【生活】両親のベッドで眠る小児は過体重になりにくい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

夜中に目が覚め、両親のベッドでもう一度眠ることが許されている小児は、自
分のベッドに戻る小児に比べて過体重になるリスク低いことが、新しい研究で示された。

デンマーク、コペンハーゲン大学病院のNanna Olsen氏らは、高体重出生児、
母親が妊娠前に過体重、あるいは貧困状態にあったなどの理由で、過体重リスクが高い
2〜6歳のデンマークの小児500人近くを対象に研究を行った。その結果、夜中に目覚めた後、
両親のベッドで一度も寝たことのない小児は、目覚めた後に毎晩両親のベッドで眠る小児に比べて肥満リスクが3倍高かった。

以前の研究では、夜中に目覚めた後、両親のベッドで眠る小児は睡眠の質が低いことが示唆されていた。
睡眠の質の低さは肥満に関連することが判明している。これらの知見に基づき、
両親のベッドで眠る小児は過体重または肥満になるリスクが高いと思われたが、
今回の研究でそうでないことが判明した。

Olsen氏は「この結果は、小児が両親のベッドで眠ることを許すことで、
両親のポジティブな反応が小児に安心感を与え、肥満を予防する可能性を示唆している。
逆に、両親のベッドに入れない場合に、拒絶感などの小児が抱くネガティブな
心理社会的反応は過体重につながる可能性がある」と述べている。

本研究は、フランス、リヨンで開催された欧州肥満症学会(ECO)で発表された

http://news.e-expo.net/world/2012/05/post-118.html
2名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:11:14.37 ID:8CX+qFUH0
両親のドッキングを間近で見れて興奮するから代謝が活発になるんだよ
3名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:11:21.81 ID:wrSfb2Av0
布団じゃだめなん?
4名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:11:43.82 ID:Kj/8CeEK0
肥満の原因はストレス。
5名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:12:17.17 ID:z6N3GEXf0
ただし一人っ子になる確率が高い。
6名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:12:55.62 ID:xKF0JF+kO
お母さん、うんこでた
7名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:12:57.94 ID:00oJvXPX0
川の字で寝ないの?
8名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:13:33.45 ID:deDLI+0I0
デブって言えよw
9名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:14:13.40 ID:1upOA1Cvi
オネショしなくなったのはいいが、夜中にトイレに起こされて俺が寝不足だ。
10名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:14:15.27 ID:ZGqfBbYE0
      ┌───────────┐俺 父  妹  母
      │|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||│           
      │||       o         || l⌒i .l⌒i  i⌒i l⌒i
      │||    o_ /)       ||ゝ‐'、ゝ‐'、._ゝ‐'、.ゝ‐'、
      │||     / <<    /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
      │||_________/                       |
      └‐┬──────./                           |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ィ''´                        |
      |王二二王二|二|.(                           |
      └─────‐┴ `tュtュ─────────────‐tュtュ'
11名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:14:35.10 ID:6Tqh3UNV0
嫁さんに逃げられた2人の子持ちの俺は小の字で寝ている。
12名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:15:02.62 ID:+UY/Z4ts0
>>10
父×俺
母×妹

13名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:15:11.99 ID:2HGTVf560
アメリカじゃ子供(赤子?)は両親と一緒に寝かすの虐待扱いだった気がする。
14名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:16:02.40 ID:RIxZUjPC0
ゆうべ父ちゃんと寝た時に〜♪
変なところにイモがある〜
父ちゃんこれなぁに〜?

坊やよく聞けこのイモは〜おまえ作ったタネイモだぁ〜♪
15名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:16:36.69 ID:VqtrwufdO
ジーナ式をやってるママン達はどうするの?
16名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:16:59.58 ID:GP86VB/DP
>>13
なんで?パンダの様に押しつぶすの?
17名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:17:03.19 ID:mAgyo+iw0
最近は過体重なんて言い方するのか。
18名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:19:28.68 ID:JXDG0uAX0
アメリカなんてすんごく小さい頃から自室で一人寝させるんだよな
ほんとに「まだ添い寝してあげた方がいいんじゃないの?」
ってくらい小さいうちから一人寝

一応親は寝室までついてきて絵本の読み聞かせとかするんだけど
それが終われば子どもを一人にして電気消して部屋を出て行く
小さい頃から自立心を育てるたらしいけど
あれを自立と言うのかどうか疑問だ
19名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:19:36.98 ID:geOU2/SI0
過体重って定義が違うような・・・。

柔道家とか筋肉質で普通に計算したら肥満になちゃう。ってやつじゃなかったか?
20名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:19:39.02 ID:sO2WDL5bO
>>16マイケルが訴えられた
21名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:20:45.26 ID:3rwFknih0
> 睡眠の質の低さは
> 肥満に関連することが判明している。

へぇ、そうなんだ
22名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:21:48.02 ID:sFgoqc360
昔俺が3〜5歳くらいの時、日曜の朝に目が覚めて両親の寝室に行くと、疲れてるのか二人とも寝てて
親父に「まだ寝とけ」と布団に連れ込まれて抱っこされて二度寝してたのを思い出した。
あの頃が一番幸せだったなぁ…
23名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:22:34.88 ID:z6N3GEXf0
>>16
性行為の対象としている、あるいは見せつけていると解釈される恐れがある。
24名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:23:29.25 ID:MtF/0MK60
>>16
少子化対策じゃね?
25名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:23:44.26 ID:Vpk9lmSc0
>>16
アメリカ人にとって夫婦の寝室というのはあくまでもセックスをする部屋。
だから寝室にシャワールームが隣接してる。
日本人が夫婦と幼い子が一緒に寝てるって言うと
セックスを子供に見せてるように思って
目くじら立てて「信じられない!」って言う。
そういう意味での虐待だって。
26名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:23:45.86 ID:kqGRwCBu0
子供がオナニー覚えて自分の部屋欲しがるまでは
川の字になって寝るのが日本人だろ。
こんな欧米の習慣なんて日本人には全く関係ない。
27名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:25:26.21 ID:/MduSOAs0
>>25なるほど
ラブホの一室に連れて行ってる感覚かw


★☆★『乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、
               それを十分に受けてこそ、その後の人格形成がうまくいく』★☆★

最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1364人の育っていく過程を
10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。

それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。

対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別や家系も結論に影響しなかった。
この結果は、「子どもが乳幼児期に安易に夫婦が共働き」をし、
「子どもは他人に預ける」というアメリカ-スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。

アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。

乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。

フェミニストは、「母親は子供を育てることに向いていない」から、
また「生きる力を与えることができない」から、保育園に預けるのが一番よいと勧めている。

乳幼児期に確立される母子一体感は、心の安定感と人間一般に対する信頼感の成立にとって、
その後の人間関係の作り方にとって決定的な影響を与える。この点に関する研究は無数に発表されている。
そういう科学的な研究を無視した、フェミニストの様な乱暴な考えを持つ人物が、
子育ての通信講座を開き、母親達にアドバイスをするとは、危険極まりないと言うべきである。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
29名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:26:22.15 ID:1upOA1Cvi
>>18
子供を早く寝かせて自分たちの時間を作りなさいって
スーパーナニーが言ってた。
30名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:29:07.57 ID:PyItBo4h0
>>22
なんとなく分かるわ。今、犬に同じ事やってる。しあわせ感じてくれていたら良いなあー
31名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:30:07.17 ID:D/kEavwt0
お父さんとお母さんのプロレスごっこを
子供に見られてしまうのですね

「やっ、アン、たかしが起きちゃう」
32名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:30:40.84 ID:AZgwbHhg0
アメリカじゃなくてキリスト教圏じゃないの
カトリックの国なんか法律で規制してたりもするよ
良心と同じ部屋で寝る事を
アメリカ人は宗教的な影響を何故か認めたがらない所があるから自立心が〜って言ってるだけじゃないかな
33名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:31:48.06 ID:OqGIXWe40
子どもの自立と言うより
親の都合で部屋分けてるって事か
34名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:32:07.16 ID:aR7BpxPM0
泣きながら起きてトイレに行って、ぬいぐるみもちゃんと持ってくる気配
全部わかってるけど迎えに行かずにちょっとベッドの端を空けて待っててやる
黙ってもぐりこんできて、やがて寝入る
かわいいもんさ。親も子供も精神安定。
35名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:33:17.41 ID:+rX091UsO
>>9
良い父さんだね。
その愛情が一生の宝になるよ。
36名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:33:25.25 ID:ijL6UvWw0
日本の場合子どもと同じ部屋で親が寝てること多いからなあ
37名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:33:36.68 ID:9WNHZgIeO
>>22
私もだよ
あの幸せは何にもかえがたい
38名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:33:47.92 ID:91f2ZRAI0
フランス人と結婚した中村江里子アナが言ってたけど
赤ちゃんと添い寝してると旦那がひょいと取り上げて別の部屋に
連れてってしまうって
フランス人だけじゃなくて欧米の人は日本文化と接触して
初めて両親の真ん中に赤ちゃんで「川の字」で寝るスタイルを
知る例が多々あるみたい
39名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:37:30.94 ID:nLXVTPnT0
外人がデブいのはそのせいか
40名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:38:54.53 ID:RFrTIDUr0
>>13
人種のるつぼ=文化崩壊
歴史も浅いし、その歴史の最初がインディアン大虐殺と奴隷王国ときているからな
元々キチガイの国だから、規制もキチガイじみたものになる
41名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:40:12.51 ID:fkMiRuxg0
欧米を真似なくていいぞ 生き物が違うからな
42名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:40:27.66 ID:91f2ZRAI0
入浴も同じで、カナダで日本人家庭で親と小さな子供が
いっしょに風呂入ってるのを警察に通報された事件が
43名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:41:24.59 ID:7qQ5wVXjO
うちは狭いから子供たちとベッドでいっしょに寝ている!!誰にも文句言わせねぇ
44名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:41:40.48 ID:hfHWCUKP0
小5くらいまで母親と一緒に寝てたけど
肥満児だった
45名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:42:45.84 ID:58ArOQWgO
ネガティブな要素が不健康な身体の形成の一因に成りうるって話は分かるけど、
そんなこと言ったら全部の病気やら成長要素にあてはまんだろ。

ネガティブ=デブはさすがに極論すぎると思うがw
46名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:43:46.39 ID:YwQES2Ln0
>>18
アメリカのドラマ見てたら、子供部屋にベビーベッド置いて赤ちゃん寝かせて
おやすみのキスして電気消して親はは部屋を出てたな。
あんな小さいうちから一人なのかーって思ったわw あれが普通なのか。
47名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:46:45.46 ID:fkMiRuxg0
48名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:47:15.00 ID:cKJOXScV0
おれなんか、ワンコと一緒のベットで寝ているぞ。
ワンコもそのほうが安心するようだし、精神的に安定するようだ。
小さな子供も同じだよ。
49名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:49:36.32 ID:pojOPjWk0
>>33
それ、どっかで聞いたことあるわ。
欧米で子供を別室で寝かす理由が、自立を促すためというのは建前で、
本当は、子供が一緒だとs○xができないからという理由だって。

子供を別室で寝かしているのを、日本人が驚くと、
「いったい君は、どうやって妻と愛し合ってるのか?」
と逆に驚かれるそうだ。
50名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:53:04.46 ID:OqGIXWe40
子はかすがいと言うが
親子で一緒に寝るって
とても微笑ましい愛のカタチだと思うのだが・・・
これが日本的なんだろうか
51名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:54:37.06 ID:kqGRwCBu0
だいたいの哺乳類は親と赤ちゃん一緒に寝るもんじゃないのかね。
52名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:55:58.33 ID:a01NByPI0
>>49
うむ・・・さすがに子供が見ている前でSMは出来ない。

子供心にも、何で夜中になると、パパはいつもいじめられているの ? って疑問を持つようになる。
53名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:57:30.45 ID:MuqP0Z3O0
>>18
それで翌朝見に行ったらジョンベネが消えていたんだね。
54名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:59:53.54 ID:MuqP0Z3O0
>>33 >>49
日本人同士の夫婦は子供が出来た後はレスになるから問題ナシ
55名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:00:41.92 ID:5ZZEUFYj0
>>46
ヨーロッパも殆どそんな感じじゃないかな?
ドイツ人も両親と子供が同じ部屋で寝る習慣ないって。
夫婦の寝室は子供部屋と別なんだと。
自分は怖がりで親と一緒に寝たかったな、小学三年ぐらいまで。
56名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:02:14.70 ID:PNAsB2lm0
>>49
昔話に出てくるような居間と土間だけの平屋で
生活してた時代はどうやって子作りしてたんだろう?

子供やジジババの見てる前で?
近くの草むらで?
57名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:05:19.82 ID:/E+X0vSZO
欧米人は寝相が悪くて、デブが多いから子に乗っかって窒息させる事故が多いから
一緒に寝ないって、丸見えかなんかで言ってた。日本人は寝相がいいんだって。
58名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:10:13.64 ID:ytlrpaW80
ああ、だからアジア以外の人間はぶくぶく太る割合多いのか
59名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:10:24.94 ID:XrwWS3h60
>>18
だからアメリカにデブが多いのか!
60名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:11:22.00 ID:OqGIXWe40
>>56
厠でしてたんじゃないか?
男女の仲がよい事を
臭い仲と言うけど
あれはトイレで情事をしてた
名残の言葉らしいし
61名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:12:54.62 ID:z6N3GEXf0
>>56
きょうだい多いから、末っ子が生まれるころには上の子はティーンエイジだもんなあw
62名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:20:09.84 ID:Nc5EASBk0
>>16
父親が小学生の娘と一緒に風呂に入ったら虐待と見なされる国だ
63名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:20:16.65 ID:/MduSOAs0
>>60
えええええ!ぼっとんで?!!って、
昔はぼっとんじゃなくて小川に直接流れるような仕組みだったのかな?
64名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:30:49.81 ID:OMi0PV+C0
小学校4年まで親と寝てて、5年の時に1人部屋にして貰ったけど
妙に寂しくて中学上がるまで祖父母の部屋に転がり込んでいた。
65名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:32:33.16 ID:gPOBf3410
ガキを甘やかすなよ
俺らアメリカ人はできるだけはやく一人で寝かせるようにしてる
独立精神がないとジャップさんみたく社蓄やニートになっちゃうよ
66名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:40:59.38 ID:IySH194p0
>>49
大声出したりしてうるさいから子供が起きるんだろうな
67名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:45:10.28 ID:0xwmggNH0
>両親のベッドで眠る小児は過体重または肥満になるリスクが高いと思われたが、
>今回の研究でそうでないことが判明した。

研究結果はコロコロ変わるので信頼性なしという事ですね
68名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:49:34.86 ID:ZcHpjb0e0
>>28
これぐぐってもソースが見つからないんだよね どこにあるんだろ
69名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:49:53.23 ID:Po/w60580
欧米は親とは生まれてからすぐ部屋が別れるけど、
意外に兄と妹、姉と弟が同じ子供部屋にいる時間が長いんだよな。
そっちの方がなんか嫌だけどな。
70名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:51:12.18 ID:7afq9Tp50
アメリカじゃデブな親がボディプレスで子供を殺す事故が後を断たないから
小児用ベッドで寝かそうキャンペーンやってる
でもそうすると子供も過体重になりやすい訳で悪循環が成立してしまう
71名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:53:49.48 ID:Vxd1qKrY0
我が家の3歳児は寝相が非常に悪いので、最初川の字で寝ていても
気がつくと俺と嫁は端に追いやられ、Hの字で寝ているw
72名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:34:33.07 ID:4uktXA0y0
奥さんといつもいっしょに寝てるママっこの息子は
マックが好きで太ってるが・・・
73名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:36:42.75 ID:rN58QTi10
>>71
うちの一歳児もだw
74名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:44:17.67 ID:MZXqe+qo0
昨夜うちの7歳女児に顔面と頭部を蹴られまくった
何回直しても蹴られまくった
なんで逆向きになるんだろう
75名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 15:57:00.79 ID:FFgFPyGx0
うちの4ヶ月児はまだ寝返りうてないので、その場でもぞもぞしている。
でも、段々位置が上がっていく。
76名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:13:20.21 ID:sUNoHScT0
>>22
甘ったれるな。おまえの年齢は知らないが、今からでも幸せを追いかけろ。
77名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:22:29.77 ID:3PgJ0pwb0
よく子供の頃のことなんて覚えてるなぁ。
俺は一人で寝ていた記憶しか残ってないわ。
もちろん、肥満でもない。
78名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:30:30.02 ID:tLe87cNy0
>>1
一人で寝たいと思ってる子供を無理矢理一緒にベッドに入れたら
ストレスで過体重になるかも知れないって事だな
物は言い様だな
79名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:34:23.02 ID:iPpgWFKF0
>>76
22はそれを自分が子供にやってあげる幸せを味わってないよな
80名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:35:32.67 ID:fCP/jIxy0
>>57
日本でもたまにそういう事故あるぞ。
自分で動いて対処できる年齢まではベビーベッドで
寝かしつけるのは、日本でも常識
81名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:39:17.16 ID:KP6SVKnDi
>>5
鋭い分析だね。
82名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:23:44.90 ID:38iK9Cm2i
うちの4歳児は腕をがっちり絡めてホールドしてくるから離れるにも一苦労。
83名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:36:02.24 ID:/znVXoTS0
子どもと寝てるときに
かかと落としされたわ
84名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 08:56:58.88 ID:HZf1uRGH0
布団で寝るとデブになるんだな
85名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:20:41.70 ID:BJXP1FV90
9歳くらいまでおかんと寝てた
あっちのほうはどうしてたんだろう・・・・
86名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 07:53:37.50 ID:z7pO1Nz+0
うち子供に起こされて子供のベッドで寝かされるんだけど、わたしが過体重…
87名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 10:57:00.45 ID:gDrHbKNo0
昔のことだけど、スポック博士の育児書が流行ったことがあったから
日本人でも頑張って寝室別にしてる人いたわ
88名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 11:38:57.29 ID:RGGcslxk0
俺6歳下と12歳下の妹がいるんだけど、ずっと両親と川の字で寝てたのに、
いつ作ったのか全くわからなかった。
確かに朝起きると隣の布団に妹とまとめられて寝かされてたことは多かったが。
89名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 11:42:37.26 ID:RGGcslxk0
>>64
ジジババの臭いは子供が眠くなる臭いらしいぞ。
赤ん坊が寝つき悪かったら、ジジババの部屋に入れるといいらしい。
ジジババが入院して、孫に付き添いさせると、大人になっててもすぐに居眠りをする。
90名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 11:57:32.48 ID:Kzc9ml7Z0
アメリカ人にデブが多いのはこのせいだなw
91名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 13:04:58.36 ID:K+bTJP0j0
>>5
全くもってその通りでございますw
92名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 13:41:17.29 ID:K+bTJP0j0
>>22

>疲れてるのか二人とも寝てて
>親父に「まだ寝とけ」と

なるほど。
93名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 13:48:40.59 ID:ww7wtR0c0
>>78
うちの次男(3)だ
添い寝しようとすると手を振り払われる

肥満じゃないけど
94名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 11:45:08.05 ID:KqsuIoR30
>>71
よう、俺w
95名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 11:50:10.90 ID:KqsuIoR30
>>63
厠=川屋
96名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:18:34.55 ID:QHXdfDjp0
笑った
97名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 23:29:50.47 ID:g7qxOEQt0
a
98名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 02:02:51.55 ID:n/eE4bzV0
自分の部屋があっても夜は18歳まで母親と一緒に寝てたけどデブだよ私(♀)
99名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 10:30:17.82 ID:JmYZ7un10
>>98
条件はベッドであって、君んちは布団だろ?
だからダメなのさ。
100名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 10:58:30.29 ID:MGhkJiIE0
おいらは小学校まで祖母の部屋で一緒に寝てた。
101名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 10:59:12.81 ID:g7i0isrTi
>>98
一旦自分のベッドで寝たのち夜中に起きて移動しなきゃダメだよ
102名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 11:14:07.83 ID:RhJB3oL1O
寒い夜は子供が湯タンポ代わりだった。
温かくて、寝息とかミョーに嬉しくて、抱き締めて寝たなあ。
そんな息子は今は多分誰かを抱き締めて寝てるんだろう。
野郎でなければ、まあ、いいか。
103名無しさん@12周年
狭いから太れないのでは
毎晩四歳児が布団に入ってくるが、
もう狭くて狭くて、朝起きると全身凝ってる
起床と同時に疲れてる
あ、でも私痩せないなあ