【大飯原発再稼働】 地元おおい町長に4億円受注疑惑 「息子が社長、本人も取締役の会社」で原発関連工事

このエントリーをはてなブックマークに追加
256名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:04:50.49 ID:gN0RNjKv0
関電は、今夏の電力不足に何の手も打たず。

今夏の電力不足回避努力のポーズだけ取って、
電力不足回避の有効な対策は全く取らなかった。

電力の安定供給の責任を放棄しても、大飯原発再稼働させなければならないから。

東京電力は夏を乗り切るための対策として、緊急設置電源を設置した。
その結果、東京電力は今夏の電力不足は回避される見込み。
http://oujyujyu.bl★og114.fc2.com/

三ヶ月から半年で設置稼働できる緊急設置電源をワザと設置しなかった
関電とグルのハシゲ官僚の会の八百長プロレスでした

そうかそうか
257名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:09:58.37 ID:33vh+fBb0
地方自治においても
首長や自治体職員幹部に入札業者の親族が居ないことを条件にしないと
公平が保たれない
258名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:13:00.15 ID:33vh+fBb0
こういうのを認める代わりに
原発がある自治体には放射性汚染物質の貯蔵も受け入れさせることにしたらどうかね?
住民が減っても税収はあるから
生活保護世帯とか増えても暮らしやすいんじゃね?
いつ事故・爆発するかわからんけどなw
259名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:13:15.19 ID:OvhHTRpM0


 一部の原発業者の生活のためにリスクを負わされる多くの人々。

 駅前迷惑駐輪と同じ社会的ジレンマの典型。

 「部分最適、全体最悪」
260名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:17:11.82 ID:33vh+fBb0
日本でよくあるトップの判断ミスというパターンで
再稼動後にこの原発付近で巨大地震起きて琵琶湖汚染されて日本終了となるんだろ?
そしてこの町長と親族がムッソリーニみたいにロープで吊るされて死ぬまでを石投げつけられるんだろ?

261名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:32:30.52 ID:RjHJ1vHRO
【6月6日】「さようなら原発1000万人署名」第一次集約集会
2012年5月28日

転載・転送よろしくお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

    さようなら原発1000万人署名
       第一次集約集会

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◎日時:6月6日(水)
    17:30 開場
    18:00 オープニングコンサート寿[kotobuki]
    18:30 開会
    19:30 パレード出発
◎場所:日比谷野外音楽堂(地下鉄霞が関駅徒歩5分)
◎発言:呼びかけ人から 鎌田慧さん、他/賛同人から 佐高信さん/各地の署名取り組み報告/大飯原発再稼働について
◎パレードコース:日比谷野音〜東京電力本社〜銀座〜鍛冶橋(予定)
※夜の集会・パレードになりますので、光り物などをご持参ください。
◎呼びかけ:「さようなら原発」一千万署名 市民の会
(内橋克人 大江健三郎 落合恵子 鎌田慧 坂本龍一 澤地久枝 瀬戸内寂聴 辻井喬 鶴見俊輔)

外部リンク:sayonara-nukes.org
262【 原発稼働で増え続ける使用済み燃料 】:2012/06/02(土) 00:52:56.86 ID:ClMOpgSe0
263名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:30:37.56 ID:k0Cnw4LM0
>過去6年間で4億円以上受注して
>原発1本やり

って、中抜き1割再発注でも4000万、遊んで暮らすにゃ十分だ罠w
264名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:25:32.56 ID:RjHJ1vHRO
【原子力】内閣府原子力委員会、核燃サイクル巡り紛糾 新大綱制定へ批判続出[12/05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338298600/
265名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:34:01.29 ID:b/zHIkH3O
どこもかしこもそうだろ
266名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:35:19.48 ID:ER60GpX20
これから、立地自治体は悪役だよ。
267名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:15:24.57 ID:0bUrjlpo0
〇 朝日・大飯再稼働でも計画停電準備 4電力管内で、政権方針
ttp://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201206010766.html

やっぱり。という感じですね。

関西電力は、『原発の廃止→再生可能エネルギーへの転換』新しい構想に
今まで、さんざん押されていたものだから、
その“お礼参り(仕返し/逆襲)”として

東京電力の
「輪番停電の茶番劇」と同様、
電力の無い恐怖を体感しろっ!と、言わんばかりに≪恫喝≫していると、想定される。

映画「トータル・リコール」の1シーンで言えば、
“空気(酸素)の無い、苦痛と地獄をたっぷりと味わえ!庶民共!ガッハハハハハ・・”

みたいな状況なんでしょうね。



「腐敗──憲法で保証された自由の中で、もっとも確実に起こる症状。」
 (ギボン[エドワード・ギボン](18世紀イギリスの歴史家))

「山積みのリンゴを傷めるには、一個の腐ったリンゴで充分だ。 」
 (ミッチェル・オブ・ノースゲイト(14世紀イギリス、1340) )

「悪を仕方ないと受け入れる人は、悪の一部となる。
    悪に抵抗しない人は、実は悪に協力しているのだ。」
 (キング牧師(公民権運動指導者、黒人牧師、ノーベル平和賞受賞者、1929〜1968))
268名無しさん@12周年:2012/06/02(土) 10:09:27.18 ID:dLCVD6ft0


「やっぱりな」

「おおい町長の我田引水」

「田舎じゃよくある話だ!」


269名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:22:22.46 ID:wUJNuYRo0
俺は吉富有治なんか評価しない。地元の土建屋が利権を受けるのは当たり前のことである一方で
地元自治体を責めて、悪いのあいつだといって本質的から目をそらせる役回りをしてる汚い奴。
270名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:37:04.28 ID:k2pgKhsZ0
時岡町長の長男で、同社社長の時岡良樹氏(43)
こりゃ孫が学校でイジメられるんちゃうか?
271名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:42:40.93 ID:n8hK9bXi0
リスクを負ってもらってるんだから別に良いじゃん
むしろ原発置かせてもらってる事に感謝するべきだよ
272名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:47:35.34 ID:GfHI6vGG0
何を今更。
273名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:55:31.05 ID:7ouJCRD10
一歩引くと二歩も押してくるのか。

原子力村は疲れを知らないw
274雲孤GIRL ◆bKaGbR8Ka. :2012/06/02(土) 12:03:31.07 ID:Keicuvo60

あげとこう。
275名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:20:42.69 ID:eKso/LG2O
前から有名な話。
276名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:25:48.01 ID:RjHJ1vHRO
【電力】「大飯再稼働の背景に大手企業からの圧力。"次の闘い"が始まった」--飯田哲也・大阪府市特別顧問 [06/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338602296/
277名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:24:38.02 ID:7ouJCRD10
>>267
一歩引くと二歩も押してくるのか。

原子力村は疲れを知らないw
278名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:12:33.41 ID:NM9Snutn0
日本の家庭向け電気代が世界一高い元凶は、
電力会社と癒着する経産省・文科省、ゴミ売新聞や新潮などの御用新聞、
東大の御用学者、双葉町、大熊町、あおい町などの原発乞食どものせいです。
279名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:40:34.17 ID:OlaGzESEO
町には原発しか産業ないのだから 原発関連の仕事するのは当たり前
280名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:01:45.63 ID:G9rCu7zw0
原発は日本一のブラック産業
281名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:07:40.75 ID:IYXm5dzS0
ブラックというか完全なヤクザ。
工藤会というのは九州最大の武闘派ヤクザだ。


暴力団関連会社、原発に作業員=依頼の下請け社員ら逮捕−偽装請負容疑・福岡、福井
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%b4%d8%c0%be%c5%c5%ce%cf%20%cb%bd%ce%cf%c3%c4&k=201201/2012011200981

関西電力大飯原発(福井県おおい町)で下請け工事を受注している東証1部上場のプラント工事会社
「太平電業」(本社東京)が、適正な請負契約を装って職業安定法で禁じられている労働者の供給を
受けたとして、福岡、福井両県警は12日、職安法違反容疑で同社大飯事業所の元所長、一瀬秀夫
容疑者(58)=福井県敦賀市木崎=と供給元の建設会社「総進工業」(北九州市)元社長で指定
暴力団工藤会系組長の妻、池上加奈枝容疑者(36)=同市若松区深町=ら計3人を逮捕した。

 総進工業の実質的経営者は夫の組長とみられ、両県警は作業員の賃金の一部が工藤会に流れた
疑いもあるとみて資金の流れを詳しく調べる。
 他に逮捕されたのは、配管工事会社「高田機工」(福井県高浜町)社長、富田好容疑者(59)=京都府
舞鶴市溝尻町=。福岡県警によると、3人とも容疑を認めているという。
 逮捕容疑では、3人は2010年3月上旬から9月下旬までの約130日間、適正な建設請負契約と偽装し、
総進の男性社員を大飯原発の配管工事の作業員として高田機工を通じて太平電業に供給した疑い。

(2012/01/12-23:59)
282名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:42:46.15 ID:7ouJCRD10
>>279
地元には原発産業もないみたいだよ。
あるのは原子力の発電所だけ。
従業員の多くも他所から、様々な調達も資材も他所から来るみたいだねw、
283名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:46:35.45 ID:9MWI9PqYO
泥棒電力のボーナスに比べれば正当なもんだろ
284名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:46:50.18 ID:xiKslXRW0
>>277
だから一歩も引いてはいけなかったんだな。
奴らを我々同様のまともな人格と思ってはいけない。
285名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:06:15.32 ID:IYXm5dzS0
ヤクザに「早く稼働させないと、全部ぶちまけるぞ!」と脅されているから、関係者全員必死。
286名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:15:25.52 ID:Fp3lb3pb0
ジャーナリスト吉冨有治が緊急取材

大飯原発 町長の息子が4億円以上の工事を受注
http://www.youtube.com/watch?v=52BjjaCQILM
20120516「再稼動容認」のあきれた舞台裏 おおい町議会
http://www.youtube.com/watch?v=HoS9pFvp4xQ
287名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:31:15.15 ID:KhTuZlpu0
警察は贈収賄容疑で逮捕しろ!
288名無しさん:2012/06/02(土) 22:09:21.62 ID:YufhS4pY0
何か法律違反してるの?
地元の旅館も食堂もダメなの?
朝日新聞も関電に購読してもらったらきっとダメなんでしょう?
289名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:41:44.22 ID:z7P+WUS10
これ見ろよwハシゲ売国の会確定だろ?
http://oujyujyu.bl★og114.fc2.com/

三ヶ月から半年で設置稼働できる緊急設置電源をワザと設置しなかった
関電とグルのハシゲ官僚の会の八百長プロレスでした

そうかそうか
290名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:49:59.45 ID:eSeuZyBwO
前から言われていたし特集も組まれていたよね
ハコモノばっかで町民個人は潤ってないらしいから
町長みたいな方々が金を貪ってるのかな
291名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:53:11.84 ID:9YzSaOnK0
これは東電の粕を処刑に処してお前達もこうなりたいのかと見せつけるしかないだろ
292名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:08:30.01 ID:AVHWLQG10
>>290
本当に原発が立ってる町の人達が潤うならみんな田舎を脱出してるはず
古い人間は故郷に残ってるだろうけど学生なんかは都会へ出て行く好奇心もあるはずだから
結局生かさず殺さずなんだろうなと思って見てる
293名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:17:24.99 ID:9YzSaOnK0
事故起こっても大飯町の粕は当事者だから賠償不要だな
むしろ全財産使ってでも賠償する側になって当然だろ
294名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:24:09.83 ID:2ne2yrSu0
>>284
オレは去年の段階で気付いたよ
あいつらは原発に楯突く者を心の底から憎んでいる、
そして国民を騙すことしか考えていない、まともに議論すれば原発を正当化できないことを知っているから嘘ばかり吐く
295名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 14:30:02.25 ID:9YzSaOnK0
頭狂スカイツリーって、あほ韓唐人もどきをコントロールするために立てたんだな
296名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:37:18.29 ID:E3nO8QYsO
>>294
原発推進派は捕鯨反対派のシーシェパードと同じだな
297名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:04:13.95 ID:4qVhUKJ30
重大疑惑 なぜ消えた「原発なしでも電力確保」の関電文書
http://news.livedoor.com/article/detail/6621049/
298名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:31:20.85 ID:fWUW/M/gP
>>35
維新に投票=ソーラー利権の為に大金払うことになるがな。
しかも電力事情は改善されずにな。
299名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:43:45.03 ID:J1cBLGn80
恥知らず町長age〜
300名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:02:02.51 ID:61nSDLoKO
原発でもってる町なんだから、町長が関連企業でも普通だろ。

農業が主体の町で、百姓が町長やっちゃだめなのかよ。
301名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:06:13.47 ID:sE3ZeNRf0
>>300バカ!それがダメだってんの
農業と源発関係建設会社とは違うだろう
302名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:10:27.35 ID:+RKnR8RC0
福井県って、県民そろって原発コジキなんだね。
恥ずかしいとか、子孫に顔向けできないとかいうまともな神経ってないんだろうな。
303名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:24:28.31 ID:xsp2AxIB0
最近、地震が来たら100%事故が起こるみたいな論調じゃん
おかしいよ
304名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:26:14.37 ID:EP0mGbBa0
>>303
違う。地震が起きても事故は0%でなきゃダメというわけ。
305neco
>>303
日本の原発は、震度6で100%壊れてるのがこれまでの実績w