWD97kEI0
ある線量を一度に被曝するのと、
 低線量を長期にわたって累積で同量被曝するのとでは影響が異なる。
低線量の被曝はむしろ健康に良い影響があるという疫学調査の結果さえある。
それはこう考えれば説明される。

細胞実験によれば、哺乳類動物細胞の場合、
【一括照射】だと、全細胞が死亡する線量でも、
【分割照射(つまり、5回とかに分けて照射)】だと、細胞が生き残る率が高くなる。
     面白いことに、癌細胞の場合は、一括照射でも分割照射でも死亡率は変わらない。

この格差により、低レベルの放射線を反復して浴びると、正常な細胞は損傷を受けても修復されるが、
体内に潜伏する微少なガン細胞は、損傷が修復されずに蓄積して死ぬ。
そのため、化学物質や活性酸素により発生した癌細胞が高い割合で死に、
癌による死亡率が減るのである。

また癌細胞だけでなく、損傷が蓄積した老化した細胞も若い細胞より放射線に弱いので、
放射線を浴びると老化した細胞が多く死に、それを補うために細胞分裂が起きて若い
細胞が生まれ、体が若返る(ラジウム温泉効果)。

人間集団においても、疫病が流行ると体力がない老人が多く死に、
減少した人口を補うために子供がたくさん生まれて集団が若返る。
それと似た現象。
230名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:38:00.33 ID:RrEIsfzfi
マスコミは放射線量は発表しても化学物質が散布された地表データは一切出さないからな。
231名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:39:03.89 ID:SWsf4jmk0
300年後と見てる
232名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:40:14.09 ID:RrEIsfzfi
>>229
実は細胞分裂を早めるのは寿命を縮めるのと同じなんだよな。
233名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:41:46.91 ID:QAktexYeO
怖いのは、空中に散布された放射線よりも、メルトスルーで土壌や地下水に
染み込んだ放射性物質だよ。
空中なら比較的短時間で飛散していくが、土中だと、地表から少しずつ発散しつつも
空中よりはるかに飛散しにくいことくらいわかるだろ。
234名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:44:50.54 ID:PGBHOo2M0
>>5
左上の表情にわろた
誰だっけこれー
235名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:46:20.21 ID:+OltlhuE0

それでも全校平均より少ないのは なぜなんだ…

放射能は 癌を抑制するのは 本当なのか??

236名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:31:57.16 ID:1XWb6wxZ0
>>1
広島の場合は、苦情はアメリカにいってくれ。
日本政府が支援する必要などなし。
237名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:13:24.18 ID:DvqMeEYJ0
>>234
宮崎哲弥
238出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/06/04(月) 17:16:25.04 ID:VmaeuzQl0

U ・ω・)  放射能付き瓦礫に近づいて鼻スンスンして死んだ日高市の市長や
        福島食品を食べて応援キャンペーンで白血病になっためざましテレビの大塚さんは
        もともといなかったものにされてるのか。
239名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:23:50.53 ID:S0GAZm0l0
まあ絶対悪影響はあるよね
被爆した時点で体が出来上がっている世代よりも
ヤバイんだろうな
240名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:28:29.50 ID:nHS7xaqK0
これ有為水準だしてんの?
241名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:10:25.89 ID:sNe78PzH0
はい。原爆手帳は全員回収、回収
242名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:58:24.82 ID:0x1QZATz0
消える前に保存しておくか
NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120603/k10015570261000.html

「被爆2世」の白血病で新研究

広島県内で、原爆で被爆した人から生まれた「被爆2世」について、両親とも被爆した人は、どちらかだけが被爆した人と比べて白血病になる割合が高かったことが、広島大学の研究グループによる調査で初めて確認されました。

この研究結果は、およそ12万人の広島県内の被爆2世について広島大学の研究グループが病院の診断記録などから調査し、3日、長崎市で開かれた研究会で発表しました。
それによりますと、被爆後10年以内に生まれたおよそ6万3000人のうち両親とも被爆していた人は1万4000人余りと4分の1以下だったのに対し、この中で35歳までに白血病になった49人のうち、両親が被爆した人は26人と半数を超えていました。
父親か母親だけが被爆した人と比べ、明らかに高い割合で白血病を発症していることが初めて確認されたということです。
被爆の遺伝的影響は、日米共同の放射線影響研究所などが終戦直後から行ってきた調査では確認されておらず、今回の研究がその解明に役立つと注目されます。
研究グループの鎌田七男名誉教授は「遺伝的影響があるかどうかすぐに結論は出せないが、影響の解明に必要なデータの提供はできたと思う。今回のデータを活用してさらに研究を進める必要がある」と話しています。

被爆2世の遺伝的影響の研究

原爆による被爆2世への遺伝的影響を巡っては、アメリカの旧ABCC=原爆傷害調査委員会や、その後継の日米共同の研究機関、放影研=放射線影響研究所がこれまで調査してきました。
戦後まもない昭和23年に始められてからこれまでに出生時の障害や、染色体やDNAの異常、がんの死亡率や生活習慣病などについて分析が進められてきましたが、被爆2世への遺伝的影響は確認されていません。
放影研では「被爆2世は、比較的若いため、今後も影響が見られないとは言い切れない」として現在も調査を続けています。
243名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:10:55.87 ID:0x1QZATz0
消える前にもうひとつ
47ニュース http://www.47news.jp/47topics/e/229942.php

「両親被爆」に多い発症 広島の2世、白血病で調査

広島原爆で被爆した親を持つ「被爆2世」のうち、原爆投下後10年以内に生まれ、35歳までに白血病を発症したケースは、両親とも被爆した2世が少なくとも26人に上り、
父親のみ被爆の6人、母親のみ被爆の17人に比べて、多いことが広島大の鎌田七男(かまだ・ななお)名誉教授(血液内科)らの研究で分かった。
長崎市で3日開かれた原子爆弾後障害研究会で発表した。
2世を対象にした従来の調査では、日米共同運営の研究機関「放射線影響研究所」(広島市、長崎市)を中心に「親の被爆による遺伝的影響はみられない」との研究結果が数多く出ている。
鎌田名誉教授は「白血病を発症した被爆2世の臨床データは少なかったが、これほど多く報告されたのは初めて。2世の中での比較で発症率に明らかな偏りが出た。さらに慎重な解析を続ける必要がある」と話している。

鎌田名誉教授によると、広島県と広島市が1973〜74年に被爆者とその家族を対象に実施した調査結果を分析し、46〜73年までに生まれた被爆2世計11万9331人を確認。
このデータと、県内の病院で診断された白血病患者を照合した結果、46〜95年の50年間に少なくとも94人の2世が発症したことが判明した。
このうち被爆後10年以内に生まれた6万3117人では49人が発症。親の被爆状況で分類すると「父のみ被爆」は1万8087人中6人、「母のみ被爆」は3万577人中17人、「両親とも被爆」は1万4453人中26人が発症していた。
244名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:28:55.68 ID:/bHFk6JB0
>>223
俺はストロンチウムがラスボスだと踏んでる。
知っての通りSrは計測するのに時間と手間がかかるから
セシウムを測ってその数値からSrを予測するってのが王道じゃないか?

そうじゃないといろいろ辻褄が合わんのだよ。
今年の2月か3月にイギリスで放牧の羊がようやく出荷制限解除に。
規制値はCs137 1000Bq/kg。
http://www.food.gov.uk/multimedia/pdfs/chernobylassessment.pdf
これの38ページの一覧表見ると、日本には輸入できない肉ばっかりじゃん。
アザラシ食って生活するなんとか人の話もそうだし。

九州のどこかが白血病が比較して多いってのも
http://www.niaes.affrc.go.jp/magazine/117/mgzn11716.html
この記事のように元々Srが局所的に多かったんじゃないの?って思ってる。

どうかね?
245名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:45:59.13 ID:dgw0aB91O
広島は報告出ないけど 原爆の影響出てるって 噂話程度で聞いたな。
政府が関連付けしたく無いみたいな。 日本人だし尾ひれが長くなっただけかも知れないが
246名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:08:29.79 ID:3t8VKN97O
これってタグの通り遺伝じゃなくて「環境」なんだよな。
遺伝なら10年以降も差が出るよな。
247名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:08:05.16 ID:cvqMmJ+Q0
>>223
わはははw
現地じゃ認めろ認めろと大騒ぎだがなw

たぶん日本政府だってなかなか認めないだろw

但し、今はネットがある。
チェルノブイリみたいにずっと白を切れると思うなよw
2ちゃん潰し必死みたいだがw
248名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 12:19:29.75 ID:NMXoSwpQ0
エセ被爆者団体「放射能の害は子々孫々まで永久に受け継がれるから国は被爆者の2世3世にも補償しろ」
エセ被爆者団体「放射能の害が子孫に受け継がれるという偏見があるのは差別だ!被爆者の人権を擁護しろ」

どう見てもマッチポンプです。本当にありがとうございました。
249名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 15:01:12.09 ID:JUlKT6ne0
人権と偏見と保障の三位一体セット。
250名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:03:43.00 ID:+Ttq0cdD0
父は0歳で被爆、自分は二世だが
とりあえずふたりとも大病にかからずピンピンしている
被爆に関してのなんらかの検査や調査を受けたことはない
251名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:45:24.79 ID:JUlKT6ne0
>>37
広島の原爆の被災者は放射線そのものよりも爆風熱での被害が大半ですね。
252名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:14:42.55 ID:4b73NwM7O
祖母も父も白血病で他界。遺伝もあるの?
253名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:17:47.47 ID:WmKIIaQX0
ヒロシマ型は残留放射能がすさまじいからなぁ
瀬戸内海を挟んで愛媛まで汚染されてるから・・
254名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:22:32.23 ID:gXkClbAgO
>>22
これが喫煙や過度の飲酒と同様に、発癌リスクを高める要因だとしたら
浴びないことに越したことはないんじゃないか?
飲酒・喫煙による発癌リスク上昇は問題だけど、放射線被曝による発癌リスクは無視して構わない
なんて言う、ダブルスタンダードは許されないよね
255名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:34:28.67 ID:zuQWzvTdO
原爆ってベクレルに換算したら何ベクレルなの?
256名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:37:31.25 ID:JUlKT6ne0
>>253
>瀬戸内海を挟んで愛媛まで汚染されてるから・・

愛媛のポンジュースは美味しいのに。
257名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:38:30.70 ID:hCxChcVm0
今被爆してない両親なんているの?
え?良心?両親でいいんでしょ?
え?この記事何?どういうこと?


258名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:38:54.88 ID:wAB+Bozq0
福島や
ああ福島や
福島や
259名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:43:41.29 ID:8c4QtzU6O
両親がどちらも被曝してない人の白血病は?
260名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:47:19.91 ID:N1MW46vS0
>>244
Sr-90はとっくに測られていてCs-137の1%程度で安定。
261名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:47:45.26 ID:6fvdu8Gc0
>>1
それより発症者の絶対数が少ないのに驚いた。日本人の白血病の発症者は年間
10万人あたり6人程度のらしいけど、被爆二世を計算してみたら同1.58人。
一般よりむしろ少ないとは一体。。。。
262名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:48:51.58 ID:BKxNGy1+0
日本中被爆者だらけだからなぁ・・・
263名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:49:12.54 ID:ZmlLgCpTO
>>254
誤差の範囲だろくだらない
264名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:49:27.87 ID:N1MW46vS0
>>261
おなじ程度の世代だと10万人当たり2人ぐらいだし。明確に低いってわけでもない。
その程度の統計数ってこと。
265名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:50:43.19 ID:g1POExGv0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに、影響はないってば    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
266名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:52:30.29 ID:ZmlLgCpTO
>>261
被爆は白血病リスクを減らすって事かw
適量の放射能は健康に良い影響を与える可能性が高いな
267名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:53:12.30 ID:if/8+zns0
安全厨的にはストレスのせいだろ
放射能の被害は全部ストレス
268名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:54:03.97 ID:SvtYqsS90
ふくいち... みんな両親被曝... どうすんだよ?
269名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:55:48.58 ID:iEzOitoLO
「被爆」は、原爆とかの爆弾で放射能の影響受ける事
「被曝」が、放射能漏れや汚染地域立ち寄りで以下同文
んで、>>1みたいのは後者

だと思ってたけど、俺の記憶違い?
270名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:58:56.69 ID:N1MW46vS0
>>268
どうともならんよ。原爆と今回の事故じゃ状況が違いすぎる。
271名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:59:34.57 ID:fJJNoy3z0
>>260
で、俺が言いたかったのは、今回の福島原発事故では
白血病は増えないという今のところの結論なんですわ。
ただし、地上に降下したSr-90の数値についてのみであって、
海に流れ出たぶんの海産物からの摂取については
結論保留なんだよね。
272名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:02:10.04 ID:8YH8OKs10
>>1
なんかむりくりな最初から結論ありきの発表だな
273名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:04:25.79 ID:N1MW46vS0
>>271
いや。俺も同意見だよ。

海への流出分でも被ばくはCsから受ける分が支配的じゃないかな。
CsとSrの経口摂取による被ばくの差って、同量摂取でSrが倍程度だよ。極端に大きいわけじゃない。
274名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:07:54.20 ID:6fvdu8Gc0
>>264
まあ広島原爆の2世への影響は限定的というかはっきり分からないということだな。
フクシマの場合に当てはまるかどうか。事故によって放出された放射性物質の総量は
広島原爆の72000倍だからなあ。
275名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:12:04.86 ID:N1MW46vS0
>>274
72000倍がどこから出てきたかは知らないけど。
原爆だと今回の放出と比較できない短寿命のFPと大量の中性子線。それによって放射化された空気からの被ばくがあるからね。
影響と言う意味では福島は広島・長崎より大きくなりえないよ。
276名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:17:28.98 ID:vp0QEnrq0
原発というのは時限性の民族浄化のための兵器なんだよ
廃炉するにしても何十年もかかる
しかも遺伝子異常を起こす
中国大陸の中国民族浄化と朝鮮半島民族浄化の時もぜひ放射能遺伝子異常が出る
兵器で民族浄化しましょう
277にょろ〜ん♂:2012/06/05(火) 18:19:11.33 ID:BVj1g39r0
遺伝子レベルでの脆弱性が被曝によって生じている可能性があるってことか?
278名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:20:45.46 ID:vp0QEnrq0
東京の頭の悪い頭目って福島原発のせいで広島より東京都民のほうがはるかに
放射能被ばくしたって事実に気が付いてるんか?
東京のトップって爺さんなんだろうが頭悪くないか?すごく程度の低い奴だと思う
東京の日本人のトップをもっと頭がよくて教養のある日本人に替えろ
279名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:20:46.92 ID:F31T9+TS0
差別して欲しいのか
280にょろ〜ん♂:2012/06/05(火) 18:21:26.71 ID:BVj1g39r0
>>244
九州の白血病はウィルス系
281名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:22:42.82 ID:6fvdu8Gc0
>>275
72000倍という数字はあのバズビー教授の試算w
膨大な量の放射性物質が環境に放出されて長期間に渡って内部、外部両方の
被曝を受け続ける。フクシマの方が事態は格段に深刻だと思うね。
282名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:25:02.20 ID:iYZVzJW+0
だから原爆の被爆って一瞬で数ミリシーベルトとかそんなんだろ
283名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:25:08.24 ID:EoQFRiz1O
ウチの近所には84歳になる広島で被爆して生き延びた叔父さんがいるんだけど
元気すぎて2日前もフレンドリーで説教くらっちゃったよ…
284名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:26:23.34 ID:N1MW46vS0
>>281
単純な掛け算で考えても、一瞬でGyオーダーの被ばくを受けた原爆被害と、年間でmSvオーダーの被ばくしか受けない福島の比較で福島が深刻になる理由がない。
285名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:31:16.10 ID:6sNgzotc0
福島がやばいな
枝野も事故調であんなこと言ってるし
ただちに影響はないだけで
確実に長期的には影響はあるんだろうな
286にょろ〜ん♂:2012/06/05(火) 18:37:16.69 ID:BVj1g39r0
>>274
てことは これから福島温泉が大流行するのか
他の病気とかが気になるが・・・
287名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:37:17.64 ID:JUlKT6ne0
自然界での放射線を微量に浴び続けて人間は生活している
TVや携帯などからは絶えず電磁波を浴び続けているし・・
288名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:47:39.25 ID:VR+UqMI90
>>228
ありがとう
当時でも、交付してたんだ
当時は握りつぶして、なるべく交付しなかったのかと思った

今の政府より しっかりしてたんじゃないのか?
289名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 19:14:28.45 ID:C5TzUa7u0
どうも広島の人は低線量被曝はどういう影響があるのか?
というのを純粋に調べるのではなく、被曝=発がんという
フィルターがかかってるというか、そちらに結び付けるために
研究してるようでならん。
290名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 19:25:56.59 ID:JUlKT6ne0
原爆で殺された広島市民の大半は、爆風(熱風)で全身が焼け爛れて
のどの渇きを訴えて多くの方々が死んでいきました・・・
当然ながら放射線を直接の原因として死んだ訳ではないのです。
よく言われる放射能の影響下の奇形児の誕生も放射線とは無関係に一定の
確率で生まれてくるのです。
反日勢力が、自分たちの政治目的の為に、原爆被害や地域問題を利権化する
ことは明々白々なのでそれこそ絶対に許されない。
放射線を科学的に正しく知って恐れることここそまともな思考であって
微量の放射線の危険を大袈裟に喧伝することは極めて政治的行為である。
291名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 19:46:56.41 ID:O89/3y6t0
これから東北関東では爆発的に増加するよ
なにしろ原爆どころじゃない量の放射能がばらまかれたんだから
292名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 19:58:17.55 ID:pLMPxKM80
>>242>>243
被曝2世の35歳までの白血病発症率を10万人率にすると
父のみ被爆:33/10万人
母のみ被爆:56/10万人
両親とも被爆:180/10万人

一方1997年の日本全国全年齢での発症率は>>149
6/10万人
35歳までの発症率がどれくらいかはわからないが、白血病が年齢とともに指数関数的に増えることを考えると
2/10万人
程度じゃないかな。

この調査を見るかぎりでは、やっぱり被爆2世の白血病発症率はすごく高いってことになるんじゃないの?
293名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:00:35.23 ID:N1MW46vS0
>>292
それ年当たりだから
294名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:02:42.83 ID:qv2IT0BPO
関東全域と東北全域がヤバいよ
295名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:02:45.55 ID:pLMPxKM80
>>292
あと昔の白血病発症率も調べてみたんだけど(舘野之男 『放射線と人間』 岩波新書)
1945年当時の日本全国全年齢での発症率は
1.5/10万人
ぐらい。
これと比べると1997年の発症率は4倍くらいに増えてる。
原爆の影響が長びいてるのか、核実験の影響か、その他の要因かわからないが。
年齢調整済みのはずだから、寿命が延びた影響はないと思うが。
296名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:03:10.77 ID:6s+RvBjn0
その人数じゃ、統計学的に正しいとは、言えないのじゃね?
サンプルが少なすぎだろ。
297名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:08:55.62 ID:pLMPxKM80
>>296
被爆2世のサンプル数は6万3千人ぐらいだから、それほど少なくもないんじゃないの?
それでこれだけの差があれば、統計的な検定としては有意に出るだろ。
298名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:12:43.93 ID:yaPsTj3uO
一度目はダメリカとの戦で
二度目は原発でか
さて、どうなることやら
299名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:14:31.18 ID:N1MW46vS0
>>297
統計に関わってくるのはイベント数だから6万は関係ない
300名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:15:15.10 ID:u6LBA+RN0
>>7
加害者・被害者双方に取って不利益な情報だから
301名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:17:19.04 ID:/p2bG9ME0
疑問
・なんで35歳に限定しているのか
・なぜ両親とも被曝してない場合の数値がないのか
302名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:24:32.42 ID:pLMPxKM80
>>299
イベント数の問題なら、広島、長崎の被爆データ自体の信頼性があまりないってことになるけどね。
そうなるとそれをもとにしたICRPの被曝リスク評価とかもあまり信頼できないことになる。
303名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:29:01.35 ID:Qte+K0pf0
もはや広島長崎のデータが出ると

関東東北の被曝者の事前データ公開みたいに意識変換されるわ。
東京湾終わってるし。
304名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:32:38.01 ID:pLMPxKM80
>>299
ついでに言っとくと
>6万は関係ない
ってことはないよ。サンプル数は有意性に関係する。
305名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:32:49.02 ID:YWPfi4ir0
>>301
そりゃー都合悪いからだよ。
こんなトンデモ研究はむかしからいくらでもあったけど、原発事故以降、こういうトンデモ研究を信じるキチガイガ増えた。

未だにヨンゴウキガーと騒いでいるでんぱゆんゆんな奴もいるし。
306名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:37:07.10 ID:YWPfi4ir0
>>294
あれれ、お前来週動脈瘤破裂で死ぬのに何やってるの? 
307名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:45:10.00 ID:pLMPxKM80
>>301
>・なんで35歳に限定しているのか
35歳まで、だろ。
35歳までの白血病発症率はすごく少ないので、原因が際立ちやすいからだと思う。
チェルノブイリの小児甲状腺がんと同じく。

・なぜ両親とも被曝してない場合の数値がないのか
その場合は全国平均でおおよそわかるんじゃないかな?

と俺は思うが、ほんとのところは調査した鎌田教授に聞くとか、報告書原著を見てみないとわからないが。
308名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:55:18.06 ID:/p2bG9ME0
>>307
> >>301
> >・なんで35歳に限定しているのか
> 35歳まで、だろ。
これはミス

> 35歳までの白血病発症率はすごく少ないので、原因が際立ちやすいからだと思う。
えーと気軽に言ってるけどその根拠は?

> チェルノブイリの小児甲状腺がんと同じく。
白血病と甲状腺ガンは関係ないですね。

> ・なぜ両親とも被曝してない場合の数値がないのか
> その場合は全国平均でおおよそわかるんじゃないかな?
同時代を生きた人(戦後二世とでも言うか)を比較したほうが良くないですかね。
309名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:05:09.80 ID:NMXoSwpQ0
>>290
火事でも良くあるケースだけど、熱風とかを浴びた直後に水を一気に大量に飲むと体内の水分含有率の変化に体が追い付かなくて死ぬんだよな。
水飲んで死んだ人間がどれ位いるのか知らんけど、水をゆっくり飲んでいれば助かった人も多いと思われる。
310名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:15:06.33 ID:pLMPxKM80
>>308
「35歳までの白血病発症率はすごく少ない」という点については、
がん研究センターの「がん情報」とか見てもわかるよ。
チェルノブイリの小児甲状腺がんと同じく、というのはそれが通常ではきわめて少ない、という点で。>>295に書いたように白血病自体、1945年以前は非常に少なかったようだ。

>同時代を生きた人(戦後二世とでも言うか)を比較したほうが良くないですかね
そりゃそうだね。

どういうデータがあって、どういう視点で調査したかは原著を見てみないとなんとも。
なので「ほんとのところは調査した鎌田教授に聞くとか、報告書原著を見てみないとわからないが。」
311名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:24:15.14 ID:o14kFL0f0
放射能は安全です。汗。
だって原発やりたいもん。
バカか?って。アホらし。
312名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:26:20.94 ID:pLMPxKM80
>>310
共同通信の記事を見ると、データは1973〜1974年に広島県と広島市が調査したものということだ。
鎌田教授はそのデータを再解析したということらしい。
だからいろんなデータ制約はあるんだろう。
と追記。
313名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:48:42.33 ID:z9Bx7lYW0
>>310
白血病は戦後になって増えてるんだな。電磁波との因果関係は
確認されてるし送電網の発達と関係があるかもしれない。
314名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 22:22:57.11 ID:N1MW46vS0
>>302 >>304
だからICRPも100mSv以下の被ばくについてはLNT仮説ってことにしてんじゃないの?
あと6万は有意性に関係したとしても発生率として考えればイベント数からエラー出すんだから統計上意味ないんじゃない?ってこと。
315名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 22:38:08.47 ID:JaulNs6h0
少しは科学的に考えたら、放射脳の皆さん

http://d.hatena.ne.jp/buvery/touch/20111106
316名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:11:06.18 ID:vp0QEnrq0
正直いって福島県が部族浄化されたのは頭が悪いのと
性格が悪いからだ、明治維新以後150年たっても長州や薩摩への怨念を忘れず
執念深かったから まあ次の民族浄化ターゲットは朝鮮半島に移ったがな
317名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 00:32:28.49 ID:fDv1BolT0
>>314
イベント出現率が二つの群でこの程度違ってる場合、
危険率α=0.05、検出力=0.9 として
サンプル数は15000程度でOK。
計算してみ?
318名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 00:34:54.23 ID:u6jitHEF0
>>5
俺はこの絵の方が印象に残ってるw
ttp://px1img.getnews.jp/img/archives/pu.jpg
319名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 00:56:46.62 ID:/HNGWfuA0
>>108
白血病は血液の"がん"
リンパ腫はリンパ球の"がん"

今は種類にもよるけど、運が良かったら治るよ
俺もリンパ腫だったけど3年生きてる
320名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 01:09:46.14 ID:RCA4ri+4O
MITの論文で、マウスを福島の倍の数値の低線量被「曝」下に数週間置いたところ、細胞に有為な影響は無かったって発表が最近あったようだが。
割と細胞の自己修復作用は強いみたいで、あまり躍起になって避難する必要はないっぽいという結論らしいが。

まあ、いまどき被曝と被爆の注釈無く、イタズラに恐怖を煽る記事はねえ…。


321名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 01:15:44.50 ID:u6jitHEF0
>>320
マウスと人体は全然違うけどな。

人体では、ブラジルのガラパリという高線量地域(それでも住民の年間平均被曝線量5mSv)
での調査結果がある。

「ガラパリの住民202人とその対照地域の住民147人についての調査結果によると、
染色体異常(欠失、2動原体、リング)の頻度はガラパリと対照地域とでは有意に異なって
おり、検査細胞数中の染色体異常の割合(%)は対照地域の0.98%に対して1.30%とガラ
パリの方が高くなっている」
という研究調査がある。健康被害や流産、奇形などの差は認められなかったようだけど。
でも染色体異常が増えることは間違いないわけで、心配するなと言われても難しい。
322名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 01:29:05.91 ID:BMy+7XL20
福島で白血病が増えるんだな
323名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 01:29:49.39 ID:b0v3/5iU0
>>321
こちらが全くの不勉強なのだが、ここで認められたという染色体異常というのが、
実際どれほど目に見える形の影響を及ぼすかも確認する必要があるのかな?

>健康被害や流産、奇形などの差は認められなかったようだけど。

とあるように、無視していいレベルなのかもしれんし。


怖がりすぎなくても良いっぽいという意見で、科学的裏付けがあるものは信じていきたいなと。
全く影響がないとは勿論言いません。

MIT論文のソース(俺にはよくわかりませんが)
http://web.mit.edu/newsoffice/2012/prolonged-radiation-exposure-0515.html

MIT から低線量被曝影響の研究論文?自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし
http://togetter.com/li/307976
324名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 01:40:28.82 ID:ygkUNtoC0
>>315は在日朝鮮人のブログだって知ってた?w
325名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 01:43:25.71 ID:RzBH/z0tO
静岡から青森辺りまでがヤバいよ
326名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 05:30:57.38 ID:A6Ksgrd/0
両親被爆者 広島の被爆二世だが俺も姉も旧帝大卒 子持ち 健康異常なし 
三世になる子も元気 上位私立、国立大に入った
 母親も生きてる元気 父親は死んだけど普通死んでもおかしくない歳

この名誉教授、財団法人広島原爆被爆者援護事業団理事長らしいが 
役員を見ればほぼ左翼原爆利権のための団体だね 被害者意識強くわかりやすい
327名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 06:46:41.64 ID:I+XVy+Q/0
>>196をちょっと整理しなおすか・・・

基本ソースは>>242>>243  

○被爆後10年以内に生まれた6万3117人のうち、35歳までに49人が白血病を発症  
※年・10万人に計算しなおすと発症率は、49人÷0.63117÷35年=2,2人/10万人・年  

○「父のみ被爆」は1万8087人中6人、「母のみ被爆」は3万577人中17人、「両親とも被爆」は1万4453人中26人  
※年・10万人に計算しなおすと発症率は、「父のみ」0.95人/、「母のみ」1.6人/、「両親」5.1人/10万人・年  


(参考)日本がんセンター http://ganjoho.jp/public/statistics/pub/statistics01.html 
日本の白血病の罹患率(全年齢・2005)は、男性で8.3人/10万人・年 、女性で5.9人/10万人・年 

(参考)wikiの年齢別性別白血病発症率 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E5%88%A5%E6%80%A7%E5%88%A5%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85%E7%99%BA%E7%97%87%E7%8E%872005.png 
全体・35歳までなら年間罹患数は3人/10万人あたりか? 

(参考)国家補償と被爆二世・三世への適用を明記した被爆者援護法の改正を
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0803_5.htm
被爆者は被爆者援護法によって一号被爆者から四号被爆者まで定義されていますが、被爆二世には法的定義がありません。
国が行っている被爆二世に対する唯一の施策は、単年度の予算措置による年に1回の「被爆二世健康診断」です。
非常に簡単な内容でガン検診もなく健康不安を解消するものとはなりえていません。
また、健康に不安をもつ被爆三世が希望しても受診できません。
私たちは、この「付帯決議」に基づき、「被爆二世健康診断」の法制化、ガン検診の追加など内容の充実、被爆三世への受診拡大、医療の措置などを求めています。
328名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:21:07.04 ID:VQDo/vhP0
>>327
一般人よりも白血病罹患率が低いのに被爆者2世3世に被爆者援護法を適用しろって完全に利権目的じゃんこれ
329名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:24:56.04 ID:kBPXWnBc0
キチガイ左翼と朝鮮人のユスリタカリ集団がヒバクシャ。

ヒバクシャ≠被爆者

また、水俣≠ミナマタ

同様に東日本大震災においても、

ヒサイシャ≠被災者

ヒサイシャはユスリタカリで喰うゴミクズ鮮人同様のカス。

生活保護においても、生活保護受給者≠ナマポ受給者

カタカナで書いてある方が批判されている。
鮮人、穢多、アイヌ等のタカリ団体がメインになってユスリタカリを繰り返している。
330名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 19:12:26.68 ID:J2KzDbTp0
>原爆投下後10年以内に生まれ

ここがもんだいなんじゃね?
と75年生まれの被爆二世がおそるおそる言ってみる(´・ω・`)
331名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 20:39:15.13 ID:BvlUzyv+0
>>330
> >原爆投下後10年以内に生まれ

こんな限定つけたらいつまでもたかれないじゃん。
332名無しさん@13周年
あと一年で日本中が被曝だ!

   議員生活第一 民死党