【熊本】猫の収容数限界 26日に緊急譲渡会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
けがをしたり母猫とはぐれたりして、熊本市動物愛護センター(東区小山)に保護されている
猫の収容数が78匹(21日現在)と、例年を大きく上回っている。センターの収容能力が
限界に近づいているため、「このままいけば多数の殺処分もありうる」として26日、
猫では初めての緊急譲渡会を開く。

同センターは、衰弱して自力で生きられない猫に限って保護している。現在の保護数は成猫が
19匹と、子猫59匹。例年に比べ3倍増という。理由は不明だが、「野良猫が増えている
可能性もある」と同センター。
譲渡会では、治療や離乳を終えて譲渡可能と判断した40〜50匹の飼い主を探す。

現在のセンターには猫専用の保護施設がなく、保護された猫たちは事務室前のスペースや検査室、
機械室などにケージを置いて職員が世話をしている。病気や譲渡先が見つからないなどで、
2011年度は20匹をやむなく殺処分した。

犬の場合は、譲渡を受ける前にセンター主催の講習会を受ける必要があるが、猫は不要。
譲渡希望者の終生飼育の意志や居住形態、家族構成などを聞く質問票で飼育環境を確認して引き渡す。
その際、不妊・去勢手術、迷子札を付けるなどの誓約書に署名してもらい、室内飼いを依頼する。

譲渡会は26日午前9時半から11時まで。

[熊本日日新聞]2012年05月23日
http://kumanichi.com/news/local/main/20120523003.shtml
熊本市動物愛護センターに保護されている子猫
http://kumanichi.com/news/local/main/photo/20120523003_DAT_20120523112952001.jpg
2名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:45:29.38 ID:4pfJxR5Z0
そ、そんな目でワシを見るなッ!!(´;ω;`)
3名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:45:54.46 ID:YcWDLwOD0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  野
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   良
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  猫
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   は
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
4名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:45:58.13 ID:WNfT5olvi
ぬこぬこ7
5名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:46:00.64 ID:7/SW7UT+0
イイこといいきいた
6名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:46:04.07 ID:2P6D+TGn0
カワユスだけで飼って、避妊手術せずノラにして増えちゃうの図
7名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:46:32.15 ID:crt2BVUe0
仕方ないだろう
殺処分するしかなかろう

ペット飼いたくても飼えない人が結構いるんだろうな
8名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:46:35.01 ID:sCfnj3N80
ぬこは可愛いけど毛だらけになるからイヤだ
9名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:46:45.98 ID:RLLT5y/50
>2011年度は20匹をやむなく殺処分した。

猫が可哀想とか言う前にまずこの猫を飼ってやれお前ら
外飼いはするなよ迷惑だから
10名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:47:17.49 ID:lSVPbWuO0
にゃんとにゃ(´・ω・`)
11名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:47:20.70 ID:Dmsx1oUj0
<丶`Д´>っ/凵⌒☆チンチン
( `八´)っ/凵⌒☆チンチン
12名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:47:54.94 ID:RXbTzS0P0
不況でペット捨てる
貧乏人増えてるんだろう
13名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:47:57.77 ID:w06uvFbG0
アレルギーあるんよ
14名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:47:59.52 ID:RXwHCWCe0
なんで用が済んだ飼育獣を殺処分してはダメなん?
猫にやる餌だってタダではないし、餌にするために他の動物殺してるんだから、
大きな無駄だろ。
15名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:48:08.04 ID:Rd3/Y1GoO
野良猫でいいじゃないか。
16名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:48:26.09 ID:cWo5U2uVi
なにこの右のやつ、オッドアイ?
欲しいな。
17名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:48:27.82 ID:jI2lLZUE0
行政で飼うように予算割けないかね。
18名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:48:28.70 ID:uzjyYfn10
>>9

誰も可哀想なんてレスしてないんだが、お前は誰と会話してるの?

19名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:48:29.28 ID:i2LQUlrxO
>>11

なるほど。
20名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:48:32.28 ID:GOA386SA0
のぶニャがの野望

無料だし面白いよ
21名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:48:32.33 ID:iYYyHilG0
つか野良猫が迷惑って言ってるヤツは日本人じゃないからな。
22名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:48:56.38 ID:E5TryikaO
>>1
やっとぬこの重要性気付いたようだなw
23名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:49:02.63 ID:TYkXl6u60
不況で避妊手術をサボってる飼い主がいるな
24名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:49:09.10 ID:xD/slzVk0
かわいーとか言って飼いだして飽きたらポイ捨て。
まったく、動物好きと称する連中ほど無責任な奴は居ないな。
25名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:49:22.91 ID:ACFQQxdN0
猫は事前講習会不要だったのか。
あれのおかげでハードル上がってると思う。
可哀想過ぎて絶対行きたくないもん。
26名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:49:49.06 ID:oQ+S+Rxb0
・一度、全国的に野良を一斉確保して引き取り手がないのを全頭殺処分。
・その時点で飼われてる犬猫を登録&新規に売買する際も要登録。
・それ以降、野良が発生したら確保して元飼い主を突き止めて、重罰を科す。

これくらいやった方がいい。
掛かる費用はペット税として飼い主やペット業者に負担させればいいし。

金さえ出せば後先考えずに簡単に飼い始められるし、嫌になったら捨てればいいって
サイクルを断ち切らないとダメ。
27名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:50:11.65 ID:W+4LHWAq0
ウチには25歳のネコがいるからダメだわ
その前のネコは15歳だったが、よその猫を預かっただけで、急激に元気をなくして死んでしまった。
28名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:50:16.48 ID:eTJtrg7c0
室内で飼わないDQNを罰しろ
29名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:50:45.68 ID:tNbABBTc0
そんな目でみるな・・・と思ったら既に>>2
30名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:50:55.57 ID:bgieLspw0
緊急って言われても地元の愛護センターですら普通はどこにあるのか知らんがな
全国の愛護センターから猫が集まる展覧施設オープンさせて引き取り可にすれば今後も困らないんじゃね
31名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:51:32.30 ID:5ufkcUiv0
あかん、涙出そうや
32名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:51:49.86 ID:RLLT5y/50
>>18
何怒ってんの?(笑)
33名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:52:14.93 ID:TS+/TAgbO
>>11

それやっ!名案やセツコ!
34名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:52:33.01 ID:8Y4PIzm20
一日経費で買ったコーヒー飲んで口半開きで新聞読んでるゴキブリ公務員一人の人件費でこの猫何匹救えるの?
35 ◆65537KeAAA :2012/05/23(水) 15:52:43.55 ID:X7vn49bK0 BE:65232645-PLT(13000)
この間野良猫がやたらとまとわりついて来て、部屋にまで入ってきたんよ
そんで人の膝の上で寝やがった
やたら臭かったんで、シャンプーしてタオルで拭いてたら喉をゴロゴロならしてたんだけど
喉だけじゃなくてお腹もゴロゴロ言い出して、下痢便ぶちまけやがった
「ぎゃー」って騒いでるうちに逃げてった

おととい久々に見かけたんで近寄って行ったら「フーッ」って逃げてった(´・ω・`)
36名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:52:50.97 ID:Xp+N1HIP0
賃貸でも猫可にすればいいんだよ
壁紙さえ爪対策してればいいし
実際においなんて染み付かない
タバコの方がよっぽど酷いよ
37名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:53:05.20 ID:24kDPFvY0
つかにゃんこの一匹二匹、好不況関係なく飼えるだろ。飼い主が飽きただけじゃね。
38名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:53:18.90 ID:YmJlm8em0
39名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:53:26.47 ID:nILrbfSG0
子猫動画で閲覧数稼ぎするおまえらのせいだろw
40名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:53:35.78 ID:ZO+6sWNs0
よしもらってくるぜ
41名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:54:19.09 ID:tAK5D6Nm0
かわいいけど猫アレルギーなんだよなぁ
42名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:54:21.90 ID:eTJtrg7c0
本当に猫が好きなら、部屋の中で。
外に出すときには首輪つけてリード。
避妊もして。

これやらないで、猫好きとかいって飼ってるアホは厳罰で。
43名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:54:41.45 ID:DfnMEvLIO
人の家の庭で糞をしたりゴミを荒らしたりしなければ
見ている限りはかまわない
44名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:54:44.71 ID:8Gg6vhzuO
よく庭に来る野良に餌あげてたら段々なついてきて、家で飼うことにした
一年ほど経ったところで癌発見、結局二年後に天に召されたが、その間100万以上治療に使ったけど、家族一同、後悔は全くない
45名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:54:51.33 ID:lQ28uWyh0
三味線を小学校の必須科目にすればよい
46名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:55:12.59 ID:Umx2qrH20
チョンの収容数も限界だろ?
47名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:55:23.42 ID:4RZvGAyX0
うちの三毛さんさえ元気なら、、野良猫なんかどうでもええわ
48名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:55:31.59 ID:imhSplW80
49名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:56:09.35 ID:z7lPEvtm0
「1分でも遅れたら、捨て猫収容所から子猫を貰ってアンタんちに送りつける。
そうやって子猫を可愛がらせといて、寒い夜にアンタから奪ってやる!
ついでにパンチもお見舞いしてね!」
50名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:56:49.50 ID:O9sZ0FNv0
動物園でライオンの餌にしようぜー
51名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:57:21.30 ID:kZHcQFck0
三味線でも作ったらどうだ
52名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:57:26.48 ID:2PWfQcZt0
野良猫と青大将は全部駆除しちゃだめだよ。
ネズミがおまいらの家に入ってくるぞ。
53名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:57:27.43 ID:bBG/8Dz10
既に室内で11匹飼ってるから我が家で引き取るのは無理だ。
54名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:57:32.69 ID:fKVqNVGxP
役所に猫カフェでも作るか(予算とかは考えてない)
55名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:57:37.05 ID:R41YMPKu0
猫の世話って大変なのか
うんちと餌ぐらいのような気がするんだが
56名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:57:37.61 ID:mJRimrSK0
一匹なら引き取りたいが、家族は猛反対だろうな
57名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:57:38.75 ID:DaldxWOJ0
マンチは…マンチカンはいるの?
58名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:57:41.98 ID:SveR7G1D0
保護施設行けば猫はタダやで
ペットショップで買うのはアカン
59名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:57:53.00 ID:BXlC8lkZ0
殺処分でOK
60名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:57:56.62 ID:GBX2DGC8P
>>26
良いね!餌与える愛誤も殺処分出来ればベストなんだが。
埠頭定食にも限界がある。
61名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:58:58.71 ID:O9sZ0FNv0
>>53
名前つけるのにも一苦労だな
62名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:59:07.14 ID:+W5cQZkJ0
一世帯猫一匹政策法案出した
63名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:59:15.03 ID:iY9lIQRb0
地方消費税を2%にして猫の面倒をみろ。
64名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 15:59:58.68 ID:MbltEyuC0
>>41
俺も同じだな猫の毛を吸うと喘息気味になる。
65名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:00:13.17 ID:1mew/7Vo0
愛護センターで猫カフェやれ
66名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:00:27.43 ID:V5hXF1880
>>26
野生の猫の存在を一切認めないのか?
67名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:00:31.53 ID:bBG/8Dz10
>>61
キジトラ模様が多いから家族は中々見分けが付いてない
俺は全頭把握してるがw
68名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:00:37.01 ID:CozmLuDc0
にゃんこ村を作って観光名所にする
猫最優先で作られた村
69名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:00:40.90 ID:mJRimrSK0
>>62
その法案出してくれじゃないと飼えんわ飼いたいが
70名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:00:47.11 ID:RomMY3d8P
ペットショップを無くしてほしい
71名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:00:58.21 ID:YI38AtGs0
全部殺処分しろよ。
可愛そうなんてぬかすクズは総じて無責任な自称猫好きなんだし。

もしくは私有地に侵入した猫は任意で殺処分して良い条例作るとか。
72名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:01:03.67 ID:uTytDf2F0
>>42
本当に猫が好きな人は、一発で頸椎を...
73名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:01:49.92 ID:efveUN8J0
最初から飼わないか避妊か全部育てるかでいいじゃん
74名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:01:57.62 ID:dbv/4VAk0
昭和時代は100万匹殺してたらしいな
75名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:02:08.86 ID:zBTjWfLh0
全部去勢して猫の島田代に送ればええ
76名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:02:31.18 ID:Erw+57mr0
こういうところに税金を使えよ
77名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:02:42.60 ID:elTTpKIk0
>>64
吸わなきゃいいじゃん
78名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:02:55.14 ID:vtcUO1Jb0
猫好きな馬鹿にくれてやれ

なぜこういう時に猫好き馬鹿が手をあげない
所詮口だけの貧乏人か

猫を販売禁止にしろ
79名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:03:20.10 ID:avJAM6Na0
くそ、かわいいな。
うちに9匹もいなければ…
80名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:03:24.27 ID:2RC37hnR0
こんな小規模なのより保険所の方を取り上げろよ
81名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:04:09.24 ID:efveUN8J0
>センターの収容能力が限界に近づいているため

人間の病院も「いついかなる時でも受け入れができるほどの
潤沢な人手とベッドがある魔法の場所☆」と思っている一般人、
実は多いよね
82名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:04:11.12 ID:IF1mOcts0
ひふみん、何とかしてくれ
83名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:04:12.00 ID:2PWfQcZt0
外飼の犬も大変迷惑なんだがな。
84名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:04:57.48 ID:J6QZdAGj0
山に放せばいいじゃん、やまねこだ
85名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:05:09.19 ID:h2cFO4CX0
殺処分でいいだろ
86名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:06:07.68 ID:mJRimrSK0
>>79
うp
87名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:06:20.91 ID:xODMu1PyP
アイランドオブキャットを作ればよくね?
88名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:07:13.42 ID:flABlmYD0
欲しい
89名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:07:22.39 ID:U61oCmDr0
可哀想だとは思うけどね、人間の勝手な都合で捨てられて
ま、可哀想だと思うだけだ。何もしてやれん。
90名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:07:24.78 ID:lz9sN4VwO
野良猫は数年で寿命を迎えるから避妊・去勢だけしてテリトリーに放してあげればいい

とにかく繁殖させないで徐々に減らしていくのが一番いい
91名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:07:40.01 ID:0GwsewWA0
にゃんと!
92名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:07:42.30 ID:ESJloQGi0
近親交配の弊害を抑えるために、田代島に
数匹もっていったらどうか

と思ったけど、熊本か。。。
93名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:08:06.72 ID:p5JrdcF5O
6億当たったら広い土地買って放し飼いしてやんよ!
94名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:08:17.85 ID:NDLD07I/0
>>1
子捨てのメッカ・熊本だろ? 赤ちゃんポストにでも放り込んどけよw
95名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:09:08.02 ID:hQXz/uRui
猫様....
ウチには既にニャン様が3匹も
居るのです。
そんな目で見ないで(´・ω・`)
96名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:09:16.08 ID:AqT/XJAs0
>>1

かわいいな
猫また飼いたいなぁ
昔飼ってたんだけど、最後は病院通いでかわいそうでね
なんとかしてやりたい
97名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:09:48.74 ID:uTytDf2F0
猫は大好きだけど、さすがに余命が3ヶ月で飼ったらマズいだろうなぁ。

そもそも、免疫力がないから、俺が一瞬でくたばるか。w
98名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:09:55.85 ID:FnZR5ZfjO
冬に猫がおならしたらケツから白い煙が出た
99名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:10:40.87 ID:Q6HV1NQ1O
100名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:10:45.59 ID:A3eTs7ho0
こいつらが殺処分されるなんて許せない
せめて安楽死にしろよ
101名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:10:48.66 ID:bBG/8Dz10
これ以上猫が増えたら俺の寝場所が無くなってしまうマジで
102名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:10:49.20 ID:UNG242b20
熊本市動物愛護センターといえば、行き場の無くなったネコちゃん達が、最終的に行き着く、
恐ろしい流刑地として、この世界に知られている。
集められたネコちゃん達は、一所に集められ、監禁され、最後の時を待つ。
大半は、引き取り手が見つからないから、処分され、その生涯を終える。俺はいつもそれが狙いだ。
集められているネコちゃんの、できるだけ引き取り手が見つからなそうな奴を全て、
ごっそり引き取って家に連れ帰る。 そして、帰宅後、俺一人のお世話が始まる。
俺は浴場で風呂を沸かし、浴場に連れてきたネコちゃんをばら撒き、ウォーッと叫びながら、ネコちゃん達の首元を撫で回す。
汚れたネコちゃんは、獣の臭いがムンムン強烈で、俺の母性本能を刺激する。浴槽の中のお湯は、もうすでに丁度いい温度になっている。
体毛の中に顔を埋める。臭ぇ。獣臭、アンモニア臭や、捨て猫独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 撫で撫でワッショイ!と叫びながら、一匹ずつ優しく撫で回す。嗅ぎ比べ、一番獣臭がキツイやつを最初に洗う。
そのアメリカンショートヘアには、汚物の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
そのアメリカンショートヘアは、猫カフェブームの頃に飼われ、年老いて邪魔になり、捨てられた、
かわいそうなネコちゃんなのだろうと、勝手に想像して、肩と頬に老いた顔を押し当て、
思いきり抱きしめながら、ネコちゃん可哀想だぜ!俺が助けてやるぜ!と絶叫し、背中をいっそう優しく撫でる。
他のネコちゃんは、とりあえず適温になった湯の中で暖め、
可哀想なアメリカンショートヘアに湯をかけながら、ウオッ!ウオッ!とむせび泣きながら体を洗いまくる。
そろそろ食事だ。 俺は袋からカリカリを掬い、ネコちゃん達の前に置いた皿の中に、思いっきり盛り付ける。
どうだ!旨いか!好きなだけ食べていいぜ!と叫びながら盛り付け続ける。
本当に美味しそうに食べてくれて、ムチャクチャ気持ち良い。
カリカリは、ネコちゃんの腹でベトベトに消化される。ネコども、貴様等の命は預かったぜ!
食事が済んだあと、首輪を付け、柔らかな毛布の上で眠りに付かせる。
いつの日か、引き取り手が見つかるまで、一緒に暮らす。
世の中にはそんな可哀想なネコちゃんが数え切れないほどいるんだぜ。
103名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:11:31.22 ID:FaIEKgL80
根子岳に捨ててくればいいじゃない。ねこだけに。
104名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:11:52.07 ID:lIfKhnpTO
大分に送りつければいい
105名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:11:53.59 ID:abNp31Yf0
p5JrdcF5Oには当たりません
106名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:11:59.46 ID:5udAME6e0
猫は殺処分するくせにチョンは野放しとか
まじで世の中狂ってるな
107名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:12:08.83 ID:Nev1abOk0
この目線きつい・・ウチはもう2匹でいっぱいいっぱいだから・・
108名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:12:32.94 ID:ZjyAp68M0
町をあるいたら頻繁に猫がいるようにしろよ。
猫なんていくら居てもいいんだよ。
猫がいるから人間は生きていけるんだよ。
猫が居なかったら人は生きていけないもんなんだよ。
109名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:12:35.02 ID:h2cFO4CX0
>>106
死ねよネトウヨ
110名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:12:35.95 ID:zmVC5iuHi
糞猫なんていらね
とっとと殺処分しろよ
111名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:12:50.36 ID:uy9jFzLi0
ワニの餌にしたら一石二鳥
112名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:12:59.25 ID:Ibumx6Zp0
ただ殺すだけってのはかわいそうだし
中国に輸出すれば一石二鳥じゃね
113名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:13:13.33 ID:InNxuPZ60
>>53
11匹も12匹も同じじゃね?
114名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:13:53.61 ID:RXwHCWCe0
犬猫は飼育免許制にしろよ。

飼うだけなら、1種免許。
繁殖させるなら、2種免許。
繁殖可能個体を保有できるのも2種免許に限定。

密保有は厳罰。
115名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:14:02.87 ID:bRuKjBBb0
動物愛護団体の事務所前に置いとけよ
116名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:14:08.97 ID:V3Kn2+7n0
>>14
まるまる人間にも適用できる理論だな
役に立たない老人や生活保護受給者も殺処分でよろしい
117名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:14:48.65 ID:RomMY3d8P
ペットショップや繁殖業者による繁殖を禁止して
販売できるのは捨て猫や野良猫だけにする
飼い主も許可制にしてモラルを守れる人のみに売る
この法律を作れば野良猫問題は解決できる
118名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:15:10.22 ID:IvfVzh5RO
尖閣諸島を捨て猫の最後の楽園にしてやろう。施設より遥かに広い。
猫たちが幸せに暮らしてる写真や動画を毎日アップする。
万一、中国側が乗り込んできたら、逃げ惑って怯える猫たちの画像が世界中で見られるわけ。
世界の世論は一気に反中へ。
119名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:15:14.39 ID:JZMwXxni0
去勢して島に放つでいいんじゃないのか
去勢費用が必要なら募金すれば猫オタが出すだろ
120名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:15:46.60 ID:uaGEq3Bp0
かわいい三毛猫欲しいなあ。雄なんて贅沢は言わないから。
121名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:16:01.83 ID:bBG/8Dz10
>>113
元々イレギュラーで増えたようなモンだし(去勢手術直前で震災)、
これ以上トイレ置く場所がないw
122名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:16:21.65 ID:+jsyb5FZ0
三味線屋さんと、火鍋やさんがアップを始めますた!
123名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:16:53.73 ID:8fd6nIxW0
>>109
お前も死んでいいぞ
124名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:16:55.02 ID:2jpdgTqT0
犬より猫の方が捨てられて処分されてるんだよな
犬の方が飼われてるのに異常な数だよ
125名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:17:16.82 ID:3Vv6s4690
個人で保護活動やってる人に猫もらいに行ったら
誓約書かけだの連絡しろだろなんだのめんどくさくて破談になったんだよなあ
別に虐待とか考えてもいないんだが証明できんわね
こういうとこからもらってくるか
126名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:17:16.89 ID:oQ+S+Rxb0
外国ではペットショップにペット本体が並んで無くて、売ってるのはペット用品のみで、
本体が欲しい人は飼い主の所に生まれた子供を分けて貰うって話は結構有名。
このシステムだと、飼い主による面接を経るから気軽に捨てちゃう馬鹿は減るし、
入手難度が上がるために捕獲された野良を買いたいって人も多くなるはず。

なんでこの方法を導入しないのか不思議だわ。
既存のペットショップの経営を圧迫するからなんだろうけど、動物愛護の観点から
見ても本体を売り買いしてる現状が異常だろ。

>>66
イリオモテヤマネコみたいな、その土地の固有種は例外にして、外来種のみを捕獲
対象にすればいい。
127名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:17:56.14 ID:2pJRYShc0
役所の職員は「かごにゃん」に相談しろよ
128名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:18:05.32 ID:c4+11+B90
最近の三味線って猫で作らないらしいけど、別に原料調達に困っているというわけでもないのかな。
129名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:18:08.12 ID:oeQ4W9Ol0
余裕の有る愛猫家早く来てくれー 間に合わなくなっても知らんぞー!(切実)
130名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:18:15.17 ID:s0RUkKCH0
猫飼いたいな〜って思ってる俺がちょうど26日に熊本のばあ様の家に行くんだが在住じゃないからな〜
その後の様子とかがあるからだと思うけど近隣県くらいなら可にしろやメーン
131忍法帖【Lv=10xxxPT】:2012/05/23(水) 16:18:31.15 ID:pVwxSJLh0
>>35
2ちゃんのカキコのネタできてよかったなwww
132名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:19:00.85 ID:k6Eeg1V90
>>116
私を殺すのはやめてください
133名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:19:34.33 ID:8fd6nIxW0
http://doubutsuaigo.hinokuni-net.jp/dogscats/wcats.php#2
つー訳でお前等を待ってます
134名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:19:39.85 ID:a/cn3TMx0
>>1
見つめないでくれ…
うちにはもう2匹いるんだよ
135名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:19:39.85 ID:tKNvR77I0
避妊手術もせず放し飼いにしてる
バカ飼い主もどきのせいだろ
136名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:20:02.60 ID:wAYmoBlzO
国会議員が 一匹ずつ引き取って飼わせろよ。かなりの数だし落着だろ。
137名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:21:01.42 ID:/3gKn3Hk0
猫アレルギーさえなければとっくに飼ってた

マジで
138名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:21:35.26 ID:o5K7VbrNi
お前ら朝から晩まで基地外みたいに
ぬこぬこ言ってんだから一匹ぐらい引き取ってやれよ。
139名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:22:31.10 ID:mmXAaaaPO
ペット税つくれよ
何でペット飼ってない人が殺処分する金取られるんだ
140名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:22:33.80 ID:kstQ6aqT0
うちは高齢ハムスターと小犬がいるからダメか
141名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:22:48.24 ID:QDfedh/J0
貰いに行きたいけど、熊本じゃあ無理だ('A`)
142名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:23:31.79 ID:KC4eS7+80
田舎に住んでるんだが持病を治療する為にひなびた駅に行って帰りの列車を構内で待っていた。
コンビニで買ったパンを食べていたら居ついてるのだろう野良猫にせがまれた。
仕方なく残りのパンを猫に与えたらガツガツ食べていた。
魚の一片も入ってないのに切なくなった。あの猫はどうしてるだろう。
143名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:24:00.36 ID:tleZh2rIO
飼ってからした検査で猫アレルギーあったな
大したことないけど
今は2匹に増えたよ
もう自分からは飼わないな〜
野良子猫とか見つけない限りは
144名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:24:59.59 ID:QDfedh/J0
>>142
それだけ逞しい猫なら今でも元気にやってそうだな
145名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:25:13.36 ID:jOfUCJ+Y0
畜生はさっさとナチればいい
146名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:25:49.42 ID:81pdZhRGO
>>115
熊本は動物愛護センターから猫や犬を引き取って
新聞やブログで新しい飼い主を探してる団体多いよ
熊本日日新聞のくまにちタウンパケット(広告ページ)にも毎日のように犬猫記事を出してる人いるし
毎週末どこかで譲渡会開かれてるし

それでも貰われていく犬猫って少ないみたい
147名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:25:58.18 ID:WNB/DOsii
猫ひろしかと思ったwwwwww
148名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:26:01.11 ID:LkaoQfb30
愛猫が健在なうちは他の猫を飼わないって決めてるから引き取れない

俺もそうなんだが、花粉症程度の軽度の猫アレルギー持ちでも
毎日か1日おきにブラシをかけて月に1〜2回シャンプーして清潔に保ってやれば問題ないよ
149名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:27:23.42 ID:aOKN0zQd0
白い子、オッドアイ?
良い飼い主が見つかるといいな
150名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:28:00.63 ID:InNxuPZ60
>>121
そか。うちは1匹だけだから、1匹増えると2倍だしなw
とにかく熊本在住のねらーは総力を挙げて引き取りに向かうように。
151名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:28:09.13 ID:qrabogHs0
>1
ここ、殺処分0とか抜かして動物愛護管理法に反し、野良猫の引き取り拒否してるだろ。
そりゃあ野良猫増えて傷病猫も増えるわ。
ざまみさらせ。
152名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:29:51.89 ID:Tx4aXOYj0
のらぬこより
かの国の人のほうがよっぽど有害
153名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:30:00.91 ID:R41YMPKu0
http://kumanichi.com/news/local/main/photo/20120523003_DAT_20120523112952001.jpg

この中から選ぶなら後ろの真っ黒な子
154名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:30:54.78 ID:jP5JORojO
よし、決めた。新築3ヶ月の我が家だが、子猫を二匹ほど引き取ろう。
155名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:31:05.26 ID:Uj7xIpWL0
>>32
>(笑)
涙拭けよw
156名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:31:25.68 ID:wAYmoBlzO
愛護センターで貰って来た 黒の子猫。もう3年目になるが 可愛いくて仕方無い。
アパートで内緒で部屋飼い。鳴いたら、夜にリード付けてベランダに出す。
バレたらやばい…。

ハチ兵衛 見つからないようにしような!
157名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:31:56.90 ID:y17mS3Vh0
ネットの里親募集とか見てると明らかに商売ってのもあるから嫌だな。
あと条件つうかハードルが異常に高いのもふざけんなって思う。
定期的に連絡くれる方とかうっせえって感じ
158名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:32:02.17 ID:6rD92hkM0
先住猫が嫉妬深いから無理だわ。。。
159名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:34:00.64 ID:bBG/8Dz10
>>150
トイレは猫の頭数+1が理想とされてるから、ウチの場合12個になるw
半分はシステムトイレにしているが、砂の交換が大変だ。
そのかわり、冬は猫布団という特典があるがなw
ただし、ダブルベッドの殆どを猫に占領されて人間は細くなって寝るがw
160名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:34:02.57 ID:baZnuIgK0
衰弱してるのは仕様がないが

子猫は大きくなったら放し飼いでいいだろ

収容する必要はない
161名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:37:34.00 ID:qrabogHs0
>160
野良猫増やしてどうするよ。
飼うか殺処分するかどっちかだ。
162名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:38:30.37 ID:I3UBJbYe0
野良猫なんてもう人間には懐かないんだからさっさと処分しろ
163名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:41:45.20 ID:OtfVBVpj0
40〜50匹ならすぐ見付かりそうだけどな
買うのは別として最近は捨て猫とか昔ほど居ないし去勢するから
猫飼いたくても見付からなかったりするから
164名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:43:47.50 ID:uHWyJSj+0
地域猫活動っていう名前の野良猫への餌やり活動が増えているから
野良猫も増えているんだろ。
165名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:44:45.72 ID:99g3QLGX0
猫は訓練させて何かに使えるようにはならんのかねぇ
麻薬犬みたいなのに。
166名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:45:07.78 ID:YXijRIBs0
>>163
いや昔と変わらないかも
去勢も避妊もしないで飼って「要らなくなったら保健所に持って行くか捨てる」
って平気で言う奴はまだまだ多い
167名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:45:30.84 ID:7P5gvaHj0
くそっ。アレルギーさえなければ・・・猫いる家に行くと大変なんだよ俺。
猫布団なんて夢のまた夢orz
168名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:45:59.40 ID:/T0xv7/a0 BE:199546463-PLT(12028)
くっせー猫なんかさっさとぶっ殺せよ。

こんなゴミのために税金使うな!!!

かわいそうとかいうなら、ペットショップ廃止にしてペット税導入しろキチガイ

169名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:46:57.97 ID:cUq8K09ri
>>55
大変じゃないよー
海水魚飼ってた時の方が大変だったww
170名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:48:00.05 ID:QDfedh/J0
>>157
あれな…妙に上から目線で条件がうるさすぎて、それだけで引く人もいると思う
うちもああいうボラから貰うのは嫌だなって常々話してる
里親探しの邪魔してるようにしか見えないボラもいるし
171名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:48:11.89 ID:bBG/8Dz10
>>167
前別スレで上げたやつが残ってた
画像で我慢してくれ

ttp://nukoup.nukos.net/img/87955.jpg
172名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:50:24.38 ID:wzE8+BbM0
江の島の猫みたいに、観光向けの猫の島作ったらどうか。猫カフェ島。
173名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:50:34.69 ID:sIek3Uic0
<丶`∀´>アイゴー
174名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:51:23.88 ID:nciop4p+0
野良猫にえさやる奴は懲役刑にしろマジで
猫のためにも人のためにもならん
175名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:51:53.67 ID:2bTk1CIw0
さっさと処分オナシャス!
176名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:51:58.05 ID:HeCNOqWVO
石巻に猫島あるぞ
177名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:54:41.55 ID:a/cn3TMx0
>>165
ねずみ避けならいけるかもな
何処か忘れたけどヨーロッパの美術館でねずみ避けで猫飼ってるよな
ゴッホじゃなくて誰だったか聖母を良く描いてた画家の作品が飾ってある
かなり有名な美術館
日テレでやってた
178名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:54:47.81 ID:InNxuPZ60
>>171
やっぱりあと1匹や2匹増えても一緒じゃね?w
179名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:56:37.04 ID:aOKN0zQd0
>>156
うっかり見付かってしまいそうな名前だなw
180名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:57:20.65 ID:siwrhovf0
猫は大分の警察署前に持っていけばいい
大分合同新聞がイラストつきで記事にしてくれたら貰い手が増える
かもしれない
181名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:57:34.70 ID:tNbABBTc0
>>177
エルミタージュ
杏ちゃんの番組でやってたね
182名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:59:19.14 ID:YlYzqcns0
>>1
猫カフェ開いたり老人ホームに出張して猫癒し隊を開設したらどうだろう?
他にもできることは何でもする、猫サーカスや病死の猫を三味線の皮にしたり、稼げるだけ稼ぐ!
たくさんいる猫達の中から選りすぐりのトップニャンを結成し餌代は猫達に貢がせるんだよ。














殺処分される猫をその隙に去勢・避妊して近隣の県の山奥にそっと捨ててくる。
183名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:00:28.34 ID:mJRimrSK0
おれやまがだだけど一匹引き取れますか?
184名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:00:44.64 ID:bBG/8Dz10
>>178
熊本遠いからなぁ・・・・・って、その手には乗らんぜw
185名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:02:05.02 ID:+cpP3r+u0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
186名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:03:14.40 ID:QRIBv8Br0
むしろ衰弱してる猫には大人しく炒ってもらったほうがいいんじゃね
187名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:05:28.97 ID:2K5ObwoA0
19歳で猫が亡くなった途端ネズミが出て、ガスレンジの電線部を皆んな齧られた
新しいガスレンジ48000円の出費。猫は家を守るってホントだったよ。
188名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:05:34.40 ID:usobTr5d0
ナマポ殺処分して浮いたカネでぬこ助けてやれよ
189名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:07:35.07 ID:1/JOmCkx0
山に放して、野生として生かすべき
190名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:10:27.54 ID:R41YMPKu0
>>169
セキセイインコと文鳥は飼ってたけど
猫はまだ飼ったことなくて
マンションが犬猫可になったから飼おうかなって思ってる
191名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:12:05.77 ID:TkSpSziQ0
>>187
鼠の被害を最少にする為に古代から人類は猫を側においたからな。
穀物、書物、建造物を守る為に。
192名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:14:05.28 ID:hcylhC+k0
多頭飼いすると病気になったときの医療費がすごいことになるからなあ
お金に余裕ができたら10匹くらい一度にお世話したいな
193名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:14:23.67 ID:uHWyJSj+0
猫飼いたいのなら、こういう市や県が直接募集しているところから貰ってくるほうがいいよ。
ネット上で里親募集しているボランティアは個人情報やお金を欲しがっていて怪しすぎる。
194名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:14:54.23 ID:PlYvYIEj0
全国から応募した人に猫をプレゼントしますってやったらいいのに
195名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:15:46.30 ID:mJRimrSK0
>>194
応募するわ
196名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:16:12.70 ID:xjmgSJy20
カンボジアに送ればいい
197名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:16:24.92 ID:Iz2d7hWj0
ここって犬の殺処分がゼロになったことで有名な所じゃ無かったっけ?
198名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:17:16.06 ID:xRDAXUQH0
>>194
野良猫が全国に拡大するだけだ
199名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:17:16.76 ID:hcylhC+k0
猫は飼えないけど運営費を寄付したいというひとの浄財を
全国から募ってなんとかしのげないのだろうか
200名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:17:46.16 ID:WZ/sAG4M0
野良猫はそりゃ元々増えるものだから増えるでしょ

猫はなつかないし一人で勝手に散歩したりするから飼う意味が無い
猫好きのヲタ多いけど理解不能
201名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:18:20.47 ID:T9STmWg/0
全部引き取りたい;;
202名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:18:45.66 ID:xIIAO4Mp0
>>201
行ってら
203名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:19:12.00 ID:bBG/8Dz10
>>192
飼ってる1匹の猫がカビの一種による皮膚病にかかってしばらく通院した
1週間に一度の通院だったんだが、合計で3万位かかったかな
この程度で済んだと考えるべきだが、これが全頭に移ってたらと思うとゾッとするぜw
204名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:19:18.61 ID:Iz2d7hWj0
ちなみに猫の数字がやたら大きく出る原因は
生まれたばかりの子猫を持ってくる奴が多いからだと言われてる。
猫は多産で一度に5匹産んだりする上、外で子作りを勝手にしてきちゃうからな
目の見えない猫をまとめて持ってくる人が多いんだと
205名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:19:30.65 ID:yCkxP7/P0
子猫で弱ってるってどんな状態なんだろう
ミルクや餌を与えても元気にならない病弱なニャンコ?
206名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:19:55.53 ID:Qsvbp4hL0
野良は殺処分しないと・・・かわいそうだけど・・・
人の子供にも害だしね
207名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:20:09.41 ID:WZ/sAG4M0
>>35


家の中でやるから・・・
部屋に入ってきたじゃなくてそれお前が入れただけだから。猫のせいにするなよ
208名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:20:52.42 ID:ETTwd1Pd0
職場の近くに住んでる猫が子ども産んで
その後はぐれてた一匹を拾って育ててる。
動物飼育禁止の社宅だけど多分バレてない。
昼間ひとりなのが可哀想だから二匹目欲しいけど
飼育不可の家に住んでるから
保健所からもらう事も不可能だ・・・
209名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:21:08.37 ID:VhNTbQ2K0
猫は袋に入れて冷蔵庫で殺されるんだぜ
これ豆な
210名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:21:11.08 ID:bBCZ5706O
生き物板の奴らが引き取れよ
211名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:22:06.82 ID:hcylhC+k0
>>200

猫って懐くと名前を呼ぶと、犬みたいに走って近寄ってくるよ
212名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:23:08.11 ID:MKhexH64O
>>171
いいなあ
213名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:23:43.26 ID:UQqjUdrl0
昔の人は野良猫に花壇や畑を荒らされたら平気で毒撒いたりしたけど
猫が外にいる事自体はフツーのことだと認めていたように思う
今は外を歩くな!だもんねえ

自分の飼い猫は絶対出しませんけどね
ロクでもない人間がウジャウジャなのに外だしする飼い主は変
214名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:23:49.71 ID:qOGZtXI1O
猫の手も借りたい
215名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:23:49.92 ID:26RyIMmS0
ここって強引に受け取り拒否して殺処分が少ないとか自慢してたトコだよな?
テレビで見たとき「受け取らなきゃ野良が増えるだろうが」「そのための保健所だろうに」と思ってたがやっぱりこうなったか
かなりえらそうな職員が受け取れませんとホザいてたが何考えてんだと
216名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:24:00.55 ID:Iz2d7hWj0
>>205
単に親猫に育成放棄されて、
まとめて死にかけてる猫たちのことだと思う
そのまま野生でほっとけば死ぬし、センターに持ってきても死ぬ…困った話だな
217名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:25:00.90 ID:bBG/8Dz10
>>205
道路の真ん中にうずくまってたのを拾ってきた猫の例だと、
・とにかくうずくまったまま動こうとしない。
・餌やミルクをやっても殆ど食いつかない
・動いたと思ったらその辺で血尿
・便も緑色(草しか食べてなかったっぽい)

流石にダメだと思ったが一応病院に連れてって
注射・投薬で様子見てたら次の日物凄く元気になって
餌とかミルクとにかく食べまくった
今では9匹の母猫だ(里親に出したの含む)
218名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:25:21.88 ID:Zzpmv3RVO
あと二匹ほど飼えるから、親と相談して行ってみるつもり。
219名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:26:55.77 ID:8kXXOa2v0
丁度去年の今頃隣の家の半野良猫がうちに5匹仔猫産んで
そのうちの2匹をなんとなくうちで飼う事になった
残りの3匹はたまに隣の家で見るからちゃんと生きてるんだろう
一年たってあのかわいさはどこへ行ったのか超巨大化した
でも萌え死ぬ(´∀`)
一匹も死ぬことなく生きてるなんて幸せな仔ぬこどもだぜ
220名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:27:14.27 ID:frmquXLoO
>>217
よかったね。
221名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:29:31.18 ID:BQdxc/v60
猫数くらい最初っから管理しろよ。
222名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:29:53.99 ID:NrrAau/r0
三味線に加工して特産品として売れば、一石二鳥じゃね?
223名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:31:04.85 ID:qrabogHs0
>215
法律違反のサボタージュだからな。
給料泥棒なひどい話だ。
224名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:32:40.67 ID:3o4i6Cre0
野良猫増えすぎて
うちの畑にフンしにくるので困ってる
無責任に野良に餌やりババア氏ねと思う
避妊手術かわいそー産ませてあげるーとかいって自分で飼えもしない仔猫増やすアマも氏ねと思う
結局ボランティアの好意に頼んないといけない
友達ももう5匹めひきとって限界だ
225名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:33:12.58 ID:a/cn3TMx0
子猫から飼うと普通に懐くよ
うちは懐きすぎて抱き癖がついてしまったよ
寝るときも横にいるだけじゃなくて顔が見える位置じゃないと納得しない
右向いたら右に左向いたら左に
猫のドアップを見ながら寝てる
226名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:36:03.65 ID:3o4i6Cre0
>>213
猫に限らず糞そのままされると
寄生虫出て野菜につくからだよ
生野菜にとっては致命傷
227名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:36:42.61 ID:72z7JRC80
インコとか文鳥だったら飼えるんだけど、猫はムリだ。
老インコとかだったら世話したい。
228名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:38:55.95 ID:h/+Xyq7C0
229名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:40:03.45 ID:bBG/8Dz10
>>225
これまたよく懐かせたなぁ
こっちも >>205 で拾ってきた猫が回復した後は同じように懐いたな
他の猫がいる時は遠慮して一歩引いてる感じなんだが、
他の猫がいないと甘えてくる。寝る前は腹の上でモミモミ、朝も腹の上でモミモミw
230名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:41:30.73 ID:3o4i6Cre0
>>227
弱ったら肉食動物から狙われるという本能からギリギリまで元気な雰囲気だしてるインコ健気
231名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:43:26.05 ID:bBG/8Dz10
>>229
アンカミスった
>>217 だorz
232名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:46:42.59 ID:qrabogHs0
>228
無責任な公務員だ。
最悪だな。
233名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:50:53.45 ID:QrBNrk9u0
猫っていっぺんに子ども産み過ぎなんだよな、1頭でいいのに。
自然界ではなかなか生き残れないってことなんだろうけど
家飼われしたらそれに適応してくんないかな
234名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:54:22.13 ID:j7i/Hakn0
ねこ羨ましい…
俺の家なんてJSしか飼ってねぇわ…
235名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:05:02.42 ID:Cr3zY/hL0
切羽詰まってる割に突発的且つ短い時間の譲渡会なんだなおい
236名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:12:55.05 ID:rcmBaEdB0
>>156
明らかに犬の名前じゃねーか・・
237名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:26:16.17 ID:CwiIwAvG0
昔は借金のかたに猫をとられたらしい(エジプト)
238名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:31:52.45 ID:6t9fG6710
隣にネコが好きなおまわりさんが沢山いる県があるらしい
239名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:40:21.08 ID:hcylhC+k0
>>238
昨日、その隣の県のとあるSAの建物横の草むらでかわいい仔猫を3匹も見た
誰か保護してあげて
240名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:41:01.31 ID:8gQljNFv0
阿蘇にニャンコランドを作れ
241名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:54:32.99 ID:Rwvnrt2Hi
>>44
お前ら家族揃っていい奴だ(´;ω;`)
その猫は最後の二年間幸せだっただろうな
242名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:25:23.14 ID:/wMxAXJw0
>>233
うちに、もうすぐ16歳になるオスメスのきょうだいがいるが、この子らの母猫は
初産なのに7匹も産んで、その家の人は本当に困ってたわw

2匹もらっていいですかって言ったら、心底喜んでくれた。

ちなみに父猫もその家で飼われてて「銀次郎」という名で、その辺のボスだった。
243名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:36:38.25 ID:TL2ZpADT0
にゃん民
244名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 20:11:42.53 ID:26RyIMmS0
殺処分ゼロなんて本来愛護センターが意識することじゃないんだよな
はけ口として機能してるんだからはけ口が門を閉じれば野良が増えるなんてわかりきってること
殺処分を減らすのは供給を減らしたり、ペットを飼うことを免許制にしたりなどの行政の仕事だ
ここみたいに愛護センターが自分の仕事を勘違いしちゃうと結果住民に迷惑をかけることになる
245名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 20:21:44.59 ID:gjpB6Z6y0
>>199
すでに、熊本にはそれを行なっている人がいるんだよ
その人は、ほぼ毎日のように広告料を払って新聞に里親募集出してる


よかったら「熊本 猫 にゃわん」で検索してみて
いらないバスタオルなんかがあったら協力してあげてくれ
246名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 20:25:25.50 ID:+J/8i5n90
避妊去勢を徹底すべき。
このままでは不幸な動物が無暗に札処分されるだけだ!
ペットショップも生き物を展示するな!欧米ではとっくに禁止されてる。
247名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 20:26:56.65 ID:xIIAO4Mp0
まさかこのスレに「避妊手術した野良猫にだけ餌をやってれば、野良猫は増えない」
なんて思ってるスットコドッコイは居ないよな・・・?
248名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 20:28:22.10 ID:RhKU2ysd0
>>1
かわいすぎわろえない
249名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 20:29:21.11 ID:ETTwd1Pd0
>>245
うちの子が食べなかったカリカリ送ろうかと思ったら
しっかり銘柄指定してるんだな。
250名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 20:30:47.55 ID:KCGA9T280
この猫たちって猫エイズや白血病は検査済で未感染なのか?
251名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 20:36:21.87 ID:1MWXu1U90
>>97
家族と一緒なら一時預かりは…と思ったけど
とにかくお大事に
252名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 20:45:02.77 ID:B9VJUBz0i
>>211
うちの猫だ。
名前を呼ばなくても、手で床をはたくと、飛んで来るよ
名前を呼ぶと返事をするし。
はじめて猫と暮らしたけど、散歩も躾も不要だから、犬より楽だ。
トイレも一発で覚えたし、猫って頭がいい。
253名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 20:47:40.85 ID:B9VJUBz0i
>>229
うちも腹でwモミモミやりながら、フリースや毛布を吸い舐めしてるよ。
254名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 20:48:27.03 ID:7+JUPYJn0
飼い主の意識低いのかな
何で手術しないんだろ
うちのは元ノラだけど全部手術して完全室内飼い
255名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 20:57:54.77 ID:+PefC1++0
>>247
地域猫活動ってそういうすっとこどっこいがしている活動ですよ。
マイクロチップと行政機関への登録の義務化、ペット税の導入。
これが野良猫を減らす一番の方法だけど当の愛護団体が反対して実現していない。

室内飼いしている人から見れば迷惑な存在。
256名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:01:34.46 ID:UruDzNDw0
生活保護の不正受給してる奴を切り捨てて、予算を回す考えはないのかと。
257名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:01:49.44 ID:O9l3jvDp0
自分で餌を取れない動物が生きていけないのは自然の摂理なんだから、猫だから保護するってのは間違いだろ
っていうかなんで絵じゃねえんだよ
258名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:07:47.01 ID:KCGA9T280
このセンター、殺処分しないのは行政の判断次第だが、野良猫の引き取りを拒否するとはどういう了見だ?
動物愛護管理法に思いっくそ違反してんじゃん。
259名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:21:16.24 ID:yZn54Gqv0
そうだなぁ
猫でも犬でも個性があるから。良い奴は保護したいな。
逆に馬鹿猫はぬっころしたいと思うよ。
俺のバイクにくそ臭い小便かけるあの猫とか。
260名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:35:22.10 ID:DSxyohgh0
猫なんか飼ったこともないんだが、今日行った現場で
子猫が3匹いてかわいかったので、昼の弁当を買うついでに
ネコカップというエサを買って与えたら
一匹が食べて、その様子を他の二匹が見ていた。
いたたまれなくなって、その場を離れた。
261名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:38:57.61 ID:fQKqqABt0
保護したいけど、俺面倒くさがりだからなあ。
実家にいたころは結局親が面倒みてた。23年生きたけど。
262名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:40:54.82 ID:kB/jMrGj0
ネコはノラに限る
263名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:41:09.38 ID:CG6VYrUWO
>>260は、近いうちにその3匹の子猫を引き取って、自分で飼うか、里親探しをする予感…。
264名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:41:47.72 ID:dCiOFuZK0
猫カフェはこういう子を使えよ。
ブサイクで気難しい品種なんていいから。
265名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:51:06.06 ID:pI3C6H9c0
ここに行けば猫くいほうだい?
266名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:56:35.40 ID:K+/D7E4s0
税金で猫生かすくらいなら、人間一人の食費面倒みてやった方がいいんじゃね?

つーか、仕事の片手間で猫の世話して給料もらえるのか職員w
とんだ税金ドロボーだな。
一斉に引き取って有明海にでも沈めた方がよさそう。
たまには魚の餌となーれ。
267名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:58:08.75 ID:0AQj08k+0
>>227
猫とインコと両方複数飼ってるけど、インコ達のほうが強いよw我が家の場合。
インコを出すと猫たちは怯えて遠巻きに見ている。
インコ達のほうが気が強いから嘴での先制攻撃により猫達は立場が下にw
それに、猫の世話のほうがインコ達より楽。
金魚とか亀とかも飼ったことあるけど、猫が一番楽だと思った。
だから多頭飼いする人が結構いるんだろう。
268名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:58:11.16 ID:di9S8ntd0
事務所の入り口に横にいる、ベージュ&白の猫がずいぶん前からいて
アントニオジュニアみたいで可愛いけど…

オレの家では飼えない…(泣)
269名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:58:58.81 ID:PEmLnlrb0
猫サンタが、恵まれないおっさんたちに猫を1匹づつ、プレゼントして行けば良い
270名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:01:44.96 ID:n71VbrJV0
>>269
ますます少子化に拍車がかかるな
271名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:04:56.28 ID:+pfQytMv0
>>259
バカじゃなくて単に習性
オスががんばって縄張り主張したりメスにアピールしたりしてる
飼い主がいるんなら文句いいに行け
272名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:05:59.76 ID:n9bG1ik20
実は猫は神社と寺が大好き。ねぐらは床の下でいくらでもあるし、水は
参拝者の手を清めるための水場があり、そこで飲める。ネコ好きの近所
の人がいつもエサを持ってきてくれる。神社と寺は、猫を殺処分するわけ
にいかず仕方なく眺めている。そこで張り紙。「猫に餌を与えないでく
ださい。」しかし猫にエサを運ぶ人は無視。(笑) 
273名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:08:59.44 ID:JRCJepA90
野良猫が絶滅する日も近いな!
人間が完全管理下でのみ生きてて宜しい!
ぬこかわいいよぬこ(*^▽^*)
274名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:09:56.63 ID:q0qCwgsZO
引き取りたいんだけど遠すぎる
275名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:10:29.87 ID:gK5nHJa20
既に猫を飼っている家は飼えない
喧嘩するからなあ
276名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:11:20.87 ID:CjeLRRLu0
ニャウスビッツ収容所か
277名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:12:36.50 ID:Ic7w2bLAO
大分に輸出すればいい。
278名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:14:16.73 ID:iTanRSQd0
カンボジア国民にすれば解決。※但し、オリンピックにはでられない。
279名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:14:17.65 ID:WUxkALut0
いい写真持ってくるなぁw
280名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:19:13.46 ID:uGGTulDD0
>>1
これが殺される前の表情か
281名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:20:14.84 ID:eU3ntNvL0
うわーっ
とっても引き取ってあげたい・・・
熊本・・・遠すぎるなあ・・・
282名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:21:04.09 ID:JFRrCwHf0
なんか、子猫もらおうとしたら、年収とか口座残高まで聞かれた挙句、
断られた、とかいう話をどこかで読んだが、
あの人は、こういうところのネコを引き取ったらいいんじゃないだろうか
自分も近かったら行きたかった
283名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:21:55.23 ID:EPtseaJK0
三味線
284名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:23:02.51 ID:y9+TK5Ut0
ペット販売禁止するか大幅に規制しようぜ
285名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:23:43.78 ID:yZn54Gqv0
>>271
> バカじゃなくて単に習性
自分に危害を加えるから馬鹿と表現した。

例えるなら、知障のガキが近所の女の子を強姦したとする。
馬鹿親は「この子は天使なんです。悪くありません。」
ということだ。

> 飼い主がいるんなら文句いいに行け
そんなん、分かるか。
分かっても天使の言い訳で終わるわ。
286名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:24:39.36 ID:Cxq915DXO
保健所送りだな…
287名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:26:37.80 ID:GtWHJt2FO
熊本駅裏の山に逃がしてやれよ
何世代かしたらヤマヌコになってるから
288名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:27:22.80 ID:gK5nHJa20
ID:yZn54Gqv0
289名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:30:00.80 ID:lYPJmVuS0
>>18
横レスだがお前のような奴大嫌い。
290名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:31:08.49 ID:lBXFz+qv0
生き物苦手板の連中は喜んで引き受けるだろww
291名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:34:49.78 ID:UT/zPU0W0
ペット可の賃貸マンション増やすのと、ペット飼う人の義務付け。
これが必要かもしれない。イギリスじゃペットショップ無いのだってね。
これも規制必要。
292名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:38:07.16 ID:vEtD4KyL0
>>255
>>マイクロチップと行政機関への登録の義務化、ペット税の導入。

天下り作りたいだけですね。
293名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:39:36.80 ID:97Ih1Jed0
ウチのニャンコなんて、25歳で天寿をまっとうしたから、幸せだったのかな。
子猫の時、野良猫で保健所から引き取られてから飼い始めた。

死ぬ間際は家族全員、親戚まで駆けつけてみんなで泣いた。
人間より幸せな死に方だったと思う。
294名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:41:23.07 ID:vgcMNbuH0
>>244
俺熊本住みだけど、野良猫むしろ減ってる気がすんだけどなあ。
4,5年くらい前は住宅街とか運動公園とかにいっぱい居て結構なごんでたんだけど最近とんと見ない。

愛護センターに連れてかれてるからかな?
295名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:42:26.09 ID:xIIAO4Mp0
>>292
そこまで厳格化しないまでも、せめて犬並みの管理責任くらいは負って頂かないと・・・
296名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:44:09.27 ID:726P7dMQO
>>293
飼いたいんだが、
悲しい思いをしたくない。
297名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:47:05.99 ID:T6cASDNi0
>>146
熊本の人って情が厚いってTVで言ってたな。
日本赤十字の前身の博愛社の発祥地とも言ってたから何となく分かる気がする。
298名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:53:16.36 ID:E5kAWoQcO
テキパキとドリームボックスに送り込むべき

299名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:54:15.79 ID:8eayLDLL0
猫嫌いだからどんどん殺処分しちゃえよ。税金の無駄だろう。
無責任にえさやりとかする奴は逮捕で上等。
300名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:55:46.40 ID:85t1kkYW0
>>293
25か・・・。
うちの猫は16〜17なんだが
まだまだ生きててくれるかねぇ

尿漏れトラブルがまさに今日、始まったところなのだが
漢方薬の錠剤をどうやって呑ませたものか
301名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:57:19.43 ID:8XT9ySCz0
ぬこカフェでも運営したらいいのにね
養えるくらいの銭は集まるだろうに
302名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 22:57:53.70 ID:n5TVN/oB0
猫飼いたいならペットショップなんか行かずに保健所行けよ
303名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:00:42.04 ID:TGbXuZIN0
去年は家の駐車場が猫の寝床になってたみたいでノミが湧いたわ
今年は暑くならない内に定食を食べて頂く
304名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:05:20.61 ID:W3KlLMRY0
>>293
>ウチのニャンコなんて、25歳で天寿をまっとうしたから、幸せだったのかな。

大事にしてもらったんだね、その猫は幸せだったと思うよ、
ウチは一生懸命に面倒みたけど20歳で死んだ、
それでも長生きだと言われた・・・・
305名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:05:28.83 ID:nfA58pZm0
ポイ捨てする香具師は「飼い飽きた」というが、そういう感覚が理解できない。

飽きないだろ普通。
306名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:09:53.45 ID:gK5nHJa20
17年程度が寿命だったはず
早いと14年位で亡くなる…
307名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:11:14.63 ID:nfA58pZm0
結局、ペットショップみたいなヤクザのシノギの後始末がこういうところに回ってくるんだ。

動物を「消費財」として扱うような商売は禁止しろ。
処分だって経費がなければできないんだぞ。
308名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:11:34.94 ID:KCGA9T280
>>302
人それぞれ。ほっとけ。

ただ、行政の目標はノラ猫0。
野良猫がいなくなった時どうやって猫調達するんだ?
309名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:13:14.77 ID:KCGA9T280
>>307
お前が今日食った肉は消費財として売られた動物の肉だ。
家畜を売買して何が悪い?
310名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:15:18.81 ID:JRCJepA90
>>296
悲しみの深さは愛の証
苦しむ覚悟をせずに
誰が愛を全うできようか!?
311名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:15:48.25 ID:1SiWJoiQ0
>>307

現実は

・安易にタダで拾ってきたネコを去勢もせずに外飼いする馬鹿
・飼い主として責任を取りたくないので野良ネコにエサをやるキチガイ

という金を払わずにネコの愛らしさの恩恵だけをうけようとしている奴が一番の問題

金を払って買った犬ネコをポイ捨てする奴なんていないとは言わないが相当少ない。
逆に金を払って犬ネコを飼う奴の方が大切にするし飼育環境も良い。
312名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:16:00.48 ID:KCGA9T280
あとペットショップ流れ云々言うなら、純血種がセンターにたくさんいるって事になるが、本当にいるのかね?
313名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:19:09.90 ID:BFQdBm0L0
>>299
まずお前が殺処分されちまえよw
314名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:21:36.81 ID:AK2AYdHOO
ネットでは猫好きの声が随分と大きいよな。なんで?
315名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:24:13.18 ID:loTAmbtC0
ペットが飼えない借家住まいなんで申し訳ない。
316名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:26:00.29 ID:gzaQ27v40
左のハチワレ…ハァハァ
うちは子供が猫アレルギーなんだよ、猫好きだけど買ってあげられない
317名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:26:39.42 ID:BoE3ObRh0
お前ら1匹ずつもらってこいよ
318名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:27:05.26 ID:gK5nHJa20
>>311
安易にタダで拾えないから

飲食店の入り口に棄てていく飼い主が居る
ウチは2世代続けてソレ
保健所へ連れて行くと客が来なくなる、放置すると営業できない

足元見てるわ
319名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:27:42.28 ID:zs7mlRaG0
大阪市の管理事務所やる気なし

橋下何とか汁
320名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:28:06.94 ID:YdADZmoLO
>>314にちゃんのねこ好きは異常
321名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:28:32.75 ID:TL1ydcLw0
この間家の庭で猫が死んでたわ。
どうしていいかわかんないんで家の畑に埋めてやったw
322名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:29:45.38 ID:87gEnbAtO
>治療や離乳を終えて

つまり誰かが自宅に迎えないくせに餌やりだけしてる、
またはゴミ処理が雑なんだろ?
323名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:31:34.69 ID:tYeaUBqj0
自業自得
324名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:33:15.12 ID:gK5nHJa20
自宅に迎えて餌をやっても自宅に留まらない
餌を食べたら出て行くだけ

外猫を家に閉じこもると家がボロボロになる
飼い主が傷だらけになる
寝てる間に目を抉られて失明したり
325名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:34:48.49 ID:gzaQ27v40
>>321
夢に猫が出てきてお殿様が通りかかったら自分の灰を枯れ木にうんぬんかんぬん
326名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:35:25.78 ID:4MEGq0D80
獣なんだから野生に逃がせばいいだろ
327名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:36:21.91 ID:87gEnbAtO
うわ…
328名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:38:02.77 ID:KZVPZN290
うんこ製造機
329名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:40:32.72 ID:DVIHvKv00
俺も持ち家ならなあ…
330名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:40:56.53 ID:KCGA9T280
>>318
>保健所へ連れて行くと客が来なくなる

え? 何で?
331名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:43:16.55 ID:jsukLy3mP
>「このままいけば多数の殺処分もありうる」

まったく保護してねーし。
332名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:43:21.94 ID:KCGA9T280
>>326
中東の砂漠に少数放すのならそれでもいいかもしれん

だが、日本にはもともといなかった動物だから放しちゃいけない。
人間の責任で飼うか殺処分するかだ。
333名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:44:04.72 ID:G7haZ5Yk0
>>330
ひどい事するという評判が立つな
334名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:46:49.81 ID:KCGA9T280
>>333
え?!
保健所に飼い主不明猫を保護してもらいにいくだけだろ。
わけわかんねーよ。
335名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:47:12.88 ID:G7haZ5Yk0
首都圏だが、外にに猫がいるコンビニだの店には人がわんさか行くよ。
コンビニでカニカマだのキャットフード買ってくれる。
その猫にやる為に。
猫目当てに来る客大量。
先日通りかかったコンビニに張り紙してあって
「15年間長い間お世話になりました。ぶち吉は天国に旅立ちました」
と書いてあった。
336名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:49:35.34 ID:2yAPaqIy0
猫だってワクチンが必要だし、登録制をすべきだよ。野良猫の増え過ぎが
虐待につながってるのは間違いないからICチップの埋め込み義務化をすべき。
これは結局飼い主が不妊化を進める動機にもなる。野良を無くすことがペットとの
関係を深めることにもつながる。犯罪心理学に「壊れた窓」と言うのがあるが
野良猫対策は人間の不完全さのバロメーターにもなっている。


337名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:49:43.47 ID:G7haZ5Yk0
>>334
違うよ。
保健所に通報して引き取らせるんだろ。
でも首都圏は猫は引き取らない。
飼い主がわからないからね。
犬は来るがその前に貰い手がつく。
あんまり犬が落ちてる事ないしね。
338名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:49:58.06 ID:miU6Tdqx0
想像したらわろうたw
ぶち吉見てみたかったな。
339名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:49:58.23 ID:KCGA9T280
>>335
それってコンビニが飼ってるの?
340名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:51:14.13 ID:N7NHv5/40
動物愛護法とはなんだったのか
341名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:52:17.60 ID:KCGA9T280
>>337
猫は通報しても引き取りにこないけど持っていけば引き取るよ。
342名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:54:43.64 ID:KCGA9T280
>>340
×動物愛護法
○動物愛護管理法

管理の面の方が実はメインだ。
343名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 23:56:55.46 ID:gK5nHJa20
>>330
田舎の客だからおばさんね。団塊の。

お客さん
あの猫どうしたの?
経営者
保健所に連れて行ったよ

猫殺しの悪名が周辺一帯に広まる(広める)
交通事故で動物が死んだりすると、ウチが殺したとか噂を広める
344名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 00:00:06.62 ID:DbtqRJ1z0
虎飼う奴がいるぐらいだから猫100匹ぐらい飼う奴いないのかよ
345名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 00:01:35.42 ID:TQfSW4U50
>>343

アホくさ。
「知り合いに譲った」で済む事をいちいち馬鹿正直に言う奴なんていないだろ。
作り話バレバレ(笑)
346名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 00:05:25.23 ID:5fH7sZwz0
>>343
何で保健所に持ってくのが猫ごろしになるんだよw
気にしすぎだろ。

てゆーか捨てるのは犯罪だから次から警察にも相談汁。
347名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 00:10:06.09 ID:vSv/p65N0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 危険ボランティア・愛護団体リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道 : ニャンコ先生、ドッグレスキュー 、まちょんぷ、三上、北原めぐみ
大阪 : 凛ママ、Kenny(嶋田) 、おおた、いよだ、キョロLOVE、蓮月、ちびる、ARK、ハッピーハウス
FPCA、アークエンジェルズ、かもかも、さゆりんす
和歌山 : WAN LIFE
兵庫 : MARU、aya、あんりママ、anma、プラーナ、井口、Sin
京都 : 蘭子,Ruu, UKC JAPAN
千葉 : 古村(さんかく)、ライフボート、小さな命を救う会、瀬川、ようこまま、宮川、
アンブロシア・ドッグ・ホーム、二子玉川いぬねこ里親会
沖縄 : ケルビム
三重 : 濱井
福岡 : 生全寺(黒幕ねこだすけ)、北九州ノアハウス、にゃんこ乳児院(かおりん)、アニマルレスキューふれんず
愛知 : 大学猫(Saori)、野村みちこ、宮田、小野、ねこ子
静岡 : こま、ハッチー、動物ボランティアCat28(溝淵和人)、支援の会・マム(板鼻鈴子)、日本ドッグホーム協会(白井睦子)、静岡動物愛護 犬猫ホットライン
神奈川 : ゆり子、Sumire、ひふみ(伊藤(イニシャルK.I ◆hifumi):http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1496498、かめおか、犬猫救済の輪(結)、キークーパパ、チョコママ、キャッツママ(HN詐欺注意)
上地サチ子、財団法人どうぶつ基金(佐上)、猫缶って、おいしいの?(makibou)
東京 : フレンズオブアニマルズ(館田)HP→http://www.bway.name/foa/チー子、CAJA、SALA NETWORK(谷野)、ねこのおじちゃん、動物生命尊重の会(金木)、HAS(川村)
ねこだすけ(工藤)、天使の心を守る会、ヘルプアニマルズ(杉坂)、ARC(川口)、SASA JAPAN、ネコサマ(ジーケ)
348名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 00:14:11.09 ID:Zxr/DE6C0
田舎の人間関係なんてそんなもん
狭く深すぎる
客が近所の人しか居ないよ、民家より耕地面積の方が広いしな
気にする気にしないじゃなくて、それを店の中で喚いて広めるから本当に迷惑
349名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 00:19:42.51 ID:vSv/p65N0
ラブラドール社会福祉協会、CATNAP(竹本)、ねこトラブルへるぱー (月雲) 、ねこひと会(ゆきももこ):http://mixi.jp/show_friend.pl?id=745343
ねこひと会(なな猫):http://mixi.jp/show_friend.pl?id=343117
有限責任中間法人SORA 菅野利枝←利枝:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=221446
山梨 : リトルキャッツ、天使の心を守る会(山本)
埼玉 : 浦和ペット里親会、のらねこワラビ、アニマルエイド, ダンデライオン, ワンダフルドックス
群馬 : 太田動物救済センター(長井)
鳥取 : 猫ちゃんを救う会
岩手 : 動物いのちの会いわて
新潟 : アニマル不レンズ新潟(アニマルガーデン新潟)
関東 : KKK、クラゲ、田矢、星野、田中、長谷川
北陸 : 子猫成猫80匹SOS (とく、ありこ、ヒロ、リトルキャット)
長崎: こはる日和(ローズマリー)、necomaya (プロ市民の愛誤ババア):http://mixi.jp/show_friend.pl?id=120674
宮崎: ひまわりの家(みやざき動物のいのちを守る会)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 逮捕済み犯罪者リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘルプアニマルズ 杉坂由加里←めろでぃ:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=286571
アニマルライツセンター(ARC) 川口進
太田動物救済センター 長井薫
アークエンジェルズ 唐島大
ライフボート(5000万の罰金刑)、日本ペット警察署(板倉=本名高野)
アニマルレスキューふれんず(中野香寿美、土室律子)
350名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 00:23:25.86 ID:Diby/aYt0


あふれだす〜ねーこ♪
351名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 00:36:30.09 ID:Zxr/DE6C0

出す→5分後→入れろ 5,6回

一年中
午前1時出す
午前3時 入れろー
餌食べる→出せー
午前5時半 入れろー
出さないと風呂場の網戸を突き破って勝手に出る
これが15年以上毎日続く

人間の子育てで辛いと言っている人には無理かと思う
飼い主が寝ていると顔で爪を研ぐしな
扉前の壁紙とか障子や襖は諦めるか、猫用の特殊加工された紙を使う(要リフォーム)
室内飼いなら爪を切ってしまうという手もあるけど

動物病院に通わせるお金で車を買えるのでお金を貯めてペットショップに行くような人は手を出さない方が良いと思う
352名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 01:03:49.78 ID:o94hKNFOO
三匹いる。四歳雌、三歳雌、二歳牡かな。毎年当時高校生の息子が拾ってきやがった。
最初ペット不可物件でばれて違約金払ってお引越し。
最初の発情期前にみんな避妊して。完全室内飼い。(ただし数ヶ月に一回脱走するが裏が大家さんの広い庭と梨畑でそこにいる)(表の交通量多い道路に出ないのが幸い)
猫は楽だよ、飼うの。避妊しちゃえば。爪とぎもイロイロ揃えればそこでするし。トイレの失敗もない。
大変なのは熱帯魚系と爬虫類だったなぁ。
インコも好きだけど今は無理。犬はチワワがいる。(ネグレクトされてたのを引き取った)
うさぎ、亀、金魚、かたつむり、蛙、とかげ…イロイロ飼ったな。
小さな命って側にあると癒しになる。
353名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 02:47:52.93 ID:zpgztlKa0
      ./\___/ヽ
     /  _ノ||||ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはキャットフードよりカルカンがほしいんだお・・・
    | 三  (__人__) 三  |
    \     ` ⌒´     /


      ./\___/ヽ
     /  _ノ||||ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \ でもご主人様は1kg498円の安物しかくれないお・・・
    | 三  (__人__) 三  |
    \     ` ⌒´     /
354名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 03:42:52.00 ID:hnQyoW2a0
犬猫アレルギーな俺の体質をマジで恨むわ
それさえなければ一匹引き取ってもいいのに。
355名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 03:56:32.05 ID:bPgCjtFM0
いい餌やって無駄に長生きさせなければいいのに。
逝ったら>>1みたいな猫ひきとってやれよ
356名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 04:16:27.08 ID:3C+HI+ILO
>>353
カルカン一番人気ないわw
食べたら戻すんですわww
357名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 04:24:00.42 ID:wecodLF3O
ぬこおぉおおぉぉぉぉ
358名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 04:28:35.17 ID:cYx2nyax0
野良猫は駆除でいいと思う
359名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 04:30:18.45 ID:kT1X529VO
>>171
かわええ(´・ω・`)
360名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 04:36:13.16 ID:a8JSQ/j60
こんな問題があっても去勢に反対する奴は多いんだよな
361名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 04:41:19.71 ID:kT1X529VO
>>351
そこまで大事にしてるなら、どっかにねこ専用の通路作ってみては?

なにかしら、良い手はあるはず
362名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 04:44:08.32 ID:a8JSQ/j60
まあペットは何かと金がかかるからな
今の御時世なら、金が無くて泣く泣く捨てる事もあるんじゃないか?
363名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 05:33:52.63 ID:xWZkj+sb0
引き取り厳しくしないと再び野良になって戻ってくるよ
終生飼育するつもりなく、再譲渡や、外で餌だけやる猫にするために引きとる奴の存在を忘れちゃいけない
可哀想な猫を救う人に悪い人はいないっていう考えは辞めたほうがいい
講習は必要だと思うし
譲渡した人の名前もちゃんとリストに乗せて、度重なると要注意人物として譲らない取締が必要
猫屋敷化してんのか虐待してるか再譲渡してるかどちらかわからんが、頻繁に引き取りたがる人が、まともな終生飼育してると思えないからね
364名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 05:40:35.91 ID:xWZkj+sb0
>>351
ちゃんと躾けろ

猫がみんなそんな躾無しの野放しで飼われてるわけではないし
言いなりになってるお前が異常なんだよ
この時間は出さないとか、徹底できずに負けて言いなりになってるから、ダメ猫になったんだろ
溺愛するのも度を越すと猫にとっても可哀想だよ

飼い主が面倒を見るのに難しい時間帯に、自由にならないことを学べなかった猫は
我慢出来ないのと、「出れると思い込んでる」だけに、あきらめられなく、長くストレスをため
五月蝿いと近所からも嫌われるし、いいことない

自分がダメ人間なのを棚にあげて、自分の言いなり飼育法を一般的なものとして語るな
まず恥じろ
飼育本とか買ってみたら?
365名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 07:39:20.68 ID:eAX71//K0
>>351
網戸を破るって野生的だなあ
うちのは子猫の時に拾ったもとノラだけど雷怖がるわベランダさえ怖がって
出ようとしなかったよ
ひなたぼっこさせようと思って出したら固まってしまった
へっぴり腰で窓閉めたらパニック、庭でごろごろする程度
大人になった今でも庭から出ようとしない、出て行かないように見張ってるが
網戸は登るだけでたまに網戸があるの気付かなくて正面からぶつかるw
獣医に良く聞いて室内飼にするぞ!と張り切ったけど自然に室内飼になったな
猫の躾は爪立てないとか最低限の躾は簡単だよ
じゃれて素肌に爪立てたら大袈裟に痛がれば良い
人見知りが激しい猫だから簡単だったかもだが、子猫から
室内飼すればそんな難しくない
366名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 09:49:21.08 ID:GAg6fV8X0
367名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 09:54:50.03 ID:paFNaark0
犬毛はアレルギーなんだけど、猫に触る機会ってなかなか無いからどうなのかわからない。
368名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 09:56:59.88 ID:VSb+Ln4Y0
>>339
地域ネコってやつだろうな。 特定の飼い主はいないが、 地域のみんなに
可愛がられていてエサが貰えているネコのことだ
369名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:07:58.25 ID:lj7JryXn0
お前ら猫好きなんだろ?
飼ってやれよ
都合のいい時だけヌコとか言ってるんじゃねーよ!
370名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:14:11.26 ID:BiQzmwlz0
>>369

動物管理事務所からもらってきた仔猫が今年19歳
毎月病院代だけで2万円から3万円かかる生活が丸2年
2年前にもらいうけた野良が先住老猫を攻撃するんで別部屋に隔離して飼ってるし
これ以上、飼えないのよ
371名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:20:23.52 ID:2AKh/23F0
他の猫飼いも似たようなもんだろうし、完全にキャパ不足だな
機械的に言ってしまえば、あぶれた分は残念だが死ぬしかない
保健所が処分しなくても野垂れ死にするだけだよ
372名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:02:57.49 ID:a0KMHKIN0
気持ちわ解るなあ。うちの実家で昔飼ってた犬の大半は元捨て犬
猫も大本は捨て猫が増えたもの。

家一軒分が猫の縄張りのような北海道のど田舎だけど
家に飼い猫居るのに、野良猫がまで居ついて子猫まで産みやがる。

飼い猫と一緒に共同子育てまではいいんだが、毎回途中で人間に預け放置
野良猫の子猫も混じってももう見分け付かん。

田舎で飼い猫と野良猫の区別は懐くか懐かないかだけ。
ネズミよけに大抵の家は猫に餌やっているが懐かなければ野良猫扱い。

人懐っこいうちの子猫達は近所中に貰われていったので近所中うちの猫の子孫。
373名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:27:48.52 ID:FRT5sSkY0
>>372
そういうユルい感じが、猫にとっても人間にとっても理想的だと思ったりする
都会じゃ無理だろうけど
374名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:49:00.40 ID:5NkTL0p9O
熊本保健所はおかしい
殺処分0をあおった地元番組テレビタミンのせいだ

野良猫発情期たまらない
増えたし

駆除が趣味な方は熊本に来てください
375名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:54:42.28 ID:gJYITv7d0
避妊とか去勢とかして一般人に里親募集すればええのに
376名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:11:51.63 ID:FiemfGvH0
>373
だめに決まってるだろ。
ノラの家畜なんて存在は許されないんだよ。
飼い主は責任持って飼え、飼えないなら駆除だ。
ノラ牛、ノラ豚、ノラ馬、ノラ鶏とかいるか?
377名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:14:30.09 ID:FiemfGvH0
>374
殺処分0は行政の裁量だろうが、法に定められた引取りを拒否するのは、法律違反のサボタージュだ。
熊本市民はもっと怒って追求しろよ。
378名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:20:20.63 ID:73G2XjrL0
先生は猫を食いなさらんか
379名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:35:57.52 ID:vROcvgrO0
猫を飼いたいと思うんだが、熊本は遠すぎる
380名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:37:50.30 ID:m5V+hAz50
>>376
あなたの言い方はきつすぎると思うが
考え方の方向性は同意する

登録制にして、飼い主と紐付けられるような仕組みは
あってしかるべきだ

もしペットが逃げ出したり捨てられたりしても
元の飼い主がわかるようにし
再度飼育するなり処分するなら自分の手で
もしくはきちんと金をとって行うようにしないとおかしい

なんで愛玩動物の保護や処分を税金使って行わなくてはならないのか
381名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:42:00.86 ID:tQQdSNLCi
犬猫のやつらは赤ん坊ボロボロ生むからな。
5,6匹は産むだろ
382名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:54:32.51 ID:l4NCgyAW0
「緊急譲渡」以外に,
定期的な「譲渡会」って開いてないの?
383名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:55:42.55 ID:Y7qB6OIGO
でも、必死にしがみついて愛想を振り撒くからねえ。
ちゃんと生きてるのに感謝するぐらいに甘えるからねえ。

今のこの国をみてみろよ。
腐った魚の目をしたのだらけよりはマシだよなあ。
384名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:06:40.50 ID:sGvRRTz00
熊猫(パンダ)の収容数限界に見えた
385名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:06:45.09 ID:MeewgLAO0
>>382
「会」をせずとも、毎日「譲渡」してることくらい、市民は知ってるだろ、普通。
386名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:07:20.29 ID:edujx9u80



  〃∩ ∧__∧
  ⊂⌒ ( ・ω・)  あーぬこきたぬこ
    `ヽ_つ  ,.ヘ_ヘ
        (   )
         u,__っ) ))))
387名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:28:02.04 ID:vS3EBv5AO
>>379
地元で探せよ。公共の譲渡会もあるし民間の動物愛護団体も常に引き取り手を探してるよ。
うちなんか自宅前が保健所だからかポロポロ子猫が落ちてるもんだから仕方なくうちで飼ってるよ。
388名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:31:38.00 ID:xWZkj+sb0
猫飼いのモラルの低さに驚く
規約ムシしてこっそり買おうとか、恥もせず書き込んでるヤツいるし
都合がいい時だけ野良猫を守ろうとして、迷惑書けたり被害がでたら、野良は自然の動物だから自分が気をつけてだと
大体外に出してるヤツって猫エイズとか、寄生虫とか、病気もらってきても平気だと思ってる時点で猫好きじゃないよね
次々引き取る人も3匹以上はただのキチガイだわ

大体コンビニ前で餌やってる店知ってるけど、餌やりは猫カフェ替わりに来るかもしれんが、コンビニってだいたい駐車場憑いてるだろ
危なくて仕方ない
なんで餌付けする無責任なヤツは道路沿いでやりたがるの?
自分の身元を明らかにして家の前でヤルことはしないの?
他人の家に上がりこんできて小動物殺したと言っても謝りもせず、畑に毎日糞をするからやめさせてくれって言っても生返事で何もしないのは何故?
インコ飼いでも、うっかり逃がしてしまって、近所の家に入れば、入っただけなのに謝りながら引き取りに来るぞ

大事に何年も拾った成猫飼ってた事もあるし、野良猫を遠くから写真とったりもするが、
餌はやらんし、猫キチと虐待者は同じレベルで嫌い
389名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:34:39.68 ID:FmJ1XvU20
遺棄虐待する奴はきっといい死に方しないよ
悪いことしたら必ず自分に還ってくる
390名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 14:35:49.34 ID:xWZkj+sb0
>>379
なんでテレビや新聞に踊らされるとすぐに飼いたくなるのに、
自分から近所で他のメディアに出てない猫を引き取ろうと思えないんだろう

こういうミーハーな人が良く考えず崖っぷち犬とかくじびきしに行くんだろうなあ・・・・
391名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:04:43.42 ID:ePEkXCtG0
猫アレルギーだけど猫飼ってる。
抜け毛の季節になって喘息の薬が手放せない。
392名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:21:40.69 ID:lQ0CGJwZ0
>>386
寝転んでるお前は何者だwww
393名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:46:54.62 ID:OxtFyq/s0
カンボジアに移住すればよい
394名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 15:52:05.89 ID:AsvPXA+30
うちにも拾い猫がいるけど、病気や他人様に迷惑を掛けない為にも室内飼いが基本だよね
サザエさんも室内飼いにしろ
395名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:07:01.50 ID:VUzfIaxe0
>394
もうすでに室内飼いになっとる。
396名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:09:17.34 ID:Q326JBp90
中国に輸出すればおk。78頭で限界とか少な杉だろ
397 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/24(木) 16:17:07.42 ID:sBEfAMNL0
sadddddddddd
398名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:25:21.53 ID:ulz5pVAw0
>>1
右の白猫、なんとなくラマににてる
399名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:43:52.28 ID:itUFlQSzO
猫置いて先に死ねない。
400名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 16:55:23.54 ID:Z+YjpP9MO
猫が可愛いのが悪い(´・ω・`)
こんなに愛らしい見た目や仕草でなかったら、安易に飼いたいとも思わないだろうし、保健所送りを嘆くこともなかったはず。
401名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:27:08.89 ID:bP8sm0Le0
これはまた可愛いの選んだなぁ欲しくなるが熊本は無理だw
402名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:36:52.68 ID:wt5LXyrH0
>>400
猫は進化の過程で人間と生きる道を選んだのです
403名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 17:39:31.57 ID:4AgOExus0
>>311
毎日面倒見るのは面倒だから
地元のネコ屋敷で庭飼いされてる仔をモフってる。
404名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 20:38:00.94 ID:/oXYRMZJ0
>>402
しかし、当の猫たちは「私たちと共存する事を“人間の方が選んだ”」
と思っている。

多分猫は
・私たちのおかげで貴方たちは生活できるのよ!
 だから、食事と寝る場所を用意しなさい。

と思ってるに違いない。
405名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 21:11:23.29 ID:HVMpkU3x0
犬は大きくなってからでも飼い慣らすことができるけど、
猫は最初の1ヶ月を一緒に過ごさなかったら完全に他人だからなぁ
406名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 00:05:08.50 ID:VRbXIKhM0
>>402
人間とともに生きる道を選んだ動物はイエネズミ3種だけだよ
407名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 05:57:17.02 ID:x5ffXNII0
>>405
そんなことないよ。成猫になってからでもよくなつくよ
408名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:27:20.25 ID:xG8dqT9qP
>>405
大人になってからでも慣れるのいるが、うちのなんて1ヶ月でうちきて、
以来ずっと家庭内野良。
寝てる時は触れるが、それ以外はある程度距離おかれるよ…
409名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:36:09.83 ID:Dzus+CAqO
>>399
俺も同じだ…
(´:ω;)

アイツより先に逝けねぇ…
410名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:38:33.05 ID:dgS3nOLRO
>>405
ラットでも成獣になった後もなつくよ…。
411名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:40:02.35 ID:1JVagnj1i
食えばいいじゃん
412名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:42:03.65 ID:z54FTzr50
そ、そんな目でワシを見るなッ!!(´;ω;`)
413名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:44:19.54 ID:hcSJxgYB0
>>406
つ イエネコ
414名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:50:14.42 ID:IUu0hJz5O
猫は嫌いだが写真見て泣きたくなった。

ヤクザやチョンのナマポ止めて犬猫のために使うほうがマシだと思う。
悪党やタカリは餓死すればいい。
415名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:50:47.56 ID:vTuKqqCN0
お猫様・・・

殺処分が安楽死なら一緒に入りたい

>>55
家を爪とぎの場にされるのと、
こっちが忘れたころにあっちは思い出したように引掻かれるw
416名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:52:15.82 ID:OaNPxCIe0
なんとか野良を飼わんとして餌付けしているんだが自由がいいのか餌だけ食って帰ってくわ
417名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:52:48.70 ID:oGSVvjdaO
緊急猫渡会ってよんじゃった
418名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:53:05.21 ID:hcSJxgYB0
>>55
その通り

いろいろな動物を飼ったが猫が一番楽
419名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:53:51.88 ID:EWkFTKDz0
>>114
ペット自体を禁止にすればOK
420名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:54:03.55 ID:22jT3wE60
野良なんかは保護しないで自然に任せればいいんだよ
実際他の動物はそうしてるのにねぇ
無駄なおせっかいで手を突っ込むとこうなる
421名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:55:44.19 ID:b5bgmo/U0
四月始めに六代目ヌコが亡くなってショックだった・・・
みんな個性が強くて愛しいTT

422名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 09:57:10.55 ID:vTuKqqCN0
猫はネズミ捕りの目的で中国から渡ってきたんだよ。
野生動物じゃないよ?
423名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:03:35.38 ID:00RFPVosO
税金の無駄遣いだな
424名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:04:06.57 ID:OFRf3cFyO
>>416
野良の成猫を懐かせるのは至難の技
むしろ餌付けした成猫がお前の家に子猫を産み捨てたら
その子猫を家猫として育てるのが吉
子猫は好奇心旺盛なので、玄関のドアを開けておけば生後2〜3ヶ月で家の中に入って来る
玄関の中に餌皿を置けばそのまま飼い猫になって部屋で仰向けに寝る様になる
425名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:05:02.05 ID:zDmUwSyx0
>>200

動物にまで自分を愛して欲しいという寂しがり屋さんw

お前みたいな奴は「与える」ってことができないカタワな奴なんだよねw
426地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/05/25(金) 10:07:04.73 ID:gIjwg68ZO
ノラのいない美しい先進国の街の裏側。
427名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:07:06.99 ID:vTuKqqCN0
>>404
「なんかこいつ便利・・
寝床はあったかいし、呼ぶとご飯が出る
さー食ったから、外に遊びに行こ!」
こんなカンジだw
428名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:09:49.69 ID:mMPV0hOr0
さっさと得意の二酸化炭素収容室で殺せばいいだけだろ。
バカじゃねーのか。
429名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:10:14.35 ID:d2cIh9WNO
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   仮に私が15年ぐらい生きたとしよう。
      i ノ   川 `ヽ'   キミが今18だとしても私が死ぬ前には30超えてる。
      / ` ・  . ・ i、   その歳にはすでに新鮮味のなくなった妻との不仲
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  生意気な子供、会社では中間管理職として 
 ∩,  / ヽ、,      ノ   上下の板ばさみ。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    そんな中、私を寿命まで見守り、私の最後を
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    見取る余裕があると思うなら飼ってくれたまえ。
                  あ、猫はカンボジアで兵役をこなすようにすべきだね。

【五輪】猫ひろしさん、五輪消滅 国際陸連、資格認めず カンボジア側は決定を受け入れる意向★2[05/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336489960/
430名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:12:19.81 ID:Ev+e9h+Z0
夜は縄張りで大暴れして昼間は会社の役員室で爆睡してるオスの野良猫がいるんだが
みんなぼっちゃんって呼んでる
431名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:15:12.91 ID:aYYrQbNz0
>>200
猫って飼い主にとても懐くよ。トイレまでずっとついてくる。
でも犬派なら仕方ないな。寄り添う感じで従順とは違うから。
432名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:17:36.53 ID:Ht4GrAfqO
殺処分すれば良いじゃん
433名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:17:55.15 ID:exEzWBk20
熊本じゃないけど、7年前にセンターの譲渡会でねこもらってきた
その後いいことがいろいろあった
ねこのおかげだと勝手に思ってる

434名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:19:16.60 ID:eSubkqDR0
垂れ目の猫はいない。
これ豆な
435名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:19:41.79 ID:zDmUwSyx0
>>353

猫にとって、カルカンだから高級だとか美味しいというわけでは無いみたいだよ。
あれは飼い主目当てのCMだねw

うちの猫はそっぽ向きますw
436名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:22:14.64 ID:puMxPkKM0
>>415
つ 躾
437名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:22:55.43 ID:b5bgmo/U0
>>433
三代目の家の白ヌコは夢の中で自分が迷子になると家まで送ってそのあと消えるんだ
何でかな…?

ヌコ家の子にしたいけど旦那が動物嫌い何だよorz
438名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:23:12.29 ID:K4/48BiYO
俺のバイクのシートを寝床にしてるネコが見えなくなった。
縄張り争いに負けてどこか別の土地に行ってしまったのだろう。
ふてぶてしい奴だったが、会えなくなったと思うと少し寂しかった。
あれから半年くらい経ったが、最近になってバイクに掛けたカバーのシート部分がへこんでた。
アイツ、戻ってきたのかもな。
439名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:26:19.19 ID:nkNX2tZl0
猫に気を配るのもいいが増え続けるカラスなんとかしろ
440名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:33:44.11 ID:eZJqYxGH0
>>438
猫の縄張りって猫の中ではたいして関係ないかもよ。
うちの猫は庭にマーキングしてがんばってるけど、
とうりすがりの野良猫が雄でもメスでも普通にくるよ。
いろんなのが入れ替わりでとおりすがるよ。
そんでにおいをかいで上からマーキングしていくのもいる。
うちの猫と格闘して逃げていったやつも時間がたつと
またくるよ。
だから縄張りってどういういみがあるのかよくわからない。
441名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:37:30.00 ID:0CsWsGbc0
猫から電気エネルギーを取り出す方法でも考えようぜ
442名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:40:09.33 ID:cyn+S4h70
世の中には
猫嫌いもいるんだからな
よその家まで入らせるな
443名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:42:13.60 ID:O0t3IdqF0
三味線にしたらいかんのか?
444名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:43:07.37 ID:cyn+S4h70
可愛いとかいうだけで放置する奴多いから
猫のエサやりろか典型的。

余所の家きて
鯉や金魚荒らしたり
ウンコだけしていく猫とか
殺されても仕方ないだろと思う、害獣なんだし。
445名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:45:14.75 ID:H3odEFWj0
1人暮らしなら断然、猫だな
仕事であまり動物に時間がさけなくても、無理なく飼える
2〜3日ぐらいなら留守番も余裕だし、何より癒される
446名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:48:36.62 ID:lmU6BKpO0
今くるねこのところにちっこい子猫来たんだよな
ああいうの捨てるやつ( ゚Д゚)イッテヨスィ
447名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:51:30.62 ID:hTAtmT5N0
会社寮じゃなければ10匹くらい引き取るのに。
448名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:55:50.22 ID:SqsOizUN0
>>1

うちに養子にもらいたいくらいだな。うちならちゃんと避妊もしてあげるし、
ずっと室内飼いだよ。
449名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 10:57:27.45 ID:ru1kuXcr0
そぎゃんこつならいかニャいかんばい
450名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:18:38.99 ID:hcSJxgYB0
>>440
狭いところに何匹もいると、縄張りが重なることがよくあるらしい
451名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:26:05.22 ID:aYYrQbNz0
>>445
2〜3日も無人だとうちの猫は
寂しくて耐えられないなあ。
452名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:33:03.43 ID:55D3PMBW0
>>451
うちも駄目だ
帰宅すると犬みたいにべったべった
抱っこしてくれないと大騒ぎ
猫によってだけど懐く猫はほんと懐く
かれこれ8年になるが威嚇や唸ってるのも一度しか聞いたことがない
毛繕いも手伝わせてくれるよ
脚や尻尾を持って口にもっていくと毛繕いする
可愛いね
453名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:49:27.41 ID:K4/48BiYO
しかし熊本ってそんなに野良猫多いのか?
なんとかならんもんかね〜
454名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 11:55:17.25 ID:Bt8b6JqE0
熊本は殺処分を簡単にしないような方針でやっているから、こうやっていっぱいになる。
何とか犬、猫を生かす方向でやってる、日本で唯一の県。
455名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 12:14:19.82 ID:VrxED++M0
>454
熊本市動物愛護センターは殺処分0を掲げて野良猫引きとらず。
代わりに熊本県が引き取って殺処分してるそうだ。
仕事サボったうえ自分だけいい子になるという激しく非道い話。
456名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 13:58:14.88 ID:cXQsFnEo0
>>376
野良豚(脱走豚)はたまにいて猪と雑交してイノブタが出る
肉食用に改良されてるので多産&大型化するのでイノブタは巨体
猪より美味らしい(自分は肉苦手で食わないので知らん)

「人里離れた山に捨てて野猫にな〜れ(はぁと」な愛誤もいるが
餌付けされた駄野良猫,幼猫は野生動物の餌食になる
種の関係ない病気持ちだった場合は野生動物が激減する事がある
だから飼う事の出来ない猫は保健所に連れて行ってくれ
457名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:06:09.02 ID:rC/xZILs0
竹島を猫の島にしてしまえばいいんだよ
458名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:17:54.55 ID:SV8M5bnH0
>>439
うちの猫はしょっちゅうカラスの子供捕まえてくるぞ
459名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:18:58.45 ID:THEjmlZs0
写真のネコたちの何と澄んだ目をしていることか。 ただひたすら人間を愛し  信じ
そしてなにものにも勝る美しい瞳でカメラマンのカメラを見つめている。

間もなく訪れるガス室での死をも見通しているかのごとく・・・
偉大なる全能の創造主 神よ  幸薄きかれらに  せめて最後に
一筋の光を与えたまえ  アーメン
460名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:26:26.36 ID:gE4zDGtj0
飼いたいけど賃貸マンションじゃ飼えない人ばかり
そんな物件ばかりだが、ペットがなにするって言うんだよ
DQNの方が害悪だろ
461名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:26:22.30 ID:hKesSTwu0
>460
さがせばいくらでもあるだろ。
引っ越せ。
462名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:27:01.57 ID:uYxmW+c/0











カンボジアに送れ









463名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:29:51.35 ID:JaPgMGbg0
猫カフェならぬ、猫牧場を作ってみたらどうだろうか?
464名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:32:38.49 ID:VdwxtATm0
>>458
うちのは室内飼いだけど近隣の野良猫がネズミだのコウモリだのを玄関前に置いて行く
なんの挨拶なんだろう
465名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:33:03.84 ID:EMCNzwA70
この時期は母猫に育児放棄された赤猫たちを見るものだから辛いよ。
でも自分には保護できない。
466名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:34:19.17 ID:+o0bJq5c0
>>464
普通に君んちの猫によその猫からのプレゼントじゃないの?wモテるね
467名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:35:25.43 ID:wYWFaJ990
読売テレビに意見・抗議(名前など不要)
http://www.ytv.co.jp/bangumishinsa/opinion.php

みんなで送ろう^
468名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:36:22.50 ID:ISHB7D/c0
>>1
もえちゃえー
469名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:39:47.30 ID:qWTdgBWkO
<丶`∀´>ニァーハッハッハ
470名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:40:31.33 ID:9PLl0cbU0
>>153
貴方は幸せになる。。
471名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:41:42.95 ID:oCjIulrK0
引き取りに行ったとして、たくさんの中から1匹を選ぶのができない
どの子も引き取りたくなる
472名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:43:04.64 ID:Ek094FnIO
(´・ω・)
473名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:52:16.12 ID:nF0MfEQdi
お前ら猫と偽善が何より大好きだろ、行って来いよ
474名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:55:27.68 ID:ato9YmGw0
チョンに生ポくれてやるの廃止して予算回せよ
475名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 17:57:59.48 ID:IyNDQe2+O
なんで不幸が増えるんだろうな?
当然子猫が生まれるからだよな
なんで生まれるんだろうな?
餌があるからだよな
なんで野良猫のはずなのに餌があるんだろうな?
無責任に餌やるやつがいるからだよな
世話はしたくない、猫ごときに金出して引っ越したくもない、
ただおいしいとこどりで餌やって喜んでさみしい自分を頼ってきてくれるかわいい猫
残酷だね餌やり
476名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:05:05.90 ID:ato9YmGw0
>>353
カルカン常に安売りで1.6kg598円

売れてないみたいだし棚の占拠率が狭まる一方なのですが?
477名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:24:50.25 ID:W5o7KyR60
せめて寿命が4〜5年くらいならと常々思う
流石に10年世話できる環境か分からん
478名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:25:15.46 ID:hKesSTwu0
ある地区に野良猫が10匹いました。
満足に餌を食べられる状態ではありませんでしたが、何年も安定して平均10匹いました。
ある時、空気読めない餌やりが現れて、おなかを空かせた猫が不憫だと5匹分に相当する餌をやり始めました。
するとどうでしょう。
次の年から猫が15匹に増えてしまったのです。
何の事はない、お腹を空かせた不憫な猫が5匹増えただけのお話でした。

その後、餌やりが病気で死んでしまいました。
猫たちはこれまでにない飢餓を味わい、猫同士壮絶な餌の争奪戦を繰り返しながら餌やりを待っていましたが、餌やりが現れることはありません。
しばらくすると子猫と弱った猫たちが、餌を持ってこない餌やりを恨みつつ死んでいきました。

猫の数が10匹に戻った頃、激しい争奪戦で傷ついた猫たちにもようやく平穏な日々が戻ってきました。
一体餌やりってなんだったんでしょう?
猫たちを苦しめ、傷つけただけの悪魔だったのかもしれません。

どっとはらい。
479名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:32:57.25 ID:BtTX5fjFi
猫を捨てない、避妊去勢手術をきちんとする
これだけで絶対に野良猫さんの数は減る
地域猫まではいかなくとも外の猫さんに餌あげるなら
手術もする、一代限りなら増えない
何よりも生体販売禁止して安易に買えなくすれば
捨て猫は減る→野良猫も減る
捨て猫拾い現在9匹飼いだがそう思う
480名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:42:13.43 ID:hKesSTwu0
>479
餌やり、ダメ!! 絶対!
481名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:49:33.42 ID:shc3T/jo0
ノラ猫=外飼い猫=害獣
482名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 18:56:46.31 ID:ato9YmGw0
飼い猫に咬まれた!そのままにしても大丈夫?(画像付きマーク)

msnのトップに有ったからクリックしたら、画像は気色悪い糞犬でしたよ
グロ張るなってんですよっ
483名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:08:16.62 ID:5SsGVqubO
去勢されてまで生きたいかはわからんから飼えないな
484名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:24:27.45 ID:YZVLMb2S0
>>479
> 地域猫まではいかなくとも外の猫さんに餌あげるなら
> 手術もする、一代限りなら増えない
その程度の認識で猫と接してる奴が、野良猫問題が泥沼化させてるんだけど・・・
猫は人間のペットとして生きる「愛玩動物」である以前に、地球環境の中で生きる
「生物」だという事を忘れちゃいないかい?
485名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:36:21.26 ID:itWn0OTS0
こんな子をどうしてほっとけるんだろう。
ペットショップ反対。
動物に優しい日本になろうよ。
486名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 20:13:56.31 ID:gx1tvqIlO
ネコちゃん可哀想。
487名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 21:25:50.21 ID:hYJuU6jW0
>>485
おいおい、これはペットショップと無関係だろw
488名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:13:23.63 ID:17Z/bOgl0
>>376 福島に野良牛がいるけどな。
489名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:32:24.93 ID:sPvAZ8wM0
昔は野良猫も野良犬もたくさんいてそれが普通だと思っててたんだけどなぁ
いつの間にか野良犬がいなくなり野良猫も殆ど見かけない
野良犬の場合は狂犬病とか、子供が不用意に構って怒らせて噛まれたりとか
トラブル多かったみたいだから・・・ということは分かったけど
猫って風景の一部と化してるのに。
490名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:45:51.08 ID:hYJuU6jW0
>>489
野良猫はいるところには集中しているんだよ。
それこそうじゃうじゃいるところもある。
当然そういうところでは糞尿や悪臭、交通事故など迷惑千万。

集中の原因は餌やり。
餌やりがいなければそう増える事もなく適当にばらけて生きるから、それこそ風景に溶け込んでしまうカモしてれないけどね。
491名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:25:08.08 ID:puMxPkKM0
>>489
これだから猫キチは嫌い
492名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:33:51.50 ID:Y53C1D/c0
野良犬はあまり見かけなくなったな
493名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 23:44:00.38 ID:hYJuU6jW0
>>492
電話一本で保健所が捕獲に来るからな。
猫もそうしろと常々思ってる。
494名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 02:37:41.04 ID:DOFhCl1M0

撫で撫で♪
495名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 03:08:31.28 ID:F2GXfPfx0
後生だ せめて

中国に 送り先払いで 送ってやれ

美味しく頂いてくれるであろう

後生だ せめて
496名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 03:11:42.67 ID:DvQvMBtd0
ペットに猛烈な税金をかける。雑種10万から。
そうすれば、捨てられたペットを貰い受けようとする人が増えるだろう。
497名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 03:18:58.26 ID:gsEWHNrO0
>>496
え? 捨てまくるんじゃね〜の?
498名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 03:26:14.36 ID:T42HTaIY0
俺のアパートの近くに突然現れた子猫、隣の住人がえさをやりだし半年後
子猫三匹産みやがった。それから半年後また発情期なのか見たことないオス猫
が集まりだした。これはやばいとおもい母猫と子猫を病院へ連れて行き避妊、去勢してやった
後は知らんぞ・・・・・・・ー20万
499名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 04:50:33.74 ID:iCoukPai0
うちは去年、近所の野良猫の雄を捕獲して飼い始めた。
本当はもう一匹の雌も捕獲して飼いたかったが、雌の方が頭いいのか捕獲することは出来なかった。
三月から雌が姿を消した。妊娠でもしたのだろうか…。
それとも優しい誰かに飼われてるのだろうか…心配で雌猫が忘れられない
500名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 05:27:02.15 ID:AHe8xPRTP
そもそも野良猫って誰か捕まえてるのかなw
501名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 05:35:17.28 ID:/SDpE+Cz0
昔は飼えない猫を川に投げ込むのが当たり前だったけど
今は色々法律があってやばいんだろ?
だから処分できずに公園に放置したりして無駄に増えちまうんだよ
502名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 06:04:58.78 ID:qJ/zofJEO
この時期よ。
ぬこの悩ましい声が近所から沢山聞こえてくるぜ。
隣の家の奥さんなんか、猫嫌い何だろな、野良猫の声を聞くと、みかんの皮投げつけてた。
可哀想だぜ。
503名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 07:12:11.16 ID:4PFlaTzT0
熊本には猫の譲渡をメインにしたネコカフェあるじゃん。1つのお店で年間100匹譲渡とか
柴咲コウもわざわざ熊本まで行って引き取ったとか
個人でやってるお店なのにすごいな
行政も民間のノウハウを見習えばいいのに。税金何に使ってるんだ??
504名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 07:36:46.57 ID:ocnnJO880
全部殺せや、野良猫は目障りなんだよ。
道路に飛び出せば、事故の原因にもなる。
505名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 07:40:22.40 ID:4ymPsWyg0
三味線用の需要も減ったろうしな
506名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 07:41:23.55 ID:xyZF3uyU0
人間もシューっと○処分できたらなあ
507名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 09:29:08.80 ID:vioWcOZN0
>1
収容数が限界て、たったの78頭で?200.300当たり前ですよ。
施設を拡大すれば限界なんて言葉はもっと”先送り”できるんですよ。
ところで市の職員の収容数の限界は何人ですか?
え?施設をあちこちに作るから限界は考えていないって?
動物だって同じようにすればいいのじゃないですか?各所で公開して引き取りてを
増やす本来の役所の仕事をしてください。効率を求めるのだったらあなた方の
仕事はとっくに無くなってるのですよ。公的機関は効率主義ではないから公的だと
いうことは、学校で教わらなかったのですか?株式会社なんですか?




508名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 09:32:03.97 ID:+DsGV35s0
>衰弱して自力で生きられない猫に限って保護している

わざわざ死にかけ猫限定で拾って来て、治療して、
引き取り手なかったら殺処分ってなんか無意味な手間かけてねぇか
509名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 09:39:18.23 ID:GgGeObez0
殺すぐらいなら保護すんなよ
放してやれ元の野良猫に戻るだけだろ

510名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 09:39:48.14 ID:7oFLj4bAO
どっか国管轄の山にまとめて
猫山つくればいいやろ
511名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 09:43:51.99 ID:DbqQVb/p0
ペットショップなんて潰して野良しか飼えなくしたら良いんだよ
うちのは全部拾った野良だもちろん即避妊
512名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 09:48:14.54 ID:RjPEQCHFO
ホームレスも引き取って下さい、臭いです
513名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 09:50:01.00 ID:alXlp9hz0
>>1
              , -、っ⌒つ
            <'・з っ_つ
             ∠、・_ノ

夏休みに数日間海に行くという理由で、猫を捨てに来た飼い主さん。
http://www.youtube.com/watch?v=b32616vdQnE

不安そうに、飼い主を見上げる猫の姿に注目。
514名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 10:19:26.30 ID:Lnl7IzGwi
税金がもったいニャーからすぐ処分すればいいのに
515名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 12:57:03.79 ID:0fspyPQr0
石原さん

尖閣諸島に猫の島をひとつ用意してもらえまいか?
516名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:11:00.96 ID:lW+9WRQP0
糞猫など容赦するなばっさばっさいけばよい
生類哀れみの令は猫公方だ
517名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:14:45.65 ID:JreiLm+u0
野生にかえせよ
518名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:18:04.08 ID:LOelETWH0
>動物だって同じようにすればいいのじゃないですか?

アイゴの十八番だな。
自分のやりたいことなのに自分で金は払わない。
その上で、他人に払わせることが正当だと主張する。

いったいどこのチョンだ^^;
519名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:18:08.13 ID:rqxxzDBc0
動物愛護団体が、このニュース見て保護しに行くんだろうね。

里親募集とか見てると、たまに、家の中までチェックさせて貰うとか書いてるけど、やり過ぎじゃね?
なんか、条件多すぎて気味が悪い人がたまに居る。
520名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:20:14.58 ID:8H+8TBKu0
え?猫ひろしはまだ日本にいたのかよ
早くカンボジアに帰ればいいのに
521名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:22:05.67 ID:FfO8PafeO
>>519
そこまでやる理由がわからんよな
家までチェックして何がしたいのかと
522名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:24:34.64 ID:d3Dw8Zn10
>>17
無責任な奴が市役所に捨てにくるようになるからダメだろかえって。
523名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:24:36.08 ID:n7YvMvI+O
>>519
条件厳しいのは仕方ない。
動物殺して楽しむ変態やろくな覚悟もなく飼って簡単に捨てる奴がいるから条件が厳しくなる
524名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:26:01.31 ID:s3ZeQ2TY0
前のネコが死んでそろそろ4年なるし飼えるんだけどもさすがに熊本は遠い
525名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:26:49.51 ID:0iXsobCF0
殺せばいいんじゃないの?
526名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:27:08.41 ID:0yUfBZsx0
その国のネコ好きの数と猫の数は吊り合ってる
そこに海外からネコを輸入してきたら
ネコの方が多くなってしまうのだ
527名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:27:58.83 ID:crWyq81Q0
猫にもナマポを
528名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:29:31.64 ID:vYNYLYo50
>>527
ウケたW
同意だ。
529名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:30:20.75 ID:fVjVqmsAO
>>521
賃貸でペット禁止なのに飼っても猫ならどうせばれないだろうと嘘ついて引き取る。
夜中に走り回ったり壁で爪とぎしたり鳴き声が結構大きかったりでばれる。
捨てる。
530名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:30:53.87 ID:8G7QjCx/0
531名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:34:28.23 ID:J+5DVVQT0
>>523いやいややりすぎでしょ。小さいお子さんいると不可とか。
532名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:35:12.57 ID:jBF2qW+q0
>>519
この間里親募集でもらってきた猫を虐待してころし続けてた男のスレたってたからな
2ちゃんの犬猫嫌い板のコテハンだってよ

実際そういうキチガイがいるんだから警戒するんだろう
533名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:39:24.24 ID:gsEWHNrO0
>>515
尖閣の自然破壊につながるからダメ。
家畜なんだから人間が責任を持って飼うか殺すかしなければならない。
534名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:40:03.84 ID:xfB5Kd9w0
野良猫の子供って大人になるのはほんの一部だけだろう
いちいち保護してたら増えすぎてすぐ破綻するわ
535名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:41:43.53 ID:gsEWHNrO0
>>517
原産地の中東の砂漠に放すのか?
そこだって既にバランスがとれてんだから人の都合で余計なことしちゃいかん
536名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:43:30.98 ID:gsEWHNrO0
>>534
そういうこと。
猫は子猫が死ぬ分を見越してポコポコ子を生むんだから無計画に保護して無駄に生き残らせてはいけない。
537名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:43:43.78 ID:M27JBHwu0
誰かもらってやれよ

エサ代なんて1日200円ぐらいなんだし。
かわいい猫飼うことによる癒し効果大だよ
特に子供のいない家庭とか、家庭円満につながるよ
538名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:44:07.99 ID:J+5DVVQT0
年間猫20万匹犬10万匹。保健所で窒息死させられる数。
確かにいちいち保護ってのもどうかと思うな。
539名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:44:11.09 ID:E7c7lpmiO
熊本を猫本に改名しようぜ
で、人間は他県に引っ越せ
540名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:45:48.75 ID:+8avOaf70
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 逮捕済み犯罪者リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘルプアニマルズ 杉坂由加里←めろでぃ:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=286571
アニマルライツセンター(ARC) 川口進
太田動物救済センター 長井薫
アークエンジェルズ 唐島大
ライフボート(5000万の罰金刑)、日本ペット警察署(板倉=本名高野)
アニマルレスキューふれんず(中野香寿美、土室律子)
541名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:45:57.17 ID:QHWyh34L0
>>519
一軒家だと猫がうっかり外に出てしまうから、マンションじゃなきゃダメ
とかあるよね
542名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:46:27.72 ID:sUUIPrBI0
ネズミを殺しても、無問題なのに
ネコやイヌだと大問題になるんだなあ

なんか不思議
543名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:49:08.00 ID:cQQORRG00
そもそも衰弱したのを保護する必要あるのかな
殺処分の方が苦痛が大きいんじゃないの?
衰弱死のほうが楽なんじゃないの?

首輪が付いてる猫だけ保護すればいいと思うよ
544名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:52:02.03 ID:N5PnV4cm0
ここは一つ、公営猫カフェをだな。
545名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:54:40.11 ID:1dAPgbfH0
楽しいよ、ニャンコさんとの暮しは。
騙されたと思って引き取ってほしい。
直ぐ大切な家族になるよ。
546名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:55:44.51 ID:5J/Zvb8T0
獣は死ぬ分込みで子供産むんだから、人間が全力で保護する必要なんかない。
547名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 13:57:29.41 ID:uDN3rG0M0
>>18
同意。
>>9はきっとキチガイなのだろう。
548名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:01:13.23 ID:EHTv66+50
猫が高級料理としてフランス料理か何かで定着してればよかったのに。
ウサギは食べるんだし。
食べられるほうが殺しても無駄じゃないから尊厳が守られる。
人間もいずれ土に還って猫のエサを構成する要素になるんだし。
549名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:02:32.42 ID:oQwkMj4l0
>>523
そこまで条件つけるなら自分たちで最期まで責任もって飼えばって話だよ
元手をかけてるわけじゃなく、そこらで拾ってきた猫を右から左に横流ししてるだけじゃん
猫を預かるだけ預かっておいて自分達で面倒見きれないのを棚にあげて、上から目線なのはどうかと思うよ
550名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:03:45.89 ID:xWgJygVd0
>>548
中国で猫スープ飲んで死んだだろ? ネコイラズ→ネズミ→猫 という毒物濃縮;
551名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:03:59.62 ID:JBAhDtVN0
話合った所で限界なら殺処分しか無いだろに
552名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:07:59.06 ID:G869/ZMT0
犬とか猫とか、別れるときが悲しかろうと思って、飼ったことがない
最後まで世話する自信もないしな
553名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:11:00.72 ID:sU/tK5YaP
環境劣悪なペットショップより愛護センターの猫の方が健康だったりする
554名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:15:39.75 ID:Qf5cuR2c0
収容されてる子猫の写真が思ったよりかわいくなかった
やっぱり、ペットショップで売られてる血統書つきの子猫とは全然違う
ペットショップの子猫は、たしかに金払ってでも欲しいと思える魅力があるけど、
保健所とかに収容されてる野良猫って、たとえ子猫でも
人間に対して敵意をもってる顔つきで、なんかかわいくない、いらねえって思わせる
555名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:17:02.75 ID:HTlJ5dUw0
変な里親から引き取るより、保健所から引き取った方が絶対いい
猫を譲渡した後、定期家庭訪問をしますとかいう里親とかいるし…

そこまで他者を信用できないなら最期まで自分で飼えばいいのに
556名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:17:26.92 ID:0P9706Mf0
金もの凄く掛かるからその辺覚悟してからにしろよ。
557名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:26:49.32 ID:VaoPWMF30
殺処分とかの命の無駄をするんだったら
中国、韓国、北朝鮮に送れ
558名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:36:45.38 ID:Qf5cuR2c0
>>557
輸送料金いくらかかると思ってんだよw

ま、野良猫にエサだけあげたり、去勢も避妊もせずに外飼いするような
無責任でバカな人間を恨みつつ、猫を犠牲にするしかないだろうな
559名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:37:04.12 ID:FaP5fJ50i
そんな目で見つめないでくれ。。会社寮をでなきゃならない
560名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:45:03.16 ID:csZH18oy0
>>537
無責任な事いうなよw
病気になったときの治療費とか、餌代安いから飼えるよねなんてノリで飼うやつには払えないだろ。
俺は病気になったら見殺しにしてもいいと思うけど、愛誤的にはもってのほかなんだろ?
561名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 14:46:33.57 ID:CFPuee7t0
>>555
自分で保護した猫をよそに譲渡してみたら分かるよ。
知り合いならともかく全くの知らない人間に渡すの言うのは
結構リスクがある。
562名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 15:04:22.58 ID:oQwkMj4l0
>>561
> 知り合いならともかく全くの知らない人間に渡すの言うのは
> 結構リスクがある。

だから、>>555は譲渡せずに最期まで自分で飼うべきと言っていると思われ
563名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 15:26:42.98 ID:csZH18oy0
譲渡するなら動物取扱い業の認可を受けて税務署に申告の上必要なら納税しろと思う。
564名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 16:17:37.26 ID:AVM0y4AN0
今日も近所のネコ屋敷までヲチしに行って来た
暑さのせいなのか何時に無く邪険気味だったので3分も愛でれなかった・・・

>>407>>424
実のところ余り幼過ぎる容姿というのも好みで無いので
ほっそり体型の若猫・成猫が一番好き。
565名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 16:22:07.99 ID:MsG5Ow7i0
熊猫ならもらってやるw
566名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 16:23:13.24 ID:Qf5cuR2c0
>>424
>むしろ餌付けした成猫がお前の家に子猫を産み捨てたら

餌付けすんなよ、バカじゃねえの?
餌付けするぐらいなら、その成猫を責任もって飼育して去勢避妊すりゃいいだろ
こういう奴がいるから野良猫が減らず、保健所で殺処分される猫も減らないってことに
いい加減気づけ
567 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/05/26(土) 16:29:28.92 ID:PlhCDMNh0
ペット飼うのも免許制にしろ。
「ぬこ可愛い」だけで飼って、飽きたら捨てて責任取らないバカに厳罰を。
568名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:48:50.92 ID:csZH18oy0
>>567
そういうやつを0にする事は出来ないよ。
だから、保健所はガタガタ吐かさず飼い猫も野良猫も引き取るようにすればいい。
要は猫のリサイクルセンターな。
選別して健康で優良な猫は払い下げて、病気持ちや気性が荒くて飼うのに適さないのは殺処分すると。

清掃局がゴミの引き取りを拒んだらゴミ戦争になるだろ?
それと一緒。
569名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:50:16.39 ID:v8Zi7BZ60
大分だったら良かったのに
570名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 18:53:43.60 ID:Q0wTNODi0
ぬこちゃん
571名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:23:37.66 ID:EvNon04h0
572名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:36:11.06 ID:0SVZJ9G40
猫は大学で開頭して脳に電極を入れる実験動物として、
ちょうど良いから、どこか大学の医学部あたりで大量に
引き合いがないのかね?
573名無しさん@12周年:2012/05/26(土) 20:50:49.58 ID:v2HjwiN50
>>572
医療系学部の実験用動物は管理厳しいから出自や術前の状態把握が面倒なもん使いたがらないと思う
状況次第では実験前に死んだら死亡理由はっきりさせないと死体処分できないくらいめんどくさい
574名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:49:18.74 ID:UhvVBeA90

ネコなんて そのへんに放り出せばやってけるから大丈夫だよ。

殺すのが かわいそうなら 避妊だけして 放り出せばいい。

犬は狂犬病があるから、そうだな。 韓国にもらってもらう食用に
575名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:50:07.61 ID:AgcdOz8y0
>>574
狂犬病は猫にも感染するから全滅でいい
576名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:51:43.39 ID:eu7H8eQ80
尖閣と竹島を、ぬこぬこアイランドにしよう
577名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:54:37.85 ID:qm0rAlaC0
仕事とはいえ保健所の人はどういう精神状態になるんだろうかとふと思った
まぁ割り切っちゃうか
578名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 02:56:10.10 ID:7SlsarNPO
老人ホームに預かって貰えば猫も年寄りも幸せになれるのかもしれない
579名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 03:54:37.43 ID:m6lEww7s0
>>577
牛や豚を処理する人はどうなるんだよ。
580名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 05:36:17.44 ID:HiIeJ2CK0
>>574
責任持って保健所に持っていけ
581名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 08:29:55.70 ID:6WKNbxg+0
イギリス王室でも雑種猫飼ってたよな?
シェルターから引き取ったとか記事でみたような
582名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 16:03:05.62 ID:ZbykbEfn0
>>471
わかる。
ホムセン内ペットショップ前に捨てられてた子猫二匹、
里親募集してたいが、明日には保健所に…と聞いて、
選ぶなんてできず二匹とも連れて帰ったわ。
583名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 17:13:45.84 ID:kYl2gwXA0
>>582
選ぶ事もできない人は動物飼っちゃダメだと思う
猫飼いに顕著だけど、一時の情に負けてホイホイ飼いすぎだよね
保健所からもらうにも、猫ももう少し厳しく貰い手を規制したほうがいいと思う
584名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:09:45.95 ID:tVcCWGD00
>>583
野良猫をガンガン駆除すればいいだけ。
野良猫が減れば、希少価値もでてきて殺さなくてもいい状態になって来るだろう。
585名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 20:09:20.21 ID:4+zxiJ0wi
>>584
どうかなあ
固体として魅力がなければ野良猫なんて飼わないよ
586名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 20:14:20.02 ID:4+zxiJ0wi
>>563
里親募集のボランティアもお金取るもんね。
しかも一般の人間だから、殺処分依頼出来ると言う逃げ道がある。
587名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 20:20:15.42 ID:4+zxiJ0wi
>>511
誰も猫飼わなくなるな
そしてペットショップ潰してお前はどこで餌買うんだよ

なんでそんなに野良猫飼わせたいの?
588名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 23:16:11.54 ID:HiIeJ2CK0
>>587
ペットの流通を押さえて儲けたいんじゃねーの?
589名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 23:19:40.80 ID:iWvbInM4i
ペットショップから買った人が捨てるって言うのは嘘くさい
保健所にも里親サイトにも拾った純雑種なんていないし
590名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 23:41:09.12 ID:z8LABNBb0
捨てられたんじゃなく、生まれつきの野良猫が繁殖してるのが大半じゃないの?
誰かを犯人扱いしないと気が済まないんだろうな
591名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 02:20:49.35 ID:vXTDVRhg0


ここ2日ばかり、野良が泣いているんだけど。

野良子猫が野良親とはぐれて泣いてるのか?と思ったら、けっこう大っきい。

でも 目くちゃ なんだよな 栄養が良くない。

でも、なんだどうした?と声をかけると寄ってきて、バケツの水とかも飲んでるんだよな。

捨て猫?? あるいは、飼っていたおじいさんおばあさんが死んじゃって

猫だけが、飢えて出てきたとか???((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
592名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 06:42:43.06 ID:+Iny6JNn0
>>578
ボケジジババに加えて猫の世話までしなくちゃいけなくなるホームの職員は不幸になるね
593☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/05/28(月) 06:55:23.39 ID:xQlBaAhZO
(´・ω・`)y-~~ いっそ自治体で猫カフェを開いたらどうなんだろか。
試しに、地元駅とかに併設されてる自治体窓口に猫カフェを兼ねさせるんだよ。
名付けて 「ねこ窓」 。
もちろん運営は、経験豊富な民間の猫カフェ業者の指導を仰ぐんだ。

案外あなどれない収入源になりそうな予感するんだけどな☆
594名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 06:57:12.76 ID:XzWooZfR0
どうせ人間に媚びる為だけに人間によって品種改良され続けてきた哀れな生き物だ
せめて安らかに死なせてやればいい
595名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 06:59:23.67 ID:DS4O2OvlO
ぼけ老人に猫セラピーでどう
596名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:00:40.17 ID:RIsMMtZO0
猫は20年軽く生きるからな
597名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:00:46.66 ID:uf5PnWB+0
猫は殺しても悲しくない 犬は悲しいけど
598ぬこぬこ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/28(月) 07:02:20.83 ID:StVWr/INO
>>587
第一、あれだけ多くのペットショップがあるのは日本だけ。考え方としては、命を店で買うのは如何なものか、という考え方がある。
俺からすればぬこは野良が一番いい。あと、ぬこは買うものではなく拾ってくるもんだろ?
エサに関してはホームセンターに行けば売ってるから心配御無用。
599名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:03:16.88 ID:yit2uUW2O
>>471
そりゃそうだ。っと2週間前に5匹のミルク飲み保護して昨日めでたく全部里親に出した自分が突っ込んでみる。
600☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/05/28(月) 07:05:07.28 ID:xQlBaAhZO
>>595-596
(;´^ω^)y-~~ それ、ぬこタン自身が高齢でボケてたら意味なさそうだなw☆
601名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:14:24.78 ID:n502mDflO
ホント人間って勝手だな。
安易に飼っては、人間の勝手な事情で保健所に連れていく、じゃぁ最初から飼うなよ。

さらに、こんだけ捨てられてる犬猫居るのに、まだ繁殖させるブリーダーとかWWWそれを買うアホな客WWW

602名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:14:27.87 ID:VCahyTC90
俺の知り合いの獣医も、猫3匹ぐらい飼っているから
「猫好きなんですか?」って聞いたら「置いて行かれた」と言っていた。
なんでも夜中に病院の前に段ボールに入れられて放置されていたとか。
603名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:16:38.23 ID:IpCd4QUEO
>>598
>>命を店で買うのは如何なものか、という考え方がある。

これについては考え方次第だからなんとも言えないがあとは同意。
まあ他のも「俺は賛同する」ってだけだけど。
604名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:18:18.06 ID:gT8V6etN0
>>598
日本の場合は、生後間もない犬、猫をペットショップで売ってるけど
イギリスとかでは駄目だったりするんだよね?
こういうところは日本は遅れ過ぎてると思います。
韓国を批判してる日本ですが年間の殺処分は30万匹以上ですもんね
本当に糞ですよこの国、滅びたら良いとかたまに思うんですよね
あの真央ちゃんも犬飼ってるしぃ、私はキムヨナファンかな
605名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:23:41.95 ID:/pkg1foZ0
野良猫に餌やりは人間としての義務だろ。
なぜかっていえば、人間の勝手でこの自然環境を人間様のいいように
作り変えてる。人間だけのものでない地球の本来の姿なら小川があって
野山があり猫だってそれなりに自活できたはずなのだから。
606名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:25:08.02 ID:5egBYJz50
>>2
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    ・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
607名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:29:01.31 ID:Z3W43vVt0
ソウル市、犬を食用家畜に分類する方針示す
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2373236/2798573

【韓国】犬肉、年間200万頭・1兆4000億ウォンを消費
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161676551/
608 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/05/28(月) 07:31:55.06 ID:2RshlJtpO
>>139
そんなの取ったら余計殺処分されるコが増えるだけ。
あんたバカなの?
609名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:33:24.13 ID:xdrNzkl50
猫は一部の基地外が外飼い、野良ネコを容認するから
結果、処分される猫が増えてある意味猫虐待に加担している
610名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:33:28.70 ID:N/NXvFYm0
大分にあげればいいのに
トナリじゃなかったか???
611名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:40:13.13 ID:vzyk7BkCO
動物愛護団体何してんだよ?出番だぞ。1人10匹づつ連れて帰れよw
612名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:47:37.44 ID:j4OJSyLC0
>>605
そこまで言うなら、天敵による数調整も積極的にとりいれてやれよ
613名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:50:50.40 ID:StrSFOtE0
うちはめんどくさいから3秒ごとに針出て電気流れる柵つけた。(ebayで売ってる)

一回感電してから二度と来なくなったよ。
酷い怪我するわけじゃないんで効果的。
うち農薬とかもいろいろあって勝手に食って勝手に死なれたら困るしな。
614名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 07:58:37.38 ID:Z67A90xq0
>>605
猫って外来種じゃなかったっけ
本来の姿って言うならブラックバスみたいに駆除しなきゃ
615名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 08:00:58.82 ID:w1CykaEQi
>>16
白猫はオッドアイ多いよ

猫はペットショップで買う必要無いと思うんだ。
雑種でも恵まれた容姿の子たくさんいらっしゃるじゃない
616名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 10:38:34.06 ID:ZKB2y8pk0
>608
しょうがないね。
飼いたいという人間より猫が多いんだから処分するしかないだろ。
617名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 10:44:36.68 ID:A2Nm0wBXO
ここは地球だぞ。
猫が嫌だとか、潔癖にも程がある。
猫狩りの次は、草木と鳥を粛正するつもりかよ、
618名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 10:44:39.20 ID:6p2h/U3t0
                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                   (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー モフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                   (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
            ばふっ
619名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 10:44:39.35 ID:pcjBBi1F0
これまで関東圏で数百頭の野良猫を見てきたのだが
最近は洋野良雑種猫が目立って増えてきた 
露青チンチラアメショみたいのが普通にいる
だが耳立ち耳折れ共にスコ系だけは未だに見たことがない
体が弱くてすぐ死んでしまうのだろうか
620名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 10:48:44.01 ID:E9jZ9oxl0
野良猫に無駄に税金使うなよ

捕まえたらサッサと処分しろよ

税金は人間の為に使え
621名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 10:58:58.83 ID:cw6TNSsi0
このような保護猫を引き取って、天寿を全うさせない限り
ペットショップでの血統種購入を出来ないようにするのはどうだろう。
622名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 11:00:27.43 ID:jSg1is4rO
公営のにゃんカフェ作ればいいだけの話。ただし作る時は都会に作れ。
623名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 11:04:39.25 ID:gVeIAOXX0
野良猫は人間にはなつかないよ 猫カフェ不適
624名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 11:07:52.88 ID:4FRlWNrY0
殺すのなら、食べてしまえばいい。

食べるために殺すのなら、牛や豚を殺すのと一緒だから自然の摂理に反しない。
625名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 11:21:21.05 ID:ZKB2y8pk0
>624
たのしみのために小動物を殺す猫タンは自然の摂理に反してるわけですね。
駆除しましょう。
626名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 11:22:34.31 ID:Ce5qcEzvO
>>624
にゃんこを殺すと祟ります
627☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/05/28(月) 11:29:54.89 ID:xQlBaAhZO
(;´-ω-)y-~~ あ〜、トイガーのアルビノとかベンガルの子とか行き倒れてねえもんかなあ…。

見つけたらソッコーで監禁するんだが。
もう女房に何言われても知ったこっちゃねえぞ…☆
628名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 11:33:59.25 ID:4ncY6JwN0
ブス猫の遺伝子をバラ撒けば猫に情がうつらなくなるので全て解決すると思うんだが
今のままだと猫可愛すぎて問題をややこしくしている
629名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 11:38:18.30 ID:CZrx2mxY0
「猫を飼う」んじゃないぞ

「猫さんと同居させていただく」のだ
食費や医療費は負担させていただくのが当然だろ

あの憧れの猫さんと同居できるんだからな
630名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 11:43:40.93 ID:dSAWh8sa0
地元ニュースで10匹ほど引き取られたと言ってたな
残りも引き続き募集中らしい
631名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 11:47:22.69 ID:g49G2Z1O0
カンボジアのより助けてやりたい
632名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 11:50:58.46 ID:AZikwbcu0
猫の里親募集掲示板って見たけどあるけど
凶悪な人相(猫相)しているやつは
やっぱり残ってしまうみたいだな。
かわいい顔しているのから先に引き取り手が現れてくる。
633名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 12:04:48.35 ID:J53HLs380
>>632
犬でも猫でもかわいくて人慣れしてるやつから引き取られる
痩せてて汚れてたり病気があったりうるさいやつはなかなか引き取られない
だからセンターの職員は出来るだけ人に慣れるように声かけたり毛並整えたりしてるし
ボランティア団体は病気のやつは病院に連れて行って治療してやったりしてる
634名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 12:07:30.84 ID:U7LeoH9r0
猫飼うと家が明るくなるよ
世話大変だけど
変なゴミ落ちてたり、人がおかしな事してると教えてくれる時あるし

生活に困ってる奴は逆に飼ってみると良いかも知れない。どうすればいいのか、何をどう直せばいいか教えてくれる・・・かも知れないし。
知らず知らずに俺が食べ過ぎてた時は必ず怒ってくれたけどな
635名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 12:07:55.00 ID:eNnzwRuS0
小動物の惨殺死体が続々発見されている兵庫で今度は足のない猫の死体 3週間で6件目


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338134733/
636名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 12:07:58.42 ID:ZKB2y8pk0
>633
元を断たなきゃ完全に無駄な努力だな。
ノラの駆除、捨て猫の実効性のある厳罰化、餌やりの厳罰化をやんなきゃ、ただの自己満足にすぎない。
637名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 12:10:36.27 ID:P9txCEzU0
子猫売り禁止にすりゃいいよ。
638名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 12:10:51.50 ID:8RxatVVr0
あの熊牧場にry
639名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 12:15:18.32 ID:ugc4NeAA0
>>632
人間でもそうだけど、赤ちゃんの頃可愛くても成長したら…ってのもあるけど。
うちのも拾った時はボロボロで針金のように痩せて凶悪の猫相?だったけど
家族(特にうちの母が溺愛)で可愛がって育ててたら
3ヶ月位で見違えるようにふっくらして温厚な顔になった。
でも周り見てても、どんな猫でも飼ってると可愛くて可愛くて仕方なくなるみたい。

以前勤め先の敷地内にこれ又凶悪な猫相の野良猫が居着いて、
最初は皆うわーぶっさいくーとか言ってたのに
お弁当の残りとかあげる人が出て来たらお昼や退社時間になると
待ってるようになって。
段々、皆が今日はいたとかいなかったとか話題にするようになり、
ここんとこいないけどどうした?とか言う人も出て来て
しまいには土日にどうしてるのか心配でたまらなくなったとかいう人に引き取られた
640名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 12:15:24.04 ID:J53HLs380
>>636
自己満足も何も現場の人はやれることをやってるだけだ
もちろんボランティア団体もセンターも捨て犬捨て猫を減らすための啓発活動を毎日やってるよ
どうせ殺されるんだから無駄だ、なんて達観したふりして何もしない連中とは違って
現場の人は愚痴ったりせず日々努力してるってことさ
641名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 12:48:56.31 ID:ZKB2y8pk0
>640
で、緊急譲渡会ね。w
報われない努力だな。
642名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 12:55:54.22 ID:x/6M3YsO0
こんなんでシーシェパード叩いてたのか
頭おかしいんじゃないのか
643名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 12:58:44.88 ID:uC1thC7e0
チップ埋め込み法案まだ?
644名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 13:00:07.86 ID:tK5nKM2d0

  ∧,,∧
  (,,・∀・) そもそも俺、野良じゃねーし
〜(_u,uノ
645名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 13:09:08.82 ID:ZKB2y8pk0
これ本当かね?

ノラぬこにエサをやってる馬鹿は虐殺幇助者!25
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1335781473/341

> 341 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2012/05/25(金) 01:17:27.03 ID:Ep3nv8ah
> >>338
> 甘いなあ・・。どうして愛誤ってすぐに騙されるんだろう。
>
> 熊本市が引き取らなかった分、熊本県がひきとってるんだよ。
> 熊本市はきれいごとを言っているが、汚れ仕事を県に押し付けてるだけ。
>
> 下の表をみてほしい。
> 平成19年度から20年度にかけて熊本市は324匹から70匹へ大幅に殺処分を減らしている。
> 一方で、熊本県は同時期、2536匹から2908匹に激増。
> ちょうど熊本市が減った分を受け持ったことがわかるだろう。
>
> 熊本市猫の殺処分数推移 年度別(4月1日〜3月31日)
> 平成19年度    324匹
> 平成20年度     70匹
> 平成21年度      6匹
> 平成22年度     23匹
>
> 熊本県猫の殺処分数推移 年度別(4月1日〜3月31日)
> 平成19年度   2536匹
> 平成20年度   2908匹
> 平成21年度   2209匹
> 平成22年度   2267匹
>
646名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 13:16:33.71 ID:kB9aJozy0
ペットショップは血統や品種を重んじる人には有効なんじゃねえの?
あと手軽に飼いたいという人も。<事後処理もしてくれそう
647名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 13:27:46.35 ID:3eNOH+Yp0
こういうのって家族構成やら面接やら面倒くせぇんだよ
挙句に毎月報告メールよこせとかまでいるよな
そんなんで引き取られる機会逸してガス室いきになる猫のほうが
虐待されるよりよほど可哀想だろ
648名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 13:30:25.16 ID:eGyvCMQj0
殺処分の何がいけないの?
コストがかかるとか?
649名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 13:37:50.96 ID:sh/hAEi40
>>648
少なくとも税金の支出にはなるね。
無駄な支出なのか有益な支出なのかは俺にはわからないけれども。
650名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 13:43:05.00 ID:ZKB2y8pk0
>649
自治体に犬猫の引き取り義務が課せられている以上、
限られた予算では、いつかは殺処分せざるを得ない。
保健所から引き出して飼おうと思う人が少ないっていうのは、
>1の例から明らかだからね。

税金の無駄な支出を防ぐためにも殺処分は必要なんだよ。
651名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 13:54:58.00 ID:ixoDhEKO0
>>620
納めてから言え
652名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:03:52.72 ID:Sis0z70pO
実家のは、シルバー色でフワフワで優しい猫
夏に玄関開けて昼寝してたら、背後に視線を感じて振り向いたらチョコンと座ってた
野良だから痩せてたけど、毛がとにかく柔らかくて感動
思いの外すぐに懐いてくれた

今じゃとても大きくて、実家に帰る度に何かある
寝てる時に顔に乗られて肛門を見せられたり
腰に飛び乗られてぎっくり腰になったり
首に飛び乗られてムチウチになったり

653名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:04:17.53 ID:W8JlKSbo0
>>648
かわいそうだから
道義的な問題
どうしたって野良動物は発生するから、処分施設は必要だし
機械的に殺処分する分には大したコストじゃないと思う
654名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:08:55.61 ID:Kkkq3vZA0
うちの地元のこの手の団体は
・一人暮らし禁止
・子供のいる家庭禁止
・老人のいる家庭禁止
で全く譲る気がない。
655名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:09:34.42 ID:Q2TR1zXd0
656名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:13:39.07 ID:IghPPIWQO
譲渡された子猫の何割が後に野良猫として保健所に捕獲されるかな?
657名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:16:13.42 ID:E9jZ9oxl0
>>651
熊本県民じゃないけど納めてますよ

所得税だけが税金じゃありませんよ低脳
658名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:38:05.58 ID:ebo7d3L+O
田舎なんだから土に埋めたら?
659名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:44:17.17 ID:tKwCMXoPO
不正受給者に税金使うなら保護施設拡充すればいいのに。雇用も出来るし。生活保護不正受給者なんてイライラするだけで日本人の為にもならないけど動物は癒やしてくれたりする。よっぽど有益だよ。
660名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:48:23.98 ID:E9jZ9oxl0
>>659
動物嫌いな人にとっては全く有益じゃありませんけどね

散歩させて他人の家の壁に尿引っかけてる動物を
見るほうがイライラする
661名無しさん@12周年
>>1
保護しなくても野に放てばいいだろ

「クマモトヤマネコ」として自然繁殖させろ