【原発問題】1号機「水位40センチ」 格納容器下部に穴、漏水か タービン建屋地下に流れ込んでいる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:43:34.81 ID:av0ZPoqU0
>>946
で、今回の福島第一原発の事故による放射性物質流出でどんな被害が出たのかね?
ゼロ じゃないか。
953名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:43:35.23 ID:EkjUNSFkP
>担当者は「解析結果は損傷部の特定に役立つ。今後はカメラによる実測も検討しなければならない」と話した。

え!?まだしてないの!?
954名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:43:53.99 ID:vaDFEsYy0
間違いなく地下水と海が汚染され続けてるな
福島の海産物も農産物も完璧にアウト
955名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:43:56.18 ID:RiKQRsNv0
要するに現象の解明が進んで終息にちょっとだけ近付いたってことだよw
956名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:44:00.72 ID:qLHR8L7N0
>>860
化学って難しいな。ごまかそうと思えばごまかせるわけだw
でも爆発弁とかフルアーマーでただちに影響ないとか、見ただけで分かるのは無理だ
957名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:44:24.64 ID:AK7PfxHR0
たまに食うぶんにはいいだろ、魚じゃないしと思って居酒屋で貝ばくばく食ったおれ涙目
酒入ってたせいかな。何考えてたんだろ。
魚よりやばくねと途中で気づいたがすでにおそし
去年なんかさんまも食わないようにしてたのに。去年もっと寿司やさんま腹いっぱい食っといたほうがよかったな。
958名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:44:36.64 ID:0IKY6TjD0
格納容器の中をのぞくと
裸の堀北真紀が…
959名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:45:28.58 ID:nUEGCO8y0
>>940 じゃ、なんで中国は日本の農産物の輸入を全て禁止してるんだ?
960名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:45:53.42 ID:/uRv/kQS0
知ってた
961名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:46:19.28 ID:AVMlCrsM0
集めて最終処分する手間より大地に帰すほうが安上がりだろうよ
962名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:47:48.22 ID:+A7btHfz0
>>957
俺も乳製品しばらく摂取してたよ
成人は影響受けにくいとか言ってたからさ、甘かったわ
その後に少量のセシウムでも心臓やられるって知ったんだよ
963名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:47:55.50 ID:vP5nIb8sO
何で福島原発事故については触れないの
マスゴミ民主党さんあんたらがその気になれば東電から情報引き出せるし。毎日のように福島原発事故についてニュースで出来るだろ
民主党は仕方ないかww管直人さんが現場作業の邪魔しちゃったから。視察=パフォーマンスで
964名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:48:01.13 ID:Qx2P+pfx0
>>959
「日本を叩ければそれでよし」な国だからだろ
965名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:48:02.27 ID:tIqwaHiO0
あれはもう「原発」じゃない
あれは「廃墟」

「廃墟」のコンクリートや鉄骨が、いつまで「もつ」と思ってんだろ

メンテナンスのできない建物など
崩壊は時間の問題
966名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:48:03.18 ID:ROWN295H0
>>931
こうしてネットで繋がっていると忘れてしまいがちだが
世の中どこにも接続していなくて情報を発信していない人はごまんと居る
個人の話を聞くのは意外と難しいんだよな
967名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:48:11.17 ID:5iRn92kMi
石棺して密閉じゃだめなの?
968名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:48:58.37 ID:nAEJBsIL0
帰還できない住民とか無視か
すげえ奴が湧いてるな
969名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:49:01.20 ID:wpwGnP1s0
事故は機械なんだから起こる可能性があるが
その後の処理がめちゃくちゃ
一時が万理、こういういい加減な企業から日本のエネルギー管理任せては日本は沈む
潰してしまえよ
970 【関電 78.9 %】 :2012/05/22(火) 12:49:06.47 ID:4YYTTSbn0
海に沈めれば
971名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:49:11.66 ID:6OhhZS6g0


もうダメだろうな。。。。
1年以上経っても政治家も役人も国民も・・・・その多くが事の深刻さを理解できとらんようだ
サヨナラ
972名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:49:30.79 ID:ocfmItCHO
地震が起きた当初からあちこちだだ漏れなんですけど。
一年以上経って>>1を言われてもな。
973名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:50:10.33 ID:tIqwaHiO0
>>967
チェルノは燃料が吹き飛んだから、残りはわずか
福島は関東地方の全部の電気がまかなえるだけの燃料が
そのまま、固まってる。
 
人間の力で冷やし続けないと、いつでも再爆発可能
974名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:50:18.04 ID:TOXB4v4hO
>>952

目先の事しか考えられなくて幸せだね…
975名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:50:55.05 ID:nUEGCO8y0
>>964 ほー。中国は日本にとっての最大の貿易国として
日本とつきあってきた経緯があるんだから、全く説得力がないね。
どうせその程度の理屈だと思ったがな
976名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:51:08.78 ID:av0ZPoqU0
>>968
ああ、「反原発派が邪魔していて」帰還できない住民ね。
てか、別にいつまでも帰還できないわけではなく
既に20km圏内でも帰還が始まっているのだが。
977名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:51:20.58 ID:wpwGnP1s0
>今後はカメラによる実測も検討しなければならない」と話した。

今更検討だと?はあ?とっくにやってたんじゃないのか
値上げばかり先に検討してんじゃねえよ
978名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:51:43.44 ID:5zlx52H20
979名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:51:50.66 ID:uf2gcfdN0
きっかけがあれば更に被害拡大・・・ 日食とか下らないネタだす意味わかった
980名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:52:13.02 ID:i+EGUdTQ0
>>946
http://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I
最新情報を見ますか?

結局、放射線障害を起こしたのは、
「牛が先に死んでるレベルというあり得ない濃度で汚染されていたミルク」を飲まされた子供たちだけ
それ以外では何も起こって無いことが判明してます^^
981名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:53:13.89 ID:S0Ij+KUA0
とっとと英国に逃げた布袋は勝ち組
982名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:53:36.49 ID:AN+B7eCB0
>>95
いや、もう既にど派手な爆発もしてるんだし、国民の大半は爆発しても「まっいっか」だよw
983名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:54:36.71 ID:QrbE2FmN0
>>1
知ってた
984名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:54:39.52 ID:DjNZqIUr0
核燃料は、天然由来成分なので安心です。





























ふざけんな。
985名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:55:13.86 ID:/VE6aEQf0
ID:av0ZPoqU0 って、反原発の朝鮮人がわざとにキチガイの原発推進派のフリしてるだけだなこりゃ。
986名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:56:43.82 ID:CT5q8Z9sO
あんだけハデに建屋の地上部分が吹き飛んでるのに、格納容器(コンクリ3cm厚ぽっちってマジ?)や建屋の地下部分が健全だと考える方がムリ臭いだろw
987名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:57:25.11 ID:qskC1OOG0
知ってた速報+
988名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:57:27.76 ID:wpwGnP1s0
反原発派が東電の危機管理能力のなさを言及しない不思議
これだけでどういう人達かがまるわかりだ
989名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:57:34.84 ID:90gm1P9q0
>>974
「原発を止めろ!」ってのも目先の安心感が欲しいだけじゃんw
990名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:58:13.29 ID:av0ZPoqU0
>>985
反原発派は、反論に窮すると必ずこういうことを言い出す。
991名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:59:40.05 ID:tIqwaHiO0
推進派の無理やりな勝利宣言!
992名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:00:00.19 ID:7lfPbjDr0
いまだに上からも下からも駄々漏れのまま
少なくともフタしやがれ
993名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:00:15.29 ID:ROWN295H0
はいはい、お互い叩き合っても問題は解決しませんよ
まあどうやって解決するのか不明だけどな
994名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:00:24.68 ID:WXwXIcNF0
とりあえず海洋汚染だけなるべく食い止めろよ
その他の汚染はしょうがない
海沿いをずっと深くまで掘って擁壁でも作れ
海は堰でも作って二重に流出を防げ
995名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:00:38.30 ID:wpwGnP1s0
間違えたw

原発推進派が東電の危機管理能力のなさを全く言及しない不思議
これだけで、この人達がどういう利権の人達かがまるわかりだ
996名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:01:42.64 ID:Qx2P+pfx0
>>975
政経分離ってやつだなw
997名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:03:01.26 ID:Yf4ogSYCi
何か起きても水をかけるしか無いんです
998名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:03:19.31 ID:eJwWp8Vl0
1000なら脱原発
999名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:03:51.63 ID:av0ZPoqU0
>>995
東京電力が、全電源喪失時の外部電源での復旧訓練をしていなかったのは大きな落ち度だよ。
これでいいかね?
1000名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:04:22.56 ID:sD5hKBPs0
まあ、反原発左翼が、ダム水力発電(れっきとした自然エネルギー)まで
潰そうとするのは困りものだな。

どこから自然エネルギー由来の電気を調達するのかと小一時間。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。