【政治】首相、自民の協力獲得狙い内閣改造を検討  田中防衛相ら交代へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 野田佳彦首相は31日、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案の
今国会成立に自民党の協力を得るため、参院で問責決議を受けた田中直紀防衛相ら
2閣僚交代を含む内閣改造について本格的な検討に着手した。一方、民主党は自民
公明両党に一体改革法案の修正協議を提案。自民党は衆院採決時期の提示といった
条件が整えば協議に応じる方針を示した。政府、民主党は自公案受け入れも視野に
早期合意を目指す。

 自民党は一体改革法案に賛成する代わりに首相が衆院解散を確約する「話し合い解散」も
求める方針。

ソース:47NEWS http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012053101001764.html
2名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:21:14.59 ID:vkQPobLG0

http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/3/c/3c4c4742.jpg


東京農業大学の紹介パンフレット(pdfファイル)

東京農大農学部畜産学科
厚木キャンパス
高 野 明 日 香さん
http://kuretarapo.up.seesaa.net/image/atugi.pdf
3名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:21:23.58 ID:QmzONNr00
>>2はなまぽ
4名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:22:05.33 ID:14UV7ICp0
まずは解散総選挙だろうJK(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:22:49.13 ID:0GMcQGsl0
美容整形を繰り返してもう何が綺麗だかわからなくなった人みたいな内閣だな
6名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:22:57.04 ID:p4V/rTzg0
日本人の年金、健康保険、介護保険等が、掛け金を払っていない外­国人にも支払われるってことか。。。怒れ、日本人!
http://www.youtube.com/watch?v=svZvv0LmL04

民主党によるデタラメ政治の結末はこんなものだ。
世界中のどこもやってない最悪な税金の使い方による一例。
保険証も日本人の納めた税金で・・・・・。

7/21から。
外国人登録証も併せて廃止。
7名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:23:06.25 ID:M7sflsV+0
もっとやばい農林水産大臣・副大臣隠しだろうなw
8名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:23:10.16 ID:oI3PoiwM0
野田ちゃんは日本を返してよん(´・ω・`)
9[緊急 拡散] 慰安婦碑撤去請願署名:2012/05/31(木) 19:23:31.51 ID:3rdyELQsP

祝 キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!  13000突破

【社会】米国の慰安婦碑の撤去を求める署名運動が日本のネットで拡散・・・韓国で報道[12/05/27]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338379318/
メアド必須、不安な方は捨てメアドを利用可
署名方法 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338379318/309
支援動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17946574

10名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:23:31.51 ID:IwEabcnb0
解散総選挙で売国ミンスの解体ショーが始まるよー\(^o^)/
11名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:23:32.80 ID:zgy30w0S0
協力するのと不適格な閣僚をすげ替えるってのは交換条件にもならんだろ
12名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:23:48.14 ID:uPon0J0/0
遅いってww
農水大臣を変えたら、スパイ隠しだって非難されるんだから
もう、無理ぽ
13名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:23:54.91 ID:C8OC0HCc0

西田昌司、鹿野大臣を追求
http://www.youtube.com/watch?v=0zg6ZqWdK
14名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:24:00.12 ID:hIJS0ENc0
九条のなんとか会議、民主党さん党内不一致ですぞ。
15名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:24:05.67 ID:Pm2YI28+0
は?今更?
小沢に振られたからって、今更野党に媚び売るつもりなのか?w

よく恥ずかしくないなぁ。
16名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:24:32.25 ID:iUdnGo6I0
だっせーな
最後まで信念を貫き通せよ
17名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:24:55.59 ID:z4SWvCs30
適材適所じゃないの?
18名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:24:59.04 ID:vpWx+JUW0
問責受けたのってもう1年くらい前のような感じがする
19名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:26:36.87 ID:gEqDLqQy0
>>1
こいつら、どこ見て政治してんの?
20名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:26:39.21 ID:25RzBu7V0
税金で嫌がらせしているクズのシャブ中霞ヶ関の役人どもをぶ税金で嫌がらせしているクズのシャブ中霞ヶ関の役人どもをぶっ殺せ!!!税金で嫌がらせしているクズのシャブ中霞ヶ関の役人どもをぶっ殺せ!!!税金で嫌がらせしているクズのシャブ中霞ヶ
関の役人どもをぶっ殺せ!!!税金で嫌がらせしているクズのシャブ中霞ヶ関の役人どもをぶっ殺せ!!!税金で嫌がらせしているクズのシャブ中霞ヶ関の役人どもをぶっ殺せ!!!税金で嫌がらせしているクズのシャブ中霞ヶ関の役人どもをぶっ殺せ!!!税金で嫌がらせし
ているクズのシャブ中霞ヶ関の役人どもをぶっ殺せ!!!税金で嫌がらせしているクズのシャブ中霞ヶ関の役人どもをぶっ殺せ!!!っ殺せ!!!税金で嫌がらせしているクズのシャブ中
霞ヶ関の役人どもをぶっ殺せ!!!税金で嫌がらせしているクズのシャブ中霞ヶ関の役人どもをぶっ殺せ!!!
21名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:26:46.74 ID:hOi9/Lqo0
問責の時点で首切っとけよ、グズ政権
自民相手でこれなんだから、外交なんて絶望的に糞なんだろうな
22名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:26:56.42 ID:Dh6UFiHX0
超光速大臣ルーレット、全員野球
23名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:27:32.60 ID:mMubOIXC0
おせーよ、なにもかも。
問責食ったら即刻更迭でもしてりゃまだ救いようもあるってぇのに
何もかもが後手後手で誠意のかけらも無いクソ政党であると言う証明ばかりやってやがる。
いいから速いとこ解散でもしてそのまま消えさらせ
24名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:27:53.50 ID:IcvppzvR0
またこのパターンか。

これでどれだけ時間と国会経費ムダにしてんだよ。

とっとと解散しろ、解散。
25名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:28:09.86 ID:ta2LjcK80
このまま民主に協力したら次の選挙で共倒れだぞ
わかってんのか自民
26名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:28:11.94 ID:oUxVR5tO0
解散!解散!とっとと解散ッ!!しばくどー!!!

どうせ問責の行列待ちだろw
27名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:28:23.45 ID:DbK6HWd30
やめろ、防衛相を交代させるな
後任が(ただの無能なだけで害の小さい)田中よりましである保証はどこにもない
28名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:28:23.92 ID:WyDNTvaA0
今頃何言ってんだ、この人
29名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:28:24.90 ID:lOef5pLX0
解散が先だろ
どう考えても
30名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:28:27.59 ID:6WXSHn8e0
>>2
違和感をもったのはお前だけだよ・・・・

大根踊りでもやってろ!


31名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:28:34.36 ID:E69UG3f+P
>>15
今さらも何も参院選で民主負けてからずっと自公の言うこと丸呑みしてるだけじゃねーかw
だから政策で対立点などないし、小沢切らないと審議拒否だ!○大臣辞めないと審議拒否だ!
ここニ三年、自公が国会でやってることはそれだけw
32名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:29:12.12 ID:6rf9B81M0
>1

>衆院解散を確約する

って強制力なんか与えようのない約束ってことだよね?

だったら先に解散したらいいよ。
で、「次の総選挙で当選したやつは一体改革法案に賛成する」
と・・・
でも、こっちも法的な強制力なんかないか・・・あ、でも金銭の賠償請求は可能か?やっぱりダメか・・・?

というより、
「一体改革法案に賛成する」
議員が総選挙で過半数割っちゃうかもしれないね!?!
33名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:29:14.99 ID:ma4YsL4P0
必死だなwww
34名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:29:42.22 ID:ahgtN7bb0
なにこのご都合主義。マスゴミも批判しろよな
35名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:30:00.50 ID:IUXugyIKP
なあまずはデモやるんだったらまずは民主党本部の前で解散求めるデモ
をするのが先じゃないのか
36名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:30:09.25 ID:34lcZMQ50
【萌え画像】子猫にブルマーをはかせてみた。。。(*´Д`)ハァハァ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
37名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:30:14.42 ID:WFUBk+Ti0
政権が変わったら
真っ先にマスゴミが淘汰される予感
38名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:30:27.43 ID:oroRjSH50
>>29
これに尽きる
39名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:30:44.01 ID:NY9JlWcr0
問題は谷垣自民。賛成したら許さないからな。
40名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:30:48.67 ID:cC9R/S5qO
あのさぁ…
41名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:30:59.90 ID:rlJuuczU0
もう、ゴミチョンに騙されないでね!

在日韓国人スヒョンの日本改造計画@!

計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。
いよいよ始まりますね。自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
民主党さんにはがんばってもらいましょう。

まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
生活保護だけでは本当に最低限の生活しか補償できないのが現実です。
差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。
多くの日本人同様に税金をしっかり払ってきたわけだし、これまでの差別の歴史を
考えてみたら我々にも年金をもらう資格はあるし日本政府にもその責任があります。
在日同胞への年金支給がいちばんの優先です。

「生活保護」→「在日年金」作戦は成功したみたいですね。民主党、乙です・
42名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:31:03.75 ID:vBzGJ/os0
日経平均8500円割れでも消費税増税しか考えない
政治センスのカケラもない無能無策の野田佳彦と腐れ民主党め
マニフェストの公約も守れん詐欺師どもに何ができる
能力なきものは去れ 役立たずがいつまで政権の座にしがみつきやがる
43名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:31:09.13 ID:Z0u2en/+0
こんな泥縄で本当に増税すんのか?
見苦しいったら無いな

まあ放っといたら農水大臣が問責だけどな
44名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:31:32.64 ID:jXVi0Fe70
そんなことどうでもいいから解散して信を問えば済む話だろ
45名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:32:13.28 ID:lrq+MW+R0
どんだけ増税したいんw
46名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:32:25.84 ID:PvbKyiea0

                     SELF SOLUTION

                                         国立大学法人 山形大学

1.山形大学は、損得よりも善悪をモットーに、これからも東日本大震災で被災した方々への
 惜しみない支援を続けます。長引く金銭面、精神面の不安から、被災者の方々を解放します。

1.山形大学は、国民を置き去りにしたままグローバル化とIT化を推し進め、利益を上げながらも
 国民に還元しようとしない企業とその関係者(ステークホルダー)を厳しく批判し、また非難します。

1.山形大学は、グローバル化・IT化の名のもとに、年々悪化する労働条件を一方的に提示する
 民間企業の撲滅に全力を尽くします。生活不安を抱える多くの労働者を解放し、夢と希望を与えます。

1.山形大学は、何十年経っても一向に改善しない首都圏での過当競争に、毅然とメスを入れます。
 首都圏特有の過当競争、通勤地獄から人々を解放し、自由で穏やかな環境を提供します。
 
1.山形大学は、西日本を中心に広がる部落差別や格差の固定化、また一部の人間が富と権益を
 独占することで起こる、閉塞感ただよう社会を破壊し、しがらみのない新たな地域社会を作ります。


   これからの21世紀 山形大学がお届けする "SELF SOLUTION" どうぞご期待下さい。
47名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:33:19.17 ID:dltpbWTL0
何が何だか 分からない
48名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:33:20.83 ID:FeOtjwUN0
また認証式するのかいい加減にしろ
49名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:33:25.96 ID:rlJuuczU0
もう、ゴキブリ朝鮮人にだまされないでね!

<年々増える在日韓国人生活保護受給者数と在日にだまし取られた私たちの税金>

平成21年度 3万人 保護費450億円+医療費220億円=670億円
平成22年度 4万人 保護費600億円+医療費300億円=900億円
平成23年度 5万人 保護費750億円+医療費370億円=1120億円
平成24年度 6万人 保護費800億円+医療費400億円=1200億円

賢明な日本人なら理解できますね。民主党政権になってから年間1万人ずつの増加幅
国際法は、「国籍をもつ国が、その国民を保護する」と決まっています。
在日は韓国籍ですから、韓国政府か在日社会が面倒を見るのが「韓国人としての義務」です。

50名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:33:27.75 ID:JjQ8Sq0Z0
鹿野は?
襟元が甘い農水副大臣はどーすんの??
51名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:33:32.72 ID:gF0+tBcf0
真紀子にも逆恨みされるぞ
52名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:33:48.43 ID:Zftn+4mW0
何もかも遅いな。復興どうなった?復旧どうなった?まだ川で洗濯か?
53名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:34:21.53 ID:El56Mjai0
>>1
問責閣僚を野党との交渉カードに使うなんて実に汚いやり方だ。
無条件で交代させるのが民主主義の基本ではないだろうか。
54名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:34:22.87 ID:2XcYGXM10
輿石いる限り自民の要求全部飲むのは不可能
豚内閣は来月で終わりだなw
55名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:35:23.25 ID:xAaT7TgV0
内閣改造とかどうでもいいから
二度と政権とることないんだからもう何もするなよ

解散しないなら何もするなカスが
56名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:35:41.86 ID:rlJuuczU0
もう民主党にはだまされないでね!

在日韓国人スヒョンの日本改造計画A!

各地のコリアンタウンを基点に、組織的に民主党議員を支援していく体制はすでに整っていますが、
足りないものがあれば、各支部ごとにまとめて本部に頼んでください。民主党の中での雰囲気醸成や
意見の舵取りなどは、同胞議員の先生たちがきちんと動いてくれる予定ですから心配ありません。
また北韓同胞との連携も必要になってきますので、支部長レベルでの会合等調整をお願いします。

民団=民主党=総連  すごい連携だね! みなさん知ってましたか?

57名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:36:12.13 ID:oroRjSH50
>>46
うわぁあああああああ
58名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:36:24.72 ID:ecZpwS1z0
>>4
これにつきる
59名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:36:25.42 ID:MpTK/c4H0
協力狙いって・・・つか交代ってなんだよ。更迭だろ
60名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:36:35.44 ID:4w0hZ02bP
この状況で消費税増税は無理だって。
ちょっとは世間を見ろよ。
61名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:36:37.21 ID:Vnau/3/10
言っとくが内閣改造は更迭とは違うからな。
何の責任も取らせていないし、落ち度も認めていないということだ。
まず更迭し、副大臣に代行させて、その後内閣改造するのがスジ。

マスゴミは「事実上の更迭」とか誤解しかねない表現でフル擁護するんだろうなぁ。
62マネソニック政経塾:2012/05/31(木) 19:36:37.63 ID:XiHZCzdz0
前原 身を切れ
野太鼓 円高をなんとかし
63名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:37:06.93 ID:LPCszFqs0
>>54
いやあ、輿石交代だろう。代わりに仙谷がなる可能性高い。
前原は口だけ番長で幹事長昇格は無理だし、仙谷は
問責されたとはいえ党内外に人脈ある。見た目も悪っぽいし
民主党の幹事長にふさわしい。
64名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:37:34.77 ID:YFc/1FtN0
>>1
米国は軍事転用可能な日本の最新技術を民主党が中国のスパイに流出させていた事にお怒りのようだ

【米】日本へのガス輸出許可を当面見合わせ 日本政府に伝達と報道 米紙
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1338458905/
65名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:37:40.00 ID:FEvuaMdh0
豚はもう死んでいるのに理解できない

誰かがウソでも「野田総理が辞任を決意した」と騒げばウソがホントになる状況になっている
66名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:38:00.17 ID:rlJuuczU0
もう民主党には騙されないでね!

在日韓国人スヒョンの日本改造計画B!

今までは、我が同胞たちは比較的攻撃的な声闘というやりかたを使ってきましたが、
今後はそれだけでは難しい状況になりつつあります。
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。

*『声闘』とは韓国人がよくやる「どなる、わめく、大声で泣く」などの芝居のことです。
  日本人はこの手によく騙されます。騙されないように気を付けましょう!

67名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:38:10.08 ID:OEMSdPop0
>>19
まったく(´-ω-`)
68名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:38:41.89 ID:K42DZ18g0
×内閣改造
○更迭

マスゴミのミンス擁護は相変わらず
69名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:38:57.13 ID:XWfX/AmP0
しかし田中は面白いから、裏に回るのもなんだろう、
党の役職につけてやってはどうかw
70名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:39:42.91 ID:E69UG3f+P
>>61 >>68

どっちなんだよw ネトウヨは意見統一しとけよw
71名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:39:51.60 ID:v/dgfdjm0
解散せよ。
大臣変えても一層酷いのが出るだけだ。
72名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:40:32.74 ID:LPCszFqs0
今の内閣が最強内閣なんだろ?
なんで改造するのって絶対突っ込まれるよね。
法案成立に障害となるものを取り除いたとか言えば
交代させられた大臣とその仲間たちは憤慨する。
73名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:40:34.52 ID:P9eQn+Z70

民主自民、話し合い解散の条件は、

維新ブームが終わることだろwww
74名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:40:56.83 ID:rlJuuczU0
もう在日マスコミには騙されないでね!

在日韓国人スヒョンの日本改造計画C!

この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは
日本のマスコミ各社に同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。

75名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:41:33.67 ID:/doMd+7g0
輿石が反対して更迭はない。
本気なら輿石を辞任させるだろ。
ま、
田中を農水大臣、
渡辺を防衛大臣
前田は経産大臣
枝野が国土交通大臣

これぐらい。

76名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:42:13.23 ID:LNvXcHEL0
>首相が衆院解散を確約する「話し合い解散」も求める方針。

これはやめとけ。絶対に反故するから。
77名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:42:51.55 ID:hyXu+Cj50
>>70
68は内閣改造なんかで濁さず更迭で落とし前付けろと
言ってるんだろ。連呼してると読解力も落ちるのかね。
78名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:43:32.07 ID:NY9JlWcr0
>>73
大阪限定のブームなのに自民は何をびびってるんだろう。
こんな自信のない政党を誰が信用するんだよ。
79名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:43:37.29 ID:vtxYrjixi
なんでもいいから解散しろよ
国民の信を得てないことばっかやりやがって
80名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:44:32.71 ID:jKvsVHrZ0
目玉は農水だろ、田中なんて議員辞職してあたりまえ
問題はスパイ疑惑の農水大臣と副大臣
81名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:44:58.81 ID:tIha+JPA0
話し合い解散はまあ無いな。「結局政局かよ」、となる。
自公も、そこに拘りすぎるといよいよ詰む。

ここは民主に消費税増税して貰う(ど〜せあげなきゃならんのだから)
ということ一点に集中すべきだろう。
82名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:45:16.61 ID:c+D97sam0
>>1

       /~ ̄~\
      /  (    \     アンタは
    `/   /\    丶       役立たずのブタよっ!
    |  /   \   |
    | /ニ二丶  >_  |
    (6ソ丶●丶 <●/ |/)            , r '" ⌒ヽ- 、
    丶|  ̄  | ̄ |イ           / /⌒`´⌒\`ヽ
    |丶  丶亅  ハ|           { /      :::: l  )
    | \  ̄ ̄ / |           レ゙       ::::: !,/
    |  |) `ーイ|   |           /  _ノ  ヽ、_ ::::::|
    /丶  |丶 /~|   |丶         /  _,,・,, ,,・,_ ::::::丶
      |  |  V  |  | |         {    ー'  'ー  :::::::::}
      |  |_/\_|  リ |         ヽ、 (_人__) ::::::::ノ
      |  |    | /  |           `. `ニニ´―‐ '"
83名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:45:44.67 ID:CGogokna0
ん〜〜〜、別に問責大臣だけじゃなく、政権も交替してほしいんだけど。
84名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:45:55.65 ID:IJsEbQBK0
自民はこんなの突っぱねてさっさと解散に追い込めよ、
保身考えるならソレが一番利口なやりかただぞ。
下手に増税させて、その責任は民主なんてやってると泥船が沈没するのに巻き込まれて終わるぞ
半島土人や犯罪者なんぞの甘言真に受けて信用なんぞするな。
政権交代後なんど騙されたと思ってんだ?って話だわ
85名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:45:57.26 ID:5AJi+G3yO
野田首相へ

生活保護3兆円
・不正受給金額はおいくらですか?
・生活保護申請をチェックするシステムに100億円税金かけてもいいです
・不正できない制度をつくらないのですか?
・国会議員数、そんなにいらないですよね。
優秀な官僚さんがお仕事して下さり日本を支えていますから。
100人でいいですよ
・無駄な道路に使うお金を削減して下さい。必要な道路だけにしてください。
・消費税(笑)
86名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:46:45.16 ID:hsWYmhhiO
婿殿はお笑い担当大臣でwww
87名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:46:53.66 ID:xWjMgK7j0
意味がわからない
民主党とマスコミにとってはこれで理屈が通るんだろうか
素朴に理解に苦しむ
少なくとも野党にとってはこの遅れ自体が野田への悪感情を強くしている
問責当時よりも悪化し、改造によっても回復しない
まして法案協力の十分条件になるわけがない
必要条件の一つにはなるが
88名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:47:11.22 ID:IERLngtR0
改造と言ったって、元々人材がいないのだから、というより日本のためには何もしないほうが良い。
ということで、野田が全部兼務しろ。
新大臣がボロを出す前に、速やかに採決して、敵味方の判別をさせることで、解散の意味が
はっきりするからだ。

我の忠告は金の価値がある、これホント!
89名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:47:18.45 ID:vj7KgG6H0
更なる電気料金値上げのお知らせ

【締切6月1日!緊急拡散】孫正義が秘かに韓国パネルを導入する太陽光42円は中韓に対する補助金スキーム http://bit.ly/LfJmlS
経産省が国民から意見募集中。42円は高すぎ!至急反対意見を! http://bit.ly/IWdRO7

参考:火力発電 1kwで6.3円
90名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:47:23.26 ID:xO1ZDCen0
田中防衛大臣、ほのぼの、のんびり癒し系で
良かったのにな・・・
91名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:47:43.43 ID:ElBHOzoc0
>>1

UPDATE1: 小沢元代表、消費増税「賛成とはいかない」 首相との再会談は否定せず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK081661420120530

> 小沢元代表は首相との直接会談で「国民に大きな税負担をさせる前に、政権としてやることがある」として、
>消費増税に向けた問題点として、

>1)地域主権改革などを通じて無駄を排除し、政策運営の財源をねん出するとの公約が進んでいない、
>2)社会保障・税一体改革で消費増税だけが前面に出ている、
>3)ユーロの不安定な状況が進展して世界不況になりかねず、日本は震災の復興途上にある、

>ことなどを主張。消費増税に「賛成か否かと問われれば、賛成とはいかないのが国民の大多数の思い。
>大増税の前にやるべきことをやるのが、民主党政権の責任だ」と首相に伝えたことを明らかにした。

> 小沢氏によると、首相は小沢氏に対し「財政再建は待ったなしとの認識だ」と応じ、自民党政権下の頃と
>比べれば前進していると話したが、小沢氏は「(民主党の)主張はもっと大胆なものだった」と答えたという。


【野田・小沢会談】小沢氏ぶら下がり詳報「消費税に賛成というわけにいかない」+(1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120530/stt12053014420007-n1.htm
会談後の小沢氏ノーカット1/3(動画)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220530030.html
【野田・小沢会談】首相ぶら下がり詳報「合意には至らず」+(1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120530/plc12053015310015-n1.htm

【野田・小沢会談】「小沢氏主張は世論の反映」共産・穀田国対委員長
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120530/stt12053016080011-n1.htm
92名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:47:57.29 ID:FeOtjwUN0
自民がこんなに大臣変えまくったらマスコミのバッシング凄いだろうなぁ
93名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:48:26.00 ID:tIha+JPA0
農水相&副大臣を追及するためには、むしろ内閣改造させない方がいい。
内閣改造があるならここは絶対に変えるし、変わってしまうと追及の迫力が弱まる。
しかし、今週末の内閣改造は確定路線だろう。

あとは、輿石をどこまで抑えられるのか、そこに首相の覚悟を試すべき。
話し合い解散や今国会での採決確約などは現時点で自公のとるべき戦略ではない。
94名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:48:40.92 ID:pKXggKaq0
> 自民党は賛成する代わりに
> 「話し合い解散」も求める方針。

賛成した時点で自民も終わるな
95名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:49:24.19 ID:O82L3VDK0
民主党金太郎飴
切っても切って低レベル
96名無しさん@12周年:2012/05/31(木) 19:49:31.99 ID:zmFezXLQ0
野田はいよいよ自民党入党するのか?
97名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:50:44.05 ID:ElBHOzoc0
>>1

【政治】自民党:谷垣氏「解散後、足引っ張らぬ」…消費増税で発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329754126/
【野党】 消費税の引き上げを実現するために「早期の衆議院の解散・総選挙が必要だ」 自民党の谷垣総裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330820116/
【政治】野田首相と民主・小沢氏決別なら増税法案賛成も・・・自民・谷垣氏が示唆[12/05/27]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338133933/
谷垣氏インタビュー 解散確約なければ消費税法案に賛成なし+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120527/stt12052722140008-n1.htm

【政治】茂木自民政調会長 “話し合い解散”念頭に消費税協力も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330847425/
【政治】自民・大島氏「首相は小沢氏を乗り越えることができるか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337955747/

【自民党】 谷垣戦略に森元首相らベテラン議員が異論 古賀氏「消費増税を推進すべき。解散は別に急ぐ必要もない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338097891/
【自民党】青木氏らOB・ベテランが消費税増税賛成へ活発化 警戒強める谷垣氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338302058/
98名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:50:44.38 ID:tIha+JPA0
早期解散があれば自民が第一党になるのは絶対に間違い無い。
これは誰がどう見たって明らかで、これに反論するのは
よほど社会情勢を分かっていないガキかマヌケだけ。
99名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:51:35.56 ID:tuoptJ9z0
記念真紀子
100名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:52:09.68 ID:6qwTaU2R0
>>1
内閣総理大臣以外の国務大臣は内閣総理大臣により任命され(日本国憲法第68条第1項本文)、天皇によって認証される(日本国憲法第7条第5号。認証官任命式が行われる)。


                .....::::::::::──:::::..........
.             /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
           /:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
          /::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
          ,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
.          '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l     _/\/\/|_
         | ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、   レ′ |;斗v::| :::|     \ 無能!国賊!   /
         | ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙     /行ミt/| :::|     <野田豚ぁ!! >
         | ::::::::;Y:::::::::::::::!  ̄´       ヒrリ.》 j:::::|     /また陛下にご負担を\
         l :::::八-|:::::::::::::::| """"     '  ,,,,,, ,::::::|      ̄|おかけするつもりか!!
         |::::::::::::`|:::::::::::::::|    {ニニニィ   ,::::::::|
         | ::::::::::: |:::::::::::::::|    {   ∨  .ノ ::::::|
.          八:::::::::八::::::::::::::|> ..  ゙こ三/ .<:::::::::::|
          / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__  ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
       /::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
.      /:::/       ∧:::::|  _  ||/:::::/ .| :::::::::::::!
      //           ∧:::|'⌒ \|||::::/  |:::::::::::::;
101名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:52:42.16 ID:QwL7RvomO
万引き犯が商品を返したら
店側はそいつの意見を聞かなきゃならんのか?
102名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:52:49.28 ID:JR7e4k930
結局、問責は無視したって事ですか

問責=クビ     が
問責=クビ+協力  なら民主大儲け
103名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:52:52.68 ID:tIha+JPA0
谷垣は自民党総裁選前までに解散総選挙に追い込まないと、
自身の芽が完全に潰れてしまう。谷垣は何があっても話し合い解散路線だろう。

しかし、そうは問屋が卸さないだろう。
104名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:53:25.93 ID:1wP7rmOH0
>>1

話し合い解散のことも書いてあるが、民主党は解散は絶対先送りする。
それで最終的な民主党の対応は以下の様になると思われる。

 ・今国会は当初の会期末で閉じて延長はしない。
 ・消費増税法案の採決は行わず、継続審議。
 ・野田は退陣を前提とする。
 ・野田が解散をしようとしても、民主執行部で阻止する。
  具体的には衆院議長横路を抱き込んで、
  会期末の本会議を開かせず、会期末で自然閉会させる。
 ・代表戦を前倒しして、基本的には岡田代表を選出する。
  消費増税は一旦取り下げる。
  岡田は後1年何もしないで、とにかく解散先送りに専念。
  岡田がそれを嫌がったら、別の代表を立てる。第一候補は樽床。
 ・次期内閣では小沢グループを重用し、野田・菅グループを殆ど外す。

以上
105名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:53:35.01 ID:i8akY3oq0
そういえば、この頃田中邦衛さん見ないな。ゴローちゃん。
106名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:53:42.23 ID:/6W1EJg30
無能な人間を大臣にして、大臣をかえてあげるからと
野党に譲歩を迫る。
任命責任を追求しないマスコミは本当に民主党の味方だな
107名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:53:47.61 ID:DTDytTMB0
しかしマスゴミは民主党を批判しないねぇ!チョンから幾らもらってんだ?
アホ大臣が二人辞める?今さら野党になにを期待してるんだよ。
消費税値上げ?無理だってば!
108名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:55:13.07 ID:gYI2l6/Y0
>>7
それが出て来たから田中前田の更迭という形で内閣改造して、本命の鹿野らを逃がす作戦でしょ。
二閣僚の更迭なら内閣改造は必要ないからね()
109名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:55:47.71 ID:mF4xI7lF0
遅いよ。賞味期限切れ。
そんな腐った首を差し出されても困るっていう。
小沢を切って、さっさと解散。
110名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:56:06.45 ID:485xJVW5O
とにかく消費税アップはヤメテよ!
111名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:56:32.15 ID:nWR/490c0


    更迭
112名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:56:47.13 ID:3lL9ps5Y0
いい加減シナチョンのためではない、日本人のための政治をしてくれないかな
113名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:56:54.60 ID:LPCszFqs0
>>93
輿石は参議院議長を狙っていて、それで
問責一川が退任した直後に参議院幹事長にしたり
参議院議員をかばい続けているとどっかの記事にあった。
でも次回参議院選挙は民主が第一党どころか与党転落は確実。
そこで懐柔策として参議院議長が駄目なら文科大臣でどうかと
予想している。平野は農水、渡辺防衛副大臣を昇格させる。
114名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:56:54.99 ID:YG4sSD9X0
田中。前田を切って捨てても、
スパイ事件で鹿野・筒井が追及されるがなw

西やんに出番をやってくれ。
115名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:57:11.05 ID:8dkyocR30
早く解散してくれ
116名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:57:55.93 ID:+73xBTsv0
不適切な田中が問責食らうのも当然だが
鹿野の方がより深刻だろ、今改造してもまた鹿野の件で入れ替えなきゃならなくなるが?
117名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:57:59.78 ID:SCk3Vbp+i
>>35
それ、法律で出来ない。笑えるだろ。
118名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:58:06.78 ID:NY9JlWcr0
>>107
マスゴミが民主党を庇えば庇うほど選挙で壊滅する確率が高まるから、ほっとけばいい。
日本人は民主党を選んで大失敗したけど、本来は賢い民族だから見抜いているハズ。
119名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:58:09.83 ID:wyV+s8oW0
大企業が潰れそうなときは庶民の味方とかさ(^^
120名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:58:21.09 ID:knrfmhMD0
まず任命責任を取れ
121名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:58:26.09 ID:xWjMgK7j0
田中に政策遂行能力がないことは明らか
もう議論は必要ない
田中が更迭されるべき最悪の無能であることは確定してる
その段階で、北朝鮮がまたミサイルを準備し核実験を行おうかという時に、
ただ国内の事情で問責を先延ばしにすることがあったら野党の責任放棄だ

問責を出した野党に一切非はない
問責を出したこと、出した時期、一切非はない
なのに居坐らせ、重要な外遊もその無能ゆえに叶わず、政策的な破局を迎えても
なお代えず
ただ小沢との会談があったということだけで、代える

野党がいかに政策を第一にしているか、
野田政権がいかに政策より政局を優先させているか、
この期に及んでこれが理解できなかったらもう選挙権を返上したほうがいい
122名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:58:38.22 ID:5iQVs6GR0
内閣改造するんなら最低でも田中、前田、鹿野、安住、小宮山は代えないとな
そしたら魔改造並みの改造になっちゃうよ?
123名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:58:46.78 ID:gYI2l6/Y0
>>114
当然、その二人を隠す為の改造なんだから西田の出番はない
124名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:58:47.46 ID:YFc/1FtN0
石井紘基議員刺殺の真相 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=XZvKh4J9vig
石井紘基議員刺殺の真相 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=Dz5FIXVXRvk

後は対ロシア朝鮮担当の公安が詳しい資料を持っている筈だ


125名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:59:15.18 ID:5pAEKBq80
問責大臣の交代なんて交換条件になるかよ?アホちゃうか?
126名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:59:15.31 ID:mO82Ri1g0
自民党も落ちぶれたもんだ。消費増税に賛成して
話し合い解散に持ち込もうなんて、姑息過ぎて
哀れさえ感じる。
127名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:00:21.64 ID:okPO866s0
民主も自民も売国政党
128名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:00:30.37 ID:O5fhe+LS0
どうあれこの法案に協力するなら覚悟してやれよなw
関わった奴ら選挙で絶対入れねーから
129名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:00:41.77 ID:gYI2l6/Y0
>>126
だって幹事長が伸晃だもん。甘ちゃんだし空気読めないし、アホだし。
130名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:01:01.41 ID:dUuWxMd40
もう在日には騙されないでね!

在日韓国人スヒョンの日本改造計画E!

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事は
ほとんど流れなかったでしょう。
ときどき冷や冷やした状態はありましたがテレビ局に新聞雑誌など主要なメディアの
ほうは本部のほうで抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の
失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社や
テレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。
知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪

131名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:01:41.68 ID:lh+HMnUr0
一刻も早く解散して、自民党政権→日銀法改正、大型公共事業
と行かないと日本が持たない。
景気回復前提の消費税増税なら、このまま民主党が政権に居座る
よりはマシ。
132名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:02:26.16 ID:K4N5TX8u0
>>115
消費税上げてからでないと解散はないよ。
133名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:02:28.23 ID:AiRfeGzI0
外国人登録法の廃止が施行されますが、不法滞在者は三ヶ月滞在すると違法に成らなくなり、日本人と同じ行政サービスが受けれます。
サクッとしか報道されてないので、内容を知らない日本人がほとんどです。

緊急拡散です。
日本が無くなります。
134名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:02:36.55 ID:z2mZANZ60
こんなクズでも切り札になるとかw
ばかじゃねw
135名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:03:02.98 ID:mIq2P90Q0
日本人は、ただのお神輿である大臣を変えれば、すべてが良くなると本当に思っているいるのだろうか。

本当に心配になってしまう。
136名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:03:20.18 ID:QwL7RvomO
自民党はどういった戦略をとるのが最善なのだろうか

話し合い解散よりマシな方法は何かあるのか
137名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:03:28.10 ID:rjqIIQ320
西田無双を回避するために参議院が始まる前に絶対内閣改造するだろうから、
今のうちに徹底的に追求するべき。
それに加えてNHKが国会中継をしないのが大問題。
138名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:03:37.38 ID:tIha+JPA0
>>113
むしろ内閣改造で、「輿石枠」を使わせず事実上蚊帳の外に置くことができるか
という点に着目してみたいと思っている。
党内宥和第一路線からの決別は、そこに現れるだろう。

>>121
むしろ問責2閣僚交代カードを汚沢会談後まで取っておいたのさ。
そして、与党ばかりでなく野党も政局しか見てないのは明らか。
139名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:03:47.57 ID:IoT8W2+V0
>>9
あと12000か
まだまだじゃん
六月九日までだろ大丈夫か
俺も昨日投票したけど
140名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:05:46.59 ID:ir0ktqiN0
また内閣改造かよw
どうなってんだよw
マスゴミは任命責任とまったく言わなくなったなw
141名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:06:20.27 ID:SzHrf0U20
もう面倒くせえから
茂木とか林とか入閣させろ
地味だから誰も気づかんぞ

142名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:06:34.59 ID:LPCszFqs0
解散確約を求める ←不可能。マニフェストですら頑なに撤回しないのに
自分が落選する可能性がある解散を出来るはずがない。
よって自民は解散確約するので賛成してくださいと言われても
じゃあそれの担保はどうするの?法案成立後にあれは撤回すると
言われる可能性があるじゃないかと言い出す。野田はしたり顔でこういうだろう。
信じてくださいと。
143名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:06:59.55 ID:IJsEbQBK0
>>140
支持率三割以下は国民の信を得てないから解散しろっていってたのにな
今もう二割前半なのにガン無視だからな
支持率調査とかってのも頻繁にやってないし
今の売国政権潰した次の政権には一度売国広報メディアを完全に潰してほしいね
144名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:07:43.72 ID:ElBHOzoc0
>>1

【民主党】出て行くのは向こうだ…小沢氏、主導権奪還図る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331170756/

民主党の小沢一郎元代表のグループが、野田首相が命運を懸ける消費税率引き上げ関連法案の3月中の
閣議決定阻止をにらみ、圧力を強めている。小沢元代表は7日夜、都内の日本料理店で、グループ所属の
政務三役らと会談し、結束を誇示した。

7日夜の会談には、牧義夫厚生労働副大臣、森裕子文部科学副大臣らが出席。小沢元代表は「増税する前に、
やるべきことはいっぱいある」と述べ、消費増税に反対する考えを改めて強調、さらに「出て行くのは、こっち
ではなく向こうだ」と語り、党内にとどまって主導権を奪い返す考えを鮮明にしたという。

また、「今年の夏は越える。来年まで行く」とも指摘し、首相は早期解散に打って出ることはできないとの見通しを示した。

元代表は連日、グループ所属議員を集めて会合を開催。幹部は「早ければ13日とされる閣議決定の前に呼吸を
合わせるのが狙い」と解説する。消費増税阻止のためにグループ所属の政務三役が辞任し、政権を揺さぶる案も
検討されている。

こうした動きに加え、6日昼に国会内で開かれたグループ会合では、元代表側近の樋高剛総括副幹事長が
「12日から東京で待機するように」と出席議員に号令をかけた。消費増税反対派は、閣議決定の前提となる
党内の事前審査の場で、採決による賛否決定を求める方針だ。事前審査が急きょ開かれても対応できる
ようにする狙いがある。

また、グループ幹部の山田正彦前農相らは、民間の消費者団体などを巻き込み、消費増税反対の
「国民会議」設立も目指している。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120308-OYT1T00138.htm
145名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:07:46.51 ID:2COvhyUE0
野ブタすぎwww
146名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:08:06.97 ID:mF4xI7lF0
田中を切ってもシナスパイの追求があるよーん。
んもー、骨の髄まで売国なんだから。
あきらメロン。
147名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:08:33.56 ID:NY9JlWcr0
>>136
自民党は総裁選を前倒して実施し谷垣を引きづり下ろす事だな。
無論、民主党とは徹底抗戦の姿勢を崩さず、増税その他の法案をすべて否決すりゃいい。
それが出来なければ、民主と共に壊滅必至だろうな。
148名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:08:46.92 ID:Aj3gHu3L0
問責組みを変えるという名目で農産大臣、副大臣を隠すのが本命なんだろうな。
149名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:08:54.51 ID:kBe7IeJe0
円高が超やばい水準になりつつあるときに、何やってんだこのお笑い首相は。
国賊にも程があるぞ。
150名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:09:36.63 ID:4DMR46Rr0
問責決議受けてから何日かかってるんだよ。
151名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:10:22.15 ID:ir0ktqiN0
マスゴミは円高株安も無視w
任命責任も無視w
マニフェスト違反も無視w
マスゴミを徹底的に潰さないといけない
152名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:10:46.85 ID:JiES5npS0
人材がいないってことにいい加減気づいた方がいいと思うんだが
153名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:10:59.25 ID:gYI2l6/Y0
>>150
六月に在任してるとボーナスでるんだぜ()
154名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:11:11.89 ID:0I6RRhck0
審議拒否批判を避けるために、会期末に形だけ問責してたもんだがねえ。
155名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:11:28.29 ID:gsBScbVv0
主たる狙いは、スパイ疑惑の排除w

今年の2月に、自民党がこっそりと観測気球…というか直撃弾を浴びせているのに。
今までそれに気付かず、のうのうとしてたのが悪い。

もう、今国会は終わり。
156名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:11:40.64 ID:tIha+JPA0
マスコミはすでに全社例外なく、野田に汚沢との決別&自公と連携を求める状況になった。
しかし、野田が完全に党を割る腹を固めて一歩を踏み出すなら、
それは、やや暴発を意味するだろう。やはり軸足を党内宥和に残すのは、
大人のバランス感覚ではある。
157名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:11:48.51 ID:JIaohsJX0
無駄に時間つかうなよw

問責で首にしとけ、クズ
158名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:12:28.67 ID:ee2O2Gon0
 そういえば勝栄二郎財務事務次官が7月退任を半年延長したそうで
てことは今国会中で決まりそうもないということか?
   
来年の通常国会まで行くのかもしかして

    民主も自民も解散はしたくないだろうしね
159名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:12:34.07 ID:mF4xI7lF0
      _, r '" ⌒ヽ-、
    / / ⌒`´⌒\ヽ
   { /   _ノ  ヽ、_l )
   レ゙   o゚⌒' '⌒゚o!/   シナスパイの追求が嫌だから
    |    ー'  'ー  ヽ   田中の問責の続きをやるお
   .|     (__人_)  `、
.    {       `⌒´    .}
    ゝ_           __ノ
160名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:13:34.45 ID:c/VliqBj0
つーかドサクサに紛れてスパイ疑惑の大臣も交代させんだろ?
そっちのほうが主目的だと思うけど
161名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:14:51.09 ID:gYI2l6/Y0
>>154
参議院自民党は執行部でも制御不可能だってさ。
なんつっても直近の選挙での勝ち組だから負け組衆議院中心の執行部を屁とも思っていない。
162名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:15:33.20 ID:tIha+JPA0
自民としては早期解散ウエルカムだ。時間が経てば経つほど
「新第三極」の体制が整ってしまう。衆院で絶対安定多数を握る民主が
自ら解散に打って出ることは先ず無いという読みは、石原橋下にはある。
163名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:15:40.45 ID:KuyYkRGa0
田中より酷いのってどんなのが出てくるんだろう
素人→ド素人→???
164名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:16:00.47 ID:bqUHqnPi0
自民党の管理下になったマヌケな民主党の野田ブタ総理
シロアリ(官僚既得権)退治も出来ないマヌケな民主党の野田ブタ総理

消費税どころか、後期高齢者、年金、子供手当て・・・何も出来ないマヌケな民主党の野田ブタ総理
デフレ経済化で消費税増税をしようとしている世界一マヌケな円高無策の民主党の野田ブタ総理

民主党は自民党に政権返上しなさい マニフェスト放棄なら自民党政権で良いんです
早く自民党に媚び売ってしがみついて消費税大増税して選挙に負けて民主党を消滅させてくれ

有権者を騙し自民党に媚びうる政党、民主党のお葬式を日本国民葬として解散総選挙をしましょう
老練な自民党に消費税増税だけで使い捨てにされ、有権者に生ゴミ扱いされるデフレ放置の民主党野田ブタ総理

165名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:16:02.29 ID:xWjMgK7j0
>>138
なんでそんなに他人事なの?
なんでそんなゲームをするかのように楽しんでるの?
政治にちゃんと真正面から向き合って
あんた主権者でしょ
166名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:16:12.04 ID:i/y95AlUi
民主の最後っ屁て何やらかすのかな?
在日主権、財政破綻、原発爆破、韓日併合のどれか
167名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:16:48.57 ID:IoT8W2+V0



なぜマスコミはクズ内閣を叩かないんですかあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ってな


168名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:16:49.89 ID:ZzAPh3fA0
少々強引でもなんでもいいから
さっさと総選挙に追い込んでくれ
日本持たねえぞ……
169名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:17:21.99 ID:iQV/U2AQ0
>>1
田中の首とか、最早何の価値もねぇだろ…。

なんだろこれ、「俺が決めた事を曲げてやるからお前ら俺らのいう事呑め」
みたいなノリなのかね? 敵に何かを頼む時って、もっと大切な何かを
切った上でお願いするものだと思っていたのだけど…
170名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:17:22.16 ID:5UpZiAjr0
売国政党に協力する奴らも売国の共犯。
171名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:17:48.57 ID:tIha+JPA0
>>165
怒られちゃったようだが、2chで俺がムキになると政治が良くなるなら結構だが、
そんなこたぁ全くないからねえ。
172名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:18:17.21 ID:gYI2l6/Y0
>>167
「何故、会期中の改造なんですか」って聞かないマスコミは終わってるのさ
173名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:19:41.06 ID:xWjMgK7j0
政策の話には興味がなく、まるで理解もできず、ところが政局になると嬉々として表れてトンチンカンなことを言って混乱させる
もうそういう程度の低い有権者は卒業しなくてはいけない
174名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:20:01.44 ID:wrTxi7g8O
本当に民主党ってバカとかアホとかゴミとかクズとか
カスとかクソとかマヌケとか嘘つきとか詐欺師とか
二枚舌とか反日とか売国奴とか税金泥棒とか恫喝ヤクザとか
産業廃棄物みたいなのしかいないんだな、と再認識する
175名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:20:14.34 ID:pDeNmw9e0
防衛相にふさわしいレベルの知識がないので不適格な人事だったのがばれて、
田中を交代させても、民主党に人材いないと思うし、自民に協力求めるネタにはならないと思うけど?
176名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:20:18.76 ID:OkyhFm6c0
農相もついでに替えたりしてな
177名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:20:50.70 ID:CLffytGj0
>>63 >>75
問責2人更迭は輿石にも推薦責任があるという意味。
見せかけの融和を追っかけてた野田首相もやっと目が覚めて決断かね。
分裂⇒消費税採決⇒否決⇒解散の流れだな。

まずは更迭と同時に執行部刷新で仙石幹事長か。
178名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:20:55.01 ID:gYI2l6/Y0
>>169
だから建前上は記事の通り(野田が書かせてる)なんだけど、本命は農水省スパイスキャンダル隠しなんだよ。
179名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:21:09.84 ID:QHEdHBd80
>>63
もう野田は積んでるだろ
全く信用されてない
180名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:21:14.31 ID:mDdHyHEo0

防衛大臣、田中直紀はヨメの真紀子に交代したのであった・・・
181名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:21:20.98 ID:tIha+JPA0
ちなみにマスコミ各社は、野田はさっさと問責二閣僚交代して
自公と組んで消費税増税法案採決に至れ、と急き立てている。
182名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:21:34.71 ID:c/VliqBj0
>>163
瑞穂レベルが防衛大臣に就任かもしれないな
ミンスはあっち側の人材にも事欠かないみたいだし
183名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:21:54.79 ID:7lDXc0WY0
切るべきタイミングで放置 + 今更生贄として差し出す

二重に酷いだろ
184名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:22:14.76 ID:SwqBJxC00
話し合い解散が見えてきた。汚沢は解散を予想して消費増税反対を売り物にしようと必死
185名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:22:26.76 ID:K4N5TX8u0
>1
やっとアホ2閣僚が、カードとして使えるな。
巻き添えもいそうな雰囲気だが。
186名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:22:46.74 ID:IERLngtR0
胃の血をかけると言った手前、採決の先送りは絶対できない。
これ以上、決断できない首相という評価では政権維持は無理。

採決は、今現在の報道が正しければ民主分裂を決定付け、解散前か後かの違いだけで、
政界再編に直結する。
これが、我のブレーンである世界的権威を有する有識者の共通認識である。
187名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:23:10.38 ID:gsBScbVv0
参議院自民党は、鹿野、筒井の参考人…証人喚問を要求するだろう。
それに応じなければ、審議が止まるよ。

喩え、大臣更迭された後だって、この問題は追及が止まる問題じゃぁないよ。
188名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:23:44.42 ID:rMz1p8JF0
もうちゃんと「第二自民党」って名乗れよ、紛らわしい。

言ってる事もやってる事も自民党と一緒なのに、表向き対立してるフリとか茶番過ぎる。
189名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:25:43.76 ID:tIha+JPA0
輿石を外したら、それは明確な党内宥和路線との決別の
メッセージとなるだろう
事実、輿石はクソすぎる。

…しかし、野田にそれができるだろうか?
190名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:26:48.38 ID:qLWfzb8A0
解散するの?
流石に消費税法案のためにそこまでするのは割に合わん気が
191名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:27:07.56 ID:gYI2l6/Y0
>>188
本来、安定した民主主義国家の二大政党制って似たような政党の交代ごっこなんだぜ。だから政権交代しても国体は揺るがない。そこが革命と違う所。
192名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:28:08.41 ID:efjwdgvVi
自民に責任だけ押し付けかい?
193名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:28:10.88 ID:tMfAH0IH0
結局自民と一緒にやる気なら
自民飛び出さなきゃよかったのに
なんで野田はミンスに行ったんだよ?
194名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:29:33.57 ID:gYI2l6/Y0
>>193
野田は自民党にいた事はない
195名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:30:59.65 ID:1HB6qAgOi
>>194
きっと野田毅や野田聖子と勘違いしてんだろ。
196名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:31:17.21 ID:CeAlE56j0
お子様ランチをどう並べ替えてもお子様ランチ
197名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:31:56.96 ID:gsBScbVv0
自民党に居られなくなった人たち。

ユートピア研究会の鳩山とか。
金丸からなにがしかの遺志を受け継いだ小沢とか。

それが、

旧社会党の右派。
市民連合な菅などの活動家。
労働組合出身。
松下政経塾を隠れ蓑にした、色んな怖い後ろの人たち。

そういうのと結託して、国家を乗っ取ろうとしたのが民主党。
198名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:32:01.09 ID:duDPcoe1O
>>1
まだ鹿野や筒井等スパイが沢山いるので協力できません
199名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:32:46.39 ID:gYI2l6/Y0
>>196
でも立てる国旗くらいは日章旗にして欲しいもんだ
200名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:32:47.29 ID:AY2WGT6oO
野田から話し合い解散の話がでたら自民党は暴露したほうがいいように思う。
密約だと絶対に守らないからな。
201名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:32:48.59 ID:Zq8Zd/KE0
>>20
税金を払っていない在日馬鹿チョンが喚くなボケ
202名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:33:17.88 ID:PkQd29rQ0
>>1
総理大臣変えようよ

政権党変えるならなお良し
203名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:35:24.14 ID:JSLs2jPhO
官房長官と農林大臣、農林副大臣、文科省政務官も 変えてくれ。
真っ黒じゃないか…
204名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:36:25.52 ID:4h+fm4Zs0
確約は書面でな
205名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:36:35.24 ID:uVUrJaqA0
>>1
自民ってつくづくアホだな。
民主が素直に話し合い解散するわけないだろ。
法案成立しても、そのまま任期まで続けるつもりだよ。
206名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:36:42.44 ID:dXI33Ai80
今頃ねぇ
遅すぎ
207名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:37:46.79 ID:N548WCnj0
>>203
小宮山もな
208名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:38:25.01 ID:wGFCeNFO0
方針を示すならさっさと交代しろよ
209名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:38:39.15 ID:gYI2l6/Y0
>>204
署名捺印して公正証書にしないと…それでも反故にするのが民主党クオリティ
210名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:39:23.46 ID:uVUrJaqA0
>>204
違憲状態をそのまま放置する民主に
まるで無駄だよ。
211名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:40:11.19 ID:LPCszFqs0
>>200
会見で法案成立したら衆議院解散すると発表
これを条件にしてくると思うよw
212名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:40:41.01 ID:JSLs2jPhO
田中防衛大臣は、日本は戦争行為を、行わないという、金字塔だったんだけどな。
213名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:41:29.66 ID:gYI2l6/Y0
>>210
輿石東が解散阻止の為に議員定数法案止めてるからねえ
214名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:41:49.37 ID:Ku9L5TqCP
結局、反小沢氏の対局で絵を描いているのは仙谷氏なんだろうな。
野田総理は、党内の意見調整役みたいなもんだ。
自分たちの権力を保持するためには、手段は問わない。
場合によっては、仲間も売るし国も売る。そんな感じ。
215名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:42:12.32 ID:gsBScbVv0
>>212
日本は戦争を行えない。の間違いだし。
その状況では、むしろ戦争の危険性が極めて高くなる。ってのが国際常識だもの。
216名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:42:22.14 ID:o9vR81aq0
民主自民の談合政治キタ━(゚∀゚)━!
217名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:43:31.72 ID:uVUrJaqA0
>>211
違憲状態のまま解散できない。
って、そのまま閉会
218名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:44:32.72 ID:JSLs2jPhO
せんごきが、官房長官か、幹事長な いやな予感
219名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:45:15.10 ID:/vG6PWmBO
最初に辞めさせれば
両名は傷は浅くて済んだんだろうが、
豚が保身や財務省・シロアリの為に両名をボロボロになるまで矢面に立たせ、
他の党や国民の目を消費税増税から目を背けさせた。
それもこれも、消費税増税を誰にも邪魔されず
着々と進める為に。
今度は財務省やシロアリの為に、
誰をイケ贄にしようとするのかな?
口だけ番長か? 賎谷か?
220名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:45:35.52 ID:gYI2l6/Y0
>>217
せめて特例公債法案可決してから閉会してくれないと
221名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:45:51.09 ID:HC8IAX4N0
看板メニューを変更し続ける
売れないラーメン屋みたいだ…
222名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:46:19.04 ID:gsBScbVv0
解散総選挙後、選挙管理内閣を発足。定数是正だけやってもう一度解散…。

壮大な無駄だから、さっさと定数是正だけヤレ。
公明党は、このままだと、参院選、都議会選とトリプル選挙になって、人口移動が大変になるんだから。
民主党へ圧力掛けろよなw
次も財務相が総理?安住総理!?
224名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:48:40.62 ID:b7qQGrG40
国賊! それだけで済むと思ってるのかwww
野党は解職じゃないと 認めない事は目に見えている

そんな事で本丸の消費税アップは無理だぞ
225名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:49:40.26 ID:gYI2l6/Y0
>>222
公明党はナマポ問題でそれどころではない
自民党参議院議員に圧力かけてる最中
拗れれば自公連携も吹っ飛ぶよ
226名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:50:36.62 ID:5uFpHqTj0
輿石を切れよ。
227名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:50:42.59 ID:too28xgR0
民主党も自民も維新もみんなクソだわ

石原閣下なんとかしてくれ
228名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:50:55.63 ID:gsBScbVv0
>>225
維新連携で、公明と自民は仲違い始めてるし。
良い感じなんだけどね。
229名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:51:48.10 ID:mTL8VIT/0
おいおい、野駄のなりふり構わずは尋常じゃないなw
なにか脅されていると思われてもしかたがない動きだな。
マニフェストも無視して暴走し続けるw
ますごみも一切スルー。
ただならぬ成り行きだわな。
もう完全に国民不在で政治が動いている感じだ。
野駄、おまえは日本をどこに連れて行く気だ。
誰だ、野駄を操っているのはw
230名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:53:24.17 ID:SwqBJxC00
>>212
日本は中国みたいな人治国家じゃない。法治国家だ。どあほ。田中はただの無能だ
231名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:55:19.60 ID:lpOr1iwu0
内閣総入れ替えで自民党に代わってもらえばいいのよ
総理は谷垣で
232名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:58:12.03 ID:77bpisO70
小沢に袖にされたばっかりだろ
谷垣に「与党内一致が先だ」って言われるだけだぞ
233名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:01:29.08 ID:LMevgErX0
野田は姑息な男だから問責で罷免するのではなく最後まで続投させるのでもなく
時間を置いて内閣改造で逃げることは予想できたよね
234名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:02:01.27 ID:5uFpHqTj0
しかし党内でさえ纏まらない民主と、自民を大連立させようとする
読売は頭が悪過ぎるな。余計にもめるだけだわ。
235名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:02:20.88 ID:gYI2l6/Y0
>>232
小沢系を除名すれば反対派が居なくなって与党内一致するぞ
236名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:02:22.95 ID:eyHpLhfp0
野田が小沢切りを鮮明にしただけ。
237名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:03:46.66 ID:dHX0nucH0
野田の目標は、
議員生活を快適に過ごすために
快適で居心地のいい万年野党民主党に
造りかえること。

文句ばかり言う小沢派は
消費税増税法案で造反してもらって除名。
どうせ落選する議員を追い出して選挙資金の温存。
谷垣との話し合い解散、その前に
前原に総理を譲る。選挙管理内閣。
大臣も総入れ替え、元総理、大臣の肩書き確保。

衆院選後、
80人前後に縮小した野党民主党は
旧社会党のような感じになる。

238名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:04:56.70 ID:zBPn0A+W0
自民さん一刻も早く解散に追い込んでくれ
鹿野の一件があるのだから不可能ではないだろう
239名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:06:47.52 ID:77bpisO70
>>235
野田にそんな度胸はないだろ
小沢を除名して分裂→収拾付かなくなって衆院解散とかなればいいんだけど
小沢も出ていきそうにないか
240名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:07:16.10 ID:slRMadRg0
アホ二人の首をぶら下げて来て一緒に増税をやりましょう、是は手土産ですとか?
ノビテルと谷垣だと簡単に騙せると豚知恵で思ってるんだろ。
小沢には子供扱いされたんだろうなw

241名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:07:51.98 ID:Nd2J3Cf30

 国家が国民から税金を取る? 無条件で、何の見返りもなしに金を取る? それは、
とんでもない事だ。

 徴税という、ある種の無法が許されるのは何故か? 警察、教育、医療、国防、
といった行政サービスが受けられる故だ。あるいは、それは富の再分配だ。金持ちから徴収して、
貧乏人に配布する。それで社会秩序が維持される。

 ところが、この国は、富の再分配を行っていない。金持ちから徴収しはするが、それを、
韓国への円借款、中国へのODA等に使っている。日韓併合の時と同じだ。官僚は、
版図を広げる事に夢中になり、低辺への富の再分配を怠っている。

 それどころか、この国は、フェミニズム行政をします。外国人労働者の導入をしますと、
頼まれもしないのに、勝手に、高邁な理想(=馬鹿には見えない織物)を説いて、
それを行政サービスと自称している。

 はたして、霞ヶ関の官僚に、税金を徴収する資格はあるのか。警察、教育、医療、国防以外の、
すべての省庁を廃止し、更地にすれば、増税の必要はないし、増税するにしても国民の同意を
得られるのではないか。

 あ、もちろん、教育というのは、教職員の人件費の事であって、売国文部省はこの範疇
ではありませんよ。
242名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:08:13.33 ID:+cEm8YVU0
じゃあ適材適所だと言って庇ってきたこれまでの無駄な時間は何なの
243名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:10:09.58 ID:lOGwMKME0
いいから解散しろよw
244名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:10:22.58 ID:9hx8q8+60
>>242
取引カードとして温存してきただけでそのポストを軽視してきたってことだよな
245名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:10:23.84 ID:7aGt5Qhb0
田中・前田・鹿野・筒井は一気に変えた方が無難だよなw
246名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:11:39.77 ID:bdOgc4qbO
今更感が半端じゃない
そんなことより早く解散日程を発表しろ
247名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:12:24.79 ID:QPjqMiGb0
本当に日本の為に頑張ってダメなら仕方ない
けど民主は日本をダメにするのが目的の政党
だから許せない
248名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:12:27.17 ID:1HPsLlG60
>>245
人材ないからだらだらやって、外国人参政権と可能なら人権擁護委員設置法通して、
大勝利。
249名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:14:32.47 ID:YFc/1FtN0
日本政界の闇は深い
片山議員の「闇が深い」と発言と無関係ではない
根っこは同じだと思う

石井紘基議員刺殺の真相 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=XZvKh4J9vig
石井紘基議員刺殺の真相 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=Dz5FIXVXRvk

ちなみにロシア語が堪能な石井議員は殺される数か月前にモスクワへ何か調べに行っている

遺族の証言では殺される前日の夜に菅直人と石井議員は会見している
菅直人は石井議員と親しいかったという
石井議員から日本がひっくりかえる証拠を打ち明けられたと思う
石井議員死亡後の菅は必ず事件の真相を究明すると息巻いたがパフォーマンスだけで何も追求していない
遺族は菅が何か知っていると思っている

菅に何か打ち明けた次の日に殺された石井議員
犯人の朝鮮人は服役中だが裁判と取り調べで明かした犯行動機「金のトラブルでやった」は嘘で
「頼まれて殺した」と告白しているがマスコミと司法はだんまりを決め込んでいる

オウム事件と関連があると思っている
250名無しさん@12周年:2012/05/31(木) 21:14:47.00 ID:7RFWL60C0
菅さんの馬鹿な消費税発言で参院の過半数失ったのが苦労のもと
小沢以外はみんなしろうと政治家だな,皆はバカにするけど政治は数だこれがわかってない
政治家や国民がなんと多いことほんとアホだな
251名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:14:56.16 ID:5uFpHqTj0
これだけ大臣の首がコロコロ変わる内閣で、首相の
任命責任を問わないなんて有り得ないよね。
内閣不信任決議案を出すべき。
野田は人事の才能が無さ過ぎる。
252名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:15:13.44 ID:4DjM8dA1O
代わりの人間だって今と同レベルのゴミばかりだろ?
解散しろ
253名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:26:58.00 ID:t8Ku6Co90
田中直紀とは一体なんだったのか。
254名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:29:40.30 ID:too28xgR0
農水副大臣切るいい機会だな
255名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:50:30.29 ID:XwImPr390
消費税バカ
256名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:52:28.74 ID:UGK6hPnMO
『最期の一稼ぎに必死だなw』
生き残りたいなら解党して自民にくっつきゃ良いじゃねーか?w
もう完全に国政諦めて残りの任期で売国の限り尽すのかw
確かに自民・維新移っても嫌われるくらいのことしてきたからな
257名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:55:09.60 ID:yZeRXGP10
こんな改造ですら報道2001では支持率が上がるんだろうな
一途に民主支持してる奴はもう仕方がないが、こんな小手先で支持に変えちゃう奴はもう救えねえよ
258名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:58:56.77 ID:UuOvbXwkP
ここまで来たら解散はしなくても自民は民主についてくる。
259名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:13:00.93 ID:j8dcSJ8x0
協力して欲しいから更迭するって、
任命自体は問題なかった(キリッ、お前らが煩いからハイリョしてやんよ(キリリッ
って事か?
260名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:11:16.62 ID:uO83b/tm0
真紀子の婿は結局 無知と恥を全国にさらしただけやったな
261名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:12:09.69 ID:jDoiE9Mp0
狩野は逃がすなよ。
262名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:17:17.37 ID:IvQKDRN/0
たとえこいつがやめても
第二第三の適材適所が現れるんだろ?
263名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:26:04.72 ID:ma4YsL4P0
マスゴミが叩かないからって余裕ぶっこいてるが
問題山積みだって自覚は豚にはないのか
264名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:26:23.59 ID:6VTFwwxG0
交代? 更迭じゃないの?
政権まだ居座るつもり?
そうか、まだ壊し足りないか、日本を。
265名無しさん@12周年:2012/05/31(木) 23:29:15.62 ID:kniEtouL0
政権のたらい回し
主権者不在
衆院選で投票したオレ等は、ミンスの何に投票したのか?

小沢が言っていることが、まとも過ぎて、ぐうの音も出ねえわ
266名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:31:44.99 ID:A63W4Ao70
今更・・・どうせ序とばかりにスパイがバレた鹿野辺りも
一緒に変えて「ほら、こんなにクリーンになました!」ってオチだろ?w
267名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:04:39.30 ID:MOrdCpsg0
ジョーカー長く持ち過ぎるとダメなんだよね

カード切るタイミング間違えてる
268名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:17:05.68 ID:E1oKeJiy0

野田は、やるべき時期を逃すタイプ。
自分では熟慮しているつもりなのだろうが、結局、
先見の明が無い男。
269名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:53:23.01 ID:BUW+bz720
>田中直紀防衛相ら2閣僚交代を含む内閣改造について本格的な検討

所詮捨て駒
270名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:55:34.72 ID:k6hNqtjN0
>>260
「もしもし〜」で笑いも取ったけどなwww
271名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:56:58.98 ID:5hH2XiD80
野田が民主党を離党して、自民党に入れば丸く収まると思うんだが
272名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:58:05.27 ID:mITHFRYR0
先延ばしすれば、当たり前のことをするだけでカードになる。
273名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:32:14.84 ID:H0DR53ox0

田中国交大臣

前田防衛大臣

これでいいだろ。
274名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:42:03.06 ID:n+SuMNfg0
>191
揺るがないどころか、衰退の一途を辿ってるじゃねえか。
くだらん事自慢げにひけらかすなよ。
275名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:52:47.27 ID:HNlSfW0N0
早期に問責に対応しなかったから審議拒否とか来たら笑うわ。
276名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:56:16.28 ID:SYYu68ab0
>>161
暴走する以上は政権に何らかのダメージを与えるならいいが
参院自民の暴走は自民にダメージを与えるだけの結果になっているのがなんともw

>>218
仙谷が前面に出れば出るほど支持率落ちるので願ったりだろw
むしろ裏でチョロチョロされるほうが厄介
277名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:08:31.02 ID:HISTRUHe0
>>1
鳩山→菅→野田民主党政権は国民にとって悪夢だ!
民主党はもうどうでもいいw

谷垣自民党、公明党よ、マスコミよ!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

マスゴミも改革無しの増税一直線、
公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、絶対に許さない!

★民主党政権の延命は国益に反します。★

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
278名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:21:20.48 ID:27mgJQgf0
内閣改造の狙いの本丸は執行部刷新だろうね。
決められない寄せ集め党の基本構造を変えるしか活路はないだろう。
消費税採決して党分裂し否決、解散総選挙、政界再編かな。
279名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:50:48.77 ID:AUE0LaLa0
政治をしてくれ
280名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:53:54.33 ID:Yj13K6EI0


最強の内閣はどきに逝った?

281名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 09:02:11.99 ID:S9DoCWEKO
話し合い解散を約束して、輿石や樽床の民主党執行部で選挙を仕切れるんかな

問責閣僚を更迭しても、人材ないだろ
話し合い解散の期間限定大臣なのに、小沢のとこから一本釣りするんかね
282名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 09:30:29.24 ID:mV6EH3Zj0
自民党が与党だった時には、閣僚に何があってもマスコミはフルボッコだった癖に
あの鬼の首を取ったかの正義感気取りは何だったんだよ?偏向報道そのものだろ
283名無しさん@12周年:2012/06/01(金) 10:45:44.33 ID:3xJ2CX6u0


「増税の豚」

「支持率の無ぇ豚は、ただの豚だ。」

「シロアリの代表」

「オバマと野田のツーショット」

「アスリートと生活習慣病患者のツーショットに見える」

「野田では次の選挙に勝てない。NO!だ」


284名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:09:26.37 ID:7+XbDKaYP
>>282
はいはい、君の脳内限定記憶はチラ裏に書いとこうねw
285名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:42:34.95 ID:acwD3g6v0
遅すぎ
286名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:44:55.88 ID:gzlQwZrbO
野田のカスのやりたい放題か…
終わった日本
287名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:57:57.42 ID:3MfD3DjU0
韓国のスパイ野田、前原、北朝鮮のスパイ菅、日本赤軍辻本、革マル派枝野、
中国のスパイ、仙石、筒井などなど、追放、死刑にしなきゃいけない屑の処分が
全然できていないだろ。
さっさとスパイ対策法、愛国法を作って屑ども全員死刑にしてこその内閣改造だろうが
288雲国才子椿湖腐照値:2012/06/02(土) 06:23:20.50 ID:NE9/4x3N0
養子の田中は法務大臣に横滑りさせ、死刑執行命令に毎日署名させよ。
こいつは、他に使い道がない。

土肥隆一東祥三、安住、枝野、ダイビング三宅、山岡、青木愛、原口、松木兼公、森ゆうこ、川内博史、成り済まし白、 カスばかり
汚沢ポッポあ菅専獄口裂パシリ野だ豚フランケン尖閣贈呈玄葉枯枝NO脳痴呆違反幹事長養子の田中売国民主粉砕
朝鮮労働党日本支部 福島、又市 征治、石器時代の売国集団社民党 ついでに蝙蝠辻本も 粉砕
289名無しさん@12周年:2012/06/02(土) 10:32:25.40 ID:dLCVD6ft0


「自民党というアプリをアンインストールして」

「民主党というアプリをインストールした」

「しかしOSとマシンは霞が関だった」

「従って何も変化しなかった。」

「PCに例えると良く解るでしょ」


290名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:38:39.33 ID:bgIVaIkF0
自民党の管理下になったマヌケな野田ブタ総理。野田ブタが自民党に入党すればいい。

もはや自民党に媚売るだけの無能でマヌケな野田ブタ総理。
291名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:44:19.47 ID:iU5/GeCS0
こいつは原発再稼動でも裏取引してるだろう
292名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:19:34.76 ID:OxIhwxOm0
待ったなし。なのは、原発再稼働のための原子力規制組織の早期発足と、公債特例法案だろうが。
293名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:21:23.14 ID:N2r07Jh4O
自民党から大臣出してもらえば?

そのほうが協力できると思うんだ
(´・ω・`)
294名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:23:40.83 ID:0EUNBw//0
どぜう内閣→どうしよう内閣
295名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:26:12.38 ID:wqdfaLWR0
交代とか改造とか言ってる内は自民は協力なんてしねえだろ
更迭したって言ってみろ。おまえら本当に反省してんのか
296名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:28:45.62 ID:iw1T18dg0
>>289
たしかに。
297名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:30:28.31 ID:8YJZcCgF0
>>1
そいつは事実上の自民党案になってからで、実際にはまずありえんけどな。
298名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:33:11.99 ID:8YJZcCgF0
>>289
アプリケーションてのは、マシンによっちゃ動かなくなるんだよ。自民党は霞が関でかろうじて
動いてたが、民主党になったらフリーズしたんだ。
299名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:34:45.21 ID:gf+loSvHO
>>290
自民党から民主党に変わっても何も変わらなかったって本気で思ってんの?

何を見てんだよ
明らかに悪い方に変わってるだろ
300名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:35:47.43 ID:6uJzMF3F0
234 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:22:31.99 ID:Aecb8Dbk0
昨夜、消費税増税の中心人物財務省のKが増税の黒幕の某国の要人と密会している
ここで民主党による消費増税は無理だという事で話がまとまったようだ
週明けから衆議院解散へ舵がきられる。
もちろん某国の期待に添えなかった民主党にはきついバツゲームが行なわれる。
中国要人スパイ事件はそのプロローグにすぎない
301名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:38:03.63 ID:9y9qaMV10
またブラフでしょ…。
土・日曜日にそんな動き出来ません。
302名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:28:14.40 ID:dQigqgS00
>>289
民主党はアプリでなく偽装したウイルスでした orz

ネラーの多くは入れたらヤバイと分かってたんだけどね
アホな管理者は理解してませんでしたとさ
社会も会社も老害に蝕まれてますなあ
303名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:07:18.06 ID:pAEqCzQb0
【速報】野田があす内閣改造
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338695937/l50
304名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:08:31.28 ID:5ZVKf0gQ0
もっと決定的な局面でやると思ってたんだがな。もう決着までの絵が完成したってことか
305名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:37:03.31 ID:MFhX0psu0
【内閣総理大臣】 野田佳彦
【副総理】岡田克也
【総務大臣】川端達夫
【法務大臣】
【外務大臣】玄葉光一郎
【財務大臣】 安住淳
【文部科学大臣】平野博文
【厚生労働大臣】小宮山洋子
【農林水産大臣】
【経済産業大臣】 枝野幸男
【国土交通大臣】
【環境大臣】 細野豪志
【防衛大臣】
【内閣官房長官】藤村修
【復興大臣】 平野達男
【国家公安委員長】松原仁
【金融】 自見庄三郎
【防災】 中川正春
【国家戦略】古川元久
306名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:40:38.25 ID:Vbb3DTiq0
自民の協力を得たいなら総理以下の全ポストを自民党に譲れ!

衆院で民主が過半数を抑えているんだから何時でも不信任は出せるだろw
307名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:41:37.00 ID:l7J+UayYO
輿石切って小沢派との全面戦争ですね、わかります。
308名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:42:43.03 ID:PE849SnZ0
検討だけで何もしないわけですね
どこまでも国民を騙すだけの売国議員ども
309名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:43:23.08 ID:4DLKj86M0
まさかパイプ欲しさに仙谷が官房長官って落ちじゃねーだろな
310名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:44:44.25 ID:+JrOqUSX0
>>25
今の自民の執行部は民主党と大差無いだろ
311名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:18:34.56 ID:Rlz+PHet0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の給料は大企業のホワイトカラーの給料の基に巧妙に高く算出されています
退職した公務員の年金に年1兆6千億円もの巨額の税金が投入されています
一方で国に金がありません増税しないと社会保障が出来ませんと
ウソ、インチキ、ペテン、詐欺、泥棒を言って国民を脅迫しています
野田、谷垣は公務員の反発が怖くて年金、退職金、給料を下げよと言わず
反発の少ない弱い国民から金を巻き上げ自己保身するつもり
自民谷垣は公務員の利権が欲しくて役人に尻尾振っているお粗末さ
日本国民はこんな情けないリーダしか持てないのか
次の選挙でこの国民を舐めきっている大馬鹿野朗に天罰を
312名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:15:47.58 ID:4CgfjClFO
どうせなら内閣交代しろよ。

直にするんだから。
313名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:56:01.06 ID:UYh5bKkq0
【恐妻の指示?】 田中防衛相辞表提出拒否。首相は田中氏を解任し防衛相兼務後内閣改造
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1338734707/
314名無しさん@12周年:2012/06/04(月) 01:59:49.90 ID:0zwenmrEP

  適任と 言うけどみんな ただのバカ

  任命の 責任知らない バカ総理

  泥舟に 乗ってはしゃぐ 新大臣




315名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:38:13.36 ID:wULz3DPt0
帰化人の防衛大臣はやばいだろうな。
316名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:22:20.84 ID:8tpLKtzy0
あらまぁ
317名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:25:59.17 ID:ZWd2FcrLP
>>306
閣内協力は自民党がしないよ。
318名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:29:47.44 ID:fenzBcUk0
暴力団追放運動の発展の為に警察に協力を要請したら、警察とヤクザガが連合組みましたってか?






自民も恥を知れ





319名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:48:04.58 ID:hLvxVojj0
防衛相に民間人かよ
頭おかしいんじゃねえの
320金神辨天:2012/06/04(月) 11:24:03.06 ID:i73PWx+T0
左巻きの穢多非人無芸大食穀つぶし
ゴミ屑売りの穢多非人
321名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:42:30.51 ID:LskgT/Iu0
最凶の布陣とビグロブ米GJ
322名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:54:57.61 ID:lIn/SXPq0
超サプライズ目玉人事なのにオウム女に掻き消されて森本先生涙目。
323名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:56:40.68 ID:OOEkswDW0
外圧で増税がにゅるっと通っちゃう国ってとこをアピールできるとどうなんのっと
324名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 11:57:04.84 ID:vnQEgAHm0
テレ朝のニュース見てると、増税するかしないか決めかねている民主を、むりやり増税の方向へ導いてる自民、という感じに受け取れる報道のしかただったな。
325名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:01:27.97 ID:Jma8IwS70
対中輸出に関する農水省の機密文書漏洩で有名な筒井副大臣。
先週末に大騒ぎしていたのに沈静化していますね。
この問題を報道しないよう中国からの圧力が効いたみたいで良かったですね。

で、留任ですか?
326名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:25:43.54 ID:qZpSPyX+0
テレビやマスコミに世論誘導され、民衆扇動され、世の中のバカが踊らされ操られ
朝鮮ごり押しの手法と同じじゃねえか。
おのれらが支持する歪んだ体制や権力を擁護してかばい
キモイ体制に不都合な連中や批判的人間は欠点探して悪人に仕立てて
印象イメージをおとしめる。キモチワルイ国だよな。
327名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:33:48.04 ID:zmqfheS20
さあ問責キボンヌ?
328名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:34:49.68 ID:igU49+sO0
>>324
そう受け取っていいんだよ、まんざら間違いじゃない。
野田は手順を踏んで、自民の指示に忠実に従ってる。
後ろでは、仙石が尻叩いてるし。
329名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:43:28.29 ID:TWuj7+oM0
自民にすりよってこの件を揉み消したいのかな

河本生活保護詐欺
    ↓
北朝鮮利権
    ↓
河本の親父と親類
    ↓
バ菅献金問題
    ↓
石井紘基口封じ
330名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:11:01.30 ID:jeboIEcv0
株価8300円のデフレ、円高無策の時に消費税増税なんて世界に類を見ないクルクルパー総理の野田ブタ

株価8300円のデフレ、円高無策の時に消費税増税なんて世界に類を見ないクルクルパー総理の野田ブタ

株価8300円のデフレ、円高無策の時に消費税増税なんて世界に類を見ないクルクルパー総理の野田ブタ
331名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:22:03.44 ID:RkzbpLjo0
防衛大臣に民間の帰化人って!?
332名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:45:16.37 ID:htNAENMT0
内閣改造ってこんなにホイホイするもんだっけ?
一応、こじつけでも「節目」にするような印象が有ったんだけど
333名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:55:16.24 ID:5S9yZQN90
リストラ改造内閣だな
予想通りか
334名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 13:58:59.70 ID:hboZrW1J0
夫婦揃って、さっさとクビになるんだね。
似たもの夫婦ですか。
335名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:02:25.24 ID:Oz1NEmuj0
蚊に刺された程度の クサレはどうなったんや

碁会所で碁でもうっとるんかあ
336名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:03:35.02 ID:5MfwJP/B0
>>1

これで、自民が協力して増税法案通ったら
国民は、完全に見捨てるね

自民党と民主党を
337名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:05:11.34 ID:1yl1m8a40
で、自民は本当に協力する気なのか
338名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:09:44.16 ID:1yl1m8a40
いや、まてよ自民政権に戻った後、
増税するより民主の顔のうちに自民の増税案
をやらせればおいしいかもな
まるで托卵だなw
339名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:13:02.27 ID:AoPsR6VXO
>>337
野田が小沢切りと問責閣僚更迭で、自民の要求を受け入れる形になったからな

早速、今朝の共同の記事で
谷垣が野田との党首会談で政策協議をするって発言だとさ
340名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:14:09.16 ID:gxeNLkGQ0
>>338
上手いこというね!
まさに托卵だ。
自民がたくらんだw
341名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:14:56.03 ID:E3SQaclLO
気持ちの悪いすり寄りだなー
342名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:15:06.89 ID:ncb5I9ph0
北澤ってまだまともだったんだなあ、としみじみ思う。
343名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:16:03.96 ID:5MfwJP/B0
>>338

増税案を通して
話し合い解散が濃厚とか
自民党の狙いはそれでしょ
344名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:20:40.17 ID:Oz1NEmuj0
消費増税=税金寄生虫のエサ税=ギリシャと同じ構図

待ったなしは寄生虫駆除が先決だろ
345名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:21:18.93 ID:1wZ5IYJn0
解散!
346名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 14:23:05.61 ID:uzAYd9PfO
集合!
347名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:26:43.99 ID:TAUfz7sO0
>>343
話し合い解散なんて自民関係者、執行部の主要な人間は誰一人、
言っていないってことだけどな
348名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:28:16.80 ID:H2VWFMRf0
マニュフェストなんたらの動画たまにみるとニヤリとしてしまう
349名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:33:24.15 ID:C0zg1Lwu0
真面目な話、消費税増税は自公も相乗りして法案通過をしてしまうのだろうか?

そうしてしまうと、解散総選挙があっても自公の議席は余り増えないと思うけど
350名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:54:43.30 ID:4i2AjIoU0
肝心の朝鮮民潭の手先の朝鮮テロリスト野田、前原、鳩山、北朝鮮の手先菅、
中国の手先仙石、革マル派枝野、日本赤軍辻本、その他
書類上日本人に偽装している反日朝鮮人の民主党議員、およびその支援者どもを
全員死刑にしてスパイ対策法を制定、施行から話し合いだろ
351名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:59:25.10 ID:y9DcI60/0
話し合い解散?騙されるだけだよ。
増税だけ通して解散なんてするわけないじゃん。

きっちり解散してもらって、
自民、民主両党が増税を掲げて選挙するのが一番
352名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:42:22.92 ID:riFoRpZ20
ホントの素人を大臣にしたんだなw
353名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:09:04.79 ID:5SX1mNtj0
民主党は素人と売国奴しか居ないから民間から招聘はある意味必然
354名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:23:17.86 ID:igRxLPKb0
前田と田中と鹿野はマズイから変えるの分かる、自見は国民新党内での
交代ということで分かる、

小川法相はなんで変えるの?
355名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:24:28.40 ID:3axSGgDc0
>>354
元妻に対するDV
356名無しさん@12周年:2012/06/04(月) 21:28:15.81 ID:zBQtqEAm0
もともと反小沢で細々とやってる党内抗争野合内閣にすぎないんだから、内閣改造なんてやっても無意味
党内が小沢総理やむなしの雰囲気になったら、民主党はものすごい勢いで行革をうちだすから、国民は橋下徹を支持するみたく民主党を熱烈支持するに違いない
357名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:17:26.39 ID:TAUfz7sO0
>>354
メディアなんかじゃ国会の委員会室で携帯で競馬情報見てた(小川は馬主)ことが指摘されてるが、
他に大きな問題として弁護士の職権乱用しての旅館の差押妨害疑惑について追求されてる
358名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:25:27.90 ID:G5gFr+H5P
>>352
防大卒の自衛官だろ
359名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 08:17:17.19 ID:27Lg+VRF0
不祥事が増えるだけだろ
360名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 08:33:04.85 ID:Obbtn+sl0
自民党が文民統制がどうのとか文句付けるのは苦しいよな。民主党が
言うんだったらわかるが・・・もうここまでくると自民党も何でも反
対野党だった民主と同じと言われても反論できない。
361名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:09:57.59 ID:tKxbVkQE0
>>360
言ってることわからんから、日本語でちゃんと書いて
362名無しさん@13周年
高橋昭一議員で良かったんじゃないかと思うが
安全保障にかなり積極的だし自民党の保守議員にも当たり良いし

派閥的な問題かね