【政治】 野田首相「問責2閣僚は緊張感を持って、職責を果たしていただきたい」 続投を改めて表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 アメリカでの日程を終えた野田総理は記者団に対し、参議院で問責決議を受けた2閣僚を続投
させると改めて述べました。

 「(問責2閣僚は)緊張感を持って、職責を果たしていただきたい」(野田首相)

 また、2閣僚の交代を求める野党に対し、「重要法案の様々な審議が、それによって影響が出る
ことは非常にマイナスではないか」とけん制しました。野田総理は、「ねじれ国会なので、
国会のあり方も含めて議論ができればと思っている」とも述べています。

▽TBS News i
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5033778.html
2名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:30:12.54 ID:mEYD2Kp60
などと、意味不明の供述を繰り返しており、警察は余罪を追及しています。
3名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:31:34.18 ID:CT6LgJMD0
影響出るような奴を閣僚に任命するほうが問題だろ
4名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:31:48.61 ID:4veykMmg0
野党民主党「問責されたら内閣全体の責任だ!解散だ!」
与党民主党「問責は法的効力が無い。野党が政局ばかりでうんざりだ!」
5名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:32:05.18 ID:DbzLoyjr0
速く辞めろ
6名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:32:12.66 ID:QQJTb7g9P
スレタイでペンギン余裕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/20(日) 17:32:25.06 ID:ySeOmlX50
あほか
8名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:33:08.56 ID:1glqPYyM0
これからは問責された閣僚は緊張感で乗り切ればいいのか
9名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:33:12.61 ID:BKINXina0
これで問責潰したら、野党になった時に打つ手がなくなるだろうに
突っ込みどころ満載の閣僚すら辞めさせられないほど人材不足なのかね
10名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:33:17.56 ID:go41odm20
アホかこいつは
やめさせろよw
11名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:33:46.38 ID:WoVl9JDt0
国会は黙って政府の言うことを聞け!というのが総理の言葉です。
過去に例をみない無茶苦茶ぶりです。
12名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:33:48.57 ID:wFqkLKbU0
ばかかのだは

13名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:34:49.43 ID:QJDaA7dz0
野田ちゃんは日本を返してよん(´・ω・`)
14名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:35:29.31 ID:NKvpc2ah0
この対応で、首相の問責決議が出されるね。
その後に衆院で不信任案提出か。
15名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:35:29.39 ID:7fxPjB3a0
野党の言うことは聞かないけど、俺の言うことは聞けという傲慢野ブタ
16名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:35:38.22 ID:Tf5uiLn9O
まだあんなバカに国防を任せるつもりかよ。頭おかしいだろ。
17名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:35:39.94 ID:0BZ/dO/u0
つうかさあ〜
派閥も持ってなくて何の政治力も無い人間が、
いつまで総理を続けてるんだ?

内閣の顔ぶれ見たって、
小僧ばっかりで重要政策なんて遂行できる訳が無いだろ

そもそも、民主党の3人目の総理は選挙管理内閣なのに
欲をかいて時間を無駄にしてんな
18名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:35:45.27 ID:K4TiKy5R0
問責決議案は、世論を読んで出す物
今度のは正解
19名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:35:54.66 ID:BeR1rbDd0
>>1
どうせ民主党は次の選挙でなくなるのだし、
いまいる議員だって、かなり落ちるだろう
せっかくだから辞めさせて、一人でも多く元大臣の肩書きを造ってやれよ
20名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:35:56.01 ID:ChsGqwK60
>>1
まだ突っぱねるのか!状況判断ができねぇ愚か者だなwww
21名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:36:08.10 ID:I7Hs2gS30
何がしたいんだ
22名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:36:16.93 ID:AkxaAkGV0
任命責任。
不信任きたー
23名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:36:35.45 ID:JNyt/cHC0
>>3
影響が出ないような人材が民主党内のどこに居るって言うんだよ。
24名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:37:26.66 ID:nxOMW5NK0
>>9
政権復帰どころか有力野党にもなれない布石がどんどん打たれてますね
25名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:37:43.29 ID:bY5GXk8X0
人事はその内閣をあらわす。ハトもカンもオザーの呪縛無しに組閣できた
内閣はないでしょ。

問題起こした大臣はセンゴク以外殆ど輿石の推しメン・オザー系大臣。
26名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:38:18.41 ID:k8FupBTN0
前田は犯罪者。犯罪者を更迭しないなど正気とは思えない。
それを追及しないマスコミは存在価値がない。
27名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:38:54.98 ID:L/aF1S6X0
参議院の問責なんか知ったこっちゃねーという
参議院軽視ですね
28名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:40:14.71 ID:7fxPjB3a0
バカと犯罪者しかいない最善最強内閣(笑)
29名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:40:17.11 ID:JfKIsyqG0
>>1
>  また、2閣僚の交代を求める野党に対し、「重要法案の様々な審議が、それによって影響が出る
> ことは非常にマイナスではないか」とけん制しました。

ならクビ切れよw
30名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:40:24.54 ID:A9wilGE/0
はに餓鬼のせいだ!
31名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:41:26.24 ID:uJjy1zGqi
なんで選挙前に消費税増税は話しすらしないと言っていたものを、命懸けでやってんだ?
公約違反とか嘘付きというレベルをオーバーしてるだろ。これ犯罪レベルじゃないか?詐欺罪とか他に何かないのかよ。エロい人頼むわ。
日本の政治だけは日本人として恥ずかしいよ。
32竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/05/20(日) 17:41:55.45 ID:UW1O96UaP
>>6
俺はまだまだだな。
SUY能力は持っているがSPY能力者にはまだ程遠い。
33名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:41:59.70 ID:M1KEDptS0
> 続投を改めて表明

何故か銃殺を表明と読んで、ついに恐怖政治始まったか!と思っちまった・・。
34名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:42:00.82 ID:GR1O1Vkq0
国会軽視も甚だしいな
35名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:42:33.85 ID:WruhhZHM0
野田総理は絶対間違っている。多分、これが命とりになるだろう。
36名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:44:19.06 ID:MZN4z0Hy0
辞任というカードをもっと重要な局面で活用したいんだろう
北朝鮮と同じ手法だ。谷垣ごまかされちゃうんだろうな
37名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:44:30.58 ID:t0YZX9LD0
野田って本当は消費税上げる気無いんじゃない?
どうしても上げたいなら、問責大臣の首を切るのは当然だけど。
これじゃ自民党からも党内(消費税増税反対組)からもソッポを向かれ、孤立するぞ?
38名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:44:37.77 ID:DbzLoyjr0
【政治】 野田首相「消費増税法案を成立させたい」…G8首脳に表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337502929/
39名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:45:36.38 ID:oh6Zim2T0
>>1
だからさあ、二人がやめない限り
自公は審議に応じないって言ってるんだけど?

どうすれば通せると思ってんの?
参院でねじれてるの知ってるよね?^^
40名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:45:37.27 ID:pfeMCFMM0
一瞬続投って文字が銃殺に見えた
疲れてんのかな俺
41名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:46:05.15 ID:rMSH2qkzO
野田「消費税増税で解散するより、議員を続けて国民ATMから甘い汁をもっと吸いたい。」
42名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:46:47.64 ID:BKINXina0
そもそも野党の協力を得ないと参院で法案通せないのに
なんでここまで問責大臣庇うのか意味不明すぎるわ

特例公債法案がまだ通ってないから、あと二ヶ月で予算が止まるんだぞ
予算通すのは与党の責任であり義務だろうが
43名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:47:57.13 ID:4veykMmg0
>>42
世論を誘導して屈服させようとしてるんじゃね。
官房機密費使ってさ。
44名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:49:26.40 ID:xaq1mXE50
野田も本当に良いと思っているのか?問責の二人は変えるべきだ。
45竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/05/20(日) 17:49:44.06 ID:UW1O96UaP
公務員のボーナスって現状のままだと夏の分出るのかな?
46名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:50:08.26 ID:Ti1GYiUu0

ゴホン呉ホン これはこれは 後ろからけさ斬りをするような、だまし討ち

 をされている野田さまで ございませんか
47名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:50:45.34 ID:CvN/N3opP
TVの画面でこいつの顔を大写しするの止めて
吐き気してくる
48名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:50:50.70 ID:TADS2tYD0
しね、キチガイ
つか、もう自民ももっかい不信任出すか
自衛隊使って物理的に処分しろよ、この売国キチガイども
49名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:50:55.76 ID:oh6Zim2T0
>>43
いや、その戦略は
こいつが増税云々言い出してから
もうかなり続いてるが(特に読売は協力的)
マスゴミが誘導してもついていってる奴は
ほぼ皆無じゃないのか?w
50名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:52:01.77 ID:lUpKJEfi0
無能を防衛大臣にすえ続けると中国様や韓国様に褒めてもらえるんだろ
51(´・ェ・):2012/05/20(日) 17:52:10.95 ID:jYQCxf1RO
いや実際かえてもキリが無いと思うよ?
民主党だもんこれ。
52名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:52:35.25 ID:C5tpKPXhO
松岡さんはゴミと蓮舫と菅直人に死ぬまで追い込みかけられたよね…
53名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:52:54.64 ID:LY4L2FMWO
>>1

そろそろ誰か死んでも良いレベルだろ。

自民党の時はマスゴミと一緒になって自殺まで追い込んだのにな。
仲良く一緒に死ねよ詐欺師が。
54名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:52:55.43 ID:Wp16IH680
これって国民に選ばれた国会議員が本会議で議決したことよ?

それを平気で無視するってのがすごいわw
55名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:53:22.08 ID:oh6Zim2T0
>>51
じゃあ四の五の言わずに
自公は審議に応じろと?
それこそ馬鹿丸出しじゃんw
56名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:56:15.53 ID:tuzaHo7u0
などと一番緊張感のないブタが言っており
57名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:56:19.97 ID:k8FupBTN0
>>51
一応山岡マルチ大臣の例もある。松原に代わって山岡よりはマシになった。
58名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:56:24.07 ID:Su3RygUS0
国民は自分のレベル以上の政治家を持てない
国民が良き政治家を持つには国民自身が成長しなければならない
今は野田レベルが精一杯
59名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:56:53.91 ID:98ADUPdR0
まあ、あの2匹切ったって今さら支持率上がるわけ無いしな

口で言うほど決める気がないんじゃないかな?
自公が折れて決まれば良いけど、そうならなかったら野党の責任、僕が悪いんじゃありませんー、ってな。
話し合い解散で成立させても次は難しいし、むしろ先送りすればまだ椅子に座ってられるだろ。
維新の勢いがあるうちは選挙に持ち込みたくない考えは与野党共にあるだろうから
先延ばしで合意してたりしてw  ……ゲスの勘ぐりかな。
60名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:57:39.08 ID:1fZfAq1mi
>>1
アホか。
緊張感を持つべきなのは全員だ。
61名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:58:09.21 ID:vpSJMGic0
公職選挙法違反と無能がwどうやって責任を果たしていくと?

続投しているから審議に影響があるのでは?

またもアメリカで強気の発言をする理由って何?w

更迭しないまま年末まで会期延長するつもりかね?

公選法違反に緊張感も何もw無能の方は今更緊張感持ったってねえwww
62名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:58:36.50 ID:oh6Zim2T0
>>58
もうそうやって「任期満了まで我慢しろ」くらいしか
言うことができないの?信者君wwww
見てて本当に哀れだと思うよ。

ま、いずれにせよ任期満了はかならず訪れるし
俺は選挙に行くよ。ところで君は選挙権あるの?^^
63名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:58:52.31 ID:UZ7/T3ea0
変えたって次のもバカだろうからな。
もうすぐ解散だ、好きにしろ。
64名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:59:18.93 ID:X6LrnPEyP
あとはマスコミのジミンガーにかかってるというわけだな。
65名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:00:11.21 ID:/oFc5jZD0
えーっと、与野党が逆だった時代から、

 任 命 責 任

という、立派な言葉がありましてね・・・
66名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:00:12.52 ID:TcxxboV+0
政権交代したら民主党現議員どもは牢屋にぶちこんでくれ
67名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:00:23.85 ID:nbM8DqqE0
野田さんにも問責出しておいたら?
解散か総辞職しかなくなるだろ?
68名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:01:14.75 ID:oh6Zim2T0
>>65
民主が与党になったら
マスゴミが完全に死語にしちゃったねw
あと「閣内不一致」とかも。
69名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:01:53.22 ID:/UYm3mPf0
増税といい、内閣不信任決議案提出に向けてまっしぐらか。

衆議院で不信任が出たら、民主党議員は、
菅のときみたいに全員が信任するんだよな。
賛成しないと、解散になるぜ。
70名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:02:10.87 ID:qB68fx1y0
野田佳彦死ね今すぐ死ね
民主党員全員今すぐ死ね
71竹島は日本の領土です:2012/05/20(日) 18:02:38.46 ID:my6Xe7pC0
続投しても辞任しても、職責を果たしたことにはならないよ。
議員辞職こそが、唯一、国会議員としての責任の取り方。
72名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:05:45.36 ID:0BZ/dO/u0
>>67
まずは、鳩山の議員辞職勧告決議

辺野古移設再合意の閣議決定した人間が、
議員の身分のまま県外移設を主張するなんて有り得ない

野党議員も、真面目に政治をしろ
73名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:08:34.22 ID:gPTlOmBG0
「狂った豚」 絶賛上映中!!
74名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:14:09.56 ID:NWlVoANg0

【経済連携】輸入車認証緩和の方針 野田政権、TPP協議へ米に譲歩[12/05/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337503779/
75名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:14:58.49 ID:7UjT/bs70

あれっ、開き直ったのは「野ブタ」の方かい?
76名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:16:37.78 ID:F4exzUvJ0
これで仮に自民党が政権に返り咲いて大臣が公職選挙法違反堂々とやらかしても民主とマスコミと信者は
いっさい文句言う資格無いよね。
77名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:16:55.48 ID:cJKIm49kQ
真紀夫と前武を更迭すると、法案審議にどんな影響が出るってんだ?
78名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:19:15.92 ID:cJKIm49kQ
>>72
残念ながら衆議院では与党の反対で通らない。
79名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:19:55.92 ID:gPTlOmBG0
>>77
代わりが余程のバカじゃない限りバカじゃなきゃ
審議が多少スムーズに運ぶ
80名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:20:44.84 ID:udW3HoQ10
なぜ、やめさせないんだ???
不適格者だということは、言い逃れようのない事実じゃないか!
審議に協力しろと言うなら、求めに応じろ!
政治の空白は国民の不幸だと、うそぶく。

自分は何一つ譲らず、ひとには譲れと言い募る。
国民を人質に政局を弄するな、クソ民主め。
81名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:23:13.92 ID:cJKIm49kQ
>>79
いいことずくめじゃないか。
82名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:25:12.15 ID:RU49cfLK0
レームダックならぬ死んだブタは税金泥棒(´・ω・`)
83名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:25:42.96 ID:Adde37ev0
やだやだ
84名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:27:37.42 ID:F4exzUvJ0
しかし野党時代民主とマスコミ、民主信者があれほど偉そうに喚いてた「政治倫理」って一体なんだったんだろうな。
85名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:27:43.27 ID:1+otaS7f0
マスコミから攻撃されないと確信があるからここまで強気になれるんだろうな
86名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:28:01.26 ID:sj9Dianp0
どう見ても政府与党が審議の邪魔をしてるように見えるんだが・・・
87名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:34:01.90 ID:48DLb5Vf0
ほんの数年前まで不信任案提出=即辞任のような風潮だった気がするんだが…
88名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:38:11.80 ID:cJKIm49kQ
>>87
問責受けても辞任しない
秘書が逮捕されても辞職しない
議員が起訴されても辞職しない
裁判で有罪になっても最高裁で結審するまで辞職しない

政権交代の成果です。
89名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:38:44.69 ID:ic+cEXGl0
大半の議員が2閣僚に不信感を抱いてるのにどうやって協議をするんだろう
90名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:43:21.02 ID:CI7aLLuT0
今更何言ってもどうにもならんです
91名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:43:40.27 ID:uoVz7ZOpP
それ以上の人材がいないから仕方ない

そもそも民主を選んだ時点で
92名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:44:13.79 ID:YxGZBnRO0

  傲岸不遜とはこのことですね
93名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:44:36.42 ID:AemY4JiV0

糞バカ ミンスはこれで任命責任なんか言えなくなるな。
94名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:47:57.43 ID:AkxaAkGV0
能力の無い人に、いまさら「職責を果たしていただきたい」なんて言ってみたところで・・・
95名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:52:02.16 ID:cJKIm49kQ
こんなの野田が罷免して、それで党内に不満が出るならそれを引き受けて纏めるのが輿石の仕事だろうが。
野田にプレッシャーかけて野田の立場を悪くして、輿石これどう責任取るんだろう?
96名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:52:13.76 ID:0jQoBnvu0
ないない。絶対ありえない。緊張感を求める余地さえ無い
防大出た新任3尉でもここまで言われないというレスをどっかで見かけたが
そりゃそうだろう。これ実戦なら民間人から要らぬ犠牲者が出るレベルだ

4.17参議院外交防衛委 佐藤正久議員
http://www.youtube.com/watch?v=uhExjnZBMjU
97名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:29:02.28 ID:F9TS4lwnO
首相が野田って時点で人材不足があからさまだからな…
98名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:35:00.43 ID:r0AjKd7o0
本気で乗り切れると思ってんだろうかw
99名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:40:58.30 ID:cJKIm49kQ
>>98
乗り切れなかったら自民のせい。
野党が一致団結して審議拒否しないとマジでそうなる。
100名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:44:00.69 ID:TGQljLI2i
なんやこれ…
河本を無理矢理擁護してる吉本とそっくりやないかー。
無理筋です!
101名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:44:22.54 ID:FqETfeM0O
東日本選出の国会議員の一例

ぽっぽ

小沢
REN4
田中
野田
輿石
枝野

102名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:44:26.86 ID:KOGDDZ7Vi

小沢は何やってんだ?!
103名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:47:57.81 ID:wapa7MEv0
また、この二人の辞任でなんか取引されるんじゃないの、谷垣ちゃん
104名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:57:54.18 ID:2vdqPTDe0
緊張菅を持って
105名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:01:29.02 ID:chvxM8L90
まじきち
106名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:03:12.29 ID:U7RLrspS0
こいつらたまたま貰った政権与党を勘違いしてないか?
まとめてシネ
107名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:26:58.40 ID:L29vTTx40
108名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:31:53.08 ID:gO5vacvk0
野田というより執行部が解散を許さないんだろ
109名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:36:10.54 ID:cSyQ/cOIO
>>106

そりゃ確信犯ですもの。
恨むなら、ネットであれだけ警告されてたにも関わらず、民主の正体(日本をぶっ潰し特アに忠誠を誓うスパイ党)も見抜けずバラマキに釣られ、カスゴミに煽られるがままに投票した馬鹿タレ共を恨みなさい。

110名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:36:57.45 ID:mfjFAYbJO
日本を電力不足にした罪で
野田総理
あなたが辞任するべきだよ
111名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:46:20.88 ID:zFDQo1FS0
少なくとも、真紀子の旦那を防衛の要に据え続けるだけで、民主党にこの国の
防衛をちゃんとしようって気が無いのは分かったね。

余りに露骨な売国政策では有るな。
112名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:47:53.66 ID:2zUgBQ9+0
ちょっといくらなんでも舐めすぎでは
113名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:51:01.18 ID:ip9s7r3c0
無能で罷免したら自分も罷免の対象になるから100歩譲っていいとして
犯罪者の方は無理だろw
114かわぶた大王ninja:2012/05/20(日) 20:52:57.52 ID:qK6DNbZM0
>>49
っつか、『嘘』に基づいた誘導は、
嘘に気がついた人間がどんどん戻ってきちゃうので(そして二度と騙されないので)、
速攻で畳み込んで勝負をつけちゃわないとダメだという、
一番肝心なことを理解してない。

むしろ消費税は囮で、中国が尖閣にちょっかい出すのを待ってるのかもな。
115名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:05:24.48 ID:TCjPjMSu0
田中の無能さは、緊張感でどうなるものでもないんだが。
史上最悪総理に閣僚人事なんてムリ。
116名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:34:13.41 ID:7SYvMCWt0
野田が「私は消費税に対して本気ではありません」と自白した
もはや誰の目にも明らかだろう
117名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:38:03.22 ID:7SYvMCWt0
党を壊さないことが第一、なので採決という破局を先送りする
自民党に戻さないことが第二、なので決して解散総選挙はしない
国防も外交も予算も赤字国債も消費税も社会保障も経済もぜんぶ二の次、三の次

どっかで聞いた話だね
そうだよ、野田は鳩山と菅のあの合意通りに動いてるだけなんだ
118名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:44:12.17 ID:7SYvMCWt0
我が身が一番かわいくてその次にアンチ自民が来る
あとはどうでもいい
適当にやるか、可能ならば自分達を守って自民を非難できる方向に持っていく
119名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:46:44.37 ID:ip9s7r3c0
ついでに責任と負担は国民に押し付け。
120名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:57:56.98 ID:O9ic4NKTO
こいつ頭わいとるな
121名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:02:06.58 ID:bnP50qiL0
そういや小泉内閣の頃もっと女性や民間人を登用しろ!
っていってたけど最近全然だよね
122名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:11:30.60 ID:cYqsgjgP0
内閣改造が早すぎたんだよ
たった半年で微修正の改造内閣とか作っちゃうから
身動き取れなくなってる
123名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:23:35.38 ID:ck6IHz0OP
前代未聞。関係閣僚も官僚も全員低レベル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17572579
124名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:35:16.53 ID:Kg4Pj75V0
問責閣僚2人の件では参院ドンとしての輿石幹事長の責任も大きいよ。
野田総理の任命責任はむろんだが推薦断れる関係じゃなかっただろ。
125名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:36:28.38 ID:9aKsSw9B0
詐欺師集団民主党、完全に開き直ってるな
126名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:36:50.76 ID:Mc0gyHv4O
んー、緊張した田中ねぇ。
どうだろ?
127名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:42:28.96 ID:f+XGTYcbO
ペテンノダ「代わりの人材がいないから続投ニダ」



詐欺民主党は悪しき前例しか作らないなw
野党転落したら忘れるけどwww
128名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:43:44.51 ID:BuU2Zrf70
田中ってのは脳味噌スカスカの単細胞らしいが、
前田ってのは相当なアレだな。

前田なんてモンを閣僚にし、そしてかばうところが野田らしい。
こいつ等は真っ黒な日本の負の象徴だな。凍結された事業が
次々に再開され、金が無いから大増税。1秒も早く民主を倒そう。
129名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:47:38.82 ID:ilrfpqcs0
適材適所詐欺は日本の国益を損ないます ましてや防衛など。
日本潰しのテロ行為かもしれません
5%に消費税を上げた時は緩和するために所得税も減税しました
しかし今回は復興増税 電気料値上 デフレ で日本潰しのテロ行為かもしれません
130名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:52:24.91 ID:TWaN0oVw0
>>1
>また、2閣僚の交代を求める野党に対し、「重要法案の様々な審議が、それによって影響が出る
ことは非常にマイナスではないか」とけん制しました。

何言ってんだ、こいつ・・・
131名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 00:15:31.75 ID:keB+EdPC0
やぶれ かぶれ戦法か
132名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 00:30:45.92 ID:OEkg9B9w0
いや、むしろ消費税増税のために辞めさせないんだと思うけど。
自民に協力求める時の交換条件の一つとしてとっておくんじゃね?
解散総選挙は飲めないから
勿体ぶって辞めさせず、後にとっておく。
133名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 00:58:39.13 ID:jsItGkXm0
この二人もお粗末だけどNHK両者とか現場・松原・市毛良枝の元だんななんかも
相当なもんだと思うよ。
顔デカは言うまでも無いけどな。
134名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:23:44.51 ID:tw9eyWhJ0



自民党だったら問責を受けた閣僚なんて朝から晩まで責められるのに

田中防衛大臣も前田国土交通大臣も全然マスコミに責められてないよな

ひどいダブルスタンダードだと思う
135名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:26:04.04 ID:d0zJfV1S0
マスゴミは民主党にやさしいな
136名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:27:39.37 ID:truldNTe0
自民党の問責は悪い問責
民主党の問責は良い問責
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/21(月) 03:32:48.90 ID:ssWp1GBQ0
民主党ってまともな人間は冷遇されてるのか存在しないのか、どっちなんだ。
138名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:36:47.51 ID:AIc46p670
>「重要法案の様々な審議が、それによって影響が出ることは非常にマイナスではないか」とけん制しました。

だからさっさと辞めさせろって話だろ。どんだけ馬鹿なの。
139名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:43:53.16 ID:eJwqLK7iO
自民党は消費増税の審議を打ち切って
衆院で内閣不信任案
参院では野田首相の問責決議をやるべき

野田が辞任するまで
衆参共に審議拒否でいい
自民を無視すれば
増税はもちろんだが
今年度の国債発行が出来なくなる
140名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:44:11.00 ID:L6Fukij0O
野ブタの口はデマカセをほざく為にあるんだぜ
(´・ω・`)
141名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:44:36.35 ID:oBXFoPXUO

もすもす?

142名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:45:14.71 ID:M9zZxhNiO
また機密費を使いあやふやにしてる
143名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:46:43.58 ID:AEC9lP/B0
民主党「不適切だが辞めるほどではない」
民主党「ねじれている状態で問責のたびに大臣が辞めるのはいかがなものか」

144名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:11:33.07 ID:bvK4FE7C0
あきれ果てた総理です。テレビのインタビューでしゃあしゃあと答えている。
今の時代、子供もテレビによる政治報道を見ているので、これは子供たちの
教育に悪影響を及ぼすと思われる。騙す、嘘をつく、言い訳をする、居座る、
開き直る、しらばっくれる、責任を取らない、犯罪でも罰されない、等々。
145名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:13:09.18 ID:Z2jwVZTa0
続投で良いよ
その代わりに、消費税増税法案ポシャって、今国会終了と同時に解散な

146名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:17:03.15 ID:Z2jwVZTa0
>>139
ニュースアンカー『増税だけの国会審議なんて進まなくて良いよ』

その他マスゴミ『進まない国会にうんざりだ、いい加減にしろ自民
                     さっさと増税案可決しろ』
147名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:17:24.27 ID:IAu12u700
やっぱコシーシ切らないと参議院の大臣辞めさせられないのかな?
148名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:24:39.31 ID:YNyKREOC0
で、「任命責任」とやらはどこへいったの、マスゴミさん

新しい言葉、「責任野党」で与党の責任は野党に押し付けて
149名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:09:42.79 ID:4oEa4yFBi
>>139
決められない政治(笑)
魔法の言葉が出て来るな
150名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:12:10.49 ID:g5uNWLuo0
最後に悪しき前例を作ったか
151名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:14:19.25 ID:4oEa4yFBi
>>150
まあ、自民党が政権に戻ったら問責は無視していいんだから、それはそれでいいんでない。
152名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:16:18.62 ID:0/Bwc98S0
>>44
次のターゲット二人がいるから改造しにくいんだろう。
小川と藤村な。
153名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:16:24.01 ID:WBezsT1X0
責任をどう取るんだ? って聞かれて
職務をまっとうすることで責任を果たしたいとか言ってた奴がミンスにいたよな
154名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:17:24.02 ID:OmQLk5YS0
問責出てるのに内閣改造すらしないなんてマジで独裁すぎるだろ
155名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:18:04.25 ID:Z2jwVZTa0
>>153
そのセリフは民主のテンプレ
幹部経験者は、ほぼ全員その台詞を使った事がある
156名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:19:07.06 ID:vKz3VfMq0
民主みたいに嫌がらせで通した問責決議じゃないんだが・・・
これで辞めなくていいならなんでもよくなっちゃうだろ
157名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:21:06.82 ID:LtkbHOg50
>>154
そいや大勢の評論家やコメンターが
『GW明けに内閣改造して問責大臣と輿石を切るんじゃね?』って言ってたよなw
158名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:25:23.55 ID:ny8TXLba0
大臣として不適格だから問責可決されたんだけど…
関連委員会で野党が審議拒否して法案成立は困難なのに、どうやって職責を果たすの?
159名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:30:39.66 ID:sWbFhmaN0
すでに人事権も解散権も失ってるって正直に言えば…

なおさら許せんがなw
160名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:31:01.84 ID:6FXch8PS0
>>156
前田に関しては、明らかに法律違反だもんな
報道では「疑いがある」という言い方をするけど、
自らサインしたことを認めてるんだから疑う余地は全くない犯罪行為だ

藤井の15億円領収書事件もマスコミが叩かないから、そのまま済んじゃったけど
「自署の署名捺印がある」というこれ以上ない決定的な証拠をつきつけられても
「知りません」と言えばそれで済んじゃう
世の中それでいいのか?
社会のルールが滅茶苦茶になるぞ
民主党だけ許されるのか?
マスコミが許したい者だけ許されるのか?
161名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:33:51.28 ID:0/Bwc98S0
>>160
民襲党の不正多すぎ+東日本大震災で無かったことに・・・
次から次へとおかしな事件が発覚するので追及が追いついていない。
162名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:34:23.59 ID:dZ12NQFH0
人権侵害法案また出すらしいぞ
ミンスは早く解散しろ
163名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:34:26.12 ID:gJriTZM00
>>160
法律違反なら告発すればいいんでない?
164名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:35:10.33 ID:zXeAgRJdP
>>153
じゃあ原発を爆発させた経産官僚はどう責任を取ったの?
165名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:35:17.77 ID:LtkbHOg50
>>160
億単位の脱税なんて普通の人なら一発実刑なのに
起訴すらされなかったもんな
166名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:36:00.67 ID:0/Bwc98S0
>>163
告発済。
167名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:36:35.77 ID:gJriTZM00
>>164
爆発させたのは缶だろ
168名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:36:36.87 ID:/1ffreN70
舐めてんのかお前
自分の任期あと少しだからめんどくさいってだけだろ
169名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:37:26.93 ID:LtkbHOg50
>>161
不正が多すぎの与党を追求してたら
『追求ばかりしやがって!野党はいい加減にしろ!』とほざくマスゴミ
叩くべきは次から次に問題を出す与党だろうに
なんでか”取り締まる側が悪い”みたいな論調
170名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:39:30.27 ID:gJriTZM00
>>169
警官が悪いのみずほ理論だな(笑)
171名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:40:33.75 ID:2d4v7kXF0
前田はどうしようもないと思うんだけどー
172名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:42:31.71 ID:RpcXQJfV0
任期終了までに甘い汁を吸い尽くすつもりだからな
その後の政治生命なんて絶たれてるのなら尚更
173名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:44:00.98 ID:0/Bwc98S0
>>169
「事業仕訳」と称する国会法違反案件もろくに報道しなかったしね。
党や議員の事件だけでなく、民主党内閣自体が違法・脱法の嵐状態。
174名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:44:12.11 ID:IpzBRW070
国会軽視だね
175名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:44:30.15 ID:LtkbHOg50
>>172
溜め込んだ甘い汁を選挙直前に一気にマスゴミに大盤振る舞い
する作戦かもね
176名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:45:09.38 ID:CUD2NeGRO
>>9
ミンスにいるほどのバカだから、何事もなかったかのように問責出すに決まってる。


177名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:45:42.25 ID:4oEa4yFBi
>>174
マスゴミ「問責出して、審議に出て来ない自民党が国会軽視(キリッ)」
178名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:46:40.01 ID:LtkbHOg50
>>174
起訴されれば検察と検察審査会を敵視し、有罪判決が出れば裁判所を敵視し
選挙に負ければ有権者を敵視する

それが民主党
179名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:46:42.27 ID:vKz3VfMq0
しかし問責って失言があったとかグレーな献金があったとかそういうので出されるけど
マキオみたいになんか全体的にダメって理由で問責された大臣って前代未聞だろw
180名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:48:01.41 ID:eL7Okxo20
一番緊張感ないのが首相だった。
181名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:48:25.97 ID:zXeAgRJdP
>>179
自民党がイチャモンつけて、前代未聞の問責をしただけじゃん
182名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:56:46.64 ID:LtkbHOg50
>>181
国会は知的障害者の擁護施設じゃないんだぜ?
アレを適任大臣だと言い張るのか?お前は
183名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:57:30.15 ID:vKz3VfMq0
>>181
チミはマキオで問題ないと本気で思っているのかね?
184名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:57:48.71 ID:ec1f/YpMO
何でマスゴミは民主党には責任を問わないの?(´・ω・`)いくら貰ってんの?
185名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:00:40.68 ID:zXeAgRJdP
>>182
自作パソコンマニアが専門用語を並べて、パソコン初心者を言い負かしてるのと同じ。
「全体的にダメだから」問責されなきゃならないのは、金食い虫で役立たずの自衛隊だろ。
186名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:03:15.06 ID:Fez4tu7G0
最後は「では、消費税法案を通してくれるなら、二人を切る」って言い出すつもりなんだろうな

誰にも相手にされないだろうけど
187名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:05:16.58 ID:aX4DqVSDO
>>124
輿石を幹事長に任命したのは野田代表。
188名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:06:26.30 ID:ny8TXLba0
>>179
福田首相に対する問責の理由は「野党が求める後期高齢者医療制度を廃止しないから」とか、「参議院で否決したガソリンの暫定税を衆議院で再可決したから」とか、ほんとめちゃくちゃなもんだったよ
189名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:07:27.88 ID:LtkbHOg50
>>185
会社の命運のかかってるパソコン開発部署にパソコンの素人を統括部長に
任命する様なもんだろ

アホかお前は
190名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:09:04.88 ID:vKz3VfMq0
>>188
嫌がらせ以外のなにものでもないですな
191名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:10:11.83 ID:7/bddKAZ0
>>185
>問責されなきゃならないのは、金食い虫で役立たずの自衛隊だろ

香ばしい奴だな〜と思ってたら案の定、真性だったかw
192名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:13:05.36 ID:zXeAgRJdP
>>189
自衛隊に日本の運命なんかかかってるわけがないし、
素人が指揮するのが文民統制だ。
193名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:15:33.12 ID:U46W4jaa0
民主党になってから一人も更迭された大臣いないよね

仲良し学級会かよw
194名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:15:49.38 ID:vKz3VfMq0
>>192
えっ
195名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:16:55.70 ID:7/bddKAZ0
>>193
継ぎ接ぎ政党だから、無理やり引っぺがすと一気に崩壊する
196名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:17:02.97 ID:8SF33e270
どう考えても前田は犯罪行為だろ

自筆で書類にサインするってどういう意味か分かってんのかね
197名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:18:14.41 ID:xlc9Ux2K0
まず野田総理には死んで頂きたい
それからお話をお聞き致しましょう
198名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:34:32.19 ID:vKz3VfMq0
野田もたいがいダメだと思うけど、辞めたら次がなあ・・・・
また菅みたいなのが出てこられても困る
199名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:37:40.99 ID:kF6HBr8/0
野田は今国会で本気で法案を通そうとは思ってなさそうだな。
輿石と同じ来年の衆参同日選か。
小沢が控訴の影響で9月の代表選に出られないので代表続投は決定的だし。
200名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:37:50.75 ID:0/Bwc98S0
>>197
憲政史上最低最悪総理大臣は3人で十分。これ以上増やさないでくれ。
201名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 11:59:58.36 ID:5Oqlp8kyi
これはまたとんでもない香ばしい奴が湧いてるなw
202名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:50:26.16 ID:v+c6PoaS0
そりゃそんなに閣僚替えていたら任命責任も認めざるを得なくなるから
替える事なんてできないよな。

本当は認めなきゃ済むって問題じゃないんだけど民主党は一貫して
認めなければおkだからな。
203名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 15:59:22.71 ID:3FjP3c3xO
これで通用するんなら、落選したり、任期が終わっても居座るんじゃね?
204名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:45:48.52 ID:EKSu5ejW0
>>199
個人的には7年連続で総理大臣交代はやめてほしいけど
民主党政権には未来を感じない
今年中に衆議院を解散してほしい
205名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:08:59.82 ID:4fEJXx2U0
問責閣僚辞めたくても辞められない、辞めさせたくても辞めさせられない。

もう幹事長がダブル選挙の紙風船を上げるなんて自分が総理の気分かね。
野田総理は毅然とした対応すべきだろ。
執行部替えて宝刀抜いて堂々と消費税増税問えば追い風吹くかも。
206雲国才子桶卦梨:2012/05/22(火) 08:56:06.83 ID:PYLbebdu0
辞める必要なし。代わりも、同程度かそれ以下のおバカさんばかり。
民主は政権放棄が最上策。もっとも、退陣したら官房機密費が使えなくなって
たちまちお小遣いが減っちゃうか。
土肥隆一東祥三、安住、枝野、ダイビング三宅、山岡、青木愛、原口、松木兼公、森ゆうこ、川内博史、成り済まし白、 カスばかり
汚沢ポッポあ菅専獄口裂パシリ野だ豚フランケン尖閣贈呈玄葉枯枝NO脳痴呆違反幹事長養子の田中売国民主粉砕
御用評論家 大谷、鳥越
207名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 08:58:23.71 ID:y6ubsGi9O
◎日食様、どうか民主党がこの世からなくなりますように
208名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:39:26.97 ID:6W98jtzGP
防衛業界の走狗を買って出た石破こそ、国民の代表を務める資格がない。
とっとと議員辞職しろ。
209名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 10:44:31.11 ID:FZS1Nkusi
日本弱体化が目的なんだから適材適所だろ。お前らなに言ってんの?
210名無しさん@12周年
>>1
田中なんて大臣席に猫座らせといた方が、政府の為にも政権の為にも良いだろ
本当に自分の面子しか頭にないんだな