【社会】 北千葉広域水道企業団が流山市への送水を開始・・・午後7時頃に、部分的復旧
1 :
影の大門軍団φ ★:
2で気合
3 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:30:57.72 ID:4rUWe/oe0
取り敢えずウンコ良かったな。
流鉄ってなんでホームページないの?
5 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:36:10.49 ID:BH4c675Z0
「流山電鉄の新松戸駅」つったら「違う!そんな駅名じゃない!」つって
流山市民におこられたぬき
6 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:37:23.86 ID:vXE6TXU70
一斉にウンコする流山市民
7 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:37:45.02 ID:qjB/PBLR0
癌になるーーーーーーーーーーー
8 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:38:57.86 ID:BH4c675Z0
千葉=ウンコのイメージはやめろ
10 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:40:59.97 ID:01JzkD1D0
おつかれちゃーん
11 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:41:26.51 ID:jHov2j3G0
原因はなんだったの?
また責任をうやむやにするの?
流山市民が通りますよ。
全然水出ねーし
14 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:56:28.03 ID:WywF/kcm0
汲み取りの俺ん家は勝ち組
飲食店関係は一番のかきいれ時の土曜日の午後から休業状態。
市内の食料品店やディスカウントショップは水はもちろん
他の飲料品まで棚から消えた。送水開始と言っても、オレん家は
今だコック捻っても水道水なんか出ねえわ。ただ風呂の水は昨日、抜いて
なかったんで沸き直して入れたのが不幸中の幸い。
原因は何だったのだ??
17 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 19:58:29.18 ID:C+Jfz0dq0
今日飲んで明日病気になるならともかく、
とりあえず問題はねーだろ
ウンコナガレヤマーゼ
19 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:01:46.82 ID:xbc/AIzD0
該当者じゃないけど、飲用禁止にすれば水止めるまでしなくてもよかったのでわ?
トイレやお風呂に使うぐらいは大丈夫だったんじゃないの?
20 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:03:49.99 ID:BH4c675Z0
送水〜♪えええりいいいい〜
関東ざまあwwwwwwwwwwww
22 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:05:55.12 ID:geqmJM0l0
群馬の仕業だってよ
23 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:06:27.74 ID:koMnycbcO
>>19 バカを甘くみるな
いまだに振り込め詐欺に引っかかったりする奴がいる世の中だぞ
24 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:06:40.39 ID:T/5wjdyR0
158 名前:名無しさん@12周年 [] 投稿日:2012/05/19(土) 19:57:55.95 ID:kcfCiTtc0 (PC)
利根川水系の浄水場で処理済みの水道水から国の基準(1リットルあたり0・08ミリ・グラム)を超える 化学物質ホルムアルデヒドが検出された問題で、
一時取水を再開していた北千葉浄水場(流山市)は、再びホルムアルデヒド濃度が基準を超えたとして19日午後7時30分、取水を停止した。 復旧の見込みは立っていない。
25 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:09:31.53 ID:DgUp2EJY0
テロだな、北の無慈悲な。
26 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:09:34.60 ID:iNn1Sg5b0
千葉県はうんこクッサーw
スーパーの飲料水コーナーが凄い事になっている
3.11の後と全く同じ
人は学習しないんだな
28 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:11:44.42 ID:lqGIkWRS0
あほだ
北千葉広域水道企業団が流山市への送水を開始!!
なんか,かっこいいな・・・・
30 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:17:37.07 ID:lqGIkWRS0
ペットボトルのミネラルウォーターって容器から
ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド溶出しまくりんぐなのに笑う
>>1 空賊に襲われる客船
御安心くださいお客様!こんなこともあろうかと用心棒を二機雇ってました!←←←今ココ
カーチス出撃
紅の豚で説明するとこんな感じ…にならないことを祈る
32 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:27:19.33 ID:hsYeAzrR0
中国産とベトナム産のキャベツからホルムアルデヒドっていう記事があるけど
なんなの
33 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:32:20.71 ID:IMzSghhk0
小学生のころ
社会科見学いったあそこか
34 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:41:06.10 ID:OKtHOFLH0
>>19 去年の3月、セシウムドバドバでも止めなかった浄水供給を緊急停止した。
これがどれだけ絶望的な事実を示しているかわからないのか?
八千代市だけど俺んちは断水してない
36 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 20:50:31.06 ID:L/2SE2Ox0
37 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 21:18:14.19 ID:32+CNpk1O
>>4 PASMOも使えない。
駅員が切符を手作業で回収してる。
39 :
名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 23:58:23.44 ID:u2ZFY9H40
>>19 確かにそうだな。飲まなきゃいいんだろ?
便所流せないほうが衛生上よっぽど問題な気がするが
40 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:01:46.11 ID:AN9UqB7nO
断水が解除されてもきれいな水とは言えないよね。使うのはトイレだけにしてる。食器にはラップひいてるよ。
41 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:03:41.63 ID:RKDSfthX0
42 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 00:04:29.19 ID:TDKiILo4O
>>19 国が定めてる基準値を超えたから止めないと水道局が処罰される。
民主党政府が指示すれば別だけど、いつもの通り放置プレイで、
現在も何もコメントが出てない状態。
周り(金町・印旛など)の給水所がセシウム入ってるって騒いで北千葉も飲まないようにって注意喚起したんであって
セシウムが入ってるかどうかわからずすぐに調べられなかったのが北千葉じゃなかったっけか?
野田といえば醤油。
醤油やべーな。しばらく中国産にするか。
キッコーマンは井戸水使ってるんじゃなかったか?
47 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:15:59.09 ID:3vzpBS430
原因は何だったの?
48 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 03:20:05.65 ID:HrtXXJJ1P
>>47 だいぶ絞込み進んでるらしい。明日にはわかるんじゃね?
49 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 06:11:58.05 ID:fz3wpLhT0
原因わからないと同じことがまたありそうで不安
50 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 07:52:49.17 ID:AtQRVkJF0
水道のこと
保健所に電話してもな、責任ないから
根も葉もない答えしてたな。
水道の放射能汚染の時も嘘いって、根拠なしに安全と答えていたな。
後から、水道局に問い合わせて、安全だったけど。
水道局に問い合わせてというと、ぶち切れる馬鹿がいて大変やった。
51 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:20:41.84 ID:AtQRVkJF0
保健所に水道がおかしいから調べてと電話が来るんだが、
直結水だと、保健所では調べないよと断るんだ。
水道局に聞いてというと怒るんだ。
どうも水道局でももめていた人だった。
法律上、保健所は水道局を指導してないから、都道府県知事か厚生労働省水道局に文句をいえよ。
52 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:32:57.61 ID:CTXveLoS0
>>51 これうちの井戸水ですけど味がおかしいので調べてください
って水道水もってったら調べてくれますか?
53 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:39:46.10 ID:AtQRVkJF0
>>52 井戸水でしたら有料で調べてもらえます。
無料では調べません。
悪い結果がでても井戸水として調べた結果ですので
水道局を懲らしめることはできません。
54 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:52:10.98 ID:yA5Z9Dl20
55 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 08:55:39.15 ID:AtQRVkJF0
保健所に電話している人がいるんだろうな。
留守番電話になっていて、県庁いる担当者が応答しているんだけどね。
市役所か県の水道に電話してと返しているんだろうな。
>>38 パスモとか自動改札がないのは田舎の私鉄と同じで構わないんだが
ホームページがないって珍しいと言うか異常と言うかw
稀有な存在だな、流鉄って。
57 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:32:30.96 ID:AtQRVkJF0
>>45 3.11以前のものを買いだめして、それ以降は関西の醤油買ってます
59 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:43:19.94 ID:+D2TRCJ+0
>>57 しょうがないだろ。
グンマーの宴会は獲物とるところから始めるんだから。
60 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 10:45:47.02 ID:AtQRVkJF0
>>59 なるほど、群馬の水道担当者は原始人だから問題ないのか。
ガッテン。
サルやクマの放射能汚染
ひどいらしいね。
クマしとめても、売るの禁止になったみたい。
ところで教頭って日教組に加入してるのかな?
してないような気がするんだが。
管理職だけでなく一般の教員も日教組に入ってないのが
多いと聞いたことがあるような・・・
水道管に残ってる分はホルムアルデヒト水だろ
63 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 14:59:40.00 ID:glikujIC0
行政が言う「安全」が一番信用できないね、野田さんw
いまいきなりトイレのタンクから音が聞こえたw
65 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 21:40:31.56 ID:J3+6rJv7P
イオンでここぞとばかりに不良在庫のチョン水売ってたけど、
やっぱり売れ残っててワロスw
66 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:51:06.28 ID:X4wzGRYC0
まあ韓国水買うくらいならフツーにネットで探すべ
67 :
名無しさん@12周年:2012/05/20(日) 23:53:30.44 ID:sybc7/tRO
流山市に産婦人科はない
豆な
上水道に毒物入ってるのに
「原因の特定は困難でした。判りませんでした。」
で済んじゃう日本って恐ろしいなw
てか、下水や工場排水の上澄みを
普通に飲み水にしてるのがキチガイ過ぎる。
69 :
名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 10:11:24.87 ID:19q2R/C70
流山悲惨だよ。放射能のホットスポット
水道水も前に放射能汚染でダメだとか言われてたし
流山に住んでいる人が実家に帰ったて言う話も聞く
おおたかの森とか柏の葉キャンパスとか土地開発してて住人増やすために必死で
震災の時もマンション買っちゃった人が地価下がるのを恐れて安全キャンペーンしまくってたんだよな
でももう北千葉水道局から水引いてる限り住人減りそうだなー
原因特定できないでダムの水尽きたら逃げるしかないし
71 :
名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 11:46:37.66 ID:Z7aDeJN20
>>53 放射性物質の検査はしてもらえますか?
水道水って証拠に蛇口から水取るとこから映像残して
よつべにうpだー
72 :
名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 22:48:01.35 ID:duSaG/l+0
>>70 まぁ、北千葉は、最後の手段で、
北千葉導水路っつーパイプライン使って利根川の水を使う割合増やすから、
そんな心配しなくても良いかも・・・
俺は超一流大学、流山産業大学出身。
74 :
名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:03:06.64 ID:QqUB9G3mP
鰭ヶ崎医科大学大学院卒
77 :
名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 01:00:48.28 ID:3e9Fo9Sf0
マスゴミ報道自粛フェードアウト
怪しい
78 :
名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 15:53:21.82 ID:5zlx52H20
まぁ、
原因が川に集まった、事故で降った放射性物質で、それをダムの水で薄めて使っていた
ならば
この雨で川には、さらに放射性物質が集まっているはずで
取水停止にならないと変
直接的な原因が事故で降った放射性物質っつー話は、まず無いな
>>78 周辺の山から流れ込んでは水だけ蒸発することを繰り返しているダム自体、放射性物質が濃縮されているんだよ。
一番最後まで放射性物質が濃く残る場所はダムとか湖だ。
チェルノブイリの影響を受けたヨーロッパの地域でも大変なことになっている。
80 :
名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 20:53:10.20 ID:5zlx52H20
>>79 それなら、沼田にある、
群馬県内のほとんどに水道水を提供している群馬用水の取水も停止されてなけりゃおかしいだろ
松戸なんかよりよっぽどダムに近いんだぞ
81 :
名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:01:16.53 ID:5zlx52H20
つまりだ
群馬県は水道用水として
沼田市岩本地点の利根川右岸から利根川の水を取水して
群馬用水を使って、前橋市、高崎市、渋川市など8市町村の浄水場に
水を提供している
原因がダムの水ならば、それら8市町村の浄水場からの給水が停止され
群馬県内も千葉北西部のように次々と断水しているはず
82 :
名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 10:44:36.94 ID:+J1mdkQ4P
犯人捜査はきちんとやってもらわんと、話にならんね。
刑事民事両面で締め上げてもらわんとね。
工場長懲戒解雇は当たり前やね。
83 :
名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 14:32:29.16 ID:s96IVhO10
84 :
名無しさん@12周年:
闇から闇へかよ