【政治】親族の扶養義務徹底…自民、生活保護法改正案を提出へ PTの世耕座長が31日に記者団に明言★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:42:26.30 ID:xtEonnLC0
>>885
リーマンショックの時に、出稼ぎで日本へ来ていたブラジル人が職を失って
生活保護を受けることになったって当時ニュースになってたよ。

>>886
受給者が外国人だったらそうなっちゃうよな。

>>896
出稼ぎの人達に職は奪われるわ、
負担だけは押し付けられるわ、
とかなったらいいこと無しだよな。
953名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:42:26.62 ID:sF4DcfN30
>>950
現物支給ってさ。
新しいワタミ利権だよね。
954名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:48:06.63 ID:wO16qRtm0
>>951
田舎だろうが都会だろうが
たとえば生活保護家庭の子供が学校で堂々と同級生の前で
うちは生活保護受給者なんだよ、って言えるのかな?
955名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:48:15.43 ID:LMVjC9Pd0
>>951
生活保護は何らかの社会貢献があったほうがいいよ。
ニートは家庭内福祉労働者、兼警備員だからいいとしても。
やっぱり多少の引け目はあるだろうからね。
956名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:51:42.49 ID:sF4DcfN30
>>954
「言えるのかな」??????
少なくとも、偶然に貧困家庭に生まれただけの子供に、なんの責任も無いだろうが。
少なくともうちのガキは、そういう奴を差別するようには育てていない。
なんだお前??
死ねよお前みたいの、まじで。
957名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:53:54.36 ID:f6KPIz2c0
>>954
子供は関係ないだろJK
お前みたいな屑が、受給者が引け目感じるような空気つくってんだろうが
958名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:57:59.99 ID:LMVjC9Pd0
生活保護受給者は国民が豊かになるように消費を選ばないといけない。
安いからといってアメリカ産牛や中国野菜買うなよ。
一日一食に減らしてでも黒毛和牛を買う。
家電、日用品もちゃんと調べて日本製を買う。
イオンやコンビニは避け、地域密着の店にいく。
それくらいの社会貢献はしないとな。
959名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:58:23.13 ID:wO16qRtm0
本人が恥ずかしいことじゃないと思ってるなら堂々といえばいいよ。
なんでそんなにファビョる?
「恥ずかしくないからいえるよ」の一言でいいでしょ?
あなたたちがそんなに怒ったようなレスをするってことは
やっぱり心の中で生活保護家庭の子は同級生にばれると恥をかく、と
思ってるんじゃないかw
960名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:58:57.15 ID:FkA3oCwc0
>>951
ちょっと考えてみたけど、たぶん「働かざる者食うべからず」っていう観念が強い人が世の中に多いからなんだろうね。
だから、働いてさえいれば不摂生して無駄な医療費を発生させても構わないと。
つまり、「税金の使い道ガー」なんてのは後付けの論理であって、怒りの真因は生保受給者が働いていないという“事実”にあるのだろう。

ちなみに勿論、働いている生保受給者というのは存在するのでこの書き込み読んでる人達は誤解なきよう。
961名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:59:37.28 ID:yA4Dblr80
割を食うのは正規の受給者で
相変わらず金持ちの財テク運用になるんだろどうせ
962名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:02:06.33 ID:LMVjC9Pd0
生活保護が堂々と恥ずかしくないと断言できないのは
ニートと違って明確なノンペイドワークがないからなんだよな。
何かに貢献しているという自信を持たせることが難しい。
そこを作ってやることも大事。
963名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:05:03.41 ID:ICOAuugE0
いや、働けよw
964名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:05:48.86 ID:cWlRU3YO0
ん〜  年収5000万円の河本はとんでもない流れを作ったな
965名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:06:57.25 ID:RakE+a+n0
河本のように自分を育ててくれた母親を養うのは当たり前だが
子どもを捨てた親が突然出てきて年取ったから養えと言われても納得がいかない
おじ、おば、甥、姪まで扶養義務があるなんてのもムチャ言うなと
966名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:07:11.03 ID:f6KPIz2c0
>>963
雇用の絶対数自体が無くて、だから受給者が増えてるのに、どうやって?
967名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:09:16.44 ID:cWlRU3YO0
河本や梶原は隠れて援助して受給してたから問題なのに。
968名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:09:21.68 ID:VNSwXvM40
役所の窓口の人も今日から大変だな
今日押しかけてくる連中なんてどうせ
テレビの言うことを鵜呑みにするDQNばかりだろうしw
969名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:09:29.09 ID:mIa++wyT0
>>478
つーか、要は、草加に頼らなくても生活保護がじゃんじゃん受けれるようにすりゃいいじゃん。
そうすれば幾分は草加の暗黒面に落ちるヒトビトが減るだろ。
970名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:09:51.18 ID:ICOAuugE0
>>966
お前働いてないの?
971名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:10:12.44 ID:LMVjC9Pd0
>>960
働かざる者食うべからずの
働くという部分が近年「企業で働く」という意味合いになってきてるからな。
企業に安い労働力を提供し、貧困にあえぎ、
最終的には福祉に頼らざるを得ない人が激増する。
そういった社会システムに組み込まれることが果たして社会貢献と言えるのか。
賃金労働はしていなくても社会に貢献できることはいっぱいある。
972名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:10:17.57 ID:6HI9cqZp0
扶養義務の徹底で真面目に働いてる息子が金の無心をするグータラ親父を殺すような事件も起こりそうだな
973名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:11:32.88 ID:U6bsOTG2O
クズ親族の扶養のために家を売ったり、子どもの進学を断念させたりするのが美しい家族の絆なんだよ
974名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:11:42.38 ID:iuQ9yLk+0


      在 日 特 権 を ス ル ー す る 世 耕 座 長

975名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:12:02.14 ID:pttiAcXJ0
>>966
いえてる。
精神論にすりかえても意味無い。
976名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:12:23.67 ID:mIa++wyT0
>>959
そりゃあ、河本梶原に言ってやればいいんじゃね?
ばれたら恥ずかしいけどヒミツだし儲かるから、って考えてるんだろ、ってさ。
977名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:12:33.37 ID:cWlRU3YO0
>>966
(*´・ω・)(・ω・`*)ねー
978名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:13:29.72 ID:sF4DcfN30
>>966
全くその通り。
979名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:13:57.13 ID:d4mXeFhQ0
外国人の適用外の徹底、不正受給防止のための方策は盛り込まん気か?
ふざけるな
980名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:14:40.17 ID:FkA3oCwc0
>>971
近年っていうか昔からそうなんじゃない?男に関しては。

>>970
まともに議論をするつもりがないならこのスレに書き込むのやめた方がいいよ。
981名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:14:58.47 ID:mIa++wyT0
>>979
外国人の。と明文化したとたんに、差別ニダの大合唱でつぶされる。
982名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:17:00.37 ID:ICOAuugE0
>>980
レス追っても働いてないから正当化したいだけみたいだし議論とか言われてもな
983名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:17:07.08 ID:U6bsOTG2O
>>979
その上、移民を大量に呼びたがってるんだからねぇ…
金がないなら帰れ!とも言うつもりもないのに、日本をどうしたいんだか
984名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:17:33.53 ID:LMVjC9Pd0
雇用の絶対数が足りないのは
そういう風に仕向けられてるからだけどな。
労働ダンピングで労働者一人当たりの賃金を下げようとしているから。
新自由主義グローバリズムが崩壊し、ニートによるノンペイドワークの価値を社会全体で認め保護していけばその辺の問題は解決する。
985名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:18:05.94 ID:KOU3EeMT0
>>974
この問題で一番目立ってる片山からして在日のざの字も出してこねーんだもの
986名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:18:13.55 ID:LfshmkCX0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★






         10万円位の懸賞金を掛けて密告制にすればイイ






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
987名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:19:57.51 ID:FkA3oCwc0
>>982
君は彼が何を「正当化したい」と考えてると思ってるの?
988名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:20:06.11 ID:C0zg1Lwu0
自民党は小泉改革の反省と修正と老害を排除しない限り
海鮮総選挙をしても議席は思うほど増えない

今は相対的に民主党よりはマシって程度だし

いかに小泉改革が日本を傾かせた要因になっているかが
信者も自民党自身もわかっていない
989名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:20:20.83 ID:xtEonnLC0
>>981
経団連、経産省、外務省、警察あたりも反対しそうだけどな。
990名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:20:46.81 ID:LfshmkCX0






               石原都知事と薄っぺらいキャスター


           http://www.youtube.com/watch?v=z5AC19YCiok&feature=related


991名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:23:21.40 ID:2M/RlLTK0
父親が再婚して息子より年下の継母ができて
その後父親他界した時継母がナマポ状態に落ちたら…
992名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:24:50.97 ID:cjlGa7M90
生活保護としての原資を、個人が将来需給する年金前借で充当
すればよい。

1.支給額は年金受給額を超えない
2.受けると年金が減る。
3.国保相当分で負担する。(厚生年金部分は対象外)
4.25年に満たないものは、満年齢から30年を引いた支払い
  があれば、基礎算定を25年とする。
5.新年金転換型生活保護制度の利用は最長10年とする。
6.年金需給資格を満たしていれば夫婦合算してもよい。
7.10年経過後は30%減額された年金に移行する。



※被保護者が年金需給資格を満たさない場合(こちらの方が多いか)

1.3親等までの親族合意によりそちらの年金から充当できる。
  最大30%負担だが、合意を得た親族間で按分できる。

2.行政は、最大10%まで親族からの年金充当を強制措置できる。  

3.親族は年金前借を使わず、自費扶養とすることができる。
  負担額は親族間の按分相当とする。

4.合意扶養親族が1名しかおらず、10%措置の対象となった
  場合は、残り20%を行政が負担する。
 
5.被保護者は、制限行為能力者として設定され、
  財産管理に一定の制限を受ける。被保護者に資産形成が
  された場合は、保護期間に応じて扶養親族への遺産分与が
  割合が設定される。
993名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:25:11.53 ID:czgQ3dU4O
>>985
ちょっと前に、国会で片山が受給者に在日が多いって言ってたんだが
994名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:25:42.93 ID:iuQ9yLk+0
>>985
おいおい、2ちゃんやっててそれはないだろw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lB94UOBdsSw
995名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:26:07.23 ID:cWlRU3YO0
>>992
25年の年金って月に4万円なんでしょ?
996名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:27:30.08 ID:UcSKlXH50
>>993
wwwwww
2ちゃんネトウヨソースで国会質問して大恥かいたやつだろw
前代未聞だぜwww
997名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:27:52.51 ID:cjlGa7M90
>>995
>25年の年金って月に4万円なんでしょ?

現在の年金額を上回って支給する理由がない。
998名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:28:20.32 ID:OAiz0dV+O
>>938
同意。今回の件だけじゃない。最近の2ちゃん気持ち悪いわ。
999名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:28:40.15 ID:sF4DcfN30
>>993>>996
あそこからだよな。
片山の崩壊が始まったの。
かつての大蔵省エリート才媛とは思えない。
1000名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 03:29:42.73 ID:FkA3oCwc0
>>998
その点このスレはなかなか良スレだったと思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。