【宇宙】太陽の活動が長期低下傾向に…最近では北半球と南半球の活動周期にずれが生じる
太陽の活動が長期低下傾向にあり、最近では北半球と南半球の活動周期にずれが
生じていることが31日、国立天文台と米航空宇宙局(NASA)などの研究で分かった。
同様の異変は太陽観測衛星「ひので」のデータでも明らかになっており、この傾向が続く
可能性があるという。論文は米天文学誌アストロ・フィジカル・ジャーナルに掲載された。
国立天文台野辺山太陽電波観測所(長野県南牧村)の柴崎清登教授(太陽物理学)らの
研究チームは1992年から20年間、電波の一種マイクロ波を使った特殊な望遠鏡で
太陽を撮影した。マイクロ波の強度は太陽活動の指標となる磁場の強さに対応するため、
太陽全域の活動の変化が分かる。
太陽の磁場は、高緯度地域(極域)が強い時は低緯度地域(赤道付近)が弱く、極域が
弱い時はその逆と、約11年周期で強弱を繰り返す。20年間を通してみると全体的に
太陽活動は低下しており、極域のピーク時で比較すると、2008年の電波強度は96年の
7割程度だった。
(2012/05/31-18:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012053100852
イエス!
始まるのね(´・ω・`)
4 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:52:06.12 ID:oU5z/BwQ0
>>1 早速、日本政府は、現在使ってる「地球温暖化対策」の予算をスグに削減しろ。
5 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:52:23.29 ID:RGg0ye5V0
太陽は力を失い 長い冬が来る
太陽の活動が大きくなって2012年は天変地異が起こるって
煽ってたマスゴミざまぁ
むしろ二酸化炭素を排出したもん勝ちの制度に造り変えるべきだな
8 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:53:40.49 ID:T59D4w5W0
暖房を用意したほうがいい
飢饉が増えて戦争も増える
寒冷化は人にとって良い事が一つもない
エコ野郎はこれから途上国で増える飢饉の責任を取って腹を切れ
10 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:53:46.40 ID:WJBqEKlE0
皮ジャンと肩パット買うか
地球寒冷化するの?
大飯再稼動不要
今年は冷夏だ。気象庁は嘘をつくな
13 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:56:08.82 ID:dtuuYS4q0
太陽に巨大黒点が〜とかは関係あったの?
地球温暖化と地球寒冷化がどちらも進み
冬猛烈に寒く、夏死ぬほど暑くなる。
花は枯れ、鳥は空を捨て、人は微笑み無くすだろう。
11年周期にズレが生じたらプチ氷河期がくるってゆうあれか。
17 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:57:29.32 ID:M0tbaPpp0
で、いつ頃から影響がでてくるの?
18 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:57:33.79 ID:OfURzex20
CO2温暖化詐欺利権屋脂肪www
19 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:58:12.76 ID:O78E5slD0
>北半球と南半球の活動周期にずれ
よく分からんからスイカに例えてくれ
予測どおり小氷期が来たとしても温暖化が少し緩和されるぐらいじゃないの?
だいぶ前にNHKでやってた番組では学者さんはそう言っていた。
とは言ってもそれは平均気温の話だが、
実際は気象変動がさらに激しくなって恐ろしいことが起きそうで怖い
21 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:58:47.00 ID:Tjn12AAQI
温暖化と寒冷化は相反することじゃないだろ。
ちきゅうおんかんばー!!・・・あれ?
太陽がもしも無くなったら
地球はたちまちこおりつく
花は枯れ鳥は空を捨て
人はほほえみ無くすだろ
ひゃっはー
まぁ太陽は変光星だし。
26 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:00:47.40 ID:oYSEgef10
27 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:01:13.93 ID:k+tr6lt/0
今年の冬もたくさん雪が降るのかな
最近、北磁極だかが北極とずれてるとかって言ってたな。
雹と雷、竜巻とかが頻発するんだろうな。
東京で夏に雪が降る、実際に江戸時代に夏、雪が降っている。
>>9 ま、途上国のソレは、寒冷化が原因じゃなくて森林・草原を焼き払ったりして砂漠化
してしまったことが原因なんだよな。多分、温暖化もこれが原因かと。
しかし、人類にはメタンハイドレート全部溶かすという最終手段があるのだ!!
これで核の冬も怖くねぇ(核の冬が終わった後のことは知らねぇ)
失敗して太平洋火の海にならなきゃいいけどね
薪を割る練習をしないとな
34 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:06:44.18 ID:DFBFuh/w0
寒冷化来るのかな
35 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:08:24.47 ID:LcGuSb8Q0
200年ほど前までは小氷期で今より平均2℃ほど気温が低かったから
また小氷期に入ると考えれば良いのかもしれないが異常気象が激化するのが怖いわな
あんまり影響は無いと思うけどな。
ちょっと前にでっかい黒点が見つかってたのは何なんだ
やっぱり低下傾向なのかはっきりせいw
38 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:10:54.66 ID:Ezus/j6U0
ゴキブリは減るの?セミは?嫌いだから減ってほしい。
39 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:11:30.28 ID:GMHPjJiqO
>>36 大陸と海が凍って陸続きになるんだぞ
氷河期怖い
41 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:13:47.30 ID:r4kyT6gmO
42 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:14:10.88 ID:OMDr4PeRO
てことは今年は冷夏か?
原発再稼働しなくても済む?
黒点の活動が活発化してるんじゃなかったのか?w
また詐欺られた。
やっぱり地球寒冷化じゃねーか。
こんなもん何億年も燃え続けるんだから誤差の範囲だろ
カラスが増えたから殺します
更に猿が増えたから減らします
でもパンダは減ったから増やします
けど人類は増えても増やします
46 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:17:56.91 ID:ONNBIdMf0
11年周期で見て前回のピークより7割ていうのは、かなり急激な変化ではないか。
観測始めて20年じゃ、まだ1回目だからなんともいえんが。
48 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:19:16.53 ID:NrnVibJM0
49 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:20:00.02 ID:ekvaQsil0
太陽の活動の変動と、人間の経済活動に相関はあるのかね?
50 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:20:14.59 ID:5nfo6ZEIQ
太陽の活動が収まったとき、恐怖の大王が俺の股間から起き上がるであろう
51 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:22:58.66 ID:xg7nKs4lO
>>44 太陽さんにとっては平常運転だが地球上の生物にとっては死活問題だ
「雪女」って新潟や青森など現在の豪雪地の話じゃなくて東京・八王子の話なんだよな・・・。
つまり江戸時代のマウンダー小氷河期の東京にはかなりの雪が降っていたということ。
53 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:24:15.10 ID:pXNk5omaO
涼しくなって蚊みたいな虫も少なくなるならいいな。
暑いとダルいだけだが寒い分にはまだ我慢できる。
>>49 昔は農作物に影響が出て飢饉や疫病がはやってる17世紀だったか
もっと前は寒すぎてみんな赤道近くでしか生活してない
55 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:26:14.50 ID:Ud5V24W70
温暖化はEUの金融屋が作り出した排出権取引の材料にされただけ
ルーピーはここでもルーピーとして名前を残すのかな
56 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:26:21.96 ID:s7QG8cMl0
寒くなるのか。
57 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:26:24.27 ID:LcGuSb8Q0
というか太陽の中で核融合したものが地球に到達するまでに数百万年かかると言われてるから
太陽の中ではもう大昔に決まってた事だったりするんだよね。予測できないから困るけど。
>>52 多摩川河川敷で実際にあった事件が下敷きだったと思う。
現実の舞台となった小屋というか、雪避け板の実物が、
今は川崎市の博物館に展示されてる。
大陸や平地分布からいくと、多少温暖化に振れたほうが、作物の生育域が格段に広がるんだよな。
60 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:30:15.54 ID:WGywRU5fO
>>52 この前、雪女の部屋に行ったんだがそこでは雪女は青梅あたりの村の伝説となっていた。八王子も近いから変わんないか…
61 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:30:59.45 ID:dNVzcX8BO
飢餓の世界になるん?
62 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:31:20.77 ID:gNH2Zwtu0
いまNHK
でH2ロケット韓国受注特集ハジマタ
63 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:32:17.33 ID:xg7nKs4lO
>>59 熱帯地域は病原菌や虫が凶暴だから日本が熱帯化するのは嫌だなぁ
>>58 実際にあった事件が下敷きw
実際にあった事件の下積み だろw
65 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:37:46.11 ID:NrnVibJM0
66 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:38:59.46 ID:I+HAcQCE0
_ / ̄ ̄ ̄/ 来たかッ!
\/___/
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| |_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
67 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:40:41.75 ID:P+VdbWb70
68 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:41:04.43 ID:s7QG8cMl0
>>64 お前が間違いだろwwwそんな日本語ねえよ
69 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:41:11.73 ID:pQlULmO/0
やっぱりな
今年も異常に寒かったが、それが続くのか
何十年も冬の世界とか嫌すぎる
70 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:42:39.66 ID:SRIiMAGy0
ストップ!温暖化!
とか能天気なこと言ってた
いかさま野郎でてこい
こんなことだろうと思っていたぜ
71 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:42:53.32 ID:4U4XczMM0
そんなマクロな問題どうでもいい
それどころじゃない
72 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:43:21.99 ID:x0Fjg+c70
太陽が気を使って温暖化防止してくれてるんじゃね?
73 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:43:32.93 ID:j+AWZWo10
またポール星人が喜びそうなスレを。
74 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:43:45.91 ID:R4ZlsCpJ0
オレも上半身と下半身の発情周期がずれが生じることがあるんだよな…
>>64 すまん。
「下敷き」の意味の一つの
-----------------------------------------------------------
(〜の)手本 ・ 模範 ・ ベース ・ (〜を)土台(として) ・ 下地(として) ・
基本(として) ・ (〜が〜の)モチーフ(になる)
-----------------------------------------------------------
として用いた。
76 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:44:10.87 ID:pQlULmO/0
怖いよな
77 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:45:49.15 ID:lZ6JNdJeO
そういや温暖化のCMやらなくなったよな
金にならないとようやくわかったか
78 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:47:38.05 ID:xiW0PTOj0
来るかポールシフト
79 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:50:10.86 ID:iAG+KUKkO
冬大好き 寒いの大歓迎 夏大嫌い猛暑とかふざけんな 何もする気が起きないし 汗だらだらかくし耐えられない 冷夏になってほしい。
80 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:52:44.49 ID:JNsO/jcm0
世界経済も真冬
CO2を増やさなきゃ!
82 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:56:27.37 ID:okPO866s0
氷河期を生きる知恵の結集を急げ
今年超さむいんですけど、かんけいある?
全裸で街を歩けなくなるじゃないか!!
85 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:58:45.81 ID:68lvldjm0
凍ったマンモスがシベリアで発掘されるね
直前まで生きてたんだってね!
イキナリ凍りついて死んだらしいね!
氷河期ってそういうことらしいね!
温暖化で騒いでた時もここでプチ氷河期がくるって言ってた人居たのに。
87 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:59:27.67 ID:3vyhT3vNO
太陽活動低下の原因は地球のCO2増加
88 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 19:59:38.30 ID:NrnVibJM0
89 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:00:45.43 ID:RGg0ye5V0
こうして科学的な証拠が上がってくれば、次第に皆が信じるようになる。
推測や予言じゃ今の世の中は動かない。
90 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:01:30.50 ID:FZsXGt600
一体何が始まるんです?
今度は寒冷化商法がくるのかね
92 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:02:42.19 ID:Lplccy1z0
さぁどんどん原発動かして海を暖めよう
93 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:04:01.94 ID:RGg0ye5V0
商法、とか冷笑していられる程度で済むといいですね。本当に。
温暖化なんかい寒冷化なんかい
どっちやねん
95 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:05:43.43 ID:QpakGa2o0
とりあえず寒冷化に備えてダイエットやめるわ
もうずいぶん前から低下しっぱなしだよ
97 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:08:06.46 ID:WMne/i9x0
>>16 今回は万年単位で続く可能性がある
映画にもあったよね
あれだよあれと同じ事が起きる・・かも
最近の寒波の動きをみると嘘ではないな。
氷河期の前兆現象が起きている。
99 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:08:56.66 ID:Y003hzzm0
100 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:09:05.38 ID:tr8abS5X0
くしくも今、その太陽に異変が起きている。地球上の生き物を支える母なる太陽の活動が、停滞しているのだ。
しかも、近代観測始まって以来最低のレベルという。このまま太陽活動が低下つづけると、地球に影響があるかもしれない。
17世紀の危機
http://ja.wikipedia.org/wiki/17%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F 17世紀の危機(the Crisis of the 17th century)とは、ヨーロッパ史において17世紀に起きた混乱をまとめた言葉。
「17世紀の危機」の最大の要因としては小氷期の到来により気候が寒冷化したことである。農作物の不作が続いて経済が停滞し、
魔女狩りをはじめとする社会不安が増大する。さらにペストの流行で人口が減に転じた。これにより今までの封建的なシステムは崩れ、
資本制が広がるようになる。宗教対立が激化したために、王室は財政難の打開を目的に中央集権を進めたが、これに反発する貴族が反発、農民も一揆を起こすようになった。
特に三十年戦争がヨーロッパにもたらした影響は大きく、ほとんどのヨーロッパ中の国が介入した。結果、ヨーロッパのほぼ中央に位置する神聖ローマ帝国の土地は荒廃し、
「神聖ローマ帝国の死亡診断書」とも言われるウェストファリア条約が結ばれた。以降、ウェストファリア体制と呼ばれる勢力均衡体制が支配する社会となり、
各国の相互内政不干渉が保証される。こうして成立した近代主権国家は、20世紀に至るまでの国際社会の基盤を作り上げた。
102 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:09:28.20 ID:623BFfT6O
マウンダー極小期の再来か?
で?もう仕事辞めてええの?
104 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:10:29.12 ID:E/RhpD2D0
あれ?
黒点増加でスーパーフレアって話がこの間でてたんじゃ?
105 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:10:29.82 ID:WMne/i9x0
106 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:10:37.98 ID:/mWETD6o0
民主のせいでロクなことないな
107 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:11:20.12 ID:vy7ftRol0
温暖化と相殺されたりしないだろうな
108 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:11:56.18 ID:/nscxEb00
>>86 どーせ「博士も知らない〜」の寒冷化+人口問題の回を見ただけだと思うけどなwww
109 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:13:00.10 ID:WMne/i9x0
>>102 いんや万年単位の大氷河期だよ
だから政府もあわくって原発動かそうと180度転換したんだ
>>94 過去の地層を調べると今回の寒冷化はだいたい10年くらい続くらしいとのこと。
で、そのあとまた温暖化(?)。
111 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:14:36.94 ID:kYyZSn/hO
これから緩やかに氷河期がくるんだっけ
113 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:15:34.77 ID:b2GOJECf0
寒冷化は決定的だっていうのに、ドイツのニュース番組でまだ温暖化
だとかほざいていた。
本当はアジアの成長を止めたいから難癖つけているだけの様な気がし
てきたわ。
114 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:16:22.82 ID:tr8abS5X0
>黒点増加でスーパーフレアって話
つ、スーパーフレア 表面の極1部分の事象に過ぎない。
11年周期なのに11年過ぎても活動低下傾向が続いてる。
115 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:17:27.85 ID:RyhpjOMPO
ちうごくに政変がくるで
116 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:18:22.63 ID:LDr1ObroO
>>23 太陽が無くなったらそんなもんじゃ済まんだろ
燃料費高騰で世界経済が混乱。 海運が滞りあらゆる地域で食糧危機が頻発。
カルト宗教乱立、救いが訪れないことを理由に現存宗教に対する大規模な破壊活動が繰り返される。
ヨーロッパ終了
118 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:20:04.04 ID:WMne/i9x0
太陽活動の源は磁力
磁力が直接目で見える状態になっているのが黒点
この間の皆既日食では黒点でかいのが連なって見えていたよな
それでも全体として磁力が弱いんだよな
だからヘリオスバリアも弱いから地球にどんどん宇宙線が降ってきている
119 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:20:25.05 ID:/UTYj7a10
120 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:20:46.53 ID:tr8abS5X0
地球温暖化現象は地球が勝手に自爆して、温室効果ガスを大量に出し続けた結果
熱の再放射量が増えてるだけ。
太陽関係なし。
121 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/05/31(木) 20:21:52.18 ID:g5XrSO5n0
1816年ころ欧州では夏がなかったとか
122 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:22:08.51 ID:WB/hZ6cP0
最大級の黒点が確認され、Mクラス以上のフレアの懸念があるのに何言ってんだ?
123 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:22:30.05 ID:RGg0ye5V0
海氷が増進する段階まで行くと、破滅的な寒冷化が一気に進む可能性が高い。
氷は白い。太陽光をほぼ100%反射してしまう。
アルベドが上がり、大気にとどまる熱が減り、海氷が増進し、更にアルベドが上がるというループになる。
ついには赤道まで凍りついて、地球は真っ白の玉になる。
いちどそうなると、太陽活動が劇的に高まらない限り、何十万年でも氷地獄が続く。
地球の長い歴史の中で、暴走的温暖化が起きたことは一度も無い。
が、赤道まで凍りつく暴走的寒冷化なら、実際に何回か起きた。
そうならないことを祈るしかない。
太陽はあと50億年はもつってことになってるけど
わけのわからん現象とかで、
サーセンあと100年でした
ってなったらどーするよ
125 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:22:59.31 ID:P+VdbWb70
この種の話題を聞くと、「ムーミン谷の彗星」を思い浮かべてしまう。
おさびし山の天文台で宇宙の異変が観測され、
ムーミンたちが空の異変を怖がる。
淡々と観測を続ける天文学者の存在がかえって恐怖感を増幅させる。
この作者には宇宙がトラウマになっていると思う。
127 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:23:34.74 ID:JoLQxUDxO
もう人類も終わりだ
128 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:24:20.95 ID:6hycficf0
東北大学の温暖化の先生はどのように説明する?
129 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:24:26.11 ID:A4McD1QT0
磁場が反転すると氷河期始まるらしいしね。(´・ω・`)
大半の人間は死ぬ。そうなれば殺し合いが始まるな。
まさに地獄絵図。
。
130 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:25:10.93 ID:WMne/i9x0
>>119 日本の太陽観測衛星が一番太陽の観測結果を持ってるんだって
この衛星のおかげで世界中で論文が400も作られて
次々に太陽のなぞが解けている
だから政府も太陽やばい
早く原発動かさないとこの冬は乗り切れん
そう考えてるんじゃないの
ハシゲも何か掴んだんだなだから180度変えた
どうりで寒いと思った
132 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:25:33.00 ID:tr8abS5X0
>Mクラス以上のフレアの懸念があるのに何言ってんだ?
スーパーフレアってのは、物凄い小さな箇所の小爆発に過ぎんから。
太陽全体からすると、シラミ一匹動いた程度。
133 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/05/31(木) 20:25:46.21 ID:g5XrSO5n0
温暖化詐欺も終わるになるし、いいんじゃね?
そしたらメタンハイドレートもガンガン採掘できるし
>>122 フレアの件は太陽を観測して得られた事実ではなく統計に基づく机上の話。 今現在太陽が4極構造になっているのは太陽観測で得られた事実。
136 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:27:35.92 ID:WMne/i9x0
>>122 フレアがあっても磁力が弱いんだよ
磁力が弱いと太陽系を宇宙放射線から守るヘリオスバリアも形成不全
結果どんどん宇宙放射線が地球に届いてこれが大気と反応し
どんどん雲を作っていって太陽光を遮り寒冷化する
137 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:28:38.33 ID:ypv+MflRO
乗船開始せよ
138 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:29:50.29 ID:ti19KAV4O
太陽光発電は頓挫するかもな
139 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:30:19.98 ID:pLqyvCuW0
温暖化防止か!
宇宙の摂理って良くできてるな。
140 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:33:11.92 ID:WMne/i9x0
2009年の日食もコロナがかなり弱かったよな
141 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:34:05.00 ID:i0CdFuJA0
マウンダー極小期と呼ばれる「太陽活動の極小期間」の前後の時期(1645年から1715年)に、「日本では何が起きていたか」
富士山噴火
冷夏・飢饉
地震・津波
鎖国・生類憐れみの令
142 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:34:12.36 ID:tr8abS5X0
スーパーフレアは関係なし。
太陽の光球そのものの力が弱くなってるのが、今回の件。
内部コロナ 外層全てが作り出すエネルギー量 太陽風が減少ぎみって事。
光球6000度
極端に温度が高いコロナ60万度〜280万度
143 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:34:19.61 ID:M0us8niX0
145 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:38:17.43 ID:WMne/i9x0
>>142 太陽が弱いと言っても光の強さは変わらないんだよな
変わっているのは磁力の強さ
これでなぜ寒冷化になるのか謎だったんだけど
最近の実験で宇宙放射線が原因とわかった
BY コズミックフロント NHK
>>136 そんな高エネルギー粒子が大気ごときと大量にぶつかるわけがねえだろ!
科学技術館でコンクリートを突き抜けて可視装置に入ってくる素粒子を見てこいボケ!
148 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:39:20.42 ID:M0us8niX0
太陽活動なんて毎晩低下してるんじゃ?
このまま太陽の火はだんだん消えてしまうのだろうか?
海は枯れ地は避け、すべての生物が死滅・・・・
>>145 ああ言うのばかり作ってくたらいいのにね
152 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:41:46.63 ID:i0CdFuJA0
九州大学宙空環境研究センターの分析によると、
太陽黒点が少ない活動極小期に巨大地震の発生頻度が上昇することが分かった。
(ウイキペデイア)
153 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:43:30.93 ID:tr8abS5X0
核 光球の中 光球の外層 内部コロナ 外部コロナ
スーパーフレア プロミエンス 元水素の赤いプラズマ
プロはフレアとかスーパーフレアとは言わない。
プロミエンスな。
赤道25日周期 中道26日周期 プロミエンスが違う速度で、周り、
衝突する事で磁場が発生する。太陽が出す磁気ダイナモの総量が減少していると言う事。
フレアとかスーパーフレアは全く関係なし。
>>152 地震との関連ってやっぱ宇宙線が引き金になってんのかね。
155 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:45:05.93 ID:WMne/i9x0
>>147 霧箱知ってる?
箱に蒸気満たした状態で目を凝らしてみると
放射線が見えるというやつ
これは宇宙放射線が水蒸気とぶつかって軌道が可視化されるよね
これと同じ理屈で宇宙放射線が地球の大気とぶつかって反応して
微粒子が形成されてこれに空気中の水蒸気が集まり雲が出来る
ヨーロッパの研究機関で実験済み
BY コズミックフロント NHK
156 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:45:33.93 ID:623BFfT6O
黒点って捻れた磁場が太陽の表面に現れた時に出来るんだよな。緯度によって自転速度がちがうから磁場が伸びてこんがらがって。
その伸びた磁場が弾けてフレアになるんだったかな?
157 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:45:59.05 ID:ElY/RmyiO
星野之宣センセの『巨人たちの伝説』みたいな世界がリアルで来るとはね
今の人類の科学力じゃどうにもならないから
弱い者は死に、生き残った者は食糧を奪い合い
エネルギーを支配する者が世界を支配するんだろうな
今の世界情勢や価値観が劇的に変化するのを生き残った者は目撃するだろうね
多分俺は生きてないから、おまいらで生き残った奴は
その時に起きた事象や情勢を克明に記録して歴史を紡いでいってくれ
古舘伊知郎にコメントしてもらわんと、よく分からんわ
159 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:46:27.89 ID:RQHpkFhDO
>>124 50億年もつと思うよ〜。
単に活動が弱まったり強くなったり変化してるだけのこと。
太陽の側にしてみりゃ別に珍しいことでも何でもなく
今までもこれからも何度も繰り返されていく普通の活動。
ただ、人類にとっては大災難なんだわ、これが。
161 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:48:23.34 ID:tr8abS5X0
コロナでプラズマを小さな磁場一つ一つが閉じ込めている。
磁場同士がぶつかると、プロミエンス フレア発生な。
電流 磁場が発生し、地球から観測出来る。
太陽嵐。
規則的な太陽周期で、11日過ぎても大人しく極小期が続けているって事。
地球上での感覚で考えると太陽の様な高熱の雰囲気のなかで強力な磁力やら電力が発生するの不思議よね
やがて人類も化石で発見されるんだろうね
164 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:50:01.15 ID:uKsMaljt0
宇宙線の変化で気温が左右されるという事は……
やっぱマーク・ウォルバーグ……じゃなくてスベンスマルク効果がモノを言うのか!
これは例の女が太陽パクパクしたせいではないのか。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::/. .ヘ ヘ. |::| | 太陽が大変です!!
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | これもまた地球温暖化が何かしらの
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 影響を与えていると言えるでしょう。
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
167 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:50:31.75 ID:E/RhpD2D0
>>158 これもCo2排出による温暖化もたらした結果です。
地球の磁場も変化するんじゃないかと思ったり。
169 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:51:26.92 ID:tr8abS5X0
>緯度によって自転速度がちがうから磁場が伸びてこんがらがって。
>その伸びた磁場が弾けてフレアになるんだったかな?
その通り時点速度が違うから、プラズマを閉じ込めてる磁場が、
別の磁場を破壊する事によってプロミエンス フレア発生する。
170 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:52:18.13 ID:GakJ0z4PO
この夏の落雷、竜巻の爆発的な増加から終わりの始まりなんですね。来年はオアフ島に雪とか?
171 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:52:24.75 ID:i0CdFuJA0
マウンダー極小期に日本でおきた地震・津波・噴火
1703年 元禄大地震 震源は房総半島
1707年 宝永地震 南海トラフのほぼ全域を震源とする巨大地震・津波
1707年 富士山の宝永大噴火
172 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:53:22.41 ID:X+P5ycaA0
とりあえずこの夏はどうなの?暑くなるって言ってたけど冷夏になるのかな?
現状は何か落ち着いてると言うか、去年よりは低い感じだが。もう始まってるの?
173 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:53:25.73 ID:WMne/i9x0
174 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:54:13.01 ID:uKsMaljt0
(´・ω・`)時点速度………
175 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:54:50.75 ID:RGg0ye5V0
>>147 「科学技術館でコンクリートを突き抜けて可視装置に入ってくる素粒子」が
どうやってできるか知っていますか?
あれは、地球上層大気に銀河宇宙線が衝突して発生する素粒子のシャワー、
すなわち二次宇宙線です。
生の銀河宇宙線(一次宇宙線)が、地表や地下までホイホイ入り込んでくると思ってました?
それは大気の無い星でのみ起きることです
176 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:54:59.58 ID:tr8abS5X0
太陽の外層中心 赤道の自転周期25日
中道の自転周期 26日
上と下の周期 約30日
太陽は地球と違って、ねじれながら自転している。
ど〜せなら、ポールシフトよりパラダイムシフトが起きて、
先のない社会から、希望ある社会に変わって欲しいのぉ。
もっとも、終わってしまったセカイになる可能性もあるが・・・。
太陽はじまったな
コロニー落としはいつでつか?
まだ人類が見つけてない超重力天体が銀河系の下に迫って来てたりするんじゃないだろうか などと松本零士的妄想をしてしまう。
181 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 20:57:57.66 ID:/LWBOHfw0
まだあわてるような(仙道AA略
そんな事言いながら2010年みたいな糞猛暑が来るんだろ?
金環日食の後遺症だな。月のバカ。
184 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:04:49.85 ID:tr8abS5X0
地球と太陽の距離 1億5000万キロ。
太陽の活動が長期低下傾向!!
なぜこんな周期が現れるんだろう?
将来核融合炉が実現したときも
同じ「症状」に悩まされるんだろうか?
太陽の内側に要因があるのかそれとも外側にあるのか、それによって全く違う話になる。
>>173 テレコネクションが起きるなら起因となる温暖も寒冷も関係ないすしね
188 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:12:49.66 ID:tr8abS5X0
太陽は11年周期で活動の強弱を繰り返してきたが、現在その周期が乱れるという異変が起きている。
今後の太陽活動を屋久杉から読み解く研究が進められ、太陽活動が低調な時期は周期が長くなることがわかった。
また日本の太陽観測衛星「ひので」は、磁場の観測から太陽周期のメカニズム解明に挑む。
温暖化詐欺・・・。
温暖化していないってヤツは南国の魚や珊瑚が北上してることについてどう思ってるの?
191 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:15:51.15 ID:RQHpkFhDO
193 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:16:59.20 ID:tr8abS5X0
太陽はこれまでほぼ確実に11年周期で活動を強めたり、
弱めたりすることが知られている。実はその活動周期にいま150年ぶりともいわれる異変が起きている。
本来なら活発になるべき時期にその兆候が見られないのだ。
>190
地球温暖化は太陽と全く関係ないから!!
北半球、南半球の記述は太陽の話?太陽の南北って何を基準にしてるの?もしかして地球の南北を基準にしてるの?
>>155 知ってるも何も現物を自分が足を動かして見てこいっつってんの!
テレビの前でこれはと思ったらネットで賛否の論点を概観してから、「決定的な実証情報は現物で裏を取る」。そんだけのこったろ!
衝撃面級のデカい話と、地球対流圏の薄膜と、それが気象学的にどのぐらいの影響が出るかって話なんだから、程度問題はアテにならんだろーが。
雲を作る作用のなかで、いったい、太陽系外から飛び込んでくる高エネルギー素粒子がどんだけの割合で、
さらにその中の、どれほどの量が増えるかを考えると、そんなに顔色が変わるほどの大事態じゃねーだろ!
よく晴れた夜にでも星空を寝て見上げて、「晴れた夜」がどれほどモヤで霞むかも幾晩か見ておけよ!
テレビの科学番組が50年後にまだ同じことを言ってるなんて思うか?せっかくキッカケを手に入れたんなら最後は実体験に即して見直して損はないぞ!
いくら科学番組でもテレビに呑まれて話を鵜呑みなんてあぶねーんだよ!
196 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:21:21.43 ID:tr8abS5X0
太陽活動が活発なときは炭素14の量は減り、
太陽活動が弱いときには多くなる。
屋久杉の樹齢1000年の年輪には、光合成によって取り込まれた炭素同位体が蓄積され、
その量を調べれば過去の太陽活動を読み解くことができる。
解析の結果、太陽活動が低調な時期、活動周期は11年ではなく、14年だったことがわかった。
千年に数度の太陽異変来たか????
磁場が弱まるといことは太陽が形を保てぬということだ
太陽のカケラが(´;ω;`)ブワッと吹き上げてもおかしく無い訳だ
なにがなんでもフレアの心配をさせたいらしいな
と、いうことは金星に住めるようになるってこと?
これは天照大御神の天岩戸篭りだな。
201 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:24:05.01 ID:tr8abS5X0
>1
太陽観測衛星「ひので」のデータ 2009年
米航空宇宙局(NASA)などの研究 2010〜2012年
NASA遅いな〜。だっせー。
202 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:27:25.37 ID:tr8abS5X0
太陽活動極小期の太陽活動周期14年って、
あと3〜4年したら、NASAとか世界中で発表すんのかな〜。
日本の学者は、樹齢1000年の年輪使って、年度別の大気中の炭素同位体で
太陽活動極小期は、14年周期にスイッチしてると2009年に唱えてるけど、
これも当たりだろ。
203 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:27:46.85 ID:WnYFrLO80
民主党政権が続く限り天変地異は続くだろうな
騙されやすいバカな民衆がいる限り地球を取り巻く環境は容赦しないだろう
204 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:28:07.48 ID:P5V/kLoJ0
>>197 太陽は磁場で形たもってるんじゃねえだろ
205 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:29:29.70 ID:WMne/i9x0
北半球と南半球の活動が違うって
クリスマスが夏だったり冬だったりするようなもんだろ
207 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:32:32.84 ID:2p+5VjSY0
地球周期的には氷河期の入り口かもう入ってる感じだったはず
208 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 21:35:09.21 ID:xsUfZyX0O
>>196 オーロラの番組でも同じようなこと言ってたね。いよいよ寒冷期突入か?九州か沖縄に行きたい。
210 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:00:52.09 ID:H1W3YPgO0
アレー、温暖化するんじゃ無かったの?
211 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:02:54.31 ID:1Hoer0gZ0
夏嫌いだからいよいよ俺の世界がきたな
212 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:03:39.80 ID:P+VdbWb70
以前、太陽嵐が地球のヴァン・アレン帯から電子を消し去っている
とかあったけど、それがなくなるor小規模消しになるんだよな。
つまり、ヴァン・アレン帯の電子は残りまくる。
結局これ、どうなっちゃうんですかエロい人?
ガリガリ色白めがねの俺大勝利wwwwwww
>>9 そこで遺伝子組み換え作物ですよ。
FTAやTPPが効果覿面ですな。
215 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:07:26.57 ID:XEq5I8vT0
地球全体が温まってるとかは、太陽観測衛星で否定されてる。太陽から来るエネルギーは
光の形を取ってるんで、光球の明るさなんだけど、黒点なんて見えるか見えない
ちっちゃな物では影響されない。せいぜい1%ぐらいの物だ。熱いか寒いかは風向きによる
南風が吹けば暖かく(暑く)北風が吹けば寒く(冷たく)なる。面白いことに、
日本とヨーロッパはこの風向きの変化がちょうど同期してるんだけど、アメリカは
逆なんだよ。ヨーロッパで、温暖化が問題になった時に、アメリカは温暖化は
幻想だって、温暖化会議には加わらなかった。実際米国では寒かったからね。
今はアメリカは、南風が吹いていて、温暖化気味なんだ。だから、寒冷化
なんて言うと、笑われる。この風邪の吹き方を決めてるのが、太陽黒点に
代表される太陽磁場なんだよ。蝶々のハバタキが、やがて大きな気候変動に
なるかもしれないが、まだどうなるかは、よくわからない。w
>>210 温暖化故に寒冷化するのさ。
何を言ってるのかわからんがな。
217 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:09:41.20 ID:X6UEvUIc0
218 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:11:32.17 ID:3ob9/hrt0
219 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:12:29.35 ID:u82HVmCf0
温暖化と寒冷化が同時にくるのか?
寒い日と暑い日が交互にきたりとかしたら
作物も上手く育たないし人間や動物も体調崩しそうだなー
>>210 「温暖化ヤヴァイ」って叫び続けると懐が暖まる連中がいるんだよ
>>65 古館とNHKは温暖化を煽りに煽ってたのにね
じゃあCO2を増やそう。それでOKなはずだよな?
223 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:21:18.37 ID:OfURzex20
温暖化利権屋はこれもCO2のせいとか言い出しそう
224 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:23:41.27 ID:8VtUwChW0
寒冷化で地球人口70億が半分に減ったら
いろんな諸問題が平和的に解決しそう
特に特ア
寒冷化の影響ってことにしてアメちゃんが一気に……
マヤ暦の通りに世界は滅ぶ
226 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:28:48.77 ID:WBZnMTyR0
2,3年内ぐらいに爆発してくれないかな・・・
227 :
名無しさん@12周年:2012/05/31(木) 22:29:39.07 ID:rt3lzSmh0
活動周期にズレなんて書いてたっけかw
「太陽の磁極構造が全く変になっているということでしたが♪」
「前代未聞だよw 増えたとか減ったとか速い遅いってレベルではねえわなw」
228 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:31:01.29 ID:xsUfZyX0O
229 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:31:39.10 ID:QJJocFGJO
そのうち二つに分裂するんじゃないか?
せっかくの太陽光発電もヨワヨワで全然発電できなくなるな。
ここじゃ温暖化信じてる人は少ないんだな
中小企業程度だと大抵騙されてるのな
わざわざ気象庁の膨大なデータから50ヶ所程ランダムに抽出して、人口増加率と世帯当たり消費電力や石油輸入量の掛け値、河川温度、湾の水温などグラフ化して気温との相関見せたり
それらを係数とし消去したら実質ほぼ横ばいと示してやっと、地球温暖化はヒートアイランドの勘違いって判ってもらったっけ
>>224 減るまでが地獄w
寒冷化すると、水蒸気量が減るので内陸国は大体乾燥旱魃化。
日本や英国の様な大陸から少し離れた島国は、逆に荒天・多雨になり易い。
アメリカは冬と夏の温暖差が大きくなり、大規模トルネードが多発すると思う。
233 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:36:34.40 ID:4Z8wgRMy0
んでっ?放射能はどうなんの?
234 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:39:24.06 ID:PryEXcY10
明日から6月だというのにまだストーブ炊いてる俺。
関東北部だけどストーブ炊いてる奴他にもいる?
235 :
名無しさん@12周年:2012/05/31(木) 22:40:01.10 ID:rt3lzSmh0
>>232 まあそうやって4大河文明は滅んだといわれている。
「5大湖の水が溢れたとか黒海ができたとかいう奴でしたっけ♪」
「温暖化の論拠は人工的なファクターを重視することで逆に人間の努力でなんとかなるという結論を示すことにあった」
「人間の手に負えなければ逃げるしかないですからね♪そしてどこに逃げたらいいかわからないとw」
「それで儲けるとか姑息だが、それが人間の限界でもあるw」
238 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:48:12.31 ID:CKpl72C00
239 :
名無しさん@12周年:2012/05/31(木) 22:52:53.65 ID:rt3lzSmh0
>>238 そうやってアトランティス大陸が沈んだり、赤ヒゲの男が筏にのって
マヤの土人に天文学を教えにきたりするわけだなw
「クソワラタ♪」
マウンダー極小期に入るのかな?
241 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:53:53.80 ID:HdWWG06f0
なんか秋っぽくね
242 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:55:32.82 ID:A6msfg/G0
西武でがんばってるって聞いたのに下降線なの?
244 :
名無しさん@12周年:2012/05/31(木) 22:56:24.91 ID:rt3lzSmh0
>>240 ヤンガードリアスっつう大物かもしれんよw
「ガクブルだね!♪」
「ジョークだっつのw」
>>230 太陽光発電は実は10℃くらいが一番効率が良い。
真夏の昼間の発電量は冬の昼間の半分くらい。
246 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:00:19.11 ID:+dIBAPOu0
太陽の終わりだな、生物は終わる
震災からこっち、ネタスレみたいな本当の話ばっかりだな
世紀末より世紀末っぽい
248 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:00:37.94 ID:VOF80AOS0
249 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:05:29.28 ID:NrnVibJM0
ヱヴァンゲリヲンではずっと夏だったけどずっと秋なのも良い感じ
251 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:09:21.51 ID:PryEXcY10
俺んちの便所は寒いから冬はいつも出来るだけ我慢するんだ。
これ以上寒くなったらどうしろってんだ。
いよいよ部屋におマル置くことになるのか?
嫌だなぁ。。。
>>245 夏冬とも同じ光の量な場合は、温度が低いほうが良いだろうけど、
エネルギー量そのものが減ったら、意味無いよね
晴れ間が少なくなると、さらに効率悪くなる
これも民主党の成果だな
日本だけでなく太陽系を壊滅させるなんて最低の売国政党だ
254 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:24:57.69 ID:suAdw2d70
>>253 ルーピーが、太陽パクパクしたおかげで…
俺は暖かい方が好き
常に汗ばんでいないと発狂しそうになる。
真夏以外は長袖着て靴下はいて寝るしw
太陽「もう疲れたよ、なんだか眠いんだ」
しかし、IPCCのいうように1.1℃から6.4℃の上昇なら太陽活動の低下とか焼け石に水じゃ?
また,おまえらか!!
>>85 発掘されたね !
生きてたね!
死んだね!
恐いね!
261 :
名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:33:59.35 ID:obokhMmp0
大阪はここ1−2か月曇りや雨の方が多く
寒いんだよ
太陽の磁場が北極赤道南極でSNSになるんだっけ?NSNになるんだっけ?どっちだっけ?
惑星公転起動平面の上と下で太陽の回転が違うとか聞くと 太陽分裂すんじゃね? とか思ってしまう。
266 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:52:39.13 ID:OO5JAW5f0
ひょうたん型になったりして。
何か嫌
ガチャポンのカプセルみたいに滑るだけじゃないの
270 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:04:44.17 ID:6PaGnGSg0
>>261 東京もすっきりしないね…五月晴れがほとんど無いし。雨も多くて寒め。温暖化は嘘としか思えない。
割れて中からタマが出てきたら笑えないが笑うしかないなw
272 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:26:48.47 ID:QIKmxYua0
わーわー言っても人類の力じゃ何もできないわけでw
寒冷化だけで済むなら、少しは暖かいところへ移住するくらいかね
273 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:33:11.45 ID:Qra1zetF0
>>272 そう考えると、異変があっても地球から脱出できない人類って
たいして進歩してないね。 どこへ移動しても地球の中だしw
水温コントロール壊れて、お湯の中で全滅した我が家の熱帯魚を思い出した。
水槽から逃げれず、中を逃げ回って煮殺されてしまったw
274 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:34:26.89 ID:qMFOcxOi0
星の最後は巨大化して爆発
275 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:35:28.61 ID:rT/LXqIx0
地球温暖化->内陸まで水が届く -> 食料が豊富
地球寒冷化->内陸に水が届かない -> 食料不足・民族大移動・戦争
277 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:45:43.74 ID:0MUON9ejO
太陽が2つに分かれるって話もあるな
279 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:48:13.71 ID:i728rRUxO
来年から数十年以上寒冷期になるからな!
今の地球の人口で寒冷化なんかしたら何億人が飢えるのか…
人類増えすぎだから、ごっそり減らすいい機会かもしれんw
282 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:53:07.43 ID:rT/LXqIx0
>>264 なんじゃこりゃあああ
天変地異が起こりそうで怖い・・・
283 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:54:28.80 ID:93cnAVgNO
みんな死んでしまうん…? 怖いよぅ…。
みんなで死ねば怖くない
つーかマジでそんなクラスの天災がくるならどーしよーもないわ
食料とエネルギーの壮絶な争奪戦なんだから、
理屈を付けて武力で奪取だな。
バランスを深く読んだ、高度な外交戦略が要る。
ただ武力が大きく、それを揮おうとすると、寄って集って潰されるよ。
大概そういうところは大消費地だから。
何もなさそうじゃね。
話しは聞かせてもらった
人類は滅亡する!
エジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明と、現代ではクソ暑くてとても文明が花開きそうもない場所ばかりだが、当時は過ごしやすかったのかもしれない。
寒冷期に入れば先進国が南に移っていくかもしれない。
日本の食糧自給率じゃえらいことになりそうだな。
>>289 円高で金持ちだから日本はまだ頑張れるかも知れない
通貨安で自給率悪くて貧乏な所からバタバタ逝く
お隣さんは全部当て嵌まってるね
291 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 03:14:11.21 ID:p9ZrpV200
こないだの金環日食見て思ったが、真っ暗な宇宙空間に地球が浮かんでて
まったく同じリズムで進むはずがない。 公転や自転が変になったりしないのか?
知らないことは宇宙に多い。 宇宙戦艦ヤマトの設定でも、宇宙規模の異変で
地球脱出だから今の科学力じゃ・・・予想外の事態もありうるんじゃ?
292 :
S ◆KMyTcmL3ws :2012/06/01(金) 03:19:49.60 ID:thEoHDg20
実際は寒冷化の地球
近いうちに二酸化炭素信者が、「二酸化炭素を放出して寒冷化を乗り切ろう」
なんて言い出すよ。
人間が認識できる範囲なんてのは46億歳の太陽系の歴史からみれば点のようなもの
その点としてしか見えない刹那から積分しようとするんだから計算結果が実状から大きく外れるのはしかたない。
294 :
竹島は日本の領土です:2012/06/01(金) 03:20:25.41 ID:O5iq6Bq50
在日だけ死ぬ天変地異とか起きねえかな
>>294 白菜とトウガラシを一緒に食べると増殖する殺人バクテリアか
>>290 自国が飢えてるのに輸出してくれる国があればいいがなぁ。
> 最近では北半球と南半球の活動周期にずれが
しまいに赤道でねじ切れる
>>296 資本主義が崩壊しない限りは大丈夫
貧乏な自国民より高値で買ってくれる金持ちに売りつけたいのが必ずでてくる
299 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 03:36:46.61 ID:mMZnJMhU0
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 /⌒⌒⌒⌒\ ゝ 〈
ト ノ . / ヽ iニ(()
i { .| /)ノ)人(ヾ(ヽ | | ヽ
i i .| / ⌒ ⌒ ヽ| i }
| i ( | ・ ・ | ) {、 λ
ト−┤. | ‥ | ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ . | ┬┬┬ | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__ヽ  ̄ ̄ ノ" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ /
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'
_____
_____/諭//吉./|
/諭//吉:|≡≡|__|≡≡|彡|_____
___|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ 保護費./|
/ 諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
吉田君も言ってたでしょ? 食物連鎖の最下層の人だよ死ぬのはw
俺達勝ち組は 贅沢三昧や! 応援よろしく!役所に返す金は ねぇww
300 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 03:44:26.64 ID:CRyL3i/H0
地球温暖化終了のお知らせ
>>291 > まったく同じリズムで進むはずがない。 公転や自転が変になったりしないのか?
お前は慣性の法則とか角運動量保存則とか勉強し直した方がいいな。
302 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:06:55.46 ID:n5gd62Dr0
地 球 温 暖 化 と は な ん だ っ た の か ?
それでも地球は回る
304 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:27:46.34 ID:x6e7knIY0
305 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:31:06.06 ID:x6e7knIY0
温暖化が嘘だと分かった後でも
日本が温室効果ガス削減詐欺でタンマリ搾り取られるのは覆らない
307 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:09:19.96 ID:3lDupUSU0
>>258 気候感度とはCO2が2倍になったときの気温変化のこと。
IPCCは3℃を標準の値として取ってるが、観測では0.64℃、0.4℃、あるいは
0.01〜0.03℃とかいう値が出ている。 ところがIPCCの言い分は“観測が間違ってる”の一点張り。
CO2濃度と温度変化は対数的なので、産業革命前の280ppmを0℃として、気候感度を
0.6℃とすると、560ppmで1.2℃、1120ppmで1.8℃、2240ppmで2.4℃…という感じになる。
実際は0.6℃でも高すぎるくらいだろう。もしIPCCのいうように3℃なら1990年代には温室効果
は暴走し始めてもおかしくはない。
それが、1998年の世界最高気温から更新するどころか、下がり気味ってのは、ほぼIPCCのモデルが破綻したということを示してるようなもの。
太陽活動主因者が自信をつけてきたのは、この気候感度が小さいということが分かってきたから。
そういうことを知らなければ、そんなふうに思ってしまうだろう。
308 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:10:26.65 ID:clXquldg0
なんか調子悪いとおもったらそれか
309 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:13:40.14 ID:XL7EgB6GO
まじ涼しい
確かに肌で感じる
310 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:20:06.34 ID:dP3h531B0
なんてこたぁない、神様とは太陽のことだったんだな
とつくづく思う
サンバルカンのOPどおりの展開に!?
312 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:28:59.18 ID:hqELp4U50
温暖化なんて人間がジタバタしなくても
314 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:41:05.39 ID:gytz6gTR0
大変だ
火力発電増やして、地球温暖化を図れや!
ポールシフトって言うんだっけ?こういうの
316 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:49:13.69 ID:fJm6FxD70
>>313 ジタバタしたら運動になって体温が上昇して温暖化
誰がグスコーブドリになる?
318 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:22:24.56 ID:QVTc0lIj0
「地球の温暖化は早晩、地球の寒冷化の論議に替わる」 2007/09/29
オレグ・ソロフチン - ロシア科学アカデミー海洋学研究所職員、理数科学教授兼博士、
ロシア自然科学アカデミー正会員印経済修士。
私のアドヴァイスは1つの意味しか持たない極めて明確なものだ。
「寒さに備えて防寒靴を貯めて置きなさい!」だ。
319 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:25:01.81 ID:Ao0ojlsIO
食物作れなくなってしまうな
今年って寒くないか?
321 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:26:22.61 ID:kUkVuvkr0
なんか今日は寒いな
原発終了のおしらせ
気温は地球の表面を覆う雲の面積に影響され、概算すると面積1%の変動で気温が約1℃変化する。
雲の出来始めのプロセスはまだよく分かっておらず、宇宙線が影響しているかもしれないとする学説がある。
太陽活動の変化->地磁気に影響->地球に到達する宇宙線量が変化->雲の面積に変化
一応、それっぽいプロセスを推測することができる。
食料不足になって、耕作放棄地と限界集落が大復活か
それでもこの列島で1億の人間を養うのは不可能だろうけど
325 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:50:13.98 ID:CX8W+DBM0
京都大学教授が今年
地球は滅びるといってたので
寒冷化心配しなくていいよ
海藻加工業の会社だし怖いわー
海苔採れなくなってまうん?
327 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:59:21.68 ID:CX8W+DBM0
滅びる理由は
ムーに書いてあったマヤ暦です
東京の夏が少しは涼しくなるってこと?
夏が涼しくなってくれればいいや。冬?その時になったらまた考えるw
330 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:03:06.50 ID:RfxSlR0d0
温暖化はどーなるんだよ
331 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:05:09.38 ID:CX8W+DBM0
東京の夏は灼熱地獄
332 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:07:41.21 ID:1Ok0hqLJO
CO2の排出権とか即廃止だな。それどころか、今までの分を返金させないと。
333 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:09:55.11 ID:e5idkXDgO
温暖化ガスによる温暖化は原発推進の為に
確定しているかのように強調された物語にすぎない
温暖化する可能性はあるけど必ずそうなるといえるほど地球は解明されていないですよ
334 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:11:19.52 ID:HB9IwnubO
太陽の活動低下で太陽風減少、太陽風での宇宙線遮蔽量減少、地球大気に降り注ぐ宇宙線増加、大気を通過する宇宙線によって発生する水蒸気・雲の増加、雲による太陽光遮蔽による気温の低下だっけ?
335 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:12:53.25 ID:HqMKXBDo0
寒冷化も地球温暖化のせいなんですっ!!!!!!
336 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:15:06.77 ID:e5idkXDgO
氷河期が来たなら
温暖化ガスを排出しまくってホントに温暖化するか確かめられるかも
温暖化ガスによる温暖化はそもそも火星に住めるようにするにはどうするか
という思考実験からテラフォーミングに発展し
それなら地球も温暖化するじゃねと切り返されたところから始まる
太陽が消えたら24時間深夜料金で電気代が安くなるな、やったー\(^o^)/
>>334 霧箱で荷電粒子の軌跡を目視確認できる以上、その推論は正しい。
人口増加速度を考えると、ガンダムの世界を実現できるのか真面目に議論する時期に来てる。
地球に抱えられる最大人口は100億〜120億と見積もられており、その人口に達するまでに30〜50年。
ま、鳥インフルで10億人まで減るかもしれんが。
341 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:23:43.08 ID:x6e7knIY0
>20年間を通してみると全体的に
今年の夏がすぐにどうこうって話じゃない。
今度は寒冷化対策とか言って物売り出すのか
343 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:27:04.85 ID:e5idkXDgO
メタンハイドレートがあるから当面のエネルギーには困らない
ただメタンハイドレートを掘削すると地震の原因になると言う説が流布されていて
アメリカでもシェールガスの掘削は地震を誘発するとの説が流されている
やっぱり原発が一番安全かもよ
344 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:35:41.25 ID:7xQEc/sSO
寒冷化になったらカブトムシとれないじゃん氏ね
よくわかった
世界は滅亡する
346 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:47:26.82 ID:zclvlWXK0
348 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:53:42.60 ID:NAiggaafO
ジワジワと痛めつけるのはやめてもらえませんかね?
349 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 08:55:01.20 ID:OLNMJH8C0
いちいち気にしすぎだ
人間に例えれば30歳オーバー女の顔のしわとシミが出たとか消えたとかそんなレベルだろ
人間も太陽もそんなにやわじゃない
太陽の磁場は上下しますが光エネルギーはほぼ一定だそうです。
352 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 09:31:54.32 ID:SjyyTrV80
>>346 ああ、これは俺だよ。
結構大変で疲れたよ。感謝してくれよ。
長い冬の時代が来たら、どうなるんだろうな日本は快適になりそうだが
354 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 10:08:20.19 ID:qv9VHXQ30
実は間氷期の終わりで氷河期に突入だったりな、ハッハッハッ
>>231 騒いでるような温暖化は理屈で考えればあり得ないかもう手遅れの二択でしかない。
産業革命きて何年経ってから騒ぎ始めたよww
温暖化詐欺の人はどう思ってんだかな
>>353 世界的な食料危機が来る。
今のように物品往来が激しい時代だと、
人類は今までとは違う、大きな規模での「間引き」をせざるを得なくなる。
359 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 10:44:55.58 ID:aA14ALd30
>>20 うむ。
たとえ、これになっても、温暖化にほんの少し猶予が
出来る程度だと試算されている。
神がくれた時間と思って大事にせねばならん。
ミランコビッチサイクル的にはどうなの?
>>38 恐竜の時代からずっと生きてきた
人類が文明を手に入れてから嫌われ者になった
人類が滅びてもきっと生きている
それがゴキブリ
362 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 10:57:45.43 ID:sZ2upyqP0
なんか最近、TVマスコミでは
温暖化ストップとかCO2削減とかほとんど聞かれなくなったな。
マスコミはいい加減だなぁ
じゅんを
>>362 マスコミはスポンサーの言いなりだから仕方ないだろ
ナマポもなんかを隠すためのカモフラージュ
最近ゴキブリとナメクジだけが核戦争後も生き残りそうに思えてきた
365 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:14:00.21 ID:e3Q3JUi80
え〜と温暖化と寒冷化で相殺ということですか?
じゃあ何も気にすることですね
だから温暖化なんてウソだって言ってんだろうに…
367 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:20:03.19 ID:HNeEZ/rk0
ニュースらしいものはテレ朝のフルタチしか見ない情弱だから、諸悪の根源は日本で
暑さも寒さも風が吹いても猫が鳴いても、皆温暖化だと思っています
太陽活動低下の原因は、日本が温暖化ガスを排出するからなんです
CO2による地球温暖化というのは科学的事実なのに
温暖化してません厨は原始人並みの迷信主義者
CO2による温暖化を積極的に利用して
砂漠やツンドラの緑化を促したり氷河期を避けたりすべき
369 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:49:30.85 ID:jyHOelZG0
>>362 そのうち寒冷地仕様の女性向けのヘアドライヤーとか売れる
あらら。太陽光発電ムラの人たちご愁傷様
371 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:50:48.97 ID:Qth56jz/0
372 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:53:39.72 ID:Qth56jz/0
>>1 モ―タリゼ―ション、会社員社会が
始まって100年も無いのに温暖化てwwwwww
373 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:55:02.37 ID:n/klSFVs0
寒冷化のほうが大問題だよ、ガチで食料供給が足りなくなる
今から動き出しとかないと飢え死にだ
374 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 11:59:55.24 ID:knpuCCJf0
地球温暖化詐欺を詐欺と認めないまま幕引きするための発表だろ
375 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:00:05.47 ID:HNeEZ/rk0
>>373 いいんじゃね
識者とか、有名人とか、コラムニストとかTV解説員とか
温暖化が人類の危機と言う人のほうが断然多いんだから、喜ぶでしょう
>>346 ちょっと前にニュースで見てあれ?っと思ったが不安定なんだろうな。
活動が極端に低下しているからたまにでかいのがきただけだろう。
寒冷化で超食糧不足がはじまるぞ。
ネトウヨは日々チョーセンを叩きばばぁは井戸端会議ばかり。
これほど重要な問題のスレが伸びないのはいかに愚民が多いかだな。
>>353 江戸時代の飢饉で何が起きたのかをもう一度確認しておこうか
378 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:31:07.19 ID:jyHOelZG0
黒点の大小な話は,コンロとカレー鍋の関係だそうな(どこかに書いてあった)
カレー,強火の時は,小さな泡が大量にブツブツやってるけど
弱火になったら,大きな泡が時たま,ポンと湧いてくる,アレ
なるほどと思った
>>9 人口も25%くらい削減すればいいんじゃないの。
途上国は子供を労働力として活用するから、争って産んでるんだし
ちょっとブレーキかけなきゃ。
381 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:44:25.64 ID:HNeEZ/rk0
>>380 賛成
人類は時代にあわせて戦争なんかで人口調節してきた
そのほかに自然の調節があった
地球に生きる生物は、全て他の生物との相関含めて地球環境の限界の中にある
382 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:45:42.57 ID:7KTdIH8a0
温暖化厨息してる?
383 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:49:14.72 ID:QcGIKNbg0
日食で太陽の9割以上が隠れても全然暗くならなかったし
この程度で寒冷化はしないと思う。
>>376 「アメリカが温暖化防止条約に加入しないのは石油利権のため」「温暖化否定学者はアメリカの石油メジャーから金をもらっている」
って散々でっち上げてアメリカや石油会社を悪者にしてた左翼さん鞍替えですか?
>>20 逆だ。
CO2なんて倍増えても大した事ない。
熱量を一番貯める事ができるのは水。
中学で習う比熱も理解できてないのか?
386 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:04:55.64 ID:jyHOelZG0
夏嫌いだからいよいよ俺の世界がきたな
388 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:12:38.49 ID:RlewMOKj0
389 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:15:03.48 ID:Gcvluk4KO
クッシーがアップを始めました。
これまでは温暖化していたが、近い将来寒冷化に進むということか。
やはり、2013年をピークに太陽活動が低下して寒冷化するという話は本当なんだろうな。
391 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:34:01.88 ID:TKNB8eA30
>最近では
幼稚園の子が、「昔は」と言ってるのと同じw
太陽の歴史から見て、人間の歴史など 瞬時 だw
392 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:37:47.24 ID:jyHOelZG0
393 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:51:08.29 ID:b/hVTuLhO
チョンとゴキブリは不滅です!
太陽が、もしも無かったら、地球は、たちまち凍りつき。
私たちマスゴミは温暖化と強い絆で結ばれています。
>>318 科学アカデミーの助言で2010小麦不作の際、ロシアは輸出停止にしたな。
その後中東で混乱、体制変革まで起こるとは思わなかったがw
397 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:39:35.97 ID:Owbkz2bf0
太陽に余った旧ソ連の核爆弾でもぶちこんだんじゃないの?
398 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:40:44.25 ID:tKoZKZQr0
寒冷地対応車がデフォになるのかな?
涼しい夏場決定
400 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:42:34.17 ID:Owbkz2bf0
今のフリーメーソンは人工衛星上から気候変動をコントロールしてる
どの国を干ばつにさせどの国に大雨を降らせて洪水を起こし台風による被害をもたらすかをな
ロスチャイルドメーソンが中国をアメリカに次ぎ大国にしたいが
あまりにも中国人がアジア圏で人気がなく反発しか起きないので
アジア・米・英と戦争をやったら間違いなく中国は負け 3面同時戦争起こすからな中国に対して
401 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:43:37.76 ID:WXhgnhGf0
402 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:44:59.03 ID:Gcvluk4KO
もう6月なのにそんなに暑くないしな。
ヤバイぞこりゃ。
南半球がずれるとかエロい
404 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:48:19.25 ID:F1PrqqqY0
寒くなって食糧生産が減れば人間も減るからいいじゃん
70億人って多すぎだよ
405 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:52:38.80 ID:yexedKiX0
減るのは自分じゃないと高を括っている人の発言だな
406 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 15:12:31.39 ID:F1PrqqqY0
自分が減るか他人が減るか全員いなくなるかは運しだい
407 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 15:25:29.35 ID:/pcjqbxs0
私たちマスゴミは温暖化と強い絆で結ばれています。
しかし
原発が止まってしまったので、地球は寒くなると言わなければならないのです
408 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 15:26:55.90 ID:tsPSpdX10
二酸化炭素の変動も太陽活動に起因する
っていう証明がされたら温暖化ブームは完全に終わる。
(´・ω・`)馬鹿な・・・早すぎる・・・
412 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:24:20.25 ID:QYqZr/xu0
>>410 海洋大循環が止まっちゃうかな
氷河期くるで
413 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:25:43.33 ID:c9V67lwE0
地球温暖化w
予言では年末に太陽の終わりがくるらしい。
温暖化詐欺
416 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:07:29.72 ID:dORZ+VrM0
イカロス号計画が始まるか!!
417 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:12:40.74 ID:GUnkNSJqO
数年後…
「温暖化とは何だったのか」なコラムが掲載されるな
むしろ、予測が観測より重視されていた科学にとって非常に恥ずべき事例として、未来に残して欲しいわ
端から商法。
科学がそれに利用された。
過去何度も行われてきたこと。
寧ろ科学の本質の一端と、日本人は認識すべきなんだよ。
科学が客観を補完するなんていうのは、一種の信仰なんだから。
420 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:52:54.45 ID:0SEBuV5uP
来年の夏は40℃
再来年は10℃
平均25℃
とにかく言える事は
雨乞いの儀式は都市伝説だな
儀式開始 → 曇る → キタこれ → 降らず → 火炙り
現実はあまりにも悲しすぎる
423 :
名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 23:07:35.80 ID:dORZ+VrM0
金にならない科学なんてゴミだなw
ふーん、済んでしまう
424 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:06:33.93 ID:UkXzqBOK0
太陽j,一回でいいから一瞬だけ太陽系全体くらいに膨らめばいいのに。
426 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:11:56.71 ID:TlB3PCw90
ねえねえ、宇宙が放射能まみれなのは、太陽さんが常に核融合?爆発?を起こし続けてるからなのよねえ?
427 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:16:30.88 ID:UkXzqBOK0
>>420 万年単位の寒冷化急にやってきたら・・生き残れんけど
100年くらいの間でやってくるのならなんとか生き残れるかも
その為には静止衛星軌道にどてかい太陽電池浮かべるしかない
生き残るとしても10万か20万人くらいだろうな
428 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:18:56.59 ID:UkXzqBOK0
>>426 超新星爆発の宇宙放射線
オリオンのベテルギウスが何時超新星爆発してもおかしくないから
太陽のヘリオスバリアが縮んでいる今この時に爆発したら
想像もつかないことになると思う
429 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:19:48.89 ID:TlB3PCw90
430 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:24:49.75 ID:UkXzqBOK0
>>429 今太陽の磁力が弱くなってるの
磁力が弱いと太陽系を超新星爆発などから出てくる銀河宇宙放射線をはじいてくれる
ヘリオスバリアの形成が出来なくなり
地球に宇宙放射線がたくさん降り注ぐことになるんだよ
今、オリオンのベテルギウスが超新星爆発すると
ベテルギウスは地球から600光年の近距離なので大量の宇宙放射線が
地球に降り注ぐことが予想される
衛星もISSも大変な被害にあうかもしれん
432 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:27:05.61 ID:TlB3PCw90
433 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:27:27.05 ID:IndUoVPrO
太陽風が太陽系を守ってるけど太陽風が減少してる時にベテルギウスが爆発して宇宙放射線が地球に大量に降りかかると大変な氷河期になるんでしょ
434 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:29:28.25 ID:UkXzqBOK0
>>433 そう
宇宙放射線が地球の大気と反応して微粒子を形成して
この微粒子に水蒸気が集まって雲が形成されるんだよ
結果太陽光が遮られて寒冷化になる
435 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:40:45.20 ID:MahU1Riq0
ほれみろ
絶対今年の夏は電力足りるって一点のに橋本は馬鹿だなあ
脅されてあっさり寝返った
最近の竜巻なんかもこいつのせいかね(笑)
437 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:53:21.80 ID:zEbCiGjY0
>>436 雲の発生とかには関係してるかも。らしいぞえ。
438 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:00:31.42 ID:UkXzqBOK0
>>436 夏が来なかったら米が不作になる
1993年の再来
他国も同じになったら笑えない状況
439 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:02:24.18 ID:KK78+0Ca0
>>432 だいたい600光年の距離にある
もし爆発したら人類史上もっとも近い位置で起こる超新星爆発に
霧箱でぐぐれば、宇宙線が増えるとどうなるのかイメージできる。
441 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:17:37.07 ID:UkXzqBOK0
>>439 何時起きてもいいように
カミオカンデでは訓練までしていた
この施設が最初に爆発を捕らえて各国に伝える任務を帯びている
最初に大量のニュートリノかやって来て
そのごベテルギウスが見る見るうちに明るさが増して
最終的には満月の100倍の明るさになる
ベテルギウスの爆発は当然太陽にも影響を与えるよね。
443 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:25:52.16 ID:UkXzqBOK0
太陽活動にどういう影響がでるのかシミュレーションしてたりするのかしら?
445 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:54:24.08 ID:zEbCiGjY0
地球の磁場にも影響ありそうな感じ。ぜんぜん想像できない。
我々の世代が生きてる間に、ペテルギウスが超新星爆発するとは限らんよ!w
それより地球上の身近な大地震、大津波の方が余程心配だと思うよ!
447 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:11:04.96 ID:UkXzqBOK0
>>446 1000年の大災害にも対応するんだろう?
ならベテルギウスの爆発にも対応しないと
また想定外って言われるぞ
アル・ゴアが詐欺師ということが判明したな
1000年女王みたいに長生きするならともかくねw
450 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:17:30.99 ID:XMRaDk6J0
つうか、べテルはもう爆発済みかもしれないわけで…
光が届くのに時間がかかって、まだ観測できていないだけで。
>>450 光の速さが30万キロ毎秒と理屈では分かっていても、なんか騙されてるんじゃないかと疑ってしまう自分がいるw
うちの車が10年で20万kmと比べると…
太陽活動の前活動周期終わりから今周期始めにかけての極小期は、
予想以上に長く続いた(通常太陽周期が約11年に対して12.6年)。今周期の太陽活動は、前周期に比べて低調に推移。
さらに、「ひので」の測により、太陽の大局的磁場が四重極構造になる兆候が発見。
観測結果は、太陽の内部で磁場を生み出すダイナモ機構の状態が、現代的太陽観測が始まって以来初めて、変動を来していることを示しています。
心配してもしなくとも、でかい災害で死ぬ時は周りの人達も死ぬんだよなぁ。
死ぬ時は怖いだろうけれど悔いは少なめで生きたいモノだ。
今 地球から見えてる太陽の光は、
100万年前に核融合で発生した光。
お前らは太陽で100万年前に出来た光を見て、体に浴びてるんだよ。
今、太陽中心で核融合して出来た光を見るのは、100万年後の人間な。
458 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:53:01.30 ID:aatRKYjzO
>>457 その通り
つまり悪いのはバイク乗りのクズって事
459 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:05:17.53 ID:Qoh0pN6g0
太陽活動の低下は、火山活動活発化につながるんだろ
破局噴火のきっかけになりそうなのが怖い
確か1万年程度来ていないし時期的にもそろそろだろ
460 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 10:07:44.11 ID:pSeB3bMm0
>>340 一番簡単なのはガンダム方式で、戦争起こして人口調整なんだぜw
人口が半分になれば宇宙に進出しなきゃいけない理由もなくなる。
461 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:59:34.75 ID:wOsWaXzL0
462 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:00:37.46 ID:vS803jYZ0
いつか太陽がなくなって地球の生物が全滅するんだと思うと悲しくなる
>>460 太陽だって寿命があるんだし、
それまでに宇宙進出して、別の恒星探しに出るなりして、
ノアの方舟的に旅立って、
完全自給自足実現できなかったら、人間生物ゲームオーバーだろ?
464 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:04:35.95 ID:RvmUctF2O
むしろ今までが異常活動だったのかもしれないな。
>>462 そんな何十億年も先のことを心配してどうする
467 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:02:17.66 ID:3qOGzCGvO
メガフレアがどうたら騒いでたのに今度は縮小か
468 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:21:57.18 ID:+nIAuBJ50
とりあえずCO2を増やして太陽活動低下分による気温低下を
キャンセルする方向になるのかな。
ハイブリッドカーは禁止されて燃やされたりあるかもw
469 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:24:33.75 ID:6XxPGCse0
40億年で銀河がアンドロメダにぶつかる、
スキー場歓喜
471 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:35:27.26 ID:+nIAuBJ50
>>470 高尾山とかその辺の坂とかがあちこち滑れるようになって
スキー場は不要になっちゃうんじゃね?
472 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:38:27.39 ID:N44aG7cd0
>>469 以前は2億年後と聞いていたが、それくらいなんだな。
473 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:40:14.76 ID:octaaS5J0
暑いの嫌いだからちょうどええわー
474 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:43:53.91 ID:sJi6dcUO0
寒冷化キたら、化石燃料燃して、光と熱とCO2を出さして、それで植物を育てる
その技術を確立して輸出して稼ぐンだ
や、輸出するのは技術か作物か、異論のあるところだろうけどな
>>434 超新星爆発は、宇宙線より、ガンマ線の方がヤバイ訳で。
最近のNASAの研究で、KTの前の大絶滅の一つに6000光年以内にある恒星の超新星爆発によるγ線バーストが原因という説が上がってる。
477 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:49:43.46 ID:N44aG7cd0
全ては宇宙が見る夢だと思えばどうでもよくなる。
479 :
名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:34:28.81 ID:xtk2YaCC0
でもお腹は空くし、怪我すれば痛いし、殺されそうになれば死にたくないとびーびー泣くよ
480 :
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:24:16.84 ID:Ju7zQC9Y0
481 :
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:45:20.51 ID:3dIgcuamP
オマイラ!
世紀末三点セットの準備はいいか!?
482 :
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:47:11.26 ID:YKlO5C5F0
夏が暑くなきゃ良いよ何でも。
483 :
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:30:35.80 ID:Ju7zQC9Y0
南と北の違いは陸地の面積の差だな。
海水が気温や気候に大きく影響を与えているのは確かだろ。
氷河期がきて北海道が凍りつく日も近いな
とりあえず日本は太平洋に面しててよかったよな地震は多いけど。 赤道からの熱供給が断たれることはない。
487 :
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:28:27.37 ID:MRNpHpWd0
数ヶ月前に最大規模の黒点がて記事見た気がするんだが
あれはいったいなんだったんだ?
489 :
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:44:02.71 ID:OuMKeNqfO
また氷河期が来るの?
>>265 磁場の反転の図を見たとき、俺、二分割・四分割…おたまじゃくし出てくんの?とか妄想した
本当に怖れるべきは温暖化よりも寒冷化なんだよな・・
食い物が獲れなくなる 寒くて住めなくなるというのが決定的だ。
戦乱とか寒冷化している時期に多い。
>>491 今の人口で寒冷化したら地獄になるな。
中国なんか食人だらけになるぞ。
493 :
名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:04:55.14 ID:rCrsa8pB0
寒冷化だと海峡のまわりの土地は買いです。地峡ができるから。
>>493 >寒冷化だと海峡のまわりの土地は買いです。地峡ができるから。
気が長い奴、海面下がる前に飢饉や戦争で、子孫が死んでるよ。
東京都心の冬の気温が八王子並になるって事はあり得るかね?
特に最低気温で冬日が多くなるとか?
また夏では最低気温で熱帯夜が減るとか?どうなんだろう?
>>495 雪女って怪談の舞台があそこらへんなんでしょ。もうちょっと東北のほうだと思ってた。
>>450 640年前に爆発済みならそろそろ美しい点対称が見られる筈
楽しみだな
赤穂浪士が吉良邸に討ち入った雪の夜は1703年。今から300年前の寒冷期のことである。
>>490 あぁ、 太陽が受精したっていう仮定で妄想するのも面白いな。 なんか物語が作れそう。
フレア爆発がっ
501 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 08:44:34.67 ID:BYwJ4EO00
核融合炉のプラズマ封じ込めもカオス的な振る舞いをされるので困るって話だよな
活動が周期的にみえるのはすべて気のせいなんじゃね
来年から100年近く比較的寒くなるらしいぞ
寒くなるだけならいいけど
太陽の磁気バリアが弱まるから
隕石とか降りまくりなのがな
505 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:08:21.55 ID:BYwJ4EO00
これまで
磁場
┬───←───┐ ←宇宙線
↓. │ ←宇宙線
◎太陽 地球○↑ ←宇宙線
↓. │ ←宇宙線
┴───→───┘ ←宇宙線
これから
磁場
┬─→─┐ ←宇宙線
↑ ↓ ←宇宙線
◎─←─┤ ○ ←宇宙線
↓ ↑ ←宇宙線
┴─→─┘ ←宇宙線
>>37 今年は黒点の活動が活発化するけど、長期的には低下傾向なんじゃ?
507 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:33:38.03 ID:9t/Jw1z60
>>504 隕石は関係無いだろ。荷電粒子ならローレンツ力で逸れるかもしれないが。
環境詐欺師の活動周期も
温暖化説と寒冷化説で行ったり来たり、
ズレが生じまくってる様だが
509 :
名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:15:30.61 ID:jSfWaG+A0
この前黒点が多いから活発化してるって聞いたが
いったいどっちなんだ!
>>511 だから510に貼ったリンク先見ろよ
そろそろ11年周期のピークだから活動が活発化する時期
で数年前よりは黒点は多い。2009年頃は何ヶ月も黒点0
だった。
だけど前回のピーク時期と比較して下手すりゃ半分程度
にしかならない。数100年程度の範囲で考えれば活動低下
で、次のサイクルではさらに活動が低下することが考え
られる
>>510 >1800年頃のダルトン極小期程度には活動低下するかもって話
でも、1859年9/1のメガフレア事件が再びくるよりは被害は少なそう。
北緯40度以北ぐらいは、全停電、回復に1年以上。1億は死ぬ。
たぶん中国が口火を切って核戦争にもなってしまう。
514 :
名無しさん@13周年:
>>502 あらゆるパラメータが逐次的に変化するわけだから挙動がカオスの様相を呈するとしても不思議じゃないよね。
周期的に見えてるものも円周率のたまたま数字が繰り返すところみたいな話って可能性も大いにあるよね。