【動物】 白いスズメ?民家で保護…沖縄(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
★白いスズメ!? 民家で保護 南風原・大名

・全身を白い羽毛で覆われた「白スズメ」とみられる鳥が南風原町大名の解体業事務所に
 迷い込み、隣に住む愛鳥家の前原信隆さん(73)宅で保護されている。沖縄野鳥の会の
 山城正邦会長によると、突然変異で体の色素が抜けたスズメのアルビノ(白化個体)で、
 発見されるのは珍しいという。

 「白いスズメ」とみられる鳥が発見されたのは5月11日朝。解体事務所の職員が捕獲し、
 愛鳥家で知られる隣家の前原さんに託した。許可を得てメジロを飼育するなど鳥に詳しい
 前原さんが見たところ、右足などにけがを負い、弱っていたため保護したという。
 最初は餌を与えても食べず、前原さんがくちばしを広げ、餌を与えるうちに元気を取り戻し、
 体長10センチにまで成長した。幼いころから鳥好きの前原さんは「鳴き声はクラーグヮー
 (スズメ)。メジロの突然変異は見たことがあるが白いスズメは初めてだ。けがが治ったら
 自然に返す」と語った。野鳥の飼育は認められていないため、前原さんは県自然保護課と
 調整し放鳥する予定だ。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00000000-ryu-oki

※画像:http://amd.c.yimg.jp/im_siggtBjrEHKIud.L4MiXuNZr5Q---x158-y200-q90/amd/20120530-00000000-ryu-000-0-thumb.jpg
2名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:27:19.62 ID:7jEezKDs0
じゅうしまつだろ
終了
3名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:27:39.18 ID:6KwVzclSP
苦労を重ねたんだろう
4名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:28:06.59 ID:ib2zddU80
アルビノ?
5名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:28:32.09 ID:3xWvUFsl0
スズメ・・・?
なんかくちびるとか違うような
6名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:28:38.24 ID:JT2Jt/3Y0
>>1
かわええw
7名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:28:56.65 ID:oZkRfMhQ0
白いカラスというのはハカイダーのバイクの事だ。

これ豆な
8名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:29:21.69 ID:pYwgKaff0
アルビノは抵抗力も低いし天敵に発見されやすいし。
放鳥したら「市ね」ってことなんだがなあ。
9名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:29:22.65 ID:CXJIUOa30
色を塗り忘れたんだろ
10名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:29:23.27 ID:teJdWZ/t0
   朝?チュンチュンにしてやんよ

       _,,, =・ァ≡・ァ
      _/::o・ァ ≡・ァ=・ァ
    ∈ミ;;;ノ,ノ ババババ
      へヽ
11名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:29:26.29 ID:mWiOdxnd0
白文鳥だ
12名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:29:38.00 ID:0dKFdock0
>>5
くちびるとかいうなww
13名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:29:51.70 ID:EDQMyP4xP
>鳴き声はクラーグヮー


(;‘ω‘ *)?
14名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:29:59.38 ID:D6YkzudW0
面白いスズメとして吉本が
15名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:30:22.34 ID:UNmhOf3y0
(*´・ω・)
16名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:30:24.26 ID:tQRVRWMo0
アルビノって目が赤いんじゃなかったっけ?
17名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:31:17.02 ID:iYHQAtVg0
のりP姐さん主演でドラマ化
18名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:31:46.04 ID:FhRa2eJsO
信州アルビノ交通グループ
19名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:31:48.25 ID:vgpEUExC0
ぺろっ・・・これはジュウシマツ!
20名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:31:50.79 ID:2eLiI1Dii
前もこう言うスズメがいて、「木にティッシュがひっかかってるのかと思った」って言われてたな。
21名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:31:59.69 ID:v6Hi/rtO0
22名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:32:03.08 ID:r+mxhFZCO
美しいな
23名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:32:16.76 ID:PpSeYH5u0
白文鳥
24名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:32:37.86 ID:cftDYIZ50
白い動物は狙われやすいってサスケの父ちゃんが言ってた
25名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:32:46.06 ID:tXriz0TK0
瑞兆だな、めでたい
26名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:32:48.75 ID:gB7Pb+Hz0
>>21
クジャクが美しすぎる
27名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:32:50.20 ID:r6LlEHhqO
な…南風原
28名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:33:00.17 ID:JeYNiOhe0
これ文鳥っていうんだよ。ちなみに25年前檻から飛び出たピーちゃんじゃないか?
29名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:33:00.27 ID:Cp4gWoel0
うちで40年前に飼ってた文鳥のピーちゃんに似てるw
30名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:33:49.79 ID:KOO8YV0T0
>>21
保存した。
31名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:34:02.66 ID:0s6ubDcK0
文鳥だろ、でもくちばしはスズメだw
32名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:34:12.56 ID:1nyrVigJ0
【キチガイ】 狂った鳩?永田町で逮捕…東京(画像なし)
33名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:34:13.55 ID:8AXq/rh20
嘴が大きすぎるよね。
34名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:34:19.27 ID:vgpEUExC0
35名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:34:22.69 ID:Tqd2+6z80
何で文鳥はピーちゃんなんだよw
おれんちにも昔ピーちゃんがいた
36名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:34:27.04 ID:H2FR4ZXzi
37名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:35:01.40 ID:ICLk13uh0
>>21
ゴリラが「俺のおかげ?」って感じでうぜぇww
38名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:35:03.80 ID:H+qKY0OB0
>>21
ゴリラが俺を誘ってやがる
39名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:35:15.44 ID:gu1VAOco0
>>26
色覚異常のおれも同意する。
40名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:35:37.13 ID:XSSS2yTf0
色と模様に惑わされて、雀の本当の美しさを見誤っていたごめん。
41名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:36:14.12 ID:t5DeMsBbi
昭和に飼われていた鳥のピーちゃん数は異常
42名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:36:21.71 ID:gB7Pb+Hz0
43名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:36:37.06 ID:CDwe+VP00
44名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:36:43.81 ID:A2ps+OmN0
> 「鳴き声はクラーグヮー(スズメ)」

鳴き声で判断するのか
45名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:36:53.38 ID:cPk8UGcr0
46名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:38:16.99 ID:iYHQAtVg0
♪アルビ〜ノ〜ぽてとちっぷす ひーはー!
47名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:38:28.48 ID:Vo4cmcps0
塗装。
48名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:38:52.54 ID:+CM0vv5w0
文鳥はもっとクチバシ赤いだろ
十姉妹だよ
49名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:40:13.58 ID:+Nq6zhTK0
どっかの神社で雀の丸焼き売ってるとこあったよな
親父曰くかなり美味しいらしいが
50ナマポから我慢汁:2012/05/30(水) 11:40:15.02 ID:NNw+hHJG0
>>21
ジョニー・ウィンターも追加でお願い
51名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:40:29.60 ID:u0SiyCBM0
ただのアルビノじゃねーか
カラスのアルビノとかは仲間外れにされてイジメに遭ったりしてて痛々しいんだよな
52名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:40:46.86 ID:G9LNyPPxi
うちの十姉妹に似てる
53名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:40:51.57 ID:whcffhP50
新種のスズメをみつけた
http://uproda.2ch-library.com/533657sO6/lib533657.jpg
54名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:42:04.78 ID:oFgswpObO
>>49
京都・伏見神社
55名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:42:39.39 ID:uk4GLMWc0
蒼いうさぎはまだぁ
56名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:43:07.09 ID:6nQcSMvdO
え?カラスはアルビノでも差別しないでしょ。何年か前にアルビノカラスを含む群の話を聞いたことがあるけど仲良くしてたよ……
57名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:43:52.19 ID:82BZCS9vO
カラーリングして野生に戻そう
58名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:43:54.72 ID:418WsGlS0
ある日のことじゃが・・・
59:2012/05/30(水) 11:43:56.53 ID:8X2GCXuIP
>>1
いい加減にしろw
文鳥じゃねーかよ
60名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:43:58.50 ID:49CVnfvS0
>>21
ゴリラ
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/9/7/974cc4c5.jpg
「カモン、ボーイ♪」とか言ってそうに見える
61名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:45:05.23 ID:4+Sa2xQx0
かわいくねぇw
62名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:45:58.57 ID:xdk4rgIq0
あら、かわいい
63名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:45:58.98 ID:S3RzlpJQ0
昔アルビノのインコ飼ってたが、アルビノって弱いと聞いてたけど
他のインコより一番長生きしたな。
64名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:46:34.10 ID:n095GhSV0
>>43
可愛い十姉妹ちゃん?
65名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:46:39.31 ID:LFfzMVm10
沖縄か。
放すときには赤くなってんのか?
66名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:46:53.41 ID:s+h/kdqS0
苦労してる顔だわ
67名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:47:08.99 ID:VH5O7FgfO

セシウムの影響?
68名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:47:59.54 ID:MT3ZgoGi0
>>43
目も赤み掛ってるね
くちばしも色が抜けてるしアルビノだね
69名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:48:20.95 ID:hiZuuCS20
>>49
54のとおり神社だと伏見稲荷
うまかったよ(非難されそうだが素材知ってても食えた)
他に、スポット入荷で中華産を近所のスーパー冷凍で見かけたことあり(手は出さなかった)
70名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:48:28.37 ID:OLGB0zLZO
遂に放射線被害来たか…
最近ガンガン降ってるからなぁ、黄砂
71名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:48:30.38 ID:dzfUqQRQO
>>21
孔雀と蛇は神々しく見える
72名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:49:14.79 ID:qLWdB3u10
白髪灼眼
73名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:49:35.57 ID:EopU44ir0
赤いキツネ
緑のタヌキ
青いウサギ
白いスズメ ←new
74名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:50:13.10 ID:+Nq6zhTK0
>>54
伏見か
稲作の守り神だから害鳥である雀を食うってことなんだろうかね
一度食いに行ってみるかな
昔は焼き鳥屋でもツグミや雀の丸焼きよく売ってたらしいが
75名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:50:22.45 ID:ggzon41e0
>>67
こういう科学的根拠がないレスをして恥ずかしくないんだろうか
76名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:50:30.52 ID:ryyq5fRo0
>>1 なんか達観してるような顔つきw
77名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:50:36.47 ID:rgJKZkszO
>>49
あんな小さな鳥に、食べる所なんてあるのか?
78名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:50:45.78 ID:TdSBY0HC0
なもん珍しくもない、うちの屋根にもいたんで写真取ったぞw
79名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:51:53.05 ID:u0SiyCBM0
80名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:51:54.05 ID:UL+y96di0
くちばしの形がスズメじゃねー
81名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:52:02.15 ID:OLGB0zLZO
>>21
リスがQBに見えるんだが
82名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:52:17.10 ID:EyqbY/8n0
>>21
蛇俺のちんこみたいで綺麗
83名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:52:37.16 ID:gB7Pb+Hz0
>>77
丸焼きにして丸ごと食べます
84名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:52:54.98 ID:hKwTiBXo0
>>78
見せて見せてーヽ(´ー`)ノ
85名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:53:20.70 ID:G85TRhN30
>>10
かわいいAAw
86名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:53:48.19 ID:KbYpX3Zg0
>>82
イトミミズさんこんにちわ
87名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:53:49.74 ID:RKiCplMq0
十姉妹は自然界に居ません
造ったものです
88名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:54:14.07 ID:1a3keNTqO
白文鳥じゃないのか
89名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:54:45.97 ID:MWzf/8Zs0
地味な文鳥ってかんじ
90秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/05/30(水) 11:54:53.04 ID:1TnEvbdo0
('A`)q□ >>21
(へへ    白いワニw
91名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:55:50.19 ID:18dCDDlM0
>>45
どーしてこーなった(´・ω・`)
92名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:57:21.82 ID:2rVmYRH80
きのうは雀がチュンチュンじゃなくビービー鳴き交わしたんでおどろいた
93名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:57:44.01 ID:ewHCbj4n0
放鳥するより保護したほうがいいんじゃないかな
94名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:58:20.95 ID:HwC9bQms0
>>78
珍しくもないのに写真撮ったのかよ
95名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:58:22.71 ID:lD1Q3vrrO
>>21
孔雀と蛇、白人に神々しさを感じるな
96名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:58:31.35 ID:fWT/tWfX0
あやしいわーるど@ソゼ

ヽ(´ー`)ノ

http://jbbs.livedoor.jp/internet/15615/
97名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:58:35.46 ID:pX8wrPA0i
>>21
孔雀すげぇな…正に自然が織り成す美
どこ行けば見れる?都内から遠い?
98名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:58:39.39 ID:49CVnfvS0
>>79
ファッキューさんw
99名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:59:05.72 ID:5roYNbib0
あら
100名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:59:31.80 ID:Hw/43JXu0
白くなっただけでこの達観した表情はなんなんだ
101名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:59:45.92 ID:QJs26d9S0
文鳥ちゃうんか
102名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:00:13.46 ID:2RPU+8I0O
愛鳥家のとなりに迷い込むところが愛おしい…
「助けてチュン」とか
(´・ω・)
103名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:00:14.13 ID:mvPvS3kG0

白一色というのは、なんだか凄く可愛いな。猫でもそう思うわ・・・
104名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:00:25.63 ID:XYzn0Js3P
>>43
スズメ君だ。文鳥じゃないね。
105名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:01:59.51 ID:oOAySUDgi
白いカラスはハカイダーの愛車な
106名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:02:12.52 ID:ec+a4XDE0
十姉妹か文鳥じゃないのか

文鳥はもっとくちばし赤いから十姉妹か
107エラ通信:2012/05/30(水) 12:02:36.21 ID:nYzyX4AA0

ヾ吉ヽ
 <,,`∀´>  1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″
 ヾ吉ヽ    ヾ本ヽ
  <,,`∀´>  <,,`∀´> 2羽でチュチュン!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″
 ヾ吉ヽ    ヾ本ヽ   ヾ組ヽ
 <,,`∀´>  <,,`∀´>  <,,`∀´>  3羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″
 
   . ______________
   | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
   | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
   | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
   | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
   | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
   | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
   | |┼┼‖┼┼┼‖┼┼┼‖┼┼| |
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
108名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:02:49.73 ID:zS71o55l0
むか〜しこんな文鳥飼ってたけどクチバシが真っ赤だったな
109名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:03:00.38 ID:shFANTzWi
スポッ
 _,,,  
/::o・ァ 十姉妹だろ!
 ̄ ̄ ̄
シュパッ
 ξ
 ̄ ̄ ̄
110名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:03:27.65 ID:n5/GN3T/O
チャンス目orハズレ
111名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:03:54.05 ID:X1tKJhYIO
旨そうだな
112名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:05:39.29 ID:tnw5YJ19i
誰かがイタズラで白髪染め使って白く染めたな。
113名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:07:08.70 ID:lage+kT10
>>107
日本の雀さんはそんなエラ張ってないニダw
114名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:09:02.85 ID:8sQ78GTk0
>>21
くじらが好きだ
115名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:09:08.85 ID:AXAeDsI90
ピンクやブルーのひよこなら見たことがあるぞ
116名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:09:29.13 ID:HAT+J43h0
文鳥?っての?
117名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:09:33.33 ID:fWT/tWfX0
あやしいわーるど@ソゼ

ヽ(´ー`)ノ

http://jbbs.livedoor.jp/internet/15615/
118名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:10:10.13 ID:HOTXnSiXO
ん?「最低でも県外」とか囀ってってないかい?
119名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:15:49.40 ID:XsbtDaVYO
かわいい
120名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:16:01.87 ID:pS60tNbGO
このこ雀なの?
なんだかセクシー
121エラ通信:2012/05/30(水) 12:20:16.19 ID:nYzyX4AA0
>>118
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240395602/
090422【政治】 民主・鳩山氏が、不思議な漢字間違い…「日本→日木」「自由党→白由党」「理解→埋解」と自身の公式サイトで
122名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:20:54.72 ID:KyV5VEPk0
放射能キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
123名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:22:15.36 ID:KyV5VEPk0
うちの近所の公園にアルビノの鳩がよく来る
最近、関東地方でアルビノの野鳥が増えてるからそのうち珍しくなくなるかもね
124名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:22:49.05 ID:TaVfzhh00
>>1
沖縄終了のフラグ?
125名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:24:27.07 ID:v8wfnKUW0
黒いドラえもんまだー?
126名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:25:55.44 ID:jFhVOtvW0
保護しといた方がいいのでは?
天敵に狙われやすそう。
127名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:26:10.70 ID:2EbMM5/w0
>>16
そうだよねえ
128名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:27:54.35 ID:DXNEqWndO
>>1

文鳥ではないのか?
129名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:28:03.60 ID:S0jJbV4vO
なんか…かわいい
130名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:28:20.75 ID:aa4K/90LO
なんも珍しくない、うちの家には白いネコに白い犬に白いウサギまでおるねん、
131名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:28:34.08 ID:vgC+87NG0
まだ誰も気づいてないかも知れんが
これはやはりまずい兆候だな
絶滅の危機が近づいている
数を減らして近親交配した時によく起こる現象

野鳥の会みたいな団体まかせでなく環境省が雀の生息調査から着手すべきだと思う

132名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:31:23.59 ID:7snrWX8T0
>>21
写真撮るときこういう顔してポーズとる奴いるよね

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/9/7/974cc4c5.jpg
133名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:31:44.63 ID:pubEdsNXO
アルビノは一定の確率でうまれてくる。

ただ目立つからほとんど食われて死ぬだけ。
134名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:32:42.68 ID:bthAk4uRO
俺は文鳥に思えるんだが。

135名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:33:58.23 ID:Ps3kbDas0
昔家にいた文長に似ているよ
136名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:34:15.04 ID:2fZdmulv0
オキシドールで脱色したな
不良の始まり
137名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:34:15.17 ID:9jgcqIs+O
山崎邦正かと思った
138名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:35:44.75 ID:x6xda72+O
よく都合よく隣に愛鳥家がいたもんだ
139名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:36:10.35 ID:JT2Jt/3Y0
俺漫画描いてたんだけど追い詰められすぎて最後の方は白いワニが見えるようになった
140名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:36:14.26 ID:4sPYZRfV0
>>77
脳味噌が美味いんだよ
141名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:36:50.69 ID:XFmMiPmt0
あんまりかわいくないな
アルビノってことは目が赤いの?
142名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:37:18.83 ID:DPtFvBBI0
スズメ
スズメ亜種
スズメ希少種
スズメ変異種

アルビノスズメ
143名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:38:44.67 ID:E1EMpXRx0
>>21
白いワニって実在してたんだ
144 【関電 79.2 %】 :2012/05/30(水) 12:39:34.45 ID:Q9HMwYV70
かわいいのぅ
145名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:42:40.40 ID:3hyRD3E80
子供の頃飼っていたじゅうしまつにソックリだ
146名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:42:47.62 ID:aM+FR4zC0
ここまで放射能のせいなし
147名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:44:17.51 ID:aa50+del0
自然に放したらカラスに襲われて即終了
148名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:45:30.85 ID:pZNxAyMV0
スズメ?
149名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:48:40.34 ID:s+ulr9hsO
アルビノの人見たことあるけど、本当に真っ白だった
神秘的だった
150名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:49:07.56 ID:M+tdHfFd0
文鳥だろ。
くちばしがちがうんじゃんよ。
151名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:49:11.60 ID:XYzn0Js3P
この子は文鳥でも十姉妹でもないよ。立派なスズメ君だ。
そもそも大きさが違うだろ。
152名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:49:22.29 ID:54xYpJqD0
かわいい文鳥ですね
153名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:50:10.14 ID:gHqKUZbt0
ほ、ほ、ほうしゃのうの影響だぁ〜
154名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:50:24.05 ID:ocjAuyPj0
>>2
どう見ても、くちばしの色がジュウシマツw
だれも気が付かないのだろうか・・・
155名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:52:22.27 ID:JeHFRbbY0
うん、文鳥だな
156名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:52:23.95 ID:+CM0vv5w0
文鳥と言ってる人が多いな
文鳥とは明らかに違うだろ
157名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:53:02.78 ID:BnM6nONdO
考え深そうな顔つきしてるな
158名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:53:58.04 ID:erC2vLNb0
>>139
吉祥寺ニュークリニックへ!
159名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:54:14.06 ID:QonSu7O/0
放鳥するのか。
目立つから、まず長生きはできないだろうな。
160名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 12:59:39.30 ID:hKwTiBXo0
>>159
クローン白スズメを研究して繁殖させてみるのがいいと思う
161名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:00:48.66 ID:erC2vLNb0
>>156
子供の頃、文鳥を猫に食われた。

今は猫好き。人生わからんな。
162名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:01:53.60 ID:grIgQBri0
これは特例としてペットとして飼えよ
この色では群れにも入れず、すぐに死んでしまう
163名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:03:05.36 ID:KbYpX3Zg0
クチバシの形がスズメじゃない気がするが、
おい先短いじいさんが珍しいって喜んでるなら雀でいいと思う
164名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:04:30.19 ID:xPoKWWil0
>>156
どっちかってと十姉妹
165名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:05:02.91 ID:2eLiI1Dii
>>28-29
ワロタw
166名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:05:47.43 ID:I0GDYO500
「白い…クラーグヮー」

モビルスーツみたい
167名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:06:17.64 ID:pA1qOyyo0
鳥がきた
168名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:08:01.09 ID:+CM0vv5w0
169名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:08:23.09 ID:Sky3aaXXO
白い方が勝つわ
170名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:08:45.93 ID:2EbMM5/w0
>>163
(´・ω・`)ノ 俺もそれでいい
171名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:09:10.63 ID:hKwTiBXo0
>>162
白い突然変異の鳥を見かけたことがあるが他の仲間と仲良くしていたよ
172名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:09:35.05 ID:R98DZt/H0
シロスズメだろ
173名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:10:32.08 ID:3sEKkYGj0
インコ?
174名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:13:18.21 ID:LUuJL7B4i
公になった以上は離さないとダメなんだろうな。
外に離す方が残酷だと思うのは人のおごりか。
175名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:16:25.88 ID:MVawbWpU0
日本昔話の白いスズメを思い出した。
176名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:18:52.87 ID:d5LbGQaA0
真っ白に燃え尽きたんだな
177名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:22:00.08 ID:P0XY4jPcO
マッタリした表情がいいな、狭い鳥かごがかわいそう
178名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:23:34.75 ID:LIJNVtg70
だがなんだろう。
普通のスズメの方がかわいい。
179名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:27:03.57 ID:n2+izC8WO
>>163
手前の方が先に逝けよ。
こんなほのぼのスレで不必要な発言すんな、長寿の方を冒涜する腐った行政に毒された馬鹿たれが。
180名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:29:19.15 ID:lnimT9VH0
野生で生きていけるのかな?
群からハブられてすぐに死にそう。
白化個体はむしろ野性に返さず、人が飼ったほうがいいのでは。
法律なんてケースバイケースで適用しろよ。
181名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:29:39.11 ID:Ck2ONjNG0
>>168
どう見てもジュウシマツです
ありがとうございました
182名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:29:41.52 ID:v1VlKDvH0
文鳥にしか見えないw
183名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:33:33.87 ID:xTVi6DdpO
>>21
いっぱい保存したわー
孔雀とライオンは綺麗だけどリスやペンギン、ゴリラは仲間より弱々しく見えるねやっぱり
黒人のアルビノって難儀だなすぐ皮膚ガンになりそうだ
184名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:33:55.07 ID:YbKyAa2JO
ウチはシジュウカラ飼ってる。
幼鳥のときに巣から落ちてたのを拾ってきた。
すっかり居着いてて、もう外に放したら絶対生きられない
185名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:33:58.26 ID:uiOoKvQD0
>>21
アルビノの黒人はやっぱり黒人なのかw
186名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:34:11.66 ID:Zk/NfLi70
すずめか?
187名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:34:29.14 ID:3XGMn1T7P
ほっぺたに丸のあるぷくぷく太ったスズメって超かわいいよなw
188名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:35:48.78 ID:js60vsjCO
かわいいw
189名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:36:04.51 ID:cInbRd2r0
>>21
黒人って小麦粉まぶしただけちゃうんか?!
190名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:36:20.67 ID:lnimT9VH0
>>168
あっ!ジュウシマツだ!
これは飼い鳥なんだから、野に放したらあかんでぇ。
責任持って飼ってやり〜な。
191名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:37:27.19 ID:YbKyAa2JO
>>21
クジャクむっちゃキレイやん
192名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:38:20.69 ID:cInbRd2r0
>>34
なんだこりゃwwwwwwwwww
193名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:38:21.65 ID:VH5O7FgfO
>>185
それはマイケル
194名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:38:36.63 ID:K+bNlUPF0
俺は自分のバイクに「白いカラス」と名づけた
195名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:40:24.22 ID:IS+MZtG20
巨人の長嶋監督もガルビーノ大好きだったな
196名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:41:28.63 ID:W/8wcZRW0
福島から飛んできたのか
197名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:41:29.47 ID:UxWZIC6NO
>>21
うまい!
198名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:42:50.33 ID:b25P3InjO
かわいい
199名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:42:55.97 ID:Apx80LcT0
>>139
それはアルビノって言って皮膚細胞の色素の異常によって起こる突然変異の一種なんだぜ
200名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:43:57.00 ID:b1mFvB6Z0
史書を見ると各地で白い動物を瑞兆として献上してる記述が沢山あるな
なんか恩賞とか官位が貰えたりする
場合によってはそれにちなんで元号が変わったり
昔ならこの人何かもらえたなw
201名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:45:47.36 ID:lxxo9EWW0
>>21
この孔雀は素晴らしく美しい

ゴリラは・・
202名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:46:57.69 ID:FEhnb9L6O
きれいだな
品のあるスズメちゃん
203名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:47:08.29 ID:Lgzzv+9V0
>>49
伏見稲荷のスズメの丸焼きは肉だと思ってはいけない。

あれはゴリゴリと骨を喰うものだ。
204名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:47:17.14 ID:/mM7nJhA0
さすが日本の朝鮮日報社、捏造がお得意。
どうみても白文鳥です。
205名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:47:37.62 ID:2ktlchOY0
>>21にあしたのジョーを加えてくれ
206名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:48:33.60 ID:vrh8Iq1h0
フクシマか
207名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:50:44.23 ID:B3UtBnM60
>>21
ライオンに威厳が無いぞ?
208名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:51:27.68 ID:Ck2ONjNG0
>>203
残酷だが、頭噛み砕いて脳を食べるのが一番うまい
肉はほとんどないし
209名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:55:17.69 ID:BoAEMOKkO
>>21
鶯谷にあたりにそっくりの熟女の風俗嬢がいる
210名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:55:44.35 ID:3rGkAh9D0
スズメ「クラーグヮーWWWW」
なんて発音すんの?
クラーグゥーじゃなくてグヮー???グヮーなんて発音人間にはできないからwwww
211名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:55:58.40 ID:/famor2b0
>>21
白い黒人って、呪術的な理由で食うために狙われやすいんだっけ
212名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:59:06.83 ID:VusJhCoFO
白スズメ『他のヤツらは入れ墨です』
213名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:00:47.28 ID:KBwsl9NsO
>>210
沖縄んちゅって海からきたクトゥルフの末裔なんじゃね!

…文鳥だろコレ
214名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:01:11.18 ID:6CdrcT0L0
215名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:02:31.69 ID:GIT+PhiJ0
文鳥はもっと嘴が太くて赤い
216名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:04:21.24 ID:zE83gBiVP
>>58
俺は好きだよ
217名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:04:49.45 ID:I7xmBGqB0
白かったら文鳥ぽくなるんだね
218名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:05:24.50 ID:NP3YTF0W0
アルビノ?単なる白化?
目が赤くないけどなぁ〜
219名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:08:10.50 ID:FEhnb9L6O
>>215
文鳥のアルビノならくちばしの色も目のまわりの色もこんな風に抜けてるでしょ
220名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:09:52.73 ID:2ktlchOY0
昔、白いインコが生まれて普通に飼ってたよ
目は赤かった
221名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:13:10.49 ID:GIT+PhiJ0
>>219
嘴の形とバランスが違う
222名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:15:52.53 ID:l+hAa6hB0
>>184
餌はどんなのを与えていますか?
223名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:18:28.09 ID:lNWiL7L6O
文鳥だろこれwww
224名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:20:34.32 ID:v2LIYEp/0
やっぱり
漏れも文鳥やと思た
225名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:28:07.67 ID:y3U1lBjx0
226名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:28:54.70 ID:4PXf625a0
最近すずめ見なくなったわ
みんなカラスに食われてしまったの?
227名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:36:53.94 ID:NZLhloOt0
こいつ(ジュウシマツ)は生き別れの双子のお姉さんとか?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d9/6dbcc71952da64909fc94c72cb10b5d0.jpg
228名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:38:48.62 ID:EDQMyP4xP
>>225
カラスの子供…?
229名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:41:15.60 ID:3sEKkYGj0
>>225
手乗りガラス
230名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:42:03.63 ID:Ck2ONjNG0
>>226
人間が食っちゃったんじゃないかな(´・ω・`)
焼き鳥やに普通に売ってるしな
231名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:42:13.70 ID:hKwTiBXo0
>>225
黒い子かわいいなw 仲間とも仲良しでほほえましい
232名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:42:48.57 ID:CYeG2HwS0
放射能の影響だな。
233名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:43:56.68 ID:A17UFOGs0
>>225
真っ黒だなwかわええwwwww
234名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:44:02.82 ID:NP3YTF0W0
>>226
最近は山に営巣してる。住宅事情が変わってきたからね。
住宅街から野山に移動している。その分山にいた鳥が追いやられている感じ。
235名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:44:17.65 ID:Bw8SinEY0
ついに沖縄はシナに占領か
236名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:45:34.95 ID:ftZdphhU0
ただの白化個体でアルビノじゃないぞこれ。

新聞記者ってどうして何も知らないことを記事にするんだ?
237名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:48:35.28 ID:ftZdphhU0
>>214
もしかしたら孔雀の飾り羽があるのをメスだと思ってる池沼さん?
238名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:49:52.19 ID:f7U6B0i6i
目が黒いからアルビノでは無いな。
239名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:51:11.96 ID:+UZak+Nh0
>けがが治ったら自然に返す

法的には難しいかもしれないが
自然界に帰すのはできればやめてほしい。
アルビノって外敵に狙われやすいから。
240名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:51:31.88 ID:hDfXSa6M0
>>225
か、かわいい...
241名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:51:47.85 ID:hKwTiBXo0
>>236 >>ただの白化個体でアルビノじゃない

くわしく!
242名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:52:08.40 ID:f7U6B0i6i
ちゃんと調べろ。十姉妹もしれないぞ。
243名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:53:11.34 ID:6DmRoZ2BO
黒も白もカワユス////
244名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:54:30.84 ID:Gj09FBRm0
文鳥やカラスの子供をスズメと偽るとか

人を騙すのも大概にしろ
245名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:56:45.28 ID:zTeZY0wG0
スズメは自分の子じゃなくても小さい子の面倒見るから、見ていて癒される
246名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:57:26.02 ID:CHTUqoAm0
> 鳴き声はクラーグヮー(スズメ)。
スズメの鳴き声ってそんなんだっけ?
247名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:58:09.16 ID:f7U6B0i6i
>>246
沖縄でスズメのことだろw
248名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:58:43.89 ID:X5B8/b0p0
うちのピーちゃんにそっくり
249名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:58:57.14 ID:ZjGIzL0E0
雀って食うもんだろ
伏見大社じゃ雀の焼き鳥が名物
赤でも白でも雀を食う日本人は愛国日本人だ
250名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:59:13.86 ID:CHTUqoAm0
>>247
ああ、やっと意味がわかったw
251名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:59:30.04 ID:EnyaIgli0
こいつに罪はない
252名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:59:55.61 ID:GIT+PhiJ0
鳥好きの前原さんが鳴き声はスズメと言ってるからスズメなんだよ!
253名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:00:44.66 ID:g4CdSPz60
>>21
ライオンがなんか犬のわさおっぽい
254名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:00:54.48 ID:CDwe+VP00
十姉妹 乳姉妹
255名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:02:05.14 ID:9Av9ddVN0
写真と鳴き声の表現から、
ジュウシマツのAAを思いだした。
256名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:03:18.69 ID:O4KjoXU50
>>1
文鳥では?
257名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:04:58.57 ID:6J7z1kf/0
>>225
カラスと浮気して出来た子だな
258名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:06:42.66 ID:zT6X/FoYO
>>21
白人と黒人を貼っておいてアジア人を貼らないのはなぜだwww
アジア人の色素欠乏症はいないのw?
259名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:07:14.26 ID:VVNJC1tJO
白文鳥にしか見えないw
260名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:08:34.70 ID:BCFsqbmQ0
261名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:08:45.36 ID:tPXkA5bfO
白チョコボじゃね
262名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:10:07.81 ID:l1DwkIw00
きっと穴熊破りのシステムを研究しすぎたのだろう
263名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:11:14.54 ID:3SD4uD9iO
文鳥ワロタw
264名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:12:53.22 ID:1I+eu1KT0
スズメなの?これ ノーマルの方がかわいいな・・・
265名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:13:11.86 ID:aYTgzQPt0
こっちのほうが200倍カワイイよ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up0112.jpg
266名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:15:11.12 ID:5QlTq1Jx0
>>265
シマエナガちゃん!
267名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:18:23.52 ID:EDQMyP4xP
白スズメと黒スズメで交配したら灰色スズメが生まれるんかお?
268名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:21:17.68 ID:iraROpfY0
>>225
カラスとセックスしたのか
269名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:23:15.10 ID:7IWC8Tio0
>>21
黒人は周囲の目がかわいそうだな
270名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:24:49.87 ID:LKxQrqAtO
これはただの文鳥です。
271名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:25:16.63 ID:7eGF9cSG0
コイツ欲しいな
272名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:26:52.05 ID:5QlTq1Jx0
>>267
つまりこんなやつですね?
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338359117559.jpg
273名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:27:53.61 ID:71oxJaeF0
>>21
オチつけてんじゃねえよwww
274名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:31:48.16 ID:EDQMyP4xP
>>272
エェエェエエェエェエエェエェェエェエェェエエエェェ!w
275名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:32:23.34 ID:cLEynArz0
放鳥しちゃアカンじゃないか?異質のものは虐めにあうもの。
足の怪我だってつつかれたかもしれないし、ここは内緒で
かごの鳥にしてやった方が安全。この子のためでしょ
276名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:33:18.20 ID:p4QHTTXG0
>>5,>>154
色素が抜けちまってるから、くちびるも色が薄いんだと思うよ。
それよりも目が赤くないのが気になる。
277名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:34:26.43 ID:DWt5eCRX0
「こりゃ、貧血の文鳥ですな・・・」
278名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:36:06.30 ID:camFTg/90
グロ注意↓アルビノのもう死にそうな爺キモイ
http://www.johnnywinter.jp/
279名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:36:17.10 ID:sCBn1h7M0
文鳥だろ

それにしても今年はセミが鳴かない。おかしい
280名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:37:52.08 ID:RgKKhGWd0

 ヾヽヽ      _ _    、、
 <丶`∀´> 1  丶|丶|  ー-,  -千- __   ヽ     |
  ミ_ノ   ┴ ./、|/、|   (    ノ   ┤  __ノ   o
  ″″                   〜

 ヾヽヽ    ヾヽヽ       _ _    、、
 <丶`∀´><丶`∀´> ⌒,  丶| 丶|  ー-,  -千- __   -千- __   ヽ     |  |
  ミ_ノ    ミ_ノ  /    /、| /、|   (    ノ   ┤    ノ  ┤  __ノ   o o
  ″″    ″″   ̄ ̄                  〜       〜
281名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:37:56.35 ID:DFC+lMLKO
名前はエルリックでお願いします
282名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:38:03.64 ID:YZxu2YMC0
文鳥だっつのw メスは雀も文鳥も声にてるし
283名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:40:29.80 ID:cLEynArz0
セミよりツバメが先だ!
今年は少ない やっと何羽か飛んでたが
あの「ブブブブ」って声聞いてないや
284名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:40:50.95 ID:0K0cJJ8F0
文鳥もスズメ科だからよく似てるな。
でもやっぱしクチバシは赤のほうがかわいいよ^^
285名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:42:35.68 ID:1I+eu1KT0
>>265
かわいいw
286名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:42:37.17 ID:mcJWrRaSO
思ってた以上に白かった
287名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:44:39.08 ID:YZxu2YMC0
あーでもよく見たら文鳥とは顔がぜんぜん違うわ
288名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:46:35.25 ID:E1EMpXRx0
だから見比べてみろよ
文鳥とはくちばしの形がまったく違うから
289名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:47:21.36 ID:pmNEOg+KO
麦や米の収穫時期になるとスズメ少なくなるよね
害鳥駆除するのかな?
290名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:48:32.29 ID:+CM0vv5w0
折角並べたのに何でまだ文鳥ってレスが多いんだよ
>>168
291名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:51:19.17 ID:sCBn1h7M0
驚きの白さ。手乗り白文鳥最強伝説
292名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:53:05.01 ID:Xa/qHpNU0
スズメ画像ならマンホールの奴が最高に可愛いなw
293名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:54:08.87 ID:wstnG9TX0
>>278
ウィンター兄弟は綺麗だったんだぞ
http://livedoor.blogimg.jp/radio_99/imgs/d/1/d191e198.jpg
294名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:54:12.29 ID:oqoLDrta0
調べたら白スズメって珍しいけどいる事はいるんだね。
古来から瑞鳥ってなってるとか。
見た人はなんか良い事あるかもよ
295名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:55:21.64 ID:rQeHxoQO0
じゅうしまつも知らないのかな?
すずめのくちばしはこんなタラコじゃないし

まえに黒いすずめが見つかったときは欲しかったけど
じゅうしまつなんかイラネ
296名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:55:23.80 ID:9s9zklI+0
ノーマルのが愛らしいな
あの可愛さは目の周りが白いとか、黒が入っているとか
そういうマジックだったのか
297名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:56:15.01 ID:MvrZzL5S0
すずめに見えない
298名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:57:11.05 ID:WFnh7fbgi
これうちのピーちゃんじゃねえか
先週から帰ってないんだよ!
299名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:59:08.80 ID:ix7MJQWp0
300名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:02:17.69 ID:wstnG9TX0
>>299
取材とか受けずにひっそり暮らしたいのに、押しの強い家族に押し切られ
あまつさえ中央につれてこられた様子のねーちゃん見てると凹むわ
301名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:08:41.99 ID:Dn5JkjpjO
【尾も白いすずめ】って土産物開発すりゃいい
302名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:20:40.55 ID:Xscag8smO
本当にスズメ?違う鳥じゃね?
スズメたんは茶色の頭が可愛いんだよ
チュンチュンさえずって可愛いよスズメたん
303名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:22:11.06 ID:hKwTiBXo0
>>272
かわいいなあw
304名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:26:34.97 ID:KcaR9BSl0
文鳥よりも十姉妹に似てるね。

305名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:29:06.14 ID:Q92yNc5K0
ほう。思ったより白かった。
306名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:30:52.69 ID:YCNFJ50S0
たしかに十姉妹っぽい…
ただ、スズメと十姉妹を比べるとスズメのほうがわずかに大きい
あと、スズメは野生だけにムキムキ。十姉妹は華奢

>>8
別にアルビノだからって生命力が弱いってことはないぞ
ありがちな誤解
307名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:32:43.59 ID:q4EamDuo0
野鳥を保護したら野鳥保護法に違反するんじゃね?
308名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:32:58.87 ID:sCBn1h7M0
白いスズメ

あとにバチを付けると一気に緊張
白いカラスだと一気にダークヒーロー
309名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:33:19.34 ID:YCNFJ50S0
>>16
必ず赤いわけではない
これもありがちな誤解

ヒヨコの目は黒いだろ。また、黄色いのは卵の黄身の色らしい
310名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:34:40.44 ID:Q92yNc5K0
>>309
ヒヨコの例えは違うんじゃねーか?
311名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:35:11.83 ID:f7U6B0i6i
>>307
飼育したらね。
>>1にも書いてある
312名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:36:22.49 ID:YCNFJ50S0
白ブチすらアルビノ扱いするほどアルビノ呼ばわりが大好きな○○の話でも
アオダイショウの話は全くといって出ないので爬虫類差別だ
313名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:39:21.85 ID:sCBn1h7M0
>>312
それ白大将だからな
314名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:39:22.44 ID:YCNFJ50S0
>>63
アルビノ=弱い、が嘘だから。少なくとも科学的根拠はない

弱かったら実験用に鬼の様に増やせないよね
>>87
コシジロキンパラ
315名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:41:14.13 ID:oFgswpObO
カワユス
316名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:42:00.83 ID:Yx2RY2O90
雪ウサギは冬毛が白いだけでアルビノじゃないから
目は黒くていいんだよな?

あなたのおめめはなぜ赤い?
母さん夢見て泣いたから
って歌があるけど
317名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:42:05.69 ID:YCNFJ50S0
>>97
多摩動物園に昔いたぞ
園内歩いてるから
318名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:44:04.98 ID:2ktlchOY0
>>299
逮捕しろ
319名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:44:08.91 ID:ZY3w1uqy0
あらかわいい
320名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:44:11.58 ID:Yx2RY2O90
>>314
弱いの意味が違うのでは

ジャパニーズ・ホワイトも
岩国のシロヘビも人間の保護下で増えてるだけだし
321名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:45:39.47 ID:YCNFJ50S0
>>179
長寿を冒涜してるのはここの住人だと思うぞ
「年金泥棒○ね」とかさ
322名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:47:29.32 ID:5lkjx0VQ0
朝日新聞「ちょっと待って欲しい。何故、赤化が存在しないのだろうか」
323名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:50:09.97 ID:YCNFJ50S0
>>180
ハブられてすぐに死んでもそれが自然なのだが。
むやみやたらと生かすのは自然じゃない。
どーせすぐ死ぬんだったら、標本にでもしたほうがいいんじゃねえの。
スズメにも完全白化が生まれうるという証拠になる。学術的に貴重だ。
324名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:57:43.24 ID:YCNFJ50S0
>>225
何かと思ったらスズメかよっ!これは珍しいな

よく黒化するシマヘビは珍しくはないが…
325名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:00:31.33 ID:YCNFJ50S0
>>21のライオンはアルビノじゃないじゃんか〜
鼻の周りや唇の皮膚が黒い
326名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:03:54.04 ID:YCNFJ50S0
>>267
どちらも表現されにくい遺伝をすると思うので、
どちらかより表現されやすい方の色になると思う

高校生物だぜ
327名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:07:01.26 ID:YCNFJ50S0
>>284
スズメ科じゃない、スズメ目
スズメはハタオリドリ科
文鳥はカエデチョウ科
328名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:10:33.53 ID:GIT+PhiJ0
大きさ比:
文鳥>スズメ>ジュウシマツ
329名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:17:59.26 ID:EiRYnAC+0

2012/05 「迫りくる! 中国の侵略から沖縄を守れ! 」 石 平氏・ 恵 隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=tQkCbMDPNkU

■"中華帝国"が動き始めた!!/ 評論家  石 平氏

■沖縄では「弾を撃たない戦争」が始まっている!!/ 拓殖大学客員教授  恵 隆之介 氏

■□■□■□■□■□■□■□■

尖閣問題と中国覇権 〔沖縄・米軍基地がグアム撤退/その後の日本は?〕
http://www.youtube.com/watch?v=6oH-iNp_DJc
330名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:19:32.29 ID:UehH+lbI0
>>1
なにこれwww
ジュウシマツじゃないの
かわええな
331名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:19:55.85 ID:UslblXsj0
かっこいい
332名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:23:20.04 ID:YpaG9JgPO
マイケル・雀ソン
333名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:23:24.69 ID:5SF3hEBbO
カナリヤっぽくもあり…やっぱフィンチじゃ。かわいいよ。
334名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:24:20.82 ID:C7xHwLXV0
なんかえらく年老いてる感じするな
335名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:26:04.29 ID:0jL6W28SO
>>225
黒良いな
336名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:26:10.64 ID:JnsPeEswO
>>21
ジャングル大帝のレオや江口寿史の白いワニが実際にいたとは…
337名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:27:19.97 ID:XdmgcL6d0
>>1
どうみてもジュウシマツです。ありがとうございました。
どうみてもジュウシマツです。ありがとうございました。
どうみてもジュウシマツです。ありがとうございました。
338名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:27:42.78 ID:ZO1TWgG70
突然変異?白いカラスを発見 北海道帯広市(11/07/22)
ttp://www.youtube.com/watch?v=er25ww_7AEc
339名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:29:10.45 ID:bS3iHjdq0
>>1
雀のフォルムじゃねえじゃん
340名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:32:12.29 ID:pajWTY2r0
fghjkl;
341名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:32:46.02 ID:O8JNDUJL0
>>236
白化個体=アルビノ
白変個体=>>1
342名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:33:38.04 ID:6J7z1kf/0
虐められて怪我したんだろうな
治ったからって放鳥して大丈夫なのか
343名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:37:02.77 ID:LZMmk3070
白髪かよ
344名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:39:06.31 ID:zp6TjSKti
>>337
この写真じゃわからないけど
スズメとジュウシマツは
大きさが全然違うから間違うことはないよ
345名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:45:05.33 ID:gGwJOsjX0
スズメもだんだん白くなっていくだろう
茶色くしてるのは、敵から逃げるため、敵がいなくなると
白に戻る
346名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:51:53.88 ID:5SF3hEBbO
ギロチンの刑の直前だったんだろう。
347名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:52:21.73 ID:ih7XEstA0
ID:YCNFJ50S0
こいつ適当なこと言い過ぎだろ
348名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:52:55.70 ID:h49oK2GY0
349名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:56:09.39 ID:IMZUxusO0
地元の動物園的な場所で飼ってもらったらどうよ?
350名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:59:07.42 ID:ELPsecOtO
文鳥?
351名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:59:10.01 ID:RfifuxZ60
>>34
この子、ちゃんと助けてもらえたんだよね。
礼も言わずに飛び去ったそうな。
352名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:59:40.71 ID:KSHhYHou0
>>345
樹木が減少して白系の建物が増えてるから、体が白い方が都合が良くなってきてるとか。
353名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:00:08.35 ID:2PggdJ/R0
>>1
スズメじゃねえだろ・・・
なんだこれ
354名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:01:41.83 ID:2OqCicVT0
モバゲで質問してたの思い出した。
同一かな。
355名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:02:21.08 ID:RfifuxZ60
>>225
何でこんなに黒くなるの?

>>236
えっ?
356名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:02:54.50 ID:+FZIvbVX0
>>43
文鳥ではない

すずめ
http://www.youtube.com/watch?v=fReOcuAQMJ8

白文鳥
http://www.youtube.com/watch?v=E4pynhv26jg

ジュウシマツ
http://www.youtube.com/watch?v=bdqiwVGxAqg&feature=relmfu


アルビノって色が抜けるのはわかるんだけど
模様までまるっきりなくなるもの?

それはともかく、雀なら嘴がもう少し小さく突き出た感じと思う

>>1は一目見てジュウシマツじゃんって画像だけどw
嘴の形状を画像検索でググったりつべの動画と見比べてみても、やっぱりジュウシマツっぽいよね

357名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:06:38.73 ID:vP8Q/zx80
これは白鳥ですか?
358名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:07:03.21 ID:pmNEOg+KO
関係ないけど、コクチョウって羽根広げると裏側真っ白なんだよね。
359名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:08:58.28 ID:cL52kyqBi
意外と可愛くないな
360名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:13:06.07 ID:ioTrlg+ZP
ただの白文鳥だろ。
361名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:30:59.02 ID:lnimT9VH0
>>225
かっこいい。
スズメは黒のほうが似合うな。
362名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:35:12.44 ID:zcmM0hx7P
法に基づく原則論もいいけど、
こういう、どう考えたって
野に放したら氏ぬだろってやつは
飼う許可あたえてやってほしいな・・・・
363名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:39:23.30 ID:ZfQoI0KS0
>>362
個人なら野鳥飼育許可証申請して取得するか
一番いいのは動物園にでもお願いすれば?
364名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:43:05.94 ID:ZfQoI0KS0
>>360
赤いくちばしがトレードマークのかわいい文鳥^^

赤いアイリングも(固体によっては赤くないけど)
365かわぶた大王ninja:2012/05/30(水) 18:44:30.42 ID:MF7xLwhw0
すずめはあの配色だから美しいのに。




ちなみに育ちすぎたすずめがトンビ。
366名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:54:19.45 ID:EDQMyP4xP
>>326
ほぉー...
367名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:56:42.21 ID:ZfQoI0KS0
>>365
海外だと黒色のでない、全体的なコントラストもぼやけた淡いパステルカラー雀も結構いる

突然変異の白色個体を固定して繁殖させて売れば
白色雀もそれなりにペットになるんじゃないか?
白文鳥にしろペット業界で流通している白色系種はそういう過程と歴史経ているし
368名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:08:23.58 ID:lnimT9VH0
っていうかこいつ本当に白雀なの?
白十姉妹って線が濃厚なんだけど。
369名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:11:21.87 ID:m/TdCXcU0
一時期文鳥にはまって、ノーマル、桜、白、シルバー、シナモン、アルビノ、パイド、色々飼って
掛け合わせたなぁ。白とアルビノは違うからね。
370名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:12:50.52 ID:bJT23ZXS0
文鳥みたいね
371名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:14:53.22 ID:eLqYsV7E0
 スズメ2度程、保護して育ててた事があるけど
足が違うと思うんだよね。。。スズメ足は、もっとガッシリしてると思う。
372名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:14:58.69 ID:3g/Jevur0
保護でなく、捕獲したんじゃないか…

普通に逮捕だろ
373名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:15:37.55 ID:XYzn0Js3P
間違いなくスズメ君だ
374名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:16:58.72 ID:/jyd/t6R0
スズメはやっぱ茶色坊主に黒ほっぺのほうがいいよ。地味最高じゃん
375名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:17:40.83 ID:DfH2PlIe0
>>5
くちびるワロタ
376名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:19:29.32 ID:eLqYsV7E0
 >>372さん、リリ〜スしましたよ^^家族が迎えに来るんですよ。
377名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:19:48.12 ID:5+wRCpuKO
(*・u・*)かわゆす
378名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:20:46.72 ID:JSuK+LRU0
>>1
あら、可愛い。
379名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:22:01.63 ID:Y1TK7sem0
>>21
クジャク、「これが実在の火の鳥です」って言われたら信じちゃいそうだわ
それにしても美しいな
この美しさなら、金持ちあたりがこぞって剥製を欲しがりそうだが
380名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:22:05.92 ID:JSuK+LRU0
>>21
白孔雀美しい。
381名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:22:30.12 ID:vgC+87NG0
>>326
理屈はおいといて結果のみが直視すべき現実

青いインコと黄色いインコを掛け合わせると何色のインコが生まれるかやったことあるか?
382名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:22:58.13 ID:jI1g8r57O
おばーちゃんな感じだ
かわええ(*´Д`)
383名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:24:35.87 ID:zAW47lbA0
放射能のせいにする奴が出てくると予想
384名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:24:45.99 ID:gZju7lKg0
ホセメンドーサとやったんだな
385名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:25:35.46 ID:BbWx5NGsO
>>383
中国に近いからな
386名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:25:37.75 ID:mhXSnW8g0
387名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:26:28.15 ID:ASryX6kH0
雀鬼、と書くと、雀の可愛さはないなー。

なんで「麻雀」なんだろ?
388名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:30:21.13 ID:yxoTxnrj0
どう見ても文鳥ですありがとうございました
389名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:41:24.93 ID:SIBIRMQpP
>>265
何これ可愛えええ
雪みたい…かわいい
390名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:42:55.45 ID:JKPw6DPN0
>>1を見て
「眼が赤くないからアルビノではない」
というレスも結構あるようだが,
拡大版である>>43からすると,暗いから
わかりづらいだけで実際には赤いのかもしれない。
391名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:43:40.38 ID:Rw+GRsGy0
>>8
いじめられるよね。怪我してた理由もそれかも。
392名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:46:10.45 ID:dZ5LpXlN0
しろ文鳥じゃないのか
393名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:47:36.85 ID:pcqneeX50
>>43
動画だと眼も赤いな

しかもジュウシマツではない・・
394名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:49:07.97 ID:qSwVTCNw0
>>390
うん
>>43を見ると目が赤っぽく見える気がする
395名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:49:31.84 ID:PF5/WV470
不謹慎だがだまって飼ってたらばれないんじゃね
396名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:49:52.35 ID:E1NFGufg0
鮫はうちあげられるはスズメはしろくなるわもうダメだろこれ
397名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:51:55.90 ID:3Zg8dSU+0
カワイイ
398名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:54:28.16 ID:WDuQI8fn0
結論:スズメは何でも可愛い
399名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:56:11.23 ID:M3lM0WSD0
良く分かりませんが、鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね 。

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
400名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 20:01:07.37 ID:tz519TUqO
うちのセキセイ2羽もスズメとじゃれるよ
時々かじっていじめるのが玉に瑕だけど
http://pita.st/n/aghikn17
401名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 20:10:29.09 ID:4EqbmtGX0
>>2
十姉妹でも真っ白のやつはなかなか生まれないぞ
402名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 20:11:12.80 ID:CazFF/s10

文鳥って言ってる人がいるけど、明らかに違う。
どちらかと言えば、ジュウシマツ。
403名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 20:15:21.41 ID:zo3a7KOt0
>>265,266
可愛いなあ。
シマエナガって初めて知った。
存在すら知らなかったよ。
小さくって丸っこくて、嘴が小さいのね。
404名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 20:22:41.68 ID:uWzw9NBa0
文鳥にしか見えないけど
405名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 20:32:24.54 ID:8xXqsLcv0
ジュウシマツだw
406名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 20:43:16.28 ID:Rw+GRsGy0
>>265
うわー、かわいいねえ。
>>266
名前教えてくれてありがとう。
407名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 21:05:24.23 ID:Cz5dsQmmO
>>139
江口さん乙
408名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 21:33:53.07 ID:tz519TUqO
>>265
この子達もエナガだから、牛脂吊っとけばやっぱり食べに来るのかなぁ?
409名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:05:55.26 ID:mmdIPJfO0
こんなに文鳥と間違う人が多いのかと驚いた。
文鳥を飼ったことがあれば絶対に間違えない。
文鳥はブログ村やようつべで見られる。
「★ブンチョウ(文鳥)68羽め★」というスレッドもある。
とにかく見てくれ。
410名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:35:40.95 ID:CazFF/s10

これ、十姉妹だから放鳥したらダメだよ。。。
411名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:37:56.97 ID:QF27ZYo+0
>>381
グリーンのインコと黄色で赤目のルチノーが産まれた
親と同じ色は出なかった
412名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 22:51:12.26 ID:TBVuPbmv0
>>393
動画見るとスズメだね。
413名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:07:57.43 ID:+Eh1lrWJ0
>>411
>グリーン
正解。
で、、なんでグリーンなのか知ってる?
414名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:11:02.46 ID:+Eh1lrWJ0
>>411
>>413補足
ちょっと勘違いした
青と黄色の子がグリーンが出たねってこと
415名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:13:35.70 ID:7Hq7CDRl0
すずめまで生活保護受ける時代か
416名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:55:17.55 ID:jGK6VKoe0
>>393
だね。
アルビノに間違いない。
417名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:56:15.20 ID:VD7g21RG0
放鳥しないほうがいいと思う
418!ninja:2012/05/30(水) 23:58:34.20 ID:qPIYpM/b0
何コレ?jpgにカーソル合わせても画像が出ないからヤフーのリンクから見に行くとでもおもったかw
サイトは広告料取るのにアクセス数が命だからな
もし誘導だとしたらウザイ、絶対見に行かない
419名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:00:59.93 ID:iTcKBDRg0
420名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:03:21.86 ID:4R5HjRa50
>>419
ふつうにかわいかったw
羽透けててきれい
421名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:07:00.32 ID:Io8EWw430
>>418
>>43にリンクあるぞ
422名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:08:02.85 ID:XRdpCn/0O
>>21
アルビノのゴリラは普通に年とって貫禄ある白髪に見えるw
423名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:11:15.01 ID:XQm7iyxr0
結構目立つし、放したら食われると思うし
放鳥しないほうが良い。
424名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:12:34.91 ID:to2XRtc/0
これってアヒルじゃないのか?
425名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:16:17.93 ID:RQHpkFhDO
>>21
黒人アルビノカワイソス(;_;)
426名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:26:02.51 ID:bgnQpTeA0
>>21
白人幼女がマジ恐いのですが
427名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:30:03.17 ID:hRyFR85hP
>>425
あの環境では、いろいろ大変だろうね…

>>426
なんでだよ、可愛いじゃないか。
428名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:30:56.56 ID:iTSznY/R0
>>419
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

お前はこの世からいなくなれ!!!!!!
429名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:36:07.40 ID:VhD5mXLv0
こっちの若干茶色が混ざってる白いスズメの方が、白いスズメっぽいね
http://www.asahi.com/eco/NGY200903260006.html
430名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:39:32.91 ID:/ajEa0pDO
白い雀同士掛け合わせたら固定化出来そうだけどな。
431名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:51:22.17 ID:o8shp+N80
>>398
うむ
432名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:17:07.17 ID:XArz1tpg0
白いスズメ ずっと飼ってる 太いきりで脅しながら
怯えすぎて 死んでしまうわ 早く焼き鳥にして欲しい
433名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:21:31.89 ID:YNotbjC+0
全然雀っぽくないなw
ペットが逃げたんじゃね
434名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 02:24:03.63 ID:ps6El3NYP
白い鳩が都会で減ってるのは目立つからカラスとかに狙われるからだし
離したらやられちゃうんじゃないかね
435名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:04:41.26 ID:buuCeXZ+0
確か白クジャクはアルビノ種じゃなかったような・・・
436名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:58:17.94 ID:OlJVaOtD0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200705/01/79/b0105979_140099.jpg
スズメのアルビノ
全色欠けじゃないけどね

色有りと一緒に写すと判りやすいねえ
437名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:02:27.14 ID:kA17g1cw0
>>436
かわいいw
438名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:12:19.19 ID:9Z83+pcB0
>>419
マダガスカルゴキブリ?
439名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:27:05.88 ID:O9Y18DJZO
白いスズメが生活保護 に見えた
440名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 14:34:08.93 ID:DpRz3ROY0

2012/05 「迫りくる! 中国の侵略から沖縄を守れ! 」 石 平氏・ 恵 隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=tQkCbMDPNkU

■"中華帝国"が動き始めた!!/ 評論家  石 平氏

■沖縄では「弾を撃たない戦争」が始まっている!!/ 拓殖大学客員教授  恵 隆之介 氏

■□■□■□■□■□■□■□■

尖閣問題と中国覇権 〔沖縄・米軍基地がグアム撤退/その後の日本は?〕
http://www.youtube.com/watch?v=6oH-iNp_DJc
441名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 16:53:37.62 ID:dlKL+mtS0
>>439
ここ最近そういうスレばっかり見すぎだ休めwww
442名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 17:01:15.62 ID:/vG6PWmBO
色素の変化で白色になった動物は、
幸運の動物として重宝されるよな。
443名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 17:03:46.54 ID:f6MZqS290
文鳥じゃないの?
444名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 17:36:44.99 ID:Yd8pRjf60
>>436
雀夫妻、仲睦まじくて微笑ましいねw
445名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 09:20:39.17 ID:rlzoS/Om0
白いカラスのほうが貴重
446名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 12:37:15.90 ID:qFubVBAE0
新聞の写真ではわからなかったけど、
さっきNHK沖縄のお昼のニュースでこのスズメを見たら、目が赤かった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo4rLBgw.jpg
447名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 15:53:38.48 ID:6RBEFn9sO
白い黒人も見てみたい
448名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 16:07:18.79 ID:mrAZcoRZO
>>443
文鳥はもっとくちばしが太くてつやつやしているよ
目もアイリングがついてるよ
449名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 16:20:19.50 ID:p7NQ9V540
雀の母さんそれ見てた お屋根で鳴かずにそれ見てた
450名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 16:37:05.59 ID:0NZDrr0B0
>>237
ゴリラが美女にきまってんだろ
言わせんなよ
451名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 18:32:58.63 ID:FTupzs5R0
目が赤いね
452名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:15:35.08 ID:sXACXiyo0
>>2で終了
453名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:16:40.59 ID:eNxyqFH+O
保護する必要もない
454名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:26:14.98 ID:lzaUlCKi0
沖縄で金正恩将軍の生誕と朝鮮人民軍最高司令官就任を祝う祝賀会が1月8日に開かれ、社民党沖縄県連や沖縄社会大衆党の議員や関係者120人が盛大に祝った

社民党沖縄県連合会副委員長の狩俣信子氏は、元参議院議員の清水澄子氏と訪朝し、チュチェ思想が具現された朝鮮を目の当たりにした。
朝鮮人民との友好連帯運動を強め、基地のない沖縄をつくるためにひきつづき尽力したいと述べた。

金正恩最高司令官生誕祝賀パーティー

 続いて、衆議院議員の山内徳信氏(社民党)のつぎのような祝賀メッセージが紹介された。
 「苦難のたたかいのなかから生まれたのが『チュチェ思想』であり沖縄の『命どぅ宝』の思想も同じ生きる哲学だと思います。
 金日成主席生誕100周年を迎える今年、朝鮮の指導者金正恩氏のもとで21世紀に輝く国づくりが展開されますことを心から祈念申し上げます」
 沖縄社会大衆党顧問の島袋宗康氏をはじめ、沖縄の各界人士があいさつの言葉を述べた。

 参加者は、金日成主席誕生100周年、金正日総書記誕生70周年を迎える意義深い年の初めに沖縄でセミナーが開催されたことで、2012年の活動をさらに力強くおし進める決意を固めた。

http://juche.v.wol.ne.jp/news/j120115.htm
455名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:35:39.07 ID:HAcjIOZpO
小さいつづらを持ち帰る雀
456名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:44:04.84 ID:ykmZL2zzO
>>449
雀の母さん。・゚・(ノД`)・゚・。
457名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:47:00.23 ID:pjRGVVr30
まだ牙むいてないみたいなんで貼っとくわ。

 ヾヽヽ      _ _    、、
 (,, ・∀・)  1  丶|丶|  ー-,  -千- __   ヽ     |
  ミ_ノ   ┴ ./、|/、|   (    ノ  ___|__ __ノ   o
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ       _ _    、、
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒,  丶| 丶|  ー-,  -千- __   -千- __   ヽ     |  |
  ミ_ノ    ミ_ノ  /    /、| /、|   (    ノ  ___|__  ノ  ___|__ __ノ   o o
  ″″    ″″   ̄ ̄

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ     _ _
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒, 丶| 丶|  ソ フ_ ニ .| 十``
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ̄). /、| /、|  て ´__) ん しα
  ″″    ″″   ″″   ̄

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
458名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:47:10.80 ID:KxKobFCZ0
459名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:48:06.46 ID:ykmZL2zzO
>>21
最近、美しすぎるなんちゃらって流行ってるけど
この孔雀は、本当に美しすぎる孔雀だわ
460名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:50:40.51 ID:WC5rE6E40
文鳥かと思える。
昔は良く飼ってる人がいたが、今は文鳥はあまり見ないね。
461名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:51:55.66 ID:LmWskPhO0
>>419
すげーGにも白がいるのか!最初何の虫?っておもたわ
やっぱりGは黒があかんのだなあ…なんなんだろうあの黒の気持ち悪さは…
462名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:52:42.39 ID:i5mVAgKz0
ATARU「これはスズメではありません。これはスズメではありません。」
463名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:57:49.59 ID:czPsPgnf0
トリ〜は〜♪まさにジュウシ〜マツ〜♪
よど〜んだ〜♪このスレで〜僕らは〜でぁ〜あった♪
464名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:59:58.10 ID:Ah2wUTKh0
アルビノオータン
465名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:11:18.72 ID:2qxr0wrJP
くちばしの厚みがスズメと違う・・・
ちなみにこの写真>1しかないんですか?
目が赤くないみたいですが・・・
アルビノ(突然変異による白化個体)の簡単な見分け方
「瞳も赤」当然瞳の色素もないので赤色に見えます
瞳が黒で体が白
アルビノ(突然変異による白化個体)でなく固有種です
466名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:15:19.02 ID:kzXymBV70
>>465
動画見なよ。
このスレのどこかに貼ってある。
スズメのアルビノで間違いない。
467名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:16:45.85 ID:HYl/L4uP0
ニュースで動画見たけど目は真っ赤だったよ
468名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:06:48.06 ID:2qxr0wrJP
>466
>465だけど
動画は見みつけた
ごめん
訂正する
アルビノっぽいね
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.8 %】 :2012/06/01(金) 23:33:44.53 ID:UYcoHUYY0
祭りの露店で、ピンクとか緑色のヒヨコとか売っていた。
470名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:33:57.89 ID:+PAHIXg80
すずめかわいい
471名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 01:35:56.87 ID:13DuKxzW0
白蛇の方がご利益ありそう
472名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:59:45.87 ID:/AaeyEeqi
>>56
たぶんその記事見たけど、差別されずにここまで成長するのは珍しいって内容だったと思うよ。
473名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:44:38.77 ID:GnX9pbn50
474名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:09:44.56 ID:Xx/YLLmcP
粕谷幸司はアルビノだけど目は青いんだね
アルビノ和尚は真っ赤だけど
475名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:53:41.38 ID:+OTn2rlm0
>>168
白十姉妹でうちの子の写真出てびっくり!
476名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:58:15.53 ID:+OTn2rlm0
>>225
黒雀かわええ〜
他の子は黒でも白でもハブったりしないのな。
477名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:02:36.02 ID:+OTn2rlm0
>>265
かわえぇ〜
目とくちばしがちょんちょんて漫画みたいだな。
478ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/06/02(土) 22:02:50.95 ID:V4AjZXvzO
アルビノで一々騒ぐのはこの雀への差別。
謝罪と賠償を要求する。
479名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:06:48.93 ID:A+iV11TP0
前へスズメ
480名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:06:56.45 ID:8Ig9ZQLn0
>幼いころから鳥好きの前原さんは「鳴き声はクラーグヮー

変わった鳴き声すんだ
481名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:09:55.96 ID:LCG5AsMII
きゃわわわわ
482名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:12:05.56 ID:2ubLSFzS0
福島だったら原発の責にされたんだろうな。。。
483名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:12:43.94 ID:/GatrKmrO
>>225
あらまあ、真っ黒い子もいるんだ、可愛いーw
白い子は文鳥みたいだけど、黒い子はなんだろう?

前にマンホールにはまったスズメがいたけど、あの子は無事だっのかな(´・ω・`)
484名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:14:14.63 ID:1xojyYzH0
クラー小 
方言だよ スズメって意味
485名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:17:40.10 ID:p9lZ/F1/0
@福島  変異・奇形動植物は見ないなあ  アル中ばかりが目立つ
ニンゲンは始末に終えない  酔って全力で殴る  クマなら射殺できるのに
486名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:39:10.37 ID:7+Z3C4ofO
スズメかわいいお

ウチのおばかなオカメ…
スズメの真似して
ぴょんぴょん跳ねながら
ポテポテとお腹を床に擦ってる
部屋を飛びまわれるようにと、羽根は切ってないんだが
487名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:41:36.45 ID:mV5ZYsZ/0
昔、カラーヒヨコが
488名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:43:15.01 ID:Q7RvqXDg0
くちばしの形状が違うだろがw
489名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:45:34.54 ID:pRzjzRLhP
雀のアルビノ書いてるな、しかし福島原発の影響も拭い切れない賠償を
490ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/06/02(土) 22:53:25.64 ID:V4AjZXvzO
>>489
日本語おかしいですよ。
日本に核武装させないために原発を叩いてる反日中国人さんかしら?
491名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:13:20.22 ID:I0dTh4mr0
>>272
光と苔がすげぇいいな、自然美って感じ
こういう写真撮ってみたい
492名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:29:52.70 ID:BHNWU8ZmO
>>457
牙なんてないくせに
馬鹿めw
493名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:33:26.12 ID:8YEywKTV0
ジュウシマツのアルビノだろ
494名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:42:02.19 ID:oxz3BDYA0
前にアルビノっぽいJKみたことある。
友達と仲良さそうにしてた。
495名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:51:57.58 ID:rn04inAP0
結局まだ十姉妹かスズメかは不明なの?

>>489
沖縄…なんだが…
496名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:01:39.75 ID:rn04inAP0
>>381
野生色と青で黄色ばかりが生まれたことがあってのう

ルチノーじゃないんだよ。黒い羽もあるのに黄色だったんだ
もしかしたら緑の羽が非常に少なかったのかもしれんが
497名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:07:39.54 ID:3FTztCli0
>>496
それはハルクインって言うのじゃないかな
498名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:34:21.80 ID:HbWF0h5q0
かわいいですな
499名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 01:37:06.15 ID:snevxP5g0
舌切りすずめ
500名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:25:10.42 ID:kqAyykEY0
>>499
いじめないで
501名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:29:48.99 ID:jkrlLBsT0
ジュウシマツ和尚じゃないすか
502名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 09:29:59.59 ID:8gqi4HBri
食べられる新種のわんこ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYluTKBgw.jpg
503名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:07:22.06 ID:uCYhIbLV0
保護ではなく、捕獲だろ。 メジロだって保護したいよw
504名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:34:39.13 ID:IH+YcPrY0

2012/05 「迫りくる! 中国の侵略から沖縄を守れ! 」 石 平氏・ 恵 隆之介氏
http://www.youtube.com/watch?v=tQkCbMDPNkU

■"中華帝国"が動き始めた!!/ 評論家  石 平氏

■沖縄では「弾を撃たない戦争」が始まっている!!/ 拓殖大学客員教授  恵 隆之介 氏

■□■□■□■□■□■□■□■

尖閣問題と中国覇権 〔沖縄・米軍基地がグアム撤退/その後の日本は?〕
http://www.youtube.com/watch?v=6oH-iNp_DJc
505名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:40:23.06 ID:Vq37+9iQO
>>381 うちの青色セキセイと黄色いセキセイの子供達は、
原種の 黄緑色と 真っ黄色 が産まれました。ただ青色セキセイは全く産まれません。珍しいのかな。
506名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:45:16.91 ID:T1rtjfYc0
あらかわいい
507名無しさん@13周年
放射線の影響なのに