【医療】医師による「呼吸器取り外し」も可能に 尊厳死法案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

超党派の「尊厳死法制化を考える議員連盟」(会長・増子輝彦民主党参院議員)は
31日、議員立法での国会提出を準備している尊厳死に関する法案の原案を修正し、
免責対象となる医師の行為を、人工呼吸器の取り外しなど
「現に行っている延命治療の中止」に拡大する方針を決めた。

これまでは「新たな延命治療の不開始」に限っていた。がんなどで終末期にある患者本人が
尊厳死を望む意思を表示している場合で、2人以上の医師の判断を条件とする点は変わらない。

 議連は6月6日に総会を開き、修正案を公表する予定。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012053101001985.html
2名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:28:05.69 ID:pD71nIR30
医療費節約だろw
3名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:29:07.47 ID:jOZ/e1uY0
これで完全犯罪が自由に出来るね
4名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:29:07.52 ID:hnVFWh0e0
安楽死が名前変わっただけやん<尊厳死
5名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:29:30.96 ID:fNYeL8gI0
呼吸器取り外しって「安楽」なの?
6名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:29:48.14 ID:9qsg/5Kq0
>>1


民事、刑事含めて、 将来に亘って免責の保証が無いのに、 お断りします。
7名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:30:30.08 ID:aeV5JBy/P
いや、なんでわざわざ窒息なんて苦しい死に方させんだよ
しかも人口呼吸器つけてる患者だけって、ほんと何もわかってねーな酷すぎる
8名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:30:51.10 ID:AhV8wa7U0
UI
9名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:34:13.66 ID:aeV5JBy/P
一番苦しい死に方は窒息か餓死かってレベルなのに・・・

病気による生きる苦痛から逃げたくて尊厳死するのにね
苦しんで窒息死するか、苦しんで衰弱死するかの二択
10名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:34:56.41 ID:62IKKbM+0
おいおい、ちゃんと薬で処理してやれよ
11名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:35:02.20 ID:nWvhVomA0
苦しい死なせ方だな
12名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:35:18.29 ID:4z57k1XN0
めんどくせっ
はずしちまおっと
13ガムクチャ:2012/06/01(金) 11:36:23.62 ID:arzrnbfQ0
苦しまずにちゃんと殺してくれよ
14名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:36:50.84 ID:CSIzE0+10
また「など」ってあたりに凄みを感じさせる記事だな
15名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:37:09.23 ID:l6TqDo6j0
>>9
脱水死や餓死は脳内麻薬様物質が出るために苦しくないと聞くが。
呼吸困難は辛いので最後は鎮痛剤を使って意識を落とすよ。

16名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:37:36.23 ID:ceGGclI+0
司法解剖されないのか?
17名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:37:36.66 ID:17FeQ3jR0
河本・梶原ナマポ問題を分かりやすく図解したもの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3042428.png

河本ナマポ問題を分かりやすく動画にしたもの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17971110
18名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:38:03.24 ID:JsKdVuKUO
俺が年寄りになるまでに安楽死を合法化してくれ。苦しんで死ぬのは嫌だ。
19名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:38:03.54 ID:MJyijEF60
>>
え?免責の保証がないの?
ダメじゃんw
そんなん医療訴訟の数を無限に増やすだけ
喜ぶのは食い詰め弁護士だけ
アホかwwwww
20名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:39:23.22 ID:TYeXQiZQ0
とりあえず胃ろうやめろ
21名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:39:30.90 ID:ZXU92UKe0
家の場合は医者に頼んで外してもらった
親爺が苦しいから外してくれと騒いだから
老衰死しようとしてる者にとって呼吸器は地獄だよ

22名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:40:44.32 ID:NaZYAkIE0
弁護士同席で書類書いてもらって、
弁護士代もかかるから
尊厳死にも点数つけてくれよ。
23名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:41:00.86 ID:aeV5JBy/P
>>15
窒息もそうだけど、死ぬ直前はある種ハイな状態になるが
そのハイになる前が窒息も餓死もめちゃめちゃ苦しい

首吊りとかは正しくやれば動脈切れて苦しまずハイになって死ねるから楽と言われてる
けど痙攣が残酷だとか、死ぬ人は苦しくないのに見てる方が嫌だからとワザワザ苦しい死刑法に変える
議員って生き物は残酷すぎる
24名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:41:10.74 ID:X+hLIGNF0
>尊厳死を望む意思を表示している場合で、2人以上の医師の判断を条件とする点は変わらない。

妥当なところか、医師二人が結託なんて考えられないだろうしな
25名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:41:39.84 ID:ALwTnDocO
延命治療とかしたりするの自然界で人間だけだよね?

本来は自然に死を受けるべきなんだよなぁ…
26名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:41:40.50 ID:xwrDPNB90
尊師?
27名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:42:21.35 ID:VdvG4kar0
実際は、人工呼吸器の取り外しなんて、昔から行われてきたこと。
遷延性意識障害で回復不可能な状況なら続けること自体無意味だし、

米国なんて無保険者なら1日数百万円の維持費を払えない。だから、
外すか、在宅に移るか選択させられる。

高額の医療費を使っている人、月7,000万円とかは、ごく一部の人なんだが
皆保険制度があるために成り立っていることだよ。
28名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:42:50.17 ID:9krjkf150
そのうち病院行く金が無い人が増えるから問題ないよ。
29名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:43:06.84 ID:Ql6YMUYs0
>>9
意識のある状態でもがき苦しませて死なせたらそれこそ犯罪だろw
30名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:44:45.30 ID:jXS0aDW50
「尊厳」という言葉だけは止めてくれないかな。
どんなに苦しくても、無駄なカネがかかっても、みっともない姿になっても、
生物として生まれてきた以上、1分1秒でも長生きしようとするのもまた尊厳ではないか。
31名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:45:14.89 ID:VdvG4kar0
>>25
   そうは言うけれど、じゃあ一人暮らしで買い物に行けなくなったら確実に死ぬ。

   で、ヘルパーが代行して「延命介護」を行う。じゃあ、風呂に入れなくなったら

   嚥下が困難になったら...とどこで線を引いて良いか分からなくなる。

   いま延命医療をやっている病院は少ないよ、ほとんど延命介護だけ。


32名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:45:16.12 ID:aeV5JBy/P
>>29
意識ないと尊厳死の意識表示できないじゃん。
つまり「苦しんで死ぬ権利をやろうww」って法案なんだよ
33名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:45:27.72 ID:rhLuE/n50
>>7
>>9
もう痛みも苦しみも感じない状態なんですが、なにか?
34名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:45:32.57 ID:r/0sf/EC0
これは必要。
本人にとっても
家族にとっても
35名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:45:41.28 ID:5zDBR+6t0
民主党による日本人殺戮法案が、また1つ・・・

36名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:46:48.44 ID:3lFw/SiR0
なんか余計なトラブル巻き込んでかえって安楽死が遠ざかりそうだな
37名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:46:51.53 ID:Kv8LUZIG0
せめて薬で。
38名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:47:16.05 ID:ZXU92UKe0
呼吸器外して窒息はないだろ
普通に息して動物のように眠りに入って場合によってそのまま永眠
39名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:48:00.51 ID:dIKYPbLZ0
内容次第では支持するに値するけど…
とりあえず修正案とやらが出てこないことには何ともいえないなぁ
40名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:48:24.77 ID:f/kS19S80
あまり長生きされても困るしね。
41名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:49:36.05 ID:afX29o0eP
>>2
笑うようなこっちゃないな
まさにそれだろ?
結構なこった
42名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:49:54.61 ID:rhLuE/n50
>>32
おまえ無知すぎw ドナーカードって知ってる? 運転免許証の裏面、見たことある?
生前の元気なときに意思表示をしておく方法なんて幾通りもあるんだヨwww
43名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:50:08.27 ID:XAT2K40L0
いいと思う
44名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:50:09.28 ID:9qsg/5Kq0
>>33
がん終末期などで、 ってあるから、 脳死や高度意識障害に限った話では無いよ。
45名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:50:11.14 ID:VdvG4kar0
>>29
(麻)でも鎮静剤でも使って、苦しく死ぬなんてことないんだよ、熟練の医師がやれば。
46名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:50:24.16 ID:aeV5JBy/P
>>38
いや、窒息。おまえが言う楽なのは心停止や出血死みたいなの方
肺停止は窒息で苦しい死に方
47名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:51:47.02 ID:n6FW3WkNO
さっさとやれよ

今まで放置してた事の方が問題だぞ
48名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:52:21.18 ID:aYPDHtp50
選択肢が増えたほうが良いと思う
49名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:52:36.32 ID:u6vDSnCJ0
>>44
病気のほうが苦しいんじゃないの?
50名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:53:04.20 ID:aeV5JBy/P
>>42
ドナーカードに尊厳死の項目あるなんて始めて聞いたわw
51[緊急 拡散] 慰安婦碑撤去請願署名:2012/06/01(金) 11:53:05.72 ID:Hnu5eUj7P

今14000オーバー 残り10000ちょい
署名方法 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338074534/772
ホワイトハウスの署名サイトへ http://wh.gov/yrR
支援動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17946574
52名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:53:08.65 ID:nZDzAH2s0
ああ、これでいいよ
自分の時も無駄に延命したくない
53名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:53:10.64 ID:tk9oqgbfO
この法案は大賛成
54名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:54:00.35 ID:9kqPCau+0
疎遠な家族に限って、あとで大騒ぎする。
裁判になってるのは大体そういうもの。

55名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:54:14.86 ID:rhLuE/n50

医療問題だと2ちゃん在住クソ餓鬼ニートが無知白痴なのがよくわかるwww

生活保護追及 → 支給要件厳格化 → 糞ニートが親の死後、野垂れ死にw


56名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:54:45.03 ID:1TjHKBEY0
>>44
ガン末期だと、痛みを緩和するケアが施されているから痛みや苦しみは少ないと思う(想像)
57名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:54:48.67 ID:9qsg/5Kq0
>>45
熟練の医師ワロタ。  

死亡に関して、民事刑事、訴訟そのものを禁じる完全な免責があったら
素人でも無痛安楽死なんか簡単にさせられるわ。
58名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:54:55.21 ID:Ji6cyHjn0
意識があるから窒息が苦しいんじゃないの
いや、よく分からないんですが
59名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:54:57.55 ID:knpuCCJf0
胃ろうも閉じていいと明記しなきゃ
60名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:56:14.87 ID:VrtYfB740
おふくろは医療関係で働いているけど、いつもオレに
「寝たきりで体中に管だらけになるくらいなら人間らしく看取って」って言っている。

61名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:56:41.68 ID:36rtwB4X0
なんとも言えない…
62名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:57:12.08 ID:aeV5JBy/P
鎮痛剤で窒息が苦しくなくなるとか本気でいってんのかw
鎮痛剤の作用機序考えれば窒息の苦しみに何の効果もない事はググっただけでも解かるぞ
麻薬性鎮痛剤って意味ならワカランが
63名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:57:19.79 ID:rhLuE/n50
>>50
阿なの? 読解力ゼロかよwww
今のドナーカードに尊厳四項目があるなんて言ってないだろうが!
類似方法で尊厳死OKを元気なうちに意思表示する方法も可能だってことだヨw

64名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:57:41.11 ID:9qsg/5Kq0
>>54
ロクに面会や説明に来ない奴が暗礁だな。 

音信不通の長男が2か月ほどしてから怒鳴り込んでくるなんかは良くある話。

あと鬱陶しいのは 「本家の兄さん」w
65名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:58:10.35 ID:O87OqVkx0
呼吸器を外すだけじゃなくて麻酔くらいしてやってよ
マジで
窒息なんてえらい苦しいじゃないか
66名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:58:32.99 ID:F5Lr9RC+0
>>42
本人が元気な時の意思表示カードとか意味ないっつーの
自称家族が平気で訴訟してくる 
医療訴訟ウマー
67名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:59:45.58 ID:JT20X+mI0
>>57
国も、医師以外に尊厳死・治療の中断をやらさないでしょ。

それ以上の緩和治療のやり方を素人さんは知らないしね。
自然死なら何の法律的問題はない、多少救命措置をしてそれを中止する
これも問題なしにしなければ、救急の段階で切られるよ。

68名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:59:58.48 ID:oZk7DaeS0
解釈の違いかも知れないが、マスクを外すということは
モルヒネを多く打ち眠らせるという意味合いでは!?
呼吸をしているのにマスクだけ外す訳がない。



69名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:00:02.18 ID:Ji6cyHjn0
自発呼吸できないけど意識がある、ってあり得るのかな
70名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:00:38.75 ID:gUlsHReR0
やっぱ2ちゃんだなあ

外出て人と接してこい
71名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:01:27.48 ID:F5Lr9RC+0
>>56
残念でしたー
日本の緩和ケアのレベル低いから皆苦しんでますorz
72名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:02:09.20 ID:JT20X+mI0
>>65
鎮静剤、(麻)を使うから心配するなって。

ただし、どの医師も尊厳死や治療の中断になれていない、医療用麻薬の使用量の
少ない国で看取りをやっているような医師に頼まないと苦しいよ。
73名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:02:11.30 ID:X+hLIGNF0
金の続く限りコールドスリープ?みたいなので新技術開発にかけるっていうのもロマン
74名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:02:24.59 ID:50KbHeCP0
迷いネコをかって元気にしたんだが
ウイルスもちで目しか動かなくなって、あまりにもかわいそうなので
安楽死にした
注射で眠るように死んだ
苦しまなかった
75名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:03:05.25 ID:g9fqzEfYP
大作
76名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:03:05.33 ID:+Wxqanr40
家族にキッチリ承諾書取らせればいいんだよ
あいまいに処理するから後でトラブルになるんだ
77名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:04:17.88 ID:1RwVbxSqO
ニートの為に安楽死法案はよ
78名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:05:04.81 ID:9qsg/5Kq0
>>67
熟練の医師 って上で言ってる奴がいたから、そいつへのレス。

素人でもできる、 況んや医師免持ってる奴なら研修医でも。 という意なり。
79名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:05:25.90 ID:eDQVQt7N0
>>69
ホース鼻に差し込んで、ボンベ引いて歩いてる爺さん見た事あるでしょ
80名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:06:23.28 ID:ex2ROPiEi
>>30
家族犠牲にして破産に追い込んでまでして一生チューブから飯食って垂れ流して口もきけない動けない。
あんたの家族ならなんて言うかな。
81名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:06:47.69 ID:U5FD4u5KO
映画『ソイレントグリーン』
や藤子F不二雄先生の
『老年期の終り』
と同じ世界になってきた……。
そのうち安楽死老人を加工してミートキューブを作るだろう。
82名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:07:22.68 ID:Ji6cyHjn0
>>79
あれは呼吸が困難なだけでわ?
83名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:08:33.02 ID:FR4DFHmO0
法案が通ったからといって呼吸器を外すと
共産党関連に殺人罪で告発されます

あいつら脳死移植でも医者を告発してた
84名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:09:49.88 ID:huBNtfpz0

尊厳死を否定する人って多いんだな・・・

どーぞ意識のないまま骸骨みたいにやせ細って
体中管だらけになって、カテーテルでおしっこ垂れ流しながら
心臓が止まるまでベッドの上に居てくださいw
85名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:09:52.22 ID:ex2ROPiEi
>>74
君はにゃんこの天国にいける。
俺もいくつもり。
86名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:10:09.34 ID:K3gRcdRo0
呼吸器外したらお爺ちゃんの年金が貰えなくなるじゃないですか!

っ家族に反対されたらどうすんの?
87名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:11:03.48 ID:JT20X+mI0
>>76
以前の富山・射水市民病院延命中止事件で、警察は人工呼吸器を外した外科部長を殺人の
容疑で逮捕したわけだ、継続して捜査したら、医師数十人、家族関係者がそれ以上関与し、
共犯、教唆で逮捕しなければなくなった。

ここで、警察は数十人の医師を殺人で逮捕することと、家族をその教唆で捜査することが段々
怖くなってきた。で、書類送検するときに検察に「寛大な処置を...」と署長が頼んだわけ。

警察も突っ走ったが、数が多いので後始末ができなくなった。

で、第三者委員会を作るとか法案を作るとか言っていたのに、何の動きもなかったってこと。

88名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:11:08.19 ID:F5Lr9RC+0
>>79
これはヒドいwww
89名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:12:43.33 ID:huBNtfpz0
>>86
> 呼吸器外したらお爺ちゃんの年金が貰えなくなるじゃないですか!
> っ家族に反対されたらどうすんの?

実際そういう理由で意地でも管入れる家族の話医師から聞いてる
もう回復は望めませんが・・・と言うと
構いません!とにかく生かしておいてください!!って
大体そういう家族貧困家庭らしい
親父や爺ちゃんの年金当てにして生活してるから
尊厳死なんてとんでもないわけですよ
90名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:15:22.22 ID:HJUrscQA0
俺は医師による○○○○で尊厳死したい。
91名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:16:05.66 ID:y0dk47JE0
おれも、ケツ拭けなくなってメシの食えなくなったら、生きてててもしょうがないと思ってんだ

ガンでは死にたくないなあ
92名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:17:45.87 ID:F5Lr9RC+0
>>89
生かさぬように殺さぬようにって家族いるよねー
肺炎起こしてるから抗生物質点滴してるのに、金掛かることするなーって怒鳴りこむ家族ww
93名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:18:09.94 ID:9iiXoECm0
>>91
呆けて寝たきりになったら治療も受けないですぐ死にたいと、みんな言うわりには
誰もリビングウィルに登録してない不思議
94名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:18:34.75 ID:fdlEpeXl0
安楽死法案も早よ作れ

医療費が右肩上がりでヤバイ

そのしわ寄せが若者に降り注ぐ…
95名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:20:35.88 ID:7ZeJV4eI0
術中覚醒の可能性を知ってしまうと
ただの麻酔で呼吸器を取り外すのも恐ろしいのう
やっぱ頚動脈切ってからにしてよ
96名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:22:39.75 ID:F4tD5xFu0
大賛成。つうか遅すぎ。

毎月給与明細みれば、厚生年金より健康保険のほうがかない多い
97名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:22:59.47 ID:EYX6t1Ol0
無理な延命は本人も家族も大変なんだよな
何ヶ月もベッドに寝たきりにされたら、老人じゃなくても気が狂うよ
尊厳死、安楽死は必要
98名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:23:26.55 ID:rhLuE/n50
>>93
それ登録しても法的裏づけが弱いから結局登録してないのと同じじゃない?
今のところは・・
99名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:25:36.97 ID:03HMuqWn0
「安愚楽死」ってどうでしょうか。
100名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:26:03.39 ID:6zx8JILt0
臓器に価値のある若者には、
尊厳死を認めないような、
臓器提供の脳死判定を行っているが、

臓器に価値がなく、さらには人間的にも価値のない
老人たちには、尊厳死という安楽死を提供するのは当然、

※脳死による臓器提供は、
 脳死判定をされないと提供が出来ない、
 しかし、臓器を提供すると言わないと、脳死判定されないことが多く、
 家族は永遠と医療費を支払わされ、
 臓器提供をしないで尊厳死をすることは許されない、
 もちろん、医師や家族が延命装置を外すことは殺人となるが、
 脳死判定されると、臓器の行き先が決まるまで生かされ、
 そして、行き先が全部決まると、新鮮な臓器を切り取られて、死亡と判定される、

※若い臓器は価値があり、
 その血や肝臓などによって、若返りの効果もあると言われており、
 それが誰にわたるかも、誰に割り当てるのかも、
 個人情報保護法で知らされることはない、
 もちろん遺族にも、それを知らされることはないし、
 その移植で儲けるであろう金額を、一部でも受け取る事は出来ない
101名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:27:12.65 ID:F5Lr9RC+0
>>93
やっぱ死ぬのはコワイんだよ
102名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:27:50.44 ID:xkJHobkN0
もっと尊厳死しやすくしてくれんかね。
103名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:28:46.90 ID:huBNtfpz0
>>93
リビングウィルに登録してしっかり意思表示カードまで持ってる男性が
その奥さんが夫の意志を実行するかどうかうじうじして
病院側が困ってる場面が先日NHKのドキュメンタリーで放映されてた

結局、本人の意志より家族の意志の方を優先させるんだよな
今の制度のままだと
104名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:28:56.86 ID:7ZeJV4eI0
>>69
ロボコップ2の、病院のケイン殺害シーンはトラウマになった
まあこれはフィクションだけど
105名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:29:23.19 ID:RfwSci8w0
安楽死法も作るべきだわ。隣の家で首吊りとか嫌だし
106名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:29:41.99 ID:7mr1Flwa0
呼吸器だけじゃなく  胃ろうも辞めて
自分で食べられなくなったら それは寿命というものです
107名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:30:51.42 ID:ToCWKCW+0
若者向けの安楽死施設はまだか
108名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:31:01.18 ID:GsdgzI/g0
この法案で安らかに死ねる老人は金持ちだけ
貧乏人は患者の年金を一日でも長くもらうために可能な限り延命を希望する。
しかも医療費を払わずに踏み倒そうとする。
109名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:31:48.03 ID:kUZFiZKK0
尊厳死法に何十年かかってんだよ。

政治家仕事しなさ杉。
下らない点数稼ぎしてないで、さっさと安楽死法も作れよ、施工と片山。
110名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:40:37.19 ID:HAh7nJG/P
これは一歩前進だな
たぶん通らないだろうけど
111名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:42:03.78 ID:9qsg/5Kq0
>>79
それは在宅酸素療法をやってる肺疾患の人。 酸素ボンベか酸素濃縮器で呼吸器じゃない。
112名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:43:23.04 ID:jpg5CGDp0
>>97
「何ヶ月も病院のベッドに寝たきり」が、今後はなくなるみたい。
1ヶ月以上の長期入院患者を抱えると補助金?が減らされる仕様に変わったから、病院はとっとと追い出しにかかる。

6ヶ月→3ヶ月→1ヶ月と順調に縮めてるね。
113名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:44:08.59 ID:o5SJ5q0Oi
緩和ケアに入ると栄養点滴もいれてもらえなくなるの?
114名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:45:18.75 ID:9qsg/5Kq0
>>86
冗談のつもりで言ってるんだろうけど、 
実際、「婆ちゃんの年金が無くなったらメシが喰えない!」って怒る奴(50歳無職独身息子とか)
結構いるんだわこれが。
115名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:47:38.25 ID:F5Lr9RC+0
延命措置の差し控えワロタ
http://www.songenshi-kyokai.com/topics22.html
116名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:48:37.60 ID:9qsg/5Kq0
>>103

 本人は死んじゃってるから訴訟は起こしてこない。 訴訟を起こすのは家族。

ここがポイントだね。  家族からの訴訟を民事刑事関係無く最初から封じるぐらいの
法律ができないと、 そりゃ、生きてる人間の希望に添うわなw
117名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:50:58.42 ID:9qsg/5Kq0
>>112
長期(あえて末期とは限定しないw) 患者の在宅化 つーのは、 「勝手に家で死ね。」 という事だからなあ。

「昔は、 『無駄な延命』 なんて贅沢な文句を言えてた時期もあったんだよなあ。。。。」 なんて言う日がくるだろうな。
118名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:51:10.27 ID:bTGK4PHDP
まばたきで操作可能な意思伝達装置(かな専用ワープロみたいなもの)とかの開発をみてると、
どこからが意識不明かって絶対的なものじゃないんだな。
脳波でのコントロールとかももうすぐできるって。
119名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:53:28.24 ID:F5Lr9RC+0
>>113
んな訳ない
120名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:59:02.66 ID:9iiXoECm0
>>117
というか、それが世界の常識だから。70歳越えて病気になったら治療しない、モルヒネ
処方されて終わり。それは見捨てられて死ぬ、じゃなくて神のもとへ帰る時が来たと
考えるんだそうな。

寝たきり老人に公金でチューブ通して延命したり、僅か月1000円の自己負担に「年寄り
は死ねってことか、ゴラ」って老人が国会前に座り込むなんて世界でも日本だけじゃ
ないかな?この国の老人は世界でもかなり特異な存在。
121名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:59:22.36 ID:9qsg/5Kq0
>>119
緩和ケアに入る ってのがどういうのかイマイチ不明だけど、結局 疼痛苦痛の除去だけで

延命治療拒否なんだろ? 何で栄養点滴とかを要求するの? 要らないじゃない。
122名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:59:29.38 ID:+Wxqanr40
>>107
あきらめるな!朝鮮人を日本から叩き出せば日本は復活する
123名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:00:59.39 ID:jpg5CGDp0
>>117
病院を追い出された患者の受け入れ先さえ確保できれば、国の医療費歳出の増大を防ぐ方法としては理に適ってると思うよ。
今は看護から介護へのバトンタッチがうまくいってないから混乱するだろうけどさ。
124名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:04:37.45 ID:9iiXoECm0
>>121
脱水症状や空腹が苦痛を招く場合もあるだろうからな。のど渇くとかやっぱ苦痛だし。
そういう苦痛も全部とってくれるような麻薬が出来たら点滴なんてもんも必要なくなる
んだろうけど、そこまではまだ医学が進歩してないんでね?
125名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:09:12.53 ID:9qsg/5Kq0
>>123
まるで 看護から介護へのバトンタッチがうまくいったら混乱しないような書き方をされてるが、

まあ、 無理でしょうw  患者、患者家族、災蛮姦、法匪 連中が勝手を言い続ける限りは
どう考えても、 病院追い出して在宅にしたらトータルのコスト増大。

コスト増大無ければ、 在宅介護、医療撤退(すでに絶賛撤退中だけど)で破綻。

末期自宅看取りの患者が熱を出したって救急車を呼ぶような社会じゃ無理無理。
126名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:12:03.27 ID:Dcz0CofHO
>>120
自らモルヒネ使ってで死ぬのは自殺にならないのかな
キリスト教って自殺ダメなんだよね?
127名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:13:57.77 ID:jpg5CGDp0
>>125
そおだね。
ボランティアを活用できなきゃ頓挫することは目に見えてるね。
そしてボランティアなんて日本じゃ根付かないことは皆知ってる。

いったいどーすんのかねえ
128名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:20:28.64 ID:9qsg/5Kq0
>>127
実際、 介護の在宅化で一番犠牲になってるのは、 嫁、娘 じゃないかな。
何の事は無い、 何十年も前の女性=無賃金家政婦 に逆戻りの世の中。

アンチ糞フェミ を公言する俺でも、公正に考えてそう思うわ。
でも 世の中の糞フェミ活動家は、その辺には目をむけない。

またぞろボランティアの義務化 とかわけわからんこと言い出すんだうか?w
129名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:23:46.11 ID:jpg5CGDp0
>>128
うん。
順調にアメリカの後を追いかけてるわけよね。
(アメリカの介護地獄は日本の比じゃない)
でも今は未婚者が激増してるから、今後はそれすらアテにならなくなるわけよ。

ほんと、どーすんのかねえ
130名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:27:13.23 ID:i7JldaP70
騙されるなよ、医者。
絶対後で殺人で挙げられるぞ。
今の法匪共を甘く見てはいけない。
131名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:30:44.82 ID:dLPQpZcg0
もう少し積極的な尊厳死を進めろよ、モルヒネ+心停止する薬剤投与とかさ
132名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:30:57.06 ID:gFl3AaYZ0
刑務所の死刑囚もどうせ助からないんだから尊厳死でとっとと逝かせればいいんじゃね!
133 【関電 84.2 %】 :2012/06/01(金) 13:31:36.56 ID:cgh/pTgH0
>>1
無駄に延命させても医療費の無駄。死ぬ権利も確保すべきだな。
134名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:34:26.80 ID:thjy9BXP0
家族に外させるべきだ
135名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:36:44.44 ID:SP9cQMtu0
>>130
今時の医者で騙されるやつは居ないと思うけど、
家族からの死なせろ圧力がねー。

そんなに死なせたいなら自分たちでしてよって思うけどねー。
136名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:38:18.02 ID:9qsg/5Kq0
>>134
それも 入院中ならお断りだよ。 入院患者なら「家族が外しました」と言っても病院は責任を追及される。
137名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:42:54.36 ID:foDVmfkT0
>>86
いたいた。過去にそう言う人が。
なんでもどっかの会長とかなんとか兼務しているおじいちゃんで生きてさえいたら
年数千万入ってくるんだって。
それでどうあっても生かせてくれって言われて数年。

その家族の事情で今度は死なせてくれって。
どうも選挙がらみでマスコミに嗅ぎつかれたら困るからって。
いつまでにとか言われて、そんなん自分でしろよって思ったねー。

結局全く家族を病室で見る事は無かったね。
ああはなりたくないねー。
138名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:45:31.59 ID:EYX6t1Ol0
70歳過ぎて大病した人に無理な延命しないでもらいたい
病院で寝たきり1ヶ月で仮に退院したとしても、筋肉が弱って家で寝たきりになる
介護地獄に突入
老人を見捨てるというより、老人は自然に亡くなった方が本人と家族の為
139名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:51:38.53 ID:9qsg/5Kq0

 家族も、 自分の手を汚したくないからと、何でも医者に押しつけるのは止めてくれ。
140名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:05:21.17 ID:xvD5iytH0
延命処置したらなんでしたのと言われ
しなかったらなんでしなかったのと言われる

病院も家族の相手は大変だよ
141名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:06:41.52 ID:RBW+LZYAO
>>79
吹いたw
自発呼吸出来ない人がボンベ引いて歩けてたらすげーw
あれは元々肺に疾患のある人のだからなぁ
142名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:23:42.21 ID:9HnT+w9C0
安楽死はよ
143名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:38:49.53 ID:KhIaesNf0
安楽死法案も頼む
自殺したい奴が楽に死ねる法律
144名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:41:59.02 ID:VVw9sUkhO
>>140
人間は死ぬんだ って理解させるのも大変だよな
145名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:43:48.80 ID:N3CZXyLK0
なんともコメントに困る話題だ
146名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:49:37.31 ID:V7rxTztEO
延命処置をするもしないも
大抵の場合、家族・親族の都合なんだよな…

本人の意思を尊重して欲しいわ
147名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:53:26.08 ID:o2u2Wd7k0
やなこった。
そのうち、飛び出して行方不明だった子供とか遠縁の親戚かなんか出てきて訴訟になる。
ひょっとするとプロ市民に告訴されたり、新聞屋に叩かれたりする。
医者にこれ以上精神的負担掛けるな!
148名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:54:47.77 ID:EM2w8ObL0
正直、尊厳死が可能になっても(ならんけど)医療費そんな減らん
TPP+アメリカの生保会社の最強タッグに日本医療を救って貰うしか無いわ

老老とか在宅とか弱者が厚労省のケツ拭く醜悪な構図は終わりにしようず
149名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:55:24.19 ID:9qsg/5Kq0
>>144
裁判官が、こんな事言ってるんだもん。 ダメだわ。

2010 5月27日12時48分配信 毎日新聞

肺炎を見逃して女性患者(当時90歳)を死亡させたとして孫が独立行政法人国立病院機構に
損害賠償2350万円を求めた訴訟の判決が26日、熊本地裁であった。

長谷川浩二裁判長は「過失は軽くなく結果も重大だ」として法人側に1210万円の支払いを命じた。
 判決によると、患者は01年11月に息苦しいなどの症状を訴えて国立病院機構熊本医療センターを受診。
 気管支炎と診断され帰宅したが、症状が悪化し2日後に救急搬送された。その後別の病院に転院し、
 約3週間後に死亡した。肺炎から心不全を起こし、急性腎不全になったとされた。

 長谷川裁判長は「病院が肺炎などの存在を認めるのが不可能だったとは言えない。
 積極的な治療がされなかったことで肺炎と心不全が発症あるいは進行したとみられる」と過失を認定した。
150名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:59:40.15 ID:EM2w8ObL0
>>149
大病院が門前払いをするワケだ
151名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 16:55:11.71 ID:Uvkk9UnF0
尊厳死ねぇ・・・
医療費が生活を圧迫して尊厳死を選ばざるをえない状況って結構ありそう・・・

脳死の家族だって家が裕福だったら生かしておきたいだろうに
手を握れば体に温かみが残ってて生きてるんだという感覚はあるんだからさ・・・
回りに唆されて自分達を納得させてるんじゃねーの?
脳死で臓器を提供する家族の家庭の経済状況とか調べたら悲惨なことになってそう

家族に「ホントは死なせたくなかった」って本音が見え隠れがする中で尊厳死を行なう場合
医師はどんな気持ちなんだろうな
152名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 17:16:07.35 ID:A+YdaQFw0
>>138
97歳で大動脈破裂(?)したおばあちゃんが手術して復活して、
スポーツジムに通ってるところがテレビで流れてたorz
153名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 17:45:08.69 ID:9qsg/5Kq0
>>151
任意の尊厳死 が公に認められると、 今度は、「尊厳死を選ばないのはわがまま。」 という
風潮が(主流かどうかはわからんが)出てくるのは必定だな。

また、政府もそういう方向に誘導する可能性は大きいし。
貧乏人が泣く泣く「自発的に」尊厳死を選ばされる一方で、
資本家、権力者、特権階級は 大病院の特室を占拠して
自分の親に至れり尽くせりの医療を受けさせる。
154名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 17:53:51.43 ID:EM2w8ObL0
法律で医師の免責を未来永劫100%保証してくれなきゃ無理
155名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 17:54:50.15 ID:iCVQ8Q/i0
長々生きられてもカネがかかってしょうがないってか
156名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 18:05:20.43 ID:ab4gQIr70
やっとこさだね
157名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 18:12:27.17 ID:M9EJtPiX0

ど う み て も 逆 効 果 で す

いまでも一秒でも長く生かせなんて言う団塊バ家族に「人工呼吸器つけたらはずせなくなりますよ」って暗に断ってるのに
手放しに取り外しokにしたら、「とりあえず呼吸器つけろ」なんてアホがでてきて手間が増えるだけ

自己負担率あげるだけで済む話だろうが



158名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 18:14:25.00 ID:9HnT+w9C0
安楽死はよ
はよはよはよ
生まれてくるときは親を選べないんだ
せめて死ぬ自由を与えてくれ
159名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 18:17:01.81 ID:VpEZwusti
>>153
今のままだとそうなるわなw
絶対反対
160名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 18:17:41.96 ID:r06zl+9w0
>>81
なんか分からんけど取り合わせのシュールさに笑ったw
161名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 18:22:22.94 ID:9qsg/5Kq0
>>157
無駄な延命は拒否しますとかナントカ言っといて、 夜中に「こんなに苦しそうな息をしてるのに何もしないのか?」って
怒鳴り込んで来るのなんか、日常茶飯事。 ごちゃごちゃ返事するのもめんどくさいから、
さっさと挿管してレスピ乗せて、中心ライン入れて昇圧剤入れてフルコースにしといて、ゆっくり寝るのが正解。

一旦挿管したら、抜けと言われようがなんだろうが、心臓止まるまで誰がぬくものか。 
162名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 18:46:15.81 ID:y0Pbub0y0

アメリカの有名な法廷ドラマLAW&ORDERで
遺産相続税が次年度から高くなるって時期に
延命措置をしていた資産家の入院患者が相次いで年内死亡して
結局それが、相続税対策の家族からの依頼で医師が「慈悲死」させとして
殺人罪で起訴されて「ギルティ!!」されてた

アメリカって尊厳死って言葉ないのかな
やたら慈悲死って言葉が使われるんだけど、、、訳の問題?
163名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 18:50:40.19 ID:A+YdaQFw0
>>153
それが資本主義なんじゃね?
とりあえず75歳以上の延命については自費治療として、
自己選択にまかせていいと思う。
164名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 18:52:52.71 ID:iZochtWnO
安楽死は合法化してもええだろ

ナマポ族から一掃しようや
165名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 18:58:42.29 ID:F2mfkpi70
胃に穴あけたり鼻からチューブ通したりしてるのも
餌やらない方向で行けば医療費の削減につながる
ボケて徘徊してるような人も一定の専用用地でひたすら歩き続けさせて
施設保護とかもやめてみたらどうかと思う
昨日さらに寿命が延びたとかふざけた発表があったが
そういう人をことごとく延命中止にしていけばそんなこともなくなるだろうよ
166名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:04:08.43 ID:9qsg/5Kq0
>>164
ナマポは尊厳死なんか選ばないだろ。 善良なワープアから淘汰されて行くだけかと。
167名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:07:17.30 ID:A+YdaQFw0
>>165
>ボケて徘徊してるような人も一定の専用用地でひたすら歩き続けさせて
>施設保護とかもやめてみたらどうかと思う

それイイ!
168名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:09:29.97 ID:7+CiTkMh0
>>161
人の心を失ってるな・・・原因が基地外判例や制度にあるにせよだ・・・
169名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:11:22.84 ID:EE9uDRR10
まー、これはやるしかあるまい。
社会の役に立たないし、莫大な金を浪費するだけの人間をいつまでも養っていられない。

将来的には
・常時あらゆる行為に介護を受けなければ、最低限の生活(食事、入浴、排せつなど)を行えず
・その状態から将来脱する見込みがない
人間は安楽死を考えるべきだ。
170名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:11:23.86 ID:c9Rqu5X30
抗癌治療をして、延命するのを選択するか、
特に治療せず、そのまま緩やかに死を待つか。

抗癌治療はかなり痛いんだよねえ。それに、治療して、平均して
数ヶ月か、数年死ぬのが伸びるだけなんだよなぁ
171名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:15:27.71 ID:7+CiTkMh0
挿管したが最後ってのがな・・・

尊厳死を本人が望んだ場合家族も尊重すべきだと
自分のエゴで本人苦しませるのは「罪」であると理解すべきなんだろうな。
172名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:15:46.39 ID:9qsg/5Kq0
>>168
じゃあどうしたらいいと思う?

末期で呼吸困難。 鎮痛鎮静剤大量投与すれば呼吸停止で殺人。

挿管して気道確保、レスピで換気してやれば、呼吸も楽になって本人の苦痛もとれる。
やるべき事を120%やって、他の患者を診、次の急患に備えるのが当直医の務めだよ。

一旦挿管して、うかつに抜いたら、これまた殺人。死亡確認まで絶対に抜かないのが法の求める所。
173名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:16:25.32 ID:+P0Q8voU0
>>5
溺れ死ぬ夢でも見て終わりじゃね?
174名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:17:58.92 ID:9qsg/5Kq0
>>175
溺れ死ぬのって安楽か?w
175名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:19:20.68 ID:F2mfkpi70
人口が10人のA、B、Cの村があってそれぞれ野菜を売って生活しているとする。
Aの村は老人1人大人6人子供3人。大人のうち1人が老人の面倒を見て残り5人が働いている。
Bの村は老人6人大人3人子供1人。大人のうち2人が老人の面倒を見て残り1人が働いている。
Cの村は老人7人大人2人子供1人。老人のうち5人は元気なので大人のうち1人が老人の面倒を見て
元気な老人ともう1人の大人の6人が働いている。

労働人口は多いほうがこれからのためにもいいからな
176名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:19:38.03 ID:7+CiTkMh0
>172
怒鳴りこんで来る心情も良く分かるだろうから
返事するのも面倒だとか言わずに、理解を求めて欲しいのさ。
こら、単なる願いだから現場の人の現実の前には無意味かもしれんがね。

悲しい話さね。
177名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:22:04.59 ID:A+YdaQFw0
>>168
一般的な処置が >>161 だよ。
もし >>161 のようにやらなければお縄になる。
178名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:24:03.32 ID:F2mfkpi70
>>172
病院でも福知山線の事故の時に望みのない人にそういう印をつけられたらいいですね
介護現場でもそうしたい気分でいっぱいです
179名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:24:47.02 ID:9qsg/5Kq0
>>176
返事をするのもめんどくさいというのはレトリックだが、残念ながらそんなヒマは無い。

家族に寄り添って、付き添って、丁寧に話を聞いて上げて、細かく説明してる間、
ずーっと 救急車断っていい?   ならそうしてもいいけど。

こういう問答を繰り返すにつけ、 日本ではトリアージなんかは当分(絶対)無理ってしみじみ思うわ。
180名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:25:21.84 ID:6QvrawWc0
>>1
呼吸器取外しだけじゃ苦しむだろ!
きちんと薬剤で安楽死させろボケ
181名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:31:19.95 ID:fwqZMkVv0
>>172
ターミナルなのに挿管して昇圧すんのww?
そんなの中途半端なベジ増産するだけじゃん
自己満足乙
182名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:31:51.26 ID:FvfDBLk/P
そもそも助かる見込みのない奴に人工呼吸器なんて
取り付けなけりゃいいだけなんだがwwwwwwwwwwwwww
寿命ですwwwwwさようならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:36:41.06 ID:F2mfkpi70
>>181
急に運び込まれた人に問うわけにも行かないし
救命救急現場ではどんなに瀕死で助かっても植物状態になるとわかってても
死へ向かう方向へはもっていけないんだと思うぞ
働いてる人の個人的感情はともかくとしてな

老人ホーム勤務者が「ボケたやつは死ね」って言うのと一緒
184名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:44:12.27 ID:fwqZMkVv0
>>183
末期とか尊厳死とか通常入院患者の話じゃんw
そもそも救急救命の話はスレ違いだっつーの
185名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:45:57.97 ID:+6PZ6j2W0
これで、数百兆円が助かる。

 おセンチな老人介護よりも、子沢山なばら色の未来が開ける。
186名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:01:08.21 ID:9qsg/5Kq0
>>181

あらためて つ >>172
187名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:04:41.12 ID:9qsg/5Kq0
>>184
普通のそこいらの病院では、 病棟棟当直医=救急当番医 だよ。
188名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:10:15.73 ID:fwqZMkVv0
>>186
だからww
それは主治医がゴミなだけ
ちゃんとICしとけっつー話 つかベジ病院なのかソコ
189名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:17:10.72 ID:pa97IJM+O
緊急措置中にいちいちそんな事確認してられるか
まずは延命だろ
190名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:03:14.91 ID:7+CiTkMh0
何かかみ合わないと思ってたら救命の方だったのか

そら緊急性が問われるから仕方ないか。家族側も覚悟も理解もする暇すらないからな。

>>189
心を失ってるとか書いて済まなかった。

俺はガンの母を抱えてるから勘違いしちまったよ。
191名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:04:46.73 ID:qCvvIAOgP
>>15
打つなら最初に打て
192名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:10:15.15 ID:xIniBLTC0
>>105
ばか、胃ろうから流すミルクは全額医療保険適応。
しかも身障者手当て、医療費ただ。
死ぬその日まで税金の食いつぶして死んでくの。
胃ろう廃止!!!!!
193名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:12:59.15 ID:O8Nf7l/D0
助からないジジイやババアを保険料で生かすより
もっと別な金の使い方があるだろう
194名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:15:50.84 ID:A+YdaQFw0
>>185
医療費の国負担分は年35兆円ぐらいだよ。
195名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:24:35.65 ID:Xwf1dr1B0
安楽死させろ ぼけ

がんになtって直りもしないのに高い薬がんがんぶちこんで苦しみながらしぬなんていやだ。

196名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:33:05.69 ID:y0Pbub0y0
>>195
癌の痛みより癌治療の痛みの方が強いって時々聞くけど
どうなんだろね・・・
痛みを和らげるための医療用大麻とか日本じゃ一般処方されないし・・・


つーか、「家族が延命治療拒否したのに途中から家族が怒鳴り込んでくる」
ってケースそんなに多いの?
自分は「もう回復の見込みはない、多臓器不全でいつ亡くなってもおかしくない」
って医師から言われた時に、親の延命措置全部拒否した
そしたらそれから何回も「もう一度考えてみませんか?」って
電話が何回か入って「……なんなんだよ」と思ったけど
要は念を押して保険かけてたんだねw
197名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:51:41.74 ID:fVstLuBc0
おお!コレは成立させて欲しい。
ついでに、薬物を使う安楽死も認めて欲しい。苦しんで死にたくないわ。
198名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 23:25:08.52 ID:ubNUbLmV0
また>>2で終わったか。

すべては民衆に使うコストカットのため。
199名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 23:57:36.73 ID:bUhRJtB40
>>196
癌の痛みより癌治療の痛みのほうが強いなんてのは代替医療の宣伝文句の典型。
具体的にどの治療のこと言ってるんだろ?
「抗がん剤治療は苦しくても治らない」なんてのは一部のがんを除いて当たり前の話で医者は数か月の延命効果しかないことも含めて説明してる
責任取ることもしないインチキ医療がミスリードして広めてるってだけ

怒鳴り込むまでいかなくても、遠くに住んでる親戚が選択決定権もないのに粗探しする気満々で説明しろってのはよくある
しかも「アポなし」もしくは「休日指定で」しかも「なんの報酬もなく」ね
近くにいなくて引け目感じてる心理がはたらいて出しゃばるんだろうな。最近はどこの病院でもそんなのの相手しないけどね
200名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:23:03.85 ID:Me8DX1bq0
>>199
なんか知らんが乙
201名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:51:23.29 ID:ulTGnk4pP
>>199
いよいよって時に呼ばれるような"遠い"親戚はそんなもんだろwwwwwwwwwww
親類関係になぜ距離ができているのか察する能力も低いwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:37:55.54 ID:/T+1gYHdO
安楽死っていうけど犬猫の処分でさえストレス半端ないのに人間の処分までなんて・・・
これ以上、お医者さんに負担かけたくないわ。
間接的にでも誰かに死を背負わせるって可哀想過ぎるしこっちも辛い。
けど呼吸器外して呼吸困難で苦しく死ぬなんて絶対嫌><
203名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:05:49.58 ID:Eu0qDCQyO
これは、意識が戻る見込みがなく、自発呼吸ができない植物状態の人に対して、
口からパイプを突っ込んでまで無理矢理空気を送り込むことないよね?
という話かと。

意識ある人の呼吸を打ち切って、その人がのたうち回って悶え苦しむのを家族みんなでお見送りしましょうという話ではないよね?

想像しただけでもこわすぎ。
204名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:30:45.77 ID:/T+1gYHdO
意識あるか無いか、分からない場合もあるんじゃないの?
意識はあるんだけど体が動かない患者が
医者と家族が延命治療を打ち切る話をしていて怖かった、ていうコピペ読んだことあるから

自分の場合だったらと想像しただけでチビる
205名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:36:56.53 ID:cZ+59t6Q0
医療費かかる末期患者は自分で死ね                自民党

こうですか?
206名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:37:33.05 ID:movO+9V60
>>126
モルヒネ使って自殺するのはかなり大変だと思うぞ。
医者が出した何日分かのモルヒネを一気飲みしても死ねないと思うけど。
モルヒネでラリって高いところから飛び降りたなんてのありそうだけど、それは自殺
とは言わんだろ。
207名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:38:37.09 ID:1AMDtGR+0
>>205
何か問題でも?
208名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:41:20.76 ID:cZ+59t6Q0
>>207
自民党は立憲主義を聞いたこともない議員が改正憲法草案書いてるらしいし、それほど驚かなかった。
209名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:49:26.85 ID:movO+9V60
>>199
まあ、菅のパフォーマンスと同じで、親族内での自分の立場を守るために必死なんだろ。
「俺は遠くに住んでて仕事もあるからたまにしか面会に来れんけど、家族のことを
こんなに考えてるんだ。」ってね。
そこでアピールしとかないとその家族が死んだ後、親族内でハブられかねんからな。
210名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:52:39.91 ID:C1IpvXpH0
朝鮮人にとって都合の悪い日本人はこれでどんどん殺せるようになるな
211名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:55:40.62 ID:DZ9kllYD0
>>205
何か問題でも?
212名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:58:31.29 ID:cZ+59t6Q0
>>211
自民党は立憲主義を聞いたこともない議員が改正憲法草案書いてるらしいし、それほど驚かなかった。
213名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:59:48.51 ID:sNKaUxXE0
医者も看護師も足りなくなってるし、
アメリカの医療現場(病院内で患者が倒れてても放置して死亡させる)
みたいにならないように、つらくても区切りをつけていかないとな
214名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:04:44.82 ID:HFUuInnW0
どうやっても回復する見込みがない死にゆく人間を無理に生かすことは
死ぬ一歩手前の状態をずっと続けるようなもので本人にとっては地獄です
それをやめることが尊厳死だと言うのなら
延命「治療」と名乗るべきではない
215名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:49:43.27 ID:w715t9/90
>>214
>どうやっても回復する見込みがない死にゆく人間を無理に生かすことは
>死ぬ一歩手前の状態をずっと続けるようなもので本人にとっては地獄です

口で言うのは簡単だけど、 法的な責任をとらされる立場から言うと、

それを言うなら、生きてる人間は皆不可逆な死を迎える事が決定事項。
人の一生はすべて死の一歩手前。
死にゆく人間 とは、  50年?5年?5か月?5日?5時間?の寿命?
一概に決められないのなら、その判断を他人に押しつけて、 ましてや
法律で責任を追及したりすべきでは無いな。

無駄な延命 と言うなら、どこまでが無駄なのか?
あらゆる医療は、不毛な延命と言えない事も無い。

とにかく、 他人(医師)に判断をしろと言うなら、明確な基準と、
基準に沿った場合の完全な免責。 これが必須だな。
216名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:18:30.37 ID:gZrfdvB5i
>>215
苦痛を抱えたままの状態が続くのは地獄なのは、想像がつきそうなもの。
要するにQOLの問題。
明確な基準を必要とするのは同意。
217名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:45:12.84 ID:sDo2bGzu0
おせーよハゲ!!しかし良い案だ!!
てか本人の希望のない胃ロウ禁止にしろ。
意思疎通できない人間につけるのやめろ。虐待だ。
218名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:55:04.41 ID:FqxGo/GD0
a
219名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:38:56.57 ID:mahqoTvFP
尊厳死の意思表示をしてる自殺未遂者の扱いはどうすんだろ。
220名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:42:32.02 ID:SsOh1H5X0
呼吸器つけてても奇跡的に自立呼吸に回復する可能性はあるだろ
殺人じゃねえのこれ。
221名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:04:16.06 ID:N7P5D8OOO
>>1
呼吸器外すのは苦しいだろう。モルヒネ投与と併用するんじゃね?
222名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:09:18.61 ID:NAKVx4cQ0
生前に一筆書いてれば有りでいんでね?
223名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:11:40.10 ID:gTH5Nx9E0
呼吸器装着するのが苦しい。
普通に摂取する以上の酸素を吸っているから感覚としては息苦しいに近い。
呼吸器をつけると無意識に外そうとする人が多いな
224名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:12:15.68 ID:CIpbYHbj0
自殺志願者を集めた安楽死センター設立に一歩前進やな
225名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:13:50.05 ID:Js1BrWI90
いや、薬で眠るように殺してあげろよ
226名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:16:22.37 ID:Js1BrWI90
本人も家族も、苦しまずにポックリ逝きたいだろ
227名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:19:34.53 ID:+BhDgWFq0
呼吸器つけてもつけなくても死ぬまで苦しいのは一緒だろ
苦痛をとる治療も導入して速やかに死なせてくれよ
228名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:22:48.18 ID:GB1uh/vWO
だからモルヒネやってるってばよ
229名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:26:01.09 ID:utbmIl8nO
寝たきりとかきつすぎるからそうしてくれると助かるわ
先週腰痛めて3日間身動き出来なくてそれが良く分かった
あれが意識が無いとはいえ死ぬまで続くとか拷問だろ
230名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:35:04.98 ID:7i1bivg+0
医師免許=マーダーライセンス
231名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:44:06.11 ID:lssXScd50
>>1
なんか読みづらい日本語だが、いままでは呼吸器取り外しだめだったの?

こっそりやってるよw くだらねえニュースだ。

直る見込み無いのに、貧しかったり、一般家庭では払えない医療費かかる場合どうしてたのさw?
232名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:48:16.56 ID:NUej2xM/0
>>231
法的根拠がなかったら、殺人になるだろ。
233名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:52:31.89 ID:rzcVYTcf0
自分で息出来なくなったら、そりゃ死んでる。
人工呼吸器など禁止しろ。
自分でメシ食えなくなったら、そりゃ死んでる。
胃ろうを禁止しろ。

それだけで医療コストは5兆円圧縮出来る。
234名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:30:31.42 ID:lssXScd50
>>232
そりゃ、理屈では。

まえ、京都のなんか難しい地名の病院で起った安楽死事件みたいに、傍目には自然死に見える方法なんていくつかあるだろ。
(バレたのは内部密告があったと言われてる)

病院もあっさりしたもんだよ。
ウチのばあちゃん、アルツハイマー?が酷くなって体が全然動かなくなって、意識不明で2年ほど入院してたが
ある日突然
「心臓止まりましたがどうしますか?」 と深夜に病院から電話架かってきた。オイオイ。
蘇生してくれとも言えず、そのまま亡くなった。

病院から「最近衰弱が酷いです」、とか前触れとか説明無しだったんで、
カーチャンは 「○○(病院の有る地名)の人は冷たいんじゃないか」 とキレ気味だった。

今気がついたが、死亡診断書に死因をなんて書いたのか見ておくべきだったな。
一応付け加えておくが、ばあちゃん貯金持ってて、医療費には困ってなかった模様。
逆に、行方不明の子がいるため遺産分配の手続き出来ず、トーチャン困ってるらしい。
235名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:33:21.40 ID:WTqZq5ER0
取り外すのは医師じゃなくて身内がやれよ。
何で医師がそこまでする必要あるんだ?
236名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:29:52.00 ID:W8Kpz92yP
>>234
>カーチャンは 「○○(病院の有る地名)の人は冷たいんじゃないか」 とキレ気味だった。

意識不明のばあちゃんを2年ほど病院に預けっぱなしのお前の家族よりは
暖かいと思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:55:52.94 ID:lssXScd50
>>236
一人で勝手に推測して爆笑してろ。
238名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:15:02.89 ID:W8Kpz92yP
冷血家族のクセに逆ギレすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逆ギレは遺伝すんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 22:13:20.12 ID:hdccbm3ai
>>237
何で自宅で介護しなかったの?
240名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:10:07.95 ID:luM6ccyc0
>>234みたいなバ家族が場合によってはgdgd文句つけるから法整備が必要ってことはわかった
241名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:43:00.15 ID:Zg5Xo/Zq0
>>234
こういうのを平和ボケならぬ皆保険ボケっていうんだろうな。

242名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:05:49.56 ID:4P77MGEX0
D:lssXScd50  のレスを読むほどに、  >>161 >>172 の正しさを痛感するわ。
243名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:06:33.78 ID:zgMANqz10
延命治療の中止は、逮捕状の様に、個々のケースで裁判所へ許諾請求→裁判所からの執行命令という形を
取る様にすれば良い。このシステムでは、医療現場は裁判所の命令を淡々と執行するだけなので、治療の中止
自体についてファミリーから訴えられる事はなくなる。(ファミリーは執行命令を出した裁判所を訴える事になるだろう)
また、延命治療中止命令執行機関(仮称)を法務省付の機関として創設し、全てのレスピレータの撤去(=法の執行)は、
その機関の職員が行うという体裁を取れば、現場の訴訟リスクは更に下がり、萎縮医療の緩和に繋がるだろう。
尚、当該機関に関する人員・予算の確保は法務省に帰属するマターであり、民間がご心配申し上げる必要は全くない。
"国にはカネもヒトもいないので民間のお力で一つ"などというお為ごかしに乗る必要はない。(基本的に人のいい
医者達は、コレで何度も騙されてきた事を思い出すべきだ)
また、このシステムは安楽死への応用も簡単である。

善意の医者達が、後出しじゃんけんで法匪の奴らに人殺し扱いされている現状を考慮すれば、医者が人命に
裁量を持たされる方式など絶対に回避しなければいけない。医者達は、何でも自分で背負い込もうとする事を
早く止めて、法匪の連中にも責任を取らせるシステムを構築すべく、働きかけの方向を修正すべきだ。
連中は、いつも自分達だけは責任を取らずに済む方法をでっち上げて来たのだから。
244名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:30:41.02 ID:zgMANqz10
※今来た方へ。
>>234は、
「私とその家族は、ばあさんを病院に厄介払い出来た後はろくすっぽ見舞いなんか行かなかったから、
ばあさんの状態の変化を自分の目で確認する事なんてしませんでしたし、主治医の説明を聞く機会も
勿論得られませんでした。悪いのは病院です。」
と書いてあります。
245名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:04:12.68 ID:4P77MGEX0
>>243
なかなか良い提案。 

欲を言えば、裁判所の執行命令で医師が じゃなくて、 裁判所の命令(許可)で
家族が呼吸器や輸液ポンプの電源を切って頂けるとなお良いかも。
その後の 色々除去とかアレとかコレとかはこっちでするから。 
246名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:03:54.19 ID:hNLNIxAx0
>>229
禿同。腰をちょっと痛めて、寝返りしにくいのが2日間続いただけで、
死にそうだった。寝返りできないというのはつらいわ。本当に。
247名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:12:56.40 ID:LGbXIu9PO
安楽死法案はまだなの?
248名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:15:54.77 ID:RZLMnsob0
やれやれ、やっと議論できるところにきたか。
じゃないと、ほんと老人医療費のせいで国がつぶれるもんな

あとは健康保険証に、延命拒否希望記載の欄でもつくって、そこに署名させとけばおk
249名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:26:07.40 ID:/7DpvGLbP
そもそも延命がディフォルトって方がおかしい

60歳以上は、基本医療費の税金負担は無しで、介護だけでしのいでいただきたい
250名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:33:12.61 ID:LP+GQhvs0
以前わしの父が死んだとき母親と相談して「無理な延命はしない」と決めた
、医師からその件を切り出された時もそう答えたが、後悔してます。
あなたは医師なら患者のために最期の一瞬まで闘え というべきだった
251名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:39:35.03 ID:RZLMnsob0
>>250
自分だったらどうなの?
苦しい延命期間と闘えっていわれて闘いたいの?
252名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:47:47.96 ID:k5jmW0bW0
それより国営の安楽死施設を造ってくれよ
クスリで痛みもなく眠るように死ねるなら
200万まで出すわ
253名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:56:10.87 ID:2Z87pE710
別に認めてもいいとは思うよ。ただし本人が苦しみを感じるかどうかを生物学的にきちっと見解を出して貰わないと。
呼吸器を外すってことは首を絞めて殺すのと同じ状態で息を強制的に止めるってことだろ?
よく聞く話だが植物状態と思われた人が「実はずーっと意識があった」みたいな話が最近出てくるんだけど今までの常識も通用しないよね。
本人が全然動けず一見して意識が無いように見えても本人には実は意識はあって「呼吸器外したら窒息の苦しみを味わう」みたいな状態でも認めていいわけ?
254名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:58:42.34 ID:5jX9wmU50
安楽死施設は賛成だが、薬代と火葬代以外のカネかかるならいらない。
カネ出さないと楽に死ぬこともできないなんてやだ。
255名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:01:28.79 ID:2Z87pE710
薬で楽に死ねるなら薬でもいいよ。呼吸器外して窒息の苦しみがあるなら問題にすべき
256ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/06/05(火) 03:13:30.11 ID:kymmwDAe0
最初にかかった医師によって
結果がとてつもなく変わってこないことを祈っております
257名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:14:49.85 ID:+2bVvUFwO
>>250
それは本当に患者のためなのか?

あなたの自己満足ではないの?
258名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:18:17.09 ID:EJAlsb/w0
人は生まれた瞬間に確実に死に向かって歩み始めるのだから
赤ん坊のうちに安楽死にすればいいだろw
259名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:21:56.12 ID:RfkPC/q+0
>>250
お前のような人間はどっちに転んでも後悔するよ
うちの婆ちゃんが痴呆でどうしようもなくなった時、
俺の意志で病院に突っ込んで三ヶ月で衰弱して亡くなったが、後悔はしてない。

やれるだけやったとは思わないし、見捨てたと言われても否定できないが、
自分でやらかしたことぐらいは受け止めるべきだと思うがね
260名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:27:43.70 ID:F/FXFHEZO
呼吸器外す前に安楽死する注射打てばいいわ
261名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:29:16.09 ID:QEpAxGat0
>>234は自分がイタい自覚がないとこが、さらに輪をかけてイタいw
日本人も墜ちたもんだ。
262名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:30:47.09 ID:9hJ5wyEf0
それなら貧困の苦痛が理由の尊厳死があってもいいですね。
263名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:31:31.31 ID:lgXKGfww0
呼吸器って時点で植物人間や脳死患者を前提にしてるし
意識のない人間を殺すことの何が尊厳死なんだ?
どう見ても臓器移植対象者を脳死患者から植物人間まで拡大しようって意図が丸見えなんですけど
264名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:34:06.78 ID:RfkPC/q+0
>>261
植物人間ばかりがいる病院に行ったことがないだろ
半目あけて口からだらしなく涎たらして、呼吸器のうるせー吸引音を出してる人間を見たことあるか?
どいつもこいつも家族から放置されてばっかだぞ
赤の他人の俺でも見てるのが辛いもの
ありゃ生きてるとは言えねーよ
265名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:37:08.24 ID:lgXKGfww0
尊厳死って言うならせめて苦痛のない方法で殺せよって感じだが日本では実際それはないだろう
植物人間は自力で体を動かせないが意識はあるからな
意識を取り戻した後にずっと植物状態だった間も意識があったと証言してる人がいっぱい居る

そういう人達の呼吸器をただ外すだけってのがどういうことか分かるよな?
266名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:39:01.68 ID:RfkPC/q+0
>>265
いや、ただの意識不明と植物人間一緒にすんな
大脳ないし小脳やられてっから目覚めること自体が奇跡だっつーの
脳幹だけ生きてるのが植物人間だよ
267名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:39:53.60 ID:lgXKGfww0
>>266
それは脳死
268名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:41:34.30 ID:QEpAxGat0
>>264 そこまで寝たきり老人の実情知ってれば、常に死の可能性があることもわかってそうだが。やっぱクレーマーにしか聞こえんわ。 
ちなみにウチの母ちゃんも療養型に入院中なんだけどね。 
269名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:41:42.22 ID:RfkPC/q+0
>>267
いや脳幹生きてれば脳死じゃないぞ
270名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:44:54.56 ID:+2bVvUFwO
>>266
小脳がやられたらどうして意識障害(植物人間?)になるの?
271名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:46:14.82 ID:B/KyqSPh0
>尊厳死を望む意思を表示している場合

これやっとかないといざと言うとき困るお。
272名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:51:22.57 ID:RfkPC/q+0
>>268
いや、うちの婆ちゃんも亡くなったときに同じことやられたからクレーマーとも言えないよ。
本当に病院はあっさりしてる。

何度か足を運んでたから、病院の雰囲気で何となく察してたし、
そうなる事も覚悟して病院に入れたのは俺だから何も言わなかったけど、
親父と父方の祖母がブチ切れて怒鳴り込んでいった。

痴呆老人引き取る病院なんてそんなもんだ
足を運ぶ度に、容態や状況を知らせてくれる病院は良い病院だと思うよ


>>270
じゃあ俺が間違ってるから省いといて
273名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:51:49.91 ID:+2bVvUFwO
>>234
だいたい、アルツハイマーが悪化して、反応がなくなって2年も経つのに、蘇生してどうしたかったんだろう

元の元気な姿に戻ると思ったんだろうか
274名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:05:19.12 ID:RfkPC/q+0
>>273
医者の意志で勝手に殺すわけにはいかないからな。
医者は助言するだけだよ。

逆に、植物状態になって意識回復の見込みがないと分かってるのに、
親の強い要望で無理やり蘇生させられた人もいる。
二年生きて最後は呼吸器を外して亡くなったけど、
あの時ほどその親に怒りを覚えたことは無かったな・・・
275名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:08:14.42 ID:+2bVvUFwO
>>234
カーチャンは人間死ぬ時は前触れがあると思ってたのかな

そりゃ心筋梗塞でも痰詰まりでも突然死は起こるだろうよ
高齢者だもの
276名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:11:26.52 ID:lgXKGfww0
家族に生み育ててくれた親を残酷に殺すか残酷に生かすかの選択しか与えられないからな
日本の医者が冷酷にもそうしてる
どっちも嫌だけど残酷に生かすほうがまだましだと思うのが普通だろう
日本の医者には楽に死なせるという選択が無いんだから
277名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:19:34.44 ID:+2bVvUFwO
>>276
「寿命」「蘇生しない」という楽な死に方があるじゃない

>>234の医者は楽な死をお勧めしたのに、親は何故残酷に生かしてくれなかったんだとキレてるところが滑稽だよね
278名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:21:26.80 ID:saBGYt7o0
>>4
延命治療を止めるってだけだから、安楽死とは違うんじゃない?

延命治療しなくても生きてるけど、辛いから死にたいって人の死を認めるのが安楽死。
279名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:22:43.44 ID:A89KPCy70
いまどき鎮痛剤+鎮静剤のコンボなんて普通
280名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:25:54.39 ID:saBGYt7o0
>>276
残酷でも生きた方がいいか死んだ方がいいかってのは最終的には宗教観や死生観の
問題になると思うけど(逆にそれ以外では結論が出ない)、一般の日本人はどう
考えてるんだろう。俺はクリスチャンだから、死をそれほど厭わないが。
281名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:29:40.17 ID:+2bVvUFwO
>>280
近代人は核家族化が進んで、死を普段見慣れないから、若いうちからそこまでちゃんと考えている人は少ないと思うんだけど、どうかな

>>234のトーチャンカーチャンみたいに
282名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:34:52.74 ID:saBGYt7o0
>>281
宗教観や死生観を確立してないと、突然自分の身辺に「死」が振りかかってきた時、
どう受け止めていいか分からなくてパニックになるよ。
宗教をバカにしてる人ほどそう。こればかりは理屈でどうにもなんないから。
完全に「無」になると割り切れる人は稀だし。そう信じてるなら戒名も葬式も墓もいらない
はずだが、土壇場でこだわりだすし。宗教をバカにしてるわりに妙に迷信深かったり
するし。
283名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:39:55.28 ID:lgXKGfww0
楽に死ぬって単に物理的な苦痛がないことだけじゃないって言ってるんだよ
こうやって「死んだほうがいい存在」なんて言われながら死んでいくことほど残酷なことはないだろって言ってるの
284名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:40:08.24 ID:yV3VGeHn0
尊厳死とヒポクラテスの誓いって両立すんの?
285名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:40:09.78 ID:RZLMnsobO
>>276
病院で残酷に生かすってのは安易に想像できるけど、残酷に殺すってどういうこと?
術中死?
まさかとは思うが生きたまま意識があるまま解剖とかか?
医者が残酷に殺すってのはあり得ないと思う

ま、尊厳死もいいけど希望者に安楽死を認めてほしい。

新小岩行くにははまだ勇気がないし、、

でも追い詰められたら新小岩を選ぶかもしれないな
確実に瞬殺だろうから多分痛みも感じる暇もなさそうだし
286名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:42:29.72 ID:+2bVvUFwO
>>283
そりゃ完全に家族のエゴだな

それは本当に患者の気持ちを考えて言ってるのか?
楽に死なせてやりなよ
287アニ‐:2012/06/05(火) 04:42:38.40 ID:GOukUeNs0
じゃさっそくでーさくで
288名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:44:34.05 ID:RfkPC/q+0
>>280
基本は仏教の死生観に基づいてると思うが、
個人的な感想を言うと、若い人間ほど死生観に疎いかな
実際、不幸アピールうぜーと思うことすらあるわ

>>285
自宅介護した方が長生きするのは分かってて、
祖母を病院に突っ込んだ俺は、間接的に祖母を殺したも同然だと思うが、そういうことじゃないの?
あと新小岩はやめて下さい、止まるとうちにまで被害が来るんで・・・
289名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:47:27.72 ID:lgXKGfww0
>>286
だから自然な死期を医者がお膳立てしろって言ってるんだよ
家族も患者も両方騙して医者が悪者になれって言ってるの
医者は打つ手はないが最高の死に方を提供するプロになればいいんだよ

290名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:50:04.81 ID:RfkPC/q+0
>>289
そりゃ責任転嫁の矛先を探してるだけだろ。
可哀想な僕らの憎まれ役になってくれってかw

ふざけてるの?
291名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:50:52.28 ID:saBGYt7o0
>>288
> 自宅介護した方が長生きするのは分かってて、

それはそうとは限らないんじゃないかな。
自宅だと、安心してわりとぽっくりいきやすい。
病院から戻って緊張が解けた晩に眠るように無くなったって話はよく聞く。

そしてそれはそれで、「専門家に任せず、無理に家に戻したから死なせてしまったんじゃないか」
と悩むことになる。

本人にとって本当はどちらがいいかは、本人しか分からない。
だから元気なうちによくコミュニケーションを取っておいて、どういう価値観を持った人が
よく理解しておくといい。そしたらいざという時迷わずにすむし、割り切りやすい。
292名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:52:03.93 ID:lgXKGfww0
>>290
最高の方法で死んで誰が誰を恨むんだ?
293名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:52:08.81 ID:JUYOlXwyP
実際にレスピレーターがついている例なんて、何かしらの疾患で低酸素脳症が圧倒的に多いだろうな。
だいたいが急変の想定外の疾患によるもので家族が考える余裕がなくレスピレーターに乗るケースが多い。
そういう患者が意思を示せるはずがないし、そんな中で家族の外してくれ、
っていう要望を飲むのは医者サイドはリスクを踏むだけで怖くて出来ないよ。
294名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:54:10.44 ID:TNXlHxjEO
尊師による「呼吸器官取り外し」も可能に

に見えた
295名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:57:00.51 ID:QvRA/jKL0
認知症になると遺言で承認してた人でも「ひとごろしい」とか喚きだすから始末が悪い
296名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:58:09.66 ID:saBGYt7o0
>>293
判断するのは、医者も怖いが、家族も怖い。

だから法律か、厚生省の通達などで基準を作って、たとえば6ヶ月(どれくらいが医学的に妥当か
知らないけど)意識が戻らなかったら原則として延命治療を中止すること、親族の強い希望
など特別な場合に限り継続を認める、と決めてしまった方がいい。
こういうことの責任は政治家や役人が負わなきゃダメだよ。そうしないと何も決められない。
これでも、親族の心理的負担はあまり変わらないかもしれないけど、医者は随分楽になる。
297名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:58:14.93 ID:BtkdA5hE0
民主党が率先して協議してるのならあくまでも事務的に
自分達に都合の悪い命を消せるか、なんだろうな。
一般人の死を前提に議論してない(入院中の邪魔者を法律
に抵触させず殺す)
298名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:04:19.79 ID:FpBJwrtZ0
病院見舞いに行ったときタンがすごい入院患者がいた
あごで息してて幾ら息を吸っても水におぼれてるような音がして、セキする力もない
見てて苦しくなってきたので看護婦呼んであげた
あんな最後はやだ
それでも死なせてもらえないのかね
299名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:05:43.25 ID:oljfcHJY0
生活保護叩くなら彼らにも安楽死させたれよ
300名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:05:56.88 ID:RfkPC/q+0
>>291
いやいや、うちの場合ね
家系や本人の性格もあるだろうけど、
うちに限って言えば、前例がいくつかあって、
高齢者を病院に入れれば死期を早める事になるのは事前に分かってた。
それが分かってて、こちらの都合で病院に押し込んだのだから、間接的に殺したって事になるんじゃないかって話。


>>292
家族、患者同意の元でなら兎も角、
患者と家族を騙して、それが表沙汰になったときに矛先が医者に向くぞ。
最高の死に方をしたと万人が認めても、家族は心の底に「本当にそうなのか?」って疑惑は残る。
そこに都合の良い矛先が見つかれば、泥沼化する。

同意の元でやるなら、それはQOLの範疇だから別の話になるだろう。
301名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:09:28.27 ID:PfPrvZiai
ドナーカードに尊厳死を受け入れるとかチェック欄があればいいのに
やはり個人の意思を尊重すべき
302元広尾勤務医:2012/06/05(火) 05:10:50.37 ID:UWsdg8lA0
>>298
>病院見舞いに行ったときタンがすごい入院患者がいた
 肺癌の末期だね。意識があって痛くないのに、痰で咳が止まらない眠れない
 という悲惨な状態が死ぬまで続く。モルヒネで楽に逝けるのにね。
303名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:13:51.70 ID:cZdFzuR50
勝手に殺すなあああああああ
304名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:14:02.57 ID:FpBJwrtZ0
>>302
意識あんのまじか・・・
そういうときは殺してくれと今から一筆書いとくわ
305名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:21:03.27 ID:et5Gv7H00
>>302
モルヒネで楽に死ねるならその選択を与えて欲しい、末期患者こそ麻薬は秘薬
306名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:21:37.79 ID:JUYOlXwyP
>>296
低酸素脳症で六ヶ月は妥当だと思う。その頃には画像、脳波で意識回復の全く無いケースは予想がつく。
ただ、現状と以前の問題から最終的には現場の責任になるのは自明。
307306:2012/06/05(火) 05:24:58.52 ID:JUYOlXwyP
だからこそ医者二人なんていう訳の分からんルールにしているんだろうね。
それなら尊厳死の適応となるかを判断する医療職を中心とした、
公的機関を作るべきだし、>>1の記事だけじゃ、現場は動けない。
連投&長文規制が酷くてニュ速では真面目な議論がやりにくい(*_*)
308名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:31:53.24 ID:2+HWh74E0
意識がある・・・ということと
痛みや苦しみを感じる・・・ということは

イコールなのか??????
309名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:33:23.91 ID:5kHeIdr9O
でも麻薬の畑とか燃やしてるわけでしょ『麻薬はいかん!』とかいって実は抗がん剤が売れないからみたいな想像だけどそんなに間違っちゃいないだろ原発推進
310名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:34:14.86 ID:RfkPC/q+0
家族同意の元なら多少怪しくてもGOサイン出せるようにして欲しいと思う。

まじめな話、人間一人生かし続けるってのは綺麗ごとばかりじゃない。
俺の知るケースだと、医療保険適応外の雑費で月に10万単位の金が飛んでいって、
お金の工面で苦しんでる人もいるんだわ。
「悲しいけど、ほっとした」って声はもう聞きたくない。
311名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:34:44.13 ID:bIj05OTl0
一足飛びに、ソイレントグリーン・システムを導入してくれ。
312名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:43:53.03 ID:6D8/bbpzP
>>308
哲学的には知らんが、医学的にはあんま関係ないから≠でも=でもない
厳密には、モルヒネなど全身麻酔は痛み信号は中枢に送られていて痛み・苦しみは発生している
だけどモルヒネとかでハイにして痛みを相殺・緩和させてるだけ

ちなみに局所麻酔は神経遮断なので別問題。局所麻酔は意識があって痛みも無いからますます=とか関係ない
313名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 06:00:40.62 ID:saBGYt7o0
>>312
じゃ全身麻酔が切れた後で、手術中の痛みを思い出したりする可能性はあるの?
(術後の痛みの発生という意味でなく)
314名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 06:12:27.63 ID:OKX0q4A+O
人工呼吸器って、ビックリする程高いよね
315名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 06:15:08.38 ID:6D8/bbpzP
>>313
だから痛みは相殺・緩和されて無効化されてるんだって。
誤解してかな、痛み信号が精神的なものだけだと思ってるんだろうけど
痛み信号っていうのはなにも記憶や精神的なものだけではなく
血圧上昇・反射・痙攣など身体反応も起こってて、精神的・記憶的に痛くなくても体は痛がる。これらは筋弛緩薬で抑える
哲学的には精神的な苦しみしか考えないから意識=苦痛なんだろうけど
医学的には別に意識があろうが無かろうが苦痛は発生している
316名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 06:20:45.60 ID:saBGYt7o0
>>315
相殺ってのは意味分からんがw 無効化ってことは、要は痛みはないってことだね。

>痛み信号っていうのはなにも記憶や精神的なものだけではなく

いや、「痛み」は脳の認識でしょ。

>痛くなくても体は痛がる。

意味不明。痛くなければ痛くないでしょw
もしかしてあなたは「反射」を「痛み」と言ってるの?
317名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 06:23:32.87 ID:6D8/bbpzP
>>316
じゃ反射は何で起こるの?
俺の言ってる痛みとは侵害刺激のことで、それによる侵害反射は痛みによる反射を意味しているが
君は痛みとは精神的苦痛の事を言ってるのかな?

失恋は心の痛みってかwww
318名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 06:28:07.97 ID:ITBa7wB7O
1人の寝たきりのために、一家全員がまともな生活が出来なくなる。
それを少しでも改善・軽減するために、この法案は可決してほしい。
319名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 06:31:10.42 ID:saBGYt7o0
>>317
昆虫や魚は痛みを感じるか、という生物学上の論争が昔からあって、未だに
決着がついていないが、そこで言う痛みとは侵害反射ではない。侵害反射が
あることは誰も否定してないが、それを痛みとイコールで言う人はいないよ。
320名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 06:43:41.32 ID:6D8/bbpzP
>>319
またずれてるけど、昆虫とか魚に痛みがないっていうのは痛覚を感じる侵害受容器が無い、もしくは確認できてないって意味で
痛みっていうのは痛覚受容器以外にも、発痛物質生成や神経圧迫やその他もろもろ色々あるんだよ
つまり苦痛は生物であるかぎり誰にでもあるし、痛みというのは生物が生きるうえで防衛本能と表裏一体の必須能力
321名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:01:14.06 ID:saBGYt7o0
>>320
> またずれてるけど、昆虫とか魚に痛みがないっていうのは痛覚を感じる侵害受容器が無い、もしくは確認できてないって意味で

魚に侵害受容器はありますけど。Ashley(Brain Res., (2007))、Sneddon(Brain Res., (2003))

> 痛みっていうのは痛覚受容器以外にも、発痛物質生成や神経圧迫やその他もろもろ色々あるんだよ

それは痛みの必要条件かもしれないが、十分条件ではないんだよ。
痛みというのは単なる反応ではなく「感覚」「認識」であって、「痛い」と判断する心が
無ければ痛みもないんだよ。侵害受容器の働きとか神経圧迫とかはその前段階の
ことであって、それは温度受容体の働きがただちに「暑さ」や「寒さ」に直結すわけじゃないのと
同じ。逆に、肉体上は何の反応もなくても、「記憶からの想起」だけで痛みを感じること
だってできる。
322名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:03:33.69 ID:saBGYt7o0
あー、「記憶からの想起」だけで痛みを感じることができるってことは、
受容器や神経圧迫などは必要条件ですらないってことか。
323名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:13:27.31 ID:uIUCwMsL0
こんなもの
医療費の自己負担割合を上げれば(1日20万円とか)
家族が、こんな死にかけ一日も早く殺してくれと
喚き始めるわ
生保の乞食からもカネ取ればいい
324名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:19:27.27 ID:Zd1iH9+M0
これは死刑制度を模さないといけないと思うね。
いくつか論点があるんだよな。

1つは死刑相当かどうか。
まぁ死刑にあたる表現がここじゃ尊厳死だろうけど。
裁判では死刑相当かどうかを三審制、
それまでに判事補含めれば10人以上の審査を経る。
尊厳死が必ずしも高齢者とは限らないだろうし、それなりの審査が必要だろう。

2つ目が死刑執行。
執行も勝手にされれば、それが尊厳死かどうかわからない。
尊厳死が着実に実行されるには、その執行も適正手続きを経ないといけないだろう。

そう考えれば、これがいかに大きな制度になるか、わかるんだよな。
容易に尊厳死が世界で普及しない理由の一因は
やっぱその制度負担にあるんじゃないかな。
325名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:19:34.33 ID:b1jmGL3xO
尊厳死だけじゃなく安楽死も認めろよ
人を修羅にしたくないならな
326名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:24:06.87 ID:6D8/bbpzP
>>321-322
おまえがどこまで理解してるかワカランから何を言ったらいいかワカラン。
全身麻酔は完全に侵害刺激を遮断するワケじゃない。あくまで緩和
全麻してようが局所麻酔で侵害信号を遮断することで、除痛効果が高まる事は確認されてるから全麻が完全鎮痛とは言えないし
侵害反射もあるから体動防止の筋弛緩薬は必要。
意識があるかと聞かれたら、意識の定義がまた微妙だが医学的には無い。哲学的には知らん。
記憶が残るかと聞かれたら、意識が無いし、全麻には健忘作用があるから、知覚していても覚えてはいない。
327名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:31:28.03 ID:uIUCwMsL0
別に素人が、あれこれ決めなくても
現場のよく知ってるベテラン医師なら今まで
少しずつ、鎮静剤やモルヒネの量を増やしていって
家族が疲弊するころあいに
お迎えがくるようにしてたわけで
若いバカ医が、家族や周りの迷惑も考えずに
ガンガン無意味な延命をさせてただけ
328名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:38:31.97 ID:QvRA/jKL0
20年間尊厳死の議論が全く進歩していない事がよくわかるスレです
329名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 07:45:33.45 ID:vLIWgWmL0
これから脱法殺人が流行るわけですね。
330名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:26:37.84 ID:Bd9fIdnI0
>>327
www   その逆だろ。

わざわざ家族に合わせて足の付きそうな不細工な事やって、、、そんな事するとしたら、TV見過ぎのゆとり医者。

きっちり挿管、中心ライン、カテコラミンフルコースで、心停止の連絡が来るまで熟睡するのが現場のベテラン医者
331名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 12:22:31.20 ID:LQeDDptD0
>>296
警察に尊厳死を許可する部署を作って、警察官立会いのもと
呼吸器をはずせるようにすればいい。
332名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 12:23:36.56 ID:oLmfVAn7O
自殺するやつにも尊厳死を認めてやろうぜ
333名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 12:25:45.98 ID:LQeDDptD0
>>327
>若いバカ医が、家族や周りの迷惑も考えずに
>ガンガン無意味な延命をさせてただけ

若い医師はやりすぎなときが多いよな。。。
334名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 12:28:08.14 ID:LQeDDptD0
>>323
正解
335名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 13:17:23.15 ID:K5WQK8Mp0
癌板でこのスレのマルチコピペage宣伝してるアホ死ね
目障りなんだよ
336名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 14:57:19.48 ID:VZZ3uT+w0
取り付け(というのも妙な言い方だが)やセッティングは素人には無理だけど、
呼吸器の停止、取り外しなんて素人でも簡単にできるんだから、
法で定めて取り外すんなら、家族がやればいいのに。なぜ医師による?
337名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 19:40:50.08 ID:8HHC51zB0
>>336
>家族がやればいいのに
モンペ「それでは医者を後から殺人で訴える事が出来ない」
338名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 19:45:12.34 ID:P1yH6Gz5O
>>336
外せる?
俺は無理…
339名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 19:51:47.19 ID:VZZ3uT+w0
>>338
完全に除去も簡単だけど(やってみる家族がいるとアカンので具体的にはかかないけどw)
まあ、象徴的に(回路を)外す のなら一言の説明で済む。というか、見ればわかる。
亡くなってしまった後なら、 後はこちらでいかようにも。
340名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 19:53:59.16 ID:VZZ3uT+w0
>>337
あるいは、刑事では合法でも、民事で賠償金払わされたりとかね。  ありそう。
341名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:09:42.24 ID:xdfGqwJZ0
笑気ガスって
吸ったら顔面が笑った形になって死ぬってガス
あれ創作じゃなくてほんとにあるのかな


って見に行ったら「笑気麻酔」なのね
酸素吸入止めさせたらさすがに形相変わりそうだわ…
どうでもいいけど体験してみたいわ…。
342名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:11:22.57 ID:UWsdg8lA0
>>338
>外せる? 俺は無理…
 多くの誤解は、人工呼吸器をはずせばすぐ死ぬと思っていること
 脳死を除けば、筋弛緩剤投与をやめれば自発呼吸が出る。ここで
 人工呼吸器をはずしても、心停止まで数時間から数日かかる。
 大往生を見送る時間はあるよ。
343名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:15:01.67 ID:0OYU4oZH0
ヨーロッパじゃ自分で食事が出来なくなったら
あとは牧師の仕事だって言うけどね。。。
早く日本もこうならないかな。
344名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:15:19.35 ID:98w/rFy0O
>>336
人間の生死を操ることを、素人がやっちゃイカンだろう
345名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:18:14.49 ID:UWsdg8lA0
>>341
>どうでもいいけど体験してみたいわ…。
 笑気ガスは吸っても笑えない、ただぼんやりするだけ。
 人によっては気持ちが悪くなり、吐くこともある。
 医学部学生の麻酔科実習なら体験できる。

346名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:20:22.47 ID:8B6JHf4kO
>>338
素人でもはずせるよ

電源をきったり、管をはずしたりとかとかじゃね?
347名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 03:25:45.17 ID:Z1x/eGpy0
>>323
そこまでいうなら安楽死自体合法化しろよ
348名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:12:49.38 ID:5tWdMnECP
>>345 嘘乙。
俺の実習じゃ爆笑してた奴いたぞ
関連性ないとは言われてるが酒弱いやつは笑気も弱いなw
笑わない濃度で笑ってたのは皆酒弱いやつだった
349名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 10:13:04.28 ID:TAF98jmR0
>>344
それを 素人(本人、家族、司法)の判断で決めちゃうってのが、尊厳死法案なんだろ。

>>342
この場は、呼吸を呼吸器に依存してる人というのが前提の会話をしてると思うんだけど?

> 脳死を除けば、筋弛緩剤投与をやめれば自発呼吸が出る。
これはあなたの誤解だよ。
350名無しさん@13周年
>>346
いや、そういうことじゃなくて、親族の生き死にを左右する操作をできるか?って事じゃねぇか?
コンセントに足引っかけて「てへっ」ってやれば、機械は止まるだろwww おそらく、バッテリー駆動するだろうけど