【原発事故】昨年3月に放出された放射性物質は90万テラベクレル-東電

このエントリーをはてなブックマークに追加
549545:2012/05/26(土) 11:32:32.88 ID:z4IeN+FW0
ごめん545じゃなしに>>546のスレッドね
550名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:25:09.39 ID:mK3s0czP0
車で言えばどれくらいだ?
551クロマニオン人は僅か4万年:2012/05/26(土) 19:59:09.54 ID:zbebuK7W0
チェルノブイリが520〜1000万テラベクレルでしたっけ。
追いつくかと心配してたが・・・。そこまでは、いかないようだ。
ところで、他のスレのレスの反原発レスの中には何かデビルマンの最終回近くの暴徒のような感じを受けるものがある。
牧村ミキが心配になってくる。
552名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:36:10.49 ID:A0yB2qnh0
>>538
たった5回の半減で無いとして良いとか本当か?
10回半減期が来たとして1/1024だから、ようやくテラがギガになるレベルだぜ
553名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:56:33.12 ID:pGsY3Tar0
野田は消費税増税法案の前に東電社員殺害合法化の法案を可決させろ
554名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 21:40:19.27 ID:ySA0xpFe0
 90万テラベクレルがチェルノの総放出放射線量より少ないことを威張って
る奴らは何を期待してるのかわからん。
 事故前は0か数ベクレルだっただろうに、早く放射線障害で死ぬなり病気
になってこの世から消えてくれ!
 どうせ、電力会社が行政と結託して悪事を働いてることとか知らんと
AKBの総選挙とかに夢中になってるような奴らだろ。
 総括原価方式や電源三法、地元に落ちる莫大な交付金は誰の金なのか。
以前より再三再四、指摘され続けた福島原発の脆弱性を無視し、今回の事故に
つながった責任とか真剣に学習してから書き込めよ。
555名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:04:20.89 ID:K71XljnUQ
>>547
ニュース速報は政治活動家に乗っ取られてるから政治的に不利なスレは立てようとしないよ
556名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:30:52.62 ID:M27JBHwu0
この放出された放射能って半減期が5000年とかなんだろう?
政府が人体にすぐ影響がでるものではないとかいってごまかしてるけど
じゃあ、何年後にでてくるのかいえよ 数年後には目に見えて癌がふえていった
このままいったら経済大国ならぬ放射性癌大国におちぶれちまうんだろう

まあ経済政策でも無策の政府だが、日本存立の危機の放射能汚染危機に対する危機管理もなっちゃいない

原子力ムラは解体・容疑者逮捕はいうまでもないけど、政府の無能公務員、議員もかなり首きったほうがいい
557名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:47:26.58 ID:0khm6vlh0
体に良いんだっけ
558名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 22:57:42.99 ID:KWUGd8WC0
>>554
人体って震災前から100bq/kgの放射能持ってるんだけど
君、この世から消えるかい?
559名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:04:07.27 ID:q0vbaFwj0
>>558
人体が年間自然界から受ける被爆量は2.5ミリシーベルト。人工的に受ける被爆料は
年間1ミリシーベルトに制限されているけど。日本人ほ平均体重が70kgとすると
1人平均7000ベクレルの放射能を持ってることになるね。人口1億2千500万人
さて福島と比べてどうなる。
560名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:55:17.00 ID:hkgG0niI0
テラワロス

いっぺんいってみたかった。
561名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 00:57:50.06 ID:ACUFX2xa0
900ペタベクレルと書けばいいものを
562名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:00:13.71 ID:C0dC13Qh0
>>558
核種の違いを無視して語ることが非合理だよ、放射性セシウムやストロンチウムは原子炉が作られるまで地球上に存在しなかった物質だ。
563名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:03:54.95 ID:I2cZ8dP20
4号機が倒壊したら首都圏全員避難しないといけないとNHKが公式に認めた。
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00040643.jpg
564名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:11:07.91 ID:faUMUIaD0
>>558
米俵1俵担いでぎりぎりのとこに
5キロの米袋上乗せしたら潰れるだろ?
565名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:29:51.56 ID:aQXbG4Ps0
>>1

それって マンモスのりぴー より凄いのか?
566名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 01:45:54.38 ID:4ID7G3uC0
>>563
うお、マジかw

今までどちらかといえば原発賛成派だったが、これ見てちょっと考えたw
567名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:00:38.06 ID:8E95KsVr0
なんかちょっと前に

90万テラってネタ

聞いたことあるよ?

デジャブかしら??

東電とかいう、クズな殿様を操る

暗黒組織K団連とか、早く氏ねよ?
568名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:03:40.74 ID:IwS1yLu/0
これ落ちちゃった核燃料は入ってないんだよね?
569帰ってきたほげほげ2nd 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/27(日) 02:07:10.06 ID:x7ApoE6/0
>>563
っていうかさ、既に去年の時点で3号機が大爆発して
燃料プール吹っ飛んでるんですけどー。

それどうなっちゃってるんですかね?

つじつまが合わないとおもいませんかねー(棒)
570名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:08:31.86 ID:qMEDT0X40
チェルノブイリの5分の1から10分の1と言ってるトンキン大丈夫かよww
10分の1ですら異常事態なのにww
571名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:15:17.13 ID:BphYHJNW0
>>569
3/14の3号機爆発、あれは棒を敷地内にばら撒いてくれたおかげで遠くに飛散しなかったと思われる
3/16に3号機由来で放射性物質を垂れ流したらしく、その時に圧力容器に穴があいたようだ
572名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:17:03.61 ID:d5K6PJdP0
東電社員がバケツと柄杓で回収して来い
573帰ってきたほげほげ2nd 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/27(日) 02:18:51.17 ID:x7ApoE6/0
>>571
アメリカの科学者が燃料棒が成層圏まで吹っ飛んだって言ってたぞ

粉々じゃないのか?
574名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:22:47.52 ID:8E95KsVr0
4号機がアレしたら、逃げないとって・・・

じゃあ、壊れなきゃOKって事にしたいだけだよね?

言葉のマジック??ww

いつもの情報操作??www

企業の幹部ロジックの応用でしょうか?www

ふぅ・・・
575帰ってきたほげほげ2nd 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/27(日) 02:25:46.37 ID:x7ApoE6/0
ほれ
http://www.youtube.com/watch?v=_tf4xunvA5E

>アメリカの西海岸で、ウランやアメリシウムの粒子を検出

>その核種の検出はフクシマの燃料棒が揮発した事を意味します
576名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:31:16.52 ID:BphYHJNW0
>>575
モニタポストの検出量を信頼するなら、14日の3号機爆発は周辺にはそんなにまき散らしてない
たぶん炉とは無関係の爆発だと推測できる(たぶん使用済み燃料)

15日と16日に2と3の圧力容器からまき散らしたらしいから、その時のじゃないかな


577帰ってきたほげほげ2nd 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/27(日) 02:37:41.29 ID:x7ApoE6/0
>>576
モニタポストって仮設のガイガーカウンターか?タッパーに入った奴。
あんなモン、タッパー通して遮蔽して計ってる上に安いガイガー管だから値は不正確。

原発の奴は、あの東電管理の上に、10cmで減衰する放射能を地上8メートル設置
で計測する大本営仕様だぞ。
578帰ってきたほげほげ2nd 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/27(日) 02:42:15.95 ID:x7ApoE6/0
おまけに、厚生労働省の計測は地上2キロから遊覧飛行で計測ときたもんだ。

一番正確だったのが、ドイツのコンピューターシミュレーションだった、
ってのが大爆笑の笑えない話だな。

ホントどうなってんの。この国。マジで。
579名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 04:28:35.50 ID:H/JInH4B0
>>569

>っていうかさ、既に去年の時点で3号機が大爆発して
>燃料プール吹っ飛んでるんですけどー。
>
>それどうなっちゃってるんですかね?
>
>つじつまが合わないとおもいませんかねー(棒)

 4号機には、炉から取り出されて間もない崩壊熱の多い核燃料が
大量にあって、核燃料が水から露出しないように冷却を続けなければ
すぐに発火する状態にあるということ。

「3号機の爆発はたしかに凄絶でしたが、一番の懸念材料は4号機であり
続けてきました。NRC(米原子力規制委員会)が当時の日本政府の勧告
よりも広い80キロまでの避難を提言した理由でもあります。1997年に
行われたブルックヘヴン国立研究所の研究所の研究によれば、4号機の
使用済み核燃料プールで火災が起きれば、事故から比較的早い段階から
がんによる死亡件数が最大で13万8000件も増える可能性があるのです。
 4号機のプールには炉心数個分もの使用済み核燃料が入っています。
これは13ヵ月に1度点検するために停止する日本では10〜15年分、
アメリカの原発では35年分に相当します。逆にいえば、1,2号機の
使用済み核燃料プールに取り出されたばかりの核燃料が入っていなかっ
たのは幸いでした。冷却が滞って水位が下がったとはいえ、露出するには
10〜15日ほどかかったでしょう。崩壊熱が少なかった分だけ危険性が
軽減されたのです。
 4号機は(……)、プールにあった炉心の内の一つは定期点検のために
11月に原子炉から取り出されたばかりでした。4ヵ月しか冷やされていない
ため、何メガワットもの熱を発していました。そもそもマークI型の使用済み
核燃料プールは遮蔽されていません。つまり、4号機は格納されていない
炉心≠冷却する機能を失っていたのです。」
  『福島第一原発──真相と展望』ガンダーセン・集英社新書
580名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 04:41:54.57 ID:H/JInH4B0
>>579

「NRCは使用済み核燃料プールが乾ききり、発火することを非常に
心配していました。あまりにも熱くなって金属が燃える現象です。
水では消火できません。そのような状態になると、水をかければ
事態は悪化します。水から発生した酸素がジルコニウムを酸化
させるうえに、水素が発生して爆発します。最悪の事態です。その
ため、私は『4号機の使用済み核燃料プールが煮詰まれば、ステ
ロイド剤で)強化されたチェルノブイリになる』という表現を用いた
のです。10〜15年分の核燃料が大気中で燃えるという世にも
恐ろしい状況です。
……
 それは科学にとって未知の世界です。取り出して間もない、
完全に近い炉心が入った使用済み核燃料プールで起きる火災を
消し止める方法など、誰も研究すらしたことがないのです。事実上
燃えるがままにまかせるしかないのだとすれば、それは解決策など
とは呼べません。
 大気圏内で行われた歴代の核実験で放出された量を合わせた
ほどの放射性セシウムが、4号機には眠っています。原子炉は原子
爆弾よりはるかにたくさんの放射能を抱えているのです。4号機の
使用済み核燃料プールは、今でも日本列島を分断する力を秘めて
います。」
   (同書)

581名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 04:54:42.21 ID:lHXrP1yo0
東京は核実験時代に戻っただけだよ
582名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:40:14.27 ID:i3AgbKUi0
【社会】東電は血を吐く努力をしてるのか?…東電常務ナマ出演「原発再稼働できないと電気料金さらに5割アップ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1337082500/
583名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:42:14.87 ID:4vb+t2ZU0
今も毎時10000000ベクレルくらい出てると聞いたことがある
584名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:42:35.52 ID:HyiIMBER0
>>88
でるよ、放射線障害者のほとんどが核爆発前の中性子線被曝によるもの
後は中性子によって放射化された身の回りの物質からのガンマ線
でも中性子で放射化されるRIは半減期が短いから
ほぼ中性子線障害と言って良いと思う
585名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:43:44.39 ID:vzuLCllI0
ヒャッハーはまだきいたことないな
586名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 09:58:44.97 ID:8Hpmr0mNi
>>561
じゃあ1000キロメートルを1メガメートルって言えよ
587名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 12:15:19.20 ID:cqau2tB80
>>580
つか、炉内より取り出した使用済みが
なんで建屋ぶっ飛ばしたのか意味がわからん

他のメルトダウンしたのとちがって崩壊もしてない
あとで水注入したにしても原型とどめたままの燃料棒が使用済みプールに眠ったままで
なんであんな爆発起こしたんだ??
588名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 12:43:05.83 ID:gPNcGA3D0
>>579
> 4号機には、炉から取り出されて間もない崩壊熱の多い核燃料が
>大量にあって、

現在の時点では、既に炉から取り出されて二年近く経っているんだが。
じゃあ、今ではもう何の危険もないんだな。
589名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:16:27.20 ID:H/JInH4B0
>>588

>現在の時点では、既に炉から取り出されて二年近く経っているんだが。
>じゃあ、今ではもう何の危険もないんだな。

 まだ、核燃料の崩壊熱が多いから危険

「通常の形で水に浸っている燃料集合体は、3〜4年も経てば空気中で
保管できるほどにまで冷めます。」
   『福島第一原発──真相と展望』ガンダーセン・集英社新書
590名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 18:38:28.55 ID:H/JInH4B0
>>587

>他のメルトダウンしたのとちがって崩壊もしてない
>あとで水注入したにしても原型とどめたままの燃料棒が使用済みプールに眠ったままで
>なんであんな爆発起こしたんだ??

「プールの水が煮詰まるというという最悪の事態に至らなかったものの、高さ
4メートルの核燃料が1メートルほど露出した可能性はあります。大きく破損
していないと報告されていますが、詳しい状態は不明です。私は水素が発生
したのではないかと思います。
 カナダのゴードン・エドワード博士も、水位がそれ程下がることなしに水素が
発生しうると話しています。(……)水の循環が妨げられた個所はプール全体
より水温が高くなります。集合体の中で壁に囲まれている核燃料の孤立、断熱
がおきるわけです。彼はこれを魔法瓶効果≠ニ呼んでいます。
 プールの燃料がそれほど激しく損傷していなくても、水素が発生することは
考えられます。使用済み核燃料が発する放射線の照射を受けた水が分解さ
れることで、水素が発生するのです。仮にプールの水温が上がって沸騰した
場合には、大量の水素が放出され、建屋の上部に溜まることになります。
 さらに、2011年末には、福島第一原発ではベントの配管が完全に孤立して
いなかったという報道がありました。気体を直接外に逃すのではなく、建屋内
に流入させてしまう構造だったといいます。そうだとすると、ベントによって格納
容器内の水素が建屋に充満することになります。実際に1号機の建屋では、
これが一因で水素爆発が起きたのかもしれません。
 また、3号機のベントの配管は、4号機の原子炉建屋に繋がっていたそうです。
そうであるならば、3号機のベントが4号機の水素爆発に寄与した可能性があり
ます。」
   『福島第一原発──真相と展望』ガンダーセン・集英社新書 
591名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 00:03:55.61 ID:0jBfNmoY0
100という大台に載せたくなくて90とでも発表したの感がするのは気のせいだろうか
いうて東電の試算だしほんとはもっと出てるんだろうね
592名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 01:02:57.58 ID:jqriuGB60
日本にある寺、全部足しても90万もないよな
593名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 02:14:44.82 ID:mOFohpyG0
まあ最低限、外野が危機を煽る内容は現場はわかってるだろうから対処はしてる事は確かだ。
594名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 12:21:46.55 ID:vLLKqmt90
単位がデカくなると、現実感が薄まるからズルい
595名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 12:24:05.98 ID:MCUcOgHW0
【原発事故】 菅前首相 、責任転嫁を連発・・・枝野氏が、東電が、保安院が
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338217986/

【原発事故】 菅元首相 「保安院が不十分だった」「当時の法律が不備だった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338191272/

【原発事故】 菅前首相 「記憶にない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338217640/

【原発事故】 菅前首相 「海水注入の中断指示は東電の意向だ。私の意向とは違う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338186666/

【原発問題】菅前首相聴取「私の夫婦げんかより小さな声でしゃべったつもりだ」…事故発生直後、東電本社での恫喝
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338196928/

【原発事故】 菅前首相 「ヘリでの視察は現場の状況が把握できるのではないかと思った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338185169/

【原発事故】 菅前首相「現地視察で皆さんの考え方や見方を知り、顔と名前が一致したことは極めて大きなことだった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338210626/

【原発事故】菅前首相「少なくとも私に(米国から)具体的な話はなかった。『何でも言ってくれ』『何でも協力する』ということだった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338191084/

【原発事故】 菅前首相 「どのような権限が首相にあるか、首相に就任して以降、事故の間までに詳しく聞いたことはなかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338183986/

【原発事故】 「事実と違う」「なぜ嘘つく」 東電や保安院から菅前首相に不満の声★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338218233/
596名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 12:58:30.25 ID:WfTFktSw0

 
†はっきり言おう。水が汚染されたら終わりだ。電気が不足したってなんとかなる。
実際高度経済成長期の日本は原発に頼っていなかった。問題は現在の関東の水の状況だ。
国の首都が・・・・水が汚染?・・・・日本国開闢以来最大の試練だ・・・・事実あまりにも
恐ろしいので報道もされない・・・・




597名無しさん@12周年:2012/05/29(火) 12:58:54.88 ID:GMJxM/TQ0
希望的観測で900000000000000000

地中海中に垂れ流したのは含んでないし蓋もできてないし
崩れる寸前の4号機もある

いったい何段階の変身を残してるのやら
598名無しさん@12周年
>>1

90万テラ、テラって
国民一人当たりにすると、90億ベクレルか

何気に
日本終了のお知らせ

がん保険ならアフラック
入るなら今だ!!地井さんもセシウムで心臓悪くなったな