【経済】1〜2人乗り「超小型車」、普及へ国が認定制度

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:44:15.05 ID:gdhjSxWSO
坂でひっくり返らないもの頼むわな
953名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:44:26.10 ID:rZnN4K8S0
火葬場にそのまま入るような形で売りだしてくれ
954名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:44:29.64 ID:C5L38mdX0
昔あったが問題視されて枠組みが変わって事実上根絶やしにされた筈。
結局は大企業様の商売敵を規制して回る犬か。
955名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:44:42.57 ID:01P8ASnh0
あらたな利権
あらたな天下り先
956名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:44:53.21 ID:NzN0Xu7c0
http://www.3601.jp/saishin/image/spring-2.jpg
http://www.3601.jp/images/mati4.jpg
http://www.3601.jp/images/mati6.jpg

この辺の車が増えるだけのような気もする
北海道だと普通にその辺走ってるけど何が違うのか?
957名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:45:00.74 ID:NKG7dRS70
これで 高齢化に歯止めがかかる?
958名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:45:01.68 ID:vB2MOLOz0
透明チューブの中を走る車でも作っとけw
959名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:45:09.92 ID:iJluSVyc0
まーた新しい天下り先作るのかよ
軽でいいだろが、軽の車検無くせばそれでいい
960名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:45:22.72 ID:9uUhyhOT0
>>947
むしろ若者が歩けよw
961名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:45:53.37 ID:xQ6Ho1jw0
うるせえバイク乗れ
962名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:45:54.47 ID:G4MxLMEp0
>>947
足腰弱ってるから

…て言ってもこういうのを幼児向けでなく、
爺様向けに作ればあるいは

http://www.asahi.com/edu/kosodate/news/images/TKY201204060737.jpg
963名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:46:03.68 ID:RN5b5SQg0
つか、軽が大き過ぎるから、戻せば良いんじゃないの
964名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:46:12.04 ID:Q3cGvliU0
>>956
屋根とドアが付けられるようになります。
965名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:46:20.87 ID:aFWv4Mc60
昔50ccの車あったな
966名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:46:21.14 ID:lujRYUmo0
>高齢者でも手軽に運転できる超小型車の普及に取り組むことにした。

実際は、高校生が買って、超小型車暴走族が・・・・・><
967名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:46:28.68 ID:6GaWAUL8O
もう左から歩行者→自転車→ミニ自動車→軽自動車→普通車→トラックと片側6車線にしなよ
968名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:46:28.80 ID:qHg7A5v20
>>928
>>791との整合性がわからん(;^ω^)

昔でも先でもなく今認可するのが税収が最大限になるってことか?
969名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:46:37.81 ID:ba0YV2vn0
年寄りは、金持ってるし、超合金ぱーつ車を買ってくれそうだからいいんじゃね?
970名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:46:40.25 ID:GbVzoxQ90
>>953
車名は「kan-oke」とか「hitsugi」でいいよなw
971名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:47:10.59 ID:x5jh8lPn0
超小型ハウスと超小型結婚もおねがいしまつ
972名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:47:11.77 ID:t3hSYCvk0
>>945
迷惑な原付乗り?
世間では30キロでトロトロ走る原付に消えて
もらいたい人の方が多いと思うぜwww
どうみても原付乗りより自動車・バイク(原付
除く)乗りの方が多いし!
973名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:47:13.28 ID:vqLwFqJz0
>>967
いいねwわりとマジで
974名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:47:18.22 ID:2ZbE7+HE0
>>957
どういうこと?
事故が増えて・・・ってこと?w
975名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:47:31.97 ID:wzvZu6aC0
殺人鬼が弱くなるからこれはむしろいいことでは
976名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:47:34.27 ID:esXQ4HyH0
政府の下心が見えるな

小型にしたら若者も買ってくれるかもしれない
事故処理も楽、排気量少ないからこれからガソリン高くなっても維持できる
環境立国とか自慢できるし、普及すれば世界に売れる

フタを開けてみたら年寄りは高級車で突進し、超小型に乗った若者が弾き飛ばされるわけだ
年よりはそんなチャチな車には乗らんよ、とくに団塊世代
977名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:47:37.01 ID:HZKg8Hd20
>>956
うっわーDQN…
978名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:47:52.68 ID:NFq/IRqU0
仮に駐車面積半分でも東京じゃ月3万だろ
こんなおもちゃすらおまえらは買えないんだな
979名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:48:00.21 ID:GOLS/5Xp0
>>956
ほとんどが中国製
980名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:48:01.88 ID:NMiC5TA90
なんのために 小 型 特 殊 の枠があんだよ ???
981名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:48:03.74 ID:ogG2TE9G0
メッサーシュミットKR200の復刻版欲しい
982名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:48:09.34 ID:G4MxLMEp0
>>970

スズキ・コフィン(Suzuki Coffin)

なんかCawaiくない?w
983名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:48:09.63 ID:XQ2earBc0
>>1
>主に高齢者が近場を移動する「足」としての利用を想定している
らくらくホン車バージョンかw
984名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:48:29.49 ID:Q3cGvliU0
>>970
can-ok! とかの方がバレ難そうだけど。 Hitsugiは隼的な感じでw
985名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:48:29.50 ID:2vXDDsaK0
淡路島には農民車ってもんがあって、タマネギてんこ盛り積んで走っている
ついでだからトラクターも許可しろ
986名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:48:54.08 ID:GbVzoxQ90
>>982
やだ売れそうw
987名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:49:05.12 ID:skAdbyq20
もうすぐ1000だ。
お前らザマーミロ
988名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:49:14.66 ID:jDHWKdOx0
>>956
そういうのは基準通らないようになると思うよ。
989名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:50:12.63 ID:ogG2TE9G0
日産はくろがね四起を復刻してくれ
990名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:50:20.14 ID:oQg+gr8l0
筑水キャニコムがうpを・・・
http://www.canycom.jp/products/prev.php?code=59
991名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:50:21.69 ID:u2b6385e0
>>976
こういうのを開発しても、数が売れないから異常に高価になるし、実用性は無いしで、
結局はほとんど売れずに消滅していくだけ。

多分、一台300万円以上とかになるんじゃないかな。
これなら、軽自動車の方がいいということになる。
992名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:50:35.37 ID:qHg7A5v20
>>978
これ目的ホビーつーよりツールだと思うが。(;^ω^)
993名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:50:44.99 ID:zWmCevvC0
メッサーシュミットやイセッタみたいなのを欲しい
二人乗れればいいよ
994名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:51:08.03 ID:9eacIp1x0
韓国製は電源喪失したらドアも開けられない
ウィンカーも消えるから確実に死ねるwww
995名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:51:11.49 ID:F2zne+iB0
案の定規制した方がいいとか言ってるバカが居るな・・・
じゃそこらじゅうで事故起こしてる車はどうなるんだよ。

日本人はやはり根本的にだめだな。
商品作る能力あってもお前らのような周りの馬鹿が邪魔しかしないわ。

これじゃ発想の自由な海外には永久に勝てん。
996名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:51:21.41 ID:uvmnPqJl0
老人向けじゃなくて、スポーツバイクの四輪版みたいな
過激なヤツを売ってくれなイカ?
997名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:51:23.10 ID:G4MxLMEp0
>>986
なぜか鬼嫁が姑に満身笑みを浮かべて

「お母様、これが最近ナウでトレンディn
998名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:51:49.47 ID:GbVzoxQ90
>>991
あー だから金持ってる年寄りから金を取ろうと(ry
999名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:51:55.46 ID:Ukswb2tH0
二人乗りあるじゃん。
軽トラ。
1000名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:52:20.15 ID:Gg1SZaSqi
つ タケオカ自動車工芸
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。