【政治】 「CD売れないのは違法DLのせい!」 ワンクリックであなたも犯罪者?…音楽業界の力で、違法ダウンロード罰則案国会へ★4
★<違法ダウンロード罰則案>国会提出へ ワンクリックで犯罪?
・音楽や映像を違法に複製した「海賊版」を、インターネット上に配信する違法なアップロード行為
だけでなく、海賊版をパソコンや携帯電話に取り込むダウンロード行為にも罰則を科す法案の
修正案が今国会に提出される見通しだ。CDなどの売り上げ不振が「海賊版が多くダウンロード
されたため」だとする音楽業界の意向を受けた動きだが、ネットに違法な音楽や映像が
あふれている現状に、利用者側から「パソコンのワンクリックで誰もが犯罪者になる恐れがある」と
懸念の声も上がっている。
海賊版の音楽や映像をアップロードする行為は90年代に違法となり、現在は「10年以下の
懲役または1000万円以下の罰金」が科せられる。一方、ダウンロードは2010年の著作権法
改正で違法とされ、民事上の責任を問われることになったが、罰則は「違法性が軽微」として
見送られた。
前回の法改正翌年の11年後半、自民、公明両党が音楽業界の意向を受けて、ダウンロードに
罰則を設ける「私的違法ダウンロード防止法案」を議員立法で準備したが、提出には至らなかった。
今国会では、違法ダウンロードに「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」を科す
法案を想定。政府が提出する著作権法改正案(DVDのコピーを規制する案など)を修正する形で、
自公両党が議員提案する見通し。自民党で刑罰化を主導する河村建夫元官房長官は「政府提案の
法案にするには文化庁の審議会に諮るなど時間がかかり、修正案で出すことになった」と
緊急性を強調する。
衆院文部科学委員会所属の与野党委員によると、理事の間では、質疑終了後に修正案を提案し
論議をせずに衆院通過を図る異例の筋書きも検討されているという。(
>>2-10につづく)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000000-maiall-soci ※前:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337844055/
(
>>1のつづき)
民主党内では、刑罰化への反対論も出て、4月中のとりまとめはできなかったが、政府提出の
著作権法改正案成立を条件に容認する方向になっている。同党の鈴木寛・元副文部科学相は
「(自分が所属する)参院では参考人質疑もするなど慎重に取り組みたい」と話す。
修正案が提出され、今国会で成立すれば、10月1日に施行されることになる。
修正案には、違法ダウンロードが音楽CDの売り上げ減につながったとする日本レコード協会
など業界団体の強い意向がある。
2年前にダウンロードが違法とされた後も「被害は減っていない。ネットに違法複製ファイルが
一つでも出ると、コピーされて瞬時に広がってしまう。だからアップロードする人を1人捕まえても
手遅れだ。供給だけでなく、需要も無くさなければ、抜本的な対策にはならない」としており、
団体は焦りを募らせている。
協会は2010年8月、全国の12〜69歳の男女約5000人にネットを通じてアンケートを実施。
うち1200人余りが「違法ダウンロード経験あり」と答えた。中には違法でないものも含まれていたが
協会はこれを元に日本全体の人口にあてはめて、音楽・映像ファイルの違法なものを含む
ダウンロード数を年間で43・6億ファイル、金額にして6683億円と推計した。協会は「このうちの
4割が違法とみられ、あとは不明」と分析している。
協会は、10年にダウンロードが違法化された時点から「罰則を」と主張。協会などの意向を受けた
俳優の杉良太郎さんらも国会議員を回って法改正を働きかけた。
協会などは「違法ダウンロードは被害者の告訴を受けて捜査する親告罪で、捜査の慎重さは
担保される」と言い、誰もが捜査対象になるわけではないと強調する。
河村元官房長官も「取り締まるためではなく、健全な著作権保護を促す教育効果や抑止力
効果を狙ったもの。個人的には(最高懲役2年の)量刑も(重いという指摘があれば)
こだわらない」と話す。(
>>3-10につづく)
(
>>2のつづき)
修正案は、一般のユーザーが事件に巻き込まれる恐れが懸念されている。11年、ファイル共有
ソフトを通じて、人気アニメの映像をネット上に流した疑いで、札幌市の女が著作権法違反容疑で
逮捕された。女が配信した映像が200万件以上違法ダウンロードされており、修正案が成立すれば、
罰則の対象になる可能性もある。
修正案は「違法だと分かったうえで」ダウンロードした場合が刑罰の対象と規定する。しかし、
元検事の落合洋司弁護士は「明確に違法だと知っていた場合と、まったく知らなかった場合の
間には(故意の)認識に濃淡がある。故意とされるべきでないあいまいなものも故意と決めつけられる
恐れがある」と懸念する。日本弁護士連合会刑事法制委員会委員長の神洋明弁護士も「違法か
どうかを一般の人に判断させるのは酷だ。捜査側が主導権を握って、被害者に告訴を促し、見せしめ的に
著名人などを摘発することも考えられる」と指摘する。さらに「2年以下の懲役または200万円以下の
罰金」という量刑についても、他人のID・パスワードを無断で使用するなどした場合に適用される不正
アクセス禁止法(1年以下の懲役または50万円以下の罰金)と比較して「重すぎる」と話す。
文化審議会の著作権分科会小委員会委員を務めたジャーナリストの津田大介さんは「前回の
法改正を議論した小委員会には、ダウンロードに刑罰を科すのはバランスを欠いていると考える人が
多かった。レコード協会が(違法化を)周知していない状況で、一部の業界の意見を受けて法律を
変えることに懸念と憤りを覚える」と話す。(以上、一部略)
4 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:28:46.62 ID:ar2x50om0
アルかニダは摘発の対象にしないんでしょ?
だったら何も意味がないわ
> 女が配信した映像が200万件以上違法ダウンロードされており、修正案が成立すれば、
> 罰則の対象になる可能性もある。
あのさ、法の不遡及って知っているか?知欠が記者してんのかよ
「今後はダウンロードも違法化される」のと「女が配信した200万件」はまったく関係がない
ここ何年もCDなんて買ってないし、itunesも2曲くらいしか買ってない。
DLなんてゼロ。
もうね、音楽なんて買うことはないと思う。
売れないのは違法DLのせいじゃないんだよ
7 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:31:59.85 ID:lo7Ik+Zq0
買っても聞きたいCDがないだけで
違法DLはしていない「キリッ」
ツタヤはレンタル製品からmp3とかに・・・・・・その分払ってるの?
8 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:32:47.03 ID:EsRpKMYd0
警告を無視しないように現状維持
まあやればいいじゃない
どうせ売り上げは変わらんし
10 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:33:43.85 ID:5kE2rYSU0
NHKみたいだな
>>6 その通り
おれも昔のレコードをデジタル化したり
itunesから足りない分を補足している
今の音楽に力が無いので買うだけ無駄
>>5 在日が記事書いたんじゃね?
韓国は反日罪を理由にいくらでも遡って財産没収する国だし。
13 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:35:27.53 ID:r0L63YLLO
これ、お前らCDを買う買わない以前に違法DLすんなカスってことだろ
そういう意味なら納得
違法DLなくせば売上戻るというなら反対
ほとんどの奴は無料だからダウンロードするだけで
金出して買いたい奴はほとんどいないだろう
15 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:37:22.08 ID:OGg81JT1O
AKBだの韓流だの
正直、聴きたい音楽自体がない
16 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:37:57.93 ID:QOmsXGmc0
>>5 1のソースのmaiall()っての見てすぐに分かったw
18 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:38:36.21 ID:/RTGLMWv0
「流行歌」、「ポピュラー」、「ヒット曲」…そういう音楽が売れた時代はもう終っている。
19 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:39:59.67 ID:6/dAAu/XP
欲しいCDが出れば買う出なければ買わないだけ
>>5 こういうケースだったら違法になるよってとったけど...
ま、言葉足らずあるいは不遡及知らなかったかで、どっちにしろアホだね
21 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:40:09.63 ID:wrSy/WW/O
危険で問題が大きい法案だとわかったうえで、政治的取引のために
法案を通そうとする民主党、ほんとクソだな
22 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:40:53.50 ID:YumJahV00
これ成立したとして日本国内の音楽業界にカネ入るか?
アマゾン、アップルに大量小売りの仕組みもう抑えられてるんじゃない
23 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:41:21.72 ID:x7/OROZU0
だからベーシックインカム導入しろって
24 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:42:09.73 ID:nzz/YjBH0
こんなの通ったら夜警国家になるw
音楽の違法ダウンロードが蔓延しているというのがそもそも大嘘で
その前提からCDが売れないというのも嘘を積み重ねているに過ぎない
著作権者が死んだ時点で保護終了にして
そこに群がる著作権ヤクザは死んだ方がいい
26 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:43:49.82 ID:NGwehB1Q0
bandcampなんかだと無料でDLさせてくれるアーチストけっこういるよね
俺はそれで満足してる
27 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:43:58.37 ID:0/4FY4o7O
カスラックも音楽業界も逃げ場を無くすならいいんじゃない。でも現状CD売上600枚で10位とか笑えない。
28 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:44:19.81 ID:RIwoG3hT0
エンターテイメント業界は消費者行動の変化に適応しなさい。さもなければ死になさい。
なぜかHDDからも金毟ろうとしてたカスラックか?w
30 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:45:48.31 ID:V5MPy/Wc0
CDはつまらん利権だらけで割高だから売れないんだよ・・・気づけよカス・・・
アルバム200円、一曲なら30円かな。
そんくらいまでなら許容してやれって思うけど。
CDで3000円とかありえない。
ここ数年で買った音楽って
Fallout3のラジオから流れる局をituneで探して買った位だな
>>5 ちょっと言葉足らずなだけだとおもうが
こうしたケースもって話じゃねえの
34 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:48:01.06 ID:Ij6EN0iX0
>>1 つまりYahooのTOPをクラックして違法音源が流れるようにすりゃYahooユーザを皆ブタ箱にぶち込めるなw
>>13 多分売り上げ戻るって思ってる。
違法DL以前に音楽自体に興味がない
懸念の声w
ワンクリックで死刑でいいよw
37 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:48:15.41 ID:56Au4TPT0
これ以上、犯罪者を増やすためだけの法律はいらない。
例えば、生レバーとかユッケも食いたい奴が食えばいい。
そして、AVのモザイクもいらない。
>>19 そもそもあんな邪魔なCDが欲しいかぁ???
データだけで十分なんだが。
オタ向けやアイドルが売れてるからって、それ以外への対策をほっぽり出してるんだから
売れなくなってから慌ててもねぇ・・・
40 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:51:14.53 ID:rdJJfq9Ji
CDの販売不振を違法DLのせいにしているだけ。
これからもこれまでのように、音楽業界の凋落は続く。
CDが売れようと売れまいと、どっちにしろやるべき法案だな
42 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:52:12.68 ID:OCboGnCW0
買いたいと想わせるCDが無くなってきたのが原因
43 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:52:30.87 ID:GP86VB/D0
テレビとかで気に入った曲はすぐCDで買うことにしてるから、自分にはあまり関係ないけど
ジャスラックのやり口は気に食わんから、不買するのも悪くないかもな
PVつけてシングル2000円とかだもんな。舐めすぎでしょ
そらマニア以外には売れねぇさ
一日だけ日本中の全回線をダウンさせて、
CDの売り上げを見てみるってのはどうよ。
46 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:53:15.92 ID:+31py+VI0
投票権つければ売れるだろ
47 :
名無し:2012/05/25(金) 14:54:15.26 ID:r9j/ruAy0
消費税法案が忙しいんだろ
こんな法案ほっといて別のを先にやれよ
48 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/25(金) 14:54:21.54 ID:awB5+yg70
いや、そもそも音楽を聞かないし・・・。qqqqq
49 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:54:26.16 ID:wrSy/WW/O
CDの売上がどうのって話より、たとえばYoutubeに権利者以外が張ったニュース映像を
情報系サイトからみたら逮捕されて違法と知らずにみたことを証明するはめになったり
する可能性があるのが問題なんだけどな
レコード店で金を稼ぐ時代が終わってるなんて
音楽業界は百も承知
法廷で稼ぐ時代にしたいのさ
海外じゃビッグビジネスだしね
51 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:54:28.75 ID:pT0vINd30
音楽自体聞いてないや
そーいえばテレビも見てないや
53 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:55:21.43 ID:GP86VB/D0
>>45 ネット等の代替手段があるかどうかの問題だから、一日だけとかは意味がない
つか、自分はあまり使わんけど、ストリーミング視聴が違法かどうかすらグレーなんだから
どこまで実効性があるんだろうな
当事者が金の力で法律作るっておかしいだろ。
55 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/25(金) 14:56:02.33 ID:awB5+yg70
音楽なんて自然の中に満ち溢れているじゃないか。
朝起きれば外からピチュピチュと鳥の鳴き声が聞こえてくるし
それに合わせてケツドラムすれば最高の音楽になるqqqqq
レンタル借りればいいと思ったけど、
それ以前に聞きたい音楽が無い
つうか、結局、この手のDL規制で効果が上がった例もないし
ほんと害ばかりで実施する意味なんかないだろクソ法案
58 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:20.11 ID:RNvy1rgV0
YoutubeからMP3を抽出するサイトがあるのでCDはもう不要です。
新曲は聞かないし、音楽業界のほうが廃業してください。
59 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:29.43 ID:52xkXtjs0
>>50 日本の法廷ではどうだろ?たいした金にならん上に嫌われるだけ。
それならヒット曲を2〜3曲作った方が..................
60 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:55.70 ID:37Fvow1I0
ネット時代だから仕方が無いわな
AKB系やももクロはネット時代に適応してる思う。
61 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:57:58.54 ID:gg64xbw8O
ミクしか入ってない俺に隙は無かった
62 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:58:20.72 ID:XzoY26SH0
家電、映画館、音楽
デフレ時代に適応できない業界が見事に没落していって笑える
CDなどの録音した音楽を売る業界が要らないんだよなw
そこがどんどん縮小していけば良いのに
64 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:59:00.52 ID:ct6iL4hi0
良く考えたらヤクザな業界だよね。
電灯ができて提灯屋が没落してるのと変わらんだろ
66 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:00:10.63 ID:GP86VB/D0
>>58 その文章だけ見ると、音楽業界に理があるように見えるね
DSで問題になった、なんとかってのと同じ構造だな
67 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:00:17.47 ID:b8CUpPT70
youtubeが悪いんだろ
p2pより簡単に手軽に落とせるからな
捏造ファイルもないし
音質にはこだわらんから最近はyoutubeばっかりだな
68 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/25(金) 15:00:18.10 ID:awB5+yg70
>>64 実際、ライブハウスとかヤクザが経営してるしqqqqq
69 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:00:30.49 ID:37M9Zsnl0
コンビニのせいで売り上げ落ちたって言ってるお店のおばちゃんみたいな言い訳だな
ituneとかで売れてる分は無視なの?
そもそも最近はCDプレイヤーを持ってないんじゃないか?
あと曲自体も会社が違うと再生できるプレイヤーも変わってくるとか
音楽出してる連中が強欲すぎだろ
71 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:09.77 ID:/kiLJHV0O
初音未来のCDが売れてるのにこんな言い訳通らない。
>>58 そういうところを規制しようとしてるんだろうね
73 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:22.88 ID:4reKeU470
週に一回、Japan Count Downという番組を見て、
例え5秒紹介されただけでも心に残る曲がたまにあって、
CD屋に探しにいったりしてたのはもう5年くらい前だったかな。
なんで毎週ジャニーズが1位なの?という疑問が晴れて以降、
番組自体が気持ち悪くなって見なくなったけど。
今では邦楽チャートを自称しながら半分は外国の曲が占拠しているらしい。
>>6 偽CD(CCCD)を境に殆ど買わなくなった
お気に入りのアルバムのデジタルリマスターや昔ファンだったアーテストのBOX(ベスト)や
新規だと洋盤のマイナーアーティストくらい、レコードから焼くのも飽きた
・音楽業界の最大売上1998年 6000億
・音楽業界の主張する被害額 6683億→批判を受けてその4割とか言い出した 2700億でも夢見すぎだとおもうがwww
・推計の根拠
WEBでの音楽利用者アンケート(当然答える層は偏る)→一人頭の違法DL額を出す→全国民の人口にそのまま拡大するw→6700億!
アンケートの設問自体も当てにならんけどね
http://anond.hatelabo.jp/20110309213327
76 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:31.34 ID:8+pTTJBN0
MP3で満足できるほどに聴覚が劣化してるのがユトリ
77 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:38.48 ID:ct6iL4hi0
・ヤクザ業界の売り上げが落ちる
↓
・北朝鮮にお金が流れなくなる
78 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:01:58.55 ID:jVLlQaR60
規制すれば良いと思う
フリーで手に入る音源に勝てないだけだから
>>67 つべ自体が権利者団体に金払ってないっけか?w
>>76 時代的に大半のユーザーは質より手触り/手軽さを選ぶようになってんだわ
ちゃちなソーシャルゲーが流行ったり短い動画だらけの動画サイトが流行ったり基本は同じよ
しかし、スレが燃え尽きてから★4とか立てても人は来ないだろ・・・
81 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:04:24.21 ID:6/dAAu/XP
気に入ったアーティストから直接買えばいいし
媒体は色々あるから好きなの選んでさ
>>76 そんなものにこだわっても再生する最高の環境がなきゃ豚に真珠
今の楽曲でそんな環境をそろえようと思う人がいるのかねw
素人の公開した楽曲の著作権をないがしろにしてよく言うよな。
さすがカスRACw
84 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:05:16.45 ID:w5Bl0Wy40
好きにすればいいと思うけど
法律ができても逮捕されるのは日本人だけなんだろな
勝手にすればいいと思う
音楽聴かなければ関わることもなかろ
これ冤罪増えるで。
やり方がブラックボックスだから。
一方的に捕まえて、マスコミが騒いで人生終了。
87 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:05:54.26 ID:/kiLJHV0O
メモリーカードに入れて売れば?
消して再利用できるから需要あるかもよ。
著作権フリーの東方に火がつくなぁw
JPOPは演歌と同じ末路だろうw
やればいいさwww
89 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:06:27.71 ID:kEorn85T0
SACDを何万円もだして買ってる人もいるし、珍しいCDなら8000円で落札する人もいる
これはやった方がいいよ現状がよく分かるだろ
どんな糞曲でも売れてた時代はカルトレベルに狂ってたとしか思えないけど
91 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:08:13.41 ID:b8CUpPT70
自民と創価学会はろくなことしねえな
全力で潰さないと
>>76 日本の住宅環境じゃ音質に凝っても無駄な面もある
ある程度ボリューム出せないと、どでかいスピーカーで小音量で聴いてもなぁ
93 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:08:43.48 ID:8+pTTJBN0
MP3難聴のユトリw
94 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:08:51.93 ID:MvKJVXiJO
CDも買わなくなったし、音楽も聞かくなったなー。
曲のDLとか勿論しない。
たまに癒し系のCDをレンタルするぐらいか。
コンパクトに感じないよな
音楽の大きさは0になった
96 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:09:21.24 ID:5EgcyNn40
最近なんか良い歌あるのかね。
歌番組見ても、懐かしの歌ばかりなんだが。
CDプレイヤーが無いのに買うわけないだろ
98 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:10:40.51 ID:YkyosTQa0
違法DLの取締りを一生懸命やっているうちに
音楽も、映像も ダメになるのが判らないのかな
エンタメの目的を著作権保護にして弁護士や、役人が仕切るようになったらおしまい
本来のコンテンツが確実に寂れる。
B-CASのTVなんてもう 絶滅寸前だろう
反面 ツタヤ やGaoは100円や80円レンタルで大はやりジャンか
99 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:10:49.92 ID:dxVsR+Bv0
これで売上が上がるとは思えんけど違法DLは
100 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:11:06.36 ID:/kiLJHV0O
CDも少し曲が古くなったら安くするべきだよな。
新品300円でいいんじゃね?
洋画のDVDが1000円なんだから。
今の音楽がMP3で事足りるレベルの内容なんだろうにw
レンタルのせいじゃないの?
103 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:12:14.48 ID:ct6iL4hi0
過去さかのぼってまでやるんだろうねw
音楽聞かなければ良いんだろ。簡単なことだな。
アニメのop、edはフルで聞くとガッカリってのが多いよな
握手券のような付加価値つけないと売れないでしょ
もしくはアルバム1000円、シングル100円
107 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:12:45.29 ID:T37s9H+ZO
業界自体ゴミなのに売上あがるわけねーじゃん
手軽に聞ける方に人は流れるし
まぁ今の音楽好きな人もいるが大体は聞きだいのないし
無駄な足掻きだなとしか思えん
108 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:13:25.84 ID:aYU5rY790
このスレの上に
【話題】 「消費者庁はコンプガチャよりこっちを規制すべき!」 AKBファンのCD大量購入、いわゆる“AKB商法”に、ネット掲示板で批判殺到
があってワロタ
データだけの音楽売ってりゃDLされるんだから、いろいろつけなあかんという発想がないだけってことで
がちがちに禁止しても売れないからぜひどんどん規制して現実を知って欲しい
CDは利権が絡みすぎで値段が高いし
いまどきわざわざCDとして買うのはコアなファンしかいない
昔よくCDを買ってた世代は家庭持って節約生活
仕方ないことだが新しい音楽には興味を持たず懐メロばかり聞いている
若い金のない世代は動画サイトで満足
売れる余地がまったくない
110 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:13:50.61 ID:D6y6dHPZ0
CD1枚3000だとして
小売店の取り分1500円
レコード会社の取り分1000円
これをそれぞれ500円にして
1枚1500円にすればお得感も合わさって売上は倍以上になる
デフレの時代にお値段据え置きで売れないのは当然
責任転嫁以外の何物でもない
111 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:13:53.65 ID:/kiLJHV0O
もう時代が変わった。
ボカロにまかせて歌手は流しに戻ればいいよ。
紙芝居が消えたように。
113 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:14:17.52 ID:mMoPLXuz0
まあ違法DLの取り締まり強化はいいと思う
>>1 開封通知をつけて、タイトルに「違法音楽付きメールです」っていう音楽付きメールを送付すると、
違法開封者がわかって便利だな。
116 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:14:46.35 ID:IekZpdcK0
車が売れないのもDLのせいですね
117 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:14:59.95 ID:TUbo7f9LO
・中古販売禁止
・レンタル禁止
・ダウンロード販売禁止
で売り上げアップ
118 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:15:02.70 ID:T7B2AuEI0
>>76は真空管使っての物言いなんだろ?
そうじゃなかったらあんたもユトリ
そういや中学の時、たまたま買ったaccessの曲にハマってシングル買ってたな
今思うと恥ずかしい
120 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:15:25.90 ID:b8CUpPT70
世界中の名曲が無料で聴ける時代に
jpop(笑)なんぞ誰が金を出して買うか
121 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:15:26.70 ID:UgLqP5Zn0
CDの売り上げが落ち込んだのは携帯電話が普及した時期と重なる
単純に比較は出来ないが携帯使用料の負担が自由に使える金額を減らしたと言える
その頃よりも全体的に収入が減っている現在は尚更CDに回せる予算が減っている
122 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:15:49.15 ID:0FSowymO0
どんな法を作っても、CDが売れる時代はもうこない。
123 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:16:17.08 ID:lnUdRrBN0
韓流と同じ手法で魅力のないものを流行させようとする手法が通用しないからCDが売れないだけ
大学生Eカップシンガーだっけ?大々的に売り出したアレどうなった?
そして今度はアニメのエンディング歌ってる高校生シンガー?あれも確実にこけるよ
実際、ここ数年で本当に売れたのはトイレとかの有線とかから火がついたような曲だろが
魅力のあるものはマスゴミが後押ししなくても売れるんだよ
つまりは本当に魅力のあるものを見抜く目を持った連中が業界に居ないのがCDが売れなくなった理由
124 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:16:46.35 ID:o27rRyEi0
>>93 さすが、カセットテープにとことんこだわってFMラジオをエアチェックしてた
ハイファイ世代にはかないませんな
世の中なんでもネットが悪い、これは既得権益者の主張
126 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:17:10.79 ID:qDQPrm1yO
>>96 皆無。
流行歌とか大半の人が知ってる曲とか絶滅した。
127 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:17:19.99 ID:5EgcyNn40
128 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:18:15.73 ID:pi4xs7XE0
ここまで必死なのに
レンタルを廃止しない理由がわからんわw
130 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:18:31.93 ID:mFRpBGEQ0
結局、CDはリッピングされるんだから、CDで売るという形態が受け入れられなくなっただけ。
売れないんなら再販制度辞めて安くすればいいのに
関係者は脳までゴキブリで出来てんのかねwww
もうCDプレイヤーが無いからなぁ
パソコンにBD-Rドライブ付いてるけど、わざわざCD持ってきて入れるのも億劫
久しぶりにあの曲聴きたいな〜と思っても、youtubeで1回聴いたら満足しちゃうし
133 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:19:20.25 ID:YQQG4ADg0
俺はちゃんとDLでもカネ払って買ってるけど。
というか、最近CD結構買ってるわ。
1950〜60年代のジャズばかりだけど。
134 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:19:31.84 ID:/kiLJHV0O
>>116 テレビが売れないのもDLのせいだし。
河本の不正受給もDLのせい。
135 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:19:37.09 ID:SV8M5bnH0
つべとニコは閉鎖か
136 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:19:57.93 ID:6i5rn3O10
ある年齢より上になると新しいCDとか、新曲とか買わないし、知らない。
それでも全然困らない。今まで聴いてきたのをたまに聴くだけで十分。
それに熱心な若い子は自由にDLできても、そのアーティストのために
CDを買いに走るんじゃないか?
なんで元となるULの事はスルーなのか疑問
て言うか、こんなことしたら逆に音楽業界が危機に陥るんじゃないかと思う。
売れる曲作ってから言え
似たような曲、歌詞ばっかで聞きたいと思えるのが皆無じゃねえか
先に全く管理すら出来てないYoutubeを日本から
シャットアウトすればいいんじゃね?
もう良いだろ。動画サイトなんぞ。
動画何でも駄目とは言いたくはないがあそこまで
普通に音楽アップされている現状じゃ、もぐら叩き
とはいえ、根源はまず最初に叩いておくのが
筋ってもんだ。
141 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:21:42.53 ID:hat0FJI50
他のアーティストもAKBを見習って握手券を入れればいい。
そうすりゃもうちょっと売れるでしょ。
ジャスラックはyoutubeとかから配信料取ってないの?
もう落し尽くしたからいいや
144 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:23:26.82 ID:xhMn4DHe0
cd大量にmp3プレイヤーに入れてる
たくさんcdの楽曲が入るのにかさばらなくて便利
>>139 ジャズにブルース、ボサノバ。そんな批判今更だわな。
146 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:24:21.82 ID:fj935cqC0
147 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:25:48.63 ID:xhMn4DHe0
昔のcdをコレクションみたいに大量に持ってる人からcd借りて入れたけど
もっと知らない昔の曲とか外国の曲とか聴きたい
日本語の歌詞は自分の意志じゃないのに言葉の意味が理解できるから聞かないようにしてる
>>110 198円のカップ麺には滅多に手が出なくても
98円のカップ麺だとちょこちょこ買っちゃうみたいなもんかな
90年代あたりのミリオン連発というのが異常だっただけで、本来の市場規模に落ち着いてるだけじゃないかと思ったり。
昔だってCDやレコードが高かったのでFMエアチェックで音源を集めたりしてたからなぁ。
CDが減った分、音楽DLで儲けてるだろ。
そもそもロクな音楽売ってない昨今、何言ってんだ。
151 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:26:43.71 ID:VnO0VR8U0
円盤はもうBDしか買わん人が多いんだから
付加価値てんこ盛りにした方が買うと思う
聞きたいCD無いや
人口比の大きな40歳前後が買ってくれないものは駄目だろう。
ただでさえ、携帯電話代に月5千円くらいは取られる時代なのに。
CDが売れていた頃は、15年くらい前だしな。
現在40歳の人が20代半ばで携帯電話も持っていなかった時代だ。
インターネットも日本では黎明期だった。
はめ込みダウンロードで気に入らない奴を速攻犯罪者に仕立て挙げられるねw
>>141 そいつらは音楽ファンじゃないからねぇ。そいつらが頑張っても今の売上げ枚数なんよ?
158 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:28:57.78 ID:xhMn4DHe0
でも昔のcdをコレクションしてる人も昔のアーティスト聴きだしてる
やっぱり幼い頃からカセットテープで録音していた頃かラジオの音楽聴いてた人のほうが
音楽に深い思い入れや憧れを持っている人が多い気がする
('A`)q□ 純粋に音楽として楽しみに待ってるのって、PatMethenyとかHoldsworth, Jeffbeck
(へへ 程度だからなあ。あとDTとか。
500枚くらいしかない手持ちのCD聞いてるだけでも随分満足できちゃうしw
160 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:29:04.21 ID:kEorn85T0
熱心なクラシックファンは同じ録音でもリマスターされる度に買いなおすよ
古いCDの方がなんか良かったりするし
まず、音楽に触れる機会がないだろ
文句言うならKpoopとAKBとジャニーズに興味ない人間に音楽聴かせる機会をネット以外で作れよ
うちはYouTubeで良い音楽見繕ってCDちゃんと買ってるぞ
良いの作れる人間が飯食えないようにはなって欲しくないからな
auのLISMOunlimitedはいいんだけど、ちょっと月1500円は高い。
せめて980円にして欲しい…。
できれば500円が希望。
163 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:30:57.14 ID:mLzkf3dn0
この無茶な法案を通そうとしている政党をよく覚えておけ
自公両党だ
次の選挙では落としてやれよ
>>80 昔の人間みたいにみんなで同じものをって右へならえ習慣もかなり薄くなったしな
好みのものをつまんで楽しむのが今のエンタメだと思うわ
165 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:31:52.04 ID:UgLqP5Zn0
CD売れない以前の問題でCDをまともな音質で再生する機材も昔と比べて
普及してないんじゃないかねmp3ならPCで再生しても良いだろうがな
おれの年収だと\3000など高額商品
その金で米買うわ
>>38 レコードもCDも
ジャケット歌詞カード盤の
アートワークすべて含めて作品だと思う
飾れるし
ここで、文句書いただけでは意味ないから、
おかしい点は、国会議員に文句の電話・FAX・メールをすべき。
私は衆院文部科学委員の数名にメールしといた。
文句の元は立案者のひとりの河村たけお氏のHPの説明。
ttp://www.tspark.net/katsudo/33.html 文句の内容は
1)一般社団法人の訴えをそのまま鵜呑みにしているから被害状況をちゃんと調べろ。
2)被害状況が不明なのに、なんで審議手順をすっ飛ばし議員立法をいそぐのか。
3)刑罰の根拠がよく分からない。
169 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:34:06.33 ID:zpIAUqt60
ウチは、地方のごく普通の一般家庭だったが、中高生の頃、FMなどでエアチェックして、ラジカセで聞くのが普通だった。
レコードや市販音楽カセットは、稼げるようになって、オーディオセットを買ってから買うのが皆のささやかな夢だった。
今はもうミニコンポしかなく、昔買ったCDなどをタマに聞くだけ。
思うに、音楽含め芸術は、貧乏な才能ある芸術家を金持ちのパトロンが育ててこそ、双方の価値が上がるもの。
金儲けの道具に使われたんじゃ、粗製濫造、贋物横行、自滅まっしぐら。
どこかの募金団体と同じ、中間搾取が酷過ぎて、作る方も、買う方も疎遠にさせているように思う。
>>90 90年代の糞曲連発のせいで音楽のレベルが一気に下がったよな
あそこで一気に消費してしまったって感じ
171 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:35:11.48 ID:XzoY26SH0
音楽業界「CDが売れねぇ、何が足りないというのか」
( ^ν^)「値段が高すぎる、iTunesだと100円で買える」
( ^-^)「90年代の焼き回しや特典商法ばかり、ステマなんかしても消費者が本当に欲しい商品は作れませんよ」
(ヽ´ん`)「ん・・・ぁ・・・K-POPゴリ押しをやめるのが重要なんじゃないかな・・・」
{ ´亠`}「ボカロを普及させてyoutubeやニコニコを有効活用しろ」
カスラック「何も変える必要は無い!買わない奴はチョン!ブサヨ!」
音楽業界「そうだよな、全部若者が悪い」
(#^ν^)(#^-^)(;ヽ´ん`){#´亠`}
CCCDとやらの性でPCで再生できなかった事があってから
まったく買わなくなったな、、、アニソンのCDをたまに借りるくらい
173 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:35:50.77 ID:jTMHDEwk0
街から音楽が消えたせいだよ
著作権、法制化、がんじがらめにしたら人は音楽から離れるだけ
>>161 そうかな?
昔に比べると音楽に触れる機会は多いと思うけど。
逆に手軽になりすぎたという印象。
175 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 15:36:00.75 ID:fv7ioWxi0
不正な利益であっても、その取得方法が個人の内面だけに依存してる以上、
勝手に無断で得をするなという考え方は、一方的で一見解でしかない考え方だ。
どの程度の良識を持つかは、それが個人の内から外に出ていない以上、憲法上の権利だ。
たとえ望ましくなかったとしても、利害がその本人の内側で完結してる以上、
これを裁くのは個人の内なるもの(主義、思想、信条)を裁いてる事になる。
ダウンロードを裁くということはそういうことだ。
望ましくなくとも、権力や他者が踏み込んではイケナイ領域もあるんだよ。
大体、著作権利益を守ってやれば良いだけのことなのに、どうして犯罪者の定義を広げて刑法犯を新たに作り出そうとするのか?
176 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:36:23.51 ID:tJmi9BEv0
オワタ
誰も音楽なんて聞かなくなるね にっこり^^
178 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:36:49.62 ID:jZhnVupLO
古い歌しか売れないから困ったもんだよね
>>123 トイレの神様はマスコミ主導だろ
「魅力のあるものは後押ししなくても売れる」とか馬鹿しか言わんぞ
CD売れないのはラジカセが売れないから
友達と貸し借りをしたりプレゼントしたりしないせい
もう音楽なんてまったくダウンロードしたことない
聞きたい曲ないし
音楽売れないのはネットの普及で暇つぶしできる娯楽がいろいろ増えたのに
いつまでも昔と同じ値段でCD売ろうとするからだろ
明らかに高けーよ
これで売上が変わらなかったら次はTUSTAYAからレンタルCDが消えるかね
90年代はカラオケで歌うために無駄にCDを買った時代だったな・・・
CD高すぎるんじゃないの外国と比べても。
違法DL入手で十分な程度の曲だからみんな違法で聴いてんじゃないの?
仮に全廃できたとして、違法DLしてる連中がそのまま金出して
CD買ってくれると思っているのが痛すぎだろ
質の悪い再生紙のペラペラな紙ジャケでいいからまず定価設定をアルバム\700/
シングル\200ぐらいに下げることから始めなよw
>>179 あの歌は何がいいのかさっぱり分からなかったなw
で、おまえら実際ダウソやっちゃってるの?
>>126 誰でも知ってる流行歌はトイレ、ヘビロテ、マルモリぐらいだな
>>183 カラオケで最新の曲を歌って、
最近のチャートを知ってないと話題についていけない時代だったからな。
最近はドラマなんてみてなくても糞ポップなんか見てなくても
話についていけるからいい時代だわ。
190 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:40:53.88 ID:agtYsAqj0
放送されているのを録音してそれをMP3等に変換するのは問題ないが、音楽データ(MP3など)そのものをDLするのはまずいだろう。
汝盗む無かれ!!….2000年以上前にモーゼが受けた10戒にも有るぜ!
191 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:41:38.56 ID:djMKvkoBO
ネットガー
>>186 世間的には歌詞が良いらしい
まあ曲の良し悪しは個人の感性によるものだしね
193 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 15:41:55.58 ID:fv7ioWxi0
ダウンロードしただけで犯罪者扱いするこの法律は、憲法解釈上、違憲だ !!!
著作権侵害は違法配布や違法手段(不正アクセスや器物損壊や搾取)での閲覧のみを裁くべきであって、
利益を得ただけの行為を刑法犯とするのは、権力者側や利権者の横暴だ。
洋楽の場合どうなるの? あくまで邦楽だけ? ここらが正直よくわからん
195 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:42:29.23 ID:lF1ugdyg0
日本の音楽業界の質の低さは異常
この法案施行後に、例えば尖閣中国漁船衝突ビデオをダウンロードした人は逮捕されるん?
権限のない人がアップロードした映像で、権利を持ってる政府は公開を許可していない
=違法にアップロードされた映像ってことになるとおもうんだけど
1曲に100億ぐらいの宣伝すれば売れるよ
198 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:43:53.63 ID:qiZG+qZD0
>>193 > 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示)
おまえの改行がウザい
199 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 15:44:05.04 ID:fv7ioWxi0
>>190 ダウンロードは窃盗じゃない、アホか。
こうやって、状況や事態や言葉を拡大解釈することから、馬鹿が始まる。
MIDIやCCCDの件で一気に廃れさせたのは何処のどなたでしたっけ
過去の一時期に通用したビジネスモデルをさ、永遠のものだと勝手に思い込んで
進歩を諦めてるとこうなるんだろ?
202 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:44:57.26 ID:KIcLkSH/0
そもそも歌聴かないし
>>174 ネットやってなかったら
テレビで触れられるのは
AKB、ジャニーズ、コリアンポップスばかり
たまにクラシック、演歌
204 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:45:18.71 ID:9089j5Be0
CDってもう死にかけてる古いメディアでしょうがw
むしろCDの媒体にいつまで拘ってんのw
206 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 15:46:32.12 ID:fv7ioWxi0
大体、ダウンロードする段階ではそれが無許可・無断の配布であることは誰にも確証が持てない。
アルバム3000円は高すぎ
208 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:47:39.13 ID:UgLqP5Zn0
MP3よりもCDの方が音質が良いから無くなりそうで無くならない
209 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:48:08.69 ID:256FdPLm0
だからさあ、ほしい曲だけ買いたいんよ。
一曲50円100円で売ってよ。
入らない曲てんこ盛りなんていらね。だからベスト盤が売れんだよね。
あと歌つまんない。ネットの素人のほうが面白い。
>>201 唯一ビジネスモデルを変更して成功したのが握手券だったな
過去にしがみついてた奴らは悲惨だ
211 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:49:04.87 ID:wrSy/WW/O
>>182 ガチで割れやる奴は串通したりIP偽装かけたりするだろうしね
結局、まともなネット利用者に不安の種を蒔いて、日本のネット社会の
成長を疎外して終わりだろうね
別に音楽など規制されても痛くも痒くもない
エロ関係もまきぞえくらうと俺は死ぬ
213 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:49:57.94 ID:UJ7KyIYo0
まぁ先ずは第一ステップ
一歩一歩着実にやっていきましょう
期待していますよ
PSEなんてクソ法もあったし、ほんと放置ならぬ法遅国家だわ
CD媒体が売れないのは、中身のデータとガワの切り離しが済んでるからだろ。
とっとと欲しいなら利便性のあるデータだけDLなりで買ってるよw
216 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:50:59.55 ID:7/ANlQKM0
仮に通ったとして、もし売れないままだったら
次は何に対して因縁つけてくるのだろう・・・。
まあCDは買わないけど、仕事中のBGMとしてラジオは聞いてる
・・・・が、曲を流す時間になるとまあ同じ曲の掛かることの多いこと
刷り込みするつもりかもしれないが、そこでお腹いっぱい、もしくはうんざりして、
その曲のCDを買おうなんて気には到底成らない
レコード会社は自ら売るための努力をせず
ロビー活動ばかりして儲けを確保しようとするクズの集まり
そんなに売上不振で苦しいなら
なんでエイベックスの社長は一流野球選手なみに儲けてんだよ
消耗品の流行音楽の為にわざわざCDを買う様なヤツは
今時はいないだろ。
レンタルで済ますヤツが多数派じゃないのかねぇ。
クラシックとかジャズのマニア層は、CDよりもアナログ回帰
で昔発売された中古レコードを買って聞いてるから、新譜CD
なんて売れないんじゃない?
220 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:51:35.27 ID:5INxqHNV0
違法DLでCDが売れない?・・・んじゃCD作るな。
221 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:52:06.25 ID:+Dy/JZ7LO
エンタメ大国のアメリカでは配信やCDの売上なんぞ有料CMの扱いだぞ
売上はライブ中心にシフトしている
まあ大昔の演歌歌手のドサ回り稼業に戻っただけのことだ
222 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:52:25.53 ID:HHVE9WU/0
・戸田奈津子が裸足で逃げ出しそうな酷い訳詞
・「俺はこのミュージシャンとこんな親しいんだぜえ」という自慢しか書いていないライナーノーツ
・ボーナストラック、未発表テイクという名のボツ曲
これだけついて輸入盤アルバムより断然お得な\3000
何故売れないのだろう
>>204 しかも登場当初から持ち運びや屋外での再生に不向きなんで
カセットテープやMDと併用しないといけなかったという糞メディアw
そこへきてPCの登場で一旦HDに移し変えれば屋内ですら
CDをわざわざ取り出す必要がなくなっちまったからなあ
もうボカロとかiTunesとかでしか聞いてないのでどうでもいいレベル。明日音楽業界が消えても困らないわ
225 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:54:25.04 ID:Hw6fUjBV0
売り上げが悪いのは「世の中が悪い」
ふざけた商売ですね
>> 206
君は結構、おもしろい意見持ってるね。
あとは、ここに書くだけじゃなく実行に移そう。
227 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:55:41.94 ID:HdXQ6NYXO
民放みたいにコンテンツはタダにして、広告料で収入得るシステムにすればいいじゃん。
228 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:55:57.11 ID:ija4qSORO
売れないから罰則するのか?!
それだったら、通販も量販も禁止するべきだろが
政治屋なんだったら全体の整合性示せよ!
>>221 アメリカでも今の音楽業界は元気ないな
ちょっと売れたとしてもネット上で凄まじいアンチ活動が起きるし
世界的に心が貧しい人が増えてるんだろう
>>173 そうだね。勝手に耳に入ってくる音楽が随分減ったな。
昔は街で耳にする曲に興味をもってメディアを求めたもんだが。
自ら音楽のない風景にしちゃって、何言ってるんだか。
231 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:57:31.34 ID:OCWLqrnL0
映画のDVD:1500円
その映画のサントラCD:3000円
おぉ、アンカ、ミスった。。。
233 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:57:47.14 ID:TT6RnrkFO
音楽業界の企業努力が足りないんだよ!
リスナーに媚びるな!
いい曲を出せ!
234 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:58:15.04 ID:i+NLce860
>>67 オフィシャルサイトでPV流してるし、そこからソフト使ってDLすれば無問題
CD・DVDの時代は終わったんだよ
>>224 ボカロで満足って凄いな
ある意味尊敬する
すばらしい耳をお持ちのようで
236 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:58:55.51 ID:qPuhzR4jP
いやいいよどんどん罰則化なりすればいい。
CD出す側だって商売なんだから、商売が成り立たなくなるような状況は是が非でもつぶしに来るでしょ
それはそれでいい。好きにやったらいい
でもさ、それでCDの売り上げが伸びなかったら責任とれるの?
CDの売り上げが悪いのはダウンロードのせい!→罰則化→それでもCD売上伸びず
ってなった場合に、「私たちの頭が悪かったです申し訳ありませんでした」ってアタマ下げられるの?
国産CD高すぎだよね。
クラシック、ジャズ、洋楽なんかは国内盤買うより、
アマゾンやHMVで輸入盤買ったほうが安いしね。
>供給だけでなく、需要も無くさなければ、
ある意味需要は無くなってますけどね!w
そうだよね。いまどきCD買うなんておかしいよね。そう思うんだけど
志ん朝の30枚(+2)セット予約購買しちゃったよ orz
241 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:01:34.20 ID:oaAw4hMc0
商売が上手く行かないのを客のせいにし出したらその商売は終了間近w
>>230 最近は、スーパーや家電とかの独自の曲くらいしか聞かないなw
243 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 16:03:07.07 ID:fv7ioWxi0
>>226 ここで行動することを本分にしてる人間。
オマエが俺の人生を仕切るな、アフォ。
無能無論ならレスするな、ヴぉけ。
>>236 自分達が作った厳罰化の法律で失敗した時の方針転換や復活の道も閉ざしてしまう
その時に商用音楽業界は終わる
それだけ
245 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:03:42.05 ID:LBaMn5d30
別にレンタルで十分だしなあ
>>190 まさに音楽のコピーを商売にしている音楽業界に当てはまる言葉だな。
「汝盗む無かれ」
247 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:04:28.94 ID:DGg4GkPO0
邦楽w
早く無くなれw
業界ごと全滅しろ
248 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:04:44.13 ID:75Ljmle3i
今は店に入っても音楽流れないからなー。
せいぜい店のオリジナルテーマ曲が流れるぐらい。
まるでソフマップみたいだよな。
249 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 16:05:16.85 ID:fv7ioWxi0
この法律は、 論 理 検 証 に お い て 偽。
正当性や妥当性の保障が自己完結できない。
250 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:05:17.96 ID:QNEwOpK60
>>1 OK!ビシバシと取り締まってくれ、先ずはyoutubeにUPしている
アカウントを強制捜査して一斉摘発&高額の損害賠償=300円×再生回数で算出してくれ
バカだなぁ〜音楽業界は
デジタルやめればいいんだよ、高音質なアナログ版を開発(小型化する)
レコードですよ、これからは
コピー対策も万全 溝切ってあるんだから、相当な技術が要求される
252 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:06:25.86 ID:oBHmt6fK0
DL関係なしに買ってまでってのがあるんじゃないの?
他のアーティストもAKB商法見習ってあの手で
CD出せば売れるんじゃね?w
253 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:06:39.61 ID:ynVw7zzD0
ここ数年で欲しいと思ったJPOPはケミストリーのガンダムUCの主題歌ぐらいだな
「違法コピーがなくなっても売れませんでした」の時はどうするんだろうか
カスラックの中抜きが原因ですとか口が裂けても言えないから、
自分で退路塞いでる気がしないでもないな。
以前、CDが売れないのは逆輸入CDのせいだといって、国内アーティストの海外版の逆輸入を禁止しましたよね?
で、どうなりました?
256 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:06:58.78 ID:52xkXtjs0
たしか、スイスでは一回ダウン禁止になったが、その後また合法になったんだよな。
これって住民投票とかやったのかしら?
>>254 取り締まる法律が悪いと言って、あらゆる記憶媒体からの
保証金をせしめる方向に動くんじゃね?
1000円とか1500円とかアホだろ
>>112 ダウンロード販売数世界3位
> 北米が11億回、フランスが1億4500万回、日本が1億4000万回、イギリスが1億1000万回、ドイツが3740万回
売上では世界2位
> 世界のデジタル市場のトップ5で、アメリカが39%、日本が19%、イギリスが16%、フランスが12%、ドイツが9%
全世界のランキングで日本が2曲トップテン入り
> 2位:青山テルマ feat.SoulJa「そばにいるね」820万回
> 6位:GReeeeN「キセキ」620万回
これでも、90年代と同じくらい『CDも』売れないと法律まで変えようとするのかw
iTunes で一秒に100曲売れてる時代になにやってんだか。
>>248 ビックの中のソフマップは、ソフマップワールドすら流れてない・・・
261 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:08:47.29 ID:i96qHz6M0
こういうの聞くとクラウドとかを思い出す
262 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:09:31.83 ID:8Wrkmr/i0
>日本レコード協会など業界団体の強い意向がある。
>2年前にダウンロードが違法とされた後も「被害は減っていない
違法なんだから民事損害賠償請求を起こせばいいじゃん。
誰がダウンロードしてるかわかるんでしょ?
音楽業界とかマスコミとか頭のいい人が有名大学からこぞって就職してるはずなのに…
264 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:10:01.62 ID:HbyCZ+rI0
温室は大切だからDLはムリ、YOUTUBEにあっても買うな
最近はアニソンばっかだけど、売れてる曲は声や歌詞が似たりよったりで飽きてきた
人気ない歌い手の曲の方が新鮮で好きな今日この頃
265 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 16:10:23.01 ID:fv7ioWxi0
>>250 そうだ、そうだ、アップロードしてる人間だけを取り締まれ !!
266 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:10:29.88 ID:m8Xn8nuX0
中抜きで稼いでる豚どもがアーティストに還元するのが先じゃないの?
そうすりゃ、値段も安く抑えて消費者の購買意欲が沸くだろうけどね
利権だけは手放さない連中が斜め上すぎんだろうw
おっ時間限定 大特価です♪
268 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:11:13.34 ID:lWcv5ZUmO
中抜き酷い
90年代でナマモノ化させたツケがまわってるんだろ
DL販売止めてから言えよ馬鹿か?
俺手元にCD約5千枚あるから、もう音楽産業なんかなくなっていいや
どうせ死ぬまでに全部聞き込めないしな
それにしても最近のCDは音悪くねえか、出始めの奴をTechnics SL-P1200で
聴いてた頃の方が余程ハイファイだった気がするがね
271 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:12:39.64 ID:QNEwOpK60
たかが3000円程度のCDも高いとか言って、購入できない奴はどんだけ乞食なんだよ。
娯楽に金が掛かるのが嫌なら音楽を聴くなよ。音楽なんて聴かなくとも生命や生活に支障はないぞ、
金を払う奴だけ音楽を聴く権利があるってものだ。乞食はTVやFMラジオ音源でも録音していろよw 昔はそうだったぜw
272 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:13:27.69 ID:3UauW7e80
洋楽だと同じアルバムでも、国内版は倍以上値段が変わったりするよね。
アメリカだと1000円程度で買える物が国内だと3000円とかになってるよね、
新たにジャケット作ったりしても倍って事は考えられないんだけど何でかな?
多分安い金額なら違法コピーの手間より買った方が早いと考える人が増えると思うんだけど。
動画見ただけで、PC内にキャッシュとして保存されるんだけどそれは理解
してんのかな?そこまで違法にしたら国民全員逮捕しなきゃならんくなるよ?
逆にそれOKにしたら、動画に音楽入れて配布すればDLする側は
違法じゃなくなっちゃうけどそこはどうすんの??
歌詞くらいしか判断基準ない奴ら相手に商売しようとするのが悪い
聴き手が話分からん奴らばっかりでうんざりする
275 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 16:14:20.04 ID:fv7ioWxi0
この法律は、
個人の内なるものを裁いてる点で違憲であり、ダウンロードされるファイルの素性が
誰にも解らないという事実において不条理なもの。
276 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:14:23.46 ID:nHdl42+S0
>>263 その人達が癌。
曲も作らない、センスも無い。 ただのゼニ勘定係が
音楽家や弾き手歌い手の上前を刎ねてふんぞり返ってるのが日本の音楽業界
彼らの為クソみたいな曲がクソ高く価格上乗せされて売られてる
277 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:14:42.90 ID:8Wrkmr/i0
>>272 そういや洋楽CDの逆輸入版の販売を禁止っていうフザけたこともやったよなw
278 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:15:05.27 ID:/cZiGd2N0
おー、そういうことか。
ギガス関西のテーマ曲はなんだか好きだった。
ケーズ電器のはイマイチ。
279 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:15:07.61 ID:ysJBnZUS0
>>222 国民はプロ野球 好プレー珍プレー大賞とかFNS番組対抗NG大賞とか大好きなはずなのに・・・。売れないのはおかしい!><
もうCDの時代は終わったんだよ
>>271 じゃあ結構ですので音楽はCS専門チャンネルでだけでやっといてください。
>>256 違法DLしてもそれを購入する筈だった資金が別のコンテンツに
回されるから結果的に業界の損失になってるとはいえないって
トンデモな調査結果出て合法になったw
284 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:16:34.86 ID:OBVcLe3U0
■結論■
動画投稿サイトは、すべて広告付きを義務付け
発売後2年以内のモノ以外は、
すべて
無料ダウンロードしても合法とする。
有料ソフトの無断使用はすべて違法とする
ただしマイクロソフトのように、市場を独占し
不当に高い価格を維持しているような場合は
一定水準以下の値段の設定を義務付ける
または、ひとつのソフトを何台のパソコンでも使えるよう義務付ける
従わない場合は、日本国内での販売を認めないこととする
(例えばwindowsなら5000円以下を義務付けるなど)
この手のスレは
必ず貧乏人が発狂し出すな
とっとと成立させて
どんどん逮捕するべや
286 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:18:26.86 ID:goY6vZVm0
>>271 > 乞食はTVやFMラジオ音源でも録音していろよw 昔はそうだったぜw
今ようつべから動画落として音だけ抜いている層がそれなんだろw
俺が新しいアーティストを開拓する場合
@ジャケ買い
A音楽雑誌やお店のレビュー
B自分の好きなアーティストが好きなアーティスト
C何らかの方法で無料で1曲聴いてよかったアーティストのその他の曲が聴きたくなる
このパターンだけど@〜Bははずれのリスクが大きいからCが一番多い
でCの何らかの方法ってのがyoutubeであったりテレビであったりラジオであったり
するんだけど、テレビやラジオは自分らが売りたい曲延々流してるだけだから
ほとんど役に立たず、結局ネットを頼る事になる
それを禁止されたら新しいアーティストなんか開拓しなくなると思う
こんな感じで大勢が新しいアーティストの開拓をやめてしまったら
音楽業界にとっても結局マイナスになると思うんだけどな
ナプスターが流行った時、あれを逆手にとって音楽業界は広報活動すればよかったんだ。
俺はあれで知らない分野の曲を知ったりして、その後、原盤買ったりしたんだがな。
脊髄反射で狂乱してぶっ潰すだけでは新しい発想は生まれんわ。
罰則化はやく!大賛成!厳罰で頼むぞ!
違法DLするやつを一網打尽にしてくれ!
もっと音楽を若者から遠ざけろ!目指せ音楽産業撲滅!がんばれ利権屋さん!
290 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:19:17.11 ID:f2R6/fSU0
日本の音楽を殺したのはカスラック。
仮に違法DLがなくなったとしてもこいつらは常に他のせいにして規制規制言うよ
292 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 16:19:42.19 ID:fv7ioWxi0
>>285 人物評価で相手を貶めるしか能のない人間が、人間評価をするな。
人物評価専門論者は、論者にあらず。
論者として無能なくせに、書き込みしたがる奴はアホ。
>>243 あっそ。別に仕切ってるつもりは無いけど不快にさせたらごめん。
あと
>>168 で法案のおかしい点は言ってるつもりだよ。
意見内容はひとそれぞれだから気にしなくていいけど。
じゃあね。
無料でも聞いてくれているというだけでありがたいんじゃない?まだ関心があって、少しでも還元される芽があるってことだから
趣味が多様化している中で、関心がなくなって無料でも聞かないとなったらもう終わりなんだが
上でふんぞり返っているだけ連中は
いまだに殿様商売で通用すると思っているからなあ
AKBの新曲が1日で171万だか117万売れている件についてお聞きしたいのですが
297 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:21:55.62 ID:TAufbrpK0
メロディの乱獲が原因だな
昔の企画物のレコードやヘッポコアイドルのB面曲でさえ
今のJポップよりメロディアスな名曲が多かったりする
ならば新曲よりそっちを漁る方全然が楽しい
不人気歌手はすぐ廃盤にするくせに
1枚からでも定価のまま製造しろ
再販価格維持が音楽に迄適用されてるのには、絶対に触れないよな。
ざけんなよ。
この手のスレは、まるで論点がずれた
「自分語り」する奴が多数湧くのも特徴だなw
昔のポップスの方が良かった、とかどうでもいいw
500円くらいなら買ってやってもいいんだけどな
302 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:24:51.52 ID:nHdl42+S0
>>282 人口も少なく娯楽も少ない、日本と比べれば圧倒的に小さな社会だからな
そういうトンデモ極論じみた解釈をしても、それで現実の資金流れは逸れてはないんだろう
日本じゃ全国の常識を大阪で展開するととんでもない作用を起こす
久留米で展開した日には南アフリカ化してしまう。
厳密な論議が必要。
えーと、じゃあ、本来ミリオンヒットするはずだった名曲を列挙してください
304 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:26:07.74 ID:DZJl6mmM0
youtubeで曲落とすけど、所詮圧縮音なので聞いて気に入れば
CDや高品質データの配信で買うけどね。
そもそも安っぽいジャパニーズ歌謡曲なんて眼中に無いから。
305 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:28:11.25 ID:Qc+/D7tt0
ま、CDの時代は終わったんだなと。オレは音良いしCD好きだけどね。
この数年で買ったCDは、昔の曲のリマスターばかりなり。
売れないのは、学芸会レベルの糞曲しかないからだよ。
税金を払わないで生活保護ばかりの人間になったら、国が成り立たないように、金を払わないでダウンロードばかりのユーザーばかりになったら、音楽業界が成り立たないだろ。
金を払ってる人間に、タダで手に入るなら金を払うのは馬鹿馬鹿しい、と思われないために、この法案は重要なんだよ。
308 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 16:30:31.84 ID:fv7ioWxi0
そもそも、著作権利益を保護する法律は、『著作権利益を守ってあげる事にしましょう。』 という法律だ。
国民全体を犯罪者扱いするようなこんな法律を通そうとする輩に、特別な法によってその利益を守ってやる筋合いはない。
個人の権利に勝手に制限を掛けてくるような利権側の横暴を許すな。
個人の権利に制限を加えるのなら、利権業界は 『 ダウンロード保護税 』 を支払うべきだ。
『 著作権利益を守ってあげることにしましょう。 』 という目的の法律(民事問題)に、
勝 手 な 解 釈 ・ 論 理 飛 躍 で 刑 法 犯 の 拡 大 を す る な !!!
「罰則化すれば儲けが増える!」
アホかwwwww
アップロードした人の特定は、該当ファイルを辿ってIP判明すれば特定できるだろうけど
ダウンロードしたって特定はどうやるんだろうか?常に通信内容を覗いて監視する以外に
特定する事が出来ない気がするんだけど、そのあたりはどうなってるの?
311 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:33:39.67 ID:QNEwOpK60
youtubeが出始めの頃は、56kbpsとか音質が良くても128kbpsだったのだが
ここ数年は調子に乗りやがって、360kbpsとか平気でUPしているからな。
300円×再生回数で損害賠償を吹っ掛けてやれ!
罰則化したらしたで儲けは増えないと思うけどね…
カラオケですら歌われなくなって(認知されなくなって)逆に減る気がしないでもない。
3000円
安い米なら10s買えるなw
石炭掘りが、未だに石炭掘って生活できるようにしろって文句言ってるかぁ?
時代が変わったのに何時まで過去と同じ方法で儲けようとしてるんだよ
売り切りがもう無理なんだよ。ネットでオンライン認証しないと聞けないようにして売れよ(笑)
ミリオンヒットって聞くと凄いって思うけど日本全体の人口にあてはめると
100人に1〜2人持ってるかどうかなんだよな
316 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:34:52.38 ID:8hIhxt5P0
これでもしCD売り上げが以前のように増えなかったら
音楽業界は次は何のせいにするの?
317 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:34:57.24 ID:Uc3LNJ9K0
嵐とAKBとKPOPしか押さないテレビ局に言えや!
>>310 アップロード者を逮捕したら、ログから芋づるです。
319 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:36:05.23 ID:d4BghoKI0
今日から俺のワンクリックは募金のためだけに使うから(キリッ
320 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:37:02.32 ID:HCcxpDJ80
>>316 ・MP3化可能なCPUを使用しているパソコン
・それらを保存可能なHDDなどの媒体
以上すべてに課金します
シングル出すたびに金払わせる邦楽の商法なら
物理的な物よりデータで充分だ。どうせ邦楽なんぞすぐ飽きて売られるだろうし
中古屋だって在庫過多で困ってるだろうしよ。
322 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:37:20.47 ID:8Wrkmr/i0
法案成立阻止をするためには文科大臣が不祥事を起こして
参議院で問責決議案を可決される以外に方法がない。
そうすれば自公は法案提出を断念して審議拒否するから。
文科大臣の不祥事に期待
323 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 16:37:40.80 ID:fv7ioWxi0
バカな論理は、考え方がバカな人間を増やす。
後世の者に無駄に遠回りをさせて、この法が悪法であることを証明させる手間を掛けさせることになる。
正しい考え方を世間に取り戻させる事において、無駄な時間と労力を掛けさせる悪法だ。
日本人の思考力を弱体化させ、あらゆる面での国際競争力を失うことになる。
知 こ そ 財 産 な り。
こ れ に 反 す る 法 律 だ。
場当たり的な成果主義に、知恵と洞察力は身に付かない。
324 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:37:51.57 ID:QNEwOpK60
youtubeに無断でUPしている【32kbps】以上の音源は全て強制捜査してくれ
先ずはUP主を潰すべし!違法UPがなければDLも出来ないからな。諸悪の根源=UP
音楽自体ほとんど聴かなくなったな。
稀にyoutubeでGLAYの過去の曲聴くぐらいか。
最近名曲と言われるような曲出たか?出てないだろ。
それを違法DLのせいって言われてもな。
>>318 アップロード者が海外の人だったら無理な気がする。
どこかで通信内容を監視して調べない限りは、捕まえようがなくね?
「そのクリック、懲役刑ですよ」
ぶはっwwwwww
>>306 お前が学芸会レベルの音楽しか知らないだけだよw
もう少し安くなれば良いとは思うけど、売れないなら製作枚数抑えれば良いだけでは
買わない奴に買わそうとするより買ってる人を大事にしてくれ
あと、一昔前の売れ方が異常だっただけだからなぁ
あれだけ好きだった洋楽すら最近クソ揃いじゃないか…?
>>318 それだと不可侵とされてきたBitTorrentにも手入れが入るってことか。
ぉぉ怖い怖い。
332 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:42:35.64 ID:d4BghoKI0
SWANSとかMUSLIMGAUZEとかMISSING FOUNDATIONSとかDLして捕まるのやだな
333 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:42:57.24 ID:vVxi1OplO
配信やめてCDオンリーにすればいいだけだろ
>>329 アニメみたいに1枚6000円とかなりそうだな。
それが妥当かもね。邦楽なんて、CD買ってまで聞きたいファンは殆んどいなさそうだし。
>>325 さすがに釣り針デカすぎだろw
せめてボンジョヴィあたりで
糸垂らすべきだった
337 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:46:30.12 ID:R72dbXGT0
音楽業界は金で悪法を通そうとする最低の業界
こんな業界は潰れても全く同情できない
338 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:46:43.53 ID:krAJKy+60
日本の音楽業界って全く努力しないもんなあ
向こうじゃDL料金に合わせてCD安くしたり
ミュージシャンはコンサートで稼ぐ様になったりと試行錯誤してるのに
こっちじゃ再販制にあぐらかいて価格は維持、都合の悪い部分は法律変えてユーザーを締め付け
何か間違っちゃいませんか?
340 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:47:31.40 ID:Hw6fUjBV0
音楽関係の売上げが落ちてる一番の原因は聴く機会が減ったからだよ
昔はラジオやTVでCMソングや主題歌として人々の耳に入ってたが今や
娯楽の多様化でTVすらつけない人が増えてきた
ついでに街角の有線にすらリベート要求しだしたせいでこれも聴かなくなった
あの○○の新曲!とか謳うのはいいがその楽曲を日常生活のどのシーンで聴かせようとしてる?
知りもしない楽曲を買う人なんてジャケ買いする人だけだよ
>>334 アデルやノラジョーンズの最新アルバムが
学芸会なら
なかなかレベル高い学芸会だから
金払うわw
みんな握手券付ければいいだろ
だって音楽なんて人の好き好きじゃん
なんなのでたら強制に買わなきゃなのかねー変なのー
>>320 既に販売CDやコピー用のCD-Rとかに補償用として料金追加されてる
ブックオフなんかで、値段の下がった中古CD見てると、
丁度昔聞いてたのがかぶってるから買う。
ツタヤでレンタルはよくするけど、
レンタル落ちで100円とかのもよく買うw
>>340 あいつらは阿呆だから、デパ地下の「試食」という原始的な商売の
方法すら理解できないんだよな。
この話題、昭和の匂いがするね。
それと音楽業界の加齢臭も。
348 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:50:04.26 ID:R949VKbV0
>>1 この法案の真の目的は「新しい音楽ビジネスモデル潰し」じゃないかな?
変態新聞の記事は、
「インターネットが登場して違法コピーも始まった」
「インターネットが登場してから音楽CDが売れなくなった」
「インターネットのせいで音楽経済が滅びつつある」
と、言いたげだが、
「インターネットが始まる前から音楽CDの貸し借りや、他メディアへのコピーが行われていた」
「インターネットが始まる前の音楽コピーも盛んだったが、何百万枚もの売り上げが連続していた」
「インターネットのお陰で新しい音楽経済が勃興しつつある」
という歴史と現状を、まるで無視している
違法コピーさえなければ、買ってくれる人も増えるし絶対売り上げが上がると言い切るんなら
地デジテレビみたいに、既存の方式は切り捨てて容易にコピーできなくするとか
新技術に移行する事が一番効果的だと思う。アプリのシリアルキーオンライン認証みたいに
カジュアルコピーお断りな状態にしてしまえば減るとは思う。
CDとか音域狭いしそろそろ新メディアに移行時期じゃないかな。
新たに機器を揃えてでも聞きたいと思える音楽売ってんでしょ?
>>340 カスラックなんかに関わりたくないから
みんな音楽から離れていったしな
351 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 16:51:20.93 ID:fv7ioWxi0
違法アップロードによって問題が生じてることなのに、ダウンロードに厳戒的規制を持ち込む発想は完全な論理ミス。
ましてや、憲法違犯であり、運用面で不条理(=違法であるかどうかを個人が思い込みで判断しなくてはならない)が生じる法律。
個人的にはCD派なのでこれからも買うと思う
ただ、シングル500円、アルバム2000円位にしてくれたら
もっと色々なアーティストを冒険して買っちゃうんだが
もう20年以上、洋楽を年に200枚くらいは買ってるが国内盤は1枚も買ったことないな。
輸入盤なら\1500前後で買えるのに、ただそれにどうでもいいライナーを付けただけで
\3000以上ってぼったくり以外の何者でもないだろ。
354 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:52:22.99 ID:+xx3IyoR0
学生時代にCD買いまくってたうちの妹が全くCD買わなくなってる状況を音楽業界の人に説明してほしいわ
PCは調べ物以外ほとんど使わない、MP3プレイヤーとかは持ってないし
355 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:52:25.24 ID:R949VKbV0
「違法コピーのせいで音楽CDが売れない」なんて、有り得ない話だ
何故なら、ネットが登場する前は、100円、200円のカセットを一つ買ってくれば、
子供でもボタン一つで音楽のコピーができた
一家に一台はあったラジカセやコンポといった再生機機には、元からそういう機能があって、
説明書にもやり方が乗っていた。それが普通であり、音楽のコピーは若者達の文化の一つだった
しかも、カセットは何度でも書き直しができる。飽きたら別の音楽をコピーすればいい
友達との音楽CDの貸し借りはタダ。レンタル屋で借りる音楽CDもタダ当然の値段。それらからコピーするのだ
それどころか、そのカセットから更にコピーする、コピーしたカセットから更にコピーする、という事すら起きていた
それでも、音楽CDは何百万枚という売り上げを達成していんた(それも、国内のみの売り上げで)
だから、「インターネットのせいで売れなくなった」というのは、ありえない
最低でも、インターネット登場前の音楽コピーと経済損失の関係を調査公開した上で、昔と比べて、
インターネットによってどの程度、不当な損失が拡大したのかを考えないと、
>>1の記事のような主張はできない
つまり、強引に法案を推し進める音楽関係者達の主張するインターネットと音楽CDの相関関係は、
今の所、十分に立証されているとは言えない。むしろ「大した根拠もなくインターネットを目の仇にしている」と言える
他の可能性として「単純に音楽がつまらない。音楽家がつまらない。音楽の有り方がつまらない」→「だから買わない」
だって有り得るのに、「インターネットを攻撃すべき」と思っている。その理由は何なのか?を考えるべきだ
世の中が変わったのにビジネスモデルを変えられなかった残念な人たちって事でいいのかな。
357 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 16:53:57.44 ID:fv7ioWxi0
法としての妥当性や正当性が確保しきれないどころか、破綻すらしてるような法案を通そうとする痔民党。
今度もお前らには、政権を任せるわけには行かない。
ほらな
的外れな長文書くやつ多いんだよ
この手の音楽関連スレ
不思議
359 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:55:14.73 ID:R949VKbV0
インターネットと音楽の関係は、彼等が主張するほど単純なものではない
例えば、ネットは音楽家を志望する人々にとって、大きな武器になっているからだ
以前は音楽家を志すならオーディションに合格する・スカウトされる等の狭い門をくぐる経緯で
音楽事務所等に所属し、世話をしてもらい、発表の場を得なければ大した活動ができなかった
音楽事務所等も良い才能を得て育てるのが収入の糧、社会への貢献となるので、持ちつ持たれつの関係ではあった
しかし、今やインターネットという自由な発表の場が現われたことで、
音楽家達は音楽事務所等に依存せずとも「世界中の人々に向けて」自分の音楽を公開できる
これは以前なら音楽事務所等に所属していても、中々できない事だった
パソコンとネットが、人力や旧秩序では不可能な仕事を、超高速でできるようにしたのだ
そして、この影響は音楽家にとって中間搾取がなくなった事も大きい
今や、アマチュアでも実力次第で相当の収益が得られるようになったのだ
また、得られるのは収益だけではなく、ネットで公開された音楽で大きな名声を得た人も居る
だが、今でも音楽事務所に所属するプロと、しない音楽家の音楽家の間には「広報」という大きな差がある
プロの場合はTV・新聞・雑誌等で取り上げる形になるが、アマチュアはそれが無い。そこで、アマチュアの知名度は
基本、クチコミという形を取る
ここで重要なのが音源のコピー。良い音楽は勝手にコピーされて人から人へ伝わる
その結果、作った人への興味が高まり、名前が売れていく。音楽も売れる。つまり、インターネットの登場は
従来は音楽経済・文化の発展に寄与してきた人々を中間搾取者に変えつつある
当然、中間搾取をしてきた人達にとって、これが普遍化すると非常に困る
だが、インターネット登場以前の音楽発展の功罪の功の部分を認めるにしても、今やそうした人々の役割は終わり、
新しい人々、新しいやり方に道を譲らねばならないのだ。それが嫌であれば、自分達も新しい人々の一人になるしかない
今の若い子って80年代とか90年代の親が聴いてたCDをノリノリで聴いて
るんだぜ?多分、実態把握してないんだろうけどさ。
売れないのは、今のやつらより昔の音楽聴いてたほうがいいっていう子が多い
からさ。なにせ今売れてるのはAKBとか朝鮮ミュージックだろ?
そりゃ離れていくに決まってんじゃんよ
いいもの作って売れないって嘆くならともかく、雑音レベルのものしか
出せなくて売れないって嘆いて、規制してもな。まぁそれで満足するなら
やればいいと思うけど、絶対売上増えないって断言できるわ
361 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:56:37.29 ID:2F7/tMUP0
ボカロのCD買いすぎて破産しそうです
いくらでもダウンロードできるのになんでだろ〜
そもそも違法ダウンロードする人が
違法ダウンロードの規制強化で音楽聞けなくなったら
正規の金出して音楽を聞くとは思えない
いっそのこと、ミュージシャンは、CDでの収入よりも、
ライブ活動を収入の柱としたらどうだろう。
そうなると、チケット代が高騰、
キャパの大きな箱でのライブばかり、
或いは、年間300ステージとかになるから、やっぱ無理?
364 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:59:57.04 ID:fW9YDmFd0
どこに反対メールおくればいいの?
365 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 16:59:57.84 ID:fv7ioWxi0
ほら、みろ、飲酒運転の問題に、飲食店の責任を言い出したあたりから、現代人の思慮分別が完全におかしくなってる。
論理的解釈に感情は要らない。思考力の成長を阻むだけの存在だ。
思慮の足りない成果主義の行き着く先は、思考停止と感情爆発を招く社会。
きゃりーぱむぱむゅは公式がフルPV流して1000万再生とかなってるけど、(※工作ではないものとする)
この配信が無かったら、1人2〜3回再生として、数百万枚CDが売れてたってことですか?
367 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:00:13.59 ID:roX4izLw0
これだけ邦楽が落ちぶれているのに音楽業界って馬鹿なのか?
テレビで昔の音楽ばっかり流しているのを見てみろ。最近の音楽番組なんて全く盛り上がらないじゃん。
368 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:01:38.49 ID:4Cns1Ph40
罰則設けてもwCDなんぞ売れないよ
>>363 自分の曲をライブで歌ってもどこぞの団体にお金を払うんだから一緒じゃね?
>>310 憲法で通信の秘密をおかしてはならないってのがあるからパケットの
監視解析はできず、アップロードサーバーのアクセスログからISPをたどって
容疑者特定ってのしかできないんじゃないかと
まぁ貧乏人は発狂するけど
我々音楽人にとっては朗報
貧乏だからCD買わないと思ってる奴がいてワロタw
CDの売り上げが減ったのは違法DLじゃなくて
音楽配信サイトからの合法DLだろ
CDの枚数で売り上げ決めるとか馬鹿すぎ
オリコンとか未だにCDの枚数しかカウントしねーし
CDアルバム10曲1000円ぐらいが妥当だろう、あと再販制度も止めて
そうしたら売れるだろ。
375 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:05:04.67 ID:cs78B30f0
376 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:05:35.48 ID:qWTdgBWkO
握手権つけると一人で何枚も買うらしい
それでよくね?
377 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:06:12.18 ID:lEOUg8hW0
クラシック派の俺は音源はCDのみでダウンロードとかは今後も利用する気は全然ない。
クラシックの場合は過去の巨匠の演奏が一枚1000円とか1200円とか、安く買えるので
非常に助かっている。たまにポピュラー系のCDを買おうと思って値段を見ると3000円
くらいするので目の玉が飛び出そうになる。
ちなみにクラシックでも輸入盤の方が安い。特にドイツのCDは非常にクオリティが高い。
解説は必ず英語のも併記してあるのでなんとか読める。
378 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:06:14.97 ID:iYTseX/hO
>>363 音楽業界の殆どの収入源はライブじゃないの
チケ以外に会場で関連商品売ったりして
380 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:07:01.33 ID:mF7Gw7MFO
>>361も言ってるけど、ネットでタダで公開されてる音源でも売れる円盤は売れる。
ネットを目の敵にしてるのは売れるような曲を作れないアーティスト()が悪いと認めたくないんだろうな。
あとは90年代後半のバカみたいに売れまくってた時期の甘い汁の味を未だに忘れられないかだ。
未だにバブルを引きずってるスイーツババァみたいだ。
乳揉み券ならミリオン余裕
382 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:07:40.68 ID:gG4DmLneO
どっかの集団が一人で100枚買ったりしてるじゃん?
正規と不正規どうやって区別をつけるの
高すぎるから売れないだけ
いつまで頭の中バブルのままなんだ
別に気に入ったCDは買うから規制してもいいんだけどさ・・・・
馬鹿の一つ覚えで規制して楽曲に触れる機会なくなったら買わなくなるよ
テレビなんて見ない若い層増えてるんだから、5年先考えてビジネス展開考えないと
ネットの発達で国境希薄になってるんだから、ガラパゴスにさえなれずに
アマゾンやアップルみたいな感じでその内乗っ取られるよ
386 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:09:52.23 ID:Vxnj+3aU0
どんなに安くてもCDなんていらん邪魔になる
>>372 貧乏だからだよ
腐るほど金あったら
たいして欲しくなくても
ドライブのBGMや暇つぶしに買うよ
貧乏だから買えないの
388 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 17:10:29.65 ID:fv7ioWxi0
>>362 そういうことだ。
相手の意思に左右されるようなことを遺失利益として確定させようとしてる点が、この法律のおかしな点でもある。
遺失利益は自己の意思でその存在が完結していないと、その存在が確定しない。
合法的に拾ってみたら得をしてしまった(不当に利益を手にしてしまった) という相手に、遺失利益を主張するのはおかしい。
起きてることは、あくまでも違法配布による損失だ。
389 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:10:59.36 ID:dtFsiXmZO
オンラインゲームかなんかとタイアップしてコードつけりゃ売れるだろ
390 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:12:13.41 ID:oBHmt6fK0
ミクに負けてるようなのいっぱいいるし
そりゃ売れなくもなるんじゃね?
391 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:13:04.24 ID:HR1UJWXTO
買いたくなるような曲を作らない方が悪い
>>372 全体で見て貧乏だからってのは正しいと思う
日本人の所得ぐぐっとさがって、音楽の金は削られてるだろ
393 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:14:01.23 ID:4mtXnmyz0
>>387 誰もが音楽鑑賞が好きであるはずという思い込みは何?
音楽自体に関心が無い人が増えたという可能性を一切考慮しないのは何故?
394 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:14:02.85 ID:C2fuuo3+0
電通のゴリ押し韓流ブームで、芸能界に嫌気がさしただけ
396 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:14:42.22 ID:TikidoRMO
>>385 聞いてから気に入ったら買うよな
違法でもまず聞かなきゃ買う気もしないしCDの最新ランキングとかAKBとかチョン流とかばっかで見る気がしない
違法DLは取り締まるべきだが、音楽CDが昔みたいに売れる様にはならない
魅力の無い物が売れないのは自然な流れ
数売れなくても利益を出せる様にするとか頭を使うしかない
どうせどっかでぼったくられてるんでしょう?
自民、公明の夢かなう
399 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:16:33.83 ID:Gd4toEaN0
もともと音楽なんてのは聴衆を前にして披露するもんあんだよ
放送とかレコード・CDなどというのはあくまで寄生産業に過ぎない
今までが特殊だったに過ぎないのだから諦めたらどうだ
>>385 どっかのサイトで何か聴いたら
犯罪者にされる可能性があるから
ますます音楽から離れるだけだしな
>>372 それも関係あるだろう。
金に余裕があればいらん事にも使う。
402 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:18:27.79 ID:K4/48BiYO
公式にダウンロード販売で一曲いくらで売ってるのに、欲しくない曲まで収録されてるCDなんて買わないわな。
CDじゃ大きいんだよ。小型化しようぜ。
TVに依存しすぎた所為だろ音楽業界は
メイン客層のTV離れで、曲さえ聴く機会が失われたらそりゃ売れないさ
いつまで昭和の世界に生きてるんだアホ
違法DL取り締まれば業績が回復するとか本気で思ってるのか?
405 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:19:57.32 ID:R949VKbV0
>>391 魅力のある音楽家も居ないので、音楽にも興味が沸かない
有線の店内利用で利用料ボッタクリとか、いろいろやったおかげで、
そもそも曲を知る機会が失われた。
せっかく流行歌、として宣伝してくれていたのにね。
スーパーとかで、ヌルいアレンジの歌唱なし音楽ばっかになっちゃった。
407 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:24:58.11 ID:R949VKbV0
>>399 元々は「ライブを自宅で」みたいな感じだものね
>>401 リアルでそこそこ金持ちだが、お金に余裕があると、本当に良い物に目が向くようになる
だから、欲しくないものは買わないし、価値が無いと思ったものは、みすぼらしく感じて避けるようになる
408 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:25:20.70 ID:RjpjuMzwO
つべ安泰すぎワロタ
409 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:26:14.47 ID:ct6iL4hi0
410 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 17:26:48.26 ID:fv7ioWxi0
失うもの、損なうもの、憂うものがたくさんある成果主義の悪法。
今後どういう方向へ行っても
CCCDを出したレーベルのCDは金輪際買わない
412 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 17:29:49.00 ID:fv7ioWxi0
武器を使った人間だけでなく、武器に懲役刑を言い渡すような法律。
Bカスといい音楽境界といい利権団体は頭おかしいバカしかいないのね
AKBは相当CDを売ったけどあれもCDとしては売れてないからな。
>>391,405
前から、そういう意見聞くたび思ってたけど洋楽とか他のジャンルもなの?
売り上げ落ちてるのは、邦楽だけじゃないはずだが
416 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:30:53.62 ID:ct6iL4hi0
業界に音楽を楽しむ権利を奪う権利ないんだけどね。
417 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:31:12.46 ID:Q0SjxO6DO
YouTubeの曲を3mpに変換してるやつこの中にもいるだろ?
早くやめた方がいいぞ
俺がダミーサイト作ったからもしダウンロードしたやつは
IP抜いて警察に提出するんでよろしく
>>415 でもアマゾンや海外アマゾンとかから洋楽買えば日本の業者一切係わらないから
分からないんじゃないかな
違法DLするヤツらはもとよりCDなんて買わないヤツらだろ?
罰則設けるのは良いけどそれで売り上げが伸びることはないだろ
CDとかオワコンだし、CDが売れてるアーティスト()藁は
楽曲が売れているのでは無いと言うことに早く気付け
420 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:34:07.41 ID:V9eoKK550
>>417 ダミーはダウンしても罪にはならないだろ
421 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:34:10.70 ID:ZjVfHDF7O
聴きたい曲のうち、30曲ぐらいが廃盤
ブックオフをハシゴする羽目に
>>419 浅いなぁ
思考が短略的
ネットになかったら、レンタルか購入する
あれば、良心が咎めるが、落とす
そういう人間が沢山いるのよ
俺の周りみんなそうだし
424 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:36:56.87 ID:Q0SjxO6DO
>>420 日常的に違法ダウンロードしてると分かれば十分
425 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 17:37:00.80 ID:fv7ioWxi0
ダウンロードした側は、確信を持って違法ファイルであると認識していなければ、善意の第三者。
確信を持って違法ファイルであると認識した上でダウンロードしていたことが証明(立件)できるのなら、
現行法でも十分対応できるはずだ。なのに、こんな法律を設けるということは、目的外利用の意図がある
ことを疑える。公権横暴な取締りを正当化する意図があることを疑える。
例えば、金八2の加藤逮捕の時、中島みゆきの世情が流れて
次の日レコード屋で注文が増えたとかの話は聞く。
昔ならNHKで土日の夕方RCや元春やボウイ、ガイタレなら
japanとかジャーニーとかボンジョビとかナレーションもテロップも
無しに1時間以上ライブを流し続けたのにw
CD売りたければテレビで本物の歌手のライブを特典DVDとして
つければ絶対売れる。
氷室が2日で10万集めた様に本物が動けばいいんだよ。
427 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:37:24.45 ID:ifqg92zm0
堂々とmp3貼り付けてアフィで稼いでるサイトを何故取り締まれないの
DLよりそっち先潰せよ
428 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:37:28.65 ID:BBBxdc1hO
家電量販店に行ってもCDプレイヤーが置いてありません
429 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:37:41.50 ID:3Ca/m64oO
CDなんか買うわけない
金の使い道はもっと別のところに移行してるわ
この業界はAKB商法の次の商法を考えたら?
音質厨の絶対数が減ったんだろ
431 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:40:09.75 ID:TtLaleVsO
そもそも音楽聴かないし
432 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:41:19.45 ID:7dcJRRT50
キンタマ...懐かしいなw
>>418 輸入盤や音楽配信等だと加盟店じゃないところのほうが圧倒的だからなぁ
駅前でラジカセで音楽流しながらチラシ配りでもやりな
そうでもしないとCD出してる事をも知る機会すら無くなる
>>429 お前貧乏人だからしょうがないよな
やりくり必死
436 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:42:43.67 ID:s9bD1BvnO
>>417 それってアップロードしてるお前が捕まるんじゃね
438 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:44:53.16 ID:xC/gsb2X0
車や家で聞くのはラジオで十分だな。
だいたい一ヶ月は同じ曲ばかり流れるから、良いなと思った曲もだいたい飽きる
なんで毎日同じ曲ばかり流すのか
CDは時代遅れになってるのにそれに気が付かない老人たち
違法DLできなくなったらレンタル屋の利用客が増えてレンタル業界は大喜びだろうなw
どう転んでもCD買うって発想にはならねーよバカ
440 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:46:51.09 ID:IHgFHBrK0
>>417 それ今現在お前が即座に捕まるんじゃねぇかwwww
ネットからダウンロードっていうのなら、昔もFMからアルバム一枚分エアチェック(録音ね)
できる番組があって(国営放送)、適当にナレーションも入ってるから、
それを録音したカセットをドライブソングにするのは普通だったんだけどな。
ダウンロード人口とエアチェック人口ではダウンロード人口のほうが確実に少ない。
(年寄りはニコ動からダウンロードするとは思えないが、ラジオから録音ならボタン一つだったので)
442 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:49:10.49 ID:R949VKbV0
>>424 それだと状況に過ぎないので、決定的な犯罪の証拠にならないのではないか?
というか、プライバシーの問題もあるじゃないか。危なくないか?
>>441 それを持ち出すとデジタルデータは無劣化でコピーできるから云々と的外れな方にいくんだよな
ただ音楽聞いてるだけってのは時間の無駄だしやってるやつはいない。
何かしながら、BGM程度に流しと程度で何曲か持ってればOK。みんな時間の有効な使い方に気付いた結果だな。
445 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:50:21.72 ID:E+3V+I3c0
446 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:50:36.51 ID:qWTdgBWkO
オマエラ「最近音楽聴かなくなった、昔の方がいい音楽あった」とか言い出したら
それは加齢のせいだぞ。音楽の良し悪しではない。
昔買ったCDがリマスターとか2枚組仕様で出されるとついつい買いなおすな。
輸入盤でだけど。
448 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:51:06.59 ID:jpNP0H6f0
これ、日本人が日本の音楽をアップしたり、ダウンロードしたりするのを取り締まるってことかね。
日本人が海外の音楽、または、外国人が日本の音楽をアップしたり、ダウンロードした場合はどうなるの?
穿った見方だけど、youtubeから日本の音楽を消そうとしてるんじゃないの?
韓国はワールドワイド()に韓流を広めるためにyoutubeの再生数を工作までしてやってる。
あっちこそ違法ダウンロードでCDが売れないのに。
韓国人が韓国から韓国人の歌をアップして、日本からは在日が韓国人の歌をアップする。
日本の歌がyoutubeから消え、あら不思議!youtubeはK-POOPだらけ!韓流大人気!
みたいな捏造をまたやるんじゃないだろうかと、ふと思った。
あと、youtubeのアカウントの国籍を外国にして登録した場合は見逃されるんだろうか。
449 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 17:51:14.68 ID:fv7ioWxi0
内なる良心の尺度を計って罪を問う行為は違憲。
行為が自己完結してる行為は内なる行為。ダウンロードは内なる行為。
ダウンロードするしないを決めるのは、内なる信条。外に影響してるわけじゃない。
本人が『違法配布物であると察していた』 と公然と口に出さないかぎり、
これによって不当に利益を手にする問題は、個人の内なる問題。
法律の適用外の問題。
違法なんだから取り締まりをする必要はあるが、あまりにも過保護にすると競争力も市場も縮小する気がする
CDもDVDも映画館も価格設定がカルテル組んだごとく割高なものが多い
だからどれも代替手段や別の産業に客が逃げて縮小してるわ
451 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/25(金) 17:51:46.67 ID:wS8vpwnF0
こういうオンラインでの音楽販売や書籍販売って買いたいんだが、
倒産したらどうなるの?買った物も消滅するん?
なんかそういうのが嫌で買わない。
まあ、音楽自体聞いてないんだけどね・・・。ラジオあれば十分な感じ。
>>393 電車とかでヘッドホン掛けてる奴はたくさんいるぜ
昔より多いぐらいでないか
まあスピードラーニングとかかも知れんがw
453 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:51:58.48 ID:R949VKbV0
>>441 そういうのを調べてデータを出した上で指摘してくれないと、
>>1の様な主張は成り立たないと思うんだよね
そういう作業をやらないって事は、時間的・経済的にせっぱ詰まっているのか、それとも他に目的があるのか
454 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:52:21.12 ID:nHdl42+S0
>>407 ツべやニコのお陰で皆耳が肥えたんだよ。
マッドフラッシュやバカネタ動画にも、良質な映画BGMやゲーメロアレンジサントラなんかがふんだんに使われたからな
良曲や名実通った作曲家を知ったらBzなんて子供だましに聞こえる
455 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:52:48.00 ID:nzz/YjBH0
レンタルしてitunesで取り込めばいいから買う必要ないだろ?
456 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:52:52.21 ID:TAufbrpK0
ストリーミングラジオが充実しすぎっていうのもあるな
SKYFMばかり聴いてるわ
457 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:53:16.84 ID:ct6iL4hi0
アメリカ見習ってアップローダーを潰してほしい。
458 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:54:36.44 ID:g+ruQ4Ab0
そもそも音楽とは銭儲けありきではないんだよ、自称アーティスト諸君w
459 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:55:00.40 ID:a08r1F830
>>435 俺が貧乏人?
じぁ頑張って俺の分もCDでもDVDでも買いあさってね
間違っても法案成立したってCDなんか売上伸びないから
>>446 娯楽が多様化が一番だよな
昔は少なかったから内輪で戦えばよかったけど、今は他の業界産業と競争しないといけなくなってる
それに変化対応してついてけなかった業界は軒並み落ち込んでる
あ、まちがえた。ボタン一つじゃない。赤いのと再生の二つを同時に押さないといけなかったんだ。
>>360 そうなんだ。
うちの19歳の娘が甲斐バンド、RCサクセション、中島みゆき
なんぞを聞いているので変人かな、とおもってた。
463 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:55:55.36 ID:ygkLC9LY0
そんなに嫌ならCDを売らなきゃいいだろ
アナログのレコードに戻せ
レコードのジャケットのデザインが気に入って買うこともあるわけだし
単純に高いから売れないんだよ
まずカスラックの無駄マージンを中抜しろ
音楽に興味ないからどうでもいいけど
そこまでして守るほどのもんかね。
国民全部が敵だと思ってるんか。
AKBのやりかたも問題にしたらどう。
クラスや同僚に一人や二人いるだろ
音楽や動画をコピーして周りにばら撒くことで存在をアピールする便利なやつ
違法DLするようなハイエナは、餌場がなくなれば
そういう便利なやつに擦り寄るだけじゃないかね
そういえば、昔はダブルラジカセとか普通にあって、エアチェックをさらにコピーとか前提の家電市場だったわ。
468 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:58:33.34 ID:ifqg92zm0
まずシングルはいらない。資源の無駄
アルバムはもっとちゃんと作れ、作品として世に残せるように。
装丁から何から買っておいておきたくなるように作れ
>>461 うちには録音押すと隣の再生も連動して下がるのがあるw
>ファイル共有ソフトを通じて、人気アニメの映像をネット上に流した疑い
神って言われたいの? MADとかならともかく そのまんま流す人の気はしれん
>>448 著作権の国際条約にはいってる国からなら、外国人が日本国内の人間を
訴えるのも可能なんじゃないかと
海外の曲をyoutubeで聴くだけなら平気?
通学の時はCD聞いていたけど
通勤になってからはもっぱらラジオでニュース聞いてる
つか、CDとか買うメイン世代は10・20代とかだろ?
それらが興味をもつようなアーティストって今ってほとんど居ないんじゃない?
仮に居たとしても、結局お手軽に聞けるiTunes や Lismoで携帯とかに入れるだろうし
>>34 意図しない違法ダウンロードは無罪。
サイトをクラックしてアプしたお前が逮捕される。
CD買わないのは最近は買いたい曲が無いから。
あと、日本のは高いから。
違法DLのせいと決め付けるのはどうかなと思う。
いいんでないの?
金の動かない市場なんてモラルがないだけだし。
昔なんてダウンロードなんて大変な作業だったんだし、
その頃に戻るだけ
478 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:01:39.83 ID:W99DQfBt0
アーティストは
浜田省吾のようにライブ中心で利益をあげていく方がいい
パソコンで作ったピコピコ音楽にカネを出す価値はない
>>448 日本の歌がyoutubeから消えて、余計CDが売れなくなるのも面白いじゃないか
480 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:03:32.14 ID:eul9tUQN0
>>10 NHKは徴収を強化して過去最高益をあげた。
甘やかしてきた国民に対して強い支配は必要。
>>460 娯楽の多様化なんてホントか?
俺はおっさんだが、昔の自分たちのほうが
趣味は多かったような気がするよ。
生活するのに精一杯で、今の若い奴が気の毒に見えるんだがな。
ライブやるっきゃないミュージシャンだろ
最近音がキレイなRADIKO(綴り違う?)とゆうラジオがあるけど、あれをPC内で録音したらどうなるのっと
484 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:05:50.06 ID:W99DQfBt0
>>479 YouTubeに積極的にアップしているきゃりーぱみゅぱみゅが
今一番売れているのがカギだよね
485 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:07:56.37 ID:ygkLC9LY0
だって、俺は結構なおっさんだけど
初音ミクの動画みてると 素直にすげーと思うもん
レコード会社のPVってクオリティが低すぎで萎えるw
すでにパターン化してマンネリもいいとこ
素人に負けてるプロ業界ってなんなんw
それで金を稼げるって思ってるほうが甘いわ
いいと思うけど、やってもそれほど売れないと思うよ
まともなファンの多くは今でも買ってるだろうし、そこまででもない層がDLしてたりするわけだろう
そういう層がTSUTAYAに流れるだけなんじゃないかね
てかね、ゴミを寄せ集めた物をアルバムと称して売ってるアーティストが多すぎなんだわ
あれに2000〜3000円も出す価値ないよ。レンタルで十分
>>479 アメリカはその辺うまいことやって新たな稼ぎ口作るよな
もちろん潰すところは潰すけどそれだけじゃないってところが
だから新たな産業を作るし競争力も増してるように思える
単に押さえつけて潰すだけじゃ別の芽が出るだけだしイタチごっこのジリ貧戦だわ
>>478 ライブもうかんねーって言われてる日本じゃ厳しい
シミッタレたステージが多くなるわ
489 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:09:57.02 ID:bChXfwUq0
やったらいいと思うよ、首を絞めるのどちらか見物だな
カラオケでも新曲歌われなくなりアボンだろ結果
好きにすればいい
もう定額制ではなくて、店ごとに割り引きとかできるようにして売ればいい。
そうするとオリコンにエイキョウガーとなるだろうが、
ポイント制にすればいい。定価が1ポイントとして半額なら0.5ポイント加算にしておく。
492 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:11:03.06 ID:ct6iL4hi0
本音はネット規制だろ。
>485
一般層はミク動画を見て総じてキモイという印象を持つのだがw
494 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:11:34.70 ID:W99DQfBt0
>>485 うん
初音ミクは、外国語にも対応させて世界で充分利益をあげていけると思う。
あとはセガのライブ戦略だな
クラヲタなので今年に入ってから
バッハ172枚 12000円くらい amazonドイツ
トスカニーニ 84枚 6500円くらい amazon日本
などの箱を買っている。
今年だけでも350枚くらい買った。
>>441 ナツカシス
最初はFM→VHS(HiFi音声)で
そこから曲だけカセットへというのをよくやってました。
今じゃ考えられません。
>>481 理解できない方には選択できる娯楽の多様化って言ったほうが分かりやすいかな?
ただ振り分ける先が増えたのにもかかわらず振り分ける持ち点がないからそう感じるだけ
複製自体は所謂”海賊”行為にはならない
問題はそれを利用して料金を得ることだろ、つまりは転売
CD高すぎるのに、逆にレンタル安すぎる。1本100円以下とかありえねぇ なのでDLは高すぎる
500 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:13:18.95 ID:ygkLC9LY0
>>493 ああ、そうなんかあw
俺が一応バンド活動と作曲をやってるから、技術の上手さとか知ってるから
すげーと思うだけなんかな
>>485 あれだけPVや音楽で頑張ってる初音ミクでも
数万枚しか売れないのだから
現状の音楽業界ってめちゃくちゃ辛いんだなと思うよ
作者がかわいそうに思えてくる、俺も音楽やってたことあるから・・・
>>493 おまえの意見=一般層の意見ではないから勘違いすんな。
どうでもいいという人が大半だ。
>>493 勿論その通りだけど、AKBやジャンヌダルクに混じって
初音ミク楽曲がカラオケ屋でランクインしてるのはどうなのよ…
むしろ、もっとダウンロードしやすくしてくれ
DLで買おうと思っても、無かったりどこで売ってるか分かりづらいのはどういうことだ
商売する気あるのか疑問に思う
>>481 多様化というか・・・
例えば携帯電話
月の利用料とかゲームにハマったりとか
携帯の普及してなかった頃はそんなもの当然かからない
つまりその頃に比べてその分支出が増える
支出が増えれば当然使える金も減るから
CDの売り上げもそりゃ落ちるよな
>>484 取り締まるだけではなく利用もしようって発想のところはうまくやってるよな
最近ゲーム業界もそういう動きを見せているところが多い気がする
そうやって需要開拓とそれに対する供給の見直しをしたところは売り上げ伸びてた
508 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:16:28.71 ID:uZPSub9h0
ただでも聞きたいのないし
別によくね?
>>505 俺としては、DL販売のコピー制限とかぶっちゃけ無くして欲しい。
MediaPlayerだかの著作権認証機能対応してないと再生できないとか使えなすぎる。
規制して潰すよりもダウンロード販売に客が行くように体制を変えたほうがいいんでね?
曲の質もあるが。
>>497 娯楽ったって携帯くらいしか増えてなくね?
進化してもPCはPCだし
>>500 アニメやミクなどオタク要素を抜きにすればプロもっと頑張れよって思える部分も多々あるね
ただ逆にほんの一部のオタにしか受けないだろっていうキモいといわれる独特のノリも多々あるが
俺みたいなオサーンでもさすがにもうCD買う気にはならんぞな。
CD売るのは諦めろよ。
つか、ダウンロード販売をもっと強化しろ。
手軽に安く買えるようにすりゃいい。
最高音質のものが50円か100円で買えるようになりゃみんな買うだろ。
514 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:21:37.83 ID:ygkLC9LY0
つか、すでにウチの近所にはまともなCD屋さんが無いぞ
有っても、演歌だとか、ジャニやAKBばっかりを置いてあるしょぼい店とかw
品数が少なすぎて、わざわざ買いに行く気にもならねえw
>>509 DRM付き圧縮音源になんか金出す気しないよな
CD以上の高クオリティで配信しろと思う
(一部そういうのもあるが限られてるし)
まあそれは贅沢としてもとりあえず国制限とかやめてほしい
iTunesならどこの国の物でも購入できるようにしてくれ
516 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:22:52.06 ID:LvvKDcCu0
どこに緊急性があるのかさっぱり分からない きちんと議論してほしい
517 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:22:52.10 ID:YPxVFDNU0
EMI おまえもか
>>512 今どき万人に受けるコンテンツなんて作れないよ、
分かる人向けにこだわって作った方が評価されるからなw
519 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:24:02.14 ID:yHHyLqNM0
これってユーチューブとかでMAD見るときにも曲って使われてるじゃん
そういうのを見るのもアウトってこと?
520 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:25:11.02 ID:wXBc0PSHO
ダウンロードで売ればいいのに馬鹿じゃないの
寄生虫が
CD買っても携帯プレイヤーに移すのが面倒なだけだからな
最初からマイクロSDに入れて売れよw
>>519 それがよく分からないんだよね
ニコニコはジャスラックに金払ってるから、大丈夫だと思うけど…
523 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:25:41.69 ID:r2oUaxPM0
勝手にやれば欲しい音楽日本に無いし。
>>511 趣味の多様化とはちょっと違うが、
車のBGM→カーナビでTV とかいう変化もある
その車自体に乗る若者が減っているというのもある。んで自転車では聴くなと規制される。
525 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:25:49.64 ID:LGu67rP9O
>>512 玉石混交ってやつだね。
どうしようもないのもあれば、これはお金とれるレベルってのもあるし。
あーいうの見てるとプロ名乗ってる人もあぐらかいてられんよね。
>>511 映像コンテンツに絞ってもテレビは多チャンネル、映画ドラマも国内プロアマ問わず様々なインフラを経由してやってくるよ
第一ここで書き込みしあうことも多様化の一つとして捉えることができる
時間も金も有限で、昔と比べ今はその二つが減ってきてるんだからなおさらヤバい
528 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:26:57.27 ID:SIn5TLhs0
まずは最初にgoogleを取り締まってからにしろよw
ユーチューブはグーグルなんだから…
>>511 音楽自体が多様化してるから
特大ヒットが出ないというのはあるだろうな
もっとも業界自体が特大ヒットを諦めてる感もあるけどね
短期サイクルで次々出しまくる自転車操業のようなリリースじゃ
記憶に残る前に消えていくからそりゃ質も下がるしヒットするはずがない
>>528 そうだな。グーグルから検索できなければダウンロードのしようもないわけだな。
531 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:28:23.59 ID:GxIQAyaN0
最近よくあるマネージャーとのトラブルとかは、急激に売れなくなったことに対する不信感からかなぁ・・・
規制されたら逆に、全く必要とされなくなっていることに気が付くんじゃないか?
532 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:29:22.47 ID:LGu67rP9O
>>512 AKBやアニソンの売り上げが上位になってひさしいのに
一体どこの奴をターゲットに一般とかぬかしてんだろなw
>>518 だからそこに来る層でさらに特定のオタク向けにやるならいいけど
不特定多数の一般消費者を相手にすることが多いケースはだめだろうなってこと
もちろん狭く深くを狙うのもありだけど、市場規模があまりにも狭くまた金を落とす層が少ない場所だと厳しい
534 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:31:00.94 ID:nklF/+eU0
itunesで買おうと思っても、sonyのアーティストの曲は売ってないからだよ
>>497 選択肢は増えたが選択できる個数は限られるってことか。
不況のせいだね。おっさんもう少し頑張って雇用の機会が増えるように
に貢献しとくわ。
536 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:32:57.99 ID:yHHyLqNM0
今はカラオケとか行くといたるところでアニソンとかミクとか東方とか聞こえてくるぞ
一般人にもそうとう浸透してると思われてかそれが何の曲かすぐ分かる俺も俺だがww
もっと地方巡業して稼げばいいじゃん。
俺は和歌山だけど、あまり有名なアーティスト来ないよ。
CDだけじゃなくてライブで稼げよ。
ポータブルCDプレーヤーなんかもはや2個ぐらいしか売ってない市場で、元締めは一体何がしたいのか
>>167 それの代価が3000円とかとても思えないw
仮にその部分に出したとしても500円が限界だわw
540 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:34:41.88 ID:SIn5TLhs0
アップロードを取り締まらずにダウンロードだけを
取り締まろうとしても無理があるんだっての…
売春婦取り締まらずに野放しで、買春だけ取り締まる様な
事しか考えられないのか??
若者のテレビ離れが原因でしょ
いくらテレビで工作しても
見てないとダメだね
正直な話し、MX shareまではダウソしてたが、ここ2年くらいは一切やってない
お蔭で、視聴する音楽ジャンルが固定化して狭くなった
アーティストとスタッフ・事務所の食い扶ちを冒すのはダメだろ どう考えても
あと、CDを44.1kHzはもう止めて96kHz・24ビットの高音質にしてくんないかなー
スタジオ品質のままの音で聞きたい
>>532 それはオタがつぎ込んでるからだろ
昔よりは認知されてるけど、それでも一般消費者はあまり手を付けてないよ
ただそれ以上に一般消費者が音楽業界から離れまくって悲惨だけどな
チョンは違法ダウンロードだから
アイドルは出稼ぎで日本にくる
CD買ってまで聴きたいと思う楽曲やアーチストが今では居なくなった。
昔の洋物ロックやジャズorフュージョンの名盤しか買わないよ。
売れないのは耳障りな物しか無いから
有線でかかってるの耳にするだけでイライラする
547 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:39:37.90 ID:ct6iL4hi0
規制するということは規制団体作って、天下るんでしょ?
548 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:40:50.31 ID:IekZpdcK0
>>542 音の悪いCDなんか買いたくないよね いつまでこの古い規格で売ってるのかと・・
>>543 一般消費者がその業界に金を落とさないということは
その業界における「一般消費者」の「一般」の性質が変わったということか
>>542 ナプスターの頃は音源落としてたけどなぁ
でも、大容量化が進んでCD程度のデータなんて興味なくなったわw
ましてそんなもんに金だすとかあり得ないw
551 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:42:40.62 ID:4uiX62Sn0
FMの話が出てたけど、今は音楽聴くならネットラジオが主流だと思うんだけど
ネトラジ録音するのもストリーミングがどうたらで違法になるの?なんか昔の利権守るために
へんな縛り後から付け足してると、何も出来なくなっちゃうよ
>>542 音質厨向けの音楽は既に壊滅しとるがな
増えもしないし減りもしないニッチ市場になってる
>>549 CDそのものがオタグッズになったようなもんだなw
海外勢も多かったMXだと、適当に検索して出てきたもの落として聞いたりしてたな
あんなUIだと使いやすいんじゃね
556 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:44:40.70 ID:TzS9Nl1L0
音楽は音であって物ではないからな。
CD会社はこのオレの深い言葉を
よく噛み締めてほしいと思う。
557 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:44:58.43 ID:xBzufcz10
レンタル屋でCDRも売ってるのは幇助の罪にならんの?
音楽業界はCDの在り方を考え直すべきなんじゃないかな?
>>483 ラジオの録音と同じっぽいね
4.禁止事項
(4)ユーザーは、権利者の許諾なく、本サービスの全部又は一部を個人として利用される複製以外の複製、転写、転載、改変、販売、再販売等私的使用の範囲を超えた使用を行うことはできません。
だから、非営利&私的利用とかならおkポイ
>>530 全く意味不明すぎなんだがwww
グッグって出てくる程度のもんでどうするって話だし、トラッカーアク禁にするくらいしかねぇよw
でも、日本以外だけ除け者になるだけでコンテンツは今まで通り、流通するって図式は変わらんけどなw
久しぶりにCD買ったよ〜。洋楽だけど
MP3ダウンロードも出来るけど、丁寧に仕上げてるジャケも楽しみたいからCD買った。
でも、やっぱり値段高いよ。大好きなミュージシャンでも3000円は結構悩んでしまう。
>>555 定額で落とし放題が理想だな
印税はダウンロード回数に応じて振り分ければいい
ここって馬鹿しかいないの?
CDRが幇助とか言ってるのすらいるけどw
日本だけYouTube自体接続できなくなるかもね、今でもたまに見られない動画とかあるし。
>>559 ありがとごぜぇますだ
ネット上に国境は無いからなあ・・・・ 海外のDJとかが自分のラジオ番組(DJ MIX)をオンデマンドで
聞けるようにしてくれてたりするけど、ああいのうってwindowsの仕組みそのままで右クリックでそのまま保存できる
やつとか、保存とストリーミング選べるやつとかあって、保存したら違法だぞ! って言われてもなんだかなあという感じ
>>566 輸入版で3000円なんです・・・。超マイナーな人なんで。。。
568 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:53:49.23 ID:4mtXnmyz0
音楽ではなく あだると を落としまくってるゃっは 正直に手を挙げろ
569 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:57:56.17 ID:Y0JXpQyo0
なくても困らない
100金の昔の名曲のがレベルが↑だもの
570 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:59:19.07 ID:HwW6o+vJO
こんな事したって一度廃れた産業が復活なんかしねーんだよ馬鹿がww
>>462 そりゃ、本物聴けばそうなるよ。
俺らが学生の頃60’や70’のブリティッシュロック聞いてたのと一緒。
たまにyoutubeで音楽聴いたりするけど
新しい楽曲知る手段って関連動画でなんとなく聞いてみて知るとかしかないんだよね
もし犯罪なるのなら聴かない、知らないになるだけかな
10年以上TV持たない生活してたら芸能人とかほとんど判らなくなったが別に何も問題ないからな
もしタダで大型で超高画質のTVあげると言われても、邪魔だからいらないって断るだろうな
一度生活から切り離しちゃうと、元に戻すのはおろか1/10の興味を注ぐのすらよっぽどの事がないと難しく感じる
573 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:04:29.57 ID:385PeeVGO
消費者個々人の限られた時間から、音楽を聴くという時間が減っただけ
>>474 普通は20代だな。
10代で必死にエアチェクした層が社会人になって大人買するケース。
575 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:06:12.64 ID:poJEmxJQ0
自らの手で音楽の裾野を狭める、欲に駆られた権力者の行動。
流石です。勉強になります。音楽好きの絶対数を増やせば売れるなんて思いもよらないw
違法ダウソの抑止に一定の効果はあるだろうね。
かと言ってCD売り上げが回復するとは思えないな。
タダだから落としてるんであって欲しくて落としてるわけじゃないからなぁ
>>567 なるほど
3000円出してしかも日本で出てないCDを買う人もいる訳で
そういう「音楽好き」を大切にしてもっと増やしていくようにしないと
音楽業界に未来はないんだけど現実は真逆だしなあw
578 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:07:39.50 ID:tYJp9AHq0
音楽著作物の再販からの除外、もっとまともなフェアユース規定とセットにすべし。
579 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:11:12.84 ID:8b+LRXFo0
「CD売れないのは違法DLのせい!」
とりあえず、一回規制してみればいいじゃん。
一時的には売り上げ、少し盛り返すかもしれない
けれど、結局尻すぼみすると思うよ。全体的に。
だって音楽自体を知る媒体が、基本ネットかラジオに
なってきてるから、そこに規制かけたら裾野、
どんどん縮小していくからね。
つべで見る、落とす→MP3でしょちゅう聞く→
このバンド、いいな。→アマでCD買う。ライブに行く。
・・・この流れ潰そうとしてるんだもん。
やりたきゃ、やればいい。
>>568 わりい興味ない
他人のセックス見て何が面白いのかと
(※個人の感想です)
CCCDやナップ☆の時にこの惨状は予想できたはず・・・
金のことしか考えれなかった音楽業界の老人達はとっとと逝った方が良い
そういえば最近全く新曲聴かなくなったな
ZARDがあれば生きていける
583 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:13:12.23 ID:qZL1T8Y10
ビジネスモデルの衰退・崩壊した事に気がつけよ。
カラオケでの収入をカスラックで確認しろよ。
著作権詐欺に遭ってるじゃん。
>>579 「とりあえず、一回・・・してみればいいじゃん」の安易な発想が民主党政権を生んでしまった事実w
585 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:14:38.13 ID:4mtXnmyz0
>>575 うちの地元は、ある決まった時期に一大ジャズイベントを毎年やってるんだわ。
何カ所かの特設ステージでやるからもちろん無料で聴ける。客は結構来るらしい。
音楽文化を広げるってそういうものだよね。
俺、違法ダウンロードは1回もした事ないけど、ここ5年間くらいCDの新譜買ってないし。
楽器の進化が停滞して、音が停滞してる以上、欲しい新譜が出る訳ないだろ。
音源の売り上げを伸ばしたかったら、楽器メーカーに土下座した方が早いよ。
587 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:16:36.74 ID:9Gsz3SOeO
売れてるのは売れている
>>582 もう一切「新曲」が出なくても大丈夫
今までの蓄積ですでに一生かかっても聴ききれない量の音楽が存在するから
たとえ飽きても聴いたことのない物を掘り起こすだけで事足りる
往年の名曲の作り手や、その人達に影響を受けた後継者と呼べる人達はどこに行ったんだ?
DL違法化では効果なかったからまずDL違法化の廃止な
CD本体を何枚も部屋に置いておくの邪魔だから買いたくない
聞きたい曲がない
気になったものはダウンロード販売で一曲ずつ買ってる
CD高杉2曲でなんで千円もするんだよ
>>587 音楽がオマケのタレントグッズ等として売れてるだけ。
ジャスラックの力で店内から流行りの歌が消し飛んだからなあ
歌番組見ないともう最近の歌なんかさっぱりだろう
買う買わない以前に知らないんじゃどうしようもない
>>462 景気が良い頃は、海外の有名ミュージシャンを呼んだり、組んでやってたり、
まだ楽器の生音だったり、最近のカバー曲の原曲がその頃だったり、
今よりもバラエティに富んだミュージシャンが多くて、
なにより、ブコフとかで安いもんねぇw
ある意味、日本のロック歌謡の源流の一つ、グループサウンズとか見直されないかなwww
595 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:21:34.42 ID:c8qvCPxP0
昔はNYとかで落としてた時期あるけど、いまはそれすら面倒であんまり聞かなくなったなぁ。
でも、ワンクリックで売れるとわかってるのならiTuneみたいなシステム構築すればいいじゃん。
CD作る会社はだい損害だろうけど
>>475 一回しか見てないならそれで通るが、
二回以降はyahooTOPで音楽流れるの知ってて見たと取ることができるのでアウトです。
>>407 良いものに目が向くってのはわかるけど。
音楽はそれには当てはまりにくくない?
ちょっと気になる曲をレンタルをやめて買ったりとか、
普段しないジャケ買いしたりってのは、金の余裕だと思うし。
まぁ、趣味の物だからいらん事なんてーのは言えないかw
599 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:23:34.68 ID:TUbo7f9LO
レンタルできるから買わない
手コキ券
フェラ券
パイズリ券
とか付ければ売れるんじゃね
601 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:24:39.47 ID:l1zmQ9bh0
雑音みたいなCDが売れてたまるか!
違法ダウンロードだから売れないだって?馬鹿もやすみやすみ言え!
就職出来ないのも結婚出来ないのも「社会が悪い」wって発想と同じか
一番大きな影響があるのは「レンタル」じゃないの?
高品質のヘッドホンアンプやらスピーカーやら豊富にあるし、レンタルしてPCに
取り込んでしまえば、余程こだわる人じゃない限り、お金次第で充分楽しめる。
あえてCDを買う必要が無い。
大体朝鮮系は著作権フリーがあるってんでしょ?売り上げよりJPOPを育成
しなくていいのかね?最近は音楽番組も見かけないしw
今でもやってんじゃん
一般向けじゃないけど
605 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:26:33.28 ID:c4ooB0TbO
そりゃ糞曲は売れないだろ
606 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:26:38.05 ID:fdC7BbMP0
買いたいほどの曲がないってことだ
これ馬鹿だよねー
ファイル名変えちゃえばわからないのにw
DLを違法扱いしようなんて100万年早いわ
TSUTAYAとかも潰した方がいいよ^^
価値のある商品を作れてるのが少ないんだろう。
それに競争相手のDL販売や、レンタル(お得意様だけどw)にも押されてる。
ヨウツベでも売れてる曲は視聴数多いけど、
売れない曲は視聴数も少ない気がする、
こういう調査してて、統計取れてるんだろうか?
違法デッドリフト
611 :
568:2012/05/25(金) 19:33:42.13 ID:4mtXnmyz0
612 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:33:49.62 ID:4xhN2+bt0
CDが売れないじゃなくて、売らないの間違いだろw
業者は、本当に気合入れて売ってるのかよ?
場所をとりたくないから、プラスチック板をもう買うつもりないんだよな。
アイチューンで買うようにしてるよ。
罰則化すると捜査するのに費用がかかる。それらはすべて税金。
音楽業界の利益を守るために、必要な対価なのか・・・?
キングレコード年度別シングル売上
1,158,700 2007年度
1,438,587 2008年度
2,434,352 2009年度
4,444,810 2010年度
9,283,935 2011年度
キングレコード年度別アルバム売上
*,612,842 2007年度
*,518,444 2008年度
*,777,225 2009年度
1,044,485 2010年度
1,489,614 2011年度
外国のアーチストは、ようつべに専用チャンネル持ってるけど
それはどうするんだろうな。
日本だけ見れなくするとかw
616 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:37:30.99 ID:g42rYIcZO
ばか
今年になってから250枚ぐらいは買ったな。
サンプルかプレスマスターからデータ抜かれてるように見えるけどね・・・
根っこから潰さんと意味が無いと思うなー
>>607 馬鹿はてめーだw
ファイル名変えてもバイナリ変わらないからすぐわかるわwww
620 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:41:13.45 ID:ct6iL4hi0
AVならモザイクはずせば少しは売れるよ。
海外に移さなくても。
>>579 違法ダウンロードを餌にしてファンとして育ってきた層が早めに
購買層に移行するも長続きはせず、次の代は育たず、とかなるだろうね
ゴリ押し連中をどうにかしろよ
実際、北欧や韓国など、厳しく違法DL取締り開始した国は、
音楽市場が成長開始したりしてる。
単に刑事罰つけるだけでなく、厳しい取締りもセットでやらんと無意味。
NHKの受信料取立てと同じ。
取り締まらないで違法行為が無くなる程、人々のモラルは高く無い。
人権馬鹿の欧米ですら普通に刑事罰デフォで5年くらいやってきたんだし、
反対してる連中が言うようなトラブルは杞憂もいいとこ。
カスラック商法の断末魔にしか見えないな
APPLEさんにケンカ売ってんの?
626 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:46:18.52 ID:4xhN2+bt0
>>614 キングレコードは、過去の放送したアニメのDVDーBOXを売らないんだよなぁ。
627 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:46:40.85 ID:ct6iL4hi0
罰則規定設けない約束だから、約束違反。
628 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:47:22.67 ID:zRz2k2Dh0
日本はこうやって、どんどんガラパゴス
余程のカリスマアーティストじゃない限りAKB商法は若くて可愛いかイケメンじゃないと成り立たない。
それとみんながみんなAKB商法になったら真の意味の音楽文化は終わる。
630 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:49:15.17 ID:I4pCJbGB0
>>1 売れないのは糞みたいな雑音をぼったくりで売るからだろ 何でも人のせいにして朝鮮人みたいな連中だな 自滅もシャシャリ出てくるなよ
>>577 いい音楽ならジャンルを問わず人を感動させられるものだと思う。
だから今の商品しか作れない自称アーティスト達は滅びてもいいと思う。
秋本何某なんて私にとっては耳障りな音を製造乱発する意味で迷惑な街宣車と一緒。
これを機に商業音楽は滅んで、地域の文化として音楽を演奏したり聞いたりすることが広まれば嬉しい。
632 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:52:19.81 ID:jcFnc+8b0
CCCDの失敗はなかった事にするつもりか
あれでCDの価値をずいぶん下げたんだが
633 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:52:45.65 ID:VgTWUdbL0
>>628 新しい技術に適応するってことは、古臭い技術を切り捨てることなんだよね。
その過程で古臭い利権システムも当然崩壊するわけだが、日本の場合、利権やくざの老害がこれを頑なに拒否している。
老害と共に世界から孤立する道を選ぶか、老害を駆除して新しいシステムを構築するか、今が日本の岐路。
CDは値引き販売ができない。人気があろうとなかろうと同じ値段。
手頃な価格で売ることもせずに、罰則だけ決められてもなー。
635 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:54:37.75 ID:ct6iL4hi0
>>628 検索エンジン、AV、クラウド、もう駄目だねこの国。
新しい技術に対応できない。
636 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:54:47.01 ID:5ieL68r70
ビジネスモデルが機能しなくなっただけ。合法ダウンロードにも投資せず
AppleやSONYなどのIT企業にタダ乗りしようという発想がクズだな。
637 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/05/25(金) 19:54:47.51 ID:m2O69Ici0
( ゚Д゚)<不買で抗議するしか
>>632 あれで、「 著作権料さえ入れば、まっとうな優良顧客なんかどうなってもいい。」 っていう姿勢が明確に示されたからなあ。
639 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:55:48.37 ID:JbOjLdzd0
だからCDという媒体がオワコンなんだって
CDプレーヤとかコンポなんて電気屋のすみっこにしかうってねーよw
MIDI規制、CCCDによって、
音楽を楽しむ行為がイメージ悪くなったと思う。
いちいち、「著作権侵害かな?」と考えてから聞くようになった。
そのうち、もういいやってことに。
641 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:58:31.05 ID:c4ooB0TbO
ソコソコ以上人気のある曲って
中古市場でもあまり見かけないんだよね
新品買うほうが楽だったりする
>>631 インディーズならともかく、ビシネスでやっている大手は利益最優先だからな。彼らにとって良い音楽商品とは利益を生み出す作品であって、音楽そのもののクオリティではない。
643 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 19:58:40.07 ID:fv7ioWxi0
百歩譲って、この法律が暴走しない条件を考えてみよう。
『違法配布だと知りながらダウンした事が、事前に判明してる時のみ起訴できるものとする。』
これがこの法律を運用するにあたって必要になる条件だ。冤罪や捏造や謀略に備えるに必要な条件だ。
しかしどうだ、アップロードされてるファイルが違法であることに確信を持てる人間は誰ひとり居ない。
しかも、知っていたとしても、これを事前に合理的に検察が証明することは事実上不可能だ。
つまり、この法律は正当な運用が極めて難しいことを、自ら明白にしている法律でもあるわけ。
は な か ら 駄 法 な わ け だ。
644 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:59:11.33 ID:w4CzJklB0
645 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:59:25.39 ID:ZJYuSuVY0
>>623 人権バカの欧米だと「いきなりタイーホ」ではなくて、
プロバイダーから警告が行くんだそうだ。調子こいてると捕まるよって
それでもやり続ける奴は逮捕→重罰となってる。
646 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:01:13.90 ID:oi8GcW+X0
初音ミクキモイという人は、
マスコミのオタク=キモイというマインドコントロールにやられちゃってる人。
オウム真理教とかに騙されやすいタイプの人だね。
最近はマスコミの神通力が落ちてきてるから洗脳も解けてるみたいだけど。
647 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:01:43.94 ID:UJ7KyIYo0
お願いします速く施行をして下さい
そして下記の事案も必ず実行してください
違法アップロード禁止法
違法サーバー使用禁止法
違法個人情報売買禁止法
違法ネット匿名制禁止法
とりあえずこの4点だけは必ず法の整備をして下さい
すべて違法ダウンロード禁止法の根幹と同じだからやれよ
648 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 20:03:44.79 ID:fv7ioWxi0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本は弁護士立会いの取調べすら認めてない、法治後進国。
そんな中でこんな法律を通すのはおかしい。健全な運用を期待する奴はバカ丸出し。
ましてや、裁判所が尻軽女のように令状を出すようなお国柄。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
649 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:03:58.56 ID:xw5vszDnO
ん〜関係ないと思う
スイス、オランダみたいに合法にしたほうがいいと思うが。
もう売れんよ。
どうせ監視団体作って天下るんだろ?
税金の無駄。、
今、日本のCD売上はアメリカを超えてるからな
CD売れないのは間違いで、ネット配信が進まないからCDが売れ過ぎなんだよ
つか、CDプレーヤーなんて持ってない。
エベンキ怒りのダウンロード!
654 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:07:58.08 ID:ct6iL4hi0
こんな規制より、カルトを規制してほしい。
655 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 20:08:35.39 ID:fv7ioWxi0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本は弁護士立会いの取調べすら認めてない、法治後進国。
そんな中でこんな法律を通すのはおかしい。健全な運用を期待する奴はバカ丸出し。
ましてや、裁判所が尻軽女のように令状を出すようなお国柄。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こういった法律は、国民側の寛容な理解と公権側に信用があってこそ、正当性が担保できる法律だ。
取調べ環境ひとつ取っても不透明さの脆弱性があるなかで、こんな私利私欲のための法律を許してはいけない。
657 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:11:54.54 ID:UJ7KyIYo0
>>654 繋がっているから安心しろ
表面化したときに自分で作った法律で自分の首を絞めることになるから
ステマがステマやった自分に帰ってくるのと全く同じだw
658 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:14:32.43 ID:XQegj0sxO
二番煎じ三番煎じの劣化コピーみたいなグループしかいねーじゃん。
それか昔売れた曲のカバー。カバーってレベルにもなってないただのカラオケだけど。
こんなんで金取れると思ってるのがそもそも間違ってるんじゃねーかな。
>>646 電子音が生理的に駄目とかいう人も居るだろ
違法DLでも、聞こうと思わない音楽をDLなどしないと思う。
少なくとも聞いてみたいと思っているリスナー。ただお金を落と(さ|せ)ないだけ。
661 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:17:15.21 ID:J1c6tCF/O
聴きたい曲が無いからだろ?
662 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:18:16.83 ID:UJ7KyIYo0
ところで
国際犯罪テロ組織の沼口元気してるか?
沼口恐慌まで後わずかだなぁ
歴史に名前を刻む気分はどうだ?wwwwww
>>658 亜流の亜流の亜流、みたいな、
何が創りたいの?みたいな曲
最近耳にする気がする
664 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 20:20:27.98 ID:fv7ioWxi0
米国と日本の司法環境は同じではない。
米国だからこそ正当に運用できる可能性があるような法律を、日本で実施しようとするなら、
そ の 政 治 家 は 猿 並 み の 知 能 し か な い 政 治 家 だ。
そ う 思 う だ ろ ? 谷 垣 よ www
665 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:22:54.32 ID:4iJteykw0
SOPAはどうなる?
667 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:24:33.74 ID:gSNsXIBX0
iTunesやモーラで「聞きたい曲」
だけ買ってます
>>658>>663 いや〜一時期「ゆず」の二番煎じがどれほどいたか
あからさまなので「すだちとかぼす」「ブリーフ&トランクス」 他多数も全部消えてったけどなw
669 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:28:33.24 ID:qGy/Wzyg0
>>623息をするように嘘をつく!!カスラックチョン!!!!
670 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 20:29:47.67 ID:fv7ioWxi0
こういった法律を、場当たり的、成果主義的にまかり通すと、
この状況では良くても、いづれ、『 こんな法律があるんだから・・・ 』
といった前例にされてしまったりする。
憲法理念を軽視しているは明白なのに、この法律が前例とされてしまうわけだ。
たとえ不当な取得利益であったとしても、欲の解釈の問題でしかないような、
個人の内面で完結してる行為で得た利益は、それが望ましくなくとも認められるべきだ。
こういった考え方をしていないと、『 法律を作ってしまえば勝ち 』 のような社会になって行くぞ。
危険な前例を作らせてはイケナイ。
>>128 そして、音楽を知るものはいなくなった…
権利者が良いといっているものを
勝手に違法にはできないし
ダメといっているのならば
そもそも、アップロード者を処罰しなければ意味はなく
あえてダウンロードした人を処罰する理由がない
抑止力なんて理由で、犯罪者を生み出す仕組みは論外
673 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:32:09.60 ID:d9jD+DSA0
まあこうやって己の無能を人様のせいにして滅びてゆくがいいw
674 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:34:40.50 ID:xZ07QRqm0
TSUTAYAとかはいいんだっけ?レンタルも売り上げ落とす要因と思うけどな
ネットワークで音源買う時代にCD買うわけねーだろ
ニコニコの女たちはボカロ歌いまくってるけど
そういうのは無視ってか
買ってまで欲しくないから売れない
678 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 20:38:35.74 ID:fv7ioWxi0
私利私欲私物でしかない著作権利益のために、国民が持ちえる憲法上の権利を奪い去ろうとする法律。
勝手に得をしようが、損をしようが、その手段や行為が外に干渉していない限り個人の自由だ。
『 自重してダウンロードするな! 』 なんていう発想を押し付けるのは、公権の暴走。
国民全体を泥棒予備軍扱いしてるのが、この法案の正体だ。
欲を持つことそのものまでを禁止しようとしてるのが、この法案の正体だ。
違法ダウンロードがなくなっても、売上はのびない。
違法ダウンロードしてる奴らは、どっちみち買わないからな。
>供給だけでなく、需要も無くさなければ、
無くした結果売り上げが落ちてるんでしょ?
ダウンロードとかほとんどしたことなくてCDちゃんと買ってるが、
ベストやカバー乱発したりオムニバス商法したり下らないオマケ付けて値段高くしたりして自分たちが業界を駄目にしたという自覚がないのがなんとも終わってるな…
だからCD付き握手券しか売れなくなるんだろうが
682 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:40:24.70 ID:RA6ejhhSO
>>1 ラジオで十分。
主題歌ならすぐに覚えるし。
最近借りたのは、ライオンくらいかな。
ライオン♂のできが良くて・・・
683 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:40:42.03 ID:v62Vm6op0
音楽業界の都合だけで法律を改悪していいのだろうか
ネットを敵視して真っ先に滅びた業界だよな
亡霊だから永久に敵視し続けるんだろうけどさ
そして誰も聴かなくなった
昭和の頃はみんな趣味は音楽鑑賞です。
だったからな(笑)
情報化社会で趣味が多様化してるこの時代
を理解してない老害が吠えてるだけ。
687 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 20:43:43.52 ID:fv7ioWxi0
欲を持つ事そのものすら禁止しようとしてるのが、この法案の正体だ。
憲法上保障されてる、個人の主義・思想・信条に不当に干渉してる法律だ。
688 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:44:57.04 ID:RA6ejhhSO
昔買ってたけど、高いから買わなくなったな。
二曲で千円なんてバカらしくて・・・そして、歌いたい歌もなくなって、カラオケも年に一度くらいに。
そして、カラオケでは、替え歌を歌うようになって・・・
689 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:47:26.93 ID:ct6iL4hi0
>>674 書籍コーナーでダウンロードの雑誌売っているしね。
その前にタダ同然の中古が大量に出回る特典付きCDの販売を自粛しろよ
691 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:48:30.46 ID:CazExTHr0
AKB商法とか、お行儀の悪い商売してても儲かりませんか?w
音楽番組も片棒担いでるだろ
ジャニーズとかAKBとかK−POOPとか
聞くに堪えないクズグループのごり押しばかりするから
バカ信者以外観なくなる
低迷するのも仕方ないわな
693 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:48:47.69 ID:3CsqiDsW0
法律は音楽業界のためにあるんじゃねーだろw
この業界は全力で潰せw
694 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:50:06.20 ID:AqoObDls0
中古屋でAKBの握手券が2000円で売られてたけどCDの方は300円でたたき売られてたよ
完全にゴミ扱い
696 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:51:42.88 ID:lgi/eoXl0
ハドフにいくとCD10円〜なんだよなwww
697 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:51:58.59 ID:bfooxxNi0
売れないならまず値段を下げろ
半額が妥当
需要が無いならそれなりに努力せい
698 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:52:15.39 ID:9gms3IJtO
どうぞどうぞ規制して
売上上がるといいですねぇww
699 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:54:04.97 ID:ct6iL4hi0
700 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:54:09.03 ID:rrNyBxiu0
コピーや違法ダウンロードは問題だと思ってたし、今でも思ってるけど
今の音楽業界はそれ以前の問題だと思う
良い曲出てても情報も広がらないまま終わってしまうからな
テレビもそうだけど、ユーザが求めてる物と
業界が推すもののミスマッチをまずなんとかしないとダメだと思う
701 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:54:11.30 ID:E6zNmAhr0
>>692 ロクでもない曲ばっかり提供していて、売り上げ不振もないよなw
音楽業界「そうだ、俺たちの生産するCDを買わないやつは1ヶ月3000円
の罰金を取ることにしよう(ピコーン」
邪魔だしダウンロードなんかしないよ。
youtubeで聞けるし。
AKBと韓流の同じようなのばかりで何のCD買えと言うのw
704 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:56:00.01 ID:kms1FTwm0
で、これで見込みほど売り上げが回復しなかったら何て言うつもりなんだろw
705 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:57:03.44 ID:ct6iL4hi0
B-CASも同じようになるんか?
あれもあれだが、どう見ても利権でしょ?
アホみたいに値段たけーのにCCCDとかやってすげーメンドクセえのやった時期までやって自滅だろ
地方ラジオ局だと
結構いい曲を紹介してくれたり、常連のリクエストがセンス良いと助かるわ
カウントダウンでマスゴミごり押しが上位に全然入ってないのが笑える
中華の違法サイトは野放しで、日本人の犯罪者を大量生産w。
どんな法律だよ。
違法DLを取り締まってもCD売れない時は何のせいにするの?
動画サイト観たら逮捕ということだな
711 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:01:32.33 ID:9Z7pjrnZ0
違法DLするほども価値がないのばっかりだけど?
AKBなんか美人局商法がまかりとおる音楽業界なんて
もう終わっているって気づくべきだ。
712 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:02:14.76 ID:iYSwxkPN0
こんなお門違いの対策をしても衰退に拍車をかけるだけw
少なくとも自分はダウンロードしてないし、かと言ってCDも全然買ってないんだが。
今時の音楽で聞きたくなるような作品がどれだけあるんだよ?
>>629 >AKB商法は若くて可愛いかイケメンじゃないと成り立たない。
ブサイクしかいないのに成り立ってるよ・・・
715 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:03:49.82 ID:d7R6QCtx0
CD売れないのは音楽がそれだけで商売になる時代が終わったからじゃないのか
同程度かそれ以下の価格で派手な映像と音楽+迫力サウンドとドラマチックなストーリーが
いっぱい詰め込まれたDVDなんかが買えるんだから
とうが立ったおっさんや知名度の低い若者が歌ってる音楽単体じゃ勝負にならんだろ
716 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:05:59.50 ID:Calz5rZr0
そんなことしてもCD売れるわけねえだろ
まずフジがやってるような子会社に韓流とかの著作出版権とらしてそれ をごり押しするのを違法化にしろよ
717 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:06:27.08 ID:uycc2qJTO
AKBが100万枚も200万枚も売れている時点でCDの売上不振なんか存在しない事は証明されてる。
売れるCDは売れるし売れないものは売れない。
CDが売れないのはレコード会社の責任だから今の音楽業界のトップを全員クビにした方が解決の近道だろ。
洋楽CD輸入盤の値段の安さ見たら国内盤・邦楽なんてあほらしくて買ってられない
719 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:06:44.07 ID:E6zNmAhr0
秋元康みたいな昭和の発想そのものの人が表に出てきちゃいけないんだよ
720 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:08:03.16 ID:i+xhgIx6O
ダサい韓タレや特定アイドルばっかりごり押ししといて
日本人の感性に訴えかけるようなアーティストの発掘や宣伝を怠ってきた自分たちの
怠慢は棚上げして売れないのはユーザーのせいってww
そんなんだから売れないんだよ。
ここ3年ぐらいの間って完全に音楽暗黒期じゃね?
オタ系以外で何か心に焼き付くような曲あったっけ?
今頃になってCD全盛期を飾ったラルクやグレイ持ち上げてるのがまたうさん臭い
これでニコニコと津田は決別したよな。
ニコ生で言ってたけどニコニコ自体はこのダウンロード違法化に賛成で、ツイッターとかネット放送とかで散々この違法化に反対してる津田にこの話題はもう辞めるように言ったとか。
その放送を最後に津田がニコ生に出演してるのみたことねーぜ。
この法律施行してもCDの売上変わらなかったらどうするんだよw
もう言い訳が効かなくなるぞw
「俺が結婚できないのは○○のせい」ってのに似てるな
そこに何入れても「お前が悪いんじゃね?」みたいな
いくつか疑問があるんだけど
・罰則なし法案と同じで音楽、映像だけで、ゲームや漫画はDLは罰則対象じゃないのか
・法律成立以前のDLにたいしても逮捕しまくりなのか
なんだけど、これって両方とも罰則アリ、法律成立以前も対象にしないと意味ないだろう
itunesで一曲単位で買ってるな
欲しい曲色々買ってもCD一枚分の値段には届かんね
726 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:10:10.43 ID:9Z7pjrnZ0
たとえ違法DLがゼロになっても
売り上げ上がらないだろうねえw
ニコニコはJASRACに金払ってるし、追随する他のサービスと差別化したいんだろうな。
このままユーザーと既得権益を死守する方向に向かっていくと思うぜ。
親会社がエイベックスだし仕方ないか。
728 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:12:36.10 ID:dX9ZisPzO
>719
まったくそうだよな
この何年かはチャートそのものが昭和化
アイドル ヲタ系 朝鮮
>>724 2010の違法化以降はともかく、2009暮れまでは合法だったからそこには遡れないだろ
質の悪い物が高値で売られていて誰が買うんですかね
この法案で動いてる俳優の杉良太郎って初めて聞いたけど有名なの?
>>722 俺らがそれ使う場合って自分らの非も暗に認めた上で使うことが多いぜ?
他人に言ってもどうしようもないから言わないだけで
733 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:23:43.08 ID:E6zNmAhr0
>728
典型的な昭和人、島田紳助も去ったことだし、
本当は秋元も表に出てきちゃいけなかったんだよなぁ
ブルーハーツとか好きだったけど今はああいうバンド人気でないのか
今はアイドルグループばかりだな。
735 :
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/05/25(金) 21:24:38.21 ID:fv7ioWxi0
タダで何かをくれる人が居るからと言って、勝手にもらってはイケマセン。
つまり、こういう事を言ってる法律。
こういう事を法律で縛ろうとしてる法案。
>>724 ゲームなんてもともと対策しやすかったり、接続料のほうで儲けたりで違法化のメリットなんて無きに等しいと思うが
漫画は無料公開しておいてコミックの売上に期待するなんてモデルがあるぐらいだし。
公式のファイルまで警戒されるデメリットの方が大きいだろ
違法ダウンロードとはあまり関係ないけどさ
著作権著作権ってうるさくいいたいなら
「廃番」ってのやめてくんない?
昔の音源で欲しいの結構あるんだけど廃番ばっかりじゃんかよ。
クリックさせて著作物を落とさせる。
「ハイ、犯罪者。お金払え」
新手の湾クリック詐欺ができそうだな。
>>737 あるある、廃盤で入手できないか、オクで万単位の値段ついてるようなやつ。思わずトレントとか探してしまうわ(笑)
>>724 今回は音楽・映像関連のみ。
手を広げすぎると、審議会で詰めたりしないといけない。
すぐにでも法案を通したい自民公明がこんな手間をかける訳がない。
法律成立以前は法の不遡及原則で対象にはなり得ない。
ということで、こんなウンコ法案は廃案にすべき
>>728 もうマニア向けしかチャートに入らなくなったからな
742 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:31:59.32 ID:ct6iL4hi0
>>724 そんなきっちりやりませんよ。
警察沙汰になった時点で騒がれて、人生パー。
MIDIやらカラオケやら規制したせいで音楽が身近でなくなり売り上げ激減
こんな法律通したら音楽産業終わり
>>736 ゲームは散々叩かれて規制されて、つまらなくなってしまったね。
さっさと可決して音楽業界は自滅しろよ
>>738 怪しげな所が著作隣接権を入手したりすると
詐欺ではなくビジネスとしてやる可能性がある
>>745 自滅するのはいいんだが、思い切り地雷まいていくってのがねぇ
違法ダウンロードに対して罪悪感を感じない若い者が多すぎて悲しくなる
音楽よりゲームの違法ダウンロードのほうが深刻な問題だと思う
>>725 CDの値段がぼったくりなだけなんだけどな
750 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:54:24.98 ID:iYSwxkPN0
>>748 むしろ中高年のほうが違法コピーはやって当たり前という世代だろ
罪悪感どころかコピーしないと無駄遣いとか非難される時代だったし
751 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:55:38.83 ID:wrSy/WW/O
しかし、これだけ一方的な権利拡大をさらっと行えるってことが、
著作権自体の社会的な意義の軽さを表してるな
特許なんかでこんなアッサリしたいじりかたをしようとしたら、大騒ぎ
になるだろうし。てか、社会的に重要な権利なら、著作権も特許みたいに期間が短かったりと
制限も多いわな
そういう本来は重要でない権利が、ネットという可能性がまだまだ残ってる
技術に足枷をはめようというのがなんとも
なんでCDを安くしないんだ?ダウンロードしなくても買わないな。魅力ないからな。なんでこんなに、強気な値段設定なの?
753 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:57:19.20 ID:xSIsRn6c0
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
目立つのは、AKBや韓流の下らん曲だけ。
育児用の童謡CD位しか買わない。
755 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:58:19.97 ID:+EwKglVZ0
>>3 違法ファイルの場合
これは違法です。ダウンロードしますか?
はい。 いいえ。
とメッセージが出るように義務づければいいw
書いてなければ合法ファイルということでw
CD高すぎ、1曲千円以上はマジキチ
権利団体が規制かけすぎて昔に比べて音楽に触れる機会が減った
そんな感じで、CD買わなくなって○年です
757 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:00:33.98 ID:AqoObDls0
これやって回復しなかったら次はどんな言い訳するか楽しみだなあ
早く業界潰れてほしいな
>>38 手に取ることの出来ないもの、音しか無いものに金払うのが当たり前になったんだな。
手軽だなと思う時もあれば形の無いものを買うって不安も両方ある。
youtube見てたら勝手にハードディスク内にキャッシュがたまっていて
ただそれを変換してみたらた視聴可能ファイルができただけだよ
ダウンロードなんかしてないから
自分たちの営業努力の無さを客のせいにする業界なんて
世界広しといえども、日本のテレビと音楽業界くらいだね
自分たちが売ってるものの魅力の無さをまず反省するべきじゃないの
音楽なんて買うもんとちゃう
自分で弾いたり叩いたり歌ったりする
それが音楽ちゃうんかと
762 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:08:22.62 ID:CQE9x+Zr0
違法だけじゃなく正規のDL販売にも規制を掛けたくて仕方無い連中多そうしな…
流れがエスカレートしたらiTunesに喧嘩吹っかけるぐらいやらかすかもしれんw
時代の流れに順応できていない音楽業界が
ヒットなんて出せるわけねーよ。w
割れよりも、なんで最近iTunesの曲の値段値上げしたん?なぜ合法的に買おうとしてるのに値上げしたんかわからん。JASRACさんどうなのー?
>>736 普通のゲームは無いが、エロゲは売り上げがかなり下がってるんだよな。
大手と違って法務部がないし、今じゃ3日も待てばどこかしらにうpされる。
違法ダウンロードは、中小の方に厳しいんじゃなかろうか。
世間では絶滅した糞マカーと言われる人種が当時のままゴロゴロいる業界だからな
パソコンの事もネットの事も誤解しまくってて当然だろ
アルバムが三千円とか誰が買うのかw
768 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:25:42.82 ID:Jqr58APO0
「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」って現在の犯罪でどれくらいなんだ?
社会的にはむしろ著作権を廃止してコピーフリーにした方が良いんだけど
圧力団体が半端じゃないからな。
変わらないか、更に売れなくなるという結果でトドメ刺されそうなんだが大丈夫か?
著作権って要は先に作った者勝ちな仕組みだから。結果的に後発の人達が苦しくなるんじゃね?
操作しにくい要素を排除して分配金をうまく分け合いたいだけだろ
CDなんか最初っから切り捨てられる運命なんだよ
kaneganaidake
774 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:41:33.95 ID:mSNFT6bX0
>>760 違法DLのせいにできない状況になって、「興味を持たない客が悪い」みたいな事言い出す始末だからなw
775 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:42:41.82 ID:p05Dx/r+0
レンタルしてCDコピーする奴が悪いのでCCCDにしてみた
→爆死
勝手に街中で音楽流すのが悪い
→爆死
違法DLするのが悪い
→今ココ
次の予想
空CDなんて売ってるのはおかしい
DL料金値上げ
776 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:44:53.26 ID:qxTBRCwF0
初音ミクがあるからどーでもいいや。
777 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:45:16.34 ID:tFP/HcTg0
ダウンロード販売が落ちて 影響が非常に大きかったのが エイベックス。
ところがそのエイベックスは、
元は、ダンスミュージックの海賊版出して 著作権などの問題で もめまくったが 強引に金儲け
浜崎をはじめ、笑ってしまうような露骨な盗作曲を連発し 何度も問題になったが 強引に金儲け
それが今になって 著作権が・・・・ とかわめいてるのが ちゃんちゃらオカシイ w
2chに跋扈するネトウヨは、これでもまだ自民党を支持するつもりなのだろうか?
779 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:56:13.82 ID:2/8NNU/q0
まぁ本当にプローモーション主義から脱却して、そろそろ本気で音楽しないと業界が底割れするよ。
クソみたいなアイドル頼みばっかりで日本の音楽会は既に崩壊してるよ
オレは巷で流行っている曲や演奏者にはまったく興味がないからね。
782 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:02:03.21 ID:XY9CbV+Q0
捜査側が主導権を握って、被害者に告訴を促し、見せしめ的に
著名人などを摘発することも考えられる
サイバーパトロールと称して警察がいつもやっている手法じゃん
ミスチルなんかミーハーだと思ってたけど今の素人アイドル地獄に比べるといいグループだと思えるな。
文化は景気に左右されない(キリッ
ネットでアンケートw
罰則付け加えで6000億増収(笑)
785 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:07:56.82 ID:705mmNJO0
まあ、無くなるわけないがな
786 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:09:05.40 ID:2z9ARt9R0
アメリカでは違法ダウンロード罰則化して売り上げ戻ったらしいじゃん
787 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:10:19.20 ID:+EwKglVZ0
788 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:15:37.19 ID:ygkLC9LY0
テレビ局で韓国枠を全部廃止して
本当に本物の実力派バンドや歌手を出演させりゃ
また、昔みたいに音楽の良さを知る若い奴が現れてくるだろ
いまはアニメの主題歌だけは、実力派使って良い曲を流してるから
十代の固定ファンが増えてるわな
普通の男子中学生なんか、AKBとか完全に馬鹿にしてるよw
劇中歌に良い曲がある「けいおん!」は人気あるし
セカオワの詩とかに共感してるわけだし
テレビ局のおじさんたちは、センスが昭和のまま 古いんだよ
いくらAKBをゴリ押ししても CDセールスなんか 昔の勢いがない
それがセンスが古い、若者と乖離してる証拠だよ
>>783 昔の音楽は良かったよ
思い出補正かとも思ったが、やはり今のと比べると格からして違うな
>>3人気アニメの映像をネット上に流した疑いで
つべで見たアニメシリーズ(約10万円)のDVDを買ったよ
販売促進に貢献してんじゃん
791 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:20:50.06 ID:6OZ+Vzzj0
ようつべに行けば高音質のMVとかたくさんあるけどね。
さてグーグル様に楯突くことが出来るのだろうか。
それとも全部消しちゃう?
もう音楽CDって終わってるな
オーディオオタの俺でもCD買う気起きん
もうろくジジィにでもガラスCD売りつけてろ
793 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:21:31.81 ID:mLzkf3dn0
ネットがなければ、CDの値段なてそんなものだろうと思って買っていたと思う
けど今は時代が違うんだ
映画でも2000円ぐらいであるのに、たかがCDに3000円も出すのは馬鹿らしいと感じている
そういうことがわかってないのではないだろうか?
ゲームも最近のPS3とか3DSとかVitaとか割れだのマジコンだのほぼないんじゃないの?
売上が戻ってないならそれが答えだろ
795 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:28:33.76 ID:gmdmA5MT0
本当に迷惑なだけの業界のごり押し法案ですね。
しかも、税金で運用しないといけないなんて
通ったら音楽業界は運用費の税金返せ。
来月発売されるWORLD ORDERのCDは買うつもりだ
近年で金を出すに値するアーティストは彼らくらいしか思い浮かばん
798 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:31:22.80 ID:gmdmA5MT0
799 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:31:36.17 ID:zPNhtU+XO
ここ10年ほで買ってねえな
だって買うような奴居ないし
800 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:32:44.02 ID:kWhYOext0
801 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:32:51.54 ID:gemL6DdV0
AKB売れまくりだろwww
もっと売れる努力しなさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>777 だよね。
・有線放送:違法にケーブル設置
・演歌歌手:「流し」で金稼ぎ
・日本の歌手:パクリ多い
エイベックスはゴミみたいなエイベックス所属ミュージシャンをYOUTUBEにアップするの辞めろよ。
全部一緒だから。
805 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:34:40.08 ID:oh+fChgHO
こないだはクレモンティーヌ買ったし、アニメのサントラは欲しいだけ買ってるよ!
アニメのはな!
シングルだけ集めたベスト盤作る為につまんない曲で水増ししたアルバムが3000円。
昔ならシングルがある程度溜まってアルバムだったからシングルも売れてたけど
すぐにアルバムが出るからシングル買うのはよっぽどのファンしか買わない。
昔と今のアルバムは価値が違うんだよなー。
>>778 AT-Xの実況で「民主党が通そうとしてる」とか書き込んでた奴がいたのは見た
同じワンクリックでもそれがアマゾンとかなら売り上げに貢献することになるのにな
にもかかわらず「ワンクリック」で犯罪者と言い出すところを見ると
本来なら客になる音楽好きたちを潜在的な犯罪者とみなす思考が定着してるんだろうな
円盤の時代は終わった
DL販売が主流になってるのに、今更かさばる物理円盤が売れるわけがない
それに素人が歌ってるのと変わらない音楽なんか売れるわけもない
それなら本当に素人が歌っている歌ってみたやボーカロイドで十分だ
とにかく、今のままなら日本の音楽産業は死滅する以外に道はない
>>805 俺もコブラのサントラならこの前買ったぞ!!
812 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:36:57.92 ID:gmdmA5MT0
1997年、中村一義が日本の音楽シーンを変えると信じていた。
1998年、SUPERCARが日本の音楽シーンを変えると信じていた。
1999年、Hi-STANDARDが日本の音楽シーンを変えると信じていた。
2000年、BUMP OF CHICKENが日本の音楽シーンを変えると信じていた。
2001年、GOING STEADYが日本の音楽シーンを変えると信じていた。
2002年、Syrup 16gが日本の音楽シーンを変えると信じていた。
2003年、ASIAN KUNG-FU GENERATIONが日本の音楽シーンを変えると信じていた。
2004年、フジファブリックが日本の音楽シーンを変えると信じていた。
2005年、サンボマスターが日本の音楽シーンを変えると信じていた。
2006年、凛として時雨が日本の音楽シーンを変えると信じていた。
2007年、9mm Parabellum Bulletが日本の音楽シーンを変えると信じていた。
2008年、相対性理論が日本の音楽シーンを変えると信じていた。
2009年、黒猫チェルシーが日本の音楽シーンを変えると信じていた。
2010年、世界の終わりが日本の音楽シーンを変えると信じていた。
2011年、神聖かまってちゃんが日本の音楽シーンを変えると信じていた。
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ::\:::/::::\
/ <●>::::::<●> \ 翌年にはそう思っていたことが恥ずかしくなった。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
 ̄(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │
813 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:40:07.90 ID:0657YJ9r0
握手券つければええやん
キモオタが大量買いしてくれるぞ
>>812 結局音楽シーンを変えたのはアップルとインターネットとDTMとボカロだな
もう好きにすれば
816 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:42:38.54 ID:fCUmhC+sO
日本もアメリカみたいに新作を安く買えりゃ良いんだけどな
あちらはウォルマートで新譜アルバムが1000円弱
新譜の段階から値引きしてるしよ
まぁ俺は輸入盤メインで購入してるからダメージは少ないけど国内正規盤や邦楽しか買わない人は大変だよな
以前ダウンロードで買ったことあるけど、縛りが多すぎ。
著作権がーで買ったのになんか盗人扱いされているような気分になったわ。
818 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:46:31.60 ID:8Qs5l+gh0
ハードオフの青い箱に入ってる50円くらいのCDならたまに買ってる。
これくらいが適正価格だろ?
819 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:46:45.35 ID:ifqg92zm0
ダウンロードで済まされるような糞曲作ってるから悪い
好きなアーティストのCDはちゃんと買ってる
821 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:49:19.13 ID:F6adJH8v0
いや、音楽CDは買ってるけど
マスゴミが推してる音楽は買って無いだけだよ
買う価値ないから売れてないって事にいい加減気付こうな
822 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:50:08.60 ID:4uj6hZJM0
買うまでもなく聞き捨てで十分な曲しか
作ってないくせに良く言うわ
良い大人が人のせいにして恥ずかしくないの?
>>814 宇多田ヒカル
椎名林檎
JRAP
パフュームあたりじゃね?
もちろん悪い方向だけど・・・
結局
ロキノン厨が変わってほしいまんまになったと思ったら
日本の音楽業界がぶっ壊れてただけになったけどな
家電もオープンプライスなんだから楽曲もオープンプライスでいいだろ。
826 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:54:13.63 ID:ygkLC9LY0
>>814 うちの中学生の息子は、ミク動画に触発されて
いまはDTMで打ち込みやって作曲してるよ
最初は、ループ素材を使ってたけど
いまは全パートを自前で作れるようになった
作詞が得意な奴を連れてきたり、イラストを描ける奴が参加したり
動画編集できる奴が現れたりして 中学生でも結構なことやるもんだw
>>795 radikoの普及でラジオ自体は復権したが、ラジオを聞くだけで十分であって
別にCDは買わなくてよくなったな
明日のNHKFMの13時からやる歌謡スクランブル話題のホットミュージックで
今月発売された曲は大体聞ける(ていうか明日に関しては半分ぐらいAKB関連)
乱用されなきゃ罰則法が出来ても良いんじゃねえかな
ブラックビスケッツとかポケットビスケッツだっけ?
CDを安くしたの。
そしたら売れたよね。
やっぱり高いんじゃないの?
まぁ、自由公明党に成り下がっているからな。
どこまでか自公というのかは個人に任せるが、
麻生以前の自民政権ですら良い政権だったとマジマジと思うだろう。
しかし、購入者の権利を守るという口先ですら言えないとか・・・
心底腐った業界だな。
831 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:59:06.30 ID:0657YJ9r0
ラジオも民放はジャパネットたかたがラジオショッピングばっかやってるな
てか昼間からエロネタとかやってるから家族連れだとかけたくない
832 :
名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:59:15.47 ID:rt0RKs1e0
あ、これ欲しいな と思う歌も無いわけじゃないけど
そういうのって大概スマホでダウンしたらあとはおしまいだな
ダウンすると満足してほとんど聞かない不思議w
職業上、歌はある程度知っておいたほうがいいんだけど店内有線で流れるからそっちで覚えてしまう
CDなんて年単位で買ってないな
「嫌なら買うな!」
>>824 確かにそれらも変えてるけど
音楽シーンおける音楽性ってそんなに大きくないと思う
製作過程や流通経路、販売形態なんかも音楽シーンの一部だと思うし
そう考えると
>>814で挙げたものの方が功績が大きいと思う
>>824 アーティストのせいにするのは酷だろ
つべとADSL回線の普及と失われた11年目突入が転換点だべ
>>829 あれは解散商法だろw
安さもあるか
1kじゃなくて500円ならお子様が買うし
837 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:03:38.68 ID:fP5sLSwa0
CDなんていらないよね、買わないよ
たーまに懐メロ聴きたくなったときにブックオフの安売りコーナーあさるだけで
838 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:06:19.51 ID:AwkdqjUZ0
>>824 ウタダと林檎はミーシャとかを含めて、あの時代のガールポップの
新たな息吹だったろ。マンネリ化したのは仕方なかったとして。
それまで10年間ほど続いてた糞カラオケ用Jpopの常套語句、
売れ線メロディ&コードばかりから、一歩進んでさらに歌唱力や
オリジナリティもあった。
一時の復興をガールポップがなしえたのにまたダメになったのは、
JRapと浜崎みたいな戦略が先に立つ実力無き「アーティスト」路線のせい。
>>837 >たーまに懐メロ聴きたくなったときに
ブックオフに行くならまだ消費活動に貢献してるんだろうが
パソコンやってると聞きたくなったらようつべで検索かけて終わりだな
十分懐かしい音楽で満足できるし
>>836 それもあるね。
でも実際子供が買っていたらしいね。
DRMなしの公式配信やれば違法DLは半減するわ
843 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:08:50.59 ID:2BvL9O3y0
クソCD屋如きの商売の為に国民全員泥棒扱いして自由を損ねようとするわけだ。
二度とかわねーよ。
844 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:10:58.03 ID:V/GJS+N70
>>838 そうだったな。生活保護をもらって何が悪い!とブチ切れている様な同業もいるしな。
まぁ、違法コピーとかしているやつは、さっさと脚洗っておけ。そのスマフォを
まともなゲームなり語学学習に活用してくれ。
個人的には、屑みたいなPC雑誌が死滅してくれるのなら歓迎。
違法ダウンロードなんてP2Pでもしてなきゃ分からないだろうしな。
youtubeのせいだろ。
そこから先、音源にまで手が伸びるソースがないのはユーザの所為ではないのに
アホ過ぎる。
レンタルが悪いって云うなら、エーベックスの社長はどうなるのよ。
幾らレンタルショップがあっても、その後CDバブルが来ただろ。
レコ屋やカスラックを通さない事で価格の半分以上をアーティストに回すDLサイトとかも出てきてるね
参加してるのアーティストが少ない&インディーが殆どでまだまだって感じだが、ああいうのが普及すればいいのに
娯楽がプロ音楽しか無い時代と今は違う素人でも充分面白い音楽ネタ話題提供してくれる
>>768 スカートの中をスマホで盗撮、より明らかに重いだろ。
>>826 そうやってインターネットを通じて曲を知り
興味を持った人がDTMやボカロで曲を作り
インターネットを通じて公開、もしくは販売し、
それを聴いて影響を受けた人が曲を・・・っていうのが今の音楽シーンだと思う
音楽産業は衰退してると思うけど音楽文化は急成長してると思うよ
音楽業界が変わったって言うか、日本は壊滅しただけだからな。
海外事情と比較すると90年代以降はほんとに恥ずかし過ぎる。
ボカロも新しい楽器形態が誕生しただけで、音楽が復活したわけじゃないし。
>>850 音楽産業自体だけじゃないが、メーカーがハーメルンの笛吹きを雇って
民衆に「知らないのは時代遅れだ」のと煽って売るのが一番楽で稼げるからな。
その蜜を知っている老害風情がウザいって話かと。
PCとネットのおかげで良い作品見つかるもんだから
ここ十年くらいCD買いまくりなんだがw、でもこれってイホーコピーの原因なんだよね!
これらがなかったらCDなんか買わないままだったぞ。
マニアックなリスナーは確実に育ってるって。
ただ偉い人達が寄生出来ないとこで楽しんでるだけでさ。
854 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:24:09.79 ID:fP5sLSwa0
2000年以降のゴミ邦楽に金なんか払えるわけねーだろカス
855 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:25:36.33 ID:byW/kfzb0
やれよ別に構わんどの道潰れるのは自分らだしwww
856 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:26:44.35 ID:NzfPJ0sa0
CDなぞ買う価値ないだろwww
時代の流れについていけない業界は滅ぶべし
どうしてもと言うならCDはデジタルで簡単にコピーできるから許せないって
レコード以外の音楽販売禁止にすればいい
857 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:28:56.46 ID:byW/kfzb0
規制強化しようがDL禁止しようが自分で自分の首締めてるだけなのになww
もうとっくの昔からいらんよ国内の音楽業界なんざとっとと自滅しろバーカ
YouTube観たらブラウザのキャッシュに音楽が残っててアウトか。
859 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:29:36.51 ID:VfB+8jKo0
マイナーミュージシャンがネットで話題になって
売れるなんてのは無くなるだろうな
メディアが売ろうとしたものしか日の目を見なくなるだろう
違法に落とさなくてもツタヤとかアルバムでも200円だし大量生産の邦楽は買うことはないなぁ
たまにはCD買うけど邦楽以外だし
映像がBDになったように音楽も7.1chとか付加価値あればいいけど
なんで変えようとしないんだろうかね
861 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:30:24.28 ID:GI3YVAEn0
カスラックがなくなれば、良くなるよ。
862 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:30:56.51 ID:irI1H9zS0
>>854 そうか?90年代なんて大量生産のごみ曲ばかりだぞ。
音楽の使い捨てと、当時批判されてたしな。
>>852 確かにそういう老害が変化を許さないことが最大の害悪だな
今でも変わらずにAKBやKPOPっていう局所的な人しかついてこない笛吹き続けてるし
インターネットがなかった時代ならそれでも儲けられたかもしれないけど
今じゃ情報が大量にあり、送受信できる時代だしな
そんな笛を大事に吹いてる間は死滅する以外道はないだろうな
864 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:33:46.36 ID:asfl1ZDi0
いまどき、CDだなんて。
CDで売らないと困ることでもある訳?
866 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:34:18.80 ID:BWqYB6Mf0
スレタイのDLがOLに見えて…
867 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:34:30.53 ID:NzfPJ0sa0
間違いなくいえることは
カスラック権益以外の曲まで全てカスラックの権益にされる
次のステップは初音ミクなどのフリー曲まで規制すること
メディアが売りたいモノ以外を完全に封じたいのは明白
>>852 自分で音楽作って売ったこともないのに、2ちゃんで批判するのが一番楽なんじゃないか?w
儲かんないけどw
J-POPとかボカロオリジナルとレベル変わらないし
金払う気にはならんなー
そもそも音楽以外の娯楽がめっちゃ増えてるんだからなー
若い子がCD買わないのって、要するに音楽より携帯とかゲームとかネットの方が面白いと感じてるからなわけで
871 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:36:11.24 ID:1BIb4ffr0
CDが売れないのはもうネタ切れだからだよ。音楽は無限じゃない。
言ってしまえば、たった12の音の組み合わせだ。
そこから現代人本人が「音楽」と認識しうる組み合わせに絞り込むと更に限られる。
何の進歩も見込めない、焼き直しばかりのものに金なんか払うか。
しかも高すぎだし。ブックオフで聞いたこともない洋楽を250円で買う方が
よほど有意義だ。音楽的好奇心を満たしたいなら。
周りのバカに話し合わせたい奴だけ糞高い粗製乱造ゴミポップスを買えばいい。
>>868 作れんよ。だから、向こうが需要を満たす物を作って対価を得るのが商売なんだろ?
アマチュアを含めた素人同士の煽り合いなら別に構わないが、飯を食っている人間が
言えるセリフじゃない。
873 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:40:55.86 ID:3lKDeD7T0
>>1 Youtubeとかは宣伝効果を狙って放置してる場合も多いんだから、
違法かどうかなんて判断できない。「明確性の原則」に反するだろ。こんなの
874 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:41:32.09 ID:BWqYB6Mf0
違法アップロードかどうかなんて
ダウンロードする側にはよくわからないのに
違法アップロードされた曲が流れるようなHPをうっかり開いちゃっただけで
不正アクセスより重い罪とか・・・
あまりにひどいね
もうこわくて音楽とか聞けません
875 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:41:50.40 ID:NzfPJ0sa0
規制してもCD売上げが回復することはない
1990年代の売上げを回復したかったら方法はただ一つ
商業利権CDを毎月2〜3枚購入することを法律で義務化するしかない
876 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:42:17.82 ID:1ZBqp37H0
元音質の音楽データが、どんどんコピーされたら多少影響がでると思う。
コピーデータの複製(孫以降)かで音質劣化させればいい。
劣化した音質を中国製安物CDラジカセで100均カセットに録音した程度まで
下げたら元欲しい人はCDか配信で買うか有料でレンタルする。
>>873 今回は親告罪なので、放置するのなら放置しても構わない。
次は非親告罪化に走るのは、目に見えているけどな。
878 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:43:39.12 ID:Q3x4ua8T0
>>1 金かけて、違法コピーできないような技術開発すれば良いだろ。
アップロードならともかく、ダウンロードとか何でこっちが意識しなきゃならんかな。
879 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:43:52.86 ID:AQtwdwAD0
ジャスラックという中抜き企業がなくなったら
CDも安くなって売れて著作権者にもお金がいくし
街にも自由に音楽があふれ
また人々は歌謡曲を愛するようになるのにね
音楽のビジネスモデルを再構築するしかないと思うんだがな
ライフスタイルが変わったんだから
881 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:45:23.80 ID:1BIb4ffr0
>>868 昔バンドやっててCDとかも作ってたけど、きょうび曲なんて誰でも簡単に作れるよ。
ジャズとかクラシックみたいな高度なものは無理だとしても、
AKBレベルのドレミ音楽なら簡単だよ。機材と環境が充実してれば、
才能ある人なら1日で形にできると思うよ。
マジで簡単な音楽理論教えれば誰でも作れる。
法律が需要に合ってねーよ
>>858 セーフだろうけど、連中に個別の事例全てに明確な説明が出来る知識を持つ者は居ないだろう
だから余計に混乱と恐怖だけを植え付ける事に繋がって、音楽業界が避けられる
ジャスラックだのB−CASだの
どうかしてんじゃないのか。
後進国の体質が抜けてない。
それを放置してる国民が悪いんだけどさw
意外とエロゲの主題歌に良曲があることに最近気付いた。
この辺だとJASRACの縛りもないし、CDもお得なのが多いのでつい買ってしまう。
AKBは普通にCD売れてるから売れないアーティストに問題あるのでは?
>>1 ああ、権利者が無償公開してる曲をDLしたのも、
違法ダウンロードにしてた知恵遅れの日本レコード協会のアンケートのやつか。
キックバック目当てにK-poopだらけにしたけど
実際はだれも聴かないからCDが売れないのさ
889 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:52:02.87 ID:u5TAf8hF0
>>886 あれは握手券が売れてるだけだし...
オクでも相場は握手券1500円CD100円
円盤はいらないのでカラス避けぐらいにしか使えない
890 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:52:14.38 ID:NzfPJ0sa0
>>885 その片も無差別に規制するのが今回の規制だろうな
ダウンロード禁止法がカスラック以外も適用されるからね
著作フリーでも関係ない法律になるだろ
カスラックとは無縁で大暴れしている初音ミクとかも規制したいから法律化を目指したいのだろうな
891 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 00:57:31.16 ID:yiEuSewCO
廃盤になってるCDの再販してくださいよ
>>886 AKBは宗教みたいなものだからな
握手権のためにCD買ったり、何千枚もCD買うこと自体がステータスになってたり
CD売るだけでいいならソーカがCD出して
「このCDを買った枚数に応じてあなたは幸福になれます」
とでも言えば簡単にオリコン1位になれるだろ
>>890 親告罪である限り、エロゲ会社の公式HPで配布しているmp3とかにケチはつけられないだろう。
いつこの法律が非親告罪化されるかは分からないが。
てか、この手の法律って公明党がネット規制するために精力的にやっているんじゃないのか?
894 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:01:11.02 ID:MWnGfUYh0
DLファイルなんてロクなもんが無いだろ
そんな俺はレンタル派
ミスチルのCDは売れてんじゃんw
896 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:01:55.08 ID:cF4vNDfdO
最近のアルバムなんて、シングル化された数曲以外はオナニーか糞ってのが殆どじゃん。
で、3〜4枚アルバム出したころに出るベストアルバムになって、ようやく普通のアルバム
くらいのクオリティになると。
ふと思ったんだけどさ、CD売れない売れないっていうけどさ、インディーズとかジャズとかその辺の、マニア向けジャンルも売れなくなってんのかね?
898 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:10:50.26 ID:vACbQcTm0
>>889 892
実は握手券のつかないAKBのアルバムは70万枚売れている。
握手券のつかない前作ギブミーファイブのシングルは50万枚売れている。
AKBは売れていないと言い張るアンチAKBも馬鹿にしか見えない。
>>892 ただAKBの方向性自体は、ネット社会の必然みたいな気はするんだよな。
どうやってもCDの方は売れないんだから。
「いいものは従来通り売れる」ってのも結局は嘘だし。
>>897 どうなんだうなー。購買層も年配とかも多そうだから、あんま変わってない気がするけどな。
ここでの売れないは流行歌に絞ってるかと。
901 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:18:17.64 ID:eZr3G/Ch0
んなアホな。
>>900 全体が下がってるっぽいけどね。
むしろ漫画界と同じで上は今でもそこそこ行くけど、中間が死んでる状態。
ただこれは日本だけじゃなくて世界的にそうっぽい。
ドイツの若手ミュージシャンの平均年収が100万くらいしかないって記事、
どっかで見た気がする。
好きなだけDLして試聴できて、
気に入ったら好きな金額だけ払えるシステムができたら面白いのに
>>897 インディーズ辺りは割と早い頃からネットを利用してた。試聴やライブ・CDのネット割引とか。
困っているのは90年代のCDバブルが忘れられない大手レーベルだけだろ。
>>899 CDを売るための方向性なら間違ってないと思う。
CDを買うこと自体に意味を持たせることができるんだし
たとえ内容がジョンケージの4分33秒みたいなものだとしてもCDは売れると思う。
ただし、曲を聞かせるというのであれば方向性は間違ってる
906 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:20:36.40 ID:Q3x4ua8T0
違法コピーできないようにして、値段もそこそこなら売れると思うよ。
何のかんのいっても音楽聞く人多いし。
ただ、そのコストや負荷を無関係な国民に回すのが腹立つ。
ブランクCDに課金とか何なんだよ。何処まで胴欲なんだ。
PUSHのMVを見て買うことを決意しました。
アニメ関連がバカ売れしてる現実から見てCD売れないは嘘だよね。
アイドルマスターとかBDタイトルが毎回3万本売れてるのに、、、
>>905 確かに曲を聴かせるってのでは間違ってるわな。
でも、「ある楽曲を媒体にコピーして大量生産して売る」という形態が、
もはや成り立たなくなりつつあるから、仕方が無い現象な気もするんだよ。
この形態自体、蓄音機ができてからそんなに立ってないわけだし、
やはり音楽史で見ればCDで稼ぐというのが一過性の現象なような。
あとAKBは歌手というよりは昔のアイドル歌手の位置づけだから、
楽曲にこだわる必要性がそこまであるのかというのも疑問。
とすると、アイドル歌手システムが音楽業界をダメにする、
とも言えるわけだが。
911 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:24:06.87 ID:FshH3u1tO
AKBとかすごい売れてるのはどうして?
912 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:24:37.85 ID:VfB+8jKo0
ネットとかやらねええ老害が「別にいいんじゃね?」って感じで支持してんだろ
年金にしか興味の無え団塊の老害が数の暴力で日本を破壊しようとしている
65歳以上は選挙権はく奪して姥捨て山で自給自足スローライフ生活(笑)させればいい
>>906 違法ダウンロードは全体的にみれば売上に関係ないという調査結果がある。
違法ダウンロードによる宣伝効果と販売損失を比較すると同じ程度で、違法ダウンロードにより売上が増加する場合もある。
CDが売れないのは
CD以外に金使うようになったから
右向け右でオリコントップ10の曲を皆で買って
皆で感想を共有する時代じゃなくなった
916 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:27:23.40 ID:ekpvrZO20
DLもしてないしCDも買ってない
音楽自体聴かなくなった
というか、YMOとポーラアブドゥルの新しいアルバムが出ないのでは買う音楽がない。
917 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:27:59.70 ID:GvNNB1Wb0
売れないのは魅力がない楽曲のせいだとおもう
>>902 中にはガチャみたいな小学生の時に後悔しとけよ・・・って代物は無視して
結局は娯楽商売だから景気が悪くなれば直ぐに予算を削られる対象だ罠。
ゲームソフトも、時期は多少悪いとはいえ、週間売り上げ6000本で10位とか笑えない状況だし。
(メディアクリエイトの発表によると2500本で20位とか・・・)
>>914 興味ない奴は違法ダウンロードすらやらないからな。
正規購入者のパイの取り合いになるだけ。
919 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:29:45.13 ID:N37TfX7CP
つかさ、、ここ数年聴きたい曲が無くて違法DLする気にもならないんだけど…
つか、新曲はともかく新人アーティストの存在さえもしらねぇよ…
920 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:30:03.26 ID:6lFniO2G0
海賊版はまだいい
至極まっとうに合法的に販売されてる曲が実は盗作だったりしたらどうする?
これでもダウンロードしたら逮捕だよ
つーか聞かなくなるだけなのでは
こいつらを始めとして、最近利権を享受する側が
あからさまに自らの権利だけ強欲に主張し出してるな・・・。
CD高すぎんだよ
可逆をネットで100円で配信したら買ってやる
>>904 なんだ、大手円盤屋が困ってるだけならどうでもいいわw
・・・と言いたいところだけど、大手の中には所謂J-POPで稼いだ分で売れないけど質の良いアーティストを食わせてるような部分もあるから、心配ではあるな。avexとかはどうでもいいけどw
925 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:31:56.13 ID:9tts1VH70
円盤メディアなんて時代遅れ
サッサと滅んでもらって構わんよ
常識的には売れなきゃ製品を向上させるなり、コストカットして値段下げるなり努力するんだがな
それどころか、ライト層より購買意欲、金額の高かったコアな音楽ファンを痛めつける始末。
粗悪品乱造して、マスゴミがブーム捏造し煽って売りさばく。
採算取れなくなったらポイ捨て
CD登場以来価格もあまり変えず、ダウンロード販売すらCDに合わせてボッタくり
海外では、日本より随分安い値段で売ってこれてるんだし
「違法ダウンロードがが〜、違法ダウンロードがが〜」ってどっかの政党みたいに
責任転嫁ばかりしてないで、既存のビジネスモデルをゼロベースで見直して
次の10年に向けて前向きな努力をするべきだな
927 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:34:52.94 ID:qvWWJkC50
AKBとかは馬鹿うれしてんだから
製品そのものの魅力が無いだけなのでは
>>907 ステドールズプロデューサーが音楽業界のからくりを語る
正当化するわけじゃないがようつべとかでたまたま知った曲が気に入って買うパターンでしかCD買わないな俺は
なんか知らんが「バッハの旋律を〜」ってやつにやたらハマッてしまった
>>910 アイドル歌手自体はそんなに悪くはないと思う
結局どんな歌手にだって固定ファンはつくわけだし
それよりも、CDの販売枚数だけ見た市場調査や
それに伴ったAKB商法なんかが音楽業界をだめにしてると思う
これだけでAKBの曲が売れてるなんて思ってたらまともに曲なんて作りたくなくなるだろ
腐った音楽作って食っていこうと思ってるアーティスト自体が論外
ミクとかボカロPとかもアーティスト気取りで頭おかしい
CCCDだっけかなぁ。
PCで再生しようとしたらウィルスじみたソフトを強制的にインストールしたりする奴。
あと普通のプレイヤーで聴こうとしたら、壊れるかもしれないとか。
あの辺りからCD買わなくなったな。
933 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:40:37.09 ID:LMjCcGQi0
動画サイトやらで聞けないんなら聞かないだけ
アルバムとかそこで聞いていいなと思えば買ってるが、その機会が奪われる
934 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:40:51.03 ID:fP5sLSwa0
パターン複数売りという売る側のモラルを著しく欠いた販売で
買う方のモラル意識を低下させた
935 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:42:54.62 ID:grcXXZn10
>>1答え
若いときにさんざん音楽を聴くと、中年以降はCDを購入してまで音楽を聴きたくなくなる。
今CD買うのはアニメのサントラとかジャケが欲しいのだけだな
後は音源だけでいいからiTunesで充分
937 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:45:05.21 ID:N37TfX7CP
街から音楽を奪ってしまい、宣伝の機会を無くしてしまった
著作権ゴロの責任は大きい。それに乗っかったアーティスト
達の自業自得。
>>929 その方が健全だと思うわ。10代の頃、何度音楽雑誌にのせられて好きでもない音楽に金投じたことか
>>926 >>927 >>930 AKB商法が良いという見方を最近している。
金を出せるコアなファンがクリエーターを支えて、金を出せないファンは、無料か安価な価格で楽しめる仕組みができる可能性がある。
941 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:46:43.72 ID:grcXXZn10
若いときにさんざん音楽を聴くと中年以降はそれほど音楽を聴きたいと思わなくなる。
942 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:46:58.91 ID:k6xoc9tF0
>>48 嘘付けwwwおまえモニタースピーカースレに居ただろwww
ところでPM0.3nは買ったの?
一時期、WinMXとかWinnyとか流行ったけど、あの手のソフトは下火になったんじゃないの?
最近は、どういうツールで違法DLが蔓延してるの?
944 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:49:57.90 ID:/fHQi9Ih0
元々日本では音楽は人が聴いてるから聴いていただけだったんだよ
誰かが聴かなくなり出したら他の人も聴かなくなる
そういう人たちは今はソーシャルゲームをしている
音楽が好きで聴いてる人なんて皆無
ニコニコ動画発のアマチュアなんかの方がプロの歌手より上手いんだもん。
そりゃCD売れる訳ないわな。
DLさせるだけならワンクリックすらさせなくてもいいんだけどねw
CDが売れないのは、合法DLのアップルのせいです。
アメリカからCDショップが消えました。
売れないって何時の時代と比べて売れないって逝ってるんだろ?
90年代前後のバブルみたいな事はもう来ないと思うけど
949 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:52:56.25 ID:2NIO55G50
漫画とかもそうだけどよ
時代が変わったんだよ
基本はデータで販売して、コアなファン向けにCDや紙で販売しろよ
>>948 音楽業界は来ると思ってんだろ、察してやれよw
951 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:54:01.51 ID:V/GJS+N70
>>947 iTunesすら使ったことがないので詳しくないんだけど
アップルはCD音質(可逆)の曲をDRMフリーで売ってるわけ?
音楽が売れないんじゃなくてCDが売れなくて困ってるわけだな
954 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:55:13.84 ID:mHeV9vJN0
利権がらみで規制するからもうメチャクチャだよ
天下り先が増えたんだろ
誰でも手軽に複製できるんだから、売れなくて当たり前じゃね?
早い話が、パンが誰でも新品を複製できるようになったらパンは売れなくなるだろ
それでいいんだよ
それが健全なことなんだよ
法律を作って、パンに権利を作って無理矢理パンが売れるように
することの方がおかしいことだろ
ソフトや音楽は複製できるようになったから、売れなくなった
それでいいだろ
新作のパンなんて全国のアマチュアが趣味で無料で作ったらいいんだよ
CDショップからの販売不振の苦情に対するレコード協会の言い訳か。
957 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:57:25.47 ID:OKXV1iTr0
朝鮮人が買い溜めしてるからいいじゃん
地元の割とデカいタワレコ行ったらマジで閑古鳥で笑った
一方、中古レコード屋は10年前と変わらず賑わってた
>>952 そんなことを気にする必要はない。スナック菓子を買う感覚で買うのだ。
>>953 大量にプレスできる流行歌が売れずに、騒いでいるだけ。
こんなもん正規品に握手券なりブロマイドでも仕込んで
中身は違法コピー蔓延覚悟の宣伝目的だと思ってたわ。
960 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 01:58:45.60 ID:azDuVxKL0
AKBとかバカ売れなんだろ
売れない理由はいい歌じゃないって思ってるからだろ
売れないのを人のせいにするな
DLを処罰して良いからCDを1/2〜1/3の値段で売れ。
おまえらレコード業界はコストダウンの努力を全くしない。
CDシングルの平均値はじわじわ上がり続けており、昔1000円、今1200円だ。
誰が買うと思う?
格安の輸入盤で国内市場が荒らされそうになったとき、おまえら、
「輸入盤を取り締まってくれたら値段を下げる」とか言ったよな。
オレは毎月継続的にCDシングルを買ってる人間だが、
その発言があったにもかかわらず、CDシングルの平均値は1000円から
1200円に上がった。
オレはそのことを非常に残念に、本当に残念に、思ってる。
ネットは中抜き
印刷屋もプラケース屋もいらんようにしてしまった
1回売れれば印税程度でダウソ販売でも作り手は痛くもかゆくも無い
>>949 映画とテレビの関係な気がする。
映画黄金期、はテレビがあらわれるまでの期間の奇跡。
漫画黄金期、アニメ黄金期、CD黄金期も変わりの娯楽があらわれるまでの黄金期。
>>940 CD自体は一口数千円の寄付金領収書みたいなもので
大量に寄付してくれた人には特典をつける
確かにそういう見方ならAKB商法も悪くはないな
ただ、CD出す上での中抜きがやたら多いことと
寄付金集めが主眼になってしまって
曲自体がないがしろにされてなければな
965 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:00:39.94 ID:/fHQi9Ih0
>>963 ネットが現れてもテレビは終わらないなw
がちがちに規制するから日本経済がダメになったんだよ
パクリまくりのシナチョンどもにいい様にやられまくり
技術やデータの流出を徹底的に防ぐ事が大切なのに
お人よしで勘違いな日本人
ま、CDが売れないのは高いのとそれに見合うだけの中身が無いだけだが。
音楽を持ち歩くために、20年前ならCDとCDプレイヤが必須だっただろうけど
今の時代スマホでつべ繋げられれば大抵の音楽が持ち歩けるわけ
そのご時世にCD3000円、曲だけ販売2000円。音楽が売れないのは違法DLのせい。
90年代が異常過ぎた
ネットがまだ本格普及する前の最後の国民洗脳ブームだったな
マスコミやテレビが大ブームを作った最後の輝きだ
969 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:03:16.63 ID:mCuG/bk10
「CDが売れないのは違法ダウンロードのせいだ!」
ダウンロードを禁止にしてもCDが売れなければ
次は誰の(何の)せいにするんだろう?
レンタル屋がやってることをネットを最大限利用して自分でやろうって考えはないのかね
試しに128kでアルバム1枚レンタルと同じ値段でDL出来るようにしてみろよ
CD借りて即iTunesに取り込んで返すってユーザーにとっては手間が省けて需要あるかもしれん
だからさ、そもそも簡単に複製できるものに値段がつくこと自体がおかしいんだってば
空気に値段つけて売ってるようなもんだろ
登山用とかエアーダスター用とか、付加価値をつけて売るしかないんだよ
そうでなければ価値のないものなんだから
972 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:05:39.86 ID:RiF8HlG10
そもそも若い世代は買う金が無くなってると思うんだが
その事実を無視してDLだけ規制してもなあ
金がある人はなんだかんだ言っても普通に購入するだろ
>>1 「売れない(売れなくなった)」というが、「何と比べて」そう思ったの?
まさかと思うが、音楽業界が全盛期だった頃と比べて、の話じゃないだろうな?
SMAP、安室、宇多田、モー娘、ミスチル、SPEED、氷室に布袋にGLAYに小室・・・
あの90年代の黄金期と、「嵐とAKB以外全部韓流」という暗黒時代の今現在を、
同じ土俵で比較して「売れないのは違法DLのせい!(ドヤッ」とかほざいてるんじゃないだろうな?
974 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:05:54.53 ID:Lvg1WN8f0
アマゾンではCD売れてんだろバカじゃねーの
975 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:06:43.15 ID:/fHQi9Ih0
>>968 ネットが普及してもネット経由で洗脳されてるよ
日本人はメディアリテラシーがなさ過ぎる
976 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:07:15.52 ID:S4JHNzj30
違法ダウンロードなんて在日しかやらんからがんがん捕まえて
日本を綺麗にしてくれ。
ゴミ朝鮮人は金使わず物をくすねようとするのが当たり前だと思ってる。
>>969 親告罪であることが悪いが残っている。
>>972 大金持ちとは言わないが、仕事しなくても数か月程度は大丈夫な奴ほど、
この手の水物には手を付けていないと思うぞ。
>>969 「音楽が売れないのはスマホのせい!」
かな
979 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:08:56.30 ID:IKbiIrnl0
CD=いちいち出し入れするのがまんどくさい
データー化(MP3等)=簡単に聞ける
CDなんか10年以上前からオワコンなんだよ
グッズや特典で儲けるしかないとおも
980 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:09:04.79 ID:Lvg1WN8f0
>>961 967 違法ダウンロードをしてもしなくても全体的な売上には関係ないという調査結果が出ていることを知る人は少ない。
外国では違法ダウンロードを禁止しても全体的な売上は変化しなかった。
変化しないから、国民の権利のために違法ダウンロードを合法化する方向にある。
982 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:09:58.68 ID:m9RQjW1Y0
ジャスラックを潰せ
話はそれからだ
983 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:10:36.32 ID:/fHQi9Ih0
>>976 ネットに洗脳されてる馬鹿
>>977 音楽は人が聴いてるから聴くものだと思ってる馬鹿
日本はこういう馬鹿だらけだから、音楽なんてものは普及しないんだよ
これが通って法制化された後
相変わらずCDが売れなかったら
国民を泥棒呼ばわりした日本レコード協会は
どうやって責任を取るつもり?
>>924 エイベはわりと質の良いアーティストを食わせてる方だよ
自分で自分の首を絞めてるように見えてしかたないんだよなぁ
つべすら見れなくなるんじゃ、より生活から音楽無くなっていくよ
987 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:12:14.87 ID:uVNp5rUO0
レンタルCDを手軽にデジタルコピーできる時点で
違法ダウンロードとかリスクのあることをするやつなんてほとんどいないのに・・・
こんなことをしても売上は伸びないよw
988 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:13:36.58 ID:Lvg1WN8f0
989 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:13:37.32 ID:DIIDQQe/O
くだらない特典つけてまで売ろうとするあたりで業界も終わったってわかってんだろ
>>981 北欧のどこかだったっけ、DL合法って国
売上には関係ないというのは初耳だった、今度ググってみるよ
>>983 音楽普及してないか?
通学、通勤中にイヤホンしてるやつなんてたくさん居るぞ
あれ無音なのか?
992 :
名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:15:34.09 ID:pQH5wNIr0
いまどきCDってw
>>981 それが正しいよな
本来なら、「違法」ダウンロードなんてもんが存在することの方が間違い
レコード時代の音楽は特殊な端末でしか聞けない複製の難しいものだったら
価値があっただけで、現代では音楽に価値なんか無い
それが嫌なら、そういう端末やシステムをまた開発して売れば良いだろ
それがもしPCより需要があるなら売れるんだし
出来ないなら、文句言うな
法律で規制するな
>>959 どうも。。
スナック菓子か、じゃあいらない。
CDが売れなくなっただけで、音楽が売れなくなったわけじゃないから。
音楽が身近になった事で、音楽のプレミア感は薄れた
皮肉だ
>>983 そういう馬鹿を対象に作らないとダメな状況にしたのは業者側。
>>990 日本もボカロの楽曲は、ただで手に入るのに、
それを知っていても好きだからとわざわざCDを買う人がいるぐらいだから
それが嗜好品というもの
>>995 音楽単体ではあまり売れなくなってきてるのは事実だろ
それは誰でも複製できるという点が大きい
iTunesの音楽が売れてるのは、法律的に合法な安心感や
iTunesのシステムが手軽で便利だから
AKBには選挙の投票券がついている
音楽自体というより、そういう周辺と組み合わせて価値があるから
売れてる
>>964 AKB商法の進化、応用で、クリエーターが良い曲をつくるために専念できる可能性がある。
コアなファンが中心となるから、売上を気にせずに良い曲をつくることに専念できる可能性がある。
逆にダメな曲ばかりをつくるとコアなファンが離れるという負担があるから手抜きができない。
広く浅くだとパイが広いから手抜きしても、それなりに売れる。
コアでない一般人は曲の良し悪しではなくて雰囲気や空気で判断するという面がある。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。