【朝日新聞】「ドラッグや騒音の問題があるとしても個別に対応を」 朝まで踊れるクラブ取り戻せ 規制撤廃求め全国署名活動★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
134名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:54:35.80 ID:9CZc6jV90
つーか、まずは自分らで協会作って、ドラッグや騒音について
どうこう対応するようにしましたと申告して、これで深夜営業許可を
認めてもらえませんか?と頼むのが筋だろ。
それを自分らは何もせずに個別対応でとか、いっぺん死ねや。
135名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:15:06.18 ID:mVXiinhR0
>>134
問題のあるところを摘発・指導が筋。
問題があろうがなかろうが摘発するのは筋でもなんでもない。

というよりも、風営法に騒音対策なんて趣旨はそもそもないのに、騒音問題があるから風営法で摘発するのだというのがまさに筋違いですね。

ドラッグに関してはいろいろ言われて尿検査もされているようですが、今までのところ出てきたと言う話は聞かない。
なので、取り立てて言うほどの関係性はないのではないかと思われますね。
136名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:15:52.22 ID:yiAR4Zhg0
要はコレって暴力団対策だろ?
クラブ界隈は暴力団のフロント企業が結構沢山ある訳で。

酒、麻薬とか騒音は、あくまでも表向きなもの。
137名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:41:15.40 ID:LH8ucARb0
踊りたい人はカラオケボックスの大部屋に行けばどうかな?
数人なら楽に踊れるでしょ。
138名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:43:24.69 ID:1rZAF6fq0
公民館でやれ
139名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:06:39.46 ID:wY9Y037eO
踊りたかったら、盆踊りではどうかね?

盆踊りなら、夏にお祭り会場で好きなだけ踊れるぞ

その代わり、盆踊り運営をしっかり手伝い、周辺住民から理解を得ること

盆踊りを馬鹿にするなよ、日本の伝統大衆芸能だ
その歴史は、日本の風習として根付いてる
140名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:13:18.69 ID:tp1pSE6e0
おー!!さらに盛り下がってるじゃないかwwwwこのスレww

署名推進委員会ズタボロww
「表現の場 奪わないで」wほんとクラブ経営者は馬鹿だなぁwww

本当に表現したい奴らはクラブなんつうゴミ箱が無くなっても関係ないからぁ〜♪
141名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:54:26.50 ID:TkK72es10
>>136
暴力団がらみが出たって話も聞かないね。
次々と空想ご苦労様。

>>137
カラオケも立って歌ってるのは風営法でアウト。
摘発されてもおかしくないが、一応「興奮して立ち上がってしまいましたが踊ってません」という言い訳が通用しているという謎基準で、今のところ逮捕はされてない。
ただ、警察がやる気になればカラオケボックスが続々つぶれていく可能性は当然ある。

>>138
風営法的には公民館でやっても駄目。

>>139
盆踊りしたい人はすでにクラブと並行で行ってるだろうね。
クラブでも普通に歌謡曲や演歌やってたりするのはもちろん知ってるよね。
142名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:59:12.74 ID:ypZDguiv0
>>141
君の住む世界は自分が思っている以上にちぽっけだって事だ。
知らぬが仏だなw
143名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:40:56.59 ID:RsKNA1/x0
またアサヒってるのか
144名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:42:58.01 ID:oBdLZ4eb0
大麻は解禁してもいいと思う
クラブで踊るというより、大麻吸って、ピンクフロイドが流れて
ごろごろしてる人がいたり、ヨガやってる人がいる、社交場が必要だ
145名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:44:19.10 ID:ZKQ4WFrj0
2chは麻薬ドラッグの温床!ひろゆきは逮捕しろ!

朝まで踊れるダンスクラブを取り戻せ!ドラッグの問題?知るか!
146名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:02:49.02 ID:rKOuQMhr0
沖ノ鳥島でやればちょうどいい経済活動になるからいいと思う
147名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:42:20.27 ID:GTfNXI4SO
みんな踊れー!(ヤク中)
148名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:47:36.57 ID:GTfNXI4SO
>>144
シド・パレットは精神崩壊したんですが、それは大丈夫なんですか?(疑念)
149名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:48:46.10 ID:6y5jD3r/O
大麻汚染が半端ないから駄目だわ
150名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:10:23.81 ID:etkvClIVi
夜は寝るものです。クラブいらね
151名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:14:21.84 ID:h3CuVseU0
どっかの山の中の土地でも買って一日中踊り狂ってればいいのに
152名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:24:33.92 ID:VkZAQGD00
何軒も強制捜査してドラッグの欠片も痕跡も出てこないのに、ドラッグだ大麻だと連呼してる人は日本の警察をどれだけ無能だと思っているのだろう?
153名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:47:13.01 ID:a0m49KNR0
個別に対応ってなに勝手なとこだけ警察に依存してるんだよ
朝まで踊れるクラブ取り戻したいのなら自分たちの努力で
覚醒剤や大麻汚染を無くすよう率先して努力すればいいだけだろう
自浄努力もなしに税金で動く警察に迷惑掛けるな、税金の無駄遣いをするんじゃないよ
154名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:50:12.75 ID:t8NgA7zJ0
坂本龍一は原発と同じでクラブが万一、問題を起こすのことを考えたらいいんじゃないのwww
155名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:50:23.34 ID:O6zwhQbo0
DQN繁殖工場であるクラブなんて認める訳にはいかんだろ
156名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:26:41.81 ID:CikJdTDgO
むしろ長文必死乙な状態でクラブの問題点は個別対応しろって主張するくせに、
2chは〜ねらーは〜ロリコンは〜と、何でもかんでも一まとめにして叩いている様子が
もの凄い違和感レベルの矛盾を感じるな。

個別対応でいいんじゃね?と考えてたが、こいつらの「クラブの他は何でも一まとめ」的なレス群見ていると
とても賛同できん。
157名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:00:30.38 ID:vMqzWQE90
近隣住民にとって迷惑以外の何者でもないw
158名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:30:43.98 ID:viRoJ3CZ0
他人の迷惑なんておかまいなし

良質の音
優雅な一時

迷惑を糧に騒ぐだけのクラブほんとうにありがとうございました
159名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:41:48.75 ID:VkZAQGD00
>>153
警察は個別に対応するもので、十把一絡げに予防拘禁するところじゃないんですが。スピード違反したら個別に対応、ひったくりしたら個別に対応、詐欺したら個別に対応。薬物所持があれば個別に対応。これが普通。
予防拘禁を求める方が筋違いで無駄使い。

>>156
そういう人もいるかもね。
そうでない人もいる。

で、そういう人のレスのみを取り上げて、賛同しない理由を探しているように見えるなあ。

>>157
ま、立地からして周辺住民が存在しないところも多かったりするけれども、興味ない人にとっては確かに迷惑でしょ。居酒屋でもカラオケでも言えることだけど。
クラブのある場所にあとから引っ越してきた人でも苦情は言ってくるだろうし。
まともなとこは真摯に対応して客に注意するし周辺の清掃もやってるんだが、そうでないダメ店があるのも事実。
そういうダメ店が潰されるのは仕方ないよなとは思うね。居酒屋でもさ。商売はきっちり真面目にやらないと。
160名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:45:05.48 ID:VkZAQGD00
>>158
早い話、迷惑かけなきゃいいんでしょ?
騒ぐだけでも、迷惑かけなきゃ全然かまわない。

ただ問題は、迷惑かけているかどうかが取り締まりの基準じゃなくて、踊っていることが基準だってこと。
全然迷惑かけてなくてもね。
そりゃおかしいでしょうよって話。
161名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:42:23.57 ID:uYMj0vI+0
節電しなくていいの?
それに迷惑だから、坂本龍一の家とか言いだしっぺの家で勝手にやってよ。
ただし防音でよろしく
162名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 08:57:54.90 ID:Ja96NxAw0
>>159-160

あなた個別にレス返してるけどさ
クラブが生き残るための方策はあるの?
163名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:40:53.10 ID:9dIwfqH0O
個別に対応すると言っても、物差しは必要だろ。

規制内容を決めただけで素直に従うわけが無いんだからさ。
164名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:15:24.53 ID:xyJEoj6Xi
我々は反日ではない! 反日新聞

         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AkahiShimbun.`
165名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:18:09.22 ID:X89aSCS30
look at heavenは名曲
166名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:22:29.67 ID:MqbMGGiCO
>>160
幼稚な意見だなーw
167名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:26:30.53 ID:zr1eXlJh0
黙って規制されてください。 by既に規制されまくった者より。
168名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:28:05.73 ID:4qXo0syEO
害虫駆除ってのは、一匹一匹個別に潰してもきりがないの。
やるなら温床を根こそぎ駆除しないと意味がない。
169名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:37:26.95 ID:2hcjHXlQO
対象が若者って言うけどさ、深夜に店に通える「成年」ってどれほどいるのさ?
社会人はまず無理なんだから、無職・ニートだけだろ?
賛成派は誰が利益を享受できるのか、きちんと説明してみろよ。


未成年は繁華街のある自治体では条例で外出規制がある時間帯だから、受益者に含めるのは論外だからな。

170名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 15:30:52.59 ID:9dIwfqH0O
そういえば、もうひとつのスレ落ちてたなw
171名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:16:59.60 ID:fsAnWtf/0
事実、クラブスペースとかギャラリースペースとか言って営んでいるが、大麻吸って捕まってる饅頭屋のバカ息子が茨城に居たなー
172名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:30:13.40 ID:LRwjMqQm0
>>161
同行の士が集まってやってるのがクラブだから、それこそがまさにクラブ賛成の意見だね。
防音に関しては、行ったことがない人は知らないと思うけど、どこもやってる。程度の差はあるが、例えばドアは分厚い二重とかね。
ただ出入りする瞬間だけは一重になるとかはあるし、それよりも客が店を出た後外でしゃべってるとかね。注意しても限界があるが、そういうのを精一杯やってると近隣の苦情もあまりなかったりはする。

>>162
ドラスティックな方策はないね。
地道に活動していくのが一番。

>>163
その物差しが麻薬防止法とかです。
173名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:36:34.71 ID:LRwjMqQm0
>>168
今のところ温床といえるほどのものが出てきてないのにそれ言ってもね。
それと、日本の法律でそんな取り締まりは認められてないので。

>>169
仕事の遅い人が多いですね。
アパレル、出版などのカルチャー系、飲食店、などなど。
仕事が22時やそこらに終わってクラブ行って帰って寝て昼出勤。
それらの人の嗜好とクラブが一致しているのがよかったわけで。

あと、平日はさすがに人少ないです。
週末だけ来るって人はかなり多い。普通の時間帯で働いてる人がそれ。
174名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:36:19.00 ID:Ja96NxAw0
>>172
>どこもやってる。程度の差はあるが、例えばドアは分厚い二重とかね。

その「どこもやってる」とは調査し、証拠としての数出せるから自身持って発言してる?
「程度の差」は認識してるようだが、「騒音=客の店外での話し声」で店側の対応に落ち度は無いとの言い分ですね。
175名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:40:18.76 ID:Ja96NxAw0
続き

そうだとしたら騒音による苦情は近隣住民の言いがかりと捉えてるのですね。
こちらは規格保証された計測器で音量測定し条例に抵触してる証拠を保持してますがね。
証拠使用する前に近所のクラブは営業休止なりましたがね

反論どうぞ
176名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:56:31.52 ID:LRwjMqQm0
>>174-175
落ち度がある場合もあるだろうし、ない場合もあるでしょうね。
すぐに注意に行けないケースもあるだろうし、実際防音をしてると中には聞こえにくいし。すぐどっかいくだろうからと知ってて放置することもまたあるでしょうし。
どこからが落ち度かは明確にはできないですから、認識に齟齬が出ることは避けられないでしょうね。
同じような悩みは飲食系はどこもあるようですし、どの商業地域に暮らす住民にもあるだろうと思います。

ということで、尤もな苦情もあればそうでない苦情も一部にはあるでしょう。
すべてを一律に見る意味はありませんし。
ひとつひとつを判断するしかありません。
177名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 22:53:24.32 ID:Ja96NxAw0
>>176はクラブ利用客か又は運営側なのか、いずれにせよクラブ継続の立場ですね。

騒音問題一つとっても主観を前提とした「認識」では無く、客観証拠から条例違反の事実がある。
署名推進活動し、営業活動を制約すると叫ぶ風営法の「ダンス」を削除した以外は遵守しますか?
178名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:04:15.87 ID:Ja96NxAw0
それと、全体問題だと括られるのが嫌ならば全国のクラブの実態調査して数字出しなよ。
法令順守してるなら声を挙げるはず。

全国にいくつクラブがあるかは公安委員会に許可申請してるはずだから容易いでしょ?
そこから各クラブの周辺地域の行政機関や警察にどれだけ苦情の声があり、
全体の中で占める割合が多いか少ないか判断できるでしょ?出来ないのですか?
179名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:30:24.51 ID:LRwjMqQm0
>>177-178
利用でも運営でもないですね。
そういった視点でしか考えない習慣は改めた方がいいと思います。

騒音で違反の事実があれば法に沿った対応をするのは当然でしょう。それは誰も否定してない。
しかし、たとえば深夜に踊っているだけで何ら迷惑をかけてない(または受忍の限度内と認められる程度でしかない)クラブが営業できないのはおかしいと思います。

全体問題と括られるのが嫌、というより、括ること自体が間違いだと主張してます。
ツアーバスが1台事故を起こしたからツアーバスは悪、と括ってはいけないし、JR西日本が大事故を起こしたからといって鉄道は廃止すべきとも思いません。
どこかに問題があるなら、その問題に沿った解決方法を探ることでよりよい社会にすべきだと思っています。

例えば、騒音問題があるなら規制を厳しくしたり罰則を強化したりということ。
騒音問題があったから風営法を利用して業界全部営業できなくする、というのは本筋から外れた稚拙な対応だと思います。
180名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:33:08.60 ID:AEXfupb90
朝日の社員もジュリアナやベルファーレが恋しいか?
181名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 00:02:01.56 ID:+OclWjM30
アカピーが取り上げてるってことは、反対に回るのが吉なんやろね
アカピーが愛するヒト達の利権なんかが絡んでるんだろうかと勘繰ってしまうわ
182名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 00:25:02.15 ID:QjifbIzo0
>>179 こちらの質問をはぐらかしてますね。
別にそちらの立ち位置の特定なんてどうでもいい。ただ「クラブ側」の主張として残るからね。
「別問題」「ひとつひとつ」と自身の範囲内のクラブと別なら声高に主張しなさいよ。
「うちのクラブは問題なし」だし、公安委員会に許可もらってると。
183名無しさん@13周年
結局タバコの問題と一緒で、
悪質な人がいるなら性善説じゃ運用できない。

法律で規制しないと、マナーじゃ規制できないってコト。