【中国書記官スパイ】 農水省の機密筒抜け・・・最高機密文書など

このエントリーをはてなブックマークに追加
462名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:35:53.25 ID:WZQ1QIWSO

鹿野と筒井を必ず吊せ!!!!!!

463名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:36:49.85 ID:wvKBAkyp0
481 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/04(月) 13:07:26.41
農水省の機密情報と商品先物取引とが結びつくと、
インサイダー取引疑惑というのが生じる。これは自然なこと。
464名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:38:12.89 ID:KlSsa1930
農相というとゲルと故中川
民主に入れた奴不幸になれ
もうバカレッテル貼られてるから不幸だろうが、もっと民主に入れたのを後悔するような不幸になれ
465名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:42:03.29 ID:EGaj5Wzw0
>>461
だめだこりゃ
466名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:50:24.65 ID:l2kEc5eQ0
誰かこの問題に関して チラシのテンプレ作れないかな?
コピペしてチラシ作って、ネットで情報得られない人に目に付くように
首都圏の駅にうっかり忘れちゃうかも
467名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:52:52.68 ID:EGaj5Wzw0
>>466
ポスティングといったら鬼女のイメージだが

そういえばこいつの件で鬼女板にスレ立ってんのかな?
468名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:00:38.07 ID:wyLXt08P0
筒井は大臣降りた後でももちろん国会で追及されるんだろうな??
469名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:02:31.95 ID:zeSSVzxI0
拷問にかけて全て自白させろ
その後は射殺だ
470名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:04:31.79 ID:FiHc2S/50
安心のミンスシステム
471名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:06:33.26 ID:rgTV2z7c0
機密とかそういう秘密主義やめようよ
日本は開かれた社会だって世界に示すべき
472名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:18:26.88 ID:Cmq21FED0
下手すりゃ内閣総辞職ものの大スキャンダルなんだが
この事件の扱いが菊池の逮捕やナマポ騒動より扱いが遥かに下ってだけで
この国の民度が相変わらず低いままってのを表してるな・・・。

国会議員がバカなのは選んだ奴がバカだから、ってよく言われるけど
全くその通りだと思うわ。
473名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:44:45.10 ID:MZr/QIE40
マスコミに左右される人が多いってことかね

民主党に入れた人は子供手当てが欲しかっただけかな?
子供手当てよりも各家庭においてははるかにマイナスになってると思うけどね
474名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:46:04.17 ID:WzQZp3Ri0
あぁ?漏らした奴死刑にしろよ!
475名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:46:50.99 ID:5NhSLZ460
シナスパイと脱法ナマポ

このタイミングでオウム、内閣改造
476名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:51:51.22 ID:551f4+JaO
これスパイとか機密って言いたいだけの記事じゃん・e・
米の価格程度で機密とか笑わせるわ
477名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:53:47.54 ID:LVm4NqcRO
ゾルゲ事件の再来なのに
478名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:00.91 ID:t6BQG7uGO
マスコミのスルーぷりが恐ろしい
自民政権だったら黙っちゃいないよ
479名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:57:47.45 ID:/M4UUWSK0
とりあえず今回中国に情報渡してた奴らは死刑にした方がいい
野放しにしたらどんどん情報漏らすだろ
480名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:58:15.21 ID:XfzFicCoi
情報と引き換えにしか情報は得られない。
どこでもやってること。問題にする方が馬鹿。
これでにほんは中国への重大なパイプの一つを失った。
481名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:58:56.05 ID:KETDaGYp0
さぁ、国会で証人喚問だ!!!
482名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:12:49.83 ID:j8DImfxy0
これがロシアだったら、国家反逆罪で、とっくに内務省対外諜報部に逮捕拘禁され、

ゴーリキー市郊外の収容所で拷問にかけられているはずだ

ほんと、日本はスパイ天国だぜ
483名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:55:43.65 ID:Cmq21FED0
>>480
民主の情報漏洩は綺麗な情報漏洩ってか??

普通の国家だったらとっくの昔に関係者一同
公安警察に拘束されててもおかしく無い状況なのに・・・。
484名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:45:54.78 ID:YoQP4Y+x0
ほんと日本は終わりかけてるみたいだね
ソ連の次に国が滅ぶのを見ることになるのかな
485名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 12:50:32.44 ID:1EVcmDNg0

        ∧_∧  やかましい。辛抱せえ。
        ( `・ω・´)   ヽ
        (つ●と) )____ |
        | 中寿./_(‘ ε ’)_/
           / _(‘ ε ’)_./  ∧_∧
         / _(‘ ε ’)_ ./  (     ) 店長、ええ加減せえよ?
       / _(‘ ε ’)_  /∧_∧    ヽ
      / _(‘ ε ’)_   / (     )  こんなもん出すなや
    / _(‘ ε ’)_   /  と    \ 
   / _(‘ ε ’)_  ./    ヽ     )
 / _(‘ ε ’)_   ./
486名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 13:13:18.44 ID:HVtQPjQvi
こういうスパイがあちこちに入り込んでるんだろ?ここまで内外財全てボロボロにされると、民主が政権退いてもどうしようもないんじゃないの?

民主政権四年のツケを返すのに何十年かかるんだか。
487名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 13:20:50.11 ID:9e1SBzQCO
報道しないな
488名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 13:36:19.21 ID:L+7IF/e/0
つーかこういう官僚の不祥事で責任取るのは事務次官や局長だろ w
なんで国民の代表として官僚の監視に派遣されている大臣が責任とるんだよ?
んなワケないんだよ。

大臣が辞めるのは自民時代のやり方
官僚は責任をとらされるリスクを逃れる。かわりに大臣にとってもらう。
その代わり大臣の面倒は答弁から発言、地元の世話、利権分配まで官庁
がみますよ、という取引だった。
しかし官庁を改革する新政権であるはずの民主党の場合、官庁不祥事は
徹底的に官僚を更迭する絶好の機会。
官庁不祥事は無限に存在する。官僚はほぼ全員いなくなるほどの可能性
がそこにはある。これを使わない手はない。
489名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 13:53:42.93 ID:YgnLbVdm0
オウム爆弾娘の逃亡生活や住んでたところなんてどうでもええわ
これちゃんと報道せい
490名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:38:46.70 ID:JmFcy+uxO
ん?
でもこうなることがわかってて民主に投票したんだろ?
こんなはずじゃなかったなんて怒ってる民主投票者が理解できない
本来なら世間に土下座して謝るべきところだろ
491名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 15:57:01.48 ID:cVNycF5M0
民主党に入れたやつはもっと声大きくてもよいと思うけどなー
クレームの電話なり入れるとかさ
492名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:11:00.14 ID:VqzK3rgv0
日本はスパイ天国だというけど・・・ ザルすぎない?
493名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:13:02.04 ID:Pg9lyyQX0
さっさと防諜機関作れ
494名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:16:48.04 ID:Wx0q2cuN0
中国ハニトラって日本だけじゃなくて世界各国のエリート相手に仕掛けてるな、今日発売のフラッシュの中国スパイ記事に韓国外交官が中国ハニトラ女といっしょの写真が載ってた
495名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:17:15.29 ID:4tecvD4X0
どう考えてもスパイじゃないだろ、立場利用して農産物の中国輸出に便利図りますよとそそのかして日本企業に個人口座に振り込ませて個人蓄財してただけ
496名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:34:03.27 ID:U+YHKvyg0
農水省に機密なんかあるの?
497名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:37:30.33 ID:R8v4zY9PO
さすがコンクリートから(中国)人へ
498名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:39:02.21 ID:sWMAPD4f0

東京農業大学の紹介パンフレット(pdfファイル)

東京農大農学部畜産学科
厚木キャンパス
高野明日香さん
http://kuretarapo.up.seesaa.net/image/atugi.pdf


おまけ
http://nutorahore.up.seesaa.net/image/photo.bmp
499名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:39:46.41 ID:ilfpogRI0
万死に値する国賊
吸わせる空気が勿体ない
早く死ね
可及的速やかに死ね
500名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:43:11.70 ID:pGcScsNX0
>>492
現政府がスパイですからー
501名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:36:01.35 ID:3C6SaeM00
>>1
さて、鹿野の公民権停止まだ?
502名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:47:54.01 ID:OaydyTl80
>>476
あほかお前。
主食の動向を予測したものを渡すってあり得ないんだよ。

それに中身がどうであれ機密3を渡したことに変わりはないんだよ。
503名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:51:43.15 ID:OaydyTl80
まぁ、スパイっていうよりもどうにかして私腹を肥やしたかった外交官だよな。
立場を利用して好き放題言っていただけだし。

ただよ、うちの地元には周囲の反対押し切って引っかかったのがいるんだよな。
全国で数十社の中に入ってる。orz
504名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 19:09:45.85 ID:8V+PtkV2O
尖閣ビデオのYouTube公開でクビになった海保庁の職員に比べたら、
議員辞職が当たり前でしょう。
505名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 19:21:40.50 ID:vrqdJJRjO
民主って元社会党ばっかだろ。管とか朝鮮人から献金もらうは日本人拉致した
スパイ釈放に関わるわ露骨過ぎるだろ。あいつ早く逮捕せえや。
506名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 04:08:07.48 ID:Gw7O4dfV0
>>504
売国したから格上げされるんじゃ?民主党ならば。
507名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 04:42:30.66 ID:ATWTU/kv0
野田は巨額の介入損を出したから首相になれたんだろw
508名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:42:34.30 ID:ueHDDSx90
相変わらずのびないスレだ
おかしなことだ
509名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:45:35.46 ID:sx6hXUyRO
>>508
sageる人が多いからな

晒しage
510名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:48:25.01 ID:WRO2pwnfO
スパイ防止法が持ち上がるとマスゴミが盛大に運用の危険性を訴えて反対するわけだが、あれか?
官僚も政治家も情報流して得したい→マスゴミは官僚に気に入られて得したい→フリージャーナリストはマスゴミに気に入られて得したい
なのか?
511名無しさん@13周年
農水省だけじゃなく
官邸内の情報だって中国に筒抜けなんだろうな
はやく民主党政府を叩き出さないと手遅れになる