【ゲンダイ】今年の夏のうなぎは庶民は食べるのを諦めるか、米国産で我慢するしかないということかと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★今年の夏は食べられない うなぎ老舗店が次々に閉店
<3年連続不漁で高値>
  今年の夏は、うなぎを食べられないかもしれない――。うなぎの稚魚が3年連続の
不漁で高騰し、うなぎ屋が次々に店を閉じ始めているのだ。
  都内だけでも今年3月末に、創業65年「寿恵川」(高円寺)、4月末に創業35
年「吉川」(月島)、5月中旬に創業65年「弁慶」(上野)と、老舗店が廃業に追い
込まれている。
(中略)
 スーパーも売ることを諦めている状況だという。
 「例年、GWは春の丑(うし)の日として多くの小売店が特売をするのですが、今年
は商売にならない、とやめてしまったところが多い」(前出の卸売業者)
  前出の金子哲雄氏もこう続ける。
 「スーパーマーケット側も頭を抱えています。今年の土用の丑の日は、うなぎの量を
減らして楽しんでいただく『うな玉丼』を提案したり、代替品として『あなご丼』など
で、キャンペーンを打つ可能性もありますね」

  スーパーの一部では、苦肉の策として米国の天然物も扱い始めているという。
 「評判は悪いです。脂が乗っておらずパサパサで、形も不揃い。しかも輸入してきた
時には、3分の1は死んでいるため、歩留まりが悪いのです。それでも、この状況下で
はノークレームで買わなきゃいけないのが現状です」(前出の卸売業者)

  庶民は食べるのを諦めるか、米国産で我慢するしかないということか。
 (日刊ゲンダイ2012年5月17日掲載)
http://news.infoseek.co.jp/article/20gendainet000169252
2名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:16:26.36 ID:x2cOO1260
別にうなぎが食えないからって死ぬことないからどうでもいいです
3名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:17:04.47 ID:ye3/LYQP0
うなぎボンバイエ
4名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:17:09.17 ID:cckw8kWPP

うなぎが無くたって死なねぇよ。

戦時中じゃないが、たまには節約の年がっあってもいい。

電気もたりねぇんだし、fデフレ不況だし、贅沢できる日本じゃねぇだろ、今は…。
5名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:17:20.07 ID:/qCteUccO
【野球】横浜DENAベイスターズがチーム解散★23

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1246361020/
6名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:18:04.60 ID:hnThGzaE0
何でウナギぐらいでゲンダイは必死なの
7名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:18:07.30 ID:OxSVxuST0
印旛沼のセシうなぎサイコー
8名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:19:29.04 ID:jUkDA2vy0
元々うなぎが不味い夏場に売るための詐欺なんだから
別に食えなくなっても問題ないだろ
9名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:19:31.29 ID:ocwpSfV90
>>5
サッカー朝鮮人のオナニーは芸スポでやれ
10名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:19:47.58 ID:5uzMM2Cl0
まあ今までだって庶民は中国産か台湾産のウナギ食べてたんですけどね

国産ウナギ食べれるのは政治家や官僚なんかの不労所得層だけ
11名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:20:08.45 ID:ThdfIGrw0
真空パックのチンケなウナギ一切れが\789で売ってた
アホらしい話だ まあ喰わないけど
12名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:20:35.37 ID:zd0HloH60
自然に左右されるもんだし
別に政府が供給に責任を持たねばならないもんでもないだろW
ゲンダイは何と戦っているんだw

>老舗店が廃業
これには同情してまうけどね…
13名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:21:43.78 ID:TDyZXWbW0
丑でも食ってろ
14名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:22:16.14 ID:xXbsvWWJ0
元々鰻なしでタレだけ食ってればいいと思う。
15名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:22:25.75 ID:0ib9EUGN0
クソ高いもんな
安くウナギを喰わせてた店なんか壊滅だろうね
看板下ろしてアナゴ屋に変わるしかないな
16名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:22:28.00 ID:/YLTfi+x0
うなぎとか鯨とか俺があまり好きじゃないのが、食えなくなるのは別にいいな
まぐろだと痛いけど
17名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:22:40.59 ID:AOb8P7/40
米国産ってなんだよ、そんなん見たこともない。それよりさりげなくシナ産を隠すところなんか、さすがだな。
シナ産=国産ってイメージなんだろうな。
18名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:22:46.78 ID:sx+F5nab0
うなぎなくても困らんな
19名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:23:07.01 ID:74GZwwKO0
メリケンに加工工場作って、ある程度加工
してから輸入しなよ。
中国はあてにならんだろ。
20名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:23:26.47 ID:Uypiu8mb0
庶民庶民って、もう庶民はうなぎなんて食って無いだろ。
21名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:23:27.75 ID:veE/kGGd0
なんだこのスレは。頭悪い奴しかレスしちゃいけないルールでもあるのか?
22名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:23:43.05 ID:cckw8kWPP
>>12
スーパーで格安うなぎが出回った平成時代の時点で積んでた。
うなぎに限らず、料亭の時代は終わり。
外食産業が拡大しすぎてるから、個人じゃコスト的に無理ゲーすぎる。
23名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:23:56.92 ID:pGrGjKnx0
みんなが諦めれば安くなるよ
24名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:24:13.77 ID:KUAUSNg20
「う」がつく食べ物でいいそうだ。色々あるぞ。
但しうn(ryを食べ物と解釈する奴が出かねないか気になる。
25名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:24:34.30 ID:lT03SmhaO
今なんか別にいつだって食えるし、夏に、とは限らないじゃないか
そもそもうなぎより栄養あるもんいっぱいあるし
26名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:24:42.09 ID:rDMlR1MV0
ウナゲンダイ はああぁぁぁ!!!!!!11111
27名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:26:32.85 ID:6SM+LPtp0
俺のウナギを喰え!
28名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:26:52.30 ID:n/Eu0KoC0
うなぎの甘いタレが苦手なのであまり食べないけど、
蒲焼以外に旨い食べ方ってあるの?
29名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:27:36.59 ID:52Pt3MK10
国産うなぎの皮の柔らかさは異常。フワフワしとるもんな
でも医者とか一流芸能人クラスしか満足に出回らないんだろうな
30名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:29:06.92 ID:U2bqDeNS0
アナゴじゃダメなのか?
31名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:30:39.66 ID:IjFGhh/00
そもそもみんなが同じ日にうなぎを食うってのが間違いの元じゃね
32名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:31:22.65 ID:/XVHoNEm0
去年高円寺のお店に行ったけど
3千円出した割にそれ程美味くなかったなあ
33名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:31:22.90 ID:t0KzR/HM0
うなぎは冬に食べるものだ
34名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:31:24.45 ID:ubRuf6Fh0
缶詰がある
ちょうしたのかばやき
さんま
熱い飯に乗せて喰え
35名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:31:29.94 ID:2t0IStjw0
オレはウナギ大好きだけど、
食べられなくなっても別にかまわない
人間、ウナギだけ食って生きてる訳じゃあるまいし
現代の記者は、今日食べるものもないほどの貧困にある国の人たちのことに想像が及ばんのかね
36名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:33:04.70 ID:E34fYJzr0
>>1
たった3件の閉店例を挙げて「次々に閉店」ですか。
しかも、持ち出したのが金子哲雄とかwwwwwww
37名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:33:06.83 ID:dr8MCv6EO
天然うなぎなんて筋肉質でうまくないよ
養殖のほうが脂がのっててうまい
38名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:33:57.46 ID:cMOKE2Wf0
米国産なんかも入ってきてるのか。
39名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:34:01.16 ID:M6iyi6Mq0
どっちみち中国人が飽きるまで我慢だろ
40名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:34:03.20 ID:ThkvAobt0
5 名無しさん@12周年 New! 2012/05/20(日) 10:17:20.07 ID:/qCteUccO
【野球】横浜DENAベイスターズがチーム解散★23

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1246361020/

そうかあ 早かったな
41名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:34:36.76 ID:HdPr8HtG0
うなぎって、まあ確かに美味しいけど
無性に「食いてえ!」って思うほどじゃないんだよなあ
値段の割にボリュームないし……
魚なら寿司、脂っこいものなら焼肉、トンカツとかの方が魅力的
42名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:34:45.75 ID:JnKwHJqj0
うなぎのたれさえあればうなぎなくてもいいかな
43名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:35:51.01 ID:c3SljIGS0
スーパーやコンビニでうなぎ売るの止めろ
44名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:36:00.61 ID:sMK3Dwk50
「ウナギがなければウサギを食べればいいじゃない」
45名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:36:01.17 ID:6SM+LPtp0
去年阿佐ヶ谷のお店に行ったけど
3千円出したらめちゃくちゃ美味かった

46名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:36:06.08 ID:cMOKE2Wf0
鹿児島の大隅に行けば手頃な値段で買えるよ。養鰻漁協とかで。
47名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:36:20.53 ID:TGQljLI20
欧州産ってのはきいたことがあるけどなぁ。
でも普通にスーパーで中国産売ってるぞヒュンダイ。

オレは買わないけどな。
48名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:38:12.77 ID:HabHG8FgO
まあアメなら支那産よりは幾分信用してよさげだけど
49名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:39:00.67 ID:N2z36WES0
そもそもうなぎ食べねえしなあ
土用の丑の日とやらも気にしないし
50名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:39:35.66 ID:zb7QEoIt0
中国産は買わないが、
台湾産なら買う。
51名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:40:48.52 ID:VOzhXzkY0
スーパーのパートやってるけど、土用の丑の日はうなぎ売れまくるよww
店長も必至アピールだし
中国産もバンバン売れる
中国産はベチャッとして美味くないのに・・・
国産の感触知ったら中国産食えないよ、金ドブに捨ててるのと同じw
アメリカ産なんてあるのか!?
豚肉と同じ、コーラに浸けたら寄生虫うようよ出てきたりしてw
52名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:41:31.86 ID:zHH2gPCx0
と言うか、うなぎはもう絶滅危惧種のレッドリストに乗せろ
稚魚の段階から根こそぎ取るとか放置してたらマジで全滅するぞ
53名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:41:49.14 ID:lpxvB5GA0
だがちょっと待って欲しい中国産より安全じゃん?
54名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:42:07.55 ID:j1U8TY/C0
米国産のうなぎ?
聞いたこと無いぞ 中国産ならあるが
55名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:42:12.86 ID:BkIW23LgO
鰻の入荷は老舗だけに許可して、スーパーとかすき家には卸すの禁止しろ。
56名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:42:13.14 ID:O9ic4NKTO
中国産がある罠
57名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:42:58.54 ID:ADBuROw2P
平賀源内のステマが250年程経った今でも生きていることに驚きを隠せない
58名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:43:15.54 ID:g+wLxqAj0
そろそろ平賀源内のステマから卒業しろよ。
こちとら鰻大嫌い母がいるもんで、20代になるまで鰻なんて
食ったことが無いが、夏バテなんてしたこたねえよ。
59名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:43:36.79 ID:52Pt3MK10
1000円以下のうなぎはほぼ100%中国産と思っていいのではないかと
国産うなぎはもっと高い
60名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:43:38.89 ID:sX0j2AGv0
ウナギ無くても困らない
本当に必要なら養殖するでしょ
養殖しないってことは要らないんだよ
61名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:44:52.67 ID:H33ROdtN0
>豚肉と同じ、コーラに浸けたら寄生虫うようよ出てきたりしてw

意味判らん。
なんで、コーラに浸けるんだ
62名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:45:01.17 ID:xlKlnW3T0
米国の天然物

食べたこと無いにもかかわらず、なんだろう?
激しく食欲が湧かない・・不思議
63名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:45:19.70 ID:BkIW23LgO
>>60
どんだけ大物狙いの釣りしてんだよ(笑)
64名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:45:35.15 ID:I9x4+VBz0
だが、夏になるとうなぎ食いたくなるんだ
もう体が反応し始めてる
65名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:47:35.18 ID:Gbd92T8e0
そもそも今なら丑の日にうのついた食い物食うなら牛でいい件w
66名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:48:29.46 ID:i9GSVr6T0
ゲンダイが廃刊したら、バカな庶民は何を読むのだろう。
67名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:48:36.61 ID:6Y+mEJt50
うな重と奈良漬の組み合わせは絶妙。
68名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:48:40.22 ID:3587ZdnC0
>>60
お前ウナギのことぜんぜん知らないだろ
69名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:48:42.23 ID:dqtPVZ3H0
ちくわを縦に切って焼いてうなぎのタレ付ければそれなりに美味い
70名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:49:22.74 ID:muQdfFWA0
うな丼とあなごの握りのレベルの違いがわからない馬鹿舌庶民で良かった
71名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:50:03.29 ID:sMK3Dwk50
>>66
ん? 既に2chを利用してますが・・・・
72名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:51:49.72 ID:6mXeWrWgP
>>35
2chでスレ立てる人も他の国の人のことの想像できないから。

「アフリカでは餓死してる人が居るんだから残すな」←一行で論破しろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337354217/

というかトンキンとか言ってるし。
73名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:53:40.34 ID:BkIW23LgO
一番心配なのは、本当に美味しい鰻を出してくれる老舗が無くなって、
スーパーや牛丼チェーンでしか食べられなくなることだな。
74名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:55:27.78 ID:/iw+83uUO
国産で一人前二千円くらいだろ
我慢するってどんだけ生活困窮してんだ?
75名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:55:40.71 ID:cMOKE2Wf0
>>57,58
マーケティングであってステルスじゃないだろアホか。
76名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:56:06.52 ID:n+WZskb+0
養殖ウナギが大量に出回る前は、ウナギといえば庶民が年に一回食べる程度の「ご馳走」
少なくとも自分が子供のころはそうだった。

そのことを思えば、スーパーでウナギのかば焼きが安く買える時代の方が異常だと思う
77名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:59:06.56 ID:IwFmhXtmO
別に米国さんで良くね?
78名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:59:45.15 ID:lNks6oXRi
江戸時代なら庶民はドジョウと甘酒で夏を越した。
79名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:00:05.96 ID:T/R/j7El0
アメリカ産は一回食べてみたいな。
80名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:00:56.79 ID:yTiJGQeC0
>>16
マグロなどなくても何も困らん
81名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:01:51.56 ID:HkoUggPoO
高級店いけば幾らでも天然ものが食えるぞ?

100円マックじゃないんだからわざわざ不味い安い鰻を食わなくてもいいだろうに。
だいたい夏はウナギが一番不味くなるから、鰻屋がキャッチコピーで無理矢理売ってるだけだぞ
82名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:02:01.61 ID:SwEyWPOn0
日刊ゲンダイとうなぎ、どっちが大切なんだろ?
83名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:03:18.59 ID:Uke9DRrn0
>>1
うなぎの旬は冬だけどな
84名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:03:21.78 ID:HdPr8HtG0
>>51
豚肉にコーラかけたら虫、ってのは有名なデマだよ……
5年くらい前にネタ動画が流行ったけど。
スーパーで働いてるんだったら自分で試してみればいいんじゃね。

豚の角煮作るときにコーラ入れると美味しいです。

85名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:03:22.15 ID:BkIW23LgO
>>76
鰻が少なくなった原因=乱獲も、もとはといえば
鰻を安売りしてるスーパーや牛丼チェーンの値下げ圧力だからな。
86名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:03:50.77 ID:knERtVS20
好きな人はほんと好きだね
焼き上がるまで待たなきゃいけないような専門店(もちろん炭火)で食べたけど
そこまでおいしいか?と不思議だった
87名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:03:56.82 ID:zLCT3WmX0
>>24
気持ちわる
88名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:04:25.12 ID:U5thylWvi
ぶるあああああ
89名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:05:01.30 ID:XL4xDiMU0
産地偽装ばっかりしてるからもう何年も食ってないし、どうでもいい。
90名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:06:54.80 ID:l73gn8ZF0
>庶民は食べるのを…

値上がり前から庶民の食べ物でない俺は”勝ち組”だろ?
91名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:07:08.49 ID:KmibEe/m0
>>1
中国産と言わなかったところを評価する
92名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:07:28.25 ID:RvD4O1erO
タレつけたら鱈とかで代用ききそうだけど
93名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:10:15.85 ID:gFnrLV2J0
鰻より鯨が旨い
94名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:10:29.88 ID:OSpGW3zu0
高ければ食わない。ただそれだけの話。
我ら(みなさんは別でしょうが)貧乏人は、我慢と言うことを知らねば。
分相応ですよ。贅沢は生活の敵。
食わなくたって死にはしません。
95名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:11:37.77 ID:Fqp804jg0
>>91
中国産が不漁なんだろw
96名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:11:49.98 ID:g+wLxqAj0
>>66
赤や変態や反日雑誌が無くなっても痛くも痒くもないが、ヒュンダイは
カストリなのか、治外法権なのかD痛の支配下でないのか、意外と暴露話が
多くて無いと困るんだよな。
97名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:13:32.08 ID:/aYtEYK3i
いや、普通にステマだろ。
本当に言いたかったのは中国産を買えってことでしょ。
98名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:14:10.67 ID:vRyehJk70
食わなきゃいいだろ
何が問題?鰻を食わないと死ぬのか?
99名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:18:54.60 ID:vgRaZOBj0
うなぎパイも無くなるのか?
100名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:19:57.81 ID:fAKRVE+b0
夏なんてうなぎの季節じゃねーよ
大体スーパーに行けば大きくないけど国産が1尾1500円位で買えるんだから
ちょっと奮発すれば問題ない額
いくらの方が量に対して有り得ない価格付いてるわ
101名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:22:29.47 ID:0Ke3+I2n0
おっさん世代から見たらうなぎなんて多くて年2回がいいとこだった
親父にボーナスが出た時なw
だから全然平気
ところで米国産てなんだ?それ入れろよ
102名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:29:59.33 ID:g+wLxqAj0
テレビが無くなってから、この手のステマに流されなくなったよ。
おかげで本当に食べたいものを買う時に、ワンランク上が買えるからうれしい。
103名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:30:27.76 ID:b1/tVHF+0
食わなきゃいいじゃん、煽るなよ。
104名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:31:36.07 ID:QW9RWDaY0
>>100
うなぎは夏だろ
105名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:33:55.12 ID:B1r/tYoW0
多少値上がりした所でたかが一食分のうなぎも買えねーほどの貧乏人は、もともと輸入物だろw
106名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:36:20.01 ID:gbCrrsub0
うなぎ屋のタレってなんであんなうまいんだろうな
1年寝かすと味がまろやかになって、うなぎが何度も漬かって味が出てるらしいけど
タレだけ売ってくれりゃ良いんだよ
107名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:36:26.26 ID:B2nFioP50
アメリカ産?
その辺に出回ってるのは中国産のうなぎじゃないの?

っていうか前よく行ってた鰻屋さんの国産うなぎが
あまり美味しくなくなったんだよね
だから特上頼もうとしたら特上とかそういうのはやってないって言われた
108名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:37:34.89 ID:KJ/4JGS50
うなぎは本来冬が云々
109名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:38:36.53 ID:OP/Oqu090
選択しなきゃいかんのかw元から食べないので無問題

2,3年に一度食べるか食べないかくらいがちょうど良いだろ(但し国産に限る)
今はうなぎなんぞなくたってよく調べて探せば国産の栄養あるものが結構あるからね
110名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:39:11.64 ID:ZKagzQ/JP
うなぎ食べたいぞおおお

お重一杯は要らない。ふた切れぐらいで結構。焼きが利き、甘辛いたれとお吸い物
うまああ!!!
111名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:39:33.32 ID:90Kp9ZZb0
>>107
特上とかは普通は量が増えるとかそういうことだよ。

味付けが変わるはずもないし、味で勝負してるならわざわざ二級品を仕入れるわけないし。
112名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:42:02.57 ID:B2nFioP50
>>111
そうなんだ
中でも特上の鰻を使ってるとかなのかと思ってた
113名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:47:15.76 ID:OmAbJT0h0
>>106
タレにはウナギの脂とか良い感じに混ざっているから
タレのみの販売は続けられない。
114名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:48:08.69 ID:vTAYwPP1i
>>86
焼き上がるまで待たないでいい店のうなぎは生なのかな
115名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:49:12.06 ID:9tFo1KBS0
アメリカで加工してから輸入ってのは出来ないのかね
116名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:51:37.27 ID:VOzhXzkY0
>>112
付け加えていえば、重箱も立派になる
ただそれだけw
ウナギ屋で少しだけ食べたいなら一番安いので十分
117名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:52:04.69 ID:qpx1lvXo0
なんで老舗って奴たった一年の不遇でパタパタと潰れてしまうん?
昔からの蓄えってないの?
118名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:52:16.49 ID:90Kp9ZZb0
>>114
飯時とか人気店とか、予測の上手い人とかだと客がくる前からバンバン焼いてるから待たずに出てくるんだよ。
高級店だとそれができても、もったいぶった方が有難いし客単価も良いから客が来てから焼く。
119名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:52:40.25 ID:u8P4xKea0
ほかの魚を加工して代替になるうなぎっぽい食品を作ったら儲かりそうだな。
120名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:52:46.05 ID:ZKagzQ/JP
アメリカからタンカーに乗せて鰻を運んでいるのか?
痩せていて1/3は死んでいるって素人がやっているのか
121名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:54:31.46 ID:mXIlkerH0
ところでスーパーに並んでる鰻見ると国産と中国産で見た目からして
身の厚さとか色具合とか明らかに違うんだけど差はどうして出来るの?
122名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:55:14.52 ID:qKx1N1tj0
うなぎ食べられなくても
別になんの影響もないっす
そもそも取り過ぎ、喰いすぎだったんだろ
取り過ぎてうなぎが自然淘汰されて
それで商売やってきた人々も自然淘汰
皮肉だが仕方ない
それが自然の摂理なのじゃよ
123名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:59:15.55 ID:Ln0YMEJ50
蒲焼さん太郎で充分だろ
124名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:59:42.60 ID:P0QYwdJY0
うなぎとかもう何年もまともに食ってないけど、食わなきゃ食わないで困らないな
125名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:02:57.23 ID:5McVkSg90
お正月の鯛、子供の日の鯛、土用の丑の日のうなぎ・・・
毎日食べるのではなく、年数回の季節行事だから
5000円が7000円(いくらに上がるか知らんが)になったとしても
家族での季節の行事としてはそれほど値上がりが家計に響くとは思わないが。
ゲンダイの記者って週1回とか国産うなぎを食べてるのかい?
優雅だねぇ・・・
126名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:06:02.69 ID:oneskP4o0
あほくさ・・・
米国産でも食べられるならそれでいいじゃないか
米国産で我慢するとか何様だよ
127名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:06:17.01 ID:a1MaXtDm0
アメリカ産で我慢とか、アメリカは怒っていいよこれ
タイ米騒動の頃から何も変わっちゃいないんだな
128名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:10:47.24 ID:90Kp9ZZb0
アメリカ産だから不味いなんてことは絶対にない。中国産でもそう。
風味の違いがあるだけで、美味い不味いというわけじゃない。
国産至上主義者は国産の味が好みってだけ。
129名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:11:38.35 ID:T3XilvdP0
つか土用のうなぎは完全に季節外れだから、
ぶっちゃけ食べなくてイイ。
長ものなら太刀魚とかのがいいよ。

土用のうなぎはうまいから食べるもんじゃねえから
130名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:16:28.31 ID:MizPzpMzO
>>119
アナゴで十分だろ
131名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:18:22.71 ID:wmbDKqzRO
 代用としてナマズでどうにかならんかなあ。 これは養殖も確立されてるし。
132名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:23:54.79 ID:hSsXxrezP
中国産よりマシ
133名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:27:00.88 ID:uSEROdZa0
土用丑の日って、ウナギが売れない夏の販促のためのキャッチコピーだっけか?
ウナギはもっともマズい時期に食べるのが定着してしまった
ある意味不幸な食材だなぁ
134名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:27:24.94 ID:0paILxxt0
白焼きでもないかぎりタレでわかんないだろう?
135名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:31:52.64 ID:FxHu6vcn0
うの付く食べ物でも良いね。
牛ならステーキ、焼肉有るし、おすすめはうどん。
夏ならかえって食の進む方を選んじゃうわな。
俺はざるにするか、サラダうどんにするか、クックパットに出てた
カルボナーラうどんにするか検討中w
136名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:33:51.48 ID:/yWE6QRr0
前の川に潜って獲るわ
137名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:36:40.87 ID:E03cEIF4O
喰わねーからいーよ。とも思うが、専門店は可哀想だな。

昔よく行った、名古屋の御園座そばのひつまぶし屋は大丈夫かな。
138名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:37:55.22 ID:piRYO56/0
スーパーで高いから売れ残って半額とかでよく売ってるけど、それでも高いので買えない。
139名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:41:32.77 ID:8qMNDwpd0
米国産てアンギラ・ロストラーダだろ

アンギラ・アンギラでも微妙なのに、そこまでしてもどき食う必要あるのか?
140名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:41:34.81 ID:bnrbjVbz0
ゲンダイは暇つぶしになるな、フィクション作品として。
141名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:44:30.56 ID:fAKRVE+b0
>>139
アナゴでいいよな
142名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:44:50.74 ID:SbESp3tg0
不漁以前に中国が消費するようになって世界中で乱獲が始まってる
うなぎ食べない連中も乱獲してる
143名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:48:02.20 ID:YT2NQU1l0
田うなぎで我慢しようぜw
144名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:49:54.29 ID:dbRgf2Dk0
ギギとかの蒲焼のほうが旨いZE
145名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:50:25.28 ID:Vvg0LVex0
我慢するほどのもんでもない
中国産のゴミはただでもいらん
146名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:52:33.96 ID:mXIlkerH0
米国産って・・・アメリカ人は鰻より鯰を喜んで食ってるイメージがあるな
147名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:54:45.83 ID:rRNvgFq30
>>143

          |
       \ _ /  ピコーン!
       ― (ω) ―
          lヨ
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

   そーいや田ウナギ近所の川にいっぱいいるんだよ
   増水したあと行けばいくらでも拾えるんだ
148名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:57:21.61 ID:mScpbaMH0
諦めるってどうしても食べたいみたいじゃないですか
どうだっていいんだよ鰻なんて
149名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:58:17.26 ID:P9txS0XF0
南米原産でアマゾン河の河口にたくさん生息している
海蛇をうなぎと偽って販売しています
某牛丼チェンと某回転寿司

う〜ん、芥川龍之介の羅城門のようだ・・・

150名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:11:29.26 ID:Ks/hl5pX0
蛇にうなぎのタレ付けて焼いても分からないんじゃね?w
臭みとかなさそうだし結構いけそうな気がするんだが
151名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:12:20.70 ID:ST507a7U0

国内養殖とか笑わせないでよ。
産地偽装は日常茶飯事ですが?w

152名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:15:01.04 ID:nqiP4uiW0
うなぎもどきを市販すればいいんじゃね?
153名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:24:42.80 ID:VqdvOIvO0
ウナだれご飯でおけ
154名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:33:34.25 ID:/5MWcMIW0
そんな必至になって食うほどうなぎってうまいか?
155名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:42:08.88 ID:FOe8PqMB0
>>154
2000円くらいでうな重が食えるなら十分俺はありだと思う。
が、3000円かけては食いたくない。

そんな感じだ。
156名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:08:04.96 ID:4qycZ3eG0
名店の秘伝のタレさえあれば、どんぶり飯+お新香で十分。
157名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:11:05.40 ID:IbWm3RBy0
うなぎの養殖に成功したのにな・・・・
158名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:12:59.36 ID:90Kp9ZZb0
まだまだ実用段階にない。
159名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:16:04.32 ID:nnt+W92zO
うなぎ嫌いだからちょうどいい
スーパーなんかでうなぎ焼いててあの匂いが臭くて臭くて
160名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:21:58.23 ID:ppCUwCch0
>>1
鰻のタレを炊きたてご飯にかけただけでおいしいもんね(´・ω・`)
161名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:24:27.76 ID:mXIlkerH0
>>157
完全養殖は目処が立ってるだけで確立はしてなかったと思う。
だからシラス鰻が必要なんだけど、こいつの収穫量が激減してる。
高いから滅多に食べないが食べられなくなるのは嫌だな。
162名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:27:24.18 ID:NhLo6NwK0
べトナム産冷凍うなぎなら1kgあたり 9USドル(FOB価格)で買えるぞ。
ベトナムから仕入れろ。大儲けできるぞ。

鰻は特大で1匹300gほどだから、1kgは3匹分にあたる。
163名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:55:19.90 ID:/VO38Qgd0
>>128
というか、脂がのっているのは養殖だからで、天然は脂が無いしね。
>>1が叩いている根拠って、歩どまり以外は天然物の特徴と一緒なんだよな

養殖でメタボにしてやれば食えるんでないかなと思う
164名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:12:45.16 ID:cTysDAQ/0
うなぎなんて元々頻繁に食うものじゃないだろ。
たまの贅沢なんだから中国産なんてしみったれた物を食うなよ。
165名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:17:21.22 ID:I0j669050
別の物で栄養取ればいいじゃん
166名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:20:01.74 ID:cTysDAQ/0
167名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:37:59.03 ID:1koF/LNe0
どうしても食わなきゃならんものでもあるまいしw
168名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:41:47.84 ID:TfW8D/Cp0
俺の地元にある店は
注文してから目の前で捌いて焼いてくれるよ
注文してから40分くらいかかる
169名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:43:23.02 ID:nycEEDfFO
中国産やセシウム国産より
アメリカ産うなぎだよな
170名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:44:00.07 ID:TfW8D/Cp0
浜松のうなぎ屋が
1番うまいらしいな
171名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:45:29.93 ID:hsTxcyu30
臭いウナギ、不味いウナギなんて食ってられるか、今年は食わない
172名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:45:43.49 ID:J79XX9Z+0
まあ、いままでの売り方ならなくてもいいよ
せっかくの稚魚をクソみたいな環境で育てて、クソみたいな調理するから
すっかりゴミ臭い魚のイメージになった
教授におごって貰ったうな重はうまかったがなあ・・・
173名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:46:02.02 ID:vJ8Npx080
>>170
うなぎは三島が一番
174名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:46:17.65 ID:TfW8D/Cp0
>>154
4000円も払うんだったら
絶対牛肉食べたほうがいいよな
175名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:49:22.96 ID:Vhv12XM80
>しかも輸入してきた時には、3分の1は死んでいるため、歩留まりが悪いのです。

その他も死にかけだろ。
気持ち悪くて食えるか。
176名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:50:14.43 ID:UGV3P3vb0
鰻重特上で4000円って高いの?
177名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:50:21.03 ID:K60DvQ8nP
そもそもウナギの旬って秋だろ・・・・
夏に食わせるのはウナギが夏に売れないから
策略の一環でうのつくものをにちなんで選んだだけだろ

恵方巻きとかと一緒
178名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:51:20.34 ID:TfW8D/Cp0
>>176
天然か養殖にもよる
179名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:52:16.25 ID:Lu+czWMu0
中国産のうなぎですら、ネトウヨじゃ食べれない時代www
180名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:52:26.70 ID:XfagPWd+0
>>169
専門家の間では小さな池で飼う国産物より
大規模な池で余裕を持って飼育される支那産の方が品質は良いとの評価だぞ。
181名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:52:28.77 ID:L9F7T9eS0
海は繋がってんだから何処産でもいいだろ
182名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:52:28.98 ID:gfwG1e6v0
食わんでも死にはしない
183名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:52:55.18 ID:tRb86t+v0
うなぎより山椒の方が立場は上じゃないかと最近思う。

まぁ、うなぎを知り尽くした男の意見だ。忘れてくれ
184名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:53:11.73 ID:29PDZwwo0
うなぎが無くても寿司屋であなご食えれば満足です
185名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:53:48.32 ID:3I/xe4S00
>>177
平賀源内のホラが起源だろ
186名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:54:10.86 ID:TfW8D/Cp0
この前地元のうなぎ屋
行こうとしたらすごい値上げしてたよ
1回値段上がると 行きたくなくなるわ
187名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:55:23.84 ID:tRb86t+v0
>>184

うなぎ・あなご・どじょう

姿は似ているが、これほど違う物も珍しくて面白いな
188名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:56:12.50 ID:f5NMo/Z20
近所のうなぎ専門店で一度うな重喰ったことあるが
スーパーの千円のうなぎとは別の喰いもんだと思った。
ステマじゃなくホンマもんの旨さははんぱない。
189名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:56:14.78 ID:9i6NzxOo0
うなーなー♪うなうなうなな♪
うなーなー、うなーなー、
鰻のマーチ♪

今日も元気だ♪鰻が美味い♪
190名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:57:07.27 ID:TfW8D/Cp0
関東のうなぎはもう駄目と思うぞ
191名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:57:11.19 ID:6qxDw07dP
2年で出荷する新仔うなぎが食べたいのに全然見なくなった。
あれ泥臭くなくてふわっとしててうまいんだよな〜。
192名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:57:35.38 ID:K60DvQ8nP
>>188
ちゃんとしたものは美味しいとは思うが
やっぱり値段的には厳しいかな

同じ値段でもっと美味しいものあるし
193名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:57:36.67 ID:78y9xd8m0
米国産で、何の問題もない
194名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:57:37.48 ID:ZU6JObth0
養殖頑張れ
195名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 15:59:56.96 ID:tRb86t+v0
>>191

シンコのコハダは寿司で食うけど、うなぎにあるんだ? 
196名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:01:43.22 ID:jhEH2a5M0
昔はうなぎは贅沢品でスーパーなんぞには売ってなかったわけで
そもそもうなぎを大量販売しようなんてほうが間違いなんだよ
197名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:01:47.18 ID:CaqEvogu0
うなぎに米国産なんかあんのか?
米国産とラベルを張り替えて売るってことか?
198名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:02:12.98 ID:Luln0XUC0
米国で畜養して脂肪をのせればいいんだ。今からなら土用に間に合う
199名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:02:31.61 ID:tqwdHSy20
さんまの蒲焼の缶詰はまだお安くご提供されているから、それで我慢せい。
200名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:02:55.16 ID:TfW8D/Cp0
浜松でうなぎ食ったら
ビックリするっていうな
201名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:03:07.71 ID:+RFWw9Y40
うなぎ産業にはヤクザが絡んでるらしいからな
202名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:04:46.95 ID:526CkNsF0
そんなに頻繁に食うものでもないし、フグみたいな超高級魚扱いでもいいや
203名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:05:08.72 ID:gMUUDS9t0
無くなっても困らない食材の一つ
204名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:05:09.01 ID:3wt7oiDR0
鰻がなければ穴子を食べればいいじゃない
205名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:05:16.84 ID:tRb86t+v0
>>196

逆だよ、昔は高級品ではなかったんだよ。
10年前までは、街のうなぎ屋の店先でうなぎだけ買って
家で丼にして食べてた。
小さい物だと500円からあった。

その時のスーパーのうなぎは300円。
206名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:05:17.10 ID:TfW8D/Cp0
ビルゲイツがうなぎに
投資するって言ってたな
207名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:05:59.30 ID:/qCteUccO
【放送事故】NHKの定時ニュースで久保田祐佳アナがおっぱい丸出し★15

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1246361020/
208名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:06:34.85 ID:pptNbm810
鰻なんて高級品なんだから、庶民は食べなくてもいんだよ
209名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:06:44.93 ID:hs5ydW/z0
竹輪にたれつけてたら鰻の代用になるよ。豆な。
210名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:07:13.81 ID:78y9xd8m0
うなぎ、3年食ってないけど…。
211名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:07:18.69 ID:YIhkCVe9O
なんで一番不味い時期に、高い金払って食べるのか分からん。

平賀源内に釣られ過ぎ。
212名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:07:42.34 ID:WDPIlnTQ0
うまいけど1年に一回食うぐらいでも別にかまわんなあ
213名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:08:03.58 ID:HnLGXUKA0
むしろ米国産を食ってみたい
214名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:08:55.85 ID:TfW8D/Cp0
うなぎ専門店に来る客って
金持ちそうな人多いな
普通の飲食店では見ないような客が多い
215名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:08:56.66 ID:+TzsJDLm0
そもそもうなぎに産地ってあるのか?
216名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:09:01.20 ID:tRb86t+v0
>>212

毎週食うのもつらいけどなw
一ヶ月は続くが、その後は半年食いたいと思わなくなる。
217 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/20(日) 16:10:51.05 ID:G6fNVaFG0
うなぎはるけぶしやね
218名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:11:05.26 ID:58gP7gY60
うなぎって、殆どが米を始め世界で取って
中国で稚魚を育てて日本で最終飼育して出荷って流れだろ。
米で全部育てる例なんてあんまないぞ。
219名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:11:24.19 ID:vJ8Npx080
静岡ウナギ スーパーで1580円だった
220名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:11:32.42 ID:tRb86t+v0
>>214
ガイドブックなどに載る店だと、中国や韓国の観光客が多くて嫌になるけどね
221名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:11:37.19 ID:ZbfJs/cz0
食い過ぎだろ。コンビニとか牛丼屋で鰻とか馬鹿すぎるわ。
日本人が食い尽くしたようなもんだわ。
222名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:11:49.91 ID:TfW8D/Cp0
223名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:11:50.20 ID:EFeQljAUi
自分で獲って食えば良いだけだと思うんだけど。
余程都会か海無い所だけの問題だよな。
224名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:11:57.18 ID:RVxkZUyeO
藤岡呉服店の若旦那のコメントは?
225名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:12:40.17 ID:UGV3P3vb0
>>219産地偽装疑惑だぞ
226 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/20(日) 16:13:42.01 ID:d2SLld+60
うふぎか うふぎはてんぷらもうまいが
もう高くて無理だなぁ 
227名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:13:53.87 ID:tRb86t+v0
>>223

目の前でうなぎを捌かれてだと、いくら美味しくても食べられないw

うなぎは、あの待たされる時間も楽しいんだよね。
228名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:15:10.76 ID:eKFDe0Wg0
先月、台湾に旅行したけど、鰻の蒲焼き定食が600円で、むっちゃ美味しかったで。
229名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:15:22.62 ID:vJ8Npx080
>>223
多摩川に住んでたホームレスはウナギ釣って振る舞ってたよ
230名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:16:26.72 ID:oh6Zim2T0
>>1
鰻がないなら穴子を食べればいいじゃない^^
(古い時代のフランスのある高貴な女性の言葉)
231名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:16:51.53 ID:xRbRXzUz0
>>1
ヤツメウナギでオッケー
232名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:16:52.95 ID:fmh35sqo0
米国産うなぎなんてあったんだ
中国産よりは安心そう?
233名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:18:11.21 ID:tRb86t+v0
>>229

伊丹十三のたんぽぽ思い出すわ。
ホームレスはグルメって昔から言われてたんだろうな。
234名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:18:18.07 ID:43tHySwl0
山ウナギは駄目かね。
235名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:18:29.91 ID:TfW8D/Cp0
産卵場所特定したから根こそぎ持って行かれたんじゃないのか?
236名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:18:42.35 ID:9i6NzxOo0
マグロって昔は脂っぽくて不味いって捨ててたらしいじゃん、ウナギも昔は庶民の食べ物だったのかね?
237名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:20:11.42 ID:fmh35sqo0
土用の丑の日はうの付く食べ物ならなんでもいいんだっけ
何か代替えの食べ物ある?
238名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:20:56.12 ID:pwL4DjLi0
アナゴ丼って作ってみたら不味いのかね?
239名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:21:25.42 ID:ywQ9K46L0




「夏にウナギを食え」という、江戸時代のステマ



240名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:22:33.85 ID:d0am6uSw0
臭いからいらね
241名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:23:36.70 ID:1N+M6Qjk0
アメリカ産のうなぎなんてあったっけ?
見るのは中国ばかりなんだけどな
242名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:24:11.82 ID:i3RTfddT0
無い時くらい我慢しろ。

普段から美味いものなら他に山ほど食ってるだろ。
243名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:24:46.81 ID:Ge8GkJXV0
国産天然より養殖のほうが旨い、と感じるのは俺だけではないはず
244名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:24:54.94 ID:82H9YZfO0
ウナギは冬に食べるのが1番美味しいのに
なんでまずい時期に洗脳されて真夏にウナギ食ってんの
245名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:25:35.51 ID:uENDHA400
ウナギくらい釣ってきて食べるわ
246名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:26:29.41 ID:9i6NzxOo0
アマゾンにいるでっかい電気ウナギみたいの何とか加工して食えんのかな
247名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:27:08.59 ID:2lUMSEGh0
>>237
ウ○ンコ
248名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:27:16.36 ID:LFZC08ZwO
「う」の付く食べものだったらなんでもいいんだぞ
ウシ、ウマ、ウド、うるち米、卯の花、ウコン、梅、ウニ、瓜などなど
249名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:27:35.49 ID:De+C8Gn50
うなぎが嫌いな俺に死角はなかった。
250名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:27:47.89 ID:Fi6YSrCT0
>>244
脂がのり過ぎてまずいんじゃなかろうか。
251名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:28:19.23 ID:b+p7Qt1+0
1年1回ぐらい万単位出して食べるか諦めるかすればいいだけだわな
何の問題もない
252名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:28:50.21 ID:D9MsOgo90
貧乏人は高級食材を食べられない。これ当然のことだろ。
253名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:28:58.68 ID:epgGZShg0
う〜なぎお〜いし〜、あの〜か〜わ〜
254名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:29:04.23 ID:d36vtIb2O
>>248
う○こは?

ねぇ、う○こは?
255名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:31:44.93 ID:7uOAK/A60
ちくわの蒲焼、ものすごく美味しい
256名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:32:27.59 ID:omdDUyAD0
スーパーとかだと

国産1500〜2000円
台湾産800〜1200円
中国産500〜600円

だった記憶があるけど、いまもっと高くなってるのか?
257名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:33:05.97 ID:fQ0UbUbW0
そもそも夏のうなぎが旬でないのはバレバレだからいらない
258名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:33:16.14 ID:0DYDAPZl0
鰻は国産より中国産の方が値段が高いんだけどな
他産地より値上げしすぎて売れなくなったのか値段下げてきてるけど
259名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:33:41.47 ID:Vt18lBUnO
ヒュンダイwww
260名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:34:03.59 ID:i3RTfddT0
源内さんも罪作りなことを…
261名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:34:48.11 ID:Luln0XUC0
一時中国産が380円まで下がってたから、買って食べたらお腹壊した事がある。
それ以来うなぎは食べてない。食べなくても大丈夫。死んだりしない。
262名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:34:56.77 ID:PeScNAoBO
へぇ、アメリカにもウナギが居るんだ
263名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:35:01.36 ID:zb7QEoIt0
>>235 同じ事考えたw中国当たりの業者なら容赦なく根こそぎ獲っていくだろ
264名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:37:04.51 ID:tRb86t+v0
昔に比べて、寿司の値段は下がったから余計に
うなぎの値段の高さを感じるんだよ。
265名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:37:36.59 ID:9k7NJI7L0
海で釣った極太鰻で救急病院に運ばれたのは、いい思い出だな。
266名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:37:48.33 ID:6SmxAK0n0
中国産はヨーロッパウナギの稚魚を輸入して育てたもの
ニホンウナギとは違います
267名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:39:13.85 ID:ejMRPYmeO
鼻長くんだのってアメリカのうなぎの児童書を
小学生時読んだっけな
268名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:39:39.91 ID:tRb86t+v0
せっかくの外食、うなぎを食べるなら焼肉や寿司がいいって人が多いんだよ。

うなぎ屋にいる人が金持ちそうに見えるのは、そんな理由。
269名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:39:52.91 ID:M2bAGoFG0
買うと高いなら、自分で釣ればいいじゃない
270名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:44:44.68 ID:0DYDAPZl0
>>266
中国は日本鰻(アンギラ・ジャポニカ)も養殖してるよ
スーパーで売ってる安めのは欧州ウナギ(アンギラ・アンギラ)だけど
271名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:45:04.86 ID:eAqZ4FL40
海はつながってるし、アメリカ産でもいいよ。
272名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:48:51.20 ID:i3RTfddT0
アメリカで今、ウナギ特需で盛り上がってる地域があるんだよな。
他人のものを横取りするのも当たり前なくらい、儲かるんだって。
273名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:50:40.48 ID:toydE08u0
もともとチャンコロうなぎしか食ってねーだろ庶民とやらはwww
274名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:52:22.63 ID:TS6dDJf60
ウナギって生きたまま輸入しないと調理に問題でもあるんか?
275名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:52:42.21 ID:LYrs5Vdc0
うなぎを食わなくても死にはしない
アナゴで我慢しとけ
276名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:55:07.18 ID:dRZfip5j0
>>230
それルソー
277名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:55:09.77 ID:i3RTfddT0
>>273
偽装国産天然を、騙されて高い金払って美味いと言って食う金持ちも多い。
店ごと騙される例もあった。

目利きとは本当に難しいんだよ。

てかウナギ、それも夏痩せが高級食材に成り始めたのって何時くらいだろ?
278名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:57:17.52 ID:WD77e+GhO
>>269 親戚が毎年天然うなぎをくれます。
仕掛け作って一晩経てば何匹かゲットできるらしい。
279名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 16:59:49.14 ID:5XPHlC/30
>>29
>国産うなぎの皮の柔らかさは異常。
時期によるけどな。
時期によっては台湾、中国産の方が軟らかいよ。
280名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:02:28.28 ID:l+K4uTm/0
>>100
その「国産」は中「国産」だよ。
281名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:03:37.84 ID:Jc/5PTUH0
年に何回も食べないウナギの高騰より
キャベツの値段の方がよっぽど重要。
282名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:03:42.03 ID:oJVV+83DO
安物の"ごつい"投げ釣りセットと虫餌(ミミズか本虫・まむし)を用意して、そこそこ大きな川の河口付近で夜釣り。
海水が強いとアナゴがメインになるけど、うなぎも以外に簡単に釣れるよ


釣った"うなぎ"は数日活かして(適当な冷水で活きてる)から捌いて。手数料払えば魚屋でも捌いてくれる。
関東なら多摩川や利根川、中部なら三川の何処でも、関西なら淀川・加古川、かな。


ちなみに関西、明石以西の漁港でも結構釣れる。有名なのは"林崎漁港"かな?
二見周辺でもよく釣れる。
ただ、海うなぎは多少"皮が硬い"ような気がするが。
283名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:04:37.51 ID:l+K4uTm/0
>>274
中国で養殖、中国で加工→中国産
中国で養殖、日本で加工→国産
284名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:07:01.59 ID:P00LXZZw0
ヒュンダイは政界のウナギイヌ汚沢の心配でもしとけよ
285名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:07:09.71 ID:BvbGjzUAO
>>265
なぜ病院に?
286名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:08:29.05 ID:oJVV+83DO
>>283ちと違う

最終的に日本で育てた(例え一週間でも)場合のみ"国産表記"が出来る

朝鮮アサリも日本で撒けば"国産アサリ"になるのと同じ
287三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/05/20(日) 17:09:41.67 ID:C+0XiadxO
鰻なんぞ食わんでも別に死にはしない。
高けりゃ諦めりゃいい。
わざわざ怪しい中国産を食べる必要もないしな。
288名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:10:12.29 ID:VXnKzMJP0
>>1 アメリカ産を国産って書けば高く売れるというかもう売ってる香具師居るだろ?w
289名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:11:12.54 ID:oJVV+83DO
>>285
アナルに・・・・・とか(笑)
290腹痛:2012/05/20(日) 17:13:45.02 ID:u12N7met0
高ければ食べないでいいだけのこと。
当事者に任せておけば良い。
291名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:14:09.23 ID:PrAVXSyZ0
そもそも夏は鰻の旬じゃないからな無理して食べるものじゃないって縁起物みたいなもんなんだから
そばでも食っとけ
292名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:14:53.15 ID:sAZxm0LM0
>>28
ヨーロッパの煮込み料理もおいしいみたい
日本人だと最初は抵抗があるけど、慣れると蒲焼と煮込み同じくらいおいしいそうです
293名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:15:32.88 ID:9i6NzxOo0
うーみーはー♪
ひろいーなー♪
おおきいなー♪
294名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:16:36.14 ID:i3RTfddT0
イタリアで、向こうのウナギ料理をごちそうになったことがある。
>>292
訪問先の家庭料理で、おばあちゃんのお得意。

ブツギリにしたウナギを、香草と共に根菜類と煮込むものなのだが、
日本人にはたぶん激マズ。

我慢して食べたら、家を去り際に、おばあちゃんが涙を浮かべて
「また来い、ウナギを掴まえて待ってるよ」。
「今度は自分が日本式のウナギ料理をふるまうので、ウナギだけにしてね」
と言って帰国した。
295名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:18:36.83 ID:hebhMGOH0
鰻を安く食おうって発想が意味不明だ。
金貯めて年に数回の贅沢ってのでいいじゃないか。
296名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:19:05.57 ID:qRiUocf10
精進うなぎでええやん
297名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:21:25.88 ID:zO3zg1APO
うどん食おうぜ
298名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:23:55.70 ID:fmh35sqo0
>>294
ニシンのパイもそんな感じの味なんだろうか…
299名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:23:55.62 ID:VC8uREol0
別にうなぎ食わなきゃ死んじゃうわけじゃないし
300名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:28:21.89 ID:1QbyUFSX0
民主から予算貰う為に東大の学者がうなぎの産卵地を世界中にバラしたからだろ
民主のおかげで庶民がうなぎが食べられなくなりました
301名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:28:32.72 ID:i3RTfddT0
>>298
そちらは何とも。

あの時のおばあちゃんの喜ぶ顔を思い浮かべたら、
また食べても良いかな、と。
302名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:31:30.19 ID:3wt7oiDR0
>>301
イタリアのばあちゃんに孝行したな

どこかのスレで鰻のゼリー寄せとかみたけど
自分には絶対無理だわ
地元には身欠き鰊の酢漬けがあるからニシンはいけると思うが
303 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 17:32:18.97 ID:sBOl5NwZ0
うなぎの旬は冬だろ?
304名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:48:19.30 ID:tuzaHo7u0
親戚の店がうなぎ出してるんで頭抱えてるわ
いつもなら食いに行くとサービスしてくれるんだが今年は悪くて行けんわ・・・
305名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:57:33.84 ID:qK6DNbZM0
焼肉もうな重も本体はタレだしなぁ。
306名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 17:59:03.34 ID:i3RTfddT0
>>302
身欠きニシン、煮付けは美味かった。
酢漬けも美味そうだなあ。
307名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:00:50.77 ID:zO3zg1APO
土用の丑はうどん食う日だぞ
うどん食えうどんを
308名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:04:00.86 ID:9i6NzxOo0
バーソーでも食うか
309名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:06:40.63 ID:agx4J6xe0
資源の無駄遣いしてるからだな、物がなけりゃ高くなるか粗悪品になるか当たり前じゃねーかwww
全世界レベルで数年間禁猟とかしないとどうしようもねーだろ。
310名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:10:11.06 ID:xwicR6hg0
中国産よりよっぽど信頼できるわい
311名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:23:59.47 ID:l+K4uTm/0
>>286
だから生きたまま輸入して1日でも水で寝かせれば国産なんだよ。
312名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:24:14.22 ID:/VO38Qgd0
>>302
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ab/Bowlofeels.jpg

まぁ、いたって普通の英国料理ですよ。
313名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:24:22.81 ID:pog1xczui
殺生を避ける仏教系ベジタリアンの私には関わりのないお話です。
314名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:24:31.42 ID:OXPcjEqZ0
採りすぎなんだろ。
昔のニシンみたいなもんだ反省しろ。
卵からの養殖確立出来なきゃ数十年無理じゃね?
315名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:39:14.86 ID:6zvbm+f5O
米国産も何を餌にやっているかだね。
例の牛じゃないだろうな。
316名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:43:33.83 ID:A1ROkDnyP
アナゴで回避
317名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:44:53.88 ID:0DYDAPZl0
>>311
畜養期間の一番長かった場所が産地
318名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:47:09.06 ID:AoitShUu0
しょうがねぇ
ロンドンまで食べに行くか
319名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:47:13.36 ID:jxUuPdm90
ウナギロンダリングで亜米利加産になった中国産だったら笑える
320名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:48:19.58 ID:nbxAZfTI0
【∈( ゚◎゚)∋】 民主党小沢の大口献金企業 鰻の産地偽装で家宅捜索 (-∧-;) ナムナム
1 : L96A1(西日本):2010/07/15(木) 10:01:54.19 ID:Ks+5DyH3 ?PLT(12072) ポイント特典

大手専門商社を家宅捜索 ウナギ産地偽装で 小沢氏への大口寄付者


 台湾産や中国産のウナギを国産と偽って販売した疑いが強まり、警視庁生活経済課は15日午前、不正競争防止法
違反(偽装表示)容疑で、大手専門商社「セイワフード」(東京都港区)や取引先の加工販売業者「大福」(大阪府茨木市)
など関係数カ所の家宅捜索を始めた。
警視庁などの調べでは、セイワ社が大福に販売した外国産ウナギは少なくとも約13トン(約6万5千匹分)で約4500万円
分に上るという。

警視庁などによると、セイワ社は20年12月〜今年5月、台湾産や中国産のウナギのかば焼きを「愛知県産」と偽って
販売した疑いが持たれている。当時のセイワ社の営業担当常務(解任)らは、外国産ウナギのかば焼きなどを大福に
販売後、再び焼き直すよう指示。さらに愛知県産と産地を偽装表示した段ボール箱に詰め替えて、セイワ側が
買い戻させていたとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100715/crm1007150926006-n1.htm
321名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:50:50.66 ID:Jb+fAQHWP
>>1
廃業はいいね。

今まであぐらかいてたヤツらが消えるのはうれしい。
公務員ならともかく、自然相手の商売なんだから、リスクがあるのは当然なのにね。
322名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:51:14.67 ID:4c/7xQKVO
タレだけで二杯食える俺には隙はない
323名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:56:59.66 ID:85KdD54c0
>輸入してきた時には、3分の1は死んでいるため、歩留まりが悪いのです。

活かして持ってくる必要なし。現地で開いて輸入すれば何の問題もない。
この卸売業者、産地偽装常習者だろw
324名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 18:59:01.18 ID:h4TxoSNT0
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前のうなぎ屋で一杯のうな丼を食べている。
うなぎが一尾のっかった一杯1500円の上うな丼だ。
男は30年も前からささやかな贅沢としてこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上に2切れのうなぎが 乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそのうな丼をたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからも毎月月末には、この店に通おうと決めた。
そして財布から1500円を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「2000円」
325名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:06:18.29 ID:i2wfGmkX0
>>321
気持ち悪い
326名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:10:30.26 ID:VkVLOQa80
JAPが乱獲するからだろ。
やっぱ天然物は美味いとか言って。
327名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:13:14.65 ID:HoPYxmHl0
元々庶民の食べるようなもんじゃなかったのに・・・
328名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:15:22.05 ID:agkcL0em0
それほどウナギなんて美味いか?
個人的にはウナギなんて別に美味しいとは思わない
まだサバの塩焼きとかの方が10倍は美味い
329名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:18:17.75 ID:S2LG/bzX0
アメリカで調理して持ってくれば良いじゃない。缶詰とか。


330名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:19:29.81 ID:FUmZvA1N0
鰻の触感を合成食品で再現できないのか
331名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:20:13.06 ID:xkKgsrpj0
そういやヨーロッパにもウナギ料理あるが、
あっちのウナギは何処で産卵しているとかは分かってるの?
日本ほど熱心じゃないから研究してないの?
332名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:20:16.27 ID:4+J8x3SV0
>>24
君、韓国人だろ?
333名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:21:42.19 ID:Mpp2IOnp0
また毎年恒例の偽装で秋に捕まるんだろなwww
334名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:24:10.35 ID:2m5sAQiMO
アメリカのうなぎなんてあるのか?
大抵中国だろ、生体輸入して日本で飼えば国産になるしよ。
335名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:27:28.53 ID:qRiUocf10
こっちで捌かなきゃ国産表記できないじゃないですかー
336名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:27:55.74 ID:xkKgsrpj0
>>334
その生体が捕まらないんだよ。
337名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:32:29.85 ID:IvI6965J0
>>28
刺身
骨切りして軽く炙る
338名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:35:47.60 ID:vcbz9zNJ0
まだ近所の きくかわ も すえがわ もやってるが
本当に高値だね。
千五百円位のうな弁当が2000円超えたw
339名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:36:28.28 ID:TGQljLI20
小沢様の働きで中国産うなぎが庶民は食えるよって展開の前フリだったりして
ソースがヒュンダイだからなぁ
340名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:39:09.67 ID:WMrfNBXQ0
そんなに嫌なら食うなよw
341☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/05/20(日) 19:40:29.87 ID:hwUDim8dO
(´-ω-`)y-~~ どうでもいい。
毎日食べてるメニューじゃあるまいし、美味い物なら他に幾らもある。

ふだん歯牙にもかけないくせして、足りなくなると大騒ぎする典型的なバカ新聞だなコイツw☆
342名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:41:21.36 ID:8vT3MzPB0
ゲンダイは本当にあほだな。

素性を知りたいが。。めんどくさいから誰か・・・
343名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:42:02.19 ID:8HWpEWoUO
他に食うもんいくらでもあるからほっとくだけ。
344名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:42:11.53 ID:1koF/LNe0
アメリカのものといえば、ミシシッピーのなまずを食ってみたい
なんかウマそうだ
345名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:43:10.33 ID:kf3xRzFV0
そもそも夏はウナギの旬じゃない
売れないから手は無いかとうなぎ屋が平賀源内に相談して土用の丑の日ってのを編み出しただけ
346名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:43:49.60 ID:jBJZZ/mY0
今のうちに鰻丼食っておいた
竹で2800円ってたけーなー
347名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:45:44.86 ID:d36vtIb2O
チャンコロの毒うなぎでも喰えば?(笑)
348名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:45:47.37 ID:QTAubget0
349名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:46:53.17 ID:LqVJ+3cs0
なんだ米国産があったのかよ早く言えよ
350名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:47:55.13 ID:P4U9s8gb0
>>6
遠回しに中国産進めてんだよ
351名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:47:58.16 ID:TS6dDJf60
産卵場所が特定されたのがつい最近だからね。
ウナギに限らず海水魚の人工繁殖ってめっさ難しい。
352名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:47:58.82 ID:A5I9j+Gs0
半額セールでうな重6000円を見る日が来るのか。
353名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:49:28.26 ID:YgwZ9iqa0
>>28
白焼き
354名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:49:32.38 ID:/W7GTUk/O
>>341
まぁ一年くらい食わなくてもそんな困らないしな
何年も続くと困るけど
355名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:52:58.18 ID:1FF7et0RO
良質のタンパク質やビタミンAを摂取すれば大丈夫です
356名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:53:55.00 ID:QKORQ8xQ0
今年の夏はうなぎどころじゃねーだろw
特に関西とかw
357名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:54:39.29 ID:wOHruGXt0
老舗が店を閉じたのは
江戸前の天然うなぎが汚染されたからだろ
358名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:54:41.18 ID:N4vIRcmS0
うなぎにさほど魅力を感じないと言ったらさぞ変人扱いされるだろうと思っていたが
こないだ勇気をふりしぼってカミングアウトしてみたら「あたしもそう」と言う人が続出して
ちょっとがっかりした。
359名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:54:43.94 ID:2T840nLR0
そこまでして食いたいと思わないからどんどん上がってくれw
うなぎ屋は潰れるだろうがw
360名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:55:10.55 ID:OCcpX/J80
>>28
わしも蒲焼苦手
白焼きをわさび醤油でというのおススメ

蒲焼ならひつま蒸しの出汁かけならけっこういけた
361名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:55:31.25 ID:19i2kFAu0
めったに食わないしどーでもいい
362名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:56:53.24 ID:wOHruGXt0
>>357続き
つまりは東電の勝俣の責任
老舗の鰻は上手かったのに
363名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:58:06.58 ID:LFLq2YFO0
オチがさっぱり分からない。
364名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 19:59:42.36 ID:nCQp56YF0
他にうまいもん食えるだろ。
無理矢理うなぎを食わなくてよろしい。
365名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:03:12.50 ID:lz/cAVku0
この間うな丼食ったら2200円だった。これでも一番安かったんだけど
まあかなりうまかったから満足。
366名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:12:03.42 ID:MCo3Wkz50
俺は穴子の方が好きだなぁ
缶詰めじゃないサンマの蒲焼きもスーパーで売っているな
367名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:13:18.15 ID:lz/cAVku0
>>366
うまいアナゴは絶品なんだけども、高い寿司屋に行かないと
なかなか食べれなくてかえって敷居が高い。
368名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:14:50.59 ID:0DYDAPZl0
>>345
それは天然物のことだから国産養殖物はそのころが旬
369名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:15:18.85 ID:tY5+Gbp00
元々庶民の食べるものじゃなかったでしょうが
370名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:15:42.54 ID:1gKMKhFe0
生活保護貰わなきゃ食べられない。
371名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:16:44.11 ID:9uHl3ZW70
釧路で食べたハモ丼がうまかった
東京近辺で食えるところないの?
372名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:17:34.52 ID:MN9uVq9Y0
>>12
支那と台湾の乱獲で日本の川に遡上するシラスウナギが激減した。
まあ、もともと鰻なんて低価格の必要はさらさらないと思うけどね。
スーパーや弁当屋の低価格鰻供給で誘発された乱獲で老舗の鰻屋が
とばっちりを受けているのは残念すぎる。こんなに大量に獲らなければ
2500円くらいのリーズナブルうな重が存続できたのに。
373名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:20:48.78 ID:xuBzQjIq0
完全養殖の技術はあるわけだし、
その辺の技術を普及させるチャンスだな
374名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:20:53.36 ID:c0BXEEPR0
昨年以前は庶民は中国産で我慢してたんじゃないのか?
それが米国産になったからなんなの。
375名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:21:37.17 ID:czxe7iBT0
このままでは白焼きが絶品の奈良北西部の某名店がなくなってしまう。
停電よりも大問題。大きな損失だあー!!!
376名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:27:55.74 ID:9nDkEbORP
>>368
え? 天然ウナギは夏が旬だよね?
377名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:28:24.63 ID:TfW8D/Cp0
>>372
今まで産卵場所がわからなかったが
わかるようになって
外国人が乱獲してるから
激減してるとか
378名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:29:29.08 ID:g+w8hydN0
>ちなみに土用の丑の日や夏バテ予防に食べられるが、ウナギの旬は冬眠に備えて身に養分を貯える晩秋から初冬にかけての時期で、
>秋から春に比べても夏のものは味が落ちる。

旬は晩秋からだそうだ
379名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:30:42.57 ID:fuRABrS40
アメリカ産のうなぎ食べたい
380名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:31:33.21 ID:TfW8D/Cp0
宇奈ととっていう
ウナギ屋のチェーン店なら
安く食えるよ
381名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:32:53.05 ID:xuBzQjIq0
>>376
うなぎの旬は秋の終わりから冬の始めあたりだよ
天然も養殖も関係なく
ぶっちゃけ、真夏が一番まずいから、その季節には食べに行かない
382名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:33:46.43 ID:9nDkEbORP
>>378
一見納得しそうだけど、その時期には容易に捕る事すらできないハズなんだが。
383名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:34:00.54 ID:TfW8D/Cp0
天然と養殖って
全然味違うの?
384名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:36:14.14 ID:5wmbjC1Z0
アメリカ産のウナギは泥臭いって聞いた。
外タレの誰かが、「元々ウナギはニオイが苦手で好きではなかったけど、日本のウナギは臭みがなくて好き」みたいなこと言ってた。
385名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:36:15.30 ID:g+w8hydN0
>>382
捕獲できないのと栄養価的に旬であることは別に矛盾しないが。
386名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:36:24.37 ID:TfW8D/Cp0
387名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:37:43.90 ID:sG6SsEmG0
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   うなぎはいいからアナゴ食え、なっ
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
388名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:37:48.45 ID:WM/qOa4gi
ヤツメウナギ喰え
ウナギ喰うのがアホらしくなるくらい
旨い 安い グロい
389名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:38:08.49 ID:9nDkEbORP
>>381
ウナギが真夏にマズイって事はないだろう。
390名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:38:19.26 ID:5qs+Blg+0
>>344
実はオレもあらいぐまラスカルの原作を読んで、
ナマズを食べてみたいと思うようになった
391名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:38:29.12 ID:Uxhml34B0
>>383
天然:洞窟
養殖:クレムリン

 家で例えるとこのぐらい味が違う。
392名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:40:05.02 ID:7GWjekfu0
品不足高騰品質宜しくないかも状態なんだし、
平賀源内のマーケティングに未だにわざわざ乗っかってやる必要もないやろ
393名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:40:54.92 ID:9nDkEbORP
>>385
それは矛盾とかよりも「道理」にかなってないと思うんだ。
食いモンのハナシでそれは通らないな。
394名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:42:10.84 ID:BifzP+gq0
やるきまんまん ってウナギじゃなかたっけ?
ドジョウだったか?
395名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:42:49.89 ID:g+w8hydN0
>>393
江戸の昔から夏が旬じゃないから売れなくて、平賀源内がうなぎキャンペーンやったのが「道理」だろう。
396名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:44:19.96 ID:BifzP+gq0
>>390
マックのフィレオフィッシュ食えばいいだろ。
あれはナマズだぜ。
397名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:44:35.67 ID:RU49cfLK0
>>383
天然はピンキリで味にバラつきがある。
国内養殖の方が品質が安定していて美味しいと思う。
但し、鰻屋の腕にも左右されます^^
398名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:44:38.83 ID:5wmbjC1Z0
>>389
まずいというか旬の時期に比べて質が低くて売れないから土用の丑の日というごり押しが始まったんだよ。
399名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:45:07.36 ID:pWTYycp+0
さっき回転寿司行ってたんだけど
ウナギのプレートがレールから外されてた。

注文したら握ってくれたけど
今だと、赤字になるメニューなのかな?

一皿128円。
400名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:46:37.58 ID:pMuDWmIBi
今まで散々輸入物食べてるからいいだろう
401 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/05/20(日) 20:47:52.04 ID:0ZV02Qv70
またフライパンで酒使って臭みを消す作業しなくちゃならんのか…
402名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:50:27.25 ID:0DYDAPZl0
国産養殖鰻の新子は夏が旬だよ冬場養殖池に入れたシラスを
需要の多い夏に美味しくなるよう育ててるんだから
403名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:51:16.78 ID:PJQUzW1K0
うなぎなんてここ5年食ってないな
404名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:51:31.62 ID:GBGXYqYk0
人間はいろなもの食いすぎるんじゃないか
江戸時代から比べたらどれだけ食べているんだ
牛から豚からなんでもありだよ
鰻くらい食べれなくてもがまんしなよ
江戸時代なら鰻が食べれなかったら
うまいものないんだからがっかりだけど・・・・
405名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:53:28.13 ID:M2TrwBpE0
>>396
マックのはタラじゃなかったか
あとベトナム産のフライ用にむき身にされたナマズと国産ナマズはかなり味が違う
国産の脂の乗ったナマズは蒲焼にするとウナギ以上にうまい
406名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:53:34.55 ID:G+xkT3AD0
米国産なら全然おkじゃね?
中韓以外なら大丈夫だよね。
407名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:54:48.48 ID:NU9mU8bj0
絶滅しそう
日本人はウナギ食べすぎ
408名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:56:05.12 ID:QDXDxQmP0
代わりに、サンマ丼を定番にしてください。
409名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 20:59:49.59 ID:9nDkEbORP
>>395
平賀云々の話、しかも江戸時代の頃の話の信憑性をあんまマトモに
取って「道理」というのもどうだろうかと思うよ。
そんな事が事実かどうかは、結局よくワカラン事だろう。

俺は夏のウナギは、味、捕る条件を含めても「旬」といっても良いと思うよ。
410名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:02:00.37 ID:JYkCnKE00
>>1
ウナギの旬は秋〜冬だろ?
日本人はいつまで広告に騙され続けるんだ?

日本人は食にうるさいとかいうけど、
むしろ無頓着だとしか思えんよ。

日本人は広告に弱いことだけは確かだけど。
411名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:03:27.84 ID:zHU7OIuV0
台湾産と中国産は分けるべきだろ
412名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:03:48.62 ID:SYEt0Dsc0
アメリカ産ウナギって種が違うみたいだけど味はどうなの?
413名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:04:31.29 ID:i3RTfddT0
>>327
もともとは庶民もあんまり出を出さないものだったんだよ。

しかも土用の丑は、不味くて食えたもんじゃないウナギを
どう庶民を騙して売りつけてやろうかと考えた挙句の「商法」。
414名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:05:40.99 ID:JYkCnKE00
>>376
やっぱり食に無頓着な日本人w
こういう馬鹿は食を語るなw
415名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:07:29.51 ID:tzQL8/SA0
>>410
天然うなぎは流通量の1%程度ほど。
養殖ものに旬もへったくれもあるかw
416名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:08:41.90 ID:g+w8hydN0
>>409
自分の好みの話なら好きなだけチラシの裏に書いてみては如何
417名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:10:18.40 ID:6NN3dB250
孫子の世代に伝えられそうにないのが辛い。値段的に。
418名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:10:24.12 ID:MuJn5YdkO
あぁ?夏に鰻なんて別にくわねぇよ
サーロイン丼なら食うけど
150gのサーロインステーキを2枚、塩コショウで味付けして焼いて丼に乗せて食う!
もうね、口の中に幸せいっぱい!
419名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:11:13.18 ID:xe/OkzER0
もともと庶民のぜいたく品みたいな食いもんだろ
420名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:12:10.10 ID:2Rnmbbt/0
ぶっちゃけ、おまえらは
うなぎが無くても生きていけるの?
421名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:12:31.06 ID:+KerYKT50
米国産なんて見たことない
422名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:12:53.16 ID:jx2BYr2dP
安心しろ。
中国産も、今年はないから。
中国で、この1年、ほとんど見てない
423名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:13:15.00 ID:WNd3MHRK0
>>394
オットセイ
424名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:13:27.24 ID:o53YMj8f0
うなぎは蒲焼きのたれがおいしいんであってうなぎは添え物

小学生の頃はそう思ってたな
425名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:13:46.27 ID:QStuuqWv0
小骨が多くて嫌いだわ
426名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:14:12.39 ID:JYkCnKE00
>>415
だから、そもそも夏にウナギなんて食う必要ないんだろw
根本的なところでアホなんだよなw
427名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:15:47.81 ID:0duFr3DNO
ある種の縁起物だからな
丑の日に一回、それも少量でも食えば満足するんだから多少高くてもいいよ

夏だからってバカバカ食べるもんでもないし
428名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:15:48.54 ID:QpL3lC9m0
ウナギの旬はむしろ今じゃないからいらねえよ
もともと旬じゃない時期に売るための戦略だったんだから

>>415
養殖物もハウス栽培物も旬じゃない時期はやっぱり味落ちまくるだろ
トマトとか冬に買ってももさもさして食えたもんじゃない
429名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:15:53.51 ID:0HkkTxex0
今年は鰻のタレをかけたエアー鰻丼で我慢だな…
430名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:16:25.32 ID:/l6sInT50
むしろ
鰻食べに連れて行くと良い事あるかも
先日2発ありがとうございました
431名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:17:10.05 ID:l5kW4Wjx0
川にパイプ仕掛けといたら獲れるだろ
432名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:18:21.35 ID:WHgd9Z7MO
一切れのうなぎ
丑の日にウナギ一切れを家族四人で分ける
433名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:18:35.95 ID:Q+fgOnDO0
>>415
秋〜冬は産卵準備のために脂肪を蓄えるから
養殖でも美味しいよ。
434名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:19:06.82 ID:t9XdAfTKO
タレがどっぷりかかってるし、国産と中国産の違いはよくわからないので、特に気にしない
435名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:19:51.35 ID:gf+6cXBl0
どうせ中国産が偽装してんのが大半だろうから食わない
436名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:20:36.54 ID:CWmi5Br+i
>>434
食ったら分かるが味が全然違うよ。
437名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:21:44.10 ID:TJVwuU5M0
test
438名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:24:27.99 ID:O9ic4NKTO
だーかーらー中国産があるってーのー
439名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:25:49.15 ID:MN9uVq9Y0
>>395

夏のうなぎが不味いからじゃなくて、漁獲量が高まる夏に需給バランスが
崩れちゃうからそういうキャンペーンをやったんだろ。それにしても
手垢が付きまくった平賀源内の話をドヤ顔で書く馬鹿がまだいるのには
吹いたwwwwww
440名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:26:26.44 ID:9nDkEbORP
>>426
「食う必要」が有るかどうかのハナシを一体誰がしているのか知らんが、
天然ウナギの旬は「夏」で十分良いんだぜ。

オマエも実際を知らないで、ネットで「平賀云々」のハナシを
聞きかじって、他人に得意気に吹聴して悦に入ってるクチかな?
441名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:28:05.39 ID:JBQNb/Iy0
料理人ならうまく調理しないと
442名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:28:41.38 ID:NmeqAO1DP
別にどうしても食べなくちゃならない理由無いし
443名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:30:42.50 ID:0DYDAPZl0
>>433
養殖物は成熟しないから産卵準備のためには脂肪蓄えないよ
444名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:34:00.91 ID:+XJIbouRO
アナゴ釣りに行って来るか・・・
445名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:35:44.32 ID:6dNHUOK30
蒲焼さん太郎をご飯の上に乗せ食します。
少し待ち、しっとりとなったところを食べるのが好きです。
446名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:41:19.64 ID:9nDkEbORP
>>416
自分の「意見」を述べたつもりだったんだが、「好み」か。

まあいいや。

それはそうと、あなたの「好み」は無いのかなあ?
それとも、どっかのチラシ裏からそれを拝借してくるのかな?
447名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:44:27.80 ID:WwA6juUV0
今日食べてきたけど超うまかったわ
4人で14000円、高いな
448名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:48:42.99 ID:kGwAizsM0
>>1
>うなぎを食べられないかもしれない

うなぎってそんなに食べたいか?あれを美味しいと感じるだなんて
味覚が異常としか思えんけど。
449名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:49:02.17 ID:cfnCscft0
夏はもともと旬じゃないし、いいんじゃないの。
一番うまいのは晩秋。
450名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:50:35.68 ID:ti8+5B8bO
スーパーで中国産しか見ないんだが
米国産どこにあるん?
451名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:51:55.88 ID:nbxAZfTI0
>>450 小沢先生のお友達が国産に偽装中
452名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:52:50.99 ID:ZV4EXkPI0
うなぎは好きじゃね〜からどうでもよい、
甘いタレでごまかしているが、本当はすごく生臭いんだぜ!
453名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:02:59.81 ID:Etbbgc6z0
生ごみ屎尿食って育った中国産よりはいいんじゃないのかね?
454名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:04:33.76 ID:vBTy2XOC0
アメリカ産のうなぎなんてはじめて聞いた
455名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:06:03.12 ID:yDIaPrkFO
中国産ははじめから対象外かよ(笑)
456名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:07:16.04 ID:fmh35sqo0
妊婦と授乳婦はウナギと穴子は禁忌だから食べちゃ駄目だぞ
457名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:07:31.23 ID:f/aBXS440
養殖技術が熟成するまであなごでおk
458名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:11:02.60 ID:Fs9LI69R0
じゃぁ、ウナギのたれご飯にするよ。
459名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:12:29.47 ID:IgVViXTjO
うなぎを食べなくても死にはしない。旨い物を食いたがる低レベルな人間性から脱却すべきだぞ。まじで人類滅びるわ。
460名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:13:23.51 ID:WxJVxq3AO
この前食べた1杯10万円のうな重は、最高に旨かったなあ。
庶民には分からない大人の味だった。
461名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:17:39.43 ID:4MmMkZg6O
アメリカ産のウナギに豚の脂を注射すればいいじゃん
462名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:19:04.51 ID:Gzx3Gd4rO
>>1
むしろそこまでして鰻を食わなきゃならん理由がわからん。
それともあれか?「中国産の鰻を食いたきゃ、媚中の小沢を無罪にしろ」ってか?w
463名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:22:35.15 ID:CrZKEtwiO
>>460
何杯食ったんだよいやしんぼめ
464名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:27:03.40 ID:JYkCnKE00
>>440
ウナギは個体差が大きいから旬でなくても美味いのが食える可能性はある
ただ「旬」ということであれば秋〜冬
釣りやすさを考えれば秋
お前はそもそも「旬」の意味すらわかってないだろ?

自分で釣ってから話しろよ
465名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:30:28.31 ID:OSpGW3zu0
>>436
ありがたいことに味覚音痴で全然わからない。
よほど酷いもの以外は何食べても美味いので幸せです。
グルメの人は惜しいものがkが居られてい大変だと思う。
466名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:30:40.22 ID:rSJsN6vAO
蜂の子の丼が鰻丼に似てるんだろ
467名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:35:58.48 ID:8V5eDqrpO
サンマの蒲焼き食えるよ
468名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:36:05.00 ID:NFVq+7iL0
…いわし?


缶詰って回答はあんまりだろ。

いわしを使って代替できない?
469名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:37:59.84 ID:2QLLqePR0
老舗のうなぎ屋さんが廃業に追い込まれてるのは残念なことだな。
470名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:41:14.37 ID:h1LmGUoq0
どうせウナギ食う奴の大半はウナギ本体よりもタレの味目当てだろ
471名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:42:10.43 ID:YCQqRQRO0
>>460
原価1,000円だよ、マヌケ
w
472名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:51:25.51 ID:cvvZVy9W0
昨日、さいたまのうなぎ祭りでうなぎ弁当食ったけどな
473名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:52:49.08 ID:FDR9AWWk0
精進料理でうなぎモドキのやつあるじゃん
あれでいいよ
雨産なんて食うぐらいなら精進料理でいい
ヘルシーだし
474名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:55:53.78 ID:dttOyWtb0
諦めるとか大袈裟。

国産うなぎ弁当、定価は1600円だけど、夜になると半額になるからよく買ってるよ。
475名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:56:21.74 ID:mGKXAu1g0
>>454
バミューダ海域が向こうのウナギの産卵地として有名じゃなかったっけ?
476名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 22:57:23.05 ID:MNYCnhLD0
どうしてもウナギ食いてえとかいう人間ってきょうび居るのか
477名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:00:56.93 ID:QVKYj+oL0
豚肉と人参とジャコ食えば
栄養学的にはウナギの替わりになんだけどなw
478名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:09:38.80 ID:MNYCnhLD0
>>461
アメリカ産のウナギにビール飲ませればいい。
479名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:09:47.52 ID:E34fYJzr0
蒲焼きさん太郎買ってきて白飯に乗せて食ってろ
480名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:13:19.80 ID:EsqCI94X0
あなごを買い占めてみるか
481名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:13:56.62 ID:rnnAZ1c40
正直うなぎって不味いよね
昭和のご馳走って感じ
482名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:15:07.08 ID:eWZ1VEuU0
うなぎは飲食店でしか扱えないようにしろ
スーパーなんかで売る必要ねえよ
483名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:15:12.58 ID:fm/45ZIA0
うなぎのタレご飯でいいや
484名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:17:38.44 ID:swnGzSyIO
ウナギそのものはそんなにだけどタレがうまい
485名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:22:57.34 ID:f881jZnx0
牛丼屋、コンビニ、弁当屋が扱わないようになれば
かなり改善されるんじゃないの?
486名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:36:19.12 ID:0duFr3DNO
>>465
君が満足してるならいいけど、味の違いがわかる人は君の感じてる数倍の美味しさを味わえてるんだぜ
487名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:40:58.63 ID:DfjLsrng0
>>486
味の違いなんて、わからなけりゃ何にも苦痛に感じないんだから
むしろ、味の違いがわからない方が幸せなのかも知れないよ。
488名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:43:11.99 ID:lz/cAVku0
>>486
普通の味のもん食べていちいちまずいだなんだと
言ってストレス感じる美食()のお方の方が余程
不幸せだと思うね。
489名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:44:15.35 ID:CBK4A5Yx0
うなぎの値段がうなぎのぼり!
ナンチテ
490名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:47:54.39 ID:VLvtx1s10
高くなったほうが差別感が出てうれしいな。

もともと一般民衆が食うようなもんじゃないし。

天然ものの白焼きで純米酒をのんで、そのあと蒲焼でメシを食う。
これが金持ちの楽しみじゃて。
491名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:48:08.70 ID:OOQfU+ED0
うなぎと穴子が似てるのって見た目だけで食感はあまり似てない気がするんだが
492名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:49:59.33 ID:E3BWPUy/0
ヘイポーが確か鰻ダメなんだよね。
493名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:50:45.91 ID:ylVHA0hx0
庶民は喰えないけど小沢一郎は金持ちだから毎日食えるね
494名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:52:12.47 ID:yMRJyh7z0
>>471
内訳教えてくれ
495名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:57:51.55 ID:0duFr3DNO
>>487>>488
振り幅の問題だからね
不味いと感じることがある半面、本当に美味いものを食べたときの幸せは感動物でしょ

それに何にでもケチ付けるわけでもないし
普通の味のものを食べて不味いってのは味覚障害だよw
496名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 00:00:01.72 ID:QVKYj+oL0

そうだな
ウナギは高級魚でいい
なんでもかんでも大衆化したらありがたみがない
497名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 00:38:05.39 ID:BPLg/4Ik0
好きだけど中国産は食いたくないからほとんど食ってないな
498名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 00:38:13.64 ID:oo2jYcTS0
気持ち悪い養殖ものよりアメリカの天然物の方がいいだろ。
499名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 00:45:00.37 ID:hx7YqDhN0
>>490
>天然ものの白焼きで純米酒をのんで、そのあと蒲焼でメシを食う。

いいですなぁ。うなぎ食いたくなってきたww
500名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 00:46:37.95 ID:hhaEe7SR0
>>17
中国産も国産と同じアンギラ・ジャポニカの稚魚を使ってるから、日本で不漁なら中国でも不漁。
昔使ってたアンギラ・アンギラの稚魚(ヨーロッパ産)は輸出規制が強化されてて入手難。
501名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 00:53:01.50 ID:hhaEe7SR0
>脂が乗っておらずパサパサで、形も不揃い。しかも輸入してきた時には、3分の1は死んでいる

天然物は当然に形は不ぞろいだし、養殖物に比べて基本的に脂の乗りが悪くてパサパサ。
そして、米国種は共食いしたり暴れたりするので、養殖や生体出荷が難しい。

>>54
アンギラ・ロストラータで検索するといいよ。

アジア種:アンギラ・ジャポニカ
欧州種:アンギラ・アンギラ
米国種:アンギラ・ロストラータ
502名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:14:44.25 ID:3QExlyty0
>>495
幸福感は人それぞれ。
他人にとやかく言っても、自分の器量を下げるだけだよ。
503名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:28:12.14 ID:zPX9RcpK0
米国産って、米国で養殖なんかやってないだろ?
米国で取ったシラスウナギは99%
養殖用にアジアに輸出してるって聞いたぞ
504名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:34:31.04 ID:MXjrnhpR0
穴子の蒲焼にしとけ
充分美味しいぞ
505名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:36:00.07 ID:g7LhYfha0
ここはニワカばっかりだなw 中国ウナギは論外として、養殖の「国産うなぎ」とかもうバカバカしくてw
まあ人間もオレぐらいになると、うなぎは皇居地下街の老舗(大化元年創業)でしか食わないね。
それも国産ウナギ30万匹に1匹しか取れないやつ。こないだ一家四人で食べたら
6800円もかかった。まあお前ら庶民は指でもしゃぶってなさいってこった。
506名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:36:08.54 ID:ShxqiA500
ウナギにこだわってる老舗は、廃業しか無いんだろウナ
507名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:36:31.02 ID:aZDMWO0B0
米国産のウナギが食えたら苦労しねーだろ

米国産も全滅だハゲ
508名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:37:31.69 ID:PLcShs870
うまさなんてタレ8でうなぎ2だろ
509名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:37:42.61 ID:aa9jdwRpO
高い言っても、セイロで5000円くらいだろ。
食いたいなら、一家4人でたった20000円。
日本の庶民なら、「今月の贅沢」程度で食えるだろ。
510名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:38:51.27 ID:87+NKeQ70
うなぎ食べられなくなったらしんじゃうよ
うなぎだけはすしみたいに広がらないでくれ
511名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:39:22.37 ID:bd9vJz6Q0
静岡の模型ショーに行ったとき、テナントのメニュー見たら鰻丼が1600円だった。
ミョーにお安いと感じたんだが、感覚が狂ってきてるのかな。
512名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:42:58.98 ID:iFfycyoQO
>>505
4人の割には、随分と安いなw
老舗店だと国産養殖物を炭焼きしている値段より安いぞw
騙されたんでは?
うなぎを滅多に食えないから味の違いがわからなかったとか?
513名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:44:06.33 ID:KcOjyXT60
うなぎは日本にも居るんだから
食いたい奴は捕まえてこいよw
514名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:50:09.79 ID:iFfycyoQO
>>513
うなぎ犬捕まえた。
食ってみるか?
515名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:50:20.97 ID:bd9vJz6Q0
天然物はセシウムさんがなー……。

養殖物だと静岡のもんが有名だけど、お茶のときにセシウム調査でもめた一件以来、
静岡の物産は怪しくて、あんまり喰いたくないんだよな−。

やっぱ今年は見送りかなー。
さすがに鹿児島まで食いに行くのもあれだしなー。
516名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:51:15.82 ID:pPpp4lU20
鯖と秋刀魚さえ無事なら絶滅してもいいよ
517名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 01:59:07.65 ID:OkwCu8HJ0
日本人にうなぎはもったいない!
セシウムアジの開きでも食ってろ無能人種が!
518名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 02:00:08.88 ID:OZ574JHZ0
安いのは臭いからな、あんなもん喰う必要なし、気持ち悪くなるだけ
519名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 02:10:40.58 ID:ko+/xdhf0
こちとら毎年中国産でい
520名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 02:35:15.53 ID:GO1DhlF50
中国産がすっげぇ値上がりしてるな。

偽装がばれた頃は、1匹150円で売っていたのが、今は1500円。
521名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 02:43:21.68 ID:1FJYzIst0

だって、とれないんだから しょうがないだろう 


ヒュンダイはどういう思考回路なんだろなwwww

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
522名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 02:47:42.89 ID:+tD5jVE+O
>>512
どや顔でマジレスしてるお前にとってはちょっと残酷な現実になるかもしれぬが…やっぱ伝えようと思う。
505はコピペだと思う、だって前に見たことある気がするから。

523名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 02:48:02.09 ID:If9qCn8Z0
バレンタイン
恵方巻き
土用の鰻
524名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 02:52:46.40 ID:dAROPpUj0
今日は2切れ1600円のうな丼を食べた。うまい以前に腹立たしかった。
これでスタミナがつくのか?ニンニクくってる方がマシじゃねぇーの?
525名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 02:56:10.46 ID:P2bs+/xvO
>>515
悪いこた言わないから海のもんは今後一切やめとけ
土のもんはせいぜい名古屋以西のにしとけ
526名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 02:58:49.81 ID:cMLI36tG0
なんでウナギが減少してしまったかのか。

恐らく中国が稚魚を盗みまくった結果だろうな
527名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:01:54.23 ID:FxeL+Yhd0
>>2で終わってた。
528名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:02:03.02 ID:jDKpLu0h0
中国産ウナギを食べればいいよ。
529名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:02:21.71 ID:cWk+rh/k0
冬に食べればいいと思うよ
530名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:05:33.43 ID:Wzc90ak60
代わりに豚のみそ漬けを食えばいいじゃない
あれうまいよな
531名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:11:18.57 ID:2KluATru0
代用品としてもっとも近いナマズもあれだしな
踏んだり蹴ったりだな今年は
532名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:12:21.84 ID:UCGcndbi0
これはメリケンさんから食ってもらわなくても結構ですよとキレられるレベルだろ
533名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 03:20:05.51 ID:S4rgIQns0
近くの店にふっくらおいしい穴子がいるからどうでもいい
534名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:24:41.82 ID:LcuUjquE0
うなぎ屋のうなぎって全部国産なの?国産が手に入らないから廃業?
535名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:31:00.63 ID:BUWpPbL+O
>>2
それ言ったら牛肉だってラーメンだって米だって、
食えなくなっても死ぬことは無いからどうでもいいのか?
そういう問題じゃねえだろゴミ
>>527
はい論破!
536名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:34:27.35 ID:BUWpPbL+O
>>533
穴子(笑)
バカ舌のお前にはそれで十分なんだろうな。
1杯5万円のうな重なんて食ったこと無いんだろうな。
537名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:35:56.45 ID:GCnkn9pI0
>>536
五万の鰻ってどこで喰えるんだ?店教えてくれ。行ってみたい。
538名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:37:36.01 ID:5TgzejwPi
>>536
魚はたくさん捕れる時に旬の味を楽しめばいい
魚に優劣なんてないし
希少で高値を付ける魚を食うなんて愚の骨頂
539名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:37:51.13 ID:pvzvXSXtO
スーパーで買うのは中国産。うなぎ食べることあるよでいい。
お店で食べるのは、その土地の有名店に行く時位。
540名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:38:49.68 ID:a5W7hlML0
541名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:39:08.62 ID:XnmUnua70
別にうなぎ食わなきゃいけないこともないし・・・悩む必要あんのか?
542名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:45:10.74 ID:4dIZ5HWe0
そもそも、日本産のうなぎなんて無いんだから別にいいだろ。
543名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:48:12.13 ID:zRKQxNzn0
わざわざウナギを食べるという習慣がない
544名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 05:53:55.40 ID:ZZfVLrB90
うなぎはどうでもいいけど老舗が潰れるのは……と思ってたが、たかが創業35年か
545名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 06:00:31.80 ID:J/+HIiwO0
ウナギ業界は完全に信用なくしただろう
潔くなくなればいい、別に困らない
546名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 06:03:36.14 ID:gt1ELTBCO
中国産のウナギは泥臭いし危ないから避けてたんだが、
いつかの帰省の時叔母がご馳走だよーと俺の分だけ用意してくれてて泣けた。
叔母の家は金銭的に厳しい中俺のために買ってくれたと思うと無碍にもできず
食って来たからと半分叔母にやって残りは食おうとしたら「ウナギって泥臭いから苦手」とぬかしおった。
547名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 06:04:49.70 ID:e906yT5l0
ウナギのタレだけで丼3杯はイケる
548名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 06:07:55.59 ID:kMpp+R1T0
3パック58円の納豆で十分しあわせだい!
549名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 06:12:34.58 ID:xVhsfQuD0
>>540
こういう食べ物で遊んでるバカな店からつぶれれば良いのにね
550名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 06:12:51.16 ID:hLCPZi6y0
>>546
泣ける話だが、オチでワロタ
551名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 06:17:04.30 ID:7rVoSqVqP
無理に喰わんでよし。

もともと「夏はうなぎの味が落ちるから、あんまり売れないんだよね」って
うなぎ屋に相談受けた平賀源内が「夏にうなぎを食べると精をつくぞ」って
キャンペーン張ったのが「土用のうなぎ」。つまり、うなぎは元々、夏に
喰うもんじゃない。

アナゴ喰えよ。いい職人が調理した美味いアナゴは、うなぎよりずっと美
味い。煮てよし、焼いてよし、揚げてよし。
552名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 06:19:09.79 ID:ZZfVLrB90
まぐろが高騰した時も食卓の危機!みたいにマスコミは煽ってたけど、そんなのが問題になるのは関東とか一部地域だけの話だよな。

夏はうなぎが必須みたいに思ってるのも、東京近辺の、しかも江戸っ子気取りの連中だけじゃなかろうか。
553名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 07:15:15.53 ID:BPLg/4Ik0
>>505
6800円も って言ってる時点で庶民だろwwww
554名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 07:18:44.16 ID:Zh81U3K8I
鰻もフランスから渡米する時代なのか…
555名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 07:30:33.91 ID:+ln9uNQM0
評判のうなぎ屋 特重 5000円
556名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 07:33:36.68 ID:wwNc8nC00
夏に食えなくなると困るのはそうめん
どう頑張ってもそうめんしか食えない日がちょいちょいあるから無くなると死ぬ
うなぎは無きゃ無いでいい
557名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 07:39:29.76 ID:au7V2YJZ0
>>546
ウナギは支那だろうが、浜松だろうが泥の中で生きているぞ。
支那産の方が広い池で飼われているから良質ってのが東京築地の専門家の評価何だが(^o^)
558名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 07:45:13.00 ID:2ci2gGzF0
さんまの蒲焼缶詰が美味いな
559名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 07:47:00.81 ID:21kjUq110
うなぎは夏より冬の方がうまいんじゃねーの?平賀源内に踊らされすぎ
トンカツ定食と同じ値段ででかいうなぎ付きなら食べるわ。今は費用対効果悪すぎる
560名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 07:51:37.96 ID:HcXiFaIYO
>>557
中国の養殖池には何が投棄されているかわからんけどな
地元の住民でさえあの養殖池で取れた鰻は無理っていうくらいだから…
561名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 07:52:06.18 ID:yTCI5/4/i
わかりにくいスレタイだわ
562名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 07:57:16.07 ID:4Z/PIXrFO
中国ウナギの方が国産より質が上だぁ?

どこの築地の専門家だそりゃ!?

笑わせんな!w
563名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:00:06.34 ID:71aNNsD80
そんなに美味いもんじゃないし、下手くそがさばくと小骨だらけだし
別に食えなくなっても実害はない。
564名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:00:38.59 ID:Ct1s/DuN0
去年も食べなかったから別にいいや
565名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:44:36.65 ID:iFfycyoQO
ドイツで食ったウナギは、骨の処理がいまいちだけど甘辛くワイン煮みたいな感じで悪くなかったな。
日本人向けの味付けだと思うから、ドイツに行ったら食べてみてね。
566名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 08:51:53.05 ID:Nib8LAb+0
ヨ−ロッパ北部じゃ
それなりのウナギが獲れるんで無かった
567名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:06:22.44 ID:Qk0RpQ5X0
鰻って臭いから米に合わないよな?
俺はヨーロッパ鰻ならば食べることができるが美味くはないな
568名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:07:05.96 ID:f0w26mfX0
うなぎなんて、うなぎ汚染騒動からもうここ数年食ってないけど、別に何の実害もないが?
元々、うなぎ業界が仕掛けたことだし、無理して食う必要もなかろう。
569名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:11:16.07 ID:c7/gYR8i0
家からチャリで約5分のとこに鰻・穴子入れ食い河口がある
山と山のあいだにある河川だから誰も来ないし、生息環境もバッチリ
猪と鹿に気をつければ良いだけだ
上流のが人気あるけど、自分は下流河口の方が旨いと思う

夜仕事帰りに寄って釣ってるんだけど、糸垂らすと即食い付くから1匹だけ釣って帰る
休みの日にはゆっくり楽しむ、入れ食い状態でたくさん釣れるんだ。
その日はカルキ抜きした水に入れて生かしといて、翌日捌いて焼いて
白焼きと蒲焼き2種を近所の人や会社の人にお裾分け

でもやっぱり天然はクセがあるし、好き嫌い別れるね
若い世代は苦手みたい。養殖を食べ慣れてるからかな。
年寄りや酒飲みの男性は喜んでくれる。

>>562
中国産は処理する前に程好くダイエットさせれば、皮は薄くて身も柔らかいから旨いはずだよ
現状の中国産が旨いって、専門家大丈夫かw
脂っこい=旨くて上質ってのは間違いだよね
脂だらけの肉より赤身のが旨いってのに。
まぁ好みだから仕方ないけど。
570名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:11:40.36 ID:Yfqns5iv0
我慢??べつにもとから食べたくない
571名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:13:40.58 ID:rgL3G4Sy0
>>1
国産なんかもう何年も食えてないし、中国産は危なくて食えないし
572名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:18:36.89 ID:Qk0RpQ5X0
>>505
安いなw
573名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:18:48.23 ID:I7sQJiYD0
フランスで食べたウナギは最高
ソースが旨かった
574名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:55:48.65 ID:XnmUnua70
この手の店は、一種のバブルの遺物なのかもしれないな。
子供の頃、こういう店に連れて行ってもらった事があるが、
子供ながら味に対して値段がべらぼうに高いんだろうと思ってた。
575名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:57:18.15 ID:NwUuLDNH0
米国産なんてあるのか
中国産しか知らなんだ
576名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 09:58:08.77 ID:8cBPbKrG0
台湾産の鰻はマジでうまい
577名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:00:33.41 ID:5d36C56s0
騒動の頃の冷凍在庫、まだあるのかな?冷凍倉庫の賃料?の関係で、置いとくのは無理なのかな?
おかんの安かったから買って北のそれは、ゴムのような皮とマラ痒いとグリーンの色そのもの
だった記憶が蘇るw
578名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:05:38.56 ID:7oyMIY5N0
つーか、別に値上がりしたって食べようと思えば食べられると思うぞ
庶民はそんなにかわいそうな層のことじゃない

そもそもスーパーで売ってるの今でも中国産とかだし
579名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:15:35.32 ID:EanOxzRH0
去年も一昨年も五年前も変わらず
庶民はうなぎなんて殆ど食べませんて
580名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:45:35.27 ID:vaKuDKhQ0
>>540
趣味悪いし不味そう
581名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 11:10:15.58 ID:327qFq5A0
>>540
こんなに炭水化物とってどうすんの
582名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 14:59:11.64 ID:9S/9EqMRO
>>579
そうかなたまにスーパーで買って食べるけど
それより夏はうなぎの旬ではない
夏に食わそうとするのはいい加減やめろ
583名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:23:19.71 ID:DGcbr4AR0
国産養殖鰻の旬は夏だからな需要の多い夏に合わせて
冬に池入れした新子を丸々太らせて出荷してるんだから
584名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:40:12.96 ID:lvQGOaB10
そうまでして食べたいもんかね
585名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:42:39.19 ID:je1ATQAT0
精進料理のウナギもどきとか、豆腐料理専門店に行けば豆腐で作った蒲焼き食えるぞ。
つか、自分らがガキの頃、うなぎって高級品だったろ。
586万時:2012/05/21(月) 16:43:42.10 ID:ERFcXbfx0
うなぎが無ければアナゴを食べればいいのよ。
587名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:43:55.12 ID:K5NxAl0v0
夏に食うとか正気かよ
どう考えても秋冬の方が美味いじゃん
牛乳とかと一緒だよ
588名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:44:53.81 ID:kPtkXpLp0
もともと旬でない夏場にウナギ食べるのがおかしい
江戸時代の宣伝に現代人まで乗せられててどうする
589名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:45:41.47 ID:E0afBp1W0
限度を知らない台湾や中国まで使ってスーパーでパック売りしだしたのが運の尽き。
自分で自分の首締める結果になってるところはマグロと同じだな。
590名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:47:54.56 ID:4Z/PIXrFO
夏の暑い時期に脂っこいウナギなんか食えるかってーの。

やっぱ自然の法則に合った旬のモノが一番うめーよ。
591名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 16:58:10.79 ID:Ftt10m0QO
>>46 アハ。 安いかもしれないけど、交通費や送料がかかるから市内で食べます。

うなぎのやまげん美味しかったよ。
592名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:03:38.84 ID:DGcbr4AR0
国産新子の出回る夏に食べないでどうするんだよ
国産新子の出回る夏こそ鰻の旬そのものじゃないか
593名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:20:27.87 ID:zPX9RcpK0
養殖うなぎに旬旬言ってる奴はバカか?こいつらそのうち牛丼にも旬はある(キリッ
なんて言い出しそうで怖いわ
594名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:22:26.22 ID:jWWuIpCW0
>>377
なにせ乱獲しているのが中国だから、歯止めも何もない。
早急に日本のEEZ内に新たな産卵場所を人工的に作るなどの手を打たないと、
太平洋のうなぎが絶滅するのは時間の問題だと思われる。
595名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:29:05.30 ID:Y6gJgUZW0
個々10年食った記憶が無い
596名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:34:42.18 ID:936SnhM8O
国産にこだわって潰れる老舗店は無能、
黙って中国産使えよと言いたいんだな、ゲンダイは
597名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:47:24.94 ID:RT4DZGtE0
先週食べたけど、松竹梅の松で2500円だったわ
598名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:49:43.94 ID:mUk/gNpti
うのつく物食わなきゃならんのにあなご食ってどうするよ?
599名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:50:00.54 ID:lSFZqGy50
じゃあ、ウツボでw
600名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 17:55:40.88 ID:4FRR/SLc0
早くうなぎの完全養殖を軌道に乗せるんだ
601名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:03:40.82 ID:j+gHtjPTO
貧乏人が高級食材を食えないのは仕方ないだろ
匂いをおかずに丼飯でも食ってろ
602名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:10:29.58 ID:pYuBeqQh0
>>540
こういう飯の盛り方はしちゃいけないって常識だろが
603名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:14:59.32 ID:PzmFHI8A0
>>593
だよね、旬なんてとっくになくなっていることに気がつかない
天然と養殖は違うし、野菜でも元々の旬が美味しいとは限らない
栽培技術を無視したある種のノスタルジックな気分だけなんだよね
604名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 18:18:46.77 ID:eg7hzApB0
ウナギが無ければハモを食べればいいじゃない
605名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 21:39:01.14 ID:9S/9EqMRO
>>603
そうなの
養殖の魚って水温とか関係ないの?
606名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:05:14.13 ID:3KoUATv20
>>605
養鰻は水温も管理してるよ。温室の中のプールだから。
607名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:33:13.44 ID:H6KBnA8s0
養殖鰻にも旬はあるよ冬池入れした新物の出荷が始まる初夏から秋のハウス加温前まで
608名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:34:47.05 ID:VyEucinU0
ウナギ資源を守るためには数年の我慢は仕方ないかな。
609名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:37:55.33 ID:uUu5ZOS40
うなぎ好きじゃないし全然平気だわ
そういえばもう8年くらい食べてない気がする
610名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 00:41:56.52 ID:yvX3664X0
>>609
同じく

油っこすぎてダメなんだ
大トロも一貫で撃沈だし・・
611名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 04:00:13.41 ID:v6DHbs420
穴子と鰻じゃ味が全く違うしな
612名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:19:53.18 ID:1bBF5wUg0
>>20
公務員ぐらいだろ
うなぎで騒いでるのw
613名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 15:55:49.44 ID:d7N94zu/0
5年くらい完全に禁漁にしろよ。うなぎ食わなくても死なないぞ
水産資源が回復してから吉野家で死ぬほど食おうぜ
614名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 16:00:13.12 ID:kGRJiiK90
>>1
米国産てなんですの〜?
初耳なんで〜
あっちにうなぎが居るん
615名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 16:17:45.12 ID:PAzGXIYa0
>>614
北米のどこの河川だったか、シラスが大量に獲れるところがあって、
それが凄い高値で売れる、ということで、ちょっとしたゴールドラッシュ。

たぶん、それを買い取って畜養するのが中国だったような。
だから米国産というのは微妙なような。
616名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 16:19:22.19 ID:vkNzejU+0
うなぎ屋のオヤジさんは閉店して何処で働くんだろ
617名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 16:21:52.11 ID:x7oA9WfN0

鰻丼5000円
鰻重8000円
鰻重上10000円
長焼き15000円からとかお品書きのある高給うなぎ屋でしょ
618名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 16:23:12.69 ID:BWZvE1R50
うなぎなんて食う必要性すら感じられない
619名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 16:27:45.01 ID:js0FB5cD0
一昔前は牛肉もうなぎも贅沢品だった。なきゃないで困るもんでもなし。
うなぎの「土用夏の日」なんて、売りたい業者が源内に頼んで考えてもらった
キャッチフレーズなわけで、別にどうってこともない。一年抜いたっていいじゃないの。

日本って国はえれぇ恵まれた国。山海のうめぇもんが数え切れないほどある。
しゃっちょこばって「夏はうなぎだ!」なんだと気取らなくてもいいさー。
620名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 16:53:56.79 ID:n9NSjE9dO
まさか21世紀の世まで本気で夏にウナギ食うバカがいるとは、かの平賀源内も想像だにしなかったろ。
621名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 16:57:35.15 ID:Kk1bf+yc0
うなぎは関東に限る

関西の頭がついたうなぎなんか食えるか!
622名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:01:08.97 ID:7fG2jT4H0
野田岩で3000円の鰻重は梅扱い
623名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:04:05.86 ID:DJfPateSO
>>613
中国が総取りして不漁変わらず、じゃないかな
624名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:05:25.01 ID:18gLCVNv0
しょうじきそれほど浸透してる食文化でもないだろ実際は
マグロと一緒だよ
625名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:06:59.21 ID:llH8gL+h0
鰻の起源は韓国
626名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:08:05.39 ID:cKbe5Zlg0
3年前に四万十川の天然うなぎ食ったら、二切れしか乗ってなくて驚いたけどな。
しかも養殖物より脂が乗ってなくて、あまり美味くなかった。
627名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:09:45.41 ID:7fG2jT4H0
あなごでいいよ
628名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:13:25.23 ID:dqd73ze/0
木曽川で釣ってくるぞおおおおおおおおおおおおおおおお
629名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:16:36.14 ID:PzB+WrCO0
そもそも、ウナギが嫌いな俺は勝ち組?
630名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:18:11.24 ID:W2X6136o0
スーパーのうなぎなんて食えたもんじゃなかったw
あれは、どう加熱したら食えるレベルになるんだ?
レンジで酒蒸しか?
631名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:26:04.66 ID:q5e4IufoO
蒲焼きはヨーロッパ種ウナギがそこそこ入ってくるよ。こっちは日本種ウナギと味はさほど変わらん
まあ中国加工物で、値段はかつての倍するが

ギョーザ事件のとばっちり食ったけど、ウナギは10年くらい安全確保のためになんやかややってるから、
問題はまあ起きない
てか、ギョーザ事件のしばらく前からウナギでは中国加工で別に問題起きてないんだよね
みんな一時期買わなくなったけど
あんとき安い中国産を食いためたから、もう高くなった今、俺はいいわ

でも、真にヤバイのは来年、再来年だけどね
今年はまだ高くても食べられる
632名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:23:06.01 ID:n8PEfCGw0
>>464
横だが聞きかじりが目に余るぞ。鰻が一番釣れるのは梅雨時だ。
633名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:24:37.36 ID:PSEPyFWY0
別に食わなきゃ死ぬ訳でもないし
元々ウナギって高級魚だろ
庶民は食う必要ねーじゃん
634名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:25:46.48 ID:MNiqSiBQ0
ウナギを増やす方法を報道しろよ、ボケメディア
食わない、取らないぐらい言え
635名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:27:51.43 ID:uglEkQ3I0
まぁ隣の国産じゃなけりゃいいわ
636名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:28:57.21 ID:6UckATfu0
あれだろ、中国か韓国のヌタウナギを切って色つけてウナギとして
売るんだろ?
637名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:30:38.38 ID:SoNv+cgs0
大人になってウナギが好きじゃなくなったなあ
皮とかの風味が気持ち悪く感じ初めて
脂もくどいし
養殖うなぎが不味くなっただけなんだろうけど
638名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:37:10.76 ID:mxNj1JQJ0
ほう。中国産・韓国産を推さないとはどういうことだ

何食ってるかわからんけど中国産うなぎは脂乗ってうまいぞ
もしかして中国産・韓国産が不漁とか言うか?
639名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:39:23.89 ID:YRj2g+iZ0
うなぎのタレごはんでいい
640名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:43:51.64 ID:n6HZs6Ne0
竹輪に鰻のタレを絡めて焼くと美味い。
641名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:44:13.73 ID:7QFwz2U40
アジア全体で不漁なんだって(´・ω・`)
米国産なんてあったのか、一度試してみてもいいかも
642名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:47:00.48 ID:n6HZs6Ne0
>>641
まあ原因は中国の稚魚乱獲だから当然の結果。
中国人に目を付けられたのが運の尽き。
643名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:50:30.44 ID:ge24iitE0
今日ウナギ食った
もらいもんだけど超高級だと釘刺されたのはこれが原因か
644名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:51:48.61 ID:KLK5vhi30
>>642
中国自身が漁獲および欧州から中国に輸入されたウナギのほとんどが
日本に輸出され日本人が消費してるんだけど・・・

中国人もウナギ食うけど、ほとんどは日本向けの加工する場所として
中国を経由しているだけだよ
645名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:53:09.16 ID:n6HZs6Ne0
>>644
日本人が消費するから中国のせいでは無いと言うことは出来ない。
支那人が関わってなければこんなことにはなってないから。
646名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:54:37.66 ID:KLK5vhi30
>>645
中国に乱獲するように指示だしているのは、日本の商社や水産会社なんだけど・・・
647名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:56:11.75 ID:n6HZs6Ne0
>>646
妙に支那人を擁護するなwああお前が支那人だからかw
そんなソースはどこにあるのかと。
648名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:58:15.97 ID:uPYve2T+O
うなぎ食いたい
649名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:59:34.94 ID:ge24iitE0
>>648
今日のうなぎ

超  う  ま  か  っ  た  !
650名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:02:15.11 ID:bzFGU5ee0
〜ということかって捕れねぇんだから仕方ないじゃん。一体何がしたいんだ?この新聞
651名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:02:29.27 ID:n6HZs6Ne0
>>646
>中国に乱獲するように指示だしているのは、日本の商社や水産会社なんだけど・・・

根拠の無い日本企業への誹謗中傷を堂々と書き込んだな。一応通報しておくから。
652名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:03:21.82 ID:FnCe5Lxd0
どうしても食わなきゃいけないもんでもないだろw
653名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:12:28.88 ID:on48NKap0
うなぎ別に好きじゃないし 食べなくてもなんら問題ない
654名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 13:17:12.53 ID:jiZc93T50
>>652
正月にもちを食うようなもん
生活にどこか節目をつけて気持ちを切り替えないと、なんかダラっと過ごしてしまう
655名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:00:25.95 ID:nDjchQot0
逆にこう言う高い時に食う方が余計美味いように感じる
656名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:59:26.42 ID:Y8gh/NoU0
>>655
実は夏場の鰻は旬ではない
夏は鰻も夏バテで脂が少ない
平賀源内が夏場の鰻屋の売上を落とさないように
「本日土用丑の日」と現代で言うところのキャッチコピーを考案したのが
大当たりして、いつの間にか夏は鰻と世間が誤解してるだけ
657名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:06:59.39 ID:SK6zl8CJ0
中国様のおかげで食わなくなりました
658名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:09:25.05 ID:e8X99GwE0
あきらめる以前に食ってませーん・・・よ
子供のころは土用丑の日とかいって儀式的に食ってたが、
コストパフォーマンスの悪い魚だ。もっと安くて美味しい魚がたくさんあるのに・・
659名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:12:30.85 ID:+RcYr7900
もう10年くらい前になるけど、母親が某スーパーで閉店間際で半額
になったうなぎ(国産)をよく買ってきてたなあ・・・
あの頃は飽きちゃって渋々食ってたが、今同じスーパーでも
あれより小さいうなぎが2000円弱くらいで売ってるからひどいもんだよ・・・
660名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:12:47.91 ID:e8X99GwE0
>うなぎ老舗店が次々に閉店

高騰だけじゃなくて、消費者のパラダイムシフトも関係してねーか?
661名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:13:42.04 ID:tDs+3P540
米国産ウナギてあるんだw

米国産ウナギで値段がそこそこで安心・安全なら一度食べたいね。
662名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:14:23.45 ID:krh20NGdO
中国産食えよ
663名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:14:45.96 ID:Mo7j8y8h0
まあウナギくらいはなくてもいいが、サンマやカレイがアレだというのは悲しいなあ。
664名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:23:24.16 ID:3kLoJ2xFi
ウナギは冬に食べるのんだろ、一番美味くなるのに
何で小売店は旬の冬に食わせたがらないわけ?
ウナギの美味さがわからんだろうが
夏の食べ物と勘違いしてるバカ大杉
665名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:26:03.58 ID:Cm7IPUrY0
あのタレさえかければ魚なんてサンマでもアナゴでもいいわ
666名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:26:09.23 ID:I/4dgmUTi
廃業する所は真面目に商売していた証拠・・・なんか悲しいな。
667名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:38:18.80 ID:tDs+3P540
 _[ 激安うなぎ ]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ
{ニうニ}| ζζ  _  _ | 
{ニなニ}|/####/( ゚八゚) |  お兄さん・・・ウナギ食っていけアル! 
{ニぎニ}|‖从‖(つ-@@@  
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   おまけにマカライトグリーンを漬けてるアルよ。   
"┗┛"""""""""""""""
668名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:51:42.43 ID:VCOdccqs0
誤爆すんなよ
669名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 10:48:15.52 ID:Qe8tZ11j0
平賀源内のステマからやっと解放されるのか
670名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:26:07.41 ID:6q1yLh8S0
うなぎが食べれなかったら、アナゴを食べれば良いじゃない
671名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 11:29:24.00 ID:VzbiVRyB0
うなぎの稚魚がアメリカやカナダで乱獲されてるから
日本では全然獲れない。
672名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 12:07:18.25 ID:xi87DGV70
アメリカ産なら中国産みたいな危険を考える必要ないから、アメリカ産でいいじゃないか。
どうせ蒸す時に脂は抜けるんだからそれほど気にすることはない。
673名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 13:10:40.64 ID:8X2bgcGu0
>>671
>うなぎの稚魚がアメリカやカナダで乱獲されてるから
>日本では全然獲れない。

日本の鰻は、フィリピン沖から日本近海に来ているのだ。
その間で乱獲しているのはアメリカやカナダでは無い、支那韓国台湾だ!
674 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/24(木) 22:39:57.92 ID:9e/k25R90
うなぎはるけぶしやね
675名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 23:59:59.54 ID:j3hHFrkX0
ちくわ焼き+タレ、で代替メニューになる
676名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 00:03:17.32 ID:2tFdZMH+0
そこで精進料理のうなぎですよ
677名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 00:03:23.77 ID:4taMFbtS0
味ならサンマの蒲焼が一番おいしいと思う
678名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 00:11:00.19 ID:yrW0FwGE0
これほど採れないというなら、普通は漁獲規制だよな
679名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:34:30.44 ID:FdzK7CeN0

別にウナギを食わなくても死ぬわけじゃないし


それより 正月に ふぐ刺し5,000円くらいを注文して食うのが うちはいいけどな
680名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:36:16.78 ID:itTjPHsD0
アナゴ食えよ
東京湾できもいくらいでっかいの取れる
クロアナゴだっけか
甘く煮れば美味いよ
681名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:55:14.11 ID:wzt+cB3q0
最近はウナギを日本人は食べ過ぎていた。
682名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 03:57:54.76 ID:NqHSbNPA0
>>681
パックも山積みだし、ファストフードでも出す始末だからな。
うなぎは専門店でしか食えなくていいと思う。
683名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 04:05:45.21 ID:JBFiDjEC0
俺の記憶が確かなら最後にうなぎを食ったのは22年前…
別に旨いとも思わないし、家族みんな別に好きでもないから食いに行かないだけだけどねw
684名無しさん@12周年
>>671
品種が違うの知らないで適当に書くな。