【教育】自閉症小6評価せず、通知表に斜線 専門家は「学習支援が不十分」
952 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:17:36.76 ID:FO1CvQHcP
最低だな
>>933 そういうの、一部の会社でもあるみたいだなあ。
傷病で休職した場合、規則で(労組がとりつけた)一定以上のボーナスが出る。
しかし会社あるいは部門の業績が低い年には
毎日働いていたほうが賞与額低いっていうの。
完璧な評価制度などは人間が作ってる限りありえないものではあるが
あんまり報われないと意欲も下がるわな〜
知能が高いんだったら、テストだけ受けとけば評価できたんじゃねえの?
>>904 >引きこもりや1人で作業するのが好きな人は診断受けると
>特認自覚症状なくてもこれに分類される可能性はあるよ
それなんかやだ。
ただのわがままや怠け者が精神科診断受けるなんてあり得んわ。
それにしても最近の親はどうしてこう権利権利と煩くなったのかな
多少問題があっても受け入れてくれる学校があって、子供が通えていることを有難いとは思わないのかな
それ以上の部分はやはり親が頑張るべきなんだけど
957 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:21:50.20 ID:lCiZ6YGJO
>>917 そうそう。自閉症は一つの物や人、事に異常にこだわりを持つから、そればかりにならないよう、しっかりトレーニングしていきましょう!とがウチの子が通う療育の先生から言われてる。
才能を伸ばす、とは違う方向に行ってしまうようです、自閉症の深みにハマるというか…。
>>909 同意。
幼児期からしつけがなってなかったんだろう…と思われても仕方ない状況。
上でも書いたけど、男児にやたら甘い母親がいるのは確か。それが積もり積もるとヒキになったりする。
959 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:22:48.55 ID:13hQmWFQ0
>>956 学校で教える社会科なんて、権利の羅列だろ。
義務や公共の福祉なんて全然強調しない。
昔の圧政の時代からの解放の段階ではそういう教育が必要だったと思うけど、
今だとやりすぎだろう。
だけど、弁護士団体や人権団体にとっては、それが錦の御旗だからな。
>>362 最近それをやたらと実感するわ
昔は興味なくてもそれなりに頭に馴染んだんだけどな
得意だった事もちょっとしたトラウマごとが挟んでから
全くできなくなっちまった
代わりに普通の人っぽい事をちょっと覚えたがw
>>369 横だが、作文超苦手だったわ
旅行に行った事も、何をしたかは振り返る事が出来るが
何を思ったかを現すってのが苦手で
物語の本はやたら好きだったんだけどな
>>954 落ち着いて字を書くのがムリなんだってさ。
要するに、
おれは美的センスが抜群だが、絵を描けない
数学や物理がすごいが、数式をあらわすことができない
音楽の能力は高いが、楽器も歌も楽譜に記すのもDTMに打ち込むのもムリ
すべて自己申告の世界というww
962 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:24:40.96 ID:XdfHOWhZ0
この自閉症から本を取り上げたら絶対発狂するんだろうな
>>962 幼児の頃からそんな感じで、ずっとそればっかりやらせてたんでしょ。
3−7歳ぐらいまでになんとかしてたらどうにかなっただろうに。
>>960 小中学校の作文なんて、「こういうものを見たらこういう感想を持ちましょう」
っていう、いわゆる道徳のためにある科目でしょ。
何を思ったか、なんて素直に書く必要はない。
自分のいとこはこういうことがわからんタイプだったので、
頻繁に職員室に呼び出されていたらしい。
965 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:29:30.57 ID:SzKuPB/9O
これはちょっと可哀想だわ
>>964 でもさ平たくいうと、社会生活ってそういうことでしょ。
あなたのいとこがとりわけ優秀で常人にないセンスの持ち主で、成人後も専門職に就き大成功なら
話は別だけど、子供の頃から「大人は分かってくれないから反抗する」「自分は特別なのに」なんて性格だったら
たいていは害のほうが多いのでは。
>>961 絵が超下手でも支障ないのに、字が書けないと小学校では困るんだよな
この子にとって今の小学校に行かせること自体に意味がないんじゃね
本以外にも何か得意分野はあるだろうし、そこを伸ばせば将来もあるかもしれない
だけど無駄に過ごした時間で得たものは斜線の通知表だけ
親が手を抜きすぎ
968 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:31:42.53 ID:Lcrnwzmh0
問題にされるのを覚悟で
「その子のために好きな本を好きなだけ読ませてあげていた担任」ってことではないの?
>>955 放っておいたら、一般的価値観からみたらわがままな人間に育ってしまう
素質を持った人間、それこそが障害なんだろう。
他人と同じ教育を受けて、他人とは全く違った人間に出来上がるってことは
生まれつき大きな差を持っているってことに他ならないから。
970 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:32:09.69 ID:IpkGk0iy0
いまだに自閉症を引きこもりとか親の育て方が悪いとか言ってる情弱がおってびっくりだわw
そもそも、過去の通知表はどうだったのよ
成績つけていたならそれが嘘だし、ずっと斜線なら今更エエエエー!とはならないだろうし
>>970 知識人じゃあるまいし、世間の99.99%は情弱だよ。
情弱で世界は回っているのさ。
まー自分もそうだが。
本を読ませておくのが一番手がかからないからか…
974 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:35:38.46 ID:lCiZ6YGJO
>>970 高機能自閉症やADHDで周囲と摩擦が起きて、二次障害で引きこもりや自傷というのはよくあるよ
976 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:36:20.60 ID:IpkGk0iy0
年間500冊ってワンピースしか読まないお前らよりはるかにすごいじゃんw
977 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:38:33.58 ID:lCiZ6YGJO
>>973 なんかそれっぽい気がする…。
本気で学校が対応する気あれば違うアプローチしてたはず。出来る事探し増やしていく、とか。「作業」というのもまた大事なんだよ。
千葉かもな…。
978 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:39:00.31 ID:IpkGk0iy0
>>974 それはしょせん後天的なもの。
自閉症=ひきこもりと勘違いしてる人のこと言ってるのよ。
979 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:39:10.32 ID:84QSPUsB0
>>963 どうにかなるレベルならもともとかぎりなくグレーな健常者
知識なく養護とか言ってるやつなんなの 高機能が入れるなんてほとんどの地域はないだろ
親は教育委員会に従うのみなんだよ
>>976 バカにすんな!
ハンタも読んどるわい(`・ω・´)
>>974 発達障害から摩擦起こされたほうがなぜか周囲から責められて
ノイローゼというか一定期間メンヘル化というのも
よくあるパターンだしな
>>977 >母親(41)によると、男児は集団行動や字を書くのが苦手な一方、知能指数は高く、年500冊以上の本を読む
この書き方からして、親も学校も本人が本が好きだからと本だけ与えてきたんじゃないかな
983 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:40:52.14 ID:ISCw5PhA0
>>970 親の育て方とは言ってないよ、ただ親によって結果が違ってくるものまだ事実
984 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:41:16.21 ID:IpkGk0iy0
>>980 ごめん、ワンピは読まないがハンタは読んでる俺も^^
985 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:41:17.21 ID:2KV8e8hNO
字が書けないだけならワープロ機能を使わせれば良いんじゃないのかね
それを学校に拒否られたんなら文句出るのもわかるが
986 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:41:25.92 ID:2MgzQTku0
もうどうしろっていうのよ
>>6 と思うだろ?
だけど読めるけど書けないってヒトが実際にいる。
教え子に。
988 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:42:42.99 ID:hG5Z0oD5O
モンペの予感しかしない
989 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:42:48.85 ID:wP2Kbbcg0
>>970 あーそうそう
いい大人が心療内科に駆け込んで
自閉症になったみたい、と訴える例もあるとかw
先天的な疾患なのにな
990 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:45:17.49 ID:IpkGk0iy0
>>983 親の育て方が悪いから自閉症になったと勘違いしてる人のこと言ってるの。
別にこのスレだけじゃなくてね。
おっさんに多いw
まあ自閉症の子であれ普通の子であれ親の育て方でいろんなものが
変わるわな^^
あと周囲の人の影響も意外に大きい
>>982 高いと言うだけで、具体的な数字が出ないからなぁ
精神遅滞がなければ、「高機能」っていう診断名がつくわけだし
992 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:46:00.41 ID:R8hE7/JK0
993 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:46:38.83 ID:gUsqUOo30
嫁が保育士だが、他の発達は申し分ないのに、
読めないという幼児もいるらしい。
脳の読む部分に故障があるんだろうな。
あと、「分数だけできない」という学生さんは実際にいた。
995 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:49:26.96 ID:QuUKIpaVO
963 3〜7歳までにでも無理。
自閉症は持って生まれた病気だから。
996 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:50:04.70 ID:0FFqt2zD0
偏差値の高い学校なんてバカばっかりだぞ
文部省教育が狂ってる
>年500冊以上の本を読む。
こいつ、この小学校のアホ面下げて通学してる
連中の誰よりも大成しそうなのに勿体無いな
giftedはきちんと伸ばしてやらないと
999 :
名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:51:02.53 ID:lCiZ6YGJO
>>978 なるほど、一昔前の認識だよね。
そんな時代遅れの人たちに、うちの社交的で口達者かつ礼儀正しく大人には敬語で話す(笑)5歳の息子を会わせたい。ちなみに上記は全て典型的な「積極奇異型高機能自閉症」の特徴らしい
医師の診断も出てる。
息子は一方的に豆しばよろしく豆知識を披露してくるんだけど、必ず相手にお世辞も一言加えるのがまた、憎いんだよ
例え一方的気味に話されても相手は誉めらると気を許すでしょ。
2
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。