【話題】 牛生レバー7月から禁止・・・焼き肉店など食肉業界反発 「何を今更。食文化への過剰な介入だ」
1 :
影の大門軍団φ ★:
厚生労働省が7月1日から提供禁止に踏み切る方針の牛生レバー。昨秋の生牛肉全般(内臓除く)に続く
規制強化について、同省は「安全が最優先」と強調する。しかし、生肉のリスクは周知の事実だけに、
焼き肉店など食肉業界は「何を今更。食文化への過剰な介入だ」と反発、見直しを訴え続ける構えだ。
契機はチェーン店「焼肉酒家(やきにくざかや)えびす」の集団食中毒事件。
厚労省は原因の腸管出血性大腸菌が牛から多く検出されることなどに注目し、昨年10月、牛生肉表面の削り取り
(トリミング)や専用加工設備の確保を業者に義務づけ、営業停止処分など罰則も盛り込んだ。
通常1年程度かかる制度改正が異例のスピードで進んだ背景には政府の意向もあった。
この過程で問題になったのが生レバーだ。内臓以外の生牛肉による食中毒は98〜10年に5件しかないのに、
生レバーは同じ期間で116件も発生。改めて調べると、腸管にしかいないとされていた病原性大腸菌O157が肝臓内部でも確認され、
提供禁止は不可避との判断に傾いた。「生産者への打撃や『食べたい』という消費者の気持ちも分かるが、
食の安全が最優先される時代になった」と厚労省幹部は語る。
しかし、業界関係者の目には、この対応が「チグハグ」としか映っていない。
O157の集団食中毒の多発を受け、厚労省は98年、牛レバーや牛刺し、牛たたきなどについて、
トリミングや適正に処理された肉への「生食用」表示などの衛生基準を通知。この時は「生食が国民の生活に定着している」として基準の強化にとどめていた。
しかし罰則がないことから、通知は形骸化。例えば群馬県が07年に実施した焼き肉店への抜き打ち検査では、
122店のうち「生食用」表示を守っていたのは1件だけで、ほとんどが基準自体を知らなかった。
都道府県の担当課長でつくる連絡協議会が02年以降、罰則を設けるよう毎年要望していたのに、
厚労省が放置していたことも業界の不満を助長した。
生レバーの「復活」について、厚労省幹部は「安全が確保できればありうる」と話すが、
審議会のある委員は「実際には難しい」との見方。
http://mainichi.jp/select/news/20120520k0000m040125000c.html
2 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:43:57.00 ID:dxBTRP7M0
残念、それは日本の食文化ではない
3 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:44:11.06 ID:ZTN5u9330
差別ニダ!
無くても全然困らない
6 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:45:04.57 ID:E34fYJzr0
記者会見で逆切れしたえびすの元社長が悪い
7 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:45:21.97 ID:AdSHNzfb0
死者数
0人 SARS
0人 鳥インフルエンザ
0人 アルカイダのテロ
0人 BSE
0人 毒ギョーザ
0人 不二家
0人 赤福
0人 ミートホープ
0人 白い恋人
0人 船場吉兆
0人 口蹄疫
0人 福島原発 放射能
0人 北チョンミサイル
4人 和歌山カレー事件 林真須美
5人 えびすユッケ
7人 加藤智大
8人 京都暴走 藤崎晋吾
8人 宅間守
8 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:45:39.11 ID:S21CF8E40
業界の衛生管理がまずかったんだろうが
過剰な介入とか自業自得だわ
9 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:45:44.86 ID:4JnY7V/T0
食ったこと無い
10 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:45:46.19 ID:UZ7/T3ea0
食いたいヤツは自分で買って来て自分で調理して食え。
誰も止めないぞ。
11 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:46:26.90 ID:22OU3f1q0
何が食文化への過剰な介入だよ
人が死んでんねんで!
12 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:46:58.54 ID:m359BP8q0
>>1 食中毒事件を多発させて、何が「食文化」だw
13 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:47:08.04 ID:epSaMiRd0
ネトウヨ火病
14 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:47:09.78 ID:wWhTXccQ0
死者出たら国がケツ持つのに規制は嫌だとか通らないだろwww
また死んだら馬鹿国民にぎゃーぎゃー言われるのが目に見えてるから
クレーム入らないくらい規制を締め上げるだけ
15 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:47:12.40 ID:FpPiuVQL0
でも精肉店で買って持ち込みすれば実現するじゃないか
一番ヤバい物が貯まる部位を積極的に食う気はない
レバーは焼いて食べるもので生で食べたりしません
安全確保できれば復活はありえるが、業界が安全確保することがありえないからな。
19 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:48:34.53 ID:29PDZwwo0
>食文化への過剰な介入だ
介入されるような事をやらかしたお前らが悪い
20 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:49:00.15 ID:AXkrNeDt0
昨日テレビでこんにゃく作る時にイカ墨とトマト汁混ぜたもどきが紹介されてました。
あれでよいのでは?
21 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:49:22.80 ID:CiuOpV7KO
バカばっか、人が死んでるのは車の方が圧倒的に上だろ。別に食べないからどうでもいいけど、蒟蒻畑の時といい最近は過剰すぎる。
22 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:49:23.50 ID:e4sxncu+0
代わりにコンニャクゼリーでおk
生食用の牛肉の出荷0の年すらあんのに何言ってんだよ
>>18 現状加熱するしか殺菌の方法がない
24 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:49:41.85 ID:hWwohqoT0
日本に生肉を食べる文化など無い
そもそも、一般家庭では「生肉を食べるな」と躾けられる。
食肉業界って上層はかなりダークな世界というイメージなんだけど誤解してるかな?
26 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:50:40.01 ID:CT6LgJMD0
無策のツケだろ
27 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:51:05.11 ID:WUBxgjSU0
食中毒で死亡事故出したら懲役15年で
ライオンじゃないんだから生肉たべちゃだめだろ
文化はいいけど死傷者出すなよ
焼肉なのに生肉を客にだすなよってことだろ
31 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:52:34.48 ID:3M9h5WI80
食いたい奴もいるだろうしこれは過剰な介入だろ
禁止ではなくトリミングの仕方を決めるとかすればいいのに方向性が違うだろ
好きで食べに行く物を禁止にするなら、
毎年死傷者が出るようなお祭りも中止にしろよ。
33 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:53:42.91 ID:j0WrbMrG0
>>25 焼肉店の生肉サシとか半島業界な、日本にはそんなのないし、中国にもない。
半島ウリジナル
魚の刺身でも遠洋の冷凍物じゃなければ危険。
特に貝類の生は食中毒じゃなくて、3日以内に治療法なしで確実死ぬから
それも恐ろしく苦しみまくって。
34 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:53:43.16 ID:TWaN0oVw0
牛生肉どころか生レバー食べる文化なんて、聞いた事無いぞ
いったい日本のどこで育まれてたんだ?
禁止にするんじゃ無く、運悪く当たっちゃった人には一切の保証なし(治療は保険適用外)と店は御取り潰しでいいんじゃない?
また変態か
37 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:56:33.19 ID:5As42Dvi0
鯨だって海外からの介入があって食べられなくなったんだしな。
別に不思議なことじゃない。オレはレバ刺しなんて食べないからどーでもいい。
38 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:56:39.38 ID:v6PgGBav0
餅は大量殺人兵器なのに規制されない
>>7 馬鹿が貼ったそのデータに何の意味があるのか
行政の責任ばかりを馬鹿マスゴミが叩くから
こういう身動きのとれない住みにくい社会ができるんだよ。
まだ死者もでてないのに・・
たばこ メタボ CO2 こんにゃくゼリー ガス湯沸かし器・・・
次は夜行バスだろね。
メディアが叩けば叩くほど、役人は内心喜んでるだろな・・
規制拡大=省益拡大=天下り拡大
41 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:57:39.58 ID:z/uFe/os0
いずれ復活させるだろう
そのときはなま食肉監視委員会などという名前の組織が作られる
42 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:58:05.80 ID:e4sxncu+0
レバーは禁止。 放射能は食べて応援。
43 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:58:12.36 ID:12elWJLx0
焼肉屋自体潰れろ
生肉食べたい人は自分で買ってきて食えばいい話じゃん
食中毒で死人まででるような危険な食材を出す商売を規制することは間違っていないぞ
45 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:58:32.70 ID:mAHe2D3d0
肉関係は在日朝鮮人が多いじゃないの
とりあえず、獣系は生肉食わない
47 :
日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2012/05/20(日) 08:59:02.75 ID:LoTStklm0
>>34 (´・ω・`)馬刺なら子供の頃に食べたけど生レバーとか牛生肉とかありえない
馬は兎も角 牛は生で食べるとお腹を壊すからダメぽって父ちゃん母ちゃんに言われたも@北海道
48 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:59:20.12 ID:mZiZo9jM0
マスコミが騒ぎ立てたからじゃん
49 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:59:22.22 ID:BqjIL1Q/0
自業自得すぎる
50 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:59:28.41 ID:xSq8GbHK0
ニダー!!!
>>40 脱法夜行バスでしょ
ツアーだから正規の夜行バスではない
2社方式の脱法行為
完全に自己責任にできるかが鍵だな
何かあっても、店と客だけで話を付けられるのか?
裁判も民事だけで解決できるのか?
できないんじゃね?
店はおそらく夜逃げだ
客は、行政に泣きついたり、刑事事件として告発するだろ
レバーレバーうるせえな。レバーがメニューから消えたところで
焼肉屋がつぶれるわけじゃなかろうに、なにマスゴミは擁護してんだか
54 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:01:12.19 ID:NWlVoANg0
ん?河豚みたいな免許制にすればいいだけじゃん?
倫理的に問題があるもんじゃないし
56 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:02:23.05 ID:IpC8ci7y0
食いたくない奴は食わなければいいだけだろ?
こんな珍味をわざわざ禁止にする意味が分からんのだが。
今まではOKだったんだし。
業界内でモラルを守ってやってきたことなのに
馬鹿社長が自分の不始末を行政の所為にしてしまったからな
こうなるのは仕方がない
こうやてどんどん住みにくい社会になっていく
59 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:03:22.46 ID:m359BP8q0
>>34 戦後に在日の焼き肉屋で提供したのが始まりらしいね。
だから大手マスコミが発狂して生レバ擁護記事を書いていると。
60 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:03:45.96 ID:fiDk+R9e0
チョンへのあてつけじゃないのw(^o^)
61 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:04:45.26 ID:m8TbWpX70
今まで問題にならなかったのは、事故は起こっていたけど表面化していなかったか、
飲食店の衛生面に対するモラルが低下したか、どっちかだろ。
62 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:06:48.81 ID:ri91LK1A0
レバーは色々なものが凝集しやすいからな
1,2年様子を見るのも悪くないと思う
最近のチーズがおいしくなったことだし、
その間にソーセージとかの熟成技術が進歩することが期待される
なんか長崎あたりにおいしいと評判のハム作りの製造所があると聞いたゾ
土人料理で商売したきゃとっとと帰れ劣等ゴミミンジョク
64 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:07:01.01 ID:cseKcYxE0
みんな血の滴るステーキのベリーレアとか嫌いなんか…。
良い値段のランプ肉を表面さっと火を通してタタキにして生姜醤油
で食べると美味しいのにな。そもそも牛にがっちり火を通すとゴム
食べているみたいで美味しくないわ。
淘汰のために残しておいていいのに・・・。
最近は馬鹿が多すぎて、危険に気づいても放置するようになったわ。
>>55 馬鹿だなー。
どんな技術と知識があれば生レバーから食中毒菌を取り除けるんだよ。
根本的に河豚とは違う。
>>21 「過剰すぎる」w
馬鹿はよくそういう言い方するよね
全て自己責任にしてやればいいやん。ただし、メディアはちゃんとした情報を伝えるという条件で。
カンピロバクターに感染してギランバレー症候群になって苦しみ続ける事もありうる・・・と。
焼肉店なんだから、
「客が勝手に生で食べる」のは止められないよな?
まともに衛生面での管理ができてない半人前が、文句だけは一人前だな。
>>66 なるほど 知識持った人が清潔に扱えばいいってもんじゃないのね
そもそも自業自得でしょ
食肉業界の安全管理がずさんで死者まで出た
規制されたくなければ、法を常に下回る安全管理を改めるべき
特に外食チェーン
焼いたのは食べるけど別にレバ刺し無くて困ったことがありません
単純においしくないよね。生肉食うとか野蛮だし
この流れで自動車も頼む
無理して食べたいものでも無し
どうしても食いたい奴は自分で捌くなりして自己責任で良いだろ
77 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:11:24.61 ID:7qhK6y980
肝炎にかかってる牛とかのレバーはやばい・・・
見分けるのは困難・・・
生レバー食いたければ
自分で買って食え!!
どこにでも売ってるから安心しろ
ていうか、正肉の生食だって
本当は危険なんだからな・・・
これからの時期は特に・・・全部自己責任
一筆書かせてから喰わせろ
「食って死んでも絶対訴えません」
って
禁止されてたって食いたがる馬鹿は多いし、そんな馬鹿は生きてる価値無いから食わせて良いよ
79 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:11:51.83 ID:yBwk7VyY0
そもそも焼き肉ではロースとカルビくらいしかくわんわ。
食べたい奴は家で勝手に食えよ
81 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:12:51.04 ID:uq8WyeDf0
>>64 誰もステーキのことなんて言ってないだろ
肉は表面に細菌がいるから表面だけ加熱すれば食えるけど
レバーは中にいるから完全に加熱しないとダメなの
82 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:13:36.35 ID:W6iEa11S0
朝鮮人は、密航してきた事を隠す為に「強制連行された」と嘘を吐き、
日本人を騙し、冤罪で名誉を毀損し貶め、金を毟り取った事を猛省し、腹を切って死ぬべきだ。
どこの戦場にでも居る「追軍売春婦」を「従軍慰安婦」と言い換え、
日本人を騙し、冤罪で名誉を毀損し貶め、金を毟り取った事を猛省し、腹を切って死ぬべきだ。
男手が戦死している事をいい事に、戦後駅前の一等地を集団で襲い、婦女子を強姦し占拠し、
其の跡地にパチンコ、サラ金を立てた事を猛省し、腹を切って死ぬべきだ。
これが為に「朝鮮人」が犯罪者とほぼ同義になってしまったが為、
通名と言う偽名を使用して今に至る事を猛省し、腹を切って死ぬべきだ。
違法賭博であるパチンコと、違法なサラ金で日本人を借金漬けにし、
生命保険をかけて自殺せしめ、多くの命と金を奪い取った事を猛省し、腹を切って死ぬべきだ。
統一教会等カルトに於いて、組織的に日本人女性を洗脳し、朝鮮への偽りの罪悪感を持たせた上で集団拉致し、
人権を侵害した事を猛省し、腹を切って死ぬべきだ。
朝鮮人は、総連、民団を筆頭に中核派、革マル派など極左連合を形成している。
共産主義者の分際で日本最高の富裕層を糾弾しないのは、共に同じ朝鮮人だからである。
良い在日などただの一人も存在しない。
全ての在日は、同胞のこれら犯罪を戦後一貫して黙認し、甘い汁を吸ってきた。
これは広義の共犯である。
安全な生レバーを提供出来ない業界側の問題じゃないか
・まあ無くて困る食べ物じゃない
・生レバー肉のみで生計立ててる人もいない
・食文化としてレバ刺しが消えるのは若干痛い
なぜ業界はこんなに騒ぐのか?
85 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:13:52.95 ID:6qEVyHmtO
× いまさら
○ ようやく
取り扱う料理屋の杜撰な管理の結果だろ
お前らがちゃんとしてたらつけ込まれる事なんてなかったんだよアホが
87 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:14:35.72 ID:ROJGxeNOO
臓物を生で食う文化なんて無くなって当然
よっぽど食べたいねならスーパーでレバー買ってきてそのまま食べれば?自己責任で
88 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:15:06.22 ID:jXBjiKm/0
臓器を喰う変な食べ方が廃止になるのはいい事だな。
これで潰れるとかいう焼肉屋は遅かれ早かれ潰れる運命にあるんだから
早々になくなればいいだけだ。
89 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:15:59.06 ID:j0WrbMrG0
中華では加熱しないものは食べ物じゃないアル!
焼肉なんて元々日本に大昔から有った食文化でも無いし
自分の生命を秤に掛けてまで食うもんじゃ無いよなー。
でも、生肉って精力がつくってイメージあるよね。
どうしてだろう?
92 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:16:26.96 ID:3pi2cCx4O
>>72 上回るだろ
まぁ自業自得だが
ちょっと行き過ぎのような気がする
お餅とコンャクゼリーと同じ匂いがする
93 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:17:01.59 ID:pttiArp20
もし死んだときは、
泣きまねして謝り、朝鮮人だと開き直る。たしかに朝鮮の文化だな
94 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:17:36.12 ID:1WskfWEI0
レバ刺しのどこが旨いのか
あれを好物にあげる女性タレントとかいるけど
正直怖いよ
95 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:17:37.10 ID:RdTiTPcJ0
焼いて食べレバー?
96 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:17:48.17 ID:JtGV43cO0
食いたい奴には食わせてやればいいじゃん
ただしメニューに「死んでも自己責任で納得できる方のみ注文してください」って書いとく
詳しい事知らんのだが、寿司とどっちが衛生管理大変なんじゃ?
>>一筆書かせてから喰わせろ
一筆書いてから食うような奴の身内なら、まちがいなく訴訟おこしてくるよ
そもそも法律根拠ないしね
99 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:18:22.84 ID:l3zX8Swc0
>>1の記者は少しくらい勉強してから記事を書けって。。。
100 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:18:32.03 ID:TADS2tYD0
反対してる奴らの論調がチョンクセェ
そもそも禁止になったのは出す側の良識のなさが原因だろうに…
ま、チョン絡みで規制強化して来なかった団塊のゴミ老害とかにも原因はあるだろうけど
そこに漬け込んで調子こいてたのが一番悪いわな、良識なさすぎだろう
一筆食制度にして
生レバーを食べる時は自分が無理を言って食べるのであり店側に一切の責任はありませんと署名してから食べるようにすればええんや
生肝臓とか食う気になれない
殺人朝鮮生肉食いが規制されるのは当然。
伝統文化歴史のない朝鮮人が昨日思いついた
生肉食いなんて無理だと証明された。
正しい判断だ。
抵抗力無い奴は何食ってもダメだからw
冗談抜きでo-157なんか抵抗力でなんとでもなるからね。
カンピロも同様。
105 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:19:19.71 ID:WHaCiGmJ0
結局、生で食べられる品質の維持をしなくて良くなったってことは粗悪食肉がどんどん出回るってことでOK
106 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:19:23.29 ID:3pi2cCx4O
つうか生レバーも免許制にすればいいのに
フグと一緒じゃん
オマエラはなんでも規制しすぎ
極端すぎるんだよ
フグも無理やり食ってるしな
資格制にすればいい
108 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:19:36.28 ID:BGDoeBH1O
生レバーは原価が安そうだし利益率がかなりあるんだろうな
車への当たり屋をやってる連中が
生レバーを供給している店に狙いを移し、これが本当の当たり屋
どうでもいい
111 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:19:58.43 ID:AdSHNzfb0
>>39 死者数
0人 SARS
0人 鳥インフルエンザ
0人 アルカイダのテロ
0人 BSE
0人 毒ギョーザ
0人 不二家
0人 赤福
0人 ミートホープ
0人 白い恋人
0人 船場吉兆
0人 口蹄疫
0人 福島原発 放射能
0人 北チョンミサイル
4人 和歌山カレー事件 林真須美
5人 えびすユッケ
7人 加藤智大
8人 京都暴走 藤崎晋吾
8人 宅間守
112 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:19:59.81 ID:bQbhWZQk0
韓国に喰いに行けよ
113 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:20:04.34 ID:NHiNkWsB0
>>84 生の臓物喰いが在日朝鮮人唯一の食文化だから。
114 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:20:06.69 ID:tc3zHLih0
>焼き肉店など食肉業界は「何を今更。食文化への過剰な介入だ」と反発、見直しを訴え続ける構えだ。
防疫のためなのでどうしようもないですな。
てか、今まで何の対策もとらず、これからもする気もない腐った業界が何言ってんのよw
他の業界でO157が出たら、流通停止、製品回収は常識なのにな。
商売的にはナンを禁止されたインド料理屋みたいなもので痛いのだろうが
そもそも食中毒のリスクが高い食い物を商売の柱にするほうが悪い
116 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:20:48.08 ID:NcLw6Sqs0
おちんぽ試食会でも
一筆書いて食ってたわけだし
あれがOKなら生レバもOKだろ
117 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:20:56.42 ID:Lk6jBag70
朝鮮起源とかwwwwww
なぜそんなすぐにバレる嘘をつくのかw
恥をしれよクソ在日創価どもが!
119 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:21:30.17 ID:Y/0awOsf0
(´・ω・`) 放射線で滅菌ですか?
120 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:21:49.74 ID:LIB++IWZ0
レバ刺しGメン12
121 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:21:51.64 ID:oOWc0D+e0
逆に言えば、政府の胸算用一つで大多数の社員が路頭に迷うような形態が良くない
さっさと新自由主義を駆逐すべき
122 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:22:07.54 ID:yBwk7VyY0
>>83 無菌牛飼育施設でも作るか?
初期投資が100億くらいかかるんじゃね?
無菌化に数世代、無菌化しても無菌エサとかクソの世話とか考えると、
一頭何億かかるのか想像つかん。
無菌レバー一切れが1万円とかでも採算取れんかもな。
123 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:22:55.58
桜 ID:ocrlgthFP
日本の文化じゃねーし
ごま油に塩の生レバーとかかなり美味いのにもう食えないのか
自宅でやるしかないな
生レバー食うとか、畜生か野蛮人かよ。
チョン文化ザマァwww
>>91 生食はビタミン類を直接摂取出切るからな
北米の雪国のは通常の食事ではビタミン摂取が難しいからアザラシ猟を行った直後にレバーを生で食う
寄生虫や病原菌のリスクよりビタミン不足のリスクが上回っているから
128 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:23:45.23 ID:K7IOhbxd0
どうせ文句を言ってる大多数は 在日 だろうから
生肉食など 文化 な訳がない
業界も本気に残したいなら、河豚調理並みの管理を自主提案してみろ
出来るわけないけれどね(笑
129 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:24:15.84 ID:yBwk7VyY0
>>124 それは調味料がウマいだけ。
違うもんで同じことしてみ?
>>128 日本人の大多数は生レバー禁止に「?」マークだよ。
おまえだろ在日創価は。
131 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:24:38.37 ID:y1IIq9oN0
生肉食の文化って日本にどんだけ前からあんのよ
132 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:24:45.19 ID:M+/SAvBFO
生食用じゃないもん平気で出す店ばっかりなんだからしょうがねえだろ
反省するわけでもなく反発するとか頭おかしいんじゃねえの?
生レバが日本の文化じゃないとか言ってる情弱…
これもまた官製不況の一つになるなぁ。
官僚は責任を負いたくないから、ちょっとでも危険だったりするとすぐに全面規制するんだよね。
まぁ、この問題については食のことなので致し方ない面もあるかもしれんが・・・。
135 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:25:26.40 ID:tR5q1ZmN0
ロシアンルーレット的食べ物を文化とは言わんだろ
>>129 そうかもしれないな
こんにゃくとかで試してみるわ
文化と悪習は別物だからな
規制したり禁止するのではなく
「食べて死んでも行政に責任ありません」
でいいんじゃないの?
139 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:25:53.84 ID:2GCiRrBMO
食文化ワラタ
残飯が食文化とか片腹痛い
勝手に食って勝手に死ね
業界のルールを守れない激安店に文句言えよ
癲癇と同じで自制できないなら規制するしかないわ。
>>129 あほwwwww
どんな料理でも調味料は使う。
刺身も醤油つけて食うだろ。
生の魚だけ食う馬鹿はいない。
あんこは?あれ砂糖入ってんだぞ?
あずきの煮たのだけで食う馬鹿はいるか?
焼肉屋の生レバーや、ステーキ屋の牛刺も以前は食べてたけどね。
生レバーは好物じゃないし、牛刺も店が出さなくなって食べてないな。
オコゼ、シマアジ、ヒラメなんかの刺身がよほど美味いだろ?
嫌なら食糞半島に帰ればいい
144 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:26:57.91 ID:Lk6jBag70
>>140 今まで死んでも隠されてきたと見るのが相当だと思うぞ。
145 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:27:08.83 ID:7zwMr+Wf0
>>130 日本人は生肉なんて食わねえよ
気持ち悪い
マスゴミ火病
何の問題も無いから永久に禁止でいいわ
147 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:27:16.14 ID:CT6LgJMD0
ほとんど付ける調味料の味じゃん
148 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:27:22.90 ID:NcLw6Sqs0
寄生虫なら自己責任で済むけど
細菌は繁殖感染速度範囲が半端じゃ無いからな
更に致死性の高い菌じゃ老人子供は冗談抜きで死を覚悟してもらうことになるしな
発想の転換で、焼いてしまうのはどうだろう?
焼き生レバー。
ニラとかもやしとかと和えると、けっこうイケるんじゃないかな。
これから、マスコミ各社の
壮絶な「生レバー禁止反対キャンペーン」が始まりそうだなw
フグや、イカの刺身などを例に
○○はいいのに、なぜレバーがアウトなのか。とかね
ヘタしたら、在日差別だ、まで言い出すかも
152 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:28:35.90 ID:y1IIq9oN0
おお、ぐぐったら日本書紀のころからあるではないか
>>127 NHKスペシャルに出てきた日本人イヌイットも、アザラシの生レバーを
脂肪と一緒に食べとったわ
154 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:28:57.07 ID:OSpGW3zu0
>>134 本来自己責任ですべきことまで、政府や官僚のせいにする馬鹿マスコミと、
甘えん坊体質の国民性にも一半の責任があるけどね。
155 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:28:59.56 ID:R+PpeKiSO
焼き肉店の生食っていうか、もともと日本では食肉業界=被差別・同和枠の仕事なんだよね。
これに太平洋戦争後、韓国政府主導で共産主義者追放運動(通称アカ狩り)が始まって
日本への不法入国者が急増。大阪や博多の港から強制送還されるはずだった
在日韓国人、在日朝鮮人たちが朝鮮戦争勃発で帰国出来ず
云わば不法滞在のような形で居着き、食肉業界で仕事を得た。
牛や豚の内臓(ホルモン)は解体後に捨てられていた物で原価がタダ同然だったから
焼肉店やホルモン焼き屋を営んでた在日にとっては粗利が見込める、またとないビジネス・チャンスだった
みたいな歴史的な流れだったような?
ユッケ食いたいなあ
ケチつけてんのは、もう、日本人でもないだろ
157 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:29:45.96 ID:50GCFJvO0
猫ですら文化的になってネズミ(生肉)を食べなくなったというのに、
何故、文化の逆行をしようとするんだい?
生肉食いたいなら自国文化の存在しないチョン汚染半島に逝ってくればw
そもそも生の血肝食べる食文化なんて日本にはないだろ
良くて珍味、悪くてゲテモノ食い呼ばわりされるくらいでメジャーではなかったはず
159 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:30:28.31 ID:yBwk7VyY0
>>150 案外行けそうなのは放射線照射かな。
でも、アメリカかどこかの缶詰工場で放射線当てても細菌が発生した事例があったかな。
>>144 だからそういうリスク込みで高値で提供し、食中毒耐性の低い子供や老人に食わせないようにしたり、
なるべく雑菌が繁殖しないようにコスト払って各種工夫を凝らしてきてた訳よ。
それが激安店の台頭で子供や老人等誰かれ構わず食わせたり、バイトが調理して扱いが雑だったりして、
食中毒案件が激増してしまった訳。
>>138 そうしても、あの国に人たちは、国が管理しない!謝罪するニダ!保障するニダ!
日本人には考えられない民族だよ。本来なら店や自己責任なのに
162 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:31:10.29 ID:ChCa0Pr10
「日本で生食用の肉は馬刺以外流通していない(キリッ」って厚労省が言ってたような?
それで食文化?はぁ?
そのおかげで罰則もなくドヤ顔で生肉提供してたチョン必死すぎw
>>145 カワハギとかアンコウの肝食うやん。
何が違う?w
違わねーだろカス。
刺身が気軽に生で食べられるのは日本の伝統文化
歴史と技術革新の結果だから。
伝統文化歴史のない鮮人が生食を考えること自体が
大きな間違い。
166 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:31:46.74 ID:SXzflyN/0
肝〜
167 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:31:52.47 ID:M+/SAvBFO
大体生レバ大人気だからとか特集した番組ですら大して注文されてなかったじゃねえか
反発する程影響ねえだろ
俺も生レバ好きだったが生レバ目的で焼き肉屋行く奴なんか聞いたこともねえよ
168 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:32:01.84 ID:mIl7AxIR0
在日焼肉のメニューに衛生は載ってません
169 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:32:03.51 ID:Lk6jBag70
>>160 割合の問題じゃなくて一件の事故でもだめなんだよ。
急に死者が増えるわけないだろう。
170 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:32:18.84 ID:s8jmbaitO
やきにくざかやえびす死ねよ
社長はもちろん、社員、バイトも馬鹿だから死ねよ!
だから、生肉食いたきゃスーパーで買ってきて食べろよ
店で出すものと同じだから
172 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:32:32.22 ID:D2P8wWr60
食糧危機じゃあるまいし
レバーが食べられないくらいで騒ぐ事じゃないだろ
173 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:32:52.02 ID:2lUMSEGh0
戦後すぐ
ウチの爺さんが仕事で在日の家に入ったら
仏壇に生肉上がってたって
オートマ車も禁止でお願いします。
>>39 死者が出る出ないで対応は完全に違う
もし死者数ゼロならここまで介入はなかっただろう
しかしアレだなあ、もう食いたい奴には一筆書かせればいいんじゃないかと思う
>>171 お前は誰にたいして「だから」とか言ってるんだ?
どうしても食いたいやつは肉屋で買って家で食えば良いのさ。
焼肉屋なんだから焼けよ
179 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:33:26.80 ID:7zwMr+Wf0
181 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:33:56.71 ID:JFSNIa4L0
食べたい人は食べさせてあげればいい。
ただ、食べてない関係の無い人に菌が移った場合の賠償を考えろ。
一緒に食べにいってもレバーを食べない人もいるが、キムチなど共有して食べてて
レバーを食べた人の箸から移った場合、に殺人未遂などを必ず適用するとかね。
必ず死ぬ訳ではないが、すでに死人が出ているんだから死を覚悟して食べるもので
関係の無い人に移った場合未必の故意を適用し殺人罪にするべき。
ここまでするならレバーを食べない人も焼き肉やにいける。
182 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:34:04.37 ID:/qCteUccO
183 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:34:17.85 ID:K7IOhbxd0
>>130 あんた、ここのログすら見てないね(失笑
本当に粘着の 在日 が湧くネタのようだ
184 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:34:17.85 ID:CT6LgJMD0
これでキチガイに生肉勧められる心配が無くなって清々するわ
とにかくウザイ、臆病者無学扱いさらに人格まで否定してくるし
185 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:34:21.62 ID:d36vtIb2O
だから○子ト○レの○○入れにだな…
>>138 O-157は伝染するからね
行政は関係ないと言い張るのも無理だわな
>>179 こういう時だけ韓国起源説信じるのかよwww
都合いいねぇ?w
日本でも大昔から食ってるよ。
マジでソース出せよチョンカス。
>>148 そんな貴方におすすめ。
猪の金玉の刺身でも食っとけよ。出す店が有るんだぜw
189 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:35:16.23 ID:t1oJ1CZj0
「ミンス党なら参政権をくれるニダ!」の結果 wwww
190 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:35:22.05 ID:mIl7AxIR0
朝鮮に食文化なんて有るのか?
>>177 だよな
あれ。そうなると安全を提供できない焼肉屋って存在価値ねえな
192 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:35:51.15 ID:9YvLfQKY0
生レバー、、、
気持ち悪い おえっ
>生肉のリスクは周知の事実
文句があるなら食中毒事件起こすな
>>159 ク、クソッ! これがボケ殺しかッ!!!
>>169 また食中毒にかかるリスクが同じでも(実際は調理方法でリスクは変動するが)
食う人間が増えれば人数増えるし、
耐性の低い子供や老人に食わせていれば死亡案件だって増える訳よ。
今まではここまで大量に死亡事故まで行く件数はなかったので表沙汰にならなかった。
ちなみに俺のポディションとしては規制賛成派だがね。
ルールを守れない激安店が生肉を提供するのは大反対。
196 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:36:49.22 ID:sQz2kXFRO
>>179 チョンには肉と魚の区別が付かないので許してあげて下さい。
何しろ味噌と糞の区別さえ付かない連中ですからw
197 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:36:49.38 ID:7zwMr+Wf0
>>187 今度は魚の話からそっちに行くの?
分裂症なの?
脳みそ腐ってんの?
198 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:36:59.52 ID:m2pwvJ5d0
こと、牛生レバーの話になると、自己責任だの、過剰介入だの、食べられなくなると残念だのと
擁護色が強くなる。韓国がらみだといつもそう。
199 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:37:14.15 ID:8HWpEWoUO
ガキに食わせるバカがいるかぎり、しかたがないな…
200 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:37:25.95 ID:NcLw6Sqs0
>>188 人のおちんぽ試食会がある時代に
イノシシの金玉をどや顔で言われても
ジジイって遅れてるなぁとしか思わないんだが
201 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:37:49.87 ID:b+p7Qt1+0
これに関しちゃ業界に同意かも
出したい店は出して食べたい馬鹿は食べればいいんじゃないかな
その代わり国としては一切何もしないし死のうが後遺症が残ろうが
何があっても税金はビタ一文出しませんよって告知してさ
ユッケ事件のとき、日本のメディアは 焼肉の本場、韓国ではユッケによる食中毒は
ほとんど発生していない と盛んに報道してたな
ホンマなんやろか
203 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/20(日) 09:38:20.54 ID:v8N1I4ex0
刺身以外生で食う気はないからどうでもいい。
わざわざ金を払って危ない物食うなんざただのマゾだろ
>内臓以外の生牛肉による食中毒は98?10年に5件しかないのに、 生レバーは同じ期間で116件も発生。
業界がちゃんと自主規制やってこなかったからだろ
お上に文句言う前にこの事実を受け止めろよ
205 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:38:45.41 ID:1WskfWEI0
レバーって焼くと不味いよね
レバ刺しの方が食べ方としてはマシかもしれないけど
無くても困らんな
>>202 嘘
食中毒の多さは韓国でも問題になってるよ
207 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:39:09.43 ID:2Tih57qL0
動物の内臓を生のまま食う文化は、誇らしい韓国起源である
日本じゃBの人だけ、しかも加熱して食ってたからな
>>197 え?魚の肝は食べるけど牛の肝は食べなかったなんて誰が信じるよw
ただそれだけ。
日本人は生の肝を食べる習慣があった。
牛の肝だけは韓国起源ていうほうが合理性に欠ける。
わかった?
馬鹿だからわかんないかwww
209 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:39:26.49 ID:4mYKzJg80
欧米とか肉食文化の本場でも内蔵をこんな食い方はしないだろ…
何故なら危ないのが分かってるからだ
それでも我慢できずに食いたいってどこまで卑しいんだよ…
まさに非人専用の餌だろこんなもん…
(´・ω・`)
210 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:39:28.50 ID:K7IOhbxd0
211 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:39:32.39 ID:K6I3UKXv0
日本にはそんな食文化はありません。
祖国に帰ってから主張してください。
212 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:39:37.61 ID:UDFhKBXm0
生肉なんて犬でも食うんだから文化も糞もない
火を使うのが人間の文化です
213 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:39:37.64 ID:M1lkoB9S0
馬鹿高い焼肉屋に行く奴はかなり減っただろ?
朝鮮人が苦しむなら大歓迎
いっそのこと朝鮮漬けも廃止しろよ
ふぐの卵巣だって生で食べると命に関わるから国が規制している。
牛レバーも同じでしょ。
>>202 おそらく日本で餅を規制しないのと同レベルだと思う。
215 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:40:05.71 ID:qrBhNN4+0
食中毒で死者も出したんだから
規制されて当然だろうに
216 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:40:18.75 ID:yslc8gpK0
いいじゃん
出したい店は出せばいいし、食うことに対して強制されているわけじゃないんだから、
食いたい奴は、自己責任で食えば。
変なものを出したら、店が潰れそうになるくらい締め上げられることも
覚悟してれば。
フーズフォー何だっけ?みたいに。
217 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:40:27.91 ID:s8jmbaitO
ふと思ったんだが…
牛の生レバーだけ禁止って事か?
豚の生レバ喰える店が所沢に在るんだが、それは今回ので影響無いって事かな?
>>200 はいはい、そうですか。
レスを返すなよなw池沼相手だと疲れるんだよ。中高年層だからなw
219 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:40:47.33 ID:Lk6jBag70
>>195 店長はルール守ってうまくいかなかったんだって言ってるよ
220 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:40:51.11 ID:y1IIq9oN0
まあ危険なんだからなんらかの規制はかけないとな
221 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:40:55.81 ID:Y4BTbHei0
>>1 単に禁止するより
「生肉は危ない」と広報するほうが大切なんじゃね?
このままだと無知な親によって家で食べるればいいという感じで
数字に出ない被害者が増えるだけだと思うよ
しがらみで生食規制に反対する署名ってのに署名したけど、個人的には生食は規制するべきだと思ってる
レバーとか
生も気持ち悪いけど
焼いたら焼いたでパサパサで不味いし
食いもんじゃない
224 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:41:05.19 ID:YoiFtGib0
レバーを生で食うが食文化とは馬鹿だね。
>>202 真っ赤な嘘だよ
焼肉店での食中毒の多さは韓国でも社会問題
何度か騒動になってるはず
226 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:41:12.93 ID:Jqaxo0TFO
顔の平べったいチョーセンの食い物なんか食わんでええわ
228 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:41:45.77 ID:/KujadfX0
生レバ監視委員会 天下り機関 予算計上3000億円w
焼肉業界が独自団体でもつくって自主規制でもすればよかったのにやりたい放題やってるから行政が介入するしかないんだろ
230 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:42:07.35 ID:tc3zHLih0
>>160 >なるべく雑菌が繁殖しないようにコスト払って各種工夫を凝らしてきてた訳よ。
そんなこと出来てたなら生食用が流通してる。(魚や貝の生食基準も細菌数で決まる)
昔は肝臓内部に菌がいるなんてわからなかったんだしね。
なのに焼肉業界は客を騙して加熱用(しかないw)を生食用として出した・・・が真相。
231 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:42:12.77 ID:yBwk7VyY0
まあ、290円だかで生レバー出した店と、それ食って死んだ奴のどっちもアホだな。
食べられる生レバーの価値がそんなもんな訳がないw
今まで自浄作用が何も働かなかったから、国から介入されることになったんだろ
233 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:43:05.18 ID:2Tih57qL0
あれこれ食いたがったり、食い物がうまいまずい文句言う人は
前世は餓鬼で生まれ変わった人なのじゃ
と西徳寺の和尚さんが法話で言っておられました
234 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:43:23.46 ID:NcLw6Sqs0
>>218 キーボード叩く気力も衰えてるって
もう棺桶に片足突っ込んでるっぽいなwwww
まぁ君が生レバ食ったら
免疫力がなさそうだからすぐ死ぬだろうね
なんか最近企業が全部やくざになって、
労働者と消費者が食い物にされる社会に
なりつつあるよね
236 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:43:43.91 ID:TGQljLI20
生レバーがメニューから無くなるだけでなんでそんなに大騒ぎしてんの?
最近行ってないからよくわからんが昔は生レバーなんぞ注文する客なんて
いないどころかメニューにすら無かったような気がするんだが…
ネットがなかったらずっと隠蔽されつづけてたんだろうな
238 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:43:57.18 ID:gIkT3Ml/0
>>1 内臓を生食する食文化は日本にほとんど無い。
つか、死んでも文句言わない誓約書書かせればいいのに。
そもそも焼肉店は食肉業界じゃなくて単なる末端のユーザーに過ぎない
そこが文句言うのはお門違いだよ
上流の食肉処理までお前らが監視できるのかって話だ
240 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:44:26.86 ID:CT6LgJMD0
旨いけどしかたないか
レバーが安くなるだろうから加熱レバーで我慢しよう
242 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:44:33.97 ID:K7IOhbxd0
>>208 そもそも 牛自体を食す習慣自体が希有だったよ明治以前は 日本も半島も
君たちは生豚食って ムシ と仲良くね(笑
自己責任で済む話なら、介入しませんがね。
実際に人死にが出ているんじゃあ、行政の介入もやむを得ないでしょ。
ちぐはぐなのは毎日の記者だろ。
何かあるとすぐ「国が悪い!国が何とかしろ!」と泣き喚くくせに、言われた通り国がなんとかしようとすると足を引っ張るというのは"ちぐはぐ"だろ。
その辺このバカ記者はどう考えているのだろうね。
244 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:45:16.23 ID:ElfT3ODw0
_
.| ) iニニニニニ'-、 ─ 、_
.| | _____l | `┐ r'
__ | | └───┐ .| | | _,,-─-、
| .| | | iニニニニニ_ノ .i-、_| フ-'_,-' ̄| |
/ | | | /`─────' ̄`i ヽ_,,--l ' / | |
l__ノ | |/_ノ ̄ ̄| | ̄ 7_/ ./ r' .| |
| | |`ニニ ニニ' .) / ,i .| | | ,-、
.l l .| | .| | | | ./ / | .| | | /./
/ / | | .| | _.| | .l' ,、ヽl .| l .l_/ /
ノ/ し' | | `-_ノ └' \ | `──'
245 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:45:54.64 ID:1WskfWEI0
ユッケは化膿しまいとか芸能人が美容健康に良いと好んで食べてたせいで
そういうイメージが浸透したけどヒレステーキのほうがおいしいし体にいいと思う
246 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/20(日) 09:45:59.57 ID:v8N1I4ex0
>>202 ありえねーよ。あの国は飲食業に携わってはダメなレベル。
衛生という概念が全くない。残り物の使い回しを三回までは許すと国が認めるくらい不潔。
もし朝鮮人が食中毒を起こしていないんだとしたら、それは食品が安全なのではなく単に幼少から不潔なモンを食い続けて毒に耐性があるだけ。
文化とは、その国の多数の人々に受け入れられる普遍的なもの。
生の内臓を食べることは、日本の文化ではない。
248 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:46:09.93 ID:NcLw6Sqs0
まぁウニやタコ 蜂の幼虫や
ふぐだって毒の部分のキモを
食おうと試行錯誤した民族なんだから
牛の肝臓を生で食べるぐらい
当然してただろうなw
生肉や生レバーを嫌悪感なく食える奴は先祖がチョンかイヌイット
250 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:46:43.31 ID:2Tih57qL0
出してもいいけど新大久保と鶴橋を特区に指定してそこてだけで出せ
食う前には「死んでもかまいません」と書いた同意書にはんこ押させる
251 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:46:48.74 ID:gIkT3Ml/0
死者や重体者が出た際具体的な補償制度がない状態で売るのは無理があるだろう。
これが確立できないなら行政が指導して禁止するしかないね。
253 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:47:55.72 ID:7zwMr+Wf0
>>208 朝鮮なんてどうでもいんだけど?
普通の日本人は食わないって言ってんの
普通の日本人は魚の刺身しか食べません
そもそもなんで牛と魚で同じに考えるのか分からん
おまえの脳みそ狂牛病に犯されてんじゃねえの
なんか分裂症発症してるし
昔から日本人は食ってるとか一部の例を自分で出してソース出せとか迫るしマジで意味分からん
気持ち悪すぎる
254 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:48:09.67 ID:2GCiRrBMO
親の教育が悪いから
こういうものに躊躇なく手を出す馬鹿が出来上がる
俺は苦味のほうが好きだから
レバーは焼いて食べる主義だが
生で食いたい奴がいるのなら
そうさせてやれば良かろう。
もちろん店は「何があっても自己責任で」の
念書を書かせるべきだな。
256 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:48:33.13 ID:W8EtWv0W0
>>235 時代は、『働いたら負けから』、『働いたら加害者』へ!
ナマポが唯一のいのせんす(w
ユッケも生レバーも好きだけど、これはしょうがないだろ。
ろくな安全対策をしてこなかった業界が悪い。
258 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/20(日) 09:49:14.54 ID:nQrU7NKX0
自己責任で食わせたれ。勿論完全な自己責任じゃないけどな。
店と半々の責任qqqqq
259 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:49:15.74 ID:BK0QNzCo0
>>246 たしか親切な観光ガイドなら
韓国の屋台は日本人が食べたら
おなかこわしますよ
って書いてある
260 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:49:38.10 ID:uIoy+v0D0
牛より馬のレバーの方がおいしいよね
261 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:49:39.54 ID:2Tih57qL0
なんか牛レバーを擁護してる新聞て
毎日とか朝日とか信濃毎日とか左ばっかりなんだよな
偶然にしては出来すぎ
O-157は伝染するから「自己責任」という理屈は通用せんよ
そこのところを理解してない人が多いな
>>252 軽度食中毒1人あたり50万、中度200万、重度1000万
死者1人当たり2億円を店が被害者に支払うでいいな
264 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:50:29.71 ID:VudK6VuR0
さっさと禁止にしろ
馬鹿が食うんだから
265 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:50:36.89 ID:gIkT3Ml/0
>>112 そうそうwwwwww
ちょうどよい観光理由。
全部自己責任になるし。
266 :
猫煎餅:2012/05/20(日) 09:50:39.66 ID:2vgujwdZ0
エビスで飯食って死んだガキも食文化の犠牲になっただけだから、
責任追及するなよ。
>>253 同じじゃん。
何がどう違うの?
生物の肝臓じゃん。
馬鹿なの?ねぇ?w
ガンマ線滅菌しろよ
>>1 逆に考えるんだ。
これは祖国に帰るよい切っ掛けなんだと。
日本でこんな習慣やるなよ、朝鮮。
●住所が同じな謎の宗教団体一覧
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・国際協力NGOセンター(JANIC) 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 新宿区西早稲田2-3-18
・アジアキリスト教教育基金 新宿区西早稲田2-3-18
・財団法人日本クリスチャンアカデミー 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・外登法問題と取り組む全国キリスト教連 新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク(代表:田中 宏) 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟 新宿区西早稲田2-3-18
・株式会社アバコクリエイティブスタジオ 新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
271 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:51:24.19 ID:Pw/JWVrn0
仕方ないだろ
危険なんだから
どうしてもメニューに出したいなら韓国へ行け
なんで大新聞はどいつもこいつも規制反対なの?
どっかで談合してるだろこれ
273 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:52:19.59 ID:NAumNuvT0
死者がでても責任とらへんでーー
卑怯者め、、、
みたいなーーー
274 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:52:27.20 ID:1+otaS7f0
どうしても食いたいやつは韓国に行けばいいだけ
こんな危険な食い物は日本では禁止でいい
275 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/20(日) 09:52:39.98 ID:nQrU7NKX0
あ、規制反対派のマスゴミも食中毒が起きたら
見舞金ぐらい出せよ。それぐらい責任持って発言しろqqqqq
276 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/20(日) 09:52:46.96 ID:v8N1I4ex0
>>253 そもそも日本人ていつから牛を食い始めたんだ?焼き肉とかは明治だろ?
牛じゃなくて熊とか猪ならわからんでもないが。
277 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:52:49.43 ID:yBwk7VyY0
ああそうか!
旅行会社が韓国で生レバー死ぬほど食うツアーとか組めば解決じゃん?
今時、オフク1万円くらいで行けるんだろ?
行きたい奴は行って納得しながら死んでこい。
278 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:53:00.15 ID:sUjADHRn0
ロースのときも思ったが、ろくでもない業界だな
279 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:54:32.00 ID:eSL/0eyg0
焼けよ。「焼肉」店なんだから。
生レバー食って人が死んだら規制しなかった国が悪いってたたくんだからしょうがないわな
>>198 自己責任論が韓国擁護とか・・・単純だのぉ。本質は官僚の責任逃れ。
食い物によらず何でもアホな管理者によって無知な市民が犠牲になる度に
それが規制の対象になるのは許し難いって話なんだが。
蒟蒻ゼリーの件、忘れたのか?
ちなみに俺は竹島訪問を試みた新藤さんら、良くやった!・・・という立場だけどな。(苦笑)
6月までの生レバー食い納めで、食中毒起きそうな気が。。。。。
>>217 豚はもともと加熱しないと食べちゃダメな不浄な生き物。
豚の生レバ出してる店はいっぱいあるみたいだけど、食べるんだったら
10年20年たってから発病すると言われるギランバレ−症候群を覚悟して自己責任で
>>272 在日チョンやB地区民がアメーバみたいに入り込んでるからじゃねえ?
総連の指示でマスコミに入り込めってのがかなり前からあった筈だよ。
韓国起源説を信じてる奴ってソースが在日教授のあれだろ?w
日本人はそんなソースは信じないよw
チョン丸出しだなマジでwww
286 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:55:28.38 ID:DfIWpsfEO
生レバーに似せたコンニャクがあるから、それに切り換えればいいじゃん?
287 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:55:35.79 ID:2Tih57qL0
蒟蒻ゼリーは規制したのに
殺人生レバーを規制しないのはおかしいな
>>276 一応奈良時代、つまり肉食が禁止され始める時代には既に牛食う文化あったようです。
在日チョンや部落の悪党どもの断末魔か…
291 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:56:31.66 ID:PGauRQBr0
左翼丸出し、公務員そのもん、なんでもかんでも
規制ばっかりで景気に響くほど厳しくして
誰が喜ぶねん!公務員の自己満足か?
こいつら地球上のガン。
292 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:56:35.95 ID:NcLw6Sqs0
狩りしてる種族なんか
仕留めた奴が一番にレバー食う権利持ってるとかなんとか
TVでやってたから
歴史は結構古いんじゃないか?
ユッケよりも生レバーの方が危険だからな
294 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:56:43.94 ID:tc3zHLih0
>>250 無理。
去年欧州+数カ国で(感染源はドイツだったかな?)で大規模感染発生しただろ。
日本でも腸管出血性大腸菌は感染症法で指定されてる細菌。
295 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:56:48.67 ID:VJAvYmi7i
まあ何かあれば行政の監督責任で訴えるけど
296 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:57:17.17 ID:lpxvB5GA0
焼けばいいだろ
>>8 O-157は牛の腸内で発生するし細菌学の教授がレバーは細菌だらけと言ってる衛生管理なんて無理
細菌の知見では、牛の肝臓には、一定の割合で食中毒原因菌のカンピロパクターが存在する事もわかってきた。
らしい
レバ刺なんてなくても誰も困らない。
文化w
死んだ動物の不潔な血液を含んだ生肉食う奴って、キチガイだと思う。
>>267 人間に近い生物であるほど、
人間に感染る細菌やら寄生虫を持っている。
危険性が高くなるって寸法ですわ。
>>289 内臓も食べてたのかな?
四足系の内臓は食べないきがする。
>>281 なにか起きるたびにアホな市民が「規制しろ」と言い出すんだから
仕方ないと思うがw
生レバーもこんにゃくゼリーも過剰に反応して禁止して
セシウムは基準値変えてスルーして
この違いはどこからきてるの?
客の前で解体し新鮮さを売りに
する店は絶対に出てこないだろう。
306 :
!ninja:2012/05/20(日) 09:58:30.81 ID:v8N1I4ex0
>>259 店舗構えてる所も信用できんよ。衛生の最低ラインが日本人とは違いすぎる。寄生虫とかバンバン出るしな。
つーか、あの国に観光へ行く価値があるのか?あの国でやれる事は全て日本でやれるし、しかも全ての意味で日本が格段に上。行く意味が分からん。
食ったら死ぬのが食文化だと?
いつの時代の話をしているんだこいつら
308 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:58:56.42 ID:0Fv3r3g30
日本に生肉食べる文化は
ねーーーーーーーーーーーー!
309 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:58:59.52 ID:jrZeiVvy0
イヤなら故郷に帰れよ
311 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:59:10.58 ID:PGauRQBr0
なんでもかんでも規制してどーなった?
少子化がどんどん進んで、草食系インポ系
ゲイ系やら、とんでもない日本ができよるわw
これが先進国か?
どー見ても衰退国だろが!wwww
312 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:59:39.72 ID:5CT6aKxU0
これは民族差別だ
313 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 09:59:51.95 ID:tMogmUU00
これからは、羽曳野の屠畜場から直に仕入れて自宅で喰うことにする。
314 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:00:03.74 ID:VJAvYmi7i
赤羽で牛の脳みそステーキあったな
犬の肝臓を牛のレバーだと言って客に出す
それが焼肉屋
316 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:00:06.99 ID:RhYSCYcK0
まぁ在日と部落が多い食肉業界で、自己管理なんてできるわけがないんだから
規制されるのもしょうがないわな
食文化を語る以前に、日本の自己規制という文化を学べや
>>303 まぁ、そうなんだけどな。(苦笑)
この国のマスゴミも腐ってるしな、ホント、どうにもならん。
生レバー禁止に反対って、食品衛生法を全否定しているようなものなんだけどね。
食品衛生法を否定するという主張ならそれはそれでいいが
>>13 在日ネトウヨ日本人を殺せなくなって食文化への過剰な介入だと反発火病で発狂中だろ
人が死んでるのに
節電なんだからやばそうなものを喰うなよ
レバ刺しなくても困らないのは確かだなあ
そしてユッケはおkなんでしょ?おかしいわ。
レバー以外の内臓を刺身で出してる店あるけどああいうのはどうなるのかね。
そもそも生肉出すなら15歳以上限定とかにすればいいのにさ。
子供に食べさせちゃいけない。
322 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:00:54.70 ID:z/Dvx0Fm0
生レバーはしょうがない
323 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:01:13.00 ID:7zwMr+Wf0
>>267 マジで変なの絡んだらしい
話が通じないってレベルじゃねえ
カエルや蛇も平気で食ってそうな奴と食い物の話しても通じるわけがない
さらに脳に障害抱えてんだから最悪だ
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら、
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると、彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の便臭が嗅げるかもと思い、
僕もトイレに入りました、ちなみにトイレは男女兼用です。
中に入ると香水の香だけでした。失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、
あ り ま し た
温もりの残るナプ!
感激して広げると、信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました。
その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので溜まっていた分が出たのか、
半端な量ではありません。口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました。席に戻ると彼女はまだ居ました、僕の方を見ています。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
325 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:01:28.99 ID:TdEXszM80
罰則が無いから形骸化するというのが良く分からんな
基準を守っていれば、何かあれば国のせいに出来るが、守ってない場合は出来ないだろ
バカチョンの場合は違うのか
326 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:01:53.91 ID:2GCiRrBMO
ここまでファビョるってことは、よほど利幅が大きいんだろうな
おまえらも分かってるとは思うが、
文化なんてのは方便でボロ儲け道が断たれるから反対してるだけだろ
327 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/20(日) 10:02:08.41 ID:v8N1I4ex0
>>289 おお、サンクス。奈良か。1000年以上前とは長いな。
328 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:02:14.38 ID:TGQljLI20
そんなに食いたい食わせたいのなら祖国でやればいいのにw
まだ規制してなかったのかよ
331 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:02:23.79 ID:wqL0H5wh0
生レバー食っても良いけど、
救急車の搬送費や治療費は提供した店と客が実費で払えよ。
332 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:02:26.42 ID:CT6LgJMD0
ルールを守らず開き直ってたんだから規制も致し方ないよね
333 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:02:56.26 ID:CXARF4zLP
日本に肉の生食の文化は無いってレスが多いが、馬肉もそうなの?
馬肉好きだからこっちは規制されて欲しくない…。
あと鹿肉も。
334 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:03:08.83 ID:PGauRQBr0
飲酒規制が厳しくなったおかげで国家の損失は
未曾有だからな。
繁華街はどこも寂れ風俗業界も衰退の一歩
おかげで刺激のない社会で国民の意欲も
落ちる一方だ。これぞ左翼社会そのもんだろ?
誰もこんな日本をの望んどらん。
これじゃ将来は滅亡しかねーだろ?
335 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:03:10.61 ID:Yizd4NDiO
何この印象操作www
食文化への過剰介入が問題で、「俺は食わないから関係ない」とか言ってるやつは頭が悪すぎる。
自分の好物が槍玉にあげられたらどうすんだよ。
どうしてそういうところまでちゃんと考えないかね。
>>321 ユッケと生レバーでは安全性の違いが段違い
ユッケは衛生状態に気を使って、トリミングすれば何とかなるけど、
生レバーはO-157が一定の確率でレバー内部にいる(それ以外の細菌もうじゃうじゃ)
337 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:03:30.44 ID:SuJDyxhl0
産経ソースの在日教授発言
>>287信じて
日本人による生食にチョンレッテル貼って叩くw
+の愛国者様って面白すぎ
338 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:05:09.01 ID:Wtw6caz50
生レバーとか絶対にくわないからどうでもいい、まず内臓を生でくうというのがアホ
339 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:05:58.73 ID:7dYw/BZR0
変態毎日って、生レバー禁止にやたら反対するよねw
やっぱり在日朝鮮人が携わる仕事だからなんだろうな
焼肉屋にとって生肉は、
1,家焼肉との差別化が図れる
2,焼く時間を待たずに食べ始めてもらえる=回転率うp
という点が大きい。
というわけで、
1,外国人への生活保護禁止
2,パチンコ禁止
3,生肉禁止
4,犯罪したら永住権剥奪
全部やっとけ。
341 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:06:05.97 ID:qIDhId+50
焼肉店ではありません
ナマ肉店ニダ
>>336 そもそもの危険性が違うって言うのは理解できるよ。
だけど今回の規制の発端はユッケ用生肉の処理の仕方が問題でおきた
食中毒事件だったわけで。
だったら生肉そのものを規制もしくは年齢制限設けるようにすべきじゃないかと。
生レバー禁止は置いといてさ。
>>321 ユッケはでかい固まり肉を生焼け状態にして
生の部分を取り出すという手法を用いれば殺菌はできる
肝臓ではこの手法を用いれないんじゃないの
地面にたたきつけた肉が美味いとかさ
キチガイチョンは平気で粗悪品出すから
禁止するしか安全は保障できんだろ
345 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:06:34.42 ID:TGQljLI20
詭弁だなぁ。
安全な食物提供できず規制されるのを食文化への介入なんて誤魔化して
危険な食品を提供し続けようなんてさ。
>>333 馬刺しは、実はポーランドの特定の農場産じゃないかな?
国産は少ない筈だよ。筋肉の塊のサラブレッドは硬くて食えないよ。
348 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:07:01.74 ID:PGauRQBr0
この不景気に増税だの規制だのやり続けて
公務員改革は抵抗があるから無しだろ?
議員改革もしないじゃ、この国は衰退の一歩だ
ここに電気料金の値上げに節電要請に
追加増税に放射能汚染。
借金財政1000兆円で政府も公務員も糞マスコミも
でたらめしかやってない!!!!!!!!!!
349 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:07:04.54 ID:JjW6Yu8w0
食を規制するなら徹底的にやれよ
牛食は全面禁止とかさ
牛は肉の歩留まりが他の家畜に比べて劣るし飼料コストもハンパ無い
極め付けに、メタンガスを大量に発生させる
要は、牛は環境に良くないんだよ地球規模で見て
350 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:07:33.02 ID:2Tih57qL0
「焼き肉店など食肉業界」とは?
<在日社会>焼肉協会の新井泰道会長 焼肉の魅力を激白
8月29日は「ヤキニク」の日。在日同胞が編み出した焼肉は、市場規模が約1兆円に拡大、
日本の食文化の中で欠かせない存在になった。この焼肉産業の発展に貢献しているのが農林水産大臣認可の
事業協同組合「全国焼肉協会」だ。焼肉業界初の全国組織であり、横の連携を可能にし
業界近代化の旗振り役を担っている 云々
出典 東洋経済日報
総合 韓国経済 在日社会 韓国文化 Korea Watch トピックス フォトニュース
オピニオン 経済インデックス 週間ダイジェスト グラフで見る韓国経済 今月の貿易統計
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/society/2003/post_2212.php
>>342 だからこれはおいといたほうのレバーの話。
352 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/20(日) 10:07:54.36 ID:v8N1I4ex0
>>333 生云々じゃなくて部位の問題だろ。レバーは生で出すと危ないって話。
馬刺は肩ロースやヒレ肉が主だから問題ない
353 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:08:04.56 ID:nMnz1khF0
実際に原発事故で(直接的に)死んだ人間より(今後ガンになる人は知らん)
生レバーの食中毒で死んだ人間の方が多いから仕方ない
>>331 溶血性尿毒症症候群(HUS)なら移植が必要。
生レバーなんぞ朝鮮の文化だからイラネ
どうしても出したければ
安全を保障できるやり方を自分たちから提唱しろよ
これだから朝鮮職種は困る
>>342 裏を返せば適切に処理すれば安全ということで、それを禁止することは厳しいと思うわ
生レバーはそれが無理だから禁止ということになってるわけで
357 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:08:35.43 ID:DnyF5RiY0
規制しないで被害が出ると「国の不作為だ!賠償しろ!」と訴える。
国は別に他人の金なんで、いくらでも賠償金やら和解金を払うよ。
肝炎訴訟とかと同じで。
それは国民の税金な訳で。肝炎訴訟では和解金と支援で5兆円とか言われてただろ?2兆円か。
いずれにせよ、これのためだけに増税するという話も出てたが、どうなったか。
358 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:08:50.39 ID:j6ymmiArI
>>333 馬刺しは日本人で歴史あるし、内臓を生で食わないだろ。
牛の臓物を食う文化は日本で一般的じゃない。田舎の朝鮮部落で食べてたのは値段が安いから。
レバ刺し大好物だったけど食べるのやめた
好きなもん食って死ぬのは糞でもないが
家族いるから・・・
ちなみに火が通ったレバは大嫌い
360 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:09:19.58 ID:NAumNuvT0
ゴミが金に。。。。。
がれきを金に、、、、、
みたいな、、、、
食中毒発生時に救急車有料、医療費自己負担十割、各種保険非適用
そのくらいの覚悟で食べてくれ
見たことないとか言ってるやつはただの引きこもりだろ。だまってろよ
ナマが禁止って、ゴム着けたら勃たたくなるんだが…。
364 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:09:49.70 ID:BF9+I+WaO
生肉なんて一生食べなくても困らない。変な出自や国の人がやたら食に卑しくしがみついている感想しかない。
365 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:09:56.59 ID:CT6LgJMD0
366 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:09:57.75 ID:De+C8Gn50
生肉とかどこの土人だよ。
367 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:09:59.02 ID:7dYw/BZR0
>>311 規制してない韓国でたぶんレバ刺し食えるんだろ
で少子化がどんどん進んで自殺率が日本を上回りマスコミでは報道されない外国人への強姦問題
海外での売春婦騒動
とんでもない韓国ができよるわw
どー見ても野蛮国から衰退国だろが!wwww
食いたければ韓国に行けよ帰国は棺おけでか?
生肉食う奴がどうなろうが知ったこっちゃない
規制なんかしなくていいよ
むしろ規制を緩くしろよw
370 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:10:58.36 ID:EcfUPURB0
少し変わった人とか、酒飲み歩くような人にしか需要ないから
大多数の人はなくてもかまわない
371 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:11:06.07 ID:CXARF4zLP
>>346 調べたら400年位前から日本では食べられてるらしい。
とは言っても、地域色が濃く食べない地域の方が多かったらしいが。
372 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:11:12.01 ID:PGauRQBr0
規制する前に選挙やらんのか?野田よ
いつまで逃げ回ってるんだ?
この糞豚脳なしの若造よ。
豚の生レバーは規制対象外?
こんにゃくゼリーは文化じゃないから規制されて当然
375 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:11:40.49 ID:2Tih57qL0
フグは禁止されず
レバーは禁止されるのは民族差別だ
376 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:12:14.45 ID:XIxb/ZN50
そんなもん永久に廃止でいい
ついでにキムチも禁止してくれんかのう
食うのは別に自由にすればいいとは思うけど
馬鹿な親に連れてかれた何も知らない子供が死ぬってのはちょっとな
自分で判断が出来ない年齢には禁止にした方がいいと思う。後は自由に食え
379 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:12:58.60 ID:IMivTQBH0
昔、テレ朝ワイドスクランブル山本監督の
コーナーで在日朝鮮人が出てきて、糞袋(ホルモン)を
日本人が有り難がって食ってるwww
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
というのを見てドン引きした記憶がある・・・。
>>333 馬刺しは牛肉と違って生食用の基準があるから大丈夫。
381 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:13:37.59 ID:tc3zHLih0
>>342 >だけど今回の規制の発端はユッケ用生肉の処理の仕方が問題でおきた
違う。
規制の発端は肝臓内部からO157が発見されたこと。
ユッケ食中毒とは別件。
ユッケ食中毒を受けてしたのは肉表面の加熱を義務付けたこと。
382 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:13:49.10 ID:PGauRQBr0
野田佳彦を規制しろよ、毒性のある腐った豚だからな。
こんなやつ、テレビに出したらだめだぞ。
不快感だけで死者が相次ぐぞ!
大新聞がこういうキャンペーン張るのは勝手なんだけどさあ
「食文化」とか言うのはやめて欲しい
単なる金儲けの手段でしょ
384 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:13:51.12 ID:2Tih57qL0
>>372 野田が若造って、あんた誰
石原さんですか?
飲食なんてどんどん規制入れてけばいいよ
どうせ奴隷商売なんだから
386 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:14:12.01 ID:en0nzU+50
レバーにO157が潜んでるというのが判明したから
火を通す以外にどうにもならん。
フグのキモは珍味と言って食うようなもんだろ。
387 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:14:44.27 ID:j6ymmiArI
>>335 じゃ、自己責任で。
生の臓物喰って死んでも店と自分だけの話に留めろ。
食肉業界=部落、焼肉業界=朝鮮、だから気持ち悪いわ。
388 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:15:52.52 ID:HqHUm+ZXO
内臓肉の生食は日本の食文化とは言えない。
>>302 >>327 もっと調べたら奈良どころか縄文時代以前にもそういった形跡が見られるみたいだけど、
明確なのは古墳時代あたりからとか。
その時代からとなると貴重な蛋白源である内臓も当然食っていただろう。
鹿の生の内臓をミンチにして食っていたそうだし、牛も有り得るんじゃないかな。
ただ現代日本における生食文化は90年代あたりから始まって、それは在日が起源みたいだね。
日本に生食文化なんか無かった、というのただの暴論だが、
チョンの食い物だ、という主張もあながち間違いではない、って事かな。
390 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:16:35.98 ID:+AVSvyPGO
何で規制に反対するのかわからん
これだけ死者出してるんだから、行政として規制するのは当然だろ
規制しなけりゃ、逆に国が訴訟起こされるよ
在日焼き肉団体の言うことなんか無視しておk
チョン肉屋なんて犯罪者並みの意識の低い奴らしかいないんだから
規制したとしてもそれを守って歩留まりの悪くなる処理なんかしない
禁止するしか人命を守れない
安全に調理する技術が確立されない上に、
半日ベットでうなってれば後遺症もなく元気になる、
ってほど軽い症状でもないんでしょ?うまいとしても
そんなもんありがたがって喰う神経が理解できんわ。
そんなもんを必死で食わせようとするあたり生レバーは
焼き肉屋にとっては儲かる商材なんだろうな。
393 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:16:50.49 ID:PGauRQBr0
0157なんて、なんにでもあるだろ?
食うものすべてに規制して馬鹿か?
星真一のパラレルワールドか?
牛生レバーが食べたければ店で買って自分の家で食べればいいだけ
別に流通禁止にされるわけではないのだから、食べたい人は好きなだけ食べればよろしい
395 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:17:21.67 ID:j6ymmiArI
>>375 フグ捌くのには資格がいるけどな。肝の処理も規定されてるし。
いつから生レバーを食う習慣がついたんだろうね?
フツーは火を通すのが当たり前なのに
それでも喰う奴は喰う
むしろアングラでいいじゃねえか
398 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:17:48.90 ID:7aDcqnTr0
>>190 >朝鮮に食文化なんて有るのか?
ホンタクとかトンスルなど
独自の糞喰い文化がある
399 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:17:55.66 ID:wpuTbsps0
多数派による全体主義が民主主義と称されてるものの正体です
400 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:18:44.93 ID:OmAbJT0h0
生牡蠣も一定の確率で当たるんじゃなかったっけ?
10個も食えば必ず当たるとか。
あ、でも、死なないから良いのか?
401 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:18:49.60 ID:CT6LgJMD0
>>389 ああ職員の刺青の話を魏志倭人伝とか遠山の金さんとか言ってるアレと同じか
www
>>392 本来安全管理を徹底すればコストが相応にかかる代物で、
馬刺しなんかより全然安い価格で提供し、儲けてるって事は相当危ないよね。
403 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:19:14.96 ID:m2pwvJ5d0
>>281 マスメディアの話だよ。蒟蒻ゼリーのときとえらく論調が違うから何で?と思ってるよ。
蒟蒻ゼリーの件はどうみてもメーカーより消費者側の非が大きい。
死ぬ覚悟があるなら食えば良いよ
>>394 注意喚起が甘い!流通させるのが悪い!みたいなクレームが来るぞw
405 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:19:29.06 ID:PGauRQBr0
地球上のすべての食物に規制を!
これが頭でっかちの糞公務員の考え方だろ?
糞左翼は国を滅ぼすというが、このまま行けば
地球を滅ぼすわwww
406 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:20:12.34 ID:/MNJKinz0
自己責任文化がなくなって裁判社会になったから、
しょうがないよ。規制は。
>>403 メディアの論調の話ね。了解しました。(m´・ω・`)m ゴメン…
408 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:20:33.32 ID:TGQljLI20
誰か必死なID:PGauRQBr0構ってあげてw
409 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:20:43.99 ID:fWOwp7lB0
>>395 焼肉の生食出す店も免許制にすればいいのにね
死ぬかもしれんが自己責任って署名のうえ、
食わせたらいいじゃない。
臓物を生で食いたい奴は食いたいだろうし。
412 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:21:16.70 ID:cSpD09P40
免許制や色々考えないと行けない。
韓国籍と朝鮮国籍なら食べてもOKという方向なら
双方が納得できるのではないか。
元々、「えびす」でトリミングを怠り
飲食店の下積み経験がゼロの商社出身のバカ社長の
招いた惨事だから、
コリアンが悪いわけではない。
>>405 お前みたいなバカチョンに限って
国のセシウム規制が甘いとかぬかすんだろなw
414 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:21:50.24 ID:ElfT3ODw0
焼肉屋、ラブホテル、パチンコ屋 は非常に在日朝鮮人の経営が多い
>>410 免許制にして何の意味が?
フグ捌くのと違うぞ
大した文化じゃないよね。
禁止して問題なし。
昨日今日始めたような激安店に生を扱わせなければいい
家の近所の焼肉店では20年近く生を扱ってるが今まで食中毒の被害はない
だから、こういう優良店には許可を与えればいい
何でも一律に考える必要はなし
>>335 何この印象操作
別に個人で食べることはできるだろ死んでも個人の責任だし勝手に食え
人が死んでることが問題だろ食文化で問題無いと思うなら出せばいいだろ
ただし食べた人が死ねば殺人罪、腹痛その他で傷害罪になるだけ
その覚悟が有るなら出せば食文化なんだろ在日
逮捕逃れで反対とかなに甘えてるの、どうしてそういうところまでちゃんと考えないかね
419 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:22:09.05 ID:fvN+1z0W0
生レバーなんて禁止でいいわw
焼き肉屋でツレが頼んだ生レバーを焼いて食ってるからなww
生レバ喰って誰か死んだん?
421 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:22:47.98 ID:O94Uzgcyi
食文化とか関係ないし。
衛生上の問題だ。
そんなに食文化を守りたいなら、衛生管理を徹底すればいい。
×食べたい
○売りたい
なにが食文化だか無責任な。さっさと罰則つきで取り締まったほうがいいって。
>>398 不衛生な食べ物を出すっていう徹底した食文化でしょ
寄生虫キムチも食べ残しの使いまわしもそうだし
425 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:24:00.16 ID:/MNJKinz0
最近は自己責任文化の侍スピリットがなくなったら、
他人様の好きなものも安易に規制していく。
この2ちゃんだっていづれそうなるかもだから、因果応報ですな。
>>410 生肉店はB系特権職
一応彼らはお上の言う事は遵守してるけど
買う側の在日がルールを守らないからこういう事件ばかり起こしてる
絶対に火を通せと念押しして生肉店が売ってて
それを了承して購入してる在日が
生のままだしてるから話にならんだろ?
427 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:24:27.74 ID:gkp1+uIz0
あんなのなんで生で食いたいんだ?
428 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:25:26.67 ID:PGauRQBr0
>誰か必死なID:PGauRQBr0構ってあげてw
規制反対を唱えりゃ名指しで批難か?
これが糞左翼のやり方だ。
まさに糞公務員、糞マスコミ、糞既存政党
そのまんま!国民の敵だね。
規制だらけで日本は良くなったか?
何処もかしこも不景気で閑古鳥が鳴いてるのは
知ってるのか?
429 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:25:42.64 ID:8sBXBnrS0
430 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:25:43.07 ID:3cxr+cCO0
もともと趣味人がこっそりなじみの店で食っていたのが、何故か一般人、子供
まで広まったのがおかしい。店が認めた常連とか素性のわかる客にだけ出せば
良いだけで禁止は当然。
「自己責任」以前の問題として、生食用レバーが流通してないんだよ
どうして店は出しているのか?
この国では死人出ちゃったらおしまいなのです
433 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:26:36.65 ID:m2pwvJ5d0
434 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:26:42.97 ID:uK0IMS6v0
「改めて調べると、腸管にしかいないとされていた病原性大腸菌O157が肝臓内部でも確認され、
提供禁止は不可避との判断に傾いた」
この問題は文化の問題でなく、O157が肝臓内でも見つかった事。
肝臓内にあるO157を除去出来れば、また食べれる様になるのでは。
しかし、生レバーばっかり取り上げられるが、ニラレバ、レバかつの立場はどうなる。
435 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:26:48.88 ID:33f/ca91O
>>420 生レバーは知らんが生肉食って何人も死んでるだろ
O157が見つかったというのは御用学者の捏造
規制が済んだあとで、O157はなかったけど衛生上正しい判断だったよねっということになるから。
大量破壊兵器メソッドと呼ぼう。
437 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:27:28.93 ID:OmAbJT0h0
>>335 食うことなど規制してない
(危険物を)売ることを規制しただけ
439 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:28:07.06 ID:6IURUKJWO
日本人なら生肉喰うなんざしません。
日本はもっと食文化に拘るべき!
日本国において、生肉喰いを禁止すべき。
440 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:28:11.28 ID:TGQljLI20
441 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:28:20.33 ID:frxmoKNb0
自分で牛さばいて食えばいいやん
そもそも日本に獣肉を生で食う文化なんてありません
焼肉屋がなんで生肉を食べさせるんだよ、ふざけるな
445 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:28:59.46 ID:PGauRQBr0
生レバーにゴマ油に塩振ってちょっとだけ
表面焼いてから食べてみな。
最高にうまいからな。
446 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:29:18.21 ID:v9uEe7Kl0
厚生省は戦後一貫して国民を殺してきた省庁です。
度重なる薬害、公害病の原因特定先送り等がその手口です。
予防接種においてポンプの使いまわしでB型肝炎を広めることもやりました。
ルールを守れば生活できない健保制度を作り開業医に不正をやらせ支配下に置くようなゲス
いまこそ厚生省役人を皆殺しにするべきです。
国民の役に立つ事は何一つやっていないのですから税金の無駄でしかありません。
>427
生が一番美味いから。調理なんていうのは鮮度が悪いのを誤魔化す為にある。
殺してスグ食べる野生動物が調理なんかするか?
朝鮮半島では腐った物や排泄物を食うためにトンガラシでまぶしているくらいだ。
国の対応は当然だよ
規制しておけば、死者が出ても国に責任が問われなくなる
税の無駄遣いを減らすことを思えば妥当な判断
食べたいなら、あくまでも自己責任(提供する店舗があったらそこの責任)
448 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:29:43.83 ID:ulL8PWac0
死ねよブラチョン!屠殺に飽き足らず人殺しもしたいんか!
449 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:29:45.32 ID:j6ymmiArI
>>434 >>しかし、生レバーばっかり取り上げられるが、ニラレバ、レバかつの立場はどうなる。
生と加熱したものの区別が付かないのか…。
細菌学、寄生虫学勉強してないから?
450 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:29:49.19 ID:qYc1AJxAO
チョンの食い物ってなんで低レベルな物ばっかなの?
決めたは良いけど、ミンス(政府)や厚労省へ朝鮮が工作して、
後になって撤回や条件緩和が起こらないかちょっと心配。
453 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:30:22.63 ID:Oiha3U180
チョンなんかにゃ日本で発言させんなよ。。
それを一々聞くな、糞マスゴミ
454 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:30:26.81 ID:OGCHr7uZ0
駆け込み需要来るな!
455 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:30:56.83 ID:ZFs6Move0
食文化っつっても、人体に危険が及ぶとなれば話は別
456 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:31:03.47 ID:OmAbJT0h0
>>436 捏造だったら、在日マスゴミが叩かないわけ無いだろ!
生肉は馬刺ししか認めない
458 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:31:22.96 ID:PGauRQBr0
御用学者と御用新聞が仲良く犯罪やってるところか?
こいつらA級戦犯は、いいかげん潰さないとだめ。
日本を衰退させるしか脳がないからな。
どうしても食べたいと言うのなら、農家と契約して無菌室で肥育して
定期的に殺菌剤飲ませれば可能かも知れんが。
そんなもんを高い金出して食べたいって人いるかと言うとなあ
460 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:31:38.46 ID:TGQljLI20
コレが中国人だったら偽生レバーとか開発しそうなんだけどなぁ。
朝鮮人はそれすらしない…
まあどっちにしろ日本人に人気があったからレバ刺しがメニューで定番になったのは
確実だからな。
ここでレバ刺し食いをdisってるのは完全に在日だろう。
463 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:32:50.90 ID:fAL9YG+60
禁止、規制、制限…
>>434 > 肝臓内にあるO157を除去出来れば、また食べれる様になるのでは。
それは、もう除去方法が見つかっている
なんと、加熱すればいいらしい
465 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:33:39.51 ID:PGauRQBr0
刺身すべてに規制すりゃいいだろ?
魚介類すべてにかけろよ、おい!厚生省!
聞いてるのか?
「人間って何て軟弱なんだ」禿鷲
467 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:33:57.89 ID:HFGRZuOg0
寄生虫キムチとか生牛肉食いたければ韓国逝けよ
日本で売るな
468 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:34:01.94 ID:Ud0J1lcL0
ユッケや生レバーって、寿司のガリみたいに殺菌作用のある付け合せが存在しないのも問題
厚生労働省が悪いみたいな書き方だな
今回のていたらくはどうみてもあの国の人たちが悪いと思うんだけど
>>462 在日チョンが増えまくってせいで定番メニューになっただけだろ・・・
自己責任でいいんだと思うけど、
食中毒事故が起きた時に出した店のせいにする消費者がいる限り規制もやむを得ない。
472 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:35:12.82 ID:uK0IMS6v0
『肝臓内にあるO157を除去出来れば、また食べれる様になるのでは。
それは、もう除去方法が見つかっている
なんと、加熱すればいいらしい 』
結局、ニラレバ、レバカツか。
473 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:35:19.49 ID:v9uEe7Kl0
>455
どんな食い物だって100%安全なんて物は無い。
シラスのオドリ喰いだって、ど根性シラスに胃壁を食い破られる可能性が無いとは言えないぜ
474 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:35:30.82 ID:JhKUxDwo0
>>1 いえぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!
生レバー信者ザまああぁぁぁぁぁぁぁぁアああああwwwwwwwwwwwwww
476 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:36:13.04 ID:EGR1n49y0
衛生管理ができてなかったから禁止になった
それを全く反省もしないで、ぬけぬけと反論できるって
やっぱり焼肉業者とは民族が違うからだな
販売するときに
「食べると死ぬ場合があります」と通知すれば良いだろう。
あと、老人と子供の場合への提供も禁止で。
478 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:36:58.83 ID:WCp/7m2P0
焼き肉店って、食肉業界なの?
売肉じゃないの?
>>477 O-157は老人と子供以外なら大丈夫ってもんじゃねーぞ
480 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:37:27.23 ID:HFGRZuOg0
在日朝鮮人ってそこまでして生牛肉食いたいの?
韓国に帰れば好きなだけ食えるじゃん
どんだけうまかろうが命がけで食うメニューなんてお断りだ
482 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:38:13.79 ID:PGauRQBr0
焼肉と言えば韓国か?
違うだろ!日本のすき焼きが韓国で焼肉に変わったんだろが!
韓国人は日本人が捨てた内臓を食べたから内蔵料理ができ
一見韓国が起源のように思われてるが実際は違うぞww
焼肉こそ日本のすき焼きが起源だぞw
「ダンナ、実は今日レアなアレ入ってるんですけど、どうですか‥」
みたいに文字通りの裏メニューとして出されるようになるのかな
>>475 あんたみたいな魚の肝臓と牛の肝臓の区別できないチョンに信じてもらおうたは思ってませんから
>>477 そんな危険なものを食品として提供するなんて
安全、衛生管理以前の問題だな
営業許可停止と損害賠償もの
486 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:39:00.88 ID:Y2wYJvTf0
487 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:39:12.56 ID:Xtnfpaol0
死亡者が出ているのに無責任な記事書くのが信じられない。
488 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:39:23.03 ID:JhKUxDwo0
>>477 はあ?
決まった事なんだから素直に従えよボケwwwwwwwwwwwww
テメーは決まりを作る人間ではなく、
他人が作った決まりに従って生きていく人間なのだからwwwwwwwwwww
>>482 焼肉は在日料理だよ。ある意味日本料理。
490 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:39:58.90 ID:OmAbJT0h0
魚の小骨みたいに、
食いたい奴が自分で取れば良いじゃん。
甘えんな!
492 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:40:40.19 ID:HFGRZuOg0
日本では安全な食べ物以外認められない
日本人じゃない人と日本が嫌いな人は好きなものを食べられる国に行けばいいじゃん
>>484 うん、だから魚の肝臓を食べる文化のある日本で
牛の肝臓を食べる文化はないってのは合理性に欠けるって話。
馬鹿は黙ってろよ。
レスが欲しくて必死なのが2人ほどいるなw
495 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:41:32.23 ID:VsUsUIES0
客が死んでも提供したいとか、ドンだけ守銭奴なんだ?
496 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:41:36.28 ID:ZFs6Move0
>>473 食い破られる事例が発生したら規制が検討されるかもしれんな
497 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:41:43.04 ID:TGQljLI20
別に肉屋で生レバー販売禁止になったんじゃないでしょ?
ぼったくり焼肉屋&工作員は必死なんでしょうけどw
朝鮮焼き肉の衛生観念の酷さに末端の小売り飲食店が連帯責任
取らされた感じだわね。
まず不逞朝鮮人を駆除しなきゃ。
499 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:41:53.05 ID:pYqSIyPz0
死者数
0人 SARS
0人 鳥インフルエンザ
0人 アルカイダのテロ
0人 BSE
0人 毒ギョーザ
0人 不二家
0人 赤福
0人 ミートホープ
0人 白い恋人
0人 船場吉兆
0人 口蹄疫
0人 福島原発 放射能
0人 北チョンミサイル
4人 和歌山カレー事件 林真須美
5人 えびすユッケ 勘坂康弘
7人 加藤智大
8人 京都暴走 藤崎晋吾
8人 宅間守
500 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:42:42.80 ID:h83a8JXN0
生肉で死人出してるのって安全までコストカットしてる安売りチェーン店ばかりな気が
501 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:42:46.28 ID:nVpzkKxQ0
生レバーの危険性は、はっきりしたんだからしかたないな
生レバー禁止反対している客だって、
O157に感染して、自分が重態になったり、家族が死亡したら店側の責任を問うだろ?
どうしても、生レバーを店で食いたいのなら、
業界も全ての細菌検査パスしてから販売しなければいけなくなる
>>492 wwww
ほんとそうw
なんでマスゴミはそういう論調にならないのか不思議wwwwwwww
お隣の衛生観念が無い韓国でもいけってのwwwwwwwwwwwwwwww
503 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:42:51.36 ID:PGauRQBr0
なんで焼肉が在日料理だ?
肉牛は多くは同和地区で作られてるのが主流で
作ってるのも料理してるのも日本人だと思うが。
在日の人間が商売として選んだのも事実だろうが
起源はどー考えても日本だろ?
504 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:42:54.33 ID:Ue3MsDXQ0
遺伝子組み換え食品や食品添加物だって何を今更。
害がないのは証明しまくってるのに食文化の過剰な介入だ。
パチンコ 20人
ぐらいかな
>>493 日本人が昔から牛生レバー食べてたってソースはどこですか? 朝鮮の食文化を押し付けるのはやめてください。
507 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:43:57.45 ID:NUVEwSvm0
よくもまぁ、あんな生臭いの食えるのな。
生肉食うやつって、鼻イかれてるんじゃねぇの?
大丈夫だよ、違反してても黙認されるから
でも食中毒事故が起こった時は、罰則・行政処分が超厳しい
厚労省の責任はゼロ
厚労省の責任はゼロ
そのための規制だよ
>>493 日本人はもともと獣の肉はあまり食べなかったんだけど
それはしってる?
日常的に食べてた魚とは違うよね。
> 魚の肝臓を食べる文化のある日本で
> 牛の肝臓を食べる文化はないってのは合理性に欠ける
???
>焼き肉店など食肉業界は「何を今更。食文化への過剰な介入だ」と反発
何を今更。日本がイヤなら祖国へ帰れ!
>>497 肉屋で生レバー買ってきて
個人が自己責任で食べる分にはOKってこと?
じゃあ、たいした問題じゃないってことだよね。焼肉屋以外にとっては。
513 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:46:41.32 ID:mKMfAqZd0
>>503 横槍失礼。肉を焼くだけの料理に起源などない。紀元前から焼き肉はあるだろ
514 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:48:49.31 ID:6YtxRWh50
つまり馬刺しを食っとけと
>>509 え?勉強不足にもほどがあるなおまえ。
恥ずかしいぞ。
たぬき、いのしし、うさぎ、トラ...etc
昔から食われてますよ。
>>503 戦前に焼肉ってなかったでしょ。韓国にも。
日本国内で朝鮮人が始めたんだよ。
> 肉牛は多くは同和地区で作られてるのが主流で
ちなみにどこ?肉牛を作ってる同和地区って?
なんか知識ないのに必死な感じがするなあw
>>513 たしかにそりゃそーなんだが、鉄の箸使ったりハサミで肉チョン切ったりして、
よくわからない名前の葉っぱと一緒に食べる焼肉は間違いなく朝鮮半島が起源なんじゃね?
ユッケはトリミング新基準で対応してやったのに、
調査したら守ってる店は、ほぼ無かった。
こういうやつらに生肉の管理は無理。
より危険なレバーは禁止されて当然。
どうでもいいけど、生レバー禁止にするなら牡蠣や河豚、餅なんかも規制しろと。
これはなあやりすぎだわ
食中毒で死ぬよりも交通事故のが多いぞ
えびすは石川の店だからな
石川県民はこないだもバスで人殺してたじゃんか
はっきり言って脳がおかしいんだよね石川県民
みんなで石川不買しようぜ
結局のところ公務員本当邪魔
521 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:50:25.88 ID:D8/WGTys0
チョンはチョンの内輪だけでヤミで食っとけ
522 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:51:18.36 ID:k4KYyDsE0
523 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:51:23.09 ID:6YtxRWh50
焼肉は日本の文化だよ
どうしても朝鮮起源にしたい奴が多すぎw
>>515 だから、それが少数なんだよ。
ウサギのみは例外で「鳥の仲間」ってことで数え方からして違う。
> トラ...etc
w
日本のどこでトラ食ってたんだw?
漢方薬の話かいw?
TPPで生卵禁止とかなりそうだな
生食できないアメリカ製卵販売の非関税障壁とかなんとか
526 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:52:00.23 ID:s669QiPZ0
未来の子供たちのためにもレバー生食には反対します
もし万が一のことが再び起きたらどうするんだ!!
> 食文化への過剰な介入だ
フグの調理みたいに安全な調理法が確立してないから
禁止だって言ってるのに何が過剰な介入だよ
そこまで言うのなら生レバに限って全て自己責任にして
食中毒起こしても治療に対して保険が一切利かず、
どんな被害が出ても国は一切関知しないって事にすればいい
>>515 え???????? トラ???????????
529 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:52:47.33 ID:zyYWzsLVO
自己責任でいいじゃん。
ただし未成年に食わすのは虐待な
>>519 牡蠣、河豚、餅と生レバーを一緒にする理由がわからんわ
まぁ、説明できんだろうが
531 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:53:07.12 ID:uK0IMS6v0
日本では江戸時代まで、獣肉(鳥除く)は基本的に禁忌。
猪肉は「山鯨」という事で、隠れて食べていた。
特に牛肉が一般で食べられたのは、明治以降。
魚の食文化とは歴史が違う。
尚、今回の規制の問題があくまで、「O157が肝臓内部でも確認」という事。
文化、過剰規制というのは全く関係が無い。
という事で、加熱すれば除去出来るのだから、その様な食べ方をすれば問題無し。
ニラレバ、レバカツ。
532 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:53:10.72 ID:Q6/G3wNX0
519 :名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:50:11.99 ID:m7EOaTuu0
どうでもいいけど、生レバー禁止にするなら牡蠣や河豚、餅なんかも規制しろと。
生レバー信者ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ過剰対応であるなAIJとかには甘い癖に
毎年6000人が死んでる「車」は?
535 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:54:40.05 ID:k4KYyDsE0
>>524 加藤清正の話じゃね?
いずれにしてもアホ過ぎる話だな
536 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:54:52.36 ID:u8/WqbZb0
>>1 つーか・・・業界全体で責任持つんならいいんじゃねーの?w
問題が起こったときに賠償金すらまともに払えないようじゃ駄目でしょ
実際に食中毒や死人がでてるのは
生レバーよりもはるかに多いんだけど。
日本に虎がいないのは、昔の日本人が日常的に食べていたから
おそらくそう言いたいのだろう
>>539 HIDEYOSHIによって絶滅したんだよきっと
朝鮮半島が日本の一部だったと知らない人って
542 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:57:32.23 ID:JMNgCilc0
>>523 >食文化への過剰な介入だ
でも生レバーは日本人じゃないよ。焼肉店で食べてる奴見てもそう思う。
>>537 比率の問題じゃないの?
牡蠣やもちは年間で1億人以上は食べてるだろうし頻度も高い。
(1億人は嘘かw でも6000万人は確実に食べてる)
対して生レバーはそこまで日常的に食べられていないから
事故の割合は高いと思う。
生牡蠣:生食用に販売するための明確な基準が設けられてます。
河豚:明確な調理法が確立されており、商売するためには免許が必要になってます。
餅:病原菌や毒素なんて入ってましたっけ??????????
545 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:58:23.83 ID:lUpKJEfi0
WOWOWで放映したフードインクという映画で、新種の大腸菌が増えた
理由について言及していた。(たしか日本未公開の映画だったと思う)
本来肉牛の餌に適していない、「コーン」をムリヤリ与えたため、
牛の消化器官内で消化できず発酵して生成されるらしい。
546 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:59:21.77 ID:I7lALEAn0
厚生がまともに仕事するのって不気味で気持ち悪いな。
>>546 権限不行使も国賠の対象だからね
生レバーで食中毒が起きたら、国が訴えられる可能性がある
>>534 車の場合はもう少し規制強化してもいい気はするが
フグの調理なんかと一緒で、このルールに則っていれば
事故は起こらないっていう前提で運用されてるし、そのルールを
を熟知しているということで免許証が与えられている
だから事故を起こしたりルールを破ったりすれば
程度によっては免許を取り消されるし刑事罰も課せられる
549 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:01:01.56 ID:k4KYyDsE0
>でも生レバーは日本人じゃないよ。焼肉店で食べてる奴見てもそう思う。
ものめずらしそうにとか、ちょっと変りダネとして一品たのもうかってくらいで
やたら食いたがる奴なんかかなり小数
そしてその中で国籍が日本人の奴がどの程度占めてるやらw
550 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:02:53.74 ID:BWf4A/830
韓国人が大腸菌に強いのはうんこを食べているから。
日本人が同じもの食べたらしぬでしょ。
仕方ねえよなあ
在日どもの衛生観念じゃ
最近の純粋培養系日本人は殺されるわ
痰や唾やごみを混ぜ込むような料理だぜ?
奴らに臓物なんぞ弄らせたら
糞尿が混じったもので出てくるのがデフォルトだろうよ
ようそんなもん喰うなあ
553 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:03:15.83 ID:j6ymmiArI
554 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:03:35.36 ID:qQdURt2d0
ガンマ線照射で殺菌できそうだが
朝鮮焼肉屋ざまあああああああああ
精肉特権か・・・
>>552 遺伝子検査ができない奴な
和牛の精子で生産してるくせによう言うわwww
559 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:06:09.37 ID:uK0IMS6v0
554の方法で、焼肉業界が売り出しそうな予感。
560 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:06:31.67 ID:Q6/G3wNX0
>>552 危険な米国産の牛肉が、2003年からメキシコ経由でガンガン輸入されて
もっぱら韓国庶民に消費されているてる韓国の牛肉の肉質かが?www
へぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:06:35.04 ID:Wll777/Q0
動物の内臓を生で食う文化など日本に無い
562 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:06:43.61 ID:I7lALEAn0
>>547 あ、不行使で生命健康だったな。
まだ寝ぼけてるわw
563 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:06:50.12 ID:BWf4A/830
そもそも、抗生物質とか牧草についた農薬や重金属は肝臓にたまる。
天然ならいいけど寄生虫がこわいので加熱が必要
どっちにしても生レバーの余地はないわ。
>>552 韓牛って知らなかったよ。
日本の和牛よりも後発だけど
日本よりも高品質って言うのはちょっと信じがたいけど。
>>558 韓牛って、和牛の精子がごっそり盗難されて数年後に急に出てきたんだよね
今後撲滅すべきもの
朝鮮玉入れ
朝鮮焼肉
チョウセンヒトモドキ
他にもあるかい?
567 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:08:46.96 ID:knERtVS20
なんでレバーに限ってこんなに必死なんだw
こんにゃくゼリーのレバー味でも出してみてはどうかwww
568 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:09:10.17 ID:k4KYyDsE0
今までは
「店が出すから安全なんだろう」
ということで注文してた人ばかりだろ?
「リスクを負ってでも食いたい!それほど美味い!」
だなんて思ってる奴なんかまずいないわw
規制の優先度
社会的インパクト>事故件数
社会的インパクト
事故件数が少ない珍しい事故>事件件数が多い日常的な事故
生レバーなんてなくても全く問題ない。
これを規制できないなら国なんて何の権限もないことになる。
昔から大腸菌まるごと食べてるチョンは平気なんだな。
俺ら日本人はそんなに頑丈にできてねーや。
そもそも焼肉店なんて行かないし
鶏レバーで十分
574 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:12:33.57 ID:j6ymmiAr0
>>568 自分は生レバー喰っても絶対食中毒起こさないから規制すんなって理論も
乱暴だと思う。
今まで衛生面に気を使わず暴利を貪ってた焼肉業界に抗議すべきだ。
>>
>>567 レバー味の刺身こんにゃくが既にあるらしいぞw
>>571 一番下の写真ワロタwwww
発色剤の塗り様凄いなwwwww
切断面との色合いの違いが普通の肉と逆wwww
生レバーもユッケも好きだから残念だけど、まあ仕方ないよな
罰則や基準を厳しくして価格高くしてもいいから食べたいものだけど
>>549 むしろ朝鮮人ほどユッケに火をいれたがるイメージ
(日本人だとユッケといえば生ユッケを指すけど、あちらさんはスープの具?を指すみたいだし)
牛刺し、鳥わさ、ぼたん、さくら、鹿刺しと日本でも肉の生食は昔からあるんだから自分と自分のまわりが好きじゃないからといって決めつけないでくれw
生肉好き日本人、生肉嫌い日本人、でわけてくれよ
578 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:14:08.70 ID:JoUrcpWR0
食中毒で死人だしてるからなぁ
ちゃんと結果を出せなきゃ規制されるのもしょうがないだろ
一消費者としても、死ぬリスクをかけてまで食いたいとも思わんし
580 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:15:37.89 ID:BWf4A/830
>>520 日本人経営の焼肉屋チェーンをつぶせたと思ったら、
自分たちの客が減ったり、規制されたり大変ですね。
会社登記は石川でも問題の肉は東京から社長は富山のひとらしい。
公務員の受験資格がないなら祖国にお帰りになればいいのに。
大統領にでもなれるのにね。
581 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:16:02.55 ID:I7lALEAn0
半島には衛生とか食品保存の観念がないからね。
土人が寄生虫入りの肉食ってるのと同じで。。。
582 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:16:13.89 ID:OmAbJT0h0
ん?世界一受けたい授業で赤いこんにゃくを
生レバーの偽物って紹介してたけど、
これで良いってでかい声芸人が言ってた。
583 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:16:37.13 ID:uK0IMS6v0
レバーといえば、レバーペーストというものもあります。
生レバーばかり話題になっていますが、危ないのなら、加熱して食べればいいだけの話。
焼肉業界もレバーで新しいメニューを考えればいいだけ。
規制は時代と共に変わるという事です。
歯応えがある韓牛ww
筋があって硬いだけじゃないのww
>>553 ほとんどは加熱だけど
カワハギの肝とかは生で食べるよ
586 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:17:01.20 ID:hTxD/hMT0
提供してもOKだけど、食中毒出したら一発廃業、ってことにすればいい。
DQNも淘汰できるし一石二鳥。
>571
俺もうおっさんだから4とか5の肉は油にやられそうだ、焼いて食う分には
2+位が良さそうだ、じゃなくて芸能人も金のためとはいえ嘘付いてまで
韓流持ち上げることに心が痛まないのかな。
>>580 > 公務員の受験資格がないなら祖国にお帰りになればいいのに。
外国人でも公務員になれるよ。確か。
人命より金
日本で一番人を殺しているのは車だと言うのに一切危険性を取り上げない。
それは便利だからとかではなく、新聞CMを見ればわかるが、車会社が大きなスポンサーであるから。
自転車は地方の一つの事故で取り上げられ、危険性を問題にされているのに何ででしょうねぇ
これって朝鮮部落と日本部落が必死になってるだけだよな
>>568 それはあるかもね>店が出すから安全だろう
自分は生レバー好きだけど、まあ安全面でアウトなら仕方ないか〜という感じで受け入れるし
593 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:19:33.39 ID:I7lALEAn0
>>586 個人店なら現実的には大概廃業
看板と店員変えてオーナー同じで再開ってことはあるけどw
チェーン店は人死がでなけりゃ存続するね
食中毒で営業停止でも店舗単位だからばれにくくて
一般には改装の為、とか言えるしw
友達の飲食関係のやつはみんな喜んでるんだがw
リスキーな食べ物出さなく良くなった、ってね。
596 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:20:45.30 ID:bPVCcX/o0
ガンマ線殺菌すればいいのに
レバーやユッケ等の生肉用の肉を真空パックに詰めて、そのうえで
20kGy程度のガンマ線を照射すれば、菌なんていなくなるでしょ?
>>590 交通安全週間とか危険を周知するポスターとか日常的に見ると思うけど。
そもそもクルマを運転するのに免許が必要、ってことからして危険性があるからだと思うよ。
それより犬鍋禁止にしてくれ
国内で犬鍋してるやつは死刑の法律頼む
ユッケ殺人の土下座社長は自己破産したよな。
実施自分の身に起きたら賠償金なんかほとんどもらえねえんだろうなあと思う。
別にズルっといただけなくなっても問題はない
>>596 わかります
そして装置の取り扱いを誤って
放射線障害事故多発ですね
602 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:22:39.95 ID:Y2wYJvTf0
反対してんのはほとんど朝鮮人だから、これは政府の決定をどんどん後押ししていくべき。
まともな日本人はレバーを生でなんて食わないしな。
604 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:23:16.93 ID:OmAbJT0h0
え?
レバーって焼くものだろ
>>602 本人はそれに気づいてないから何度も同じこと書くんでね。
自分の矛盾に気づけば黙るかと思って。
>598
気持ちはわかるけどそれやっちゃうと日本も
鯨食で今まで以上に叩かれかねないからそれは無しで。
知り合いに犬好きがいて食いに誘われて困る、っていうんなら
ともかく、よそ様の文化なんで極力見ないようにするしか
ないんじゃないでしょうか。
生レバー・・・不味そうなんだが・・
犬や猫じゃないんだから肉を生で食う発想ない
611 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:28:31.30 ID:dBAVVMNa0
>>610 俺は寿司も炙ったトロやサーモンが好きだ
まあ鯨と一緒で、普段食べない人間にとってはどうでもいい話
大好きでよく食べる人間には必死になる話
問題は規制賛成派は朝鮮人叩きにもっていくし
(刺身文化がキッカケであって、食の探求にうとい朝鮮人が思い付く食べ方じゃねーよ)
規制反対派は餅やクルマに繋げること
(生レバー規制に腹をたて、他の食べ物も巻き添えにしたいのか?言いがかりにもほどがある)
馬刺しおいしいよ
614 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:30:47.46 ID:m2pwvJ5d0
>>590 あと、中国人運転長距離バスの前代未聞の大事故も、規制の議論などに発展するかと思いきや
しぼんでるよな。某宗教絡みの情報も有ったようだが。。。
615 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:31:38.32 ID:dBAVVMNa0
>>612 大好きでよく食べる人間はとっとと死ぬか
あるいは生レバーを我慢すればいいだけの話
規制賛成も反対もない。決まりに従えばいい
それだけの事だよ。生意気に歯向かうのがおかしい
616 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:31:52.21 ID:uK0IMS6v0
617 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:32:45.25 ID:VAKSaNO90
>>598 刑務所の堀に賞味期限切れの犬の頭が大量投棄された事件はショッキングだった
>>596 そういう規則が出来ても守らない奴がいるから同じだろうね
元々管理がずさんなところが事故やってるし業界の自浄努力も見られないから
もう全面禁止にするしかない
300円のユッケ出してるようなアホ企業は
別に生肉じゃなくてもいずtれ食中毒起こすと思うがな
一度定められたルールを変えることが出来ない日本人。
ハンセン病の隔離政策は病理学的に隔離の根拠を失ってから
強制隔離の法が改定されるまで半世紀以上かかった。
そういう国。
次に生レバー食えるのは半世紀後か、ヘタすりゃ来世紀。
俺死んどるわw
621 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:34:37.17 ID:4IVpJIZC0
>>616 >生レバー復活はしばらく無理そう
たいへん素晴らしいニュースだ
気分がいいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふぐみたいに免許制にすれば?
624 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:36:23.75 ID:+2sO5C3D0
俺は年齢制限を設けるべきだと思う
65歳以上にパスを持たせてガンガン食べていただきたい
625 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:36:48.50 ID:OmAbJT0h0
ユッケの適正価格っていくら?
根拠も教えて。
>>566 焼き肉は日本発祥じゃねーの?
>>608 半島でやってる犬食に口は出せないし出すべきではないが
日本国内においては、禁止や規制しても良いんじゃないかな
むしろ犬の首が川に大量に捨てられてたり、在のやりたい放題じゃん
>>615 まあ、安全が確保されないなら従うしかないわな
でも「生意気に歯向かうな」ってのは意味わからん
店が抗議するのも、食べたい人間が意見する事じたいは普通じゃないか?
627 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:38:25.42 ID:xRbRXzUz0
>>1 怒ってるのは
在日と同和だけ
焼肉=肉を焼いて食べる
誰が生肉なんて始めたんだ。とっとと、禁止してくれ
鳥レバー焼いたの美味しいよ
栄養豊富
629 :
616と合わせて:2012/05/20(日) 11:39:31.43 ID:uK0IMS6v0
>>628 焼いたのなら何の問題もない
鶏レバーでニラレバも美味い
631 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:40:49.90 ID:u35JVKJE0
こんなん自己責任でいいと思うけどな
自分の価値観では、マトモな人間は獣の臓物を生でなんて食わないし
>>623 免許制もありかもな
規制や罰則厳しくして、一部の店で細々と食べられれば良いんだかなあ
>>632 衛生観念がない在日なんぞが取れないようにしてもらわないといけないから
業界()の猛反発にあって〜とか
ふざけた論調でマスゴミが擁護、形骸化させるのがオチ
反発してもいいが、業界団体なり、販売者で補償金別勘定でプールしとけ。
客から念書取って安く提供も有りかなw
いままでしらばっくれて袖の下受け取ってた役人どもは皆殺しにしろよ!
636 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:46:55.20 ID:YxRjYf5S0
デスユッケ社長が会見で、法律で禁止されていないのが悪いって開き直っちゃったからでしょ。
基準を守りもしないくせに実際に死者が出たら、店は
「悪いのは法整備をしない国や政府だ!」これだもん。
なにが『何を今更』だ。
637 :
616,629の次。:2012/05/20(日) 11:47:01.26 ID:uK0IMS6v0
次の動きは、在日の焼肉業界から「食品照射」の認可の要請。
反原発の左翼との共食いを期待。
ちなみに近所の肉屋で日本人がやってるとこは、生食用肉はたまにしか無いし値段も高かった
今は店にも並べてないし、取り扱いはやめたみたい
在日だか帰化だかの朝鮮人がやってるとこは、店頭には無いが、口で「生肉用あるよ」とボソッと言ってくる
たぶん全部禁止にしてもここは隠れて売りそう…
639 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:48:50.71 ID:ewJuEXPz0
(● ●)
規制されて困るのは焼肉店だけってのが問題だな
部落連中が関与してる食肉加工処理業者には影響を与えず、末端の小売にのみ責任を取らせる
この都合良く出来た構造を打開するには小売が業者に反乱を起こさなきゃならない
>>638 その屑な店ちゃんと通報しろよ
保健所の職員に職員である事ふせて調査してもらえば一発停止
642 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:50:04.32 ID:mBVOarK9O
まず通知を形骸化させた業界はアホ。自分たちで独自規制も作らず被害拡大させた罪は重い。
そして危険性が高いもんはくいもんじゃない
>>608 いや国内限定で死刑にしろって言ってるんだよ?文化も糞もないよ
644 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:52:09.31 ID:Y2wYJvTf0
基準を設けてても検査はせず・罰則を規定することもせず。
問題化したら単純な規制ですませる。
これって行政・中間業者には一切デメリットもリスクも無くて
末端の提供業者・消費者だけにデメリットが生じるだけのやり方なのにね。
尻尾切りの政策を支持する人が多い2chのユーザー層ってスゲーよね。
645 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:52:39.88 ID:M/N6Rumk0
禁止されたら、毎日新聞の記者が怒りまくるかな。
どうやらあそこの記者は、生レバやユッケ食べられないと禁断症状でそうだし。
「ありません」と言ってる店にも「自己責任と承知してるから」とせがむらしいし。
それでもし何かあったら、絶対文句言うんだろうけどw
そんなに食いたいなら肉買って家で食え
>>644 基本的に何でもいいから叩きがしたいだけだからな
648 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:54:43.09 ID:OmAbJT0h0
規制は決まっちまったんだ。
食いたい奴は7月までに死ぬほど食いだめしとけ。
そのまま死んでくれても良い。
いいんじゃねーの?
はっきりと禁止される以上、扱い続ける奴も食べる奴もマトモじゃない輩だけ
バカだけがひっかかるトラップなら問題ない
まあ、まな板とかを介した交差汚染の可能性とかはあるけど
>>633 なるほどなあ
実際に人死にが出る問題だから、今のままで出し続けるのは無理があると思うし価格に反映されるのも受け入れるつもりだが
店側が整備できない・するつもりがないのか…
>>638で書いたけど、日本人の店はマジメなのに、たしかに朝鮮人の店はチャランポランなんだよね
>>636 そんなこと言ってたのか
じゃあ、こういう流れになるのは当然だよなあ
651 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:55:57.90 ID:VcqWdNMjO
生レバー規制するだけで、こんなに苦労するのかよ
朝鮮人強いな〜
652 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:56:28.47 ID:0BZ/dO/u0
こんにゃくでも生レバーと変わらない食感出せるみたい。
昨日テレビで見た。
加熱以外に安全な調理方法がないから規制は当然。
国民の安全を守るために、O157で脳症になったり、腎臓ぶっ壊れて一生透析機の世話になるロシアンルーレットは放置出来ないわな。
>>644 とすると、どういう方法をとったらいいとおもう?
>>651 日本人に対する規制はニュースにもならないうちにどんどん拡大されてるのにねぇ
ごま油に塩を盛って刻み葱と頂くのが美味しかったのに…
今まで食べてきて無事な人間と中毒なった人間の比率を考えても全面禁止って
本当に今更なに言ってんだってとこだな。
>>654 やっぱり生レバ、ユッケの全面禁止で
違反したら即、店を営業停止にするしかないよな
658 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 11:59:48.14 ID:6dWMMyZmO
内臓を生で食うとかよく考えろ、野生動物かよと
人間と野生動物の最大の違いは火を使える点だろ
659 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:00:33.22 ID:UH+Cj/AZ0
食べ物という認識が無い
660 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 12:00:56.69 ID:VmwDMQjM0
食肉業界やお店は、食文化への介入だ!!と強く抗議するが、
しかし、生レバーを食べたお客が、
もしO157に当たって重度な後遺症を煩ったり死んだりすれば、
間違いなくお店は自己破産して逃げるし、食肉業界も知らん振りを決め込む。
そうすると、お客としては、危険な生レバーを放置した国に対して高額な賠償金を求めるのが自然だ。
そうならないように国としては生レバーは禁止ですよ!と防衛線を張ってるわけです。
だから、どうしても食べたい時はあくまでも自己責任で食べてね。自己責任で。
>>641 カーチャンがされたらしくて自分はまだ遭遇してないんだけど
「罰則規制厳しくして値段も高くなっていいからたまには食べたい派」の自分としては、こういう店があるからダメダメなんだとウンザリしたから
自分が行った時にされたら、アクション起こしてみるわ
662 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:01:19.16 ID:s9DbTQsf0
脱法レバーになるんだろうな。
※当店のレバ刺しは生食でも食べられますが、必ず焼いてお召し上がり下さい。
>>656 菌はいるんだから当たらなかったのは運が良かっただけ。
国に助けて貰ったことに気づかない馬鹿乙。
>>658 え、魚は刺身で頂きますよね? フグの白子やなんか頂きますよね?
>>658 お前魚生で食ったことねーの?
あれだって菌もいるし一部は寄生虫もいるし食中毒も起こってるんだが?
666 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:03:44.98 ID:IMR1PA1H0
×食べたい人にとっては迷惑
○食べさせて金儲けしたいチョソには迷惑
>>664 魚と獣肉一緒に考えてるんですかもしかして
668 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:04:17.54 ID:OmAbJT0h0
669 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:04:31.11 ID:WUBxgjSU0
自分が中らなければ「国は規制するな過剰な介入。」というくせに、
生レバーで中って親族が死んだりしたら、「こんなものなぜ国が規制しない」と怒るんだぜ。
はじめから危ないものは規制しておけ。それ承知で食うなら自己責任
670 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:05:24.35 ID:Y2wYJvTf0
>>666 生食禁止だと、売上が落ちると言いたいわけか。なるほど。
>>663 菌はいる、確かにね、しかし自分たちが普段口にしているものが全くの無菌なわけもなく
自分たちの体内にだっていろいろ飼ってるだろ。
不衛生すぎなのは良くないが、潔癖過ぎんのも免疫なくして医者が喜ぶだけの結果になるわけだ。
672 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:06:39.45 ID:nT5geH710
楽に儲けようとするモラルの低いチョンが増えた結果がコレ
673 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:07:45.29 ID:OmAbJT0h0
>>669 それって規制を守らないで生提供した
店の安全衛生管理の問題と責任じゃん
自己責任じゃなくて問題発生する可能性を知りながら提供した
焼肉屋が全面的に悪い
>>656 自分は醤油にニンニク生姜ネギだなw
ただ、最近は安かろう悪かろうな店が増えて、実際に人が死ぬからね
信頼できる店で安全代まで払って買えばリスクは低いと思うが、最近の安い店ではそれも無理
>>636の事をふまえたら、国が動くのも仕方ない当たり前だな…と思う
とりあえず危険なのは生肉じゃなくて、焼肉業界そのものってことがはっきりしたな。
677 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:08:48.70 ID:GZwdg+cPO
生センもダメなん?
678 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:08:48.95 ID:WPmF9a8D0
食文化とかw
レバ刺しとか料理のレベルじゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>673 ナマコの内臓は栄養があるとかで料金高めで出されますが?
>>673 お前あん肝の旨さも知らんのかよお子様な舌だな
朝鮮人の資金源に少しでもダメージを与えられるなら支持するよ。
まぁ次は生カキでしょ。
ノロウイルスの可能性が残るし。
んで次に刺身。
高頻度で食中毒が起きている事実がある以上 生食はすべきではない。
厚生労働省は仕事が増えるのが嫌だからサラダも禁止にしたいみたいだからね。
全部火を通せばいいんだよ。
683 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:10:14.99 ID:Vb/5Z0PTO
折れば生肉嫌いだから何の影響もないけど
好きな人には辛いんだろうな
>>682 生カキも刺身もサラダも
生レバ、生ユッケと比べると遥かに安全だな
685 :
616,629,637です。:2012/05/20(日) 12:11:22.08 ID:uK0IMS6v0
この問題の解決方法は簡単で、食品照射を認めればいいだけ。
これは、食肉の解体、卸の部門でやるべきなので、Bの受け持ち。
Zは仕入側なのだから、Bへ圧力を掛ければいいだけの話。
そして、反原発左翼がZとBへ反発。
すばらしい共倒れの構図。
686 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:11:28.45 ID:AJd5ysGoO
あれれ、規制開始、一月ずれたの?
以前の厚労省の予定では来月のつもりだったらしいが。
まあ、無いなら無いで、
レバ刺し風のこんにゃくが開発されたようなのでそちらを食べることにするよ。
687 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:11:51.11 ID:RaIq/9C4O
馬肉は生で売ってるけど
馬肉には菌居ないの?
>>673 カワハギ、ナマコは生で肝食べるよ
獣肉の肝を生で食べるリスクは認めるけど
あまりもの知らないなら無理に会話に入ってこなくていいんだよ
690 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:12:03.60 ID:5McVkSg90
>>665 そう日本では刺身(すしも)を食べる時に
いろいろ薬味(ワサビ、菊、大葉・・・)をミックスするでしょ。
そうやって出来るだけ害が無いように対応してきている。
それが生肉ではおろそかにされているんだよね。
まぁ、今の若い人の中にはすしにワサビつけないとか
生を食することに対する古人の知恵なんてのを理解していないのが多いけど・・・
日本人なら生肉なんて食う奴いないから、どうでもいいわ
692 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:12:36.86 ID:sWnCJpwCO
なにも夏場の暑い7月に解禁しなくてもいいのに
693 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:12:39.79 ID:cy+M0KfL0
牛の金玉はレバーより美味い
規制するなら生食の文化じゃなくて提供者側への罰則強化だろうに
695 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:14:02.29 ID:jlWGhFnu0
「過剰な介入」とかわめいてる肉屋は頭おかしいだろ。
まず、テメーらは国の「許し」を得て商売できてる身分なんだよ、ボケ。
第二に、こういう流れになるような不祥事を頻発させてきた原因は
テメーら焼肉店や食肉業界の人間にある。100%テメーらのせいだろ。
反省もせず、改めようともせず、ただ被害者ヅラしてお上を恨んで
楯突くだけ……ハァ やっぱチョンか……全員死に絶えろよwwwwwwww
696 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:14:16.37 ID:KXFlCbsM0
こっちこそ何を今更だよ。
食中毒でさんざん人を殺しておいて業界として何の対策も設けず知らん顔。
被害者面して騒いでんじゃねえよ。
>>691 鳥わさや鹿刺しを食べてるのも日本人だよ
698 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:16:27.98 ID:aaXc3ckw0
食べたい奴は自分で買ってきて家で食べればいいんじゃない?
>>690 生レバも一応薬味ってことで、塩だったりネギだったり、ニンニクだったり
タレに何かしら入ってたはずなんだけどね・・・
700 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:17:02.72 ID:fI9lp1qJO
701 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:17:06.77 ID:jXBjiKm/0
今は喰えなくなるという事で文句言ってるが、無けりゃ無いでそのうち
慣れてなんとも思わなくなるよ。禁止にあわせて禁止後に提供した店舗
に厳罰を科さないとザルになってしまうのでその辺もきちんと整備して
欲しいな。
702 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:17:15.13 ID:RYHu7rRxO
>>1 韓国焼肉屋と部落+韓国肉卸の反発なんて知らんわ。
>>696 あと勝手に客を食肉業界側に入れようとするんだよな
客は提供されるものの安全が担保されてるから購入してるのに
店は安全でないものを提供しておきながら客が求めているからとほざくとか
ありえねーんだよ
マスゴミも食肉業界も腐ってるわ
食肉業界って朝鮮人だらけなんでしょ
ざまあとしか
705 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:18:00.99 ID:x/bSTFK40
食中毒発生したら役所のせいにするマスゴミが悪い
706 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:18:11.56 ID:OmAbJT0h0
>>684 じゃあ去年死者が出た生卵は禁止でいいね。
生レバーはここ10年以上死者も出てないのに禁止だから
>>695 実際、業界に自浄作用があればもっとマシだったかもね
衛生管理さえしっかりしてくれれば、ずいぶん違うだろうになあ
優秀なDQNホイホイだから規制しないで野放しにすればよかった
710 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:19:18.48 ID:AJd5ysGoO
食べたい香具師はこれからでるであろうレバ刺し風蒟蒻をたべればいい。
蒟蒻とかトマトとか混ぜて作っているようだが、ほとんど味は変わらないようだぞ。
711 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:19:29.19 ID:U7y/divo0
肉を生とか 脳に寄生虫がわいてもいいのか
生食用の肉なんて売ってません byえびす社長
>>707 生卵死亡事件は
安全管理がなされている市販の卵じゃなくて
個人で入手した卵だから^^;
生レバは店が提供してるから安全管理しないとねw
ばーか
食文化への過剰な介入→日本に本来はない衛星感覚のない朝鮮文化の規制
>>698 店に生食用肉が並ばない
そもそもユッケ問題の時も、ちゃんとした店は高い生食用肉を使ってたのが
安い店は生食用加熱用の違いもわからず出してたんじゃなかったかな
>>713 SE汚染卵の事も知らない馬鹿がいる(笑)
717 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:23:52.28 ID:OmAbJT0h0
馬刺しの値段を考えると、牛はまともな管理をしてないだろう値段だしな。
肉自体の価格差もあるだろうけど。
>>715 もともと牛肉に生食用なんてものは存在していない。 かってに生食用って言ってるだけで同じものだ。
>同省は「安全が最優先」と強調する。しかし、生肉のリスクは周知の事実だけに、
>焼き肉店など食肉業界は「何を今更。食文化への過剰な介入だ」と反発、見直しを訴え続ける構えだ。
>しかし罰則がないことから、通知は形骸化。例えば群馬県が07年に実施した焼き肉店への抜き打ち検査では、
>122店のうち「生食用」表示を守っていたのは1件だけで、ほとんどが基準自体を知らなかった。
どう考えても「周知の事実」の危険性を無視してきた焼き肉業界の自爆だろ
あと「周知の事実」のはずなのに騒ぎすぎたマスコミ
721 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:27:32.47 ID:Jy4GBWdhO
自分で育てて
自分でバラして
自分で食えばイイじゃん?
>>703 同意
安全管理品質管理をちゃんとやりさえすれば良いのに、それを怠って規制されて切れるのはお門違い
ましてや、それを客が求めているから、という言い訳に使われて腹がたつ
生卵もサルモネラの汚染を防げていない現状があるんだから時期 提供禁止だな。
724 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:29:16.08 ID:7vgkHGJV0
フグ調理に資格がいるのはどうなんのよww
いずれ魚の刺身も規制になる日が来るかも・・
生で食う意味がわからん。焼いてもレバーはうまいじゃん
>>723 個人の飼ってる鶏の卵でもない限り
サルモネラ汚染の生卵は無ぇよ
こんだけ言ってレバ刺し復活したとして、
実際に死者でたら焼肉店はなんていうんだろうな
死ぬかもしれないリスクをとって食べたのだから全責任は消費者にあるとか言うんだろうか
729 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:31:39.83 ID:pptNbm810
衛星基準を守らない業者の自業自得だよ。
不潔な朝鮮人に生肉なんて扱える訳が無い。
730 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:32:10.75 ID:AL1f2qmq0
>>552 韓国は基本的に豚肉だよ。
10年前くらいまではほぼ100%韓国の牛肉は米国の輸入品だった。
最近になって和牛の精子を使って韓牛というブランドで売りだしたけど
焼肉やプルコギだと韓牛なんての使ってる店はほとんど無い。
731 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:32:16.19 ID:6z8o3DLjP
酒飲んで死ぬ奴の方が多いんだが、あっちはいいのかね?
酒税が美味しすぎるから放置か。
732 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:33:28.32 ID:IMR1PA1H0
>703
マスゴミも食肉業界も同じ根だから・・・
733 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:33:44.29 ID:+PR/DtE80
国家資格への流れだな
>>719 たしかにそうだったな
ただ、肉屋独自に基準をもうけて取り扱ってたところはあるんだよ
自分の知ってる肉屋では牧場経営からやってて、生食用の肉は生食用の管理なんだと
花街の近くにある肉屋でさ料亭にも卸してるから、あながちホラでもないと思う
そのぶん値段も高かったけどさ、みんなそうしてけば良いと思う
フグは毒のある部位が完全に決まってて生肉にはないから
免許制でできるけど生レバーは全体に菌がいる可能性があるから
むりなんだよ。
もし生レバーたべたいなら放射線投射しかない。
業界は文句だけ言うんじゃなくて金だして身銭切ってそう動け。
736 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:34:15.75 ID:/EJ1ScH80
生肉なんて食べないから無問題
そもそもこれだけ危険だと分かったものを、あえて食べたい日本人っているのかな
リアルな不安要素があれば口にしない、ってのが日本人のメンタルだと思うが
>>731 飲み方の問題と
そもそも病原菌が入っているものじゃ全然違うでしょ
739 :
616,629,637,685です。:2012/05/20(日) 12:34:58.49 ID:uK0IMS6v0
740 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:35:05.65 ID:Y2wYJvTf0
>>730 キムチ鍋とかも、豚肉が入ってる印象だもんね。
O157の危険性を理解してない人が結構いるな
もうさ、レバー内部から発見された時点で終了なのよ
腹痛って本当に
つらいよ、痛いよ、苦しいよ。。。
744 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:36:39.36 ID:yD9oqql50
レバーを売った方も喰った方も死刑ってことでええやん
そういう食文化は国に帰ってやっていただけませんかね?
どうしても食べたい人は観光で行ってお金落としてくるがよろし
禁止反対!!日本はアレルギー反応過剰すぎ!!
BSEの時だって牛丼屋から牛丼なくすわ・・アホすぎ
レバ刺し大好きなんだたのむからやめてくれよ(泣)
自己責任ということでいいんじゃないかな別に何故禁止する
748 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:38:11.35 ID:5leNy+GJ0
放射線照射はアメリカでは行われている。
WHOも安全性は問題なしとしている。
が、お金を出しても日本で許可される可能性は・・・・・100%無い・・・・
>>737 知らずに食べてた人は控えるだろうね
ただ昔から、傷みやすい魚に薬味いっぱいのせて食べてたみたいに
わかってて薬味いっぱいのせて食べる人間はいるとおもう
自分は信用できる店でしか買わないから、裏レバーみたいなのは食べないと思うが
厳しい基準をもうけて、店がクリアしたとして出すレバーなら普通に食べるよ
生レバー喰いがいつから日本の食文化になったんだよ。
>>744 売った方は一方的な加害者
食った方は売った方が安全謳って提供してるので無罪
>>747 危険なものを提供する店は犯罪助長してるのと変わらないからな
753 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:40:09.09 ID:oMGuzwzY0
ファミレスレベルでレバ刺しを出す店もバカだが
それを注文した客はもっと大バカ、糞、ゴミレベルだろ
そんな貧乏性の奴らのせいでレバ刺しが消えたのかと思うと不甲斐ない
754 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:41:34.83 ID:QTAubget0
自己責任(キリッ)とか言ったって病院行ったら
保険使うじゃないですか、やばいから食うなって物食べて
入院してえんえん保険使われるとか正直迷惑ですよ。
756 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:42:07.27 ID:XVLqJfEnO
内臓食う文化なんて日本には無いの
最近じゃん 食べだしたの
命かけて食べるほど美味いもんでもないしほとんどの日本人はもう注文しないよ死にたくないもん
ごり押ししないで欲しいわ
757 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:42:39.31 ID:cFmCSVC20
、、、、、自己責任にしてくれよ
食わない奴は好き放題言うけど飲み会とかで頼むのが唯一の楽しみなんだよ
生牡蠣の方が危険だよ、、、、なんでこっちなんだよ
内臓生で食う生き物なんて
人間だけだけどな
>>747 自己責任という言葉はバカには通用しない
まあ、粗悪な衛生管理の肉屋も駄目なんだけどな
店側は、管理を徹底する
国は基準と罰則を厳しくする
客はリスクもふまえたうえで食べる
これさえ出来れば問題ないんだけどね
>>753 安全を担保できないなら飲食店をやるなってのが答え
危険性があるのもを商品として提供しておきながら
食中毒や死者が出たら自己責任って店が屑なだけ
あとさー、なぜか韓国に関連付けて叩いてるネトウヨが本当に目障りだわ
アホの一つ覚えみたいにさー
そんな文化はない!って・・もう3〜40年前から焼肉屋にあったじゃねーか
たのむからネトウヨは議論をつまらない方向にもってこうとするのやめれ
オマイラ、蒟蒻ゼリーの時とは反応が違うな。
なんか、ネトウヨ臭がするんだけど・・・
新鮮ならば安全というわけでもないし、そもそも、生食用のレバーなるものは流通してない
今まで食べれたことがおかしいのよ
O157が伝染することを知らんわけでもなかろうし
765 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:44:55.32 ID:Y2wYJvTf0
766 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:45:24.20 ID:AJd5ysGoO
767 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:45:50.67 ID:VsUsUIES0
>>757 腸内のうんちに直接つながってる胆管が肝臓内に張り巡らされていて、
基本的に汚染されてる可能性があるんで危険だけども、
それでもどーしても食べたいの?
769 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:46:41.14 ID:rT8IlbCOP
Q6 牛レバーはどの程度カンピロバクターに汚染されているのですか?
A6 厚生労働科学研究食品安全確保研究事業「食品製造の高度衛生管理に関する研究」主任研究者:品川邦汎(岩手大学教授)において、
健康な牛の肝臓及び胆汁中のカンピロバクター汚染調査を行ったところ、
カンピロバクターは、従来、胆汁には存在しないと考えられていましたが、胆嚢内胆汁236検体中60検体(25.4%)、
胆管内胆汁142検体中31検体(21.8%)、肝臓では236検体中27検体(11.4%)が陽性であることが示されています。
また、肝臓中のカンピロバクターの菌数は平均で10〜55個/g(部位による)でした。
カンピロバクター・ジェジュニ (Campylobacter jejuni)
長さ0.5 - 5μm、幅0.2 - 0.4μm
カンピロバクター・コリと共に、ヒトに胃腸炎症状を主とするカンピロバクター症を引き起こす。
ヒトに感染するカンピロバクターの大半がこれである。続発的にギラン・バレー症候群を起こすことがある。
家畜、野鳥、野生動物、ヒトを宿主とする。
カンピロバクター・コリ (Campylobacter coli)
カンピロバクター・ジェジュニと同様の症状を引き起こす。ジェジュニと同じく、ヒトに感染して症状を引き起こすが、患者の糞便から検出されるのはまれである。
家畜、野鳥、サル、ヒトを宿主とする。
カンピロバクター・フェタス (Campylobacter fetus)
ヒトに感染すると、敗血症や心内膜炎、関節炎や髄膜炎を引き起こす。
ウシ、ヒツジ、カメ、ヒトを宿主とする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
770 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:46:52.14 ID:+bsS1WWL0
>>704 > 食肉業界って朝鮮人だらけなんでしょ
違うと思うけどw
>>763 こんにゃくゼリーは安全に食べれる
じゃあ、生レバーは?
>>763 こんにゃくゼリーにo-157入ってないからな
よく噛めばいいとか子ども老人に食わせなきゃいいとかとは次元が違う
>>757 牡蠣は生食用は殺菌処理したものしか流通していない
レバーも殺菌処理でO157を完全に殺せるなら、流通出来るかもね
775 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:47:30.62 ID:Qxrv2uh6O
…って事は、餅も禁止にしなきゃだ!!
o(`▽´)o
老人に猛威をふるう餅を早く禁止にしろや!!
>>768 そう思うなら感情論じゃなくて論理的に反論しとけよ
半島民族に論理的思考が存在しないから無理か
777 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:48:49.43 ID:I/Gskq3d0
食文化じゃなくて儲けだろ
ID:bU4eQSZC0 [3/3]
必死なチョンw
779 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:49:04.70 ID:sbOBUMMl0
>>769 今回の禁止はカンピロじゃなくてO157が原因じゃねーの?
禁止でよい。
781 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:49:30.19 ID:hDtUEUd5O
牛レバーてなんで突然危険になったの?
免許制にすれば?
天下り先もできるし
河豚と同じ扱いにすればいいのに
>>779 カンピロの影響もあった
O157が出なくても禁止されただろうね
O157はあくまでとどめの一撃
785 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:51:08.34 ID:HBlLjJgrO
豚で代用するだけよ
>>762 それはすごく自分も感じてた
たしかに朝鮮人の肉屋が衛生管理ダメダメ、というのはあると思う
ただ、あまりに関係ない話でつなげすぎ
生肉を食べるのは韓国人→鳥わさや鹿刺しは?
あとドイツにも豚挽き肉を生で食べる料理あるよ
日本人なら海の幸でも肝を生で食べることなんかしない→カワハギ、ナマコは?
焼肉屋潰れろ→焼肉は韓国料理じゃないよ…
>>781 突然じゃないよ。
昔から危険性は指摘されてたけど、食肉業界の声にかき消されてただけ。
788 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:52:48.40 ID:DZNtG8qI0
好きなやつは家で食えばいい話じゃん
ユッケは美味いと思うが、レバーは焼いても生でも無理だわ。
だから無くなろうが構わん。
>>776 ばーか とかレスしちゃうようなおまえに 論理的に反論しとけよ(キリッ
なんて言われたくないわ
生肉を提供する条件として損害賠償の免責にならない事を決め、さらに生肉限定の損害賠償保険を新たに設け加入を義務化すればイイかと
提供側責任とするなら賠償責任能力を持たせるのが肝心
店潰れて生ぽになり賠償責任能力ありませんでは、たまったもんじゃない
792 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:54:09.51 ID:uK0IMS6v0
今まで読んだ感想。
@生レバーを食べたい人は、肝臓内部からO157発見の危険性について理解していない。
A生食が日本の文化かどうかは議論の対象ではなく、生で食べられないものが出現した事が問題。
B解決方法は実に簡単で、「加熱」、「ガンマ線滅菌」がある。
但し、「加熱」は現実を見ない生食者から反対され、「ガンマ線滅菌」は反原発の人から反対されている。
>>788 肉屋からも消えるんだよ
一応、ちゃんとした肉屋なら加熱用レバーと生でも食べられるレバーで分けてる
>>782 フグが免許制なのは安全な調理方法が確立されてるから
>>1に安全が確保できれば復活もありうるってある通り
現状生の状態を維持したまま安全を確保できる手段もなければ
安全かどうかを見抜く手段もないって事なんだろな
795 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:55:10.20 ID:XjQznIXZ0
日本の文化ではないな
日本の文化だと思ってる人は自分の出自を調べたら?
>>763 蒟蒻ゼリーの規制は病原菌が原因なのか?
クソも味噌も一緒に語るようじゃそりゃチョン扱いされるわな
チョンPOPアイドルが焼肉を日本料理だと言ったら、おもいっきり朝鮮人どもがファビョってたのは記憶に新しいんだが・・・
まぁ、あれは正しいだろ。
ハサミで肉チョン切ったり、鉄のハサミ使うよーな焼肉は間違いなく日本食じゃなく朝鮮の食い物だろ。
799 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:56:50.25 ID:DZNtG8qI0
ちょい質問、ガンマ線殺菌って原発関係有るの?
レントゲンとかMRIとかで使うような放射性物質
想像してたんですけど。
801 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:57:18.04 ID:UqvItvp40
>>704 > 食肉業界って朝鮮人だらけなんでしょ
正解です
802 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:57:22.96 ID:Y2wYJvTf0
803 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:59:05.83 ID:uK0IMS6v0
>>727 卵の消費期限の意味も知らないアホwww
でも事故が起きたら国の管理が甘いって文句言うのでしょう?
なんか、さも生食用のレバーが流通しているようにデマ流している人がいるけど、
生食用レバーなんて出荷されてねーぞ
807 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 12:59:52.54 ID:sbOBUMMl0
>>792 俺が聞いた限りでは肝臓内部で発見された0157は通常捨てる血管の塊の部分で、
可食部位じゃないって話だった
実際生レバーを10年以上提供し続けて、1件も食中毒を出してない店はいくつもある
仮に可食部分にそれなりの確率でO157が存在するとしたら1件も食中毒が出ないってのは不自然だよね?
>>796 焼肉専用レバーとレバ刺しとで分かれてるだろ大抵
自己責任などありえない。
国民の生命財産を守るのは、国の役目だからね。
o157とカンピロバクターのダブルパンチで危険性が明白な生肝を、
禁止にするのは当たり前。
810 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:00:23.11 ID:Afu3nFhEO
>>795 元々生食を有り難がるって文化の下地あっての物だろ、野菜だろうが魚だろうがこんなに生で喰う国無いからね
これが逆に中国辺りだと最初から生なんて有り得ないって話にしかならんから
811 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:00:47.50 ID:H3Ra7HS10
キムチの禁止も近いな
いっそのこと韓国料理すべて禁止してくれ
>>793 ちゃんとした肉屋でもo157は内部にもいるから発見出来ないっていってるでしょここで。
813 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:00:56.57 ID:pNi6SKyP0
「食文化への介入だ」ねえ。でも、死人が出ると鬼の首でも取ったかのように
「政府の安全対策の遅れが犠牲者を生んだ」とか文句言うんでしょう?
とにかく文句しか言わない。
>>792 @昔はO-157無かったから、その時の感覚で「危険じゃないのに!」と言ってる奴は多いな
A実際に店で提供されてしまったのが問題なんだよな
300円ユッケなんか怖くて自分は食べないが、どんなに安かろう悪かろうでも最低基準として「死なない」くらいはクリアしてほしいw
B味として、生と加熱は別物だから、加熱を選ぶ生レバー好きは少ないと思う
個人的にはガンマ線滅菌指示
値段が高くなるのもOK
さらに免許制にして違反した店への罰則も強化で
>>804 消費期限、賞味期限過ぎたものを食べるのはそれこそ自己責任
生レバは焼肉店が提供してるから
客じゃなくて店の責任ね
>>808 そもそも、生食に適したレバーは出荷されていない
だから、「生でも食べれるレバー」なるものは存在しない
>>808 おい・・・焼肉専用レバーなんてあるわけねーだろ・・・大丈夫か・・・?
まさかレバ刺し専用レバーもあるなんて思ってるのか????
818 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:02:32.57 ID:DZNtG8qI0
>>802 おれが言いたいのは、加熱用のレバーしか流通してないんでしょ?
焼き肉やでは生レバー廃止
自宅で加熱用レバーを自己責任でトリミングしながら食べたらいいでしょ?
ってことです。
>>807 潜伏期間があるから、1週間後に下痢になっても原因物質はわかりにくい
重篤な患者が出ていないだけで、食中毒になってないかは店側は把握できないんだよ
食中毒だしたことないとか言ってる店はそういうことすら知らない素人
どうしても、生レバーは危険なものにしたい人がいるね
821 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:03:56.21 ID:OmAbJT0h0
生食用レバーが流通していないなら、
家ではいつもレバ刺し食ってるからお店でも出してよ
って客がいたとは思えないな。
何が言いたいかっつーと、ステマ。
特別刑法第一条
生牛レバーを業務として提供し、よって消費者に害を及ぼした場合は10年以下の懲役とする。
消費者が死亡した場合は、死刑とする。
消費者の同意の有無は本条の適用を妨げず。
823 :
雑賀孫八:2012/05/20(日) 13:04:31.70 ID:6lZAnmsx0
「生食用」なんて、早く罰則規定を設けろよ!
>>807 誰から聞いた話なんだ?
しかも、実際に食中毒は起きている、ユッケとは比較にならんほどね
825 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:04:41.56 ID:0MiL6a8E0
>>1 正直毒素が一番貯まるレバー食ってる人の気がしれん。
>>807 守らない店を業界でなんとかしなかったから全面禁止。
827 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:05:51.44 ID:hwr6ddJF0
またしても、
奇無血文化のゴリ押し
>>793 アホか?
生食い用なんてねーよ
焼肉屋が肉の衛生管理をどうすれば生で食えるかを思い込みで管理して提供して来ただけの事だ
>>796 法律では決まってなくても、店で自主的に別枠で衛生管理してるみたいだよ
聞いた話だけどな、料亭や割烹に牛刺しとか卸してる店
>>799 それが無くなるんだってば
焼けばいい
831 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:06:34.09 ID:Us77rbWpO
個人的には生肉そんな好きじゃないからどうでもいい
まぁ身分証提示して署名すれば食えるとか抜け道はあってもいいかな
832 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:06:45.10 ID:cKhdZOHG0
>>762 たった数十年で文化とかwww
パクリ以外文化のないとある半島のご出身ですか?www
>>820 安全なら禁止されない
殺菌して安全なものにするから流通させろって話なら分かるが
現状のままってのは有り得ないお話ですわな
834 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:07:07.99 ID:m2pwvJ5d0
生レバー擁護厨とネトウヨ連呼厨が一致する不思議。
黙れ朝鮮マスゴミ
836 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:07:35.69 ID:Y2wYJvTf0
守らない店を業界でなんとかしなかったから全面禁止とか、嫌煙厨と同じ理屈の人がいるね。
837 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:07:50.65 ID:sbOBUMMl0
>>819 平均潜伏期間は3日くらいだし、生レバーが原因なら一緒に喰った複数人が発症するから
比較的原因は特定しやすいよ
火を通した生レバーを出せば済む話だろ?
>>829 なんか、妙に伝聞で話する人が多いなw
生食用のレバーなるものは、実際出荷されてないのよ
しかも、「生で食べれる」根拠に何もなってないわな
別枠で衛生管理しているから「生で食べれる」ってw
>>807 焼肉業界の主張だから実数はもっと多いだろうが、
生レバー起因は年間10件は確実に発生している。
重度になると、死亡、障害者化が待っている。
841 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:09:34.03 ID:cKhdZOHG0
>>834 気味が悪いよな
数十年で文化になったとか主張してる奴、
初めて見たわ
どう見ても日本人じゃないw
>>841 じゃあ日本のアニメは文化じゃないってことでおk?
法律では決まってなくて店が自主的に管理してる生食用レバーw
どんだけ自己中な考えなんだよ・・・チョン思考丸出しは本当に迷惑だから勘弁してよ・・・
『このレバーはウチが生食用と決めたから大丈夫だ』って・・・誰が信じるのさ・・・?
>>837 平均3.8日〜8日だな
じっさい、生レバーの腸管出血性大腸菌での食中毒はユッケとは比較にならないほどあるわな
845 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:11:46.97 ID:ooh2BYaw0
846 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:11:57.39 ID:DZNtG8qI0
安全じゃないなら行政がストップかけるのは
どの業界でも当り前。
ルールは必要です。
病院行けば2日で後遺症もなく治るノロとちがって
死んだり重度の障害が残る可能性もあるってのも
大きいですよね。>生レバー
>>796 >>817 だが現実として実際に肉屋で「生で食べるレバー」と「加熱して食べてねレバー」で並んでいたよ
スーパーとかじゃなくて、肉屋ね
レバー以外に牛肉や馬肉も生と加熱用でわかれてた
>>842 アニメは文化(笑) クールジャパン(爆笑)
>>848 それは「生でも食べれる」レバーじゃない
「生では食べれない」レバーだ
851 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:13:47.51 ID:FN8GVUb90
(´・ω・`) レバ刺しが食べられなくなるのは残念だけど、近年は食べさせてくれる店が減ったからな
852 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:14:20.25 ID:m2pwvJ5d0
>>842 食文化とサブカルチャーを同列に考えるのは迂闊。
>>839 まぁ、こういう訳の判らない話を鵜呑みにしてるアホが多いから、禁止されるんだろうな。
店独自の基準が守れて、どうして国が定めた基準を守れないんだっつーのw
>>848 で、まさかアナタはその肉屋の表記を信じるの?
まさか虚構新聞のネタとかも信じちゃうお花畑な人?
で、他の多くの肉屋もそんな表記して商売してるの?
ねぇねぇ、そんなレスして恥ずかしくないの?
855 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:16:06.17 ID:DZNtG8qI0
もともと生で食べちゃいけないルールだったんだよ。
ザル法だったものを厳格化しましょうという話のはず。
856 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:16:54.31 ID:jxUuPdm90
あほか、危険だからだろう…
介入せず放置してるほうが、逆に問題になるだろう
この期に及んで牛生レバー好きを公言してる連中って頭おかしい
味覚の差はあれど、旨い物でもないしな変わり者にしか見えない
>>848 そう、肉屋や焼肉業者ですら、
新鮮なら安全と誤った認識をしている。ワタミの社長もブログで新鮮だから安全理論を書いてたな。
専門業者が、この程度のレベルなんだ。
だから禁止にするしかないんだよ。
>>848 埼玉だとここ15年でそんなの一度も見たことない
どこだそれ?福岡?
859 :
792です。:2012/05/20(日) 13:17:31.21 ID:uK0IMS6v0
814には同意。
結局、「ガンマ線滅菌」について、消費者から見れば、世界的に認められているので、選択の余地があってもいいのではと思います。
これこそ、自己責任。
反原発の人は店の存在すら許さないでしょうが。
860 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:17:45.57 ID:VsUsUIES0
放射線照射以外で生で食べられるレバーなんかないでしょ。
筋肉と違って肝臓は毛細胆管ってのがあって、糞便と管でつながってるんだもんww
行き止まりの管だから洗浄もちゃんとはできないし。
O157なんて、レバー以外にもウジャウジャ居る。
なら、魚の刺身も規制すべきだ!
862 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:18:11.07 ID:/orwwgdC0
方法がなくはない。生レバに、放射線かければいいんだよ。
ある種の輸血なんか、この方式で殺菌してる。
863 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:18:19.11 ID:k2kGdHE/0
>>「何を今更。食文化への過剰な介入だ」
仏教国の日本には牛を生で食う文化は本来ないんだが。
糞在日チョンが生意気なこと抜かすな!
>>861 刺身でO157中毒になるのって普通にある?
具体例をしりたいわ。
>>852 むしろレバ刺しが食文化の中のサブカルという気がするけどな
まあ俺食わないしどうでもいいけど
866 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:19:16.37 ID:n+d1khQA0
>>859 安価のつけ方を覚えるか専ブラ使ってくだせぇ
見づらくてしゃあないっす
まあ自主規制や独自基準に変わりはないからな…信用できるもんじゃないか
それは悪かったよ、謝るわ
要は食肉業界は、ただ「食文化を認めろ!」と騒ぐ前に
安全面が確保されるように行動しろよ、ということだよな
>>829 エビスのユッケも、焼肉用とは別物でユッケ用として仕入れ管理して提供したものではあったな。
店と肉屋の自主的な衛生管理で・・・
チョン思考では魚の刺身でもO-157になるのか・・・
>>849 馬鹿乙。
アニメのベースとなる、漫画的技法は、浮世絵あたりから明確にある。
長い歴史が漫画にはあるんだよ。
日本人には身近すぎて価値が分かってないだけ。
十条駅、朝鮮学校近くにレバ刺しの名店があるんだよ
土日以外はシメたてのが食べられる
7月まで何回行けるだろうな
まぁどーのこーの言うても
一件落着だな
あーユッケ食べたい
875 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:23:33.68 ID:m2pwvJ5d0
>>865 ん?記事では「何を今更。日本の食サブカルチャーへの過剰な介入」などと書かれてるわけじゃないからねえ。
安全性の問題なのに文化の話と結びつけるのは何でだ?
>>859 日本でもγ線殺菌は、ジャガイモには使われているよ。
焼肉業界もやればいいだろ。
交渉もせず、生で食わせろっておかしいだろ?
>>870 1試料目 ¥60,000〜65,000 照射に係る費用を含む
2試料目以降 ¥28,000〜30,000 1試料あたり
生レバという品目上、安全を考えると全品検査が当然
その費用は当然全部店持ちで
照射費用を品に上乗せして客に負担すること罷り通らず
ゲテモノ料理も文化ってことか。
昔ファミ通でやってた鈴木みその漫画で
某海原風オヤジがスライムの踊り食いをして
死んだやつを思い出した。
>>872 個人的にはそういう店が抜け道的に出して
物好きが高い金出してリスクも自分持ちってのまでは否定しない。(当然、店も)
チェーン店で普通に出てる(しかも安全管理もできないような安い金額で)ってのはだめだけどね。
881 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:26:08.35 ID:k2kGdHE/0
Q:なぜ朝鮮は焼き肉を食ったのか。
A:仏教国ではないから。
李氏朝鮮は仏教国ではなかった。つまり日本とは全く違う文化なのだ。
日本では肉食など公然と行われてはいなかった。
仏教を体系的に国内で根付かせるだけの統治機構も民度もなかった
李氏朝鮮はその歴史を通じてほとんどシナなどの異民族の支配下にあった。
従って、本来仏教国では禁忌の焼き肉などが横行した
朝鮮には仏教は根着かなったため、キリスト教が入ってくると朝鮮人はそれに洗脳され
今ではアジア最大のキチガイカルトのメッカになっている。
ガンマ線照射でも駄目じゃないの?
表面だけじゃなくて内部にいるんじゃないの?
文化の問題じゃないよなぁ
実際死人が出てしまって今までのなあなあの基準じゃ済まなくなっただけの話なのに
>>878 一皿300円が1000円ぐらいになりそうだな
886 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:29:10.02 ID:Y2wYJvTf0
> なあなあの基準じゃ
そうじゃなくて、基準の形骸化を無視してきた行政の怠慢という問題は無視ですか。
今までも禁止だったことを知らない奴多すぎ
>>885 ならない
料金上乗せが通らないから、一皿300円なら300円のまま
費用は全部店持ちだから、自然に提供しなくなる
>>875 単に文化と書かれた場合の解釈が
・暗黙にメインカルチャーのみを意味する
・メインカルチャーとサブカルチャーの両方を意味する
この前者と後者のどちらと取るかの違いだろうな
俺は後者だと思ってたからあんま矛盾しないのよ
890 :
859:2012/05/20(日) 13:30:38.90 ID:uK0IMS6v0
891 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:30:46.64 ID:8oscIHnai
それより先に餅とパンとご飯と飴玉を禁止しろ
892 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:30:54.39 ID:sbOBUMMl0
>>826 正直、ユッケや生レバーを衛生管理が出来ないような激安店で提供するのは無理がある
つーか、消費者もそういうところで生肉喰うなよって思うけどな
そういう店の影響で真面目な店が割りを喰うのは不幸だよ
>>886 これまで生レバーで腸管出血性大腸菌による食中毒は報告されているが、
腸の中にいた菌が解体時などに肝臓の表面に付着したことが原因と考えられていた。
こういうことらしいから、行政を責めるのも
894 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:31:49.43 ID:Y2wYJvTf0
>>1 日本の飲食業がデタラメなのは知ってる( ̄▽ ̄)
>>891 それは食べ方の問題
レバーは口に入る前の問題
自分はレバー好きだけど、他の食べ物にいちゃもんつけたりしてないよ
897 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:34:28.46 ID:uwlVt5njO
まぁ無くても困らないしね
レバーに関しては異常に執着するマスゴミ
>>891 DHMOの規制も早急にする必要があるな
900 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:37:03.25 ID:ShLRy7Gc0
動物の 内蔵を 切り出して 洗って 食べるて・・
肝臓は ハンパ無く 危険だろ ほとんどの血液が通るんだからなあ
肝臓のフィルターに どんなものが 引っかかってるか分からないのに
なまで 食うて
怖すぎだろ
>>894 1を読む限り、基準を形骸化していたのは食肉業界だな
で、実効性を確保するため新たな基準が生まれたと
902 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:38:12.13 ID:Y2wYJvTf0
>>901 文章をまともに読めないという事は理解出来たわ。
あれ、でも
>>1読んだら98年に厚生労働省が「生食用」表示についての衛生基準を通知って書いてあるよ
>>902 え?
食肉業界が基準を形骸化してないと言い張るつもりなのか?
まさか、そういう主張だと思えんが
905 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:41:19.89 ID:sbOBUMMl0
>>824 遅くなってすまん
複数の焼肉屋の店長から聞いた話だよ
ガンマ線で対応できるか検討してるらしいが、国がそれを認めるかは不明だとさ
906 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:41:28.75 ID:OmAbJT0h0
>>903 馬刺しにあわせた基準はあるかもしれないが、
生食用牛肉は生産されていないから、生食用レバーも存在しない。
肉屋で生食用レバーとして売られたとしても
それは今までは解体してすぐの新鮮な奴ってだけであって、
菌がいない安全な物ではなかったってこと。
刺身も寿司も禁止な
910 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:44:07.84 ID:lWAI5F/R0
少し考えてほしい
野生か?野生の捕食者か?
哺乳類の生肉食うなんて野獣ですよ
火が使えないのか?火が怖いのか?
>>903 8月から9月までに食肉処理された計約150頭の牛の肝臓を調べたところ、
2頭の肝臓内から生きているO157が見つかった。
腸管出血性大腸菌が存在したかどうかを調べる遺伝子検査でも複数の牛から確認された。
集計中だが、10頭前後に上るとみられる。
これらの検査は重さ数キロある肝臓のうち25グラム分を抽出して実施したため、
未検出の牛でも菌が存在している可能性はあるという。
http://www.asahi.com/food/news/TKY201112140792.html このソース見る限り、そのようなことは書いてないな
まぁ、可食部位じゃなくても、O157が肉を捌く際に付着する可能性も高いだろうしね
912 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:44:37.82 ID:ShLRy7Gc0
>>909 牛、豚などの寄生虫・感染症と
海産物のとでは 危険度が違うんだよ タコ
>>909 刺身は内臓でもなければ牛でもありませんよ?
914 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:46:21.35 ID:xfsLqKYl0
生レバ好きなんだが、禁止理由を上回る解禁理由を思いつかないんだよな
利益優先でモノを出す店があり、安さのからくりを疑わずに子供・老人に生肉
食わせる人が居る限り
えびすの社長は罪深いわ
>>903 >>トリミングや適正に処理された肉への「生食用」表示などの衛生基準を通知
この事について厳格な規定も法規制もされてないの。
だからその下に
>>「生食用」表示を守っていたのは1件だけ
って書いてあるでしょーに・・・
今まで10年以上生レバー食べてきたのに
>>911 またそれを切った包丁使えば、それ以降の肉すべてが汚染されて
危険な状態になります。
>>907 ああ馬刺用の基準か
牛肉もこれに準じることは出来ないのかな
鳥や鹿や猪とか他にも生で食べる肉って結構あるし、このあたりどうなってんのかね
レバーは危ないし、ガンマ線滅菌してほしいけど
921 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:51:48.16 ID:sbOBUMMl0
>>911 ああ俺へのレスか
そのソースにも可食部分とは書いてないでしょ。肝臓内(の血管の塊)ってことだと聞いたよ
それと肉を捌く際の付着ってのは手順と技量の問題って言いたい訳?
922 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:51:50.54 ID:tOsaIOrX0
>>1 全ての元凶は食肉業界や焼肉店のずさんな管理だろ?
だとしたら、お上から介入されるのは当然じゃないか。
何を言っとるんだ、馬鹿どもが!
923 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:54:22.98 ID:uK0IMS6v0
>>915 いや、生食用牛肉は存在しない、と言われて
あれ?でも
>>1に基準はあるみたいだよ?ってなっただけ
守ってないのはダメだけど、ちゃんと守れば存在しうるんじゃね、と
>>921 ただ単純に伝聞はあまり信用できんなというだけで、
それに、可食部分じゃないところを抽出したとして、可食部分にはいないということにはならんしな
実際にユッケと生レバーでは腸管出血性大腸菌による食中毒は段違い
あと、肉を捌くことについては、何が言いたいかわからんわ
技量があればなんとかなるということではないしな
926 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:57:03.12 ID:sbOBUMMl0
>>919 安全 汚染部位
○○○○×××
これを
○○○ | ○×××
↑ここで切れば汚染部位を除去できて包丁も汚染されないよ
927 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 13:57:31.24 ID:tOsaIOrX0
あとさ、このスレでも
「自己責任にしてくれよ」という声があるけど、
『生レバーを注文する一部の客と食肉業界の質が低劣だから規制された』
という事実を忘れてはいけないと思う。
自浄作用がないために上層から管理されるんだよ。
そこを無視してはいけない……というか先はないと思う。
そもそも多少の細菌があっても健康な成人ならやっつけれる
それを子供年寄りに食わす連中が悪い
握り寿司だって幼児に食わす親が馬鹿 生なんだから
しかも殺菌のわさびも抜いて
>>924 その『基準』があやふやな物だからタチが悪いんだな・・・
>>926 どうやってその安全部位と汚染部位を判別するんだよw
素晴らしい技量だなw
931 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:00:52.02 ID:e4cAlWH30
食べなくても問題ない部位
規制が遅いくらいだ
933 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:01:42.27 ID:Bq3qudxOO
安全基準作ればいいだけの話だな
高級品になるだけだろ、何が問題なん?
934 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:01:47.62 ID:c5Bzcb1/0
生で肉くうとかチョンレベル
>>930 汚染されてんだよ
食す側が健全な成人なら大丈夫なんだ
材料の問題ではなく受ける側の問題
>>820 朝鮮焼肉屋が激増したせいで「ユッケ」みたいな下衆なメニューが出来た為に
大勢の人間が死んだ。その巻き添えで日本人には馴染み深かった生レバーも
消える運命になってしまったんだ、あきらめろ。
937 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:03:18.82 ID:IbWm3RBy0
とりあえず今レバ刺しが喰える店教えといて↓
腸管出血性大腸菌って健全な成人なら大丈夫ってもんでもないんだがな
まぁ、何言っても無駄だと思うが
マンナンの時に同じように批判してくれていたら・・・或いはね・・・。
>>927 ツアーバスと一緒だよな。
O157の怖さは、カイワレの頃からよく知ってるだろうに。
なんでレバーは問題視しないんだろうなぁ。
942 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:05:52.40 ID:sbOBUMMl0
>>925 >可食部分にはいないということにはならんしな
この論法だと、あらゆる食べ物にO157はいないとは言い切れなくなるよ
>>930 汚染される部分が血管だと判ってるから出来るんだとさ
素人とは違うんだよ
943 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:06:05.09 ID:0D737Bz40
放射能汚染で免疫抵抗力がおちてるからだろ。
今までギリギリ安全だったものがNGになるってこういうことなんだと思うわ。
944 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:06:42.86 ID:IRMkpa800
生レバーを喰って死ぬのは、信心が足りない証拠だ
犬作
>>938 もちろん材料の問題もある
そもそも生物は信頼出来る店でしか食わない
信頼出来る店で健全な成人が食べる ということ
「食」を「文化」として捉えるなら
維持するためにも危険なものは排除するべきだろう
>>926 理屈は誰でも知ってるし、それを守らない業者がいるから
今回の措置に至っただけです。
結局は「汚染部位の部分も食わせちまえば丸儲けじゃん」って業者が出てくるんです。
それと立体でそれを書いてごらん。
汚染部位を必ず包丁は通過するから。
減塩で腐る梅干しとか 世の中狂ってる
おれの梅干しは永遠に腐らない 石になるはずw
>>942 だから、その汚染されている部位はそこだけだというソースを持って来いよw
伝聞でしか語ってないし、
何度も言うが、実際にユッケと生レバーでは腸管出血性大腸菌による食中毒は段違いに生レバーの方が多い
これは内部にいるからだと考えるのが合理的
規制罰則強化の免許制
ガンマ線滅菌して一部の店で高価な値段で細々とやってほしい
951 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:10:26.74 ID:sbOBUMMl0
>>947 汚染部位は表面ではなく、内部ですよ
肝臓内の血管の塊ね
食いたい人には食わせればいいんじゃない
子どもとジジババは禁止
一度も食ったことないから食いたかった
生肉なんか食ってるなよ
956 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:13:10.04 ID:OmAbJT0h0
>>953 まだ間に合うぞ。
早く食って早く氏ね。
957 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:13:22.00 ID:aijLQsvpO
ここ二十年くらいに一気にチョン化したな
気持ち悪い
お仲間の雁屋哲先生ですら、海原雄山を通して牛肝臓の生食には
否定的だったぞ。聞き分けろよ朝鮮人ww
雄山「肝臓を生で喰らうなと教えたのを忘れたかっ!」
高級焼肉店()になった元弟子
「いや、これは健康的な環境で育った牛ですのでどうかお試しください」
雄山「むぅ、どれだけいい環境で育てられたか目に見えるようだ、こういう
牛の肝臓なら生でもいいよ」
959 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:14:18.66 ID:sbOBUMMl0
>>949 伝聞だからソースはないよ
逆に、肝臓内部の「可食部分」にO157がいたというソースはあるのかい?
食中毒については不衛生な調理場、技量不足、いい加減な食肉解体によるものだろ
食中毒の発生件数をもって内部にいるとするのは不合理だよ
960 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:14:50.80 ID:R6QeoJkB0
よっしゃよっしゃ!
焼肉行くとおれ、全く食えへんのに毎度毎度生レバ食う奴うっとしかったねん。
食文化?
日本に元々そういう習慣なかっただろ
アホか
962 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:17:36.42 ID:sbOBUMMl0
>>954 ??
アボカドの種が汚染部位として、周囲の果肉が汚染されてない部位とする
種に包丁を触れさせずに果肉を取り出すことは可能だよね?
>>959 O157が肝臓内部にいるのは事実
そこまで否定するのか?
伝聞だからソースはないってw
ほかの部分にはO157はいるけど可食部分には絶対いない、ただしソースはなし
話にならんわ
964 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:19:14.76 ID:4gR3BthM0
フグみたいに免許制にしろよ
965 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:19:49.14 ID:OmAbJT0h0
>>959 >食中毒については不衛生な調理場、技量不足、いい加減な食肉解体によるものだろ
これだけで、規制する理由は充分だろww
>>951 肝臓から血管だけ抽出したやつみたことないの?
肝臓は血管だらけで血管だけ取り除くなど不可能。
@ 大腸菌の浸透試験と畜後の拡散防止試験
* 大腸菌を胆嚢に注入、レバーの組織の何処まで浸透していくか。
については、と畜後3日でレバーのあらゆる組織に、菌の分布がみられた。
*と畜後、出来る限り早く、胆嚢を結札し、その場合の菌の分布に変化が見た場合は、胆のうを結札した場合と比べ細菌の発生が抑えられた。
この調査結果見ても、可食部位には大腸菌がいないという主張は無理っぽいな
まぁ、規制に文句あるなら日本の法律のチカラが及ばない何処かに行ってレバ刺し食べなよ。
誰も日本から出て行くななんて言ってねーんだから。
>>864 レバーでO157に感染して死亡した例は?
いないんだよカスwww
971 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:23:20.54 ID:yaw5qN9L0
キムチや韓国ヒラメの検疫はされてないし
せめてもの救いか
可食部分かどうかなんてあんまり関係ないだろ
この間USで流行したときは生野菜(に使った水)が原因だったし
キッチンに持ち込まれることが問題
>>942 >汚染される部分が血管だと判ってるから出来るんだとさ
>素人とは違うんだよ
レバーから血管除いたら、何が残るんだろ?という肝する
>>969の続き
けどそれが原因で食中毒になっても日本の医療保険制度使うなよ。
日本国民の迷惑でしかないから。
>>969 そうだな。
アメリカに行けば牛の脳ハンバーガーも食えるしな。
ごま油持ち込めば、レバ刺しくらい余裕。
また毎日かよ
生食おkにして、食中毒でたら業界団体と
毎日新聞で賠償させたらいいよ
0157に感染するとか人間の風上にも置けないほど免疫力低いなw
普通の大人ならo157にやられるなんて恥ずかしいと思えよ。
979 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:26:39.63 ID:sbOBUMMl0
>>963 俺がいつ肝臓内部にO157がいるのを否定した?
肝臓内部にある血管の塊にはいるって言ってるだろ
>>965 それなら衛生管理をして、技量を身に付け、信頼できる食肉解体業者に依頼すれば解決する
別に食べることまで禁止しないんだからさあ
批判してる連中は肉屋とか食肉処理場で内臓貰ってきて自分で調理すればいいんじゃないの
>>979 >>968 実験結果ではレバーのあらゆる組織に大腸菌がいたとさ
加食部位にはいないという主張が崩れちまったね
982 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:29:29.56 ID:xfsLqKYl0
983 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:30:08.86 ID:4gR3BthM0
餅のまる飲みも禁止しなさい
>>979 お前の想像している肝臓は現実と乖離しすぎ。
肝臓は血管の塊みたいなもんだ。細部まで毛細血管が走ってるよ。
レバ刺し批判してる奴は何も食うなよ。
いろんなもんにO157なんて存在してるからよw
抵抗力のないお前らニートはまず間違いなく感染発症するわなwww
>>985 トラを食べてたってレスした面白い人 こんにちわw
食肉業界の徹底した衛生管理が行き届いてないから規制されるんです
自省しろ
>>986 いや、レバ刺しで0157に感染した例すら無いからwww
989 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:36:10.87 ID:xfsLqKYl0
腸管出血性大腸菌による死者自体は年10人くらいが最大なんだよな・・・
厚生労働省に報告があった件数なんで実際はもっと多いんだろうけど
>>970 o-157 堺市 レバー でググレ
991 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:36:49.19 ID:L9/ZldBn0
肉の生食であれだけ叩かれたら官僚も守りに入ってなんでも規制しだすだろうよ。
>>991 守りも何も、仮に生レバーで食中毒が起こったら国が訴えられるし、
おそらく負けるぞ
行政には禁止する以外の選択肢がなかったというのが正直なところ
993 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:38:30.39 ID:Y2wYJvTf0
>>990 一緒に行ってる家族や、他の客はなんとも無かったってあれね。
感染源も不明のやつ。
>>988 あのぉ・・・1996年にレバ刺しによるO-157の食中毒事件あったんですが・・・大丈夫ですか?
995 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:38:43.70 ID:4gR3BthM0
ユッケもレバ刺しも、鶏刺しも、鯨も馬刺しも大好きなんじゃぁぁぁぁぁぁ。
何でもかんでも規制すんなよぉぉぉぉ。
なに食ったって、腹壊す奴は壊すし
アレルギーの奴はいるし、喉につまらせる奴はいるんだよ(´・ω・`)
>>990 因果関係不明のやつじゃんwwwwww
ドヤ顔でその程度の情報かよw
しかも免疫力の低い爺じゃねぇかよ。
もっと言えばたった一人www
まったく問題ないことの事例でも上げたんですか?w
997 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:39:46.57 ID:sbOBUMMl0
>>968 ソース探すのに手間取った。
で、その試験が載ってるソース見たら
「生理現象から、生きてる間は、肝臓の細胞の中に腸管出血性大腸菌がいることはなく」
って書かれてるじゃないか
都合の悪い事には目をつぶるのかい?
>>997 え?
生きているまま牛のレバー食べるの?
まじで、何が言いたいんだ?
999 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:41:05.28 ID:JnR0LwTqO
規制と認可団体を作って、天下りしてウマー ってかよ?
フザケンナ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。