【社会】 "去年はボーナス80万"の東電、家庭向けの電気代値上げ分に「今年のボーナス用の147億円」も入ってます★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
774名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:32:37.77 ID:sYZMtX5z0
>>1

原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金/自民7億 民主2300万/原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html

【政治】九州電力、自民党国会議員に現金 90年代〜09年 1回100万〜10万円、陣中見舞いや餞別などの名目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316334805/
>いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。

>現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は「当時自民党は与党で、かつ国会議員は
>県議や市町村議にも連なっているから、九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と話している。

【政治】 東京電力、パーティー券を多額購入 麻生、甘利、大島、石破、石原、与謝野、平沼など10議員を「厚遇」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325990797/


【原発問題】「東電の国有化、とんでもない」 経団連・米倉会長が枝野経産相を批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329159379/
【経済】枝野経産相「経団連でお金集めて」 国有化反対の米倉会長に反論[12/02/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329231578/
775名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:33:22.01 ID:MH8g/xsQ0
>>773
そんな飛ばし記事よく信じられるな。
少なくても貯金1億円なんて、親の遺産とか入れば20代でも30代でもいてもおかしくないだろ。
776名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:34:43.94 ID:eGSgyPE4O
こんな文句も2CHだけ。世間じゃ忘れ去られたネタ。
777名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:41:54.28 ID:aP06IUYT0
盗電工作員 ID:MH8g/xsQ0
安全詐欺で安全対策やリスク管理の金ケチって、テメエの腹肥やし続けてきた豚ども
長年に渡って国民を騙し続けてきた守銭奴が
退職しても、毎年、豪遊しても余裕で暮らせる企業年金を貰い続けている現実を暴かれて
必死ですなw
778名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:45:48.00 ID:dAQ3NNHU0
>>776
うん。2chは、電通や大手マスコミによる火消しの影響力を受けにくいからね。

でも、2chがなくなっても、東電の人々の悪徳は、永遠に語り継がれるだろうね。
779名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:51:15.23 ID:aP06IUYT0
>>775

飛ばし記事も何も事実だろww

盗電工作員 ID:MH8g/xsQ0は
安全詐欺で安全対策やリスク管理の金ケチって、テメエの腹肥やし続けてきた豚どもの
現実を公に晒されて必死に火消ししてるみたいだけどなwww



780名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:51:30.12 ID:XAuhxNY60
>>776
2chがあるおかげで東電の悪徳が追及できていると思う。
ただ、一般でも声が小さ杉。
もっと声をあげる必要がある。
781名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:54:34.03 ID:Qlv9uT1g0
民主党何してんのよ、与党だろ
782名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 14:02:03.29 ID:MH8g/xsQ0
>>779
匿名の良くわからない他の会社の社員の証言による記事がどうして飛ばしじゃないんだよ。
トヨタの給料を日産の社員に聞いているようなもの。
業界関係者なんて飛ばし記事の典型的表現。

>と聞いたことがあります」
>他の電力会社の中堅社員ら複数の関係者の証言を得た。
>という声が聞こえてくる。
>業界関係者は
>30歳代で貯金1億円以上という人がいても不思議ではない。
783名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 14:22:14.20 ID:IJFBcP90i
賠償金が発生する前から実は赤字も赤字大赤字
廃炉の費用から逃げたくて無理くり稼働させてたんだろ
「廃炉」じゃなくて「休止」してるだけと
日本中一緒になって40年くらい鉄板ウソついてやるか?
事故の前からとっくに破綻してる
この状況下でエリートだと吹かしコイてるお花畑が
東京電力のエリート(笑)
784名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 14:31:29.93 ID:aP06IUYT0
>>782
そういう声が上がっているのは事実だろ。

そもそも盗電が世界一高い電気代ぼったくりした上に
安全詐欺で安全対策やリスク管理の金ケチって、テメエの腹肥やしてきたのは
事実なんだからw
785名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 14:36:18.48 ID:anAxcZ8L0
業界関係者が脳内かどうかは別としても、
「30歳代で貯金1億円以上という人がいても不思議ではない。 」の部分は、
日本語としての解釈上、記者の想像でしかないが。

30歳代で貯金1億円以上の人の貯金通帳を確認したと言うものではなく、記者がいるかもしれないなーと勝手に書いただけ。

何万人も社員がいる会社で、親が金持ちだったり、宝くじが当たったりする社員がいてもおかしくはないから、
想像するのは勝手だが、記事の表現が真実だと仮定しても、声が上がった事実ですら読み取ることができない。
786名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 14:40:23.55 ID:IJFBcP90i
直ちに服務規程変えて退職金減らせよ
日本人全員もう逃げ場ないし
肝心のエリート(笑)にも現実わからせる必要あるし
787名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 14:56:09.55 ID:aP06IUYT0
>>785
盗電が、そもそも盗電が世界一高い電気代ぼったくりした上に
安全詐欺で安全対策やリスク管理の金ケチって、テメエの腹肥やしてきたのは
事実なんだから
「30歳代で貯金1億円以上という人がいても不思議ではない。 」

逆に盗電に「30歳代で貯金1億円以上という人が 」1人もいないという証拠を
出せないし、あり得ないだろうな、
今の盗電の恥知らずな強欲ぶりを考えればwwwwwww
788名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:00:09.22 ID:CNJvsL7R0
>>787
まだそんなでたらめ言ってるのか
789名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:02:06.91 ID:/1CxzQPM0
東電って、社員用に財形貯蓄をやって

年利 8.5% 
しかも、その利息は「総括原価方式の発電原価に含めていた」

んだろ。
今度は、ボーナス出すために電器料金値上げかよ・・・・
何処までカスなんだ
790名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:10:14.19 ID:aP06IUYT0
>>788
デタラメを言ってるのはお前だよ、盗電工作員君wwwwwww
世界一高い電気代にずいぶんテメエらの儲けを上乗せしてたもんだww

東京電力が、年利8.5%のリフレッシュ財形貯蓄などの社員優遇費用を、電気料金の原価に算入していたことが20日、
東京新聞の独自調査でわかった
http://money.jp.msn.com/news/yucasee/article.aspx?cp-documentid=5692876
盗電が、総括原価方式(笑)で、これまで電気代に上乗せボッタクリしてきているもの

・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011122099070717.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html
791名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:12:14.87 ID:32jJSISm0
組織ってのはここまで腐ることが出来るんだな
792名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:16:12.02 ID:/1CxzQPM0


( 発電に必要な費用 + 発電に関係無い東電の儲けからだすべき費用>>790の内容など ) × 東電の儲け = 電気料金


勝手に原価に、儲けから捻出する費用を入れ、更にその金額に儲けを掛けて算出した
発電無関係の費用を二重取りする極悪計算だろ
793名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:16:25.22 ID:aP06IUYT0
おいおい
盗電工作員よ、ずいぶんなボッタクリ商法じゃねえかよwwwwww
こんだけ上乗せした世界一高い電気料金をテメエらのボーナスの為に値上げすんのか?

>財形貯蓄でも年利3.5%という高い利回りとなっている。また、現在は休部となったマリーゼ、管弦楽団の運営なども含まれていたという。
>福利厚生施設運営費などハード面と、社員の福利厚生費関係のソフト面で幅広くカバーされているようだ。

>電力料金は「総括原価方式」で算出され、掛かった経費に一定の利益を上乗せすることができる。
>経費が大きくなればなるほど、電力料金が高くなる仕組みとなっている。
>これまでにも、PR、広告費用なども組み入れられていたことが分かっている。
794名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 15:30:00.70 ID:LrTeSsaT0
暴動もまともに起こせない屑共なんて無視無視
ボーナスも給与ももっとアップすべきだろ 東電
貧乏人がどうしようが痛くもかゆくもないわけだ。
面の皮厚いどころかふてぶてしくないと。
海外のような本格的な暴動起こせる気概もないんだから
好き放題やるにきまってるだろ
795名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:53:37.79 ID:IJFBcP90i
暴力はいくない
796名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:07:29.78 ID:aP06IUYT0
どうあがいても

盗電の世界一高い電気代はボッタクリ商法そのもので
安全詐欺で安全対策やリスク管理の金ケチって、テメエの腹肥やしてきたのは
事実だ。

その結果起きた人災や被害を無視して盗電が何の責任もとらずに
国民の巨額の税金が投入されている。

それを誤魔化して電気代値上げは絶対にあり得ない。
797名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:11:48.14 ID:kPb6hmXA0
皆が払わないようにすればいいのでは?
798名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:16:48.43 ID:S+HYlaep0
企業とかの大口は4割くらいしか値上げに同意してないんだっけ?
んで結局契約がないまま送電してるとか
799名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:38:07.05 ID:IJFBcP90i
ハナから値上げヤダばかりじゃないと思うがな
でもエリート(笑)が一般常識を身に付けるまでは
まだ時間かかるだろうな
800名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:44:10.41 ID:dAQ3NNHU0

東京電力と言えば、被曝者への補償より自分達のボーナスに執着。

被曝者への補償より自分達のボーナスに執着と言えば、東京電力。

東京電力の人々は、加害者だという立場、
公的資金を注入されて国民の税金で養われている立場を忘れるな!



801名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:45:53.91 ID:yBJhlbi70
社員からしたら超ホワイト企業だな
正直羨ましい
802名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:51:01.31 ID:1eWu20Wk0
一度潰して老害の高給とバカ高い年金をチャラにして
平均年収300万程度の新しい東京電力を立ち上げ直すべき
803名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 19:51:42.86 ID:ndLo8aXt0
ボーナスは損害賠償の支払いが終わってからだろ
なんで被害者を放置しておまえらに先にカネが行くんだよ。
804名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:00:15.14 ID:FbLwecoh0
共産党に投票したら東電は秒殺。
この際、ちょっとだけ共産党にやってもらおうぜ。
805名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:08:05.17 ID:MLClQ2f+0
数少ない優良就職先を潰すなボケ
ただでさえブラック企業ばかりで就職氷河期と言われてるのに。
東電の待遇確保は国益にかなうんだよ
806名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:21:39.38 ID:XAuhxNY60
>>804
共産党は格差是正では高評価している。
大企業には大企業なりの責任を果たしてもらうのが筋だろう。

>>805
何も東電である必要がないだろう。
日本は中小企業の集合体で成り立ってる国なんだよ。
807名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:28:34.74 ID:HVUf80mUO
もう広域暴力団東京電力だな!いや暴力団のほうがマシ!
恥を知れ恥を!
メルトダウン事故起こして日本中を放射能まみれにしてボーナスとか開いた口が塞がらない…。しかも電気料値上げだと?
まだ資産何兆円もあるだろうが!マジ死ねよ!
808名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:14:31.58 ID:r7Cyuk040
お前らの怒りは、この程度か?
余裕で東電生き延びるわ
809名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:27:22.24 ID:VZhP7n0u0
電力自由化で東電のダニどもはお払い箱WWW

810名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 00:30:04.64 ID:VZhP7n0u0
>>794
そんなに何か起こしてほしければ
811名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:12:30.65 ID:0A80P/s6O
正直なところ、東電は世間を舐めきってるよ!

どうせ愚民はああだこうだ文句言ってもすぐ忘れるだろうってね。

それを見越して規定路線のボーナス支給を主張してるんだよ。

812名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:18:41.92 ID:cw00TaSkO
まるでナマポ貴族
813名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:26:01.64 ID:4kbl9bA0O
素晴らしい東電の社員の皆様なら、避難生活を強いられている福島の人達にボーナスを全額寄付してくれるでしょうから大丈夫でしょ


どっかの独裁者が、ボーナスにも課税負担増やしたけど、147億も有れば税金引かれても100億は残るんじゃない?
814名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 02:33:55.69 ID:vMqzWQE90
スゲエ
去年すらボーナス80万だったのかよw
ほんと異常だな
815名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:35:09.26 ID:viFVY3FL0
この状況でボーナス
816名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:44:48.13 ID:082T5ZUM0
被害にあって仕事や家を無くした人たちの保証にあてるなら税金投入も納得できるが
血税入れたってこいつらの私財になるだけなら本当に馬鹿馬鹿しい。
817名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:45:56.48 ID:2s+iKe3RO
俺も税金でボーナス80万欲しい。
しかも2年間。
818名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:48:01.43 ID:X/651ILJ0
情弱の貧乏人はまだ東電叩いてるのか
全部政治家に従っただけなのに
819名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:49:46.18 ID:qIHfuoUV0
ポンプが流されたって・・・
820名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:02:41.08 ID:SMFKBuc90
本当に2チャンネラーは、情報操作されやすいね。ちょっと嫉妬心をあおればいい。
東電叩きすればするほど、官僚がほくそ笑む構図にも気がつかないwww
821名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:05:51.53 ID:ZmPDwOvCO
今後自殺予定の奴は!!
テロ電の社員とその家族を道連れにしたら、マジに英雄だな。
メキシコのマフィア流で希望します。
822名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 07:08:13.24 ID:XKPZiMJhi
>>818
東電社員乙 恥を知れ

しかし国民の税金から公的資金を貰い倒産を免れた企業の社員にボーナス支給とはまともな神経の持ち主じゃないな
中小企業ではボーナスなしの会社なんて珍しくもないのにな
政府も東電の電気料金値上げで倒産する中小企業が増えたらどう責任を取るつもりなんだろうな
823名無しさん@13周年
>>30

んなこた知らん。