【社会】 グリーやモバゲーが荒稼ぎした「コンプガチャ」、"違法"と正式見解発表…消費者庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「コンプガチャ」は景品表示法違反…消費者庁

・携帯電話で遊べるソーシャルゲームの「コンプリート(コンプ)ガチャ」問題で、消費者庁は
 18日、コンプガチャは景品表示法違反の「カード合わせ」に該当するとの見解を正式に示した。

 7月1日以降は同法違反として罰則のある措置命令の対象とする。

 「コンプガチャ」という名称を使っていなくても、例えば、ビンゴゲームのように異なる絵柄の
 カードを一列にそろえるとレアアイテムがもらえる「ビンゴガチャ」なども違法とする。

 松原消費者相が18日の閣議後の記者会見で表明した。同日午後、同庁のホームページなどに
 見解と同法の運用基準を公表する。

 景表法は、くじで買って特定のカードや絵を集めると、より希少な品物と交換する商法を、
 射幸心をあおる「カード合わせ」として禁じている。

 この問題をめぐっては、今月8日、松原消費者相が同法違反の可能性を指摘。翌日には、
 主なゲーム会社6社がコンプガチャを今月中に中止すると表明していた。
 http://news.livedoor.com/article/detail/6571416/

※元ニューススレ
・【社会】 「アイテム欲しくて数万円使う」 パチンコ以上?の大儲けシステム「ガチャ」…PTAも認める健全サイト、グリーやモバゲー★2
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327291021/
2名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:39:15.98 ID:SQxJDH3H0
朝鮮犬ヴァグタは毎日故意に重複スレ立てる。決して本スレ誘導しない。

【経済】「コンプガチャ」は景品表示法違反…消費者庁が正式見解
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337312223/
3名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:39:18.66 ID:kImkHZmd0
うんこちんちん
4名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:39:31.41 ID:v88hCbqi0
ボwwwwwwボwwwwwwwwボリランドwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:39:39.84 ID:ykK3Bf730
これで訴訟起こす奴いるかな?
6名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:39:53.78 ID:5h7UUYG5O
3ゲット
7名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:39:54.52 ID:oRE9CuBP0
グリ終わったな、ザマーw
8名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:40:05.66 ID:A9uHpWfG0
バンバンCMを流してるテレビ局はこれからどうするのかな
9名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:40:10.19 ID:yCUK4xJn0
異なる絵柄のカードを一列にそろえるとレアアイテムがもらえる「ビンゴガチャ」なども違法とする

パチンコやパチスロも違法じゃねーか。
10名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:40:15.17 ID:8QyQIHjF0
ゼニランド死亡wwwww
11名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:40:21.84 ID:+oMoXoBHi
「違法になった」んじゃなく「違法だった」んだから
被害者は返金請求していいよ
12名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:40:27.64 ID:YSO/no350
訴訟団体を組んで返還訴訟すれば一定程度戻ってくる可能性はあるな
13名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:40:51.77 ID:oTOaYFTI0
おー、随分と猶予貰ったなぁ。

>>5
法改正とかで違法になったわけじゃないから、
やってみるやつは出るんじゃないかなぁ。
14名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:40:59.34 ID:/lxXlsRm0
会社つぶれる?横浜球団の名前も変わるのかな
15名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:41:22.93 ID:+XkCUoKZ0
こんなのやってる奴はバカしかいない
16名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:41:24.18 ID:/Z3JES0IO
金を返してもらえ
17名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:41:39.03 ID:mOvbQhLs0
返金訴訟起こせる?
18名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:41:42.76 ID:U+0GNZiD0
自主的に返しても訴訟起こされても
どっちみち終了だね。おつかれさんだよ腐れ外道ザマw
19名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:41:48.24 ID:yon3rj870
100億万回分の金返せwwwwwww
20名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:42:15.50 ID:3ov48jZy0
>>9
ほんとだよな!!
21名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:42:20.78 ID:800OkeJL0
そういえば株価どうなったの?
下げ止まったまま?
22名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:42:26.59 ID:8QyQIHjF0
       いいニュースだ、酒が旨い
      ∧ ∧ _ 只 八 __        ____ l ,
    ( ゚Д゚)   凵 l__l   /\       .|| ̄ ̄|| -
;;;;;;;;;;;;; (つ Ll ∧ ∧ ,,,  /  ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;.||__|| `
;;;;;;;;;;;;;; /    (   )Ll ./  ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;..|:::l─lo|
;;;;;;;;;;; / ̄ ̄ ̄/.  |  ̄ヽ ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄
;;;;;; /     , (___ノ、   \ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; `〜〜〜 ;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜〜〜' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
================================
23名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:42:40.31 ID:MErl+FpZ0
弁護士がアップを初めますた
24名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:42:45.57 ID:WFPieDcN0
モバゲーは内製のものが少ないらしいけどグリーはもう真っ黒でやべーんだっけ?

とどっかで聞いた気がするけどまあすぐ詳しい人来るだろ
25名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:42:49.67 ID:HKK1O1Md0
一億万回ガチャやった
早く返金しろ
26名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:42:59.22 ID:15LrVzR30
つーかあんなもんに金払うやつの気が知れない
27名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:43:04.20 ID:bDA1cCJt0
>>9
パチスロはモロにそれだな
28名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:43:33.30 ID:OrRq71UFO
違法なら制裁金かされるし、集団訴訟おこされたら会社潰れるな
29名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:43:42.24 ID:YlJ1rsjY0
現行法でも違法って事か終わったな
30名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:43:49.23 ID:etJVo8Qe0
糞ゲー会社はさっさと潰れれば良いのに。
日本の恥以外の何者でもないわ。
31名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:43:56.27 ID:Sopw7b+v0
返還請求訴訟こないかなーwwww
32名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:44:04.14 ID:6bftcL9+0
じゃあそろそろ返金手続きの話に移ろうか

33名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:44:21.80 ID:suYhaS0iI
ざまあ
34名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:44:30.34 ID:SfAK3z+i0
カード付きお菓子とかも取締りがきつくなって見なくなった
35名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:44:33.74 ID:Jj6XHsN7O
どうやって無対物を違法化?
36名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:44:57.04 ID:tLxXL4kx0
返金祭りくるの?
37名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:45:09.63 ID:/3KnHcgv0
あきれた裁判官 実名で露出
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1330440199/l50
38名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:45:09.73 ID:tDdTD5x60
早くパチンコ、パチスロも違法宣言出せよアホ。
ゲームだけ差別すんな。
39名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:45:12.49 ID:+oMoXoBHi
通信会社経由で支払いしてるから証拠もはっきりしてyrいいね
40名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:45:12.85 ID:qyP9+rQl0
会社側は5月いっぱいまで続けて
それまで稼げるだけ稼げと檄を飛ばしてるらしいが、
違法と言われたからには即日中止しないとだめだろうな。
41名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:45:15.84 ID:WJnudr650

横浜の中畑清監督が一言↓
42名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:45:27.70 ID:8bj7Es9d0
返金しろってモンスターやな
自分の意思でやってて被害者面してw
売り逃げして金を儲けて返金とか転売業者大勝利w
43名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:45:33.19 ID:ADWpFsXs0
弁護士や司法書士共の新しい飯の種ができたなw
44名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:45:35.80 ID:VN70R8G4i
みんな津田さんのこと忘れないでね
45名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:45:39.27 ID:/lFKu7720
こんなのにカネ出す方がまぬけ

一生食い潰されてろ
46名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:45:50.09 ID:a65E5LzJ0
そもそもこう言う規制って思想がはっきりしないよな。
何がおkで何が駄目なのかって線引きが「役人が決めたから」って以外にない。
倫理的に駄目だからとかそう言う善悪としての基準が全く意味を持たないんだよな。

ガキや頭が悪い奴から金吸い上げるってシステムをどうにかしろよ。
47名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:45:56.73 ID:IvuzMhjK0
ホリエモン逮捕で小型株市場は壊滅、今度はコンプガチャ規制で成長企業潰し。

日本の役人は起業を潰し、成長産業を潰し、日本の不況を推進している。
48名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:46:11.30 ID:800OkeJL0
コナミとか遊戯王のカードで景品法関係は詳しかったはずだろうに
何でこんなアホな商売に手を染めたのやら
49名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:46:28.94 ID:oTOaYFTI0
>>44
思い出した。
50名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:46:32.23 ID:RpWrXERR0
こんなのやってるヤツは馬鹿が多いから訴訟なんか無理だろw

アディーレとかがCMでコンプガチャ返金手続き承ります、とかアピールしないと
51名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:46:35.90 ID:YlJ1rsjY0
グレーゾーンじゃなくて、黒だったけど問題視するのが遅れたのか
52名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:46:36.56 ID:fXRTSCA3P
損害賠償祭りのお知らせか
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/18(金) 12:47:01.44 ID:jw45a7PDO
返金訴訟キター
54名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:47:03.80 ID:3M4xguVQ0
金返せや!!
こっちはしたくもないのに無理矢理ガチャさせられた!精神的苦痛も酷かった!!
55名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:47:11.54 ID:/1UDtT5o0
パチンコもね
56名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:47:32.38 ID:T6NZGoDcO
>>47
こんなとこが成長しても日本のためにはならん
57名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:47:47.71 ID:6RDv6/HK0
弁護士特需の返金祭りクル?
58名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:47:49.36 ID:eLNXTSmSO
おせーよ
金返せ
59名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:47:50.89 ID:qyRwS/Tei
違法なら返金騒ぎくるぞ
グリーやデナは今のうちにでーたべーす破壊しておけ
60名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:47:51.80 ID:6SaN36830
>>7
そう簡単に終わらんだろ
スポンサーのTVマスゴミが擁護するから

一番エグい仕組みが規制されただけだし
これからは一秒でも長くグレーゾーンで稼ぐ算段だろう
61名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:48:30.83 ID:9auiTrR90
777コンプは許されてるのにw
62名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:48:35.42 ID:ADWpFsXs0
今朝の朝日に、これで400万円使ったガキ(中三)がいたって載ってたぞ
63名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:48:41.77 ID:3h7Kwv360
そもそもガチャ自体は規制されてないってことでしょ?
あんま意味なくね?
64名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:48:45.02 ID:Cr8s0BWy0
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
65名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:48:51.24 ID:800OkeJL0
とりあえず注ぎ込んで来た奴は履歴を全部保存しとけ
66名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:48:51.65 ID:YlJ1rsjY0
オヅラは、いつでもアホ晒すね
67名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:48:53.25 ID:jvxt2INg0
おせえよハゲ
68名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:48:57.22 ID:CDEoSpVM0
>>46
はっきりしてるよ
根本的には抽選の当選確率が低過ぎる事を禁止している
低いと意識させずに、もしくは射幸心を煽って低い中へ金を入れさせて巻き上げる、
そういうのはいかんよと。その手法としての一つとして"既に"定められているものへの違反であり
新たに規制したわけでも何でもない
もっと言えばコンプガチャは確率規制を受けてるパチスロ以下の外道
69名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:49:01.78 ID:jJzOoL9Vi
さぁ返金祭りキタ!
70名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:49:04.79 ID:aWcSi8hA0
こんな企業成長しなくていいからwwwwwww
さっさとつぶれろwww
71名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:49:08.35 ID:P8ZyyqBu0
現行法で違法なら返還請求できるな
72名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:49:15.55 ID:TH4L5CD30
銀のハルカが5枚出たらメイチェリもらえる、ならいいんでしょ?
おもちゃの缶詰的な
73名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:49:23.03 ID:JhR/fMAZ0
パチンコ屋も、違法だろ
潰せ。
ゴキチョンは国へ送り返せ
74名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:49:26.44 ID:5/Di6e6U0
派生商法もアウトか
本格的に終わったな
75名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:49:53.60 ID:Fww+hK4MO
注ぎ込んだ金額返ってくるんだよな
はよ40万返せ
76名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:49:56.12 ID:9os+Y6kvO
一定額以上は返金に応じるべき
77名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:50:02.04 ID:FsXbOZYN0
違法だろうがなんだろうが自分の自由意志でガチャガチャ買ったんだからその結果は自己責任だろ返金なんてとんでもない
誰かに脅されてやったわけで無し日本人っていつからこんな軟弱な民族になったんだ
78名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:50:31.69 ID:oTOaYFTI0
コンプガチャ以前に戻ればいいだけの話だけど、
一度高収益体制になっちゃうと軌道修正は難しいかなぁ。
79名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:50:38.46 ID:n3ttRJlZ0
コンプガチャで毟られた人は返還請求できるよ
過払い金も落ち着き始めた弁護士の良い稼ぎになりそうだ
80名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:50:42.87 ID:WOLOjiGXO
よし!パチもこの調子でいってみよーか
81名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:50:44.22 ID:8DK3CG5k0
>>47
こんな無駄な成長なんて止まればいい
82名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:50:48.80 ID:bewUIYtf0
>>47
博打禁じられただけで収益が減るようなら産業とは言わん。
83名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:50:56.56 ID:kxsm6yrvO
さっさと潰せよ害悪垂れ流し糞ゲー会社
84名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:51:27.00 ID:+m2+cc//0
>>2
オワタンw
85名無しさん:2012/05/18(金) 12:51:36.39 ID:P3DnZqyEi
返金訴訟で、gree倒産来る?
86名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:51:42.33 ID:TH4L5CD30
>>62
何をどう課金したら使えるのか謎だな。
親のクレカを勝手に使ったなら規約違反だろうし
87名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:51:59.23 ID:YlJ1rsjY0
契約している認識が持てない子供だけが問題だとか言っていたのが
ただの違法でしたか
これは、返金は厳しいだろう
違法だと契約自体が無効だから額が半端ない
88名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:52:00.80 ID:j/fW4aTH0
みんな昆布が茶買ってたのかwww
89名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:52:04.61 ID:CE7gdHcs0
グレーゾン金利の次の弁護士の餌食になるんですね
90 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/18(金) 12:52:50.00 ID:O1tMrnYx0
「今まで違法で稼いだ分はユーザーに還ってくるの?」
「ご相談ください!」

>>43
91名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:52:53.87 ID:HVjFzXxh0
セットアイテムを揃えないと効果が発揮されないセットガチャも違法にしろよ
92名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:52:58.54 ID:SfAK3z+i0
昔カード欲しさにお菓子買ってたおっさんが騒ぎ出す悪寒
93名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:53:02.59 ID:F8Ve3P2o0
マジかよ、金返せよ!!
やったことねーけどw
94名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:53:08.73 ID:irBDEaP+0
>>77
詐欺は存在しないんだなお前の脳内にはw
95名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:53:14.47 ID:Po3hAZoQ0
対象アイテム獲得までの平均金額と中央値金額を義務付けろ
96名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:53:17.87 ID:M9UXnNWWO
1ゲーム約60円払って、ボーナス絵柄を揃えるとより稀少な特殊景品と交換できるタイプなら違法ではない。
97名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:53:18.40 ID:91+S4pmh0
面白そうだから「返金しろ〜」って言ってる人集まって集団訴訟してみて
98名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:53:21.03 ID:tZFzern+0
「違法にした」んじゃなくて「元々違法だった」ってことか。
返還請求訴訟で大変なことになりそうだぬ。
今頃弁護士はグリーやモバゲーに毟られた人を探しまわってるんじゃないか?
大きな訴訟を起こして儲けるチャンスだもんな。
99名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:53:28.49 ID:nP0bt81Z0
球団は一年で終わりそうだな
100名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:54:01.63 ID:hTe6rUZz0
>>59
携帯キャリアに残ってるんじゃ?
101名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:54:06.37 ID:soWLw3CQ0
違法認定で不当利得確定だな
悪徳商法は基本潰される運命にある
102名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:54:08.22 ID:qsY4LBLc0
       , '´ ̄ ̄` ー-、   にょろ〜              ,. -‐==、、
     /   〃" `ヽ、 \              o   ○o.  i       :::ト、
    / /  ハ/     \ハヘ       。 ゚。  /´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\ イヤッッホォォォオオォオウ!
    |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ     (,.)´)´)´))/   :::::!===l      :::|ス. ',
    |i | 从 ●    ●l小N      .|~U~゚ ̄|゚o    ::::/    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
    |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  __「ニ|::::u.:::::::| O   :::λ    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
    | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/   { { |    |‐‐- 、:::/|     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
    | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|______,ト- __ )/ | ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
    | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ      /::::::: /    (´  __ _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
103名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:54:12.52 ID:vydCIPgI0
詐欺師なんだろ、おまけに在日の企業じゃないか
逮捕して世間に正義を示してくれ
日本国内で詐欺を堂々とやったりレイプや強盗を自慢してる
在日を日本から消滅させない限り日本のお年寄りや女性、子供の平和は守れない
104名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:54:18.28 ID:rBHOAmicO
サラ金みたいな末路を辿るんだな
105名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:54:26.19 ID:1AMrn5yo0

   この前までは健全なサイトと言われてたのにね
106名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:54:43.03 ID:YlJ1rsjY0
元々、違法でした
107名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:04.40 ID:vMJNCXfg0
7月から摘発するから、7月までは合法扱いの猶予期間だろ。
最後のダッシュで店じまいじゃないか?
それとも誰でもコンプできるように、全部当たりにお茶を濁すか?

当たりカードばらまくので許してねwwwwwって感じでwwwwwww
108名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:05.70 ID:8F8/1MGt0
おっとー天下り失敗しましたー!www
パチンコはスルーwww
109名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:13.80 ID:3o+Buy1j0
>>1
業者が司法判断を求めて提訴しそうw
110名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:13.91 ID:1iBKZSJ30
利用明細等の立証責任は原告だが、仮に法令違反に基づく訴訟となると
まぁ、どうなるかはこれからだろうね

過払い請求訴訟において貸金業者の取引明細開示義務は、5年も前に最高裁判決が出て決着がついた
つまり貸金業者に開示義務ありとした (最高裁判所第三小法廷,平成17年7月19日)
111名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:14.02 ID:8XyfRPKh0
ぼられたやつら訴訟起こせよ
面白いからさwww
112名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:13.73 ID:usk4izOVO
グリーの田中はサンダルで講演会にくるバカ
ゲームオタクな大学生がそのまま社会人として社会にのさばる
だらしない顔つきにだらしないピラピラなシャツ
こんなのが代表の会社は極めてゴミ会社

問題はぶレーンが無駄に優秀
113名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:17.74 ID:XzXDvohZ0
サラ金と一緒だ
集団返金訴訟でつぶれるだろう
114名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:25.02 ID:NtfhCS6C0
【ゲスの極み】 ゾッとするソーシャルゲームの課金システム
http://jin115.com/archives/51868830.html

【名言】モバゲー「うちのゲームは、高学歴の方はやりませんから」
http://jin115.com/archives/51822511.html

グリー田中社長「ソーシャル業界があるのは任天堂のおかげ。受け継いだバトンを次の世代に渡すのも私達の役目」
→ファミ通浜村「頼もしい。」
http://blog.esuteru.com/archives/5842922.html
115名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:28.33 ID:tbSM3rJDO
こんなもんに金落としてる連中は朝っぱらからパチンコ屋に並んでいる奴と同じ脳
116名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:28.49 ID:u9kf/PQ70
株織り込んでる?
117名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:28.60 ID:8F135wTd0
これは金を返してくれるってことか?
118名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:39.20 ID:5Uf8ns5w0
返金!返金!さっさと返金!
119名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:54.25 ID:2yqd8Vho0
違法なのに金払ってた奴は被害者じゃなくて「共犯者」だよね
なんで返金て話になってるの
120名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:55.26 ID:OcVvlnQu0
違法イメージついたのはでかい
DLC商法はこのまま消えろ
121名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:55:57.93 ID:21glybsJ0
津田 啓夢
https://twitter.com/#!/boobyn
大嘘つき確定
122名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:56:02.73 ID:n3ttRJlZ0
>>104
この一連の流れはまさにグレーゾーン金利の時のそれだよね
123名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:56:08.51 ID:KCIh4s1v0
返金はよ!
124名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:56:13.80 ID:qFBXV+Ag0
違法確定か・・・
これなら返還訴訟が起こるな
125名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:56:30.51 ID:vL5dxzUC0
>>9
こんな形でパチンコが全廃されるなんて思いも寄らなかったなー
126名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:56:31.08 ID:ypzyzPGL0
だからー、違法か合法か最終的に決めるのは裁判所だってば。

政府の意図的なアナウンスに過剰反応するお前らほんと情弱。
民主に投票するわけだわ。
127名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:56:33.70 ID:AT+uePrT0
みなさん、返金タイム開始です
128名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:56:33.95 ID:i7S+BpTT0
無課金でもハマりこんでる奴はバカだと思う
129名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:56:40.87 ID:TH4L5CD30
>>112
ザッカーバーグさんディスッてんの?
130名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:56:44.96 ID:B8no6MFIO
任天堂法務部が正しかった
131名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:56:47.50 ID:9zKiUa2l0
マスコミも片棒かついでたんだから

訴訟の対象になると思う

今後のためにもぜひそうべきである
132名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:56:57.51 ID:IvuzMhjK0
>>56>>81>>82
「水清ければ魚棲まず」。この機微が判らない幼児が日本を支配してるからな。
一方、悪徳大金融機関は野放し。政官民一体の護送船団。
133名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:57:01.27 ID:h1VLF0wm0
天下りいれときゃよかったのになw
134名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:57:03.14 ID:/3KnHcgv0
返金裁判まだー
135名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:57:03.81 ID:FcdxzZBsi
今日は美味い酒が飲めそう。
136名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:57:05.77 ID:DhjGwYqO0
集団訴訟おきるだろ
137名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:57:06.76 ID:zP8tUjID0
よっしゃあああつぎ込んだ金を取り戻せええええええええええええええええええ
138名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:57:16.91 ID:dN9fDuBI0
まーた勘違いしてる人がたくさんいるけど、まだ行政が違法との見解を示しただけで
司法の場で違法とされない限りは金は返ってこないよ。
139名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:57:18.94 ID:1AMrn5yo0

   最近まで健全なサイトの代名詞みたいな扱いしてた奴らは責任取らなくていいの?
140名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:57:23.03 ID:MErl+FpZ0
携帯から引き落としされてるなら記録はバッチリやね!
141名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:57:25.05 ID:Ez1GzTfr0
弁護士がんばー
142名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:57:26.21 ID:qA0BOIsGO
>>47
成長産業?
恥ずかしくないの?
143名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:57:33.19 ID:3oBLzVml0
うわあ違法なら返金あるぞこれ
144名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:57:49.32 ID:NxKa3zKK0
>>1
悪徳企業GREE&DeNA
早く滅びよ
145名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:57:56.19 ID:1b6BKPTO0
さて球団はいつまでもつかな
146名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:58:10.97 ID:ETiz6ggjO
俺が今までに注ぎ込んだ200万近くの金全て返せよ
147名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:58:13.79 ID:8qci3Ska0
>>44
誰?
148名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:58:17.46 ID:ZVKFZYB20
すぐに罰則与えろよ
149名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:58:24.63 ID:a5dnBA47O
コンプガチャというかガチャを違法扱いにしないと駄目だろ
もちろんパチンコもね
150名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:58:26.00 ID:8B2Z8vLy0
なんかどっかの記者が昔の消費者庁の会見引っ張ってきて記事書いて
その後ツイッターで担当者の名前は言わないけどちゃんと取材したから訂正しないとか言ってたと思うんだけど
この記者の名前なんだっけ
151名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:58:32.59 ID:N0WjSYJ00
>>147
炎のストッパー
152名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:58:51.32 ID:bi5EHXoA0
稼ぎどきやな
153名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:58:56.74 ID:YlJ1rsjY0
>>126
行政処分はあり得ますよ
不服なら訴えれば良いのだろうけどマズ勝てないね
154名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:59:01.76 ID:ZHik4REA0
>>119
賭博で違法じゃないと共犯じゃない
155名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:59:04.07 ID:YBfyhu4k0
>>9
マジレスすると、パチンコは抽選が三回行われて絵が揃うんじゃなくて、抽選は一回だけのはず。
絵が揃うかどうかはただの演出扱い。
156名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:59:07.56 ID:PNcB3cfW0
パチスロも
157名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:59:14.89 ID:Iuwa4+FF0
全国の過払い金返還弁護士がアップをはじめますた
158名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:59:15.66 ID:0vXjF5pg0
パチンコも違法と発表せよ
159名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:59:34.10 ID:21glybsJ0
インプレス、ケータイwatchの弁明マダー?
160名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:59:34.50 ID:F7CW+MfI0
民主党さまのおかげだな
161名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:59:42.29 ID:Sopw7b+v0
とりあえず、この業界には自浄作用とか自主規制ってのはないことがはっきりしたな
162名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:59:52.00 ID:KJRCMfYLO
モバゲースターズは一年で売却かな。
さて横浜から球団なくなるね。
163名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:00:08.29 ID:xsPDfvsS0
大本営から違法と確定された
サラ金同様国民一斉反撃に出て
ぐりもば徹底的に叩きつぶせ!

違法で得た金だからむしり取れ!
164名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:00:14.99 ID:21glybsJ0
165名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:00:23.93 ID:/49SVPgd0
返金まだー?
166名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:00:26.67 ID:ZVKFZYB20
各社を家宅捜索しろ
167名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:00:37.65 ID:ADWpFsXs0
トキオも福山もこんな糞業界のCM出るなよ

いくらギャラが高くてもよ
168名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:00:42.09 ID:1Vva1H/+0
ベイスターズ終わった
169名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:00:49.87 ID:715HP3rE0
ベイスターズ大丈夫なの?詳しい人教えてクリ。
170名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:00:54.07 ID:002Nznvp0
パチンコは?
171名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:00:54.94 ID:zFaBkDOj0
射幸心を煽る方法はいくらでもあるしな
特定の絵柄がそろえば確率変動、フィーバータイムは違法にはならないはず
172名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:01:02.77 ID:4RClOuACi
>>153
スピード違反した場合も警察が判断してるな。
実際にスピード違反をしたことがないからどういう手順なのかは知らんけど。
173名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:01:02.25 ID:ZZL2dMJL0
ゲーム詐欺企業は速やかに返金せよ!
174名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:01:04.08 ID:KHvpcfEo0
>7月1日以降は同法違反として罰則のある措置命令の対象とする。

は?違法なんだから過去にさかのぼって摘発すればいいんじゃないの?
6月30日までの分が許される法的根拠は?
175名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:01:22.96 ID:6cuRqfr00
東電フライヤーズになるの?
176名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:01:42.33 ID:PwmHdt3f0
次はガチャそのものが違法にしましょう
確率不透明だし
むこうがいつでも確率をいじれるし
そもそもギャンブルだし
177名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:01:43.28 ID:F7CW+MfI0
>>162
糞野球なんて12球団もいらんわ
178名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:01:55.15 ID:5re57XVr0
これ現行法違反てことになれば、
やってた奴、金返してもらえるんじゃね。
179名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:02:00.42 ID:Sopw7b+v0
任天堂にガチャやれっていった日経さんも弁明しないとwwww
180名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:02:01.32 ID:EabITsv/0
返金訴訟起こされたらグリーとモバゲー終了だろwww
コナミやバンナムあたりも巻き込まれそうなきがす
181名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:02:04.43 ID:YlJ1rsjY0
まあ、好き放題遣り過ぎて
パ○ンコ業界を怒らせたのが悪かったね
だから、余りミンスを誉めたくはないのだけど
ガキを騙して荒稼ぎとかする悪党を潰すのは良いから良い事だとは思う
182名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:02:13.84 ID:CDFTOBZVO
お得意様が違法集団と売国企業ばかりのテレビ局憤死w
183名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:02:27.94 ID:rPINQHf/0
返金で倒産しろwwww健全wwwwwwww
184名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:02:28.17 ID:4TTJ/265P
返還請求地獄の始まりだよ〜〜〜
185名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:02:50.81 ID:800OkeJL0
電車内の広告が「回しすぎたお金が返ってきます!」になるわけだな
胸が熱いな
186名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:02:50.67 ID:XjP8US4J0
普通のガチャも規制しろ
187名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:03:05.75 ID:qFBXV+Ag0
グリーやモバゲーって違法行為をやって不正な利益を得ていたのか
まるでサラ金やパチンコみたいだな
188名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:03:14.50 ID:ZVKFZYB20
なんで犯罪行為を何年も放置してるんだ
189名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:03:15.44 ID:nJa59uIR0
まんま「カード合わせ」でワロタ
よくこんなの放置されてたな
190名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:03:23.98 ID:I6C5I7l/0
>>167
下手に有名人使うと余計に胡散臭く見えるよな
191名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:03:26.89 ID:6eoVx8xJO
「7月1日以降は同法違反として罰則のある措置命令の対象とする」とあるから
一部の地裁以外は遡及を認めないんじゃないかな
192名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:03:34.95 ID:fKTZU6th0
日本のゲーム業界を「いかに面白いゲームをつくるか」から
「いかにユーザーから金を搾取するか」に方向転換させた奴らの罪は大きい
193名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:03:36.31 ID:xsPDfvsS0
TOKIOも福山も猪木も徹底的に駆逐しろ!
詐欺に加担した罪は重い


194名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:03:39.74 ID:bowlFTlJ0
どwwwどwwwどうしようwww
195名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:03:46.15 ID:sK4oFHFhi
パチスロパチンコはこれと違うんかい?
196名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:03:52.78 ID:Bhmf8NTJ0
パチスロは見逃しなの?

もっと騒ごうぜ!

ガチャと一緒にパチも規制するいい機会だろ!
197名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:03:58.69 ID:8H09cRl5O
違法って認めたんだから
今まで巻き上げた金を返金するかトップ逮捕してね
198名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:04:21.53 ID:0Gha0ECW0
CMに出てたクズ芸人一覧ください
199名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:04:30.50 ID:K/H1U6ih0
チョコボールの銀のエンジェルも違法なのかね?
もし、そっちは違法でなければ銀のエンジェルの手法に切り替えれば
いいんでないだろうか?
200名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:04:35.58 ID:Hq/ddI3X0
会社更生法の申請来るな。
田中はモヒカン
201名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:04:38.81 ID:YlJ1rsjY0
>>195
風営法の縛りがある事になっているけど
あれも駄目だと思うよね
202名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:04:43.27 ID:OYnCwT7r0
ビンゴガチャ さんもやられたぁ〜〜!


規制ごときに  | フフフ…奴は  ! /         \
負けるとは   .| 四天王の    | | コンプガチャが |
魔族の     | 中でも最弱… | | やられた    !
面汚しよ…  /\___ __/  | ようだな…   |
__ ____./       V      \__ ___. /
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       V
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  /ミ`┴'彡\
レベルアップガチャ  ビンゴガチャ  10連ガチャ
203名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:04:44.40 ID:Cz696r6h0
現行法に違反するとなると
返還訴訟に弁護士が腕まくりしてるな
204名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:04:46.25 ID:Y70oKle60
さあ返金の時間だ!
205名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:04:46.64 ID:nbe3VnC70
タイホまだー?
206名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:04:47.72 ID:x8RUhOK70
よーし。
ほんじゃ過払い請求といこうか。

ユーザーどもは総攻撃してやれ。
207名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:04:49.13 ID:1AMrn5yo0

 TOKIOは責任とってACのCMに乗り換えて、お前まだドリランドやってんの?的なCMをやれば許す
208名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:04:49.42 ID:4ZKuyYu20
今まで一生懸命お金つぎ込んで、コンプした人も涙目だと思う
何の価値も無くなるんだから
209名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:04:52.44 ID:Ohc00nvx0
金をつっこんでしまった人

君は悪くない、射幸心を煽られただけなのだ

さぁ、お近くの野心満々の弁護士事務所の門を叩くのだ!
210名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:05:05.74 ID:XchSitF1O
結局影響は限定的でした
また世間知らず2ちゃんの空回り笑い
211名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:05:14.93 ID:elcc93uni
返金する必要はないw
めしうまwwww
212名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:05:19.23 ID:VQ8OdwO90
球団の維持が厳しくなるな。ざまみろ。
グリーもモバゲも潰れたらいい。
213名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:05:20.14 ID:0da+9ehgO
やり得で終了かよ
214名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:05:33.71 ID:UtkwyiAu0
>>198
それいいねえ。一覧欲しい。
あんなの良識あればやらない。
215名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:05:40.43 ID:Fpqx/y170
違法キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
216名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:05:42.63 ID:ec2+/jXA0
へやつくかふぇつくに1000〜20000つっこんだが返してもらえるかなあ
217名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:05:45.40 ID:6eoVx8xJO
>>197
正確に言えば「7月から規制対象に加える」措置だから
218名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:05:51.54 ID:8WcmDuob0
>>47
完全に同意
ろくにやったこともないのに感情的に批判している奴多すぎ。
家庭用ゲーム、アニメ、ラノベ、テレビ、パチンコ、麻雀
同じエンタメ企業でも気に入らなければ批判するんだよな。
明確な理由もないのにな。単に気に入らないだけ。
嫌いならやらなければいいだけだろうに。
219名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:05:57.72 ID:XdUBWXvN0
こんな後出しじゃんけんありかよ
220名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:06:13.87 ID:t4j24GIJ0
> 7月1日以降は同法違反として罰則のある措置命令の対象とする
いちおう猶予期間与えてソフトランディングってところで落ち着くのかねえ

まあこれでゲームだからといって無茶すると行政が出てくるのが明らかになったわけで
モバグリの足かせになってくれるといいのだけど
221名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:06:19.02 ID:tKMRIBmV0
パチンコの例えもあるように天下り部署をつくればOKじゃね?
222名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:06:20.13 ID:1Vva1H/+0
パチンコ業界が裏で糸ひいてるんじゃないの?
パチンコも規制されたらまさにブーメランwwwww
223名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:06:38.36 ID:8H09cRl5O
>>195
パチンコパチスロはギャンブルだけど、これギャンブルですらないしなぁ〜
こんなのに金かけてるのがバカとも言えるが

まぁ、規制するなら全部してほしいね〜
224名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:06:38.76 ID:3khXj9WSP
>>187
ホント、警察のサジ加減でパチンコ取締りはダメ。
気が付いたら、田舎の田んぼ埋めて、どこでもバクチ((((;゚Д゚))))
日本だけ、異常!

欧米は、自治体が主導で、社会的に望ましくないものダメ出し。
ロードサイド開発など、野放図で街壊しになるものもダメ出し。
景観規制・ゾーニング規制(敷地ごと用途規制)が当たり前。
ただ、日本もその兆し。

【香川】高松市郊外部へのパチンコ店の出店禁止…12月から開発規制強化「良質な宅地水準を守る」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311567576/

【建築】大型パチンコ店、大型映画館などの大規模集客施設の建築制限する条例が可決、9月から施行・・・静岡市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310356291/

業種ごとの立地を、当局のサジ加減で、あやふや不透明な決め方でなく、
参加・公開の手続き踏んだ都市計画で、公明正大に立地と規模・機能を特定する。
誰でもない、地域の人が『自分のまちは自分で創る』の精神で決める!
いわゆるゾーニングの考え方で、これが先進国・文化国家の常識♪

売春・ギャンブルも公明正大に、どこに何作るか、厳密に決めねばならない。
タテマエとホンネ、臭いものにフタで、見て見ぬふりの日本がイイ加減で特殊!
特に、郊外の道路沿いに作れるわけない。
依存症対策、治安維持のケアを集中的に行い、
都心商業地の中の飲食慰楽ゾーン、その核的な機能として、計画的に設けることになる。
これゆえ、西ヨーロッパでは売春・ギャンブルは公営化が一般。
世界標準で、日本も売春・ギャンブルの取扱どうするか待ったなし。

225名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:06:57.74 ID:WOLOjiGXO
パチンコもスロットも絵合わせじゃんw
226名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:00.84 ID:qgKNP4EG0
違法なら何パーセントか返金してやれ
227名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:01.06 ID:OsZIKa9q0
在日コリアンのパチンコで日本は潰されます民主党は同胞だから絶対手をつけない
パチンコ屋とグル
228名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:02.47 ID:Cz696r6h0
>>217
これは7月から規制行動に本気出す、と言ってるだけで
現行法に違反しているという見解だから訴訟を妨げるものではない。
229名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:04.77 ID:zxGGfhgx0
返還訴訟はよ
230名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:06.04 ID:Fh85Qkd50
CSOのビンゴも違法だね
返金くるー?
231名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:08.96 ID:92RIH+R50
単に一定の金額注ぎ込まないとコンプ不可ってのが
一番マズイよね
これが逆に、確率でコンプ手前までいくと確率を
1枚目程度の確率まで上げる操作が行われてればねぇ
つか、多分そういう操作さえしておけば、此処まで叩かれなかったんだろうね
232名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:10.91 ID:xsPDfvsS0
大本営のお墨付きを得た国民は攻勢に転ずる
打倒!もばぐりSNS!勝ち取れ返金!

233名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:11.96 ID:YlJ1rsjY0
脱法ドラッグが薬事法違反であるように
普通に違法なのよ
234名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:13.28 ID:/g8ccScz0
返金請求先 のアドレスお願いします
235名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:16.70 ID:yLm4yHO60
よし、返還訴訟で一儲けすっか
236名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:28.00 ID:ZT5E+Xad0
そもそも、ゲーム内のアイテムが有料という時点で、悪質業者だろ。
スマホが〜、スマホが〜とマスゴミは連呼してるけど、使い道がゲームとか馬鹿すぎるなw
237名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:29.13 ID:P5lY3EIJ0
なんだよゼニランドって?
デゼニランドを楽しんだ世代が興味津々だが
238名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:30.31 ID:qFBXV+Ag0
警察「パチンコは俺達が守る!」
239名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:43.54 ID:I1NTd5kB0
ベイスターズの返金チケットはこれの前触れだったのか。
240名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:46.36 ID:zYswfccE0
5月末までだからまだコンプガチャやってるよwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:49.89 ID:kCF/lJDz0
違法判断だから返金訴訟だな
242名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:07:59.65 ID:ADWpFsXs0
パチンコにしろサラ金にしろ、一応年齢規制があるからな
自己責任ってことで免責されるが、
さすがにこれはイカンだろ
裁判やったら間違えなく勝てるわ
243名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:08:02.90 ID:OA5pjd43i
絵柄が揃って景品がもらえるのは違法?
244名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:08:04.41 ID:SVmdl/750
>>42
違法な射幸心煽る手法で騙されてたんだから返還求めても何もおかしくないだろ?
それとも八百屋バクチと分かったからって後から文句言うなって事?
245名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:08:15.58 ID:QD8Am58z0
社長逮捕!!!!!!!!!!!!!!
246名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:08:16.01 ID:Y3zCU8Wk0
で、コンプガチャが売上に占める割合ってどれくらいだったの?
247名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:08:25.49 ID:nJa59uIR0
>>199
「カード合わせ」は2種類以上ってのがNGだから、銀のエンジェルは1種類のみだからおk
たしかに●●を●枚集めたらって方法に変えてくるかもね
248名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:08:30.15 ID:dHxO39fd0
こういうやつらが大きくなってパチンコに流れてくるんだな
この企業って朝鮮人の手先じゃねーの?
249名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:08:31.91 ID:8nke9Ynz0
違法確定か、ガキがやった分は返してやれよ
18以上は返さなくていいわ、勉強代だ
250名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:08:39.50 ID:4RClOuACi
>>174
遡って取り締まると経済活動が萎縮するし、反発がでかくなるのでこういう形をとることが多い。
通達課税の場合も不遡及の原則とは厳密には関係してないけど、遡って徴税するとこはない。
251名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:08:42.98 ID:7ledWkvJO
7月までお咎め無し!ってお墨付きが出たんだから返還請求は全て却下されそう。
つか、現行法に違反してるなら即時停止命令出せよ。
252名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:08:54.28 ID:qLRal6sh0
弁護士事務所がどう動くかだな〜、何かもうひと押し欲しい所
253名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:09:01.85 ID:3h7Kwv360
>>218
嫌いだからやってなかったら何時の間にか取り囲まれていたってのはよくあること
254名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:09:05.26 ID:800OkeJL0
>>240
違法って認定されたんだから5月末とか言わずに即日中止だろう
それを無視して続けてたら返金訴訟されても文句言えん
255名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:09:10.00 ID:AQ2CpHo8O
秋にはまたベイスターズ身売りだね
256名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:09:18.29 ID:8WcmDuob0
大当たりやら連チャンやらあるパチンコはなぜ禁止しないのか
コンプガチャがアウトなら、そっちこそ違法だろう
257名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:09:24.48 ID:ylduURvF0
ガキの頃プロ野球チップスで当たり券を5枚集めて送るとスペシャルカードがもらえて
4枚まで順調に集めたけど何故か後1枚だけどうしても当たらなくてその後1枚のために
アホみたいに買いまくって親に怒られたのを思い出す
258名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:09:48.87 ID:0Gha0ECW0
>>222
モバグリがパチンコ批判でもすればあり得るだろうけど
システムで同じゲーム屋が両方に絡んでるから無理だ。パチンコ安泰
259名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:09:50.26 ID:BgFALri90
パチンコだけは合法って無理ありすぎだろ
260名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:09:56.76 ID:Cz696r6h0
>>231
位置ゲーで特定の地域で位置登録するとなんかもらえるというのを
鉄道会社とかがやってるのもまずいんかね?

直接金とってなくて運賃使わせてる形態だから規制は極めて困難とは思うが。
261名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:10:04.78 ID:elcc93uni
スロットもアウト?
262名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:10:09.13 ID:YlJ1rsjY0
まあ、通達とかで止めろとかでも、損害賠償は別だよね
違法状態だったのだから
263名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:10:21.57 ID:RfnJc0f00
>ビンゴゲームのように異なる絵柄のカードを一列にそろえるとレアアイテムがもらえる「ビンゴガチャ」なども違法とする。

ガシャ完全終了!
ざまぁwww
264名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:10:28.96 ID:6FZhYgjg0
新法や法改正じゃなくて現行法の解釈で違法になったわけだから
普通に遡及して訴訟起こされるな
265名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:10:29.79 ID:IANqiufGO
アバのガチャもビンゴ形式だからアウト?
266名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:10:34.36 ID:kW95UFjp0
コンプガチャ 違法決定ですね
警視庁が言った「コンプガチャとパチンコは同じ」発言から
次は違法賭博のパチンコの全廃に移行しましょう

民間賭博、朝鮮独占 北朝鮮の軍事 拉致  偏向マスコミスポンサー 電力の無駄
犯罪助長 ギャンブル依存症 子供の蒸し焼き 家庭崩壊 20兆が国外に

100害あって一利なしの パチンコの闇に終止符を!
267名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:10:39.80 ID:aYZ0JHoJ0
パチョンコップの英断!w
268名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:10:44.26 ID:8nke9Ynz0
>7月1日以降は同法違反として罰則のある措置命令の対象とする。

え?違法とするなら即時禁止だろ
なんだこの猶予期間
269名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:11:00.07 ID:SzW84CDF0
集団返金訴訟はまだかね
ワクワクが止まらない
270名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:11:18.45 ID:800OkeJL0
>>199
金と銀のエンゼル手法はカード合わせほど最後の1枚の確率が鬼畜にならないからOKなんだろうね
基本的にはあまりにも低確率でかつ遊ぶ側にそれを意識させないものが問題になるっぽい
271名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:11:18.74 ID:MnqA3xsU0
あくまでコンプガチャだけだろ
普通のがちゃは無くならないから安泰だよ
272名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:11:20.27 ID:SVmdl/750
>>226
全額請求するでしょjk
戻ってくるかは別の話だけど
273名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:11:28.70 ID:Y3zCU8Wk0
>>257
「なぜか」じゃねーw
274名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:11:48.19 ID:YKxtgg3F0
>>196
パチはお国とグルになってるから規制できない。
275名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:11:54.40 ID:NpQL2KKm0
>>259
けっこうよく考えられた文言だと思う。
276名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:11:54.80 ID:p+Zbg6dtO
>>214
TOKIO
AKB48
さまぁ〜ず
優香
ドロンジョ
中畑清
また 盗られてる〜!のヒト
277名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:12:01.26 ID:nrVKeajW0
>>47
馬鹿だろ未成年を
違法ギャンブ、未成年売春、違法薬物売買、詐欺の何の制限も無く触れさせて自主規制もせずに24時間TVでCM垂れ流し
世界と戦える技術や発想にはまったく投資しないし、やるのはひたすら詐欺まがいのギャンブルを煽って金儲けのみ

これが成長企業っていうならヤクザも成長企業だわ
278名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:12:01.49 ID:ic5deeCA0
大学の恩師が政府主催のソーシャルゲームに関する勉強会に参加した時、
ガチャ商法が合法か違法かで場が真っ二つに割れたと呆れていた。
違法派は、「催眠商法」に抵触していると主張し、擁護派は自己責任の範疇だと反論した。
ちなみに違法論派は生活安全課の職員で擁護派はパチンコ議員だったそうな。

https://twitter.com/#!/Shot_Weapon/status/200333554725552128
279名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:12:04.53 ID:I6C5I7l/0
>>253
それでも断るとつまんねえヤツとはぶられたりなw
カードゲーム流行ってた時期に経験あるわ
280名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:12:11.88 ID:iVrr+ZxK0
遅いけどナイス
281名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:12:14.65 ID:YSO/no350
幼児・未成年者等意思能力が不完全と推定される契約者のみ遡及効を認める
でいい
282名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:12:16.27 ID:+LHD4uiV0
イノキングw
283名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:12:25.06 ID:etSCKhz30
AKB商法は問題ない
284名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:12:27.79 ID:WOw6LrsZ0
死ね
デマプレス
285名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:12:43.38 ID:YgmuA3Iw0
元々違法だったのなら、遡って返金出来るよな?
286名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:12:44.51 ID:8joey+sk0
ガチャも一定の規制をする法律を作れ!!ちょーがんばれ!!
287名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:12:58.03 ID:1cCAeKRi0
返還請求特需キター
288名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:12:59.90 ID:8WcmDuob0
射幸心がどうとかあいまいな定義がまず悪いわ
恣意的な狙い撃ちだろ
将来、日本にカジノができそうになったら消費者庁は断固反対するのか?
289名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:13:10.04 ID:TH4L5CD30
>>277
それニコニコ動画?
290名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:13:13.24 ID:F7CW+MfI0
>>276
優香は性教育だけやってればいいのに
291名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:13:15.15 ID:qQokOAua0
結局、違法判定となりましたか
ここまでこの手の商売が蔓延ってしまってからの違法判定はちょっと遅すぎましたね
PTAから健全サイトと認定されていたようですが、それすらもお笑いの要素だったのですね
292名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:13:18.19 ID:gaCpedm+i
モバゲー、グリーのバカめが!
293名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:13:25.40 ID:BwUdwvAn0
普通のガチャも規制しる
294名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:13:28.78 ID:vMJNCXfg0
>>224
変だよな。
一般市民の家は建てられないのに、
田んぼや畑潰して、パチンコ屋を許可するのは絶対おかしいわwww
295名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:13:29.28 ID:NpQL2KKm0
>>177
糞サッカーもチーム多すぎだよな
296名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:13:32.47 ID:wkHq4xau0
前から違法だよって言ってたのに違うってレスしてた奴って業者とか
ピックルだったんだろうか。
297名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:13:32.65 ID:2BMIfZDd0
パチスロは?
298名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:13:35.88 ID:vc1lzn9J0
違法と認めたって絞ってたの認めたってことだよね?
299名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:13:47.49 ID:xHLhGlNY0
民法 第90条: 公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は無効とする。

これに抵触するのかな?
300名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:13:47.83 ID:K/H1U6ih0
>>270
景品表示法違反の「カード合わせ」が違法の根拠なら
確率の問題ではないと思うんだが・・・。
301名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:14:01.59 ID:aYZ0JHoJ0
>>277
だからこそパチョンコも違法性をきちんと認識して規制してほしいよな。
302名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:14:02.49 ID:j1ddZC7G0
あいつら抜け道探して似たようなこと始めるぞ
しっかり取り締まれよ
303名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:14:03.40 ID:pnzLVhNy0
>カードを一列にそろえるとレアアイテムがもらえる「ビンゴガチャ」なども違法とする。

パチンコ、スロットもダメじゃん。
304名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:14:04.19 ID:YKxtgg3F0
>>271
そこなんだよな。通常のガチャでレアカードの出現率激低にすれば同じことだもんな。やっぱネトゲのアイテム課金やガチャ自体も
禁止しないとダメだわ。
305名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:14:14.96 ID:92RIH+R50
>>260
それを言うと
ラブプラスすら対象になりうるw
つかポケモンもやばいw
オンラインが無いなら違法って事にすれば良いかもねw
306名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:14:18.08 ID:SVmdl/750
>>271
無理w

返還訴訟始まったらどーしよーもないwww
307名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:14:19.96 ID:YlJ1rsjY0
>>285
まあ、損害受けているしね
特にガキの親には支払わないとね
308名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:14:34.38 ID:800OkeJL0
>>300
カード合わせがなぜ違法かという判断根拠の話
309名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:14:49.57 ID:J3MNqa8+0
消費者庁は、いつになったらパチョンコについて指摘するのかな?w
310名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:14:51.80 ID:wLxJD/Rw0
>>188
コンプはまだ一年経ったか経ってないかだよ。
311名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:14:58.93 ID:FIux3A/FP
弁護士はこのビッグウエーブに乗るしかないな
312名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:03.67 ID:OSRw5DVB0
まあ、当然だろうな
313名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:24.97 ID:9YGH5fbN0
パチンコは違法だけとパチンコップが許します
314名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:25.53 ID:NZTT6JL30
違法ならふつーに返還請求可じゃねーかw
315名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:27.74 ID:54gfdqPt0
>>1
  (;^ω^) … 
  (⊃⊂)

  (^ω^)⊃ アウアウ!!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
316名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:28.41 ID:8WcmDuob0
>>279
結局世論誘導したいだけか
まぁそんなもんだよな、2chの書き込みなんて。
317名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:33.23 ID:Qc4qlhey0
バカ知り合いが、ガチャで毎月6万課金しててドン引きしたわw
318名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:33.21 ID:4xzcJ8tx0
普通の感覚で商売やろうとしたら、コンプガチャなんて発想は出ない。
319名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:38.67 ID:FYyD6qBJ0
サラ金みたいに返金が必要だな
320名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:45.30 ID:0ErAS7pyO
コンプじゃ無いガチャも違法だよ

規制の流れは始まったばっかり
321名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:51.27 ID:5oObRQuUO
>>270
金や銀が出る確率って表示されてないよね?
て事は、ガチャの確率表示は無いな。
322名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:51.26 ID:MMNM4ofrO
○掛け金無制限
○システムチェック無し
○確率調整

完全な博打でイカサマし放題
その結果が今の売上高
323名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:53.12 ID:Cz696r6h0
>>270
銀のエンゼルの出荷割合を時期によってコントロールすることは合法だけども
組み合わせをコンプするタイプでレアの割合を恣意的にいじるのは違法というのは
よく考えてあると思うわ
324名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:59.45 ID:+LHD4uiV0
PSO2は仕様変更大変だろうなw
325名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:15:59.72 ID:0Gha0ECW0
国は、ヤバそうだから7月1日までに止めとけよ。ってことだけ
訴えるかどうかはおめーらの事だから好きにしろってこと

これで無罪放免と感じるのはお花畑住人
326名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:16:03.99 ID:R+h1n+DE0
返金ニダッ
327名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:16:17.41 ID:ZVKFZYB20
過払い金は請求できます
328名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:16:27.22 ID:H9kKz+yIO
パチョンコ系産業も終わりか…
329名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:16:33.92 ID:to7/wtRo0
おせーよ
いつまでほったらかしにしてきたんだよ
330名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:16:35.45 ID:soWLw3CQ0
これ不当利得だから騙された奴は弁護士のとこに相談に行け。

たぶん勝てる。
331名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:16:39.22 ID:ZTcF5YwG0
大体この法律野球チップスのせいで生まれた奴だからな
ちょっと時代が古すぎて今のデジタルなガチャにそのまま適用できるのかどうか…
332名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:16:59.37 ID:wOWMJVpP0
またもやストップ安か?
333名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:00.81 ID:F7CW+MfI0
コンプガチャ返金ガチャでも作ればw
334名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:03.98 ID:79WZkLDm0
消費者庁は7月1日以降を罰則の対象とするけど
裁判になったらそんなの関係ないよね?
335名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:07.16 ID:wLxJD/Rw0
>>306
なにがどうしようもないんだ?
馬鹿か?
336名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:11.38 ID:PwmHdt3f0
弁護士「さあ稼ぐぞ」
337名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:18.26 ID:YlJ1rsjY0
弁護士はアップ始めているだろう
確実に勝てて成功報酬もらい放題とか
338名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:26.43 ID:g79MhqPs0
これ結局グリーやモバゲーはコンプガチャ利用者に返金する義務でてくんの?
そうなったら愉快だね
339名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:28.47 ID:oyF8gubp0
がんほーとかDenaとかGreeとか、今日、みんな株あがってるっぽいぞ。
日経平均は爆下げっぽいのに
340名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:28.58 ID:8H1dZnSDO
元から違法なら遡及的に違法だよなww
341名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:29.89 ID:9Cf91mUn0

じゃあ何をして70歳まで過当競争を生き抜いてくんだよ
道徳にかけるので はい規制 お金がないです はい増税
結局 経済を疲弊させ犯罪予備軍を増やしてるのは公務員じゃねえのか?

342名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:34.86 ID:9qeGhP440
パチンコ、パチスロも違法だな
ちゃんと取り締まれよ
343名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:38.20 ID:2/7oACR/O
AKB商法は?またダブスタ?
344名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:40.98 ID:ztuePm7g0
18歳以上という年齢制限さえしっかりとすれば
コンプガチャだって
ここまで言われなかった
345名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:47.23 ID:79RosMLW0
騙された
346名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:49.18 ID:f5Khkl/K0
こんなのは躾のレベルなんだけどな
347名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:55.96 ID:nrVKeajW0
これって、ガチャ自体が景品法の景品に当たるって事とイコールだよな?
348名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:17:58.13 ID:WOLOjiGXO
>>336
ソレダ!
349名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:07.42 ID:NZTT6JL30
既存法で違法だから遡及の訴えも可能w
虚業終わったな
350名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:08.44 ID:CZSToQ9q0
へーんーきん!へーんーきん!さっさとへーんーきん!
351名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:11.13 ID:J73Us8Gd0
ざまあ
352名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:12.01 ID:1iBKZSJ30
>例えば、ビンゴゲームのように異なる絵柄の
 カードを一列にそろえるとレアアイテムがもらえる「ビンゴガチャ」なども違法とする。

パチスロ等に似てるがその先には、射幸心をそそるとして公安の規制でも入れるつもりかねぇ?

風営法20条(遊技機の規制及び認定等)
著しく客の射幸心をそそるおそれがあるものとして同項の国家公安委員会規則で
定める基準に該当する遊技機を設置してその営業を営んではならない。
353名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:11.91 ID:P5lY3EIJ0
かなりの確率で返金OKだろ
354名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:16.73 ID:hDSseMRyi

消費者庁△!
355名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:20.62 ID:kEpo1HpW0
日本を核武装し、徴兵制にし
国家の為に役立つ人材育成をするまともな教育制度に改変し、
寄生虫 ウジ虫の在日共を根絶やしにしてくれそうな
橋下さんを悪く言うヤツは頭おかしいんだよ
356名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:24.26 ID:UtkwyiAu0
ランダムを商売にするような博打産業は消えろ。
円表示もしろ。
電子商取引法も違反してるだろ。
357名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:24.65 ID:Zryh7BV20
返金はないだろ金払っても返ってくる無料ゲームとか新しすぎるわ
358名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:34.24 ID:FCuwYbleP
>>339
どんな判断だろうな
不安材料が出尽くしたってやつ?
359名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:42.94 ID:kvo1X/1Q0
>>343
Twitterとかで本人に、きいてみ
360名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:51.99 ID:BMZXSIxI0
健全サイト(笑)
361名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:56.95 ID:yohOjCk90
ガチャは他にもある
362名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:18:57.34 ID:Cz696r6h0
>>334
関係ない。
業者側が戦うにはそもそも違法でないと消費者庁の見解を否定しにいくか、
違法であるとしても業界としてもユーザー側も違法の認識ができる状況ではなかったとか
主張するしかない。
363名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:19:07.22 ID:vfE2/EBS0
こんなの金出してやってる方にも問題ありだろw
364名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:19:08.16 ID:WOw6LrsZ0
つーか、テレビゲーム自体が、射幸性をあおってんじゃん。
365名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:19:12.23 ID:bHJw8GtF0
廃課金どもは返金訴訟しろよ
366名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:19:18.73 ID:YKxtgg3F0
こんなボッタクリ企業からはガンガン返金請求して欲しいわ。
367名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:19:24.93 ID:eNPxG6LjO
違法と認定されたら、取り立てに法は助力しないから
カード会社に連絡して支払いを止める等の手段はある

しかし既払いぶんを取り戻せるかはまた別の問題だよ
368名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:19:26.76 ID:vojigMkFO
騙された奴らが騒ぐ騒ぐWWW
369名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:19:36.67 ID:eCpfidFW0
違法なら当然返せってなるだろな
サラ金のみたいに大変な事になりそうwwザマーだけど
370名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:19:37.82 ID:7tDjVcXs0
レベルアップガチャはどうなんだ?
371名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:19:42.06 ID:zYswfccE0
朝鮮絵合わせは規制しないクソポリスwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:19:51.35 ID:adWr52on0
パチスロはいいのかよw
373名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:20:03.88 ID:g79MhqPs0
とりあえず利用者はモバゲーなりグリーなりにメールして返金要求してみれば?
返金に応じなかったらその時は裁判すればいいと思うよ
374名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:20:07.74 ID:OdNpmsLv0
>>1
違法事業ならば、全額返金は当然。取られた奴は訴えろ。
グリーとかバカ会社は一挙に倒産でチョン。あーよかった。殲滅しろ
375名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:20:13.46 ID:ZVKFZYB20
グレーゾーンなんて無いな。
全部違法です。
376名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:20:24.94 ID:YHvqK3qWO
荒稼ぎっつーならパチだろが粕
377名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:20:26.13 ID:nP0bt81Z0
<ヽ`∀´>チャンスで三振したバッターはコンプガチャと呼んでやるニダ
378名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:20:42.97 ID:T3cG1NA60
               ___
              ´:::::::::::::::::::`丶
            /::::::::::/::::::::::∧:::::::::ヽ      ☆
            ::::::::::::| ::イ / |`ト::::::::|   /
           |::::::|:::::| :/∨  |:八」:::」
           |::::::|:::::|/, -、  ,-、 {く    <子供騙しの売国虚業、逝ったぁw
           |::::∧:::V ,,   _ ,, ) 〉
            ∨:ゝ|::::|、 _「 ノ イ∨
.              |:::::∧::〈く\>く/V|:::|
               ノ:::/::∧::∨く爪l>〈|:::|.
.            /:::::;∠ ィ〉::|  o.   |:::|
379名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:20:51.76 ID:KHvpcfEo0
「最後の1枚が確率下がるように操作されている」ってのはガセじゃないか?
枚数が進むにつれて自分の欲しいカードが絞られていくんだから最後の1枚がめっちゃ出にくいのは当たり前。
操作しなくても確率は下がってゆくよ。
380名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:20:52.86 ID:8WcmDuob0
調子のいいときだけは消費者庁ばんざい
すぐに考えを変える
ここにいるような奴らが感情に扇動されて能無し民主党を政権につけたんだよ
381名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:20:53.41 ID:w1sDAHSs0
へぇ、返金されるのか。
確かに無料だわw
382名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:20:54.09 ID:4+rxLY1fO
朝鮮玉入れ&朝鮮絵合わせでは、店側が個別台を対象に確率を操作する
のはアウトだが、島全体に対する操作はセーフなんだよな。
383名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:21:03.07 ID:w+kULf3k0
>>333
返金レア五枚で実際に返金w
384名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:21:06.11 ID:SEgQQIwd0
横浜どうなっちゃうん?
385名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:21:07.84 ID:soWLw3CQ0
会社側も返金判決が出るのが怖いから初めは任意に返金に応じるんじゃない
早いもの勝ちだぞ 
386名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:21:08.19 ID:FCuwYbleP
>>357
課金の仕組みが現行法に違反してたんだから返金は十分あるだろ
387名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:21:13.07 ID:ADWpFsXs0
取り敢えずこれで代金掏られた奴は
アディーレのエリカ様に相談しろw
388名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:21:29.12 ID:92RIH+R50
この流れを見て
FF11って凄いこの手の事にきーつかってたんだなぁ
と、しみじみ思った
基本追加DLコンテンツはパッケ売りだったし
課金アイテムはぎりぎりの手法で
現物売って購入品のおまけって形で常に売ってた
まぁ今のFF11は知らんけどなw
389名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:21:38.99 ID:2svYgUq40
>>155
それコンプガチャとまったく同じじゃね?
390名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:21:40.43 ID:Cz696r6h0
>>352
パチンコもパチスロも実質は組み合わせでなくひとつのクジを引いているようなもんだからな
391名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:21:48.11 ID:zxmoc9CU0
こんなのに金出してる方が馬鹿
392名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:21:51.85 ID:YKxtgg3F0
>>379
とりあえずアップされてるニコ動見るところから始めましょうか。
393名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:21:57.80 ID:+bTJpgc40
で、なんでパチンコは違法じゃないの?
パチンコが消えればその分が経済活動の促進になるし、
北朝鮮や韓国といった敵国・仮想敵国に日本の金が流出しなくなる

小さい視点からいえばパチンコに母親が行って乳幼児が亡くなるという事件もなくなる

下手に禁止すると闇に潜ってしまう危険性がある?
被害者は見逃してる現状の方が多いはずだ
394名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:22:05.95 ID:0awQ1frM0
新法で違法になったわけじゃないから
これからが大変だね
395名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:22:23.73 ID:eCpfidFW0
>>364
アホ発見
396名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:22:32.66 ID:l5PQXwbe0
やべえ、こうなると、コンブガチャも違法かよ。なかなか面白かったのに。
397名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:22:37.68 ID:0/+Wp1Gy0
銀のエンジェルエンジェルうるせえ奴がいるな。
現物と仮想モノごっちゃにするな。現物に相応する対価で売られてるから
問題ないし、逆に法律にしたがってるからなかなか当たらないんだよ、あれは。
398名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:22:42.29 ID:KPXoBP9+0
>>223
RMTで換金出来るから実質ギャンブルだよ
グソーは賭博法でガチャ自体にトドメを刺されるのを恐れて、
RMT規制の強化宣言(口だけ、実際にはっきりとRMTが原因でBANされたケースは無い)とか、
最高レアリティカードのトレード機能停止とかやってる
あと異種トレードの禁止とかもやってたな
399名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:22:45.17 ID:HWwd4Qja0
はい逝った〜
400名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:22:48.17 ID:71QgWtjK0
オワrたwwwwwwwwwww
401名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:22:49.97 ID:xsPDfvsS0
クソげーなんだから無料でやるのが一番
こんなのに5桁6桁7桁つっこむなん正気の沙汰じゃないわw
402名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:22:57.55 ID:4N7npclR0
ピグのスロットはOK?
403名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:22:59.40 ID:ZTcF5YwG0
>>379
何とも言いがたい。
コンプ対象の1種類だけ明らかに出にくいのが設定されてるという噂もたまに出るし、
確率変動するなら統計取りようが無いしな
404名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:23:00.00 ID:/1PobcqkO
パチンコの絵合わせも禁止したら?
それか何回まわしたら絵がそろうか提示させろよ、換金もさせるな
405名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:23:12.46 ID:GtPblnJv0
返金に関係ない奴は今の内に株空売りした気絶しとけよ。
406名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:23:19.47 ID:6cuRqfr00
>>381
最終的に無料になるからCMは正しかったんだね (´・ω・)
407名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:23:22.59 ID:P5lY3EIJ0
何十年も前の分まで払わされて倒産した、
普通の日本企業消費者金融もあるよ
408名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:23:36.26 ID:K/H1U6ih0
んーそもそも最後の一枚の確率云々は別に問題になってないだろ?
今回のはあくまで、複数のカードを揃えることで
別のレアがもらえるのが問題なだけで。

銀のエンジェルはオマケかつ、単一の絵柄の枚数だから違法じゃない。
ならば同じ手法にすれば回避できるんじゃね?
409名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:23:40.20 ID:HEninCGD0
返金してもらうには弁護士が動かにゃならんから
被害者の頭数をそろえるか100万ぐらいガチャにつぎ込んだ奴がいないと難しそう
410名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:23:43.81 ID:G5PNNBjE0
この業界の通常ガチャでさえ景品がいくらでもコピーできちゃったり、
当たりが本当にあるのか不透明だからねえ
自作自演で当たりガチャとかもやれるだろうし
どきまで踏み込むのか
411名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:23:44.52 ID:g79MhqPs0
なんかさ、モバゲーやグリーのことだから
返金するにしても
返金=サイト内で使える通貨で
とかやりだしそうwww
現生返金は何が何でも阻止しますみたいな
412名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:23:46.98 ID:LhfoZf3h0
未だに堂々とコンプガチャを置いているゲームがあるんだけど、ガチャ引いて返金訴訟を起こしてみるか
もう無理?
413名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:23:49.89 ID:L8gpEcsC0
払い戻し訴訟になるのかね。

まあ、過去にさかのぼって法が適用されることはないんだろうが、
企業側のコンプライアンスだとか、良心とかによって
払い戻しすべきなんじゃねーのwwwww
414名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:24:02.41 ID:2eKpOb+L0
ベイスターズはもう維持できんな
今度はどこの物になるかな
415名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:24:06.89 ID:NU2b82iy0
横浜ボリスターズ
416名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:24:17.08 ID:WOLOjiGXO
次パチスロ行こうぜ!
417名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:24:18.06 ID:Cz696r6h0
>>383
退会ガチャがいいと思う
418名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:24:21.03 ID:h0UEEoc/0

違法なら返金だな

こりゃ大変だ
419名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:24:21.64 ID:nuw4OOVr0
返済訴訟ゴロがウォームアップ状態w
420名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:24:35.34 ID:C+2sEhG60
パチスロパチンコは何十年も放置か
421名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:24:43.62 ID:wLxJD/Rw0
>>398
本当にBANされるよw
422名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:24:47.64 ID:hKCK+Mp/0
消費者庁の天下りを入れろっていう脅しだな
警察庁の見解はどうかねwwww
423名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:24:54.10 ID:8WcmDuob0
そもそもお前らカジノとか全面反対なわけ?
ギャンブルを日本から消滅させたい勢いだな
424名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:24:57.61 ID:iOblUUvc0
>>379
今までリークされてた情報が本当なら
Aが出たあとX回の間はBは絶対出ない みたいなインチキプログラムは組まれてたって話だな
425名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:25:08.04 ID:rMylfFbP0
さすがゲーム会社だな。

グリー株価がデイトレのオモチャと化してますね。

「グリー株 オブ ジョイトイ」かよwww
426名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:25:14.92 ID:NZTT6JL30
次は内部告発で下請けから確率操作をゲロられるのかな
しかし今までよくも存在できたねこの反社会企業・・・
427名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:25:17.96 ID:1IPG8KZv0
はいはい。
訴訟訴訟。
428名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:25:36.53 ID:vfRrQrAb0
返金! さっさと返金!
429名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:25:38.17 ID:ZTcF5YwG0
>>408
いや、なんでカードあわせが違法なのかってのは
最後の一枚が出にくくなって、消費者の感覚と一致しない商法を防止するための物なんだよ。
はっきり言って古い法律なんだよなぁ
430名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:25:43.97 ID:FCuwYbleP
>>408
複数種類を揃える仕組み=揃うほど残りが出にくくなる
すなわち違法

別に確率をわざわざ操作しなくても勝手にそうなるんだよ
もし操作してたとしても程度問題でしかない
431名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:25:49.11 ID:RpWrXERR0
>>321
あれはチョコボールを販売してるのであって、
金、銀のエンゼルを販売しているわけではない。
ガチャは景品そのものを販売しているのだから、
その解釈は間違いだろうな
432名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:25:59.49 ID:g79MhqPs0
そもそもこれってガチャじゃないよな
現実のガチャを参考にした別物
433名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:26:06.89 ID:YlJ1rsjY0
グレーゾーンではありませんでした
ただ、行政が気がついていなかっただけ
違法状態でした
434名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:26:11.01 ID:1lv0mUT6i
違法ってなら当然損害返金訴訟がおきまくるよな
サラ金を潰しまくったハイエナ弁護士事務所団がグリー、モバゲーを食いつぶすのか
胸熱
435名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:26:18.03 ID:P5lY3EIJ0
>>421
大体RMTやってる奴は複数垢だから痛くもないらしいんだ
436名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:26:24.17 ID:2/cPeN2Si
どこの弁護士が徒党を組むかなぁあああwww
437名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:26:25.80 ID:xsPDfvsS0
ゲーム内通貨で返金ってなればおもしろいんだが・・・w
438名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:26:34.07 ID:FCrL9cqpO
>>198
時任三郎
麻生祐未
柳沢慎吾
YOU
中井貴一
江口洋介
吉川ひなの
新垣結衣
戸田恵梨香

ベッキー
水嶋ヒロ
木梨憲武
福山雅治

ちょっと調べただけでこれだけいたw
439名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:26:35.77 ID:0jFoiOpni
グリー株上がってるw
買う材料ねーのに誰が買ってんだよ
440名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:26:36.27 ID:HNo2cFed0
後場 ストップ安 きましたか?
441名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:26:39.05 ID:92RIH+R50
>>423
何いってんだ?
要は税金払えって話だよ
442名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:26:48.12 ID:bHJw8GtF0
お金のあるうちに返金訴訟起こしたほうがいいぞー
443名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:26:54.73 ID:79WZkLDm0
運用基準の不遡及なんて聞いたことないんで訴えますね
444名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:27:03.68 ID:s0ThhdYf0
普通のガチャレアを絞れば、バカが出るまで回してくれるから問題ない
445名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:27:18.80 ID:TbEjQdWu0
>>96
希望者にはシール現品と交換って事で返金避けられるかな?
清算は原価数円の10万円相当のプレミアムシールで。
446名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:27:26.88 ID:eNPxG6LjO
全然関係ない話だけど、ヤフーのポーカーっておかしいよね。
正月くらいにちょっとハマってたんだけど、確率がおかしい。
やたらと大きい役、ロイヤルストレートフラッシュとかが出る。
一日数時間のプレーで平均一日一回以上見た。あり得ない確率だよね。

ポーカーの場合は盛り上げるために引きが出やすくなってるんだろうけど
逆に最後の引きを出にくくコントロールするのも訳もないと感じたな。
447名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:27:30.19 ID:Cz696r6h0
>>403
ゲームを運営すうほうの立場からすると、逆に客をつなぎとめるために
コンプに必要な未取得カードの出現確率を上げる方向に操作すると思うんだけどな。

本当に事前設定の確率どおりにすると、数学にくらいユーザーがぶちきれると思うんで。

もし逆方向に操作してたら、そりゃ景表法の精神にはまっこうから違反してるわ。
448名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:27:34.52 ID:LMV/ph/BP
みずぽ「違法だなんて私はいってないですう。大臣の意見が無視されてますう。」
449名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:27:50.98 ID:J73Us8Gd0



    777.netのコンプガチャアバターも違法だね。
450名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:27:52.74 ID:2s8z9k7A0
「コンプガチャスペシャル!期間限定発売! 6月30日まで!!!」
451名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:27:53.41 ID:oPviNvKU0
次はパチンコやスロットの絵合わせも違法の見解早くだせや
452名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:27:56.28 ID:Ohc00nvx0


下請けで糞残業させられ、ぼられた上に、その会社も首になって、右往左往してるそこの君!!!!

例の確率操作の件、週刊誌に売れば良い金になりますぜ・・・・
453名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:27:59.47 ID:w1sDAHSs0
誰か返金訴訟して道筋を作ればあとは判例で雪崩式だから。
454名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:28:01.20 ID:2lpu8l9H0
俺も課金しときゃ良かった
そうすりゃ訴訟出来たのに
455名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:28:13.60 ID:bFj41iSb0
消費者庁って審決できるの?
456名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:28:14.03 ID:oAYE6jdn0
>>121
あれって風説の流布にはならないかなぁ
457名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:28:27.25 ID:3keSSi7RO
変換請求祭りクルー
458名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:28:29.88 ID:wLxJD/Rw0
>>435
その通り痛くないよ。アカウントなんかまた買えばいいし。
いまはグリーアカウント40個管理している。
そこそこの売り上げあるよ。
459名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:28:32.90 ID:7UfXVK5w0
こういう違法行為って遡って違法になるから
金まきあげられた奴は集団訴訟起こせば金戻ってくるチャンスあるよ
460名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:28:35.20 ID:dGPxLegRP
「違法だった」んか。
違法なのに誰も処分されないのか。
461名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:28:36.30 ID:HEninCGD0
>>424
むしろこんな事してる奴が裏で確率操作して無い訳が無いわw
堂々とゲーム性なんて考えるな射幸心を煽れとか公演してたようなヤツラだぜw
462名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:28:48.83 ID:p+ZMFBOm0
次の荒稼ぎソフト開発までは待ちました
463名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:28:50.07 ID:XDR8b1oOi
単刀直入にきく

これ返還要求訴訟したら金戻るの?
464名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:28:52.94 ID:ZTcF5YwG0
>>439
売る材料がねーのに売った奴が大量に居るせい

>>446
その辺はイカサマ麻雀と同じだなw
465名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:28:55.19 ID:HbhGi7IbI
どうせ潰れるんだったら法廷でパチやスロも同じだろ!って叫んであれも道ずれに破滅してほしい。
パチ、スロを道ずれにしたんなら100億回分のガャチャも日本の未来に対して意味があったと思える。
466名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:28:59.48 ID:OPSh2gHM0
金無くなって球団身売り?
虚業の商売相手に球団持たせちゃダメだな。
ナベツネが正解だったか。
467名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:29:02.78 ID:nrVKeajW0
潰れる前に返金訴訟しないと潰れてからじゃ遅いぞ
468名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:29:02.87 ID:0KRmeDk2O
横浜ファンだが、これ以上いじめないでください(>_<)
469名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:29:06.11 ID:RcCGLQMCO
違法ということは、返金訴訟起こせば、
お金は返ってくるってことだよね?
470名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:29:08.19 ID:P5lY3EIJ0
CMは別にいいんじゃないのかw
471名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:29:12.59 ID:ulNReebH0
>>438錚々たるメンバーじゃないか・・・
いかに宣伝が肝だったのかわかる
472名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:29:15.74 ID:eyVucImn0
結局さ、パチンコ業界が圧力をかけて規制されたのが見え見えで素直に喜べない
473名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:29:17.74 ID:6cuRqfr00
>>438
関わったクズ芸人をテンプレ化して永遠に晒そうず
474名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:29:34.01 ID:BX5NVoJt0
次は

普通の「ガチャ」の違法化に向けてがんばろう!!
475名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:29:47.46 ID:9V+u9TlF0
俺はモバコインでいいやw
476名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:30:34.16 ID:guywFS7o0
ベイスターズ終了のお知らせ?
477名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:30:35.00 ID:Cz696r6h0
>>463
訴訟にたえるほどの課金データが揃えば。

業者側の詳細データは法による保管義務でカバーしきれてないだろうから
もう処分されてるんじゃないかな。
478名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:30:37.92 ID:PUzioFOK0
>>1
どこかの少女団体も様々なCDに付属していた物を全部揃えるとレア物貰えるとかやっていたけど
あれも取り締まらないのかしらね
479名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:30:56.78 ID:p+Zbg6dtO
>>468
ベイスはもう・・・
480名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:31:01.35 ID:12E3382V0
485 :名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 21:32:28.86 ID:J1tds6EE0
本当の関係者が燃料を投下してやろう→マスゴミのクズ共にな

レアコンプではなく、通常のガチャでの話

俺がプログラムを依頼されたのは、例えば女子向けの家具セット。一つすごくカワイイデザインのアイテムを用意する。
どうでもよいものをだぶらせるように確立をいじる。

ダブった後に連続でガチャをしてくる場合は、欲しくて仕方ないと判断する。
前回のガチャからの時間を計り、短い人ほど中毒症状な訳で、どんどん確立を低くしていくプラグラムを準備しておく。

また、新ガチャを投入した場合は、最初の1時間のみ良いデザインのものを多めに出させる。
すると、みんなが集まる場所でそれを自慢して、カモを連れてきてくれるわけさ。

小学生の女児だろうが、おかまいなしに確立をいじって大モウケしたよ

レアコンプだけでなく、通常のガチャだって詐欺同然の商売。


まだまだ汚いアルゴリズムはあるんだぜ。
481名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:31:22.86 ID:ZVvdOmYxP

『読売新聞の飛ばし。ガセを報道した読売は責任とって死ねよ!!』



とか書いてたもしもしゲー患者の馬鹿はどこへ行ったんだ?wwwww
482名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:31:23.61 ID:KPXoBP9+0
>>421
実際にBANされたとしても、取引成立後だろ
今グソー自体が穴の開いた泥船だから脱出したくて売る奴が大半なわけだ
処分した後ならBANされようが知ったこっちゃない、むしろ退会の手間が省ける
買った奴はご愁傷様ってとこだろうな

>>409
100万程度ならいるだろう
いるがそいつらは中毒状態だから返金訴訟って考えに到らないと思う
483名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:31:25.65 ID:E9ikmayB0
消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120507_531028.html

この記事どうすんのよw
484名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:31:28.46 ID:eCpfidFW0
闇カジノが摘発されても
返金なんてされないから返金は無理か?
485名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:31:32.02 ID:sAL5CqhW0
法律事務所のCMが過払い金返還請求から
コンプガチャ返金請求は当社へと変えてくるなw
486名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:31:34.98 ID:ZcHYHdFT0
違法とかアホかと、
こういうのは金使う奴がアホなだけ
そこまでアホを保護する必要は無い
487名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:31:35.19 ID:zCyYvkAI0
グリーはアバターもドリランドでさえもコンプなくなってるが
モバゲーは相変わらずアバターもアイマスもコンプガチャ続けてるな
488名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:31:55.38 ID:s+EvOG8C0
>>451
パチンコやパチスロは絵を揃えるのは演出だから無問題。
一回の抽選だから。
489名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:32:00.41 ID:VBQEmIkA0
どんなにそれっぽい事書いても誤字でダイナ氏だな
490名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:32:10.19 ID:Ohc00nvx0
集団訴訟を扇動する弁護士は、言ったもん勝ちだな

誰が先に手を挙げるかだね

いやー、これで今後何年分稼げるかわかんねーなー、こんなあぶく銭稼げる弁護士が憎い(笑)
491名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:32:20.67 ID:ko/7jMzD0
日本恥ずかしい成長産業多すぎw
492名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:32:27.41 ID:uVfqnNEWO
逮捕はよ
493名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:32:31.65 ID:K/H1U6ih0
>>429
>>430
ああ、そういうことなのか。。明文化されてるのかな。

でも、それだと
このガチャ引くと1〜10ポイント貰える場合があります⇒
100ポイント以上でこのレアと交換できます。
とかできそうだなw
494名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:32:36.21 ID:L9a0/tTd0
サラ金みたいに後から金返せってのは認めらるのかな
情弱相手の商売とはいえさすがにひどい
495名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:32:44.10 ID:nyMM/VR00
パチンコはいいんでしょうか?
496名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:32:47.59 ID:Cz696r6h0
>>480
仮面ライダーカードでそれをやったという話を聞かないでもない。

実際にやったのかやったら良かったなあという話だったかは定かでない。
497名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:32:48.36 ID:ZTcF5YwG0
昔野球チップスってのがあって、カードを合わせて送ったらレアカードがもらえるってのがあったんだよ
でもその合わせるカードのうち1枚だけが極端に封入率が少なくて、
「あこぎな商売だ!」とキレた親が居たもんでこういう手法が使えないようにカードあわせが禁止されちゃった
498名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:32:53.79 ID:HEninCGD0
>>434
今不況で弁護士も余ってるから案外小額でも動いてくれるかもしれんな
499名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:32:58.22 ID:60VoxdCe0
>>486
しかし、アホを騙して大儲けする連中も野放しにするわけにはいかない。
500名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:33:00.06 ID:YlJ1rsjY0
行政判断で、罰は7月まで猶予されるけど
返金等の補償は別問題
違法だから返金しないと駄目に決まっています
501名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:33:02.48 ID:0/+Wp1Gy0
ガチャは合法という判例もあるが、あれは運営側がすべて抽選方法や当選内容を開示し
た結果。当たる確立が0%がある一定期間有る、リアルマネーに対しての価値が
極端に少ない、等があれば現法でもやばいかもな。

他の商取引などの法律を見ても、今後ガチャ関係の法律は変わる可能性が高いのは間違えない。
というか、絶対に規制される。→お上が完全に取り仕切る→第2のパチ業界になるw
502名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:33:09.05 ID:/k0YVv2I0
違法ゲームを使用した罪で全員逮捕しろよ。
犯罪ってのはそうするもんだ。
犯罪ゲーム制作に関与した人間も実刑にしてな。
503名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:33:19.71 ID:12E3382V0
490 :名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 22:18:25.73 ID:J1tds6EE0
そうそう。心理学そのものというか、レアアイテムが欲しくて課金しまくる人は
借金してでも揃えるまで気が済まない。そういう廃人はいいカモだね。

課金を全くしない人は何年プレイしても課金しないし、廃人は新ガチャ開始の度にカモにできる。
課金廃人レベルを5段階くらいに仕分けて、そのレベルに合わせた確立操作というのも実際に行ったよ

過去の課金の度合い等から5段階に仕分けた。

課金初心者は、レアアイテムを早めに出させて、私って運がいいかも、と思わせたり、
本当にあの手この手でガチャにおびき寄せる。

悪い汚い企画を思いつける奴こそ出世していく。ゲームショウなんかで偉そうに語っている
●●チームのリーダーなんて奴は詐欺師みたいなやつら。もし会社潰れても、新たな詐欺的錬金術を思いついていくんだろうな

504名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:33:23.88 ID:UzCtJPZzO
パチンコと共に死ぬがいい
505名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:33:35.24 ID:8WcmDuob0
>>441
何いってんだw
納税してるだろw
506名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:33:35.53 ID:BIDlAPRf0
俺の突っ込んだ20万かえってくるのか。
507名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:33:36.77 ID:bHJw8GtF0
>>493
そんなのとっくにあるぞw
508名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:33:42.77 ID:iOblUUvc0
>>464
麻雀といえば昔怪しい喫茶店にあったようなのは酷かったな
こっちが10万点くらい浮いてると平気で天和連発してくるw
509名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:33:46.86 ID:79WZkLDm0
司法取引で内部情報暴露してくださる方いらっしゃいませんかー
510名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:33:51.53 ID:eA8mR55+0
お、正式に違法発表出したのか
これはモバグリに返金義務が出てくるな
511名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:34:09.37 ID:0awQ1frM0
違法かどうかを断定できるのは裁判所だけだから
返金要求したい人は裁判になるんじゃないかな?
各企業とも違法とは発表せず指導に従うって発表だし

ただ告訴・告発も民事裁判とも起こせるから各企業ごとに対応が違ってくる
と思う
512名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:34:13.84 ID:MMNM4ofrO
イカサマ賭博を開帳していた事はスルー
更に今後も胴元がイカサマし放題の賭博を続ける事を容認

何かと比較されるパチ、スロには公的機関のチェックが入るだけ賭博としてはマシだな
513名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:34:20.66 ID:3h7Kwv360
>>493
なんか会員カードみたいだな
514名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:34:25.35 ID:4Rh0nioV0
>>487
明暗別れるかな?
515名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:34:40.06 ID:rZ5RupMs0
すでにレベルアップガチャとかやってるじゃん
516名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:34:43.01 ID:7DSaOyhdi
DeNA「球団売ります」
517名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:34:45.91 ID:qUBrZLFaO
次はパチンコだね
消費者庁 仕事しろよ
518名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:34:52.82 ID:T9aOuVnA0
違法なことで金取ってるんだからちゃんと返金するんだろうな?
519名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:34:58.99 ID:DWf2Hvre0
おわたw
520名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:35:01.13 ID:Cz696r6h0
>>486
アホは詐欺にかけてもいいとかいう国にはしたくないんだ。
搾取するにしてももうちょっとわかりにくく穏便な手法でやってほしい。
521名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:35:07.91 ID:EyI3Te9w0
イノキング!
522名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:35:09.62 ID:K/H1U6ih0
>>507
まあ、あるだろうなw
それはやっぱり合法なのかな?
523名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:35:20.68 ID:XDR8b1oOi
>>477
課金したやつの預金通帳とかはだめかね?
携帯の請求書とか

524名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:35:29.30 ID:qLRal6sh0
>>480
えげつないけど感心してしまった
525名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:35:30.99 ID:dXvvJdti0
で?制裁するんだろうな?>>1
526名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:35:31.84 ID:roK5RdBw0
ゲーム内のアバター(見た目を変更する装備)をガチャでセットで揃えるとキャラクターの能力が向上する
等というガチャは今回は大丈夫なのか?

馬鹿が騙されるガチャはまだまだあるぞ
これからも法をかいくぐる形でいろんな形のガチャが生まれそうだな
もっと深く取り締まってほしいし、そうなるだろうが
527名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:35:32.41 ID:9VvgO1axO
>>432
現実のガチャガチャは価格相応の商品が出てくるし、販売機のストックを全部買い占めればいいからな。
でもソーシャルゲームのガチャはデジタルデータだから複製し放題で確率設定し放題
ひたすら搾取できる鬼仕様
528名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:35:40.15 ID:HEninCGD0
>>473
いい加減詐欺企業の看板になって間接的に詐欺の片棒を担いだ芸能人には厳しくするべきだよな
影響力があって社会的責任のある立場なのに考えなしのノータリンが多すぎ
529名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:35:49.30 ID:rN1d/jK90
>>482
以外と買った相手方は処分されていない。
なぜだろうね。
530名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:35:51.55 ID:lE+xdtnA0
>>330
不当利得は徹底的に許さない


という判例をどんどん増やすべきだな
531名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:35:55.81 ID:1iBKZSJ30
>>477
顧客利用明細は、請求書つまりは会計帳簿だし
税法、商法上保管義務は10年になるね。
あとは過払い請求訴訟のように、業者の開示義務を争う形になるかな
532名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:35:57.95 ID:1GbrM/Ym0
>>451
大当たり制御の部分に関してはガチガチに規制かけられてるぞ。
メーカー側が自由にできる部分はほとんどないから違反のしようがない。
533名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:36:00.49 ID:dbETIosc0
DQN会社とDQN課金者
つぶしあえwww
534名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:36:04.25 ID:eCpfidFW0
そもそもゲームに何十万のかかるって事自体が異常
535名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:36:09.65 ID:XtVxxAGU0
>>1
これ、どこまでを絵合わせと判断すんの?
例えばMMOで敵を倒して出たアイテムを5個集めてレアに交換も
コンプガチャと言える訳だが…

敵ではなくゲーム内通貨でアイテムを買って集めて〜も下手したら引っかかるし
最悪の場合、アイテムを集めるRPG系ゲームは全滅になりかねないよな?
536名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:36:10.50 ID:EbhRFp5T0
もう横浜募集中ベイスターズでいいじゃん
537名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:36:10.70 ID:0Gha0ECW0
>>484
カジノは領収書発行しねえからwww

モバグリ本体に無ければ携帯キャリアに聞けばええやん
538名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:36:15.19 ID:YALiPW8Ci
違法なりそうなことを始めて、違法になったらやめる。
のループ。
539名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:36:35.20 ID:ac9q//XY0
おまえら集団訴訟起こせよ
540名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:36:47.22 ID:m8r4oAVwi
また返金訴訟バブル?
541名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:36:52.11 ID:msOJtSvQi
パチンコ規制しろよ。ゴミカス共
542名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:36:54.38 ID:rN1d/jK90
>>489
おまえもなー
543名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:37:01.68 ID:UZdtu5Ac0
違法ってことは返金請求できる!?
544名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:37:39.00 ID:JRFBud90O
おいモバゲー見ているか?訴訟とか騒がれる前に利用者全員に全額モバコインで返還したほうがいいぞ!
モバコインなら結局モバゲーでしか使い道ないんだから痛くも痒くもないだろw
545名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:37:44.00 ID:Mvai/+2UO
>>480
ログインログアウト時間 ログイン回数 プレイ時間
課金データベース
掲示板に何回書き込み 何回クレームメールしたか

まるわかり出しな。「多忙 暫くログイン低下」とかしてる奴ほど気違いみたいにゲームやってる証拠なww
546名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:37:59.48 ID:mO5EOVCm0
ttp://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=34767
初回盤A(握手券2種)
通常盤A(生写真36種)
初回盤B(握手券2種)
通常盤B(生写真36種)
劇場盤(握手券1種&ランダム生写真237種)

いくらなんでもこれはやりすぎだよ
ランダム写真をコンプリートして自慢したくなる気持ちをあおってるよ。
みんなの力で大きな問題にしていこうよ

「AKB商法の極悪な手口とは?」
ttp://i.imgur.com/AVcip.jpg

独占禁止法違反の例として教科書にも載っている
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100402/14/hiroki-yui-love/b4/eb/j/o0480085410478363405.jpg

俺たちの力でAKB商法の悪質性を広めようよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337200385/

AKB商法も違法にならないのか?
547名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:38:02.87 ID:HEninCGD0
>>480
>また、新ガチャを投入した場合は、最初の1時間のみ良いデザインのものを多めに出させる。
>すると、みんなが集まる場所でそれを自慢して、カモを連れてきてくれるわけさ。
ここはネトゲでもよく聞く話だな
548名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:38:04.94 ID:Cz696r6h0
>>508
初期のジャンピュータで100円入れてゲームはじめたらいきなり地和したという事件が
頻発したので、さすがにゲーム性の点で問題になったことがあったな。

あれは最初からてんぱっているので一定確率で起きてしまうという話だっけ。
549名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:38:30.89 ID:XDR8b1oOi
ま、俺はどうなろうといいんだが
返金訴訟起こされて、株価も暴落して勝ち組詐欺師どもが底辺に落ちるならそれでいいんだ


550名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:38:35.24 ID:roK5RdBw0
>>480
えげつないけど想定内
ガチャの中身(本質)がこうなってるのは容易に想像できた
551名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:38:42.83 ID:/iAhqCMs0
>>439
空売りの利益確定の買戻しだろ!?
552名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:38:44.75 ID:rwwj62j60
法律事務所のCMが増えるね
553名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:39:08.08 ID:NwN+/Us30
ビンゴガチャとスロの違いがわからん
554名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:39:35.65 ID:fu2neb3vO
なんだかんだで300万ちょうどくらいやっちまった…取り返せるかな
555名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:39:42.73 ID:FBTYqvnl0
稼いだ者勝ちだろw今頃遅すぎなんだよ・・・
556名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:40:16.21 ID:YlJ1rsjY0
10万円ぐらいなら個人では辛いけど
集団になれば十分に返ってくるからね
557名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:40:19.23 ID:RpWrXERR0
>>535
そこまで拡大解釈して矛先逸らしたいの?
ゲームの中で人を殺しました→殺人罪!!
って言ってるようなもんだろ
558名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:40:21.03 ID:g7TRlOb8O
いやパチンコは?なんなんだパチンコも民間賭博なんだが?
いい加減見てみぬふりしないで、現実直視しろよ。パチンコ業界は民間賭博だぞ?
559名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:40:25.78 ID:RO+Bgysj0
はいはい、アメリカ様を一人勝ちさせたいだけなんでしょ。
TRONつぶしや検索エンジンつぶしのときみたいに。

ギャンブル化「公認」へ向かう米国のゲーム
http://wired.jp/2012/05/18/japan-poised-to-limit-chance-based-collecting-in-social-games/

560名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:40:47.21 ID:XDR8b1oOi
パチンコは必要悪、いつか潰す
561名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:40:47.78 ID:Pgr+uTBV0
ベイスターズ売りたいんだけど TBS。 DeNA買ってくれないか?
子供からお金巻き上げれば簡単だろう。ノウハウは持ってる。
ベイスターズの買収金額なんかすぐに取り戻す。
ブームはこっちで作るから。お互いいい思いしようぜ。
562名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:40:50.23 ID:gWf3i8XU0
集団訴訟より、少額訴訟バンバン起こした方が面白く無い?

絶対対応出来ないだろうし、少額訴訟で収まる範囲を
超えてる人はほとんど居ないでしょ?
563名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:41:02.02 ID:xwtVLCx00
返金要求しても
GREE(Mobage)で使える○○ポイントで返します!

ワイルドだろぅー?
564名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:41:03.93 ID:nfBonNID0
>>522
実際の景品が出てくるクレーンゲームの一種でまさにそういうのがあるから
とりあえず合法なんだろうな

クレーンゲームは実際確率のみなのにそう見えないものがたくさんあって
あれはかなりスレスレだと思ってるんだがな
565名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:41:05.40 ID:r8vpX8580
>553
100円入れて 1回の抽選で絵柄が全部そろうと当たり、特別な絵柄だと大当たり と
100円入れて 1回の抽選で絵柄が1枚当たって、それを全部そろえると大当たり 
566名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:41:06.36 ID:OuXZ8dtG0
>コンプガチャは景品表示法違反の「カード合わせ」に該当するとの見解を正式に示した。
7月1日以降は同法違反として罰則のある措置命令の対象とする。

7月1日以前のは、単に罰則の有る行政処分の対象外てだけでしょ?
違法なんだから絶対に返金されないなんて事は無いでしょ
567名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:41:30.42 ID:/1PobcqkO
規制してる側の分別がムカつくんだよ、パチンコの換金がグレーなら適当に脱法すれば何だってグレーになるだろ

脱法してんの分かってんのに取り締まらない、それ以上追及しない、法改正もしない。それどころか金貰って喜んでるんだから救いようのないクズだわ
568名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:41:39.43 ID:gBZO5phu0
返金訴訟マダー(ry
569名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:41:51.87 ID:0zZTk4C30
これってさかのぼって利用者に全額返金する義務があるってことだよね?
570名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:41:51.95 ID:eNPxG6LjO
そもそも「暴利行為」は契約当事者双方の真摯な合意の下でも
公序良俗に反するから違法なんだよね。デジタルガチャで数十万はハナから違法だろ。

ただ、請求されても払わなくてもいいということを越えて、既払い分の返還請求が
認められるかどうかは判断が分かれると思うよ。簡単じゃない。特に成人は。
571名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:41:58.42 ID:8iuWx5/c0
グリーCMは上に出てるやつのほかに
岸部四郎、ナイナイ、木下優樹菜、EXILE
が出てたよう
そういえばEXILEカードのCMよく見たわ

Wiki見るかぎりだと、去年は吉本とコラボして何かやったらしい
572名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:42:02.99 ID:Ddch21ZW0
>>547
レアアイテムドロップもそうだよな
わけわからん時間に放出 ニート達がゲット

普通な生活してる奴はログイン出来ないから無理なんだよな
573名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:42:05.91 ID:AalDibVh0
あらら
574名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:42:10.01 ID:Cz696r6h0
>>527
やっぱりこういうことをやる人は必要なんだよね

【福岡】UFOキャッチャーのカプセル、180個全部開けてみたけどアタリが一つも無い! 暴力団幹部が激怒、ゲームの所有者を脅す★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242091151/
575名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:42:14.85 ID:P8ZyyqBu0
>>559
ソーシャルゲーはギャンブルじゃないからな
576名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:42:25.02 ID:GklJMdXM0
577名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:42:26.20 ID:XmgkFa7+O
ただのカードのデータに1枚300円だぜ?
それでレアどころかノーマルカードすら出るのもある
スーパーレア以上なんて1%あるかどうか
儲かってしょうがないだろ
全額返金しる
578名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:42:30.38 ID:EvrmerIGi
ソーシャルゲームで金使ってるの、どうせゆとり世代だろ。
579名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:42:55.95 ID:LOx7MjnA0
>>559
ギャンブルとして公認されたほうがよくね?

現状モバグリはどうみてもモグリだし。闇な。
580名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:43:03.78 ID:OPSh2gHM0
ぽっと出の会社はぽっと消えていく。
社会性においてまったく必要とされない会社だし。
581名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:43:12.14 ID:BfiSDO7S0
グリーもモベイジも、既に次の集金システムを作ってるので問題なし
訴訟問題は解決するまでに、10年以上かかると思われる
その頃には、会社が無くなってるので問題ナッシング

これが、社内の見解ですが、何か?
582名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:43:15.72 ID:2Qf+pxJQ0
違法だったって事は今まで払った分も返すのが当然だな
583名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:43:21.30 ID:2/7oACR/O
>>46
まさしくだね
584名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:43:48.18 ID:3TGeRBBf0
>>9
バカだろ?
宝くじ、競馬競輪、パチンコなどはそれぞれ特別な法令で定められてるんだわ。
585名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:43:49.63 ID:3mK84/Ey0
普通のガチャも規制して欲しいわ
586名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:44:12.81 ID:OWgBC7zN0
警察官僚の天下り先準備しなかったのがまずかった。パチ業界よりは善良ということ。
587名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:44:18.83 ID:r8vpX8580
今度は1枚カードを当てると再抽選出来て更にいいカードが当たる!とかやろうとしているとかしていないとか

決まったカードが再抽選で決まったカードになるんだったら是もグレーな
588名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:44:23.54 ID:XDR8b1oOi
>>578
知り合いのおばさんの妹がグリーに月何万もかけてるってきいた
ゆとりだけじゃない
589名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:44:27.31 ID:yAnTVehf0
グリーやモバゲは弁護士に書類提出されるまでもなく
一律使った分返金しろよな
590名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:44:35.00 ID:MPKsttud0
>>527
キャラの商標権やデザイン人件費掛からないと思ってるの?
591名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:45:01.08 ID:HEninCGD0
>>522
そういうシステムはいくら払えば目的の商品を買えるかが分かるから問題は無いよ
絵合わせや確率操作が違法なのは目的の商品購入までに必要とする金額が
客のイメージと剥離してるから
592 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/18(金) 13:45:03.56 ID:EP/ftWg4O
今まで何年も野放しにしといて今さら違法とかふざけすぎだろ。
規制しないよりはした方が良いが遅すぎじゃね
593名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:45:10.35 ID:eCpfidFW0
>>586
消費者庁なのに警察官僚の天下りさせてどうする
594名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:45:16.86 ID:ADWpFsXs0
>>554
間違えなく取り返せるだろ、
ゲームの対価にしては高すぎるから不当利得で取り返せるし、
博打だったらそもそも違法だしな
しかもその額だったプロも動きやすいから、
知り合いの弁護士に相談してみな
595名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:45:18.35 ID:d8C2l5xr0
>>535
リアルマネーを払うか払わないかで違いがあるに決まってるだろうがw
596名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:45:40.97 ID:XtVxxAGU0
>>577
別に押し売りした訳じゃないだろうし
やらなきゃいいだけだろw
597名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:45:49.09 ID:xoWbrhsQ0
被害者の会のURLは何処ですか?
598名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:46:05.75 ID:u48RpHUj0
誰かが返金訴訟起こしてニュースになると次々と続きそう
一体何億くらい返金されるんだろう
599名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:46:13.23 ID:f9qWXdcJ0
>・携帯電話で遊べるソーシャルゲームの「コンプリート(コンプ)ガチャ」問題で、消費者庁は 
>18日、コンプガチャは景品表示法違反の「カード合わせ」に該当するとの見解を正式に示した。 

違法じゃないからこれまで放置されてきたのに、パチンコの邪魔になるから白を黒と
いいくるめたってことだよね

糞民主と糞消費者庁の面々は、死ねよ
600名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:46:20.14 ID:ZTcF5YwG0
クレーンゲームは内部確率が設定されてて
「外れ」が当たるとアームが弱くなる、「金額何円以上投入したら「外れ」モードから「当たり」モードになってアームがまともになる」とか
そんな機械もあるからな
601名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:46:21.58 ID:Hb++VLcK0
パチンコ、パチスロも同じじゃねーか
602名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:46:26.94 ID:r8vpX8580
>>595
だめだよつりにまじれすしちゃww
603名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:46:33.37 ID:MMNM4ofrO
>>550
それが分からない子供や自制出来ない大人が金をつぎ込んだ結果が今の売上高なんだよ

そういう人達に仕組みを認知させて辞めさせる為にも営業停止などの処分が必要だと思う
604名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:46:39.38 ID:vpiOuSIk0
これは少額訴訟で手続きすればいいのか・・・?

うーむ法律分からんな
605名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:46:47.00 ID:8qZyb5vt0
おかしくねぇ?
現行法で違法なのに、どうして7月以降から罰則なわけ?
確か法律は、知らなかったでは許されないはずだよねぇ?
直ちに逮捕じゃねーの?

日本は法の下では不平等なの?
大きい会社は許されて
個人は犯罪者扱いされる人治国家なの?
606名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:46:49.04 ID:QtOvVgWZ0
>>590
ニセ札作りだって人件費かかりまっしゃろw
あんさん何言うてはるんw
607名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:47:02.85 ID:vLt8ilSP0
なんだ、グリーとかモバゲーとかって新手の商売でボロ儲けかと思ったが
結局違法行為での儲けか。。。
つまんね
608名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:47:09.16 ID:uSH0AZLyO
消費者金融もグレーゾーン金利で長い間稼いだからなぁ
返還訴訟で返り討ちにあったけど悪いことするとバチがあたるんだな
609名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:47:23.92 ID:x/PvJHC1P
スタンプ10個集めたら高額の景品貰えるよ、って餌で金使わせておいて突然「お上に怒られたので
中止」って話なら今までに使った金返せってなるのは当然。
610名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:47:40.63 ID:LOx7MjnA0
>>604
お電話ください! 相 談 無 料 !
611名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:47:48.36 ID:2Qf+pxJQ0
>>600
そういうふうになってたのか
昔ずいぶん使ったなー
612名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:47:50.80 ID:N+n3a37AO
バカが多すぎる国民だから、悪徳でも稼げるんだろうな
国民をゲームやアニメやエロでおバカにするのが一番の儲け口
613名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:47:51.65 ID:Cz696r6h0
>>597
どっかにはあるらしい

冗談のような「ソーシャルゲーム被害者の会」が立ち上がり、返還訴訟を起こすらしい
ttp://blogos.com/article/38442/
614名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:47:57.62 ID:5YDx8dy/0
実体の変わらないコンプガチャが継続するんですね
615名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:48:00.62 ID:WcPyd9Ok0
知っててやってたんだから当然逮捕だよな
616名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:48:03.14 ID:GOpgdu9x0
パチンコも当然潰すべきだが
この件に交ぜてパチンコ叩いてる奴は馬鹿だわ
少なくともパチンコは行政の規制の上で成り立ってる
一方グリーやらモバゲは無法地帯
617名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:48:03.49 ID:HbhGi7IbI
カード合わせが違法っつたら、MJとかの機械式麻雀も入るんじゃねぇの?
明らかに操作してるだろあれは!
618名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:48:10.23 ID:roK5RdBw0
>>409
この世界のキチガイはどれだけ金落とすと思ってるんや
毎月10万20万なんて良く聞く話、別に100万200万が居てもおかしくはない
619名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:48:13.01 ID:vGi42LXgO
相談受けるだけで数万円の雇用が生まれたわけか
620名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:48:17.10 ID:wLxJD/Rw0
>>605
措置命令に従わずに始めて違法になる。
621名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:48:17.13 ID:uoONQci60

慰謝料込み小額訴訟で99万ゲット!!が流行るのか
622名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:48:37.17 ID:r8vpX8580
>>610
相談無料なのは最初の10分だけで以降は有料となります^^
623名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:48:41.30 ID:stiRI2bfO
なんで現法で違法なのに7月1日からの規制になるんだ?
とっとと経営陣逮捕しろよ
624名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:48:44.65 ID:SNxk+dcY0
違法か・・・なんだかんだで返金問題になるな・・・

メシウマwww
625名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:49:00.46 ID:CdsnqDqCi
違法なものを子供にやるようにけしかけた
TOKIOやファミ通は
どう責任をとるんだろうね
626名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:49:00.48 ID:5oObRQuUO
納得して金使ってるのに、返金要求する恥ずかしい奴が居るとは思えんw
627名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:49:05.65 ID:XtVxxAGU0
>>595
基本的にリアルマネーでゲーム内通貨を買い
それを使ってガチャを行うんだぜ?

リアルマネーで区別するなら
「リアルマネーでガチャを直接していない」となり
合法になってしまうw

ステップを踏んで考えると、どの辺りにラインがあるのかは重要だよ
消費者庁のHPにもまだなんもないし・・・どうなってんだよw
628名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:49:11.04 ID:NeUeJAvTP
お上が潰すと決めた以上、返還訴訟裁判の流れは決まったも同然。
グレー金利と同じになるよ。全国の弁護士、天から金が降ってきてウハウハだろ。
629名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:49:28.23 ID:dZoOy1ff0
問題は

  「 違 法 」な手段で課金をさせていた、という点が重要だ

違法なら返金訴訟を起こせる
違法な商売で詐取されてたわけで、遠慮なく訴えると良い
お上のお墨付きだからな
630名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:49:35.12 ID:Y7TMIdT10
>>601
違う。きっと貴方のようなバカが居る限りパチンコ、スロットは無くなりません
631名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:49:36.48 ID:+LHD4uiV0
もしもしゲー → 法律事務所 → もしもし(ry のCM祭り来るなw
632名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:49:39.13 ID:rgO11Tt8O
7月1日以降じゃなしに、現行法でアウトなら今までの分も取り締まれよ
633名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:49:45.27 ID:ZxED5QsO0
なるほど7月1日までアイマス売りぬいて逃げ切る算段か
こりゃ返金訴訟に期待するしかないなw
634名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:49:49.09 ID:UqrbSN0D0
CMやってるテレビも同罪だから
犯罪幇助だから
635名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:50:03.73 ID:i29Xl9+c0
なんで小役人の恣意的な判断を、司法判断のように受け止めてる馬鹿が多いんだろ。ほんとアホが多すぎ
636名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:50:13.56 ID:uwPP3VW/P
グリーもDeNAも株価無反応同然じゃんwwww


おまいら、終了wwwww m9
637名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:50:16.10 ID:zz5PWpFt0
オンラインゲームにもカヂャがあるから祭だな
638名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:50:19.29 ID:8WcmDuob0
>>603
子供は制限されてる
大人は何に金を使おうが勝手だろ

あるゲームに5万人課金プレーヤがいるとして
毎日300円課金したら毎月4億5千万の売り上げだ。
ユーザが多いから儲かってるが、これを1人1人にやるな、という合理的な理由があるのか
639名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:50:26.57 ID:w2SkXSVR0
宝くじのCMも射幸心を煽ってるんじゃないの
640名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:50:30.12 ID:DcQWAUTn0
GJ!
641名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:50:36.12 ID:Vy8dHYKG0
コンプガチャってやったことないんだけど
どんなゲーム?
642名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:50:36.09 ID:nfBonNID0
>>591
ちょっとずつ動かしていって最終的に落ちるってパターンじゃなくて
クレーンについた棒を穴に入れたら落ちるとかそういう奴の話だぞ
確率で当たりモードになってない限り
必ずクレーンの静止位置が滑るようになってる奴
643名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:50:46.78 ID:tY+wN6Ed0
出辛いレア×数種類の絵合わせの方がまだマシだったんだが…
規制が入った後、絵合わせのご褒美をガチャの景品に突っ込まれたw
当たるわけがないwwwwwww
644名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:50:47.50 ID:HEninCGD0
>>605
いきなり罰則適用すると被害がやばいからせめてもの温情だろ
なんだかんだでモバグリもロビー活動にかなり金をかけてたはずだからな
645名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:50:50.15 ID:aRtG4OOM0
こんなのをゲーム扱いしてんだから、日本のゲームもつまらなくなるわけだ
646名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:50:57.62 ID:To4PD2LT0
>>627
ゲーム内通貨を得るのにリアルマネーが関係していなければ問題なかろう
647名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:51:02.17 ID:hhUqFwG/0
パチンコマダァ━━━(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン━━━??
648名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:51:02.52 ID:4MQczbUt0
パチンコはセーフwwwwwww
649名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:51:14.25 ID:Mvai/+2UO
GREEのバイオハザードなww
毎日ログインしてるとレアカードがゲット出来る特別な券が貰えるのよ
Sレアがある券な!Sレア強いのよジルとかレオン。パラメータ高いしwwんでダーツやるだろ

どうでも良い 「カ ス レ ア」しか当たらないからお前ら数ヶ月ログインしてSレア狙ってみww

ゾンビに食われて、しねカプコン いやいやOo。(´・д・`)y-~~マジでよ
650名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:51:14.89 ID:MyxsjZc40
たった今、違法ということになったのではなくて、元から違法だった?

これは返還請求できるな。
個人じゃ無理だから集団でってことになるか。

で、ここぞとばかりにハイエナのように群がってくるクズ弁護士共の餌にされて、
ガチャに金を注ぎ込むようなバカは結局幸せにはなれないとw
651名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:51:22.17 ID:53YaSOCw0
よくわからない
ゲーセンのメダルゲームと何が違うのか?
メダル買ってスロットとかやっているだろ
652名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:51:28.18 ID:r8vpX8580
>>626
納得してお金を使った

結果は納得していない

返金でまた 略
653名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:51:41.47 ID:H8lVNbLB0
>>605
そうだよ今更何言ってやがる。
東電や保安院は許されるが個人で放射性物質ばら撒いたら事故でもアウトだろ。
654名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:51:43.24 ID:roK5RdBw0
>>639
涙拭けよ!
涙で他人のレスがまともに見れなくなってるんだね
655名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:51:48.54 ID:/iAhqCMs0
返金可能なら、サラ金の過払い金返還請求みたいに
なって、会社持たないのでは???
656名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:51:48.80 ID:KJ4vK8OyO
>>626
横浜の返金試合と一緒
657名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:51:49.06 ID:sxna4/eIi
株価どう?
658名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:52:05.14 ID:Cz696r6h0
>>605
社会全体として違法かどうかわからない状態でやってましたという状態と、
しかるべきところが違法であると宣言して罰則もある状態でやっていたという状況は
不当利得とかの認定で判断がかなり違ってくると思う。

もし本当にさかのぼった返金訴訟になったら、悪質性の判断とかでプログラムの提出とかを求められるだろうなあ。

7月以降はそんなの関係なしに外形だけで不当になる。
659名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:52:10.03 ID:Y9dtf7NF0
俺はビックリマンみたいに実物が手に入らないものに
金なんかだせんわ
つかこんなもん即日中止にしろっつーの
660名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:52:20.41 ID:8y7QoHb2O
アメーバも課金しないとクリア出来ないゲーム多いよね
課金してまでやんないけど
熱くなる人はやっちゃうだろうね〜
661名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:52:21.51 ID:ZVKFZYB20
集団訴訟だな
662名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:52:28.39 ID:vLt8ilSP0
パチンコは数字を揃える一種のコンプガチャだろ
663名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:52:35.48 ID:uwPP3VW/P
>>631
こねーよ。
被害額も人数も桁が違いすぎる。手数料なんてサラ金の比にならない。ゼロ同然。
こんなの受けても、(゚д゚)マズー
664名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:52:35.90 ID:LdkdEy+G0
不当利得返還請求訴訟!! 弁護士司法書士ボロ儲け!!w
665名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:52:42.59 ID:FBTYqvnl0
また弁護士がニヤついてるのか・・・w
666名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:53:00.65 ID:a46ZAo9B0

で、なんでパチンコは違法じゃないの?

消費者庁さん?

在日893が怖いから?
667名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:53:02.89 ID:9AzKML8B0
また横浜の球団名が変わるのか
668名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:53:07.94 ID:LOx7MjnA0
>>636
もう熱狂的な株ギャンブラーが回しあってるだじゃね?
669名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:53:10.38 ID:0/+Wp1Gy0
長らく韓国産MMOで韓国系運営が儲け放題で放置されてたガチャ(コンブ含む)がここにきてwww
いまさらだけどな。韓国型集金システムなどマネするからこういうことになるんだよw
670名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:53:14.73 ID:mJDqyXk70
話題に上がってるようなのってゲームなんかカードに戦闘力ついてるんだろ?
戦闘力も数値変動ありにすれば通常ガチャでも結局かわらないんじゃね
671名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:53:21.42 ID:/6N/TWSsi
返金訴訟くるー
672名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:53:21.22 ID:gbu/klbI0
パチンコ、パチスロにも話を膨らませようず
673名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:53:29.97 ID:Zn1FBflx0
パチンコは送金窓口なので合法か。
674名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:53:34.97 ID:0zZTk4C30
返還請求!!
返還請求!!
返還請求!!
返還請求!!
返還請求!!
675名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:53:37.76 ID:P1LA4mxw0
新入社員も涙目だな
676名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:53:50.85 ID:epeGXu/+0
こりゃ返金だな
ベイスちゃんまた身売りか
677名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:54:01.49 ID:WDG9kYha0


 パ チ ン コ は ?

678名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:54:04.85 ID:HEninCGD0
>>636
20分遅れのチャートしか見れないんなら仕方ないけど既に垂れ始めてる

>>657
今はDeNAが-0.4%グリーが-3%ってところ
679名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:54:08.33 ID:roK5RdBw0
>>643
え?笑
全部揃えようとすると更に低確率じゃん
680名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:54:09.66 ID:nrVKeajW0
>>590
営業利益50超
681名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:54:14.90 ID:KwcX07M70
パチンコ違法キタワァ。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。
682名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:54:33.89 ID:NtfhCS6C0
森永卓郎
「教養のある人は娯楽にお金を使わなくても人生が楽しい」
683名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:54:35.60 ID:RpWrXERR0
>>662
こういうこと言ってる馬鹿がいるから、グリーやデナも儲かるわけだwww
684名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:54:41.75 ID:lf6gF5Q40
こういうのにお金注ぎ込む人って脳に欠陥とかあるんじゃないかって気がしてくる
685名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:54:54.67 ID:ZzkPyvzR0
7月までにコンプしなきゃ・・・
7月までにコンプしなきゃ・・・
7月までにコンプしなきゃ・・・
7月までにコンプしなきゃ・・・
7月までにコンプしなきゃ・・・
7月までにコンプしなきゃ・・・
7月までにコンプしなきゃ・・・
7月までにコンプしなきゃ・・・
7月までにコンプしなきゃ・・・
7月までにコンプしなきゃ・・・
7月までにコンプしなきゃ・・・
7月までにコンプしなきゃ・・・
7月までにコンプしなきゃ・・・
686名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:54:55.31 ID:swBzg2T+0
>>21
ただでさえ今日の日経平均は200円近く下げてるんだぞ
687名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:54:57.70 ID:uwPP3VW/P
>>665
ニヤつかねーよ。
ほとんどが数万円、せいぜい数十万、しかもほとんどが未成年。
んなめんどくせーもん相手にするヤツいねーよ。
688名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:55:22.42 ID:NnlDEWCQ0
m9(^Д^)プギャー! 消費者金融再びw
689名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:55:41.70 ID:vpiOuSIk0
よーし!ituneでのドリコイン購入明細は保存してきたw

返還請求しちゃうんだからwww
690名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:55:45.82 ID:8WcmDuob0
お前ら、返還請求するなら
グリーDeNA、だけじゃなく、スクエニ、コナミ、ソニーとかもだぞ
691名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:55:58.27 ID:+aLtK39JP
>>687
保護者相手に焚き付けるんじゃね?w
692名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:55:58.52 ID:JCYRZEfJO

パちんこ

693名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:56:05.33 ID:hCnoAi5g0
100枚中2枚のレアカード、2枚揃えるとおまけレアカードがもう一枚貰える→違法
100枚中2枚のレアカード→合法

なんでしょ?全然意味無いんじゃねーの?
例えばこの2枚のレアカードが「風神」「雷神」だとする
「風神」手に入れたなら「雷神」も欲しいと思うよね?
結局集めたいという欲求になると思うんだが
694名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:56:10.82 ID:DiJ4Js8s0

つーか、射幸心あおられてんぢゃねーよクズ
695名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:56:28.63 ID:9AzKML8B0
パチンコには一切言及しないんだなw
696名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:56:33.95 ID:nfBonNID0
パチンコはそれ専用の規制法に縛られた状態での運転だからな
そこを変えない限り非合法にはできんよ
697名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:56:35.13 ID:a46ZAo9B0

コンプガチャが違法でパチンコがOKって言うのは、明らかな差別!

コンプガチャが違法でパチンコがOKって言うのは、明らかな差別!

コンプガチャが違法でパチンコがOKって言うのは、明らかな差別!


消費者庁は日本企業を差別するな!


698名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:56:37.36 ID:QiuiVT6e0


警察は,汚職の温床!!!

┏━━━━━━━━┓
┃極悪パチンコ放置┃
┗━━━━━━━━┛

諸悪の根源は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋!!!
諸悪の根源は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人!!
諸悪の根源は、朝鮮人民主党!!!

旧悪を恥じて
警察は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋全部を潰せ。
警察は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人全員を半島へ強制送還しろ。
警察は、在日朝鮮人からの違法献金の成り済まし民主党議員全員を豚箱に ぶち込め!!!

699名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:56:40.76 ID:+LHD4uiV0
平均額が低くても集団訴訟にするだけで弁護しウマーだからw
700名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:56:42.22 ID:8+Qsygea0
なんでコンプガチャって前にコンプつけるんですか?

ネトゲのただのガチャも同じでしょ
701名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:56:44.39 ID:roK5RdBw0
ID:uwPP3VW/P
フヒヒ

グリとデナ株は完全なる玩具に変わる
702名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:56:47.44 ID:Mvai/+2UO
>>685
;`;:゛;`(;゜;ж;゜;.)ブフォッ!
余計に射幸心煽っちまったよな
703名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:56:54.06 ID:iTO01eE60
普通のガチャも規制されないの?
普通のガチャだって確率自在、在庫無限でぼったくり放題
いくらでも確率操作によって巻き上げる事可能なのに何故規制しないの?

韓国ではガチャは規制されているんだから日本もガチャ禁止にして
それを破ったら死刑になるとか法律作った方がいいんじゃないの?
704名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:57:02.21 ID:5WNjtymY0
はい、返金訴訟オメw
705名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:57:05.81 ID:ZzkPyvzR0
間違えたw

今月中にコンプしなきゃ・・・
今月中にコンプしなきゃ・・・
今月中にコンプしなきゃ・・・w
706名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:57:11.84 ID:duBS9VsbO
<懸賞による景品類の提供に関する事項の制限の第五項>
 前三項の規定にかかわらず、二以上の種類の文字、絵、符号等を表示した符票のうち、異なる種類の符票の特定の組合せを提示させる方法を用いた懸賞による景品類の提供は、してはならない。

これの隙間を突こうとして、同一のもの3つで交換、て手口を使ってるとこがあるんだけど。
それもちゃんと規制すんの?
707名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:57:12.82 ID:ZmB4ovjW0
708名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:57:14.78 ID:0ngZmD1MO
>>687
>しかもほとんどが未成年。

これは完全に嘘
709名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:57:30.99 ID:ZTcF5YwG0
企業に違法だという認識があったかどうかってのも大事だからな
景品法においてデジタルデータが「経済上の利益」に当たるかどうかは非常に曖昧で、
消費庁の判断前はこの部分においてはそれまでの社会通念上適法だったとみるのが妥当だし
請求するのは俺は難しいかなぁと感じるわ
710名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:57:40.28 ID:kSp8KpSxP
>>693
だから通常ガチャも、もう一方が中々出にくいように操作してたらアウトになるよ
711名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:57:43.87 ID:RH/49s190
コンプ以前に確率の怪しい電子データだけのものを
有料で販売するガチャとか言うのも違法にしろよ

消費者の為にならない消費者庁なら解体してしまえ
712名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:57:47.79 ID:Jvv6Ql1vO
>>694
射精心煽ってください(>_<)
713名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:57:49.61 ID:zXQCNhtg0
かしこい人に聞きたいんだが
いわゆるレアカードをレアな確率で配布すること自体が射幸心を煽る事にならないのかい?
714名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:57:50.56 ID:QazOAa+N0
パチンコについても何か言えよ
715名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:58:07.84 ID:Z5CdjijJP
>>682
2chだけで楽しいってことだな。
716名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:58:10.28 ID:YqXyflSe0

なんでぱちんこは違法じゃないのー?
717名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:58:12.10 ID:xPVVVwgb0
>>119
違法な商売で物を買わされてたんだから被害者だろ
718名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:58:23.53 ID:tMbDd/+r0
それ違法ですからと明言されてしまった どうしよう このキャラは10歳の幼女に見えるけどエルフで200歳ですから合法と言い張るエロ漫画家になるのか?
719名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:58:24.97 ID:VPdaJVJ50
弁護士のCMがサラ金回収からモバゲー返金に変わるなww
720名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:58:25.14 ID:EWtRbGEG0
うちの母ちゃん2000円の時に1000株かいやがりました。
アホです。
721名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:58:40.99 ID:WBdBRrLt0
ガチャ自体を違法にすりゃいい。
722名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:58:45.19 ID:yazRo9X/O
1200億だもんな。弁護士が燃えるだろう。
723名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:58:55.59 ID:zxmoc9CU0
しかしこんな内容のゲームでよく荒稼ぎなんてできたものだな凄いよ
724名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:58:56.17 ID:oIUG+YGai
ベ、ベイスターズはど、どうなるの?
最悪のシナリオを誰か教えて
725名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:58:58.25 ID:0A2YguVV0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
726名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:59:02.33 ID:Cz696r6h0
>>687
ちょっと考えたが、これ意外に大変かもしれんね。

過払い金返還訴訟の場合は最高裁が借り手がそんな利息を承知して借りたとしても
10−0で貸したほうが悪いって判断出したから、実質的には明細揃えばあとは機械的。

コンプガチャの場合はユーザーのほうのバカさ加減と業者のほうのアルゴリズムの
悪質性とかを勘案することになりそうだから、
安易に受任するとえらいことになりそうだな。
よっぽどまとめてやらないと元とれないかな。
727名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:59:02.81 ID:Y9dtf7NF0
本当にこいつらは何回あこぎな商法で世間を騒がせるんだ
気分悪いわ
マジで商売やめろよ
728名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:59:14.46 ID:z6AWz9Bg0
返金して貰ったらその代りにレアカードのデータを消されちゃうんだろ
だったらどうせ数万くらいだしそのままでいいわ
729名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:59:17.59 ID:M89iZHzp0
違法に決まってるわい
嫌ならやらなきゃいいと言って発狂してたアホども涙目だなw
そんなクズ脳みそに育った環境にも問題あるけどよw
730名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:59:18.17 ID:WpAYadWF0
>>693 >欲しいと思うよね?

実際には、欲しいと思わなくなる。
カード合わせの妙。
だから規制してる。
731名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:59:21.91 ID:y0+GkLxoi
>>374

射幸性を煽られて、影で確率操作されてるパチスロに手え出して何百万も巻き上げられたんだけど、俺もパチ屋を訴えたら金取れるかね?
732名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:59:24.06 ID:QiuiVT6e0

警察は,汚職の温床!!!

┏━━━━━━━━┓
┃極悪パチンコ放置┃
┗━━━━━━━━┛

【社会】 元警察署長、東京都のパチンコ業界団体専務理事に天下り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307621544/

【パチンコ】「遊技機の検定試験が保通協の独占状態。弊害がある」と検定機構が試験機関としての指定を求める
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288266547/

【遊技】警察庁、「パチンコやパチスロ機と携帯電話との連動サービス」禁止を通達…「著しく射幸心をあおる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323167391/

【社会】元警官と暴力団組長、無登録で貸金業の疑い 新潟
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319453210/

733名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:59:24.22 ID:nfBonNID0
>>706
同一のものなら問題ない
原理的に確率が減っていくわけじゃないからな
確率操作したらどうなるかは知らん
734名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:59:31.62 ID:NQL2Vzus0
まぁこれで売上減・利益率大幅減にはなるだろう。

それでも潰れることは無いし、数字上は優良企業だな。
735名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:59:56.20 ID:roK5RdBw0
>>693
2つ集めるとゲーム内では更に強い相乗効果が発揮されるとかな
いやーガチャも潰される日は近いな
736名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:00:06.82 ID:iTO01eE60
ガチャだって確率操作自在でぼったくれるじゃん

韓国では規制されている運営がガチャとか出したら法律で死刑になるとかに
ならないの? ガチャは法律で死刑になるとかにすればいいよ

737名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:00:10.44 ID:DYE2WhISO
まずくじをお金を出して借りてあたりはずれをつけて増減させて
あたったら等価値のものと言い張るものに変えてもらって、なぜか近くに
それを買い取る業者があればいいんだよな?
738名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:00:15.00 ID:9V+u9TlF0
コンプ無くなって要らないカード集めなくて良くなったわw
欲しいカードさえ出れば良いんだから簡単♪
739名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:00:15.25 ID:aSyU3Skc0
>> 「コンプガチャ」という名称を使っていなくても、例えば、ビンゴゲームのように異なる絵柄の
>> カードを一列にそろえるとレアアイテムがもらえる「ビンゴガチャ」なども違法とする。
じゃ、パチンコ、パチスロも違法ですね
三店方式だけでも違法賭博でアウトだったのに、これでパチンコ完全終了のおしらせ
740名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:00:24.85 ID:YtE8IYDV0
テレビ局は違法なゲームのCMをバンバン流して広告料もらってたのか、悪質だな
741名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:00:28.31 ID:nfBonNID0
>>713
「程度問題」
742名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:00:49.08 ID:1uaa9pP/i
突然TVCM露出が多くなった新興系は
必ず潰れるジンクスがまたひとつw
TVCMがいかに金を使わせるかってことだ

バカメディアは金が欲しいから
囃し立てて金を出させる
それに乗せられて自尊心満たすために
荒稼ぎしてまでCM打つバカ企業
743名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:00:51.03 ID:YgmuA3Iw0
>>709
でもグレーゾーン金利は借りたほうも合法だと思ってたけど返金可能になったよね
744名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:00:52.16 ID:jc/Zu+vg0
名前変えて再出発
745名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:00:52.83 ID:2/7oACR/O
いっそギャンブルもおまけ商法も全部禁止したら?
それが一番平等だろ?
746名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:00:52.90 ID:5afzRZAU0
よし、返金祭りだwww
747名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:06.34 ID:h/8VTypR0
>>244
面白いこと言うね
「違法な煽り」て

方法を問わずに出来上がった射幸心に
正しい・間違いとかあんの?
748名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:08.44 ID:LOx7MjnA0
>>713
何万枚に一枚とか明示すればいいんだろ
こいつらは確率明示する気もないし、そもそもできないからw
749名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:08.25 ID:8WcmDuob0
日本のギャンブル産業はパチンコ、競馬以外は禁止、

これが日本

未来なし

アメリカにも韓国にも中国にも水をあけられっぱなしだな
750名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:10.92 ID:OCrcDZgMO
集団返金訴訟だな、野良弁護士は仕事が出来て良かったな。
751名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:20.66 ID:N+4e6f0a0
ざまあ
752名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:26.28 ID:Wi3VqXpY0
パチの場合実際の物に替えられるし、
18歳以上が対象
コレの場合はゲーの中だけ。
多分中学生とかがウン十万請求されたとかで、親が消費者庁に訴えたんじゃね?
753名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:27.81 ID:NnlDEWCQ0
>>728
どうせそのゲームの運営やめたら、カード全部消える
754名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:38.66 ID:ZzkPyvzR0
でも例えば装備カードみたいなものがあったとして
頭・首・胴体・腰・腕・足・指・武器・盾等の
一式装備揃えたら付加効果発動とかできなくなるのかね?
首と指は数種類のうちのいずれかでokとかでもアウトなんだろうな〜
755名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:39.95 ID:0A2YguVV0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
756名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:46.50 ID:Cz696r6h0
>>735
バトルスピリッツとかかよ
757名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:47.88 ID:kbdaQpmC0
3年ほど前したガチャも
返金されるんだろうか
758名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:48.50 ID:a46ZAo9B0

>「コンプガチャ」という名称を使っていなくても、例えば、ビンゴゲームのように異なる絵柄の
>カードを一列にそろえるとレアアイテムがもらえる「ビンゴガチャ」なども違法とする。


           /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', 
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l 
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l  
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ   で、なんでパチスロやビンゴ形式のパチンコはOKなの?
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /

759名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:53.50 ID:vGi42LXgO
ガチャ回してゲーム会社潤して、
消費者庁に実績を与えて、
法律事務所にも金を落とすとは優しい奴らだな
760名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:01:54.74 ID:kSp8KpSxP
>>728
ゲーム自体が閉鎖されるとは考えないのかな
761名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:02:00.46 ID:wC145xe00
困るなあ
762名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:02:00.92 ID:cG5kikUz0
作る方も利用する方も馬鹿
763名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:02:01.02 ID:8+Qsygea0


目視できて確実に<減り>が目に見えるリアルガチャにすればいいよ

ネットのガチャは100万サクラの件といい所詮、裏で確率操作して運営無双だもん


透明カプセルにゲーム内のシリアルコードいれてネカフェにでも設置すればいい
764名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:02:03.26 ID:AFnL/Eqy0
イノキングカードはどうなるの?
765名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:02:09.46 ID:WpAYadWF0
>>739
交換所に持ち込まず、貴金属買取店に持ち込めば
更に高く売れるから、パチはセーフ。
766名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:02:13.46 ID:VNxUJg6b0
返金要求するためにガチャやってくるか
767名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:02:17.30 ID:roK5RdBw0
>>734
我が我が
ウリがウリが
ウリナラマンセー
768名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:02:40.18 ID:3jVhyO/z0
パチンコは朝鮮人がかかわってるので合法になります
不思議だね
769名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:02:43.61 ID:0ngZmD1MO
返金訴訟とか言ってる奴は相当に頭が悪いだろw
770名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:02:58.16 ID:vfRrQrAb0
過去の違法分は処分されないの?
課徴金的なものとか?
時効じゃないでしょ?
771名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:03:05.10 ID:CHiBhpLL0
現行法で違法なんでしょ。

ってことは違法行為が行われていたんだから返金訴訟可能なんじゃないの。
772名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:03:16.33 ID:tu1y2dt70
AKB商法も規制しろよ
773名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:03:18.92 ID:P8ZyyqBu0
>>754
それは効果であって景品ではないだろう
774名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:03:25.65 ID:0fo0ugNw0
未成年のやつには返金しろとは思うが、
20歳こえてこんなことに金を使うようなやつは
頭空っぽの生きてる価値のないゴミ屑だから返金なんてしなくていいよ
775名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:03:25.68 ID:tY+wN6Ed0
>>693
今まではガチャで「風神」と「雷神」を揃えると「千手観音」というカードが貰える
今はガチャで「風神」「雷神」もしかして「千手観音」が出ちゃうかも(超低確率)
776名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:03:28.30 ID:BzMGzyie0
>>697
 商取引にまつわる景品(コンプしたら更に別のレアカード上げる)の話だから、
消費者庁がうごいてるだけ

 射幸産業自体の規制監督官庁は、消費者庁ではなく警察だよ。
 警察に文句をいうべきだね。
777名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:03:47.49 ID:ZTcF5YwG0
>>743
いやあれは片方の法律に違反してるのがあからさまだったしな

まぁ二重基準放置してた政府も政府なんだけどさ…
778名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:03:48.46 ID:0A2YguVV0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
779名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:03:57.03 ID:iTO01eE60
ガチャなんて誰が考えたっておかしな商法

そんなの数年以上前から解っていた事

ガチャは法律で死刑とかの法律を作るべき
むしりとってむしりとる死刑だよ、そんな商法
780名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:04:00.41 ID:Z5CdjijJP
>>752
パチンコも同じだが当たりの確率は厳しく監視されてる。
当たり確立を遠隔操作すれば逮捕。

課金ガチャは確立操作し放題。
781名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:04:14.60 ID:Cz696r6h0
>>748
今の仮面ライダーのカードダスなんかはレアカードの割合を完全に明示してる。
たぶん嘘じゃないんだろうから、今後こういう方向に行くんじゃなかろうか。
782名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:04:18.03 ID:1iBKZSJ30
裁判になれば射幸心を煽るのかが争点になるだろうし、
当然、出現確率に焦点は当たるだろうね。
783名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:04:42.44 ID:Ql0vYjO30
パチ換金の規制マダー
784名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:04:42.96 ID:Y7TMIdT10
パチンコ・スロットは
国家公安委員会からなる保通協(天下り団体)がルール作成
               ↓
パチ、スロメーカーがルールに基づいて台を作成
               ↓
        保通協が台をチェック
               ↓
           パチ屋に導入

因みにパチ、スロは確率の明示義務があるし、確率を変えれる台も営業時間中の確率の操作は違法
785名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:04:53.30 ID:UqrbSN0D0
けどこれで違法ならAKB商法も違法だよな
786名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:05:03.27 ID:LyXd4y8o0
返金してもらお
787名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:05:18.44 ID:RpWrXERR0
>>709
>それまでの社会通念上適法だったとみるのが妥当だし

誰も指摘してなかっただけで、法では昭和52年から違法だから
社会通念上適法が妥当ってwww

サラ金がそれで痛い目に合ったの知らないの?
788名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:05:20.38 ID:Dr/2kVew0
ガチャの返金規模が1000億円。過払い金は10兆円。

法律関係の事業所を潤すにはちょっとばかしボリュームが足りないな。
(過払い金の案件は既に尽きているので)
789名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:05:24.92 ID:Ddch21ZW0
グリーの龍忍伝な一言コメントに
「課金は美学」とか書いてた愚鈍涙目だなwwwwww
チョンの鴨だわな
790名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:05:41.29 ID:FgopslNL0
コンプガチャが禁止になっても通常ガチャでまだまだ儲けられる
791名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:05:53.82 ID:qa6RzyGW0
>>757 請求書あるならイケるんじゃない?ずっと違法だったわけだし。
792名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:05:55.42 ID:DGNpjFAU0
>>1
天下り先を置かないから潰します
793名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:05:57.04 ID:0A2YguVV0
     丿丿     ゝゝ
. (  彡          ゝヾ    〉)
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
 (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
  ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ  |丿
   |   ) ):::::l l::::::::: ) )   丿   お金返して・・・
    ゝ ( (<三三>( (  ノ
 --⌒/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
    /  |\__i ___/ /   ヽ
794名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:06:01.19 ID:lf6gF5Q40
子供を食い物にするのは太刀悪いけど
未成年禁止にすりゃそれでいい気がするけどな

大人が自分の意思でやる分には問題ないだろさ
795名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:06:01.74 ID:4WA2YTXQ0
            パチンコ          ソーシャルゲーム
───────────────────────────────
【営業時間】    風営法で規制       24時間、年中無休

【年齢制限】    風営法で規制       特になし

【遊技料金】    風営法で規制       自由

【料金支払】    プリペイドカード      後払い(携帯事業者から請求)

【換金方法】    三店方式          ネットオークション(RMT)

【ゲームの仕様】 公安委員会が検定      自由

【当たりの確率】  風営法で規制        自由

【確率操作】    違法             自由
───────────────────────────────
796名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:06:05.19 ID:ZzkPyvzR0
>>765
絵柄を揃えたら報酬が得られるのがダメなんだろ

ドラム式じゃないパチンコに戻るw
797名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:06:19.08 ID:NQL2Vzus0
>>780
そこ。
確率をもし操作してたんだとして、それが立証されたとすればまた話は変わる。
798名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:06:26.71 ID:Cz696r6h0
>>754
ドラクエオンラインが有料ガチャ導入したらひっかかるんだろうな
799名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:06:30.61 ID:adWr52on0
7月から規制対象ってことは返金はなさそうじゃん
800名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:06:39.96 ID:0ngZmD1MO
>>743
出資法は「借りた側が自由に決められる法律」だからだよ。
801名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:06:43.60 ID:0jEl8kOp0
ガチャそのものを禁止しろ。
802名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:06:48.90 ID:viGj9vsY0
返金とかはできないよ
もう一度、特商法見直してみ
803名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:06:51.05 ID:YqXyflSe0
パチンコに詳しくないから的外れだったらごめんなんだけど、
パチンコ玉となんか板と交換するんでしょ。んでその板を換金所で現金にするんでしょ。
じゃあ、その板を換金所以外に持っていっても買い取ってくれるわけ?
換金所以外じゃなんの価値も無いものとお金と交換っておかしくない?
その板が現金に変わらなかったら誰もその板とパチンコ玉を交換しないんじゃないの?
804名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:06:57.99 ID:ge4eI/Fv0
>>785
全員分揃えれば何かプレゼントって形以外は違法じゃないよ
805名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:07:00.58 ID:fVjJzl920
>>794
本来ならどう見ても死人が出るパチンコの方が悪質だけど
年齢制限や時間制限がある点だけパチンコの方がマシともいえる状態だからな
806名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:07:04.92 ID:RO+Bgysj0
そもそも景品表示法って、仮面ライダースナックとかを取り締まる為にできた法律だぞ。何十年も前のやつだ。
そんな法律を引っ張り出してきて無理やり規制するのはおかしいだろ。
この前のダンス規制も大昔の解釈引っ張り出して規制してたし、民主党政権はおかしい。

こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記
http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/20120516

>どうも様子がおかしい・・・。なんでこんなことになってるんだろう。戦前の日本じゃあるまいし・・・。 最初はそんな感じでした。
>でも事態は刻々と悪くなる一方です。 本来この法律は戦後まもなく、売春を取り締まるために作られたものです。
>そもそも当時のダンスは男女がペアで踊るものしかなく、これが売春の温床にもなっていたという事情があって許可を受けた店以外でダンスすることを規制するこの法律が出来たようです。
807名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:07:12.46 ID:Z5CdjijJP
>>785
AKBもコンプポスターは警告されて中止になった。
808名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:07:23.14 ID:M/h7UZ130
国民全員でパチンコ訴えるか。
勝てるぞ。
809名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:07:25.16 ID:fBR2EpdG0
ガチャもいけよ
810名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:07:25.98 ID:WpAYadWF0
>>796
絵合わせで検索
811名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:07:46.14 ID:ZTcF5YwG0
>>754,773
いや、アウトになり得る
”「景品」が形をなしていなければならない”という基準は無い
たとえばマッサージや調髪等も景品とすることができるし
812名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:07:56.24 ID:BzMGzyie0
>>779
 普通のガチャは、乱数要素で特定のアイテムが出る、ってことだから
ゲームの一形態という判断なんでしょう。
 ただ課金形態等やRMTの現実を見れば、ゲームセンターと同様に規制すべき、って話になるかもね。
 金も絡めば、賭博開帳図利の問題とかも絡んでくるし。

 そうならないようにガチャゲー会社は、RMTをし難くしたり、レアアイテムのトレード禁止とか
 いろいろ手を打ち始めて、警察におめこぼししてもらおうとしてるようだけど。
813名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:08:01.99 ID:FyGn7QpO0
>>51
こんなの氷山の一角

抜き打ち調査はいらないのをいいコトに0.1%とかにレアを絞ってるガチャなんて
他会社でも腐るほどある
814名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:08:03.53 ID:+LHD4uiV0
>>806 文句があるなら法改正しないとねー、たとえば決闘法とかさw
815名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:08:06.20 ID:QiuiVT6e0
警察は,汚職の温床!!!

┏━━━━━━━━┓
┃極悪パチンコ放置┃
┗━━━━━━━━┛

来賓していた警察庁生活安全局の加藤達也保安課長!!!

【パチンコ】日本遊技機工業組合が総会…顧問を務める民主党の赤松議員などが祝辞2011/05/31

日本遊技機工業組合は東京都千代田区にあるKKRホテル東京において30日、第51回通常総会を開催した。

業界誌向けに配布された資料によると、2010年4月1日から2011年3月31日までの1年間に発行された
パチンコの証紙枚数は約256万枚(遊技盤約110万枚を含む)で、前期に比べ約83%(約53万枚減)であった。
また、同期間におけるパチスロの証紙発行枚数は約26万枚で、前期に比べ約6万枚の増加となった。
なお、2010年4月5日から開始されている広域認定による遊技機回収システムでは、3月31日までに
使用済み遊技機約80万台の回収を行った。

 総会後に行われた懇親会では、役員改選で代表理事に再任した市原高明氏が
「震災の影響は業界においても甚大。まずは復興を最優先とし、節電対策、被災地域への支援など
業界として社会の要請に応えなければならない。一方、一部ではパチンコ営業に対する
厳しい指摘もある。日工組として、魅力ある遊技を開発・提供し、ファンのニーズに応えて
国民の理解を得なければならない。今後は、コスト削減や、環境に配慮した省エネ設計の遊技機開発、
部品の再利用を含めたリサイクルの推進、将来を見据えた“エコパチ”の研究開発等、
取り組むべき課題は山積み」と、挨拶した。その他にも来賓していた警察庁生活安全局の
加藤達也保安課長、同組合の顧問を務める赤松広隆衆議院議員、同じく顧問の中川雅治参議院議員、
各業界団体の理事長などがそれぞれ祝辞を述べた。

http://www.vsearch.co.jp/entry/news02/51.php
816名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:08:10.27 ID:R8udGcld0
で横浜は今度どこが買うの?
817名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:08:10.55 ID:1P9gReHG0
コンプガチャは、たまたまカード合わせを禁じる既存の法律があったから違法ってことになったけど
オンラインで気軽にアイテムとか購入できるシステムがある限り
射幸心を煽る工夫さえできれば、荒稼ぎできる可能性はいくらでもあるな。
ネット商売なんて大抵そういうもんだろ。
818名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:08:11.14 ID:a46ZAo9B0
>>780
>パチンコも同じだが当たりの確率は厳しく監視されてる。
>当たり確立を遠隔操作すれば逮捕。

じゃ、どうしてパチンコ店のROMのカギは

警察じゃなくてパチンコ店が管理してるの?

暗に裏ROMや遠隔操作可能なROMに入れ替えてもOKって

警察が許してるようなものじゃないの?

さらに、どうして警察はパチンコ業界からワイロや天下り利権もらってるの?

こんなんで公正に取り締まれるの?
  

819名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:08:13.90 ID:0A2YguVV0
     丿丿     ゝゝ
. (  彡          ゝヾ    〉)
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
 (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
  ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ  |丿
   |   ) ):::::l l::::::::: ) )   丿   お金返して・・・
    ゝ ( (<三三>( (  ノ
 --⌒/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
    /  |\__i ___/ /   ヽ
820名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:08:50.38 ID:aqNbgyHp0
>>758
>「コンプガチャ」という名称を使っていなくても、例えば、ビンゴゲームのように異なる絵柄の
>カードを一列にそろえるとレアアイテムがもらえる「ビンゴガチャ」なども違法とする。
>、なんでパチスロやビンゴ形式のパチンコはOKなの?

パチンコも異なる絵柄ならだめなんじゃないの?
「777」と同じ絵を揃えるパチンコはいいが、例えば「天地人」という文字を揃えるパチンコは違法とか聞いたことがあるような
821名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:08:52.64 ID:eNocnw4k0
弁護士「ボーナスステージキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」
822名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:08:58.66 ID:NR3PEpSj0
結局求められるのはプレイヤー側の節度ってことだな

ギャンブル化「公認」へ向かう米国のオンライン・ゲーム
http://wired.jp/2012/05/18/japan-poised-to-limit-chance-based-collecting-in-social-games/?utm_source=facebook&utm_medium=20120518
823名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:08:58.48 ID:oAaGsR5rO
>>784
保通協がチェックする際、検定料という名のバカ高いお布施が必要なんだよなw
なんでGODがOKでアレがOut?ってのもたくさんだし結局お上に金いくら出すかだわ
824名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:09:22.43 ID:CdsnqDqCi
まずは子供が使った代金の返金訴訟が起こって
これは返される見込みが大きい
次に親の携帯を使って子供が勝手に使った代金の返金訴訟が起こる
これらの過程で確率操作をしていたことがばれて
大人も返金訴訟を起こす
825名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:09:28.11 ID:i0zuM7Ye0
パチンコの実態の方が絶対駄目で違法だと指摘されているのに
こういうどうでもいい弱小企業への対応は早い早いw
826名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:09:30.85 ID:5r2FiEDn0
コンプだけじゃなく、普通のガチャも違法にしろよ
827名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:09:37.23 ID:AjefA0qb0
うんこちんちん
828名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:09:48.77 ID:Cz696r6h0
>>811
持っているカードの部分の頭髪だけ刈る床屋っていやだな
829名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:10:03.76 ID:zXQCNhtg0
普通にクズカード85円レアカード3000円とかで明確に価格差つけて販売すればいいのに
830名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:10:17.54 ID:ZzkPyvzR0
>>773
一式装備が揃わないので○○ステージのボスが倒せません><
831名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:10:25.86 ID:hShzSxok0
やったことないから分からんのだが、これってやる前と後ではやった奴自身には何も
変化はなくて自己満足とか不満が残るだけだよな?だとしたら何のためにやるの?
832名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:10:25.75 ID:0A2YguVV0
     丿丿     ゝゝ
. (  彡          ゝヾ    〉)
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
. /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
 (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
  ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ  |丿
   |   ) ):::::l l::::::::: ) )   丿   お金返して・・・
    ゝ ( (<三三>( (  ノ
 --⌒/\) ) ⌒⌒   ) )ノ\
    /  |\__i ___/ /   ヽ
833名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:10:28.00 ID:UkEzQ/lq0
遊戯王もだろ
834名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:10:32.13 ID:zPXc3Ybz0
今までまかり通ってたのがおかしい
835名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:10:33.52 ID:53YaSOCw0
ゲーセンの絵合わせゲームは全部アウトじゃん
836名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:10:33.73 ID:xRQjlWCz0
えげつないAKB商法やって刑務所に入れられない豚さんは伊達じゃないな。
837名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:10:35.09 ID:Zpjh049o0
さあボコボコにしてしまえ。

838名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:10:48.27 ID:RO+Bgysj0
>>812
コンプガチャは業界が既に自粛している。
自粛なんかするだけ無駄ということ。

コンプガチャ全廃へ グリー・DeNA・サイバーなど
ソーシャルゲーム業界に広がる自主規制
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E2EBE2E39B8DE2EBE2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E0E2E2E6E0E2E3E3E3EBE7E6
839名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:11:11.87 ID:VNxUJg6b0
>>790
それガチャじゃないじゃん
840名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:11:15.18 ID:uXPzUQbV0
これを違法とするならパチンコも違法だろ
841名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:11:21.93 ID:BzMGzyie0
>>818
 規制も建前もなくやりたいほーだいやってたから、いい加減叩かれたんだよ。

 風営法の規制がなきゃパチンコはもっとひどいことになってる。
 一番いいのは禁止すべき、なんだけどね。
842名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:11:23.79 ID:ReusLiUh0
さぁ返金訴訟だ。
843名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:11:23.68 ID:Y7TMIdT10
>>823
しかも特許使用料もガッポリ取ってるんだぜ
844名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:11:31.42 ID:8WcmDuob0
MTGや遊戯王も禁止だな
強いコンボを使いたいために何パックも買うやつもいるからな。
845名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:11:35.30 ID:D01LrQaX0
>>483
この記事ってなんだったんだろう
846名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:11:36.68 ID:18LNsQ8n0
違法なら逮捕しなさいよ
『あぁ、あれは違法でしたねぇ。』
って感想を述べるだけかいw
847名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:11:37.64 ID:XvmbY0Zt0
返金訴訟クル━━━━(゚∀゚)━━━━??
848名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:11:46.67 ID:0ngZmD1MO
>>824
未成年者の場合は売買契約を一方的に解約することができるが、大人は無理。
そもそも、被害者ではない。
849名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:11:51.59 ID:jI8vdeBq0
サラ金の過払いが収束してきてるから今度はこれかな?
弁護士のみなさーんww
850名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:12:20.01 ID:Wi3VqXpY0
>>803
その板の中にそれ相応の金が入ってる。
だから買い取って貰えるんじゃない?
851名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:12:24.03 ID:OuXZ8dtG0
新しい法律や規制を施行するには公示してから移行する迄の準備期間を設けるガイドラインか法律があった様な気がする

ソレで大手サラ金が新利息制限法に切り替わる前日迄テレビで29.8%の金利CM飛ばしてたし
移行前にグレー金利が違法と金融庁が判断したにも拘わらずだ
852名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:12:28.83 ID:jc/Zu+vg0
株価下がってきたw
853名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:12:37.47 ID:FyGn7QpO0
>>838
どっちにしろ現行法で違法と正式見解が出た以上
訴訟されたら100%負けだよ
弁護士は仕事いっぱいで大喜びだろうな
854名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:12:42.22 ID:QiuiVT6e0
警察は,汚職の温床!!!

┏━━━━━━━━┓
┃極悪パチンコ放置┃
┗━━━━━━━━┛

★パチンコ(在日朝鮮人)と警察の癒着の実態(『パチンコ30兆円の闇 溝口敦著 小学館』より引用)

警察のパチンコ行政 ワイロ・接待三昧の実態
なぜこうも警察はパチンコ店を庇うのか。東京・池袋の指定暴力団系幹部がいう。

「パチンコ業界がおいしいからに決まっている。大都市の繁華街を管轄する署の署長ともなれば、
異動すると業者からの餞別が凄い。額からいえば退職金の2度もらい、3度もらいと一緒だ。
盆暮れの付け届けは当然、生活安全課長や係長クラスに対しても、何かと理由をつけちゃあ
P店(パチンコホール)がカネを運んでくる。下っ端のお巡りもそのことを知っているから、

こぞって生活安全課に行きたがる。
あそこは質屋や古物商、風俗営業、銃砲刀剣なんかが担当で、女の子でもやれる。
しかも刑事試験を受けずに行ける。安全課の連中は楽でカネになるから、刑事にならなくてもいいというわけ」

855名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:13:09.13 ID:qn8oM5qv0
昔駄菓子屋で20円のくじで犬とお姉さん、じいさんとばあさんみたいに二つのくじ合わせたら店内の商品〜円分と交換とかあったけどあれも違法?
856名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:13:11.83 ID:xPVVVwgb0
ユーザ「違法だったんだから返金しろ」
モバゲ「では違法な方法で提供されたコンテンツも回収しますね」
ユーザ「やっぱりいいです」
857名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:13:12.49 ID:NnlDEWCQ0
>>803
特殊景品は最近では純金を中に入れたりして、金相場が値上がりした時は
中身を出して他所で換金すれば儲かったらしいな。
三点方式は店外にある古物商に特殊景品を中古で売っているというのが、
建前だからな。風適法の運用は警察の胸先三寸だな。
858名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:13:28.44 ID:X/sQG5Q+0
グリーとかモバゲーの携帯ゲームやるやつの気がしれないんだが。
ゲームとしては全然面白味を感じないんだが。
それと、この騒動が報道されても、
「当社は違法とは考えてない」ってコメントして、継続してる企業なかったっけ?
859名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:13:28.64 ID:0qHcqtC9i
ハッキリ言って詐欺師集団
グリーフィルターを携帯につけるべき

ばか!


この人の情報希望

まだ大学にいるのか?
卒業できたのか?
なまえを変えているのか?

京都大のATM(現金自動預け払い機)コーナーに他人が置き忘れたノートパソコンを持ち去ったとして、
京都府警川端署は13日、京大工学部4年高堂泰輔容疑者(21)を遺失物横領容疑で逮捕した。

高堂容疑者は、パソコンを自分のショルダーバッグに入れた後、天井にある防犯カメラに気付き、
取り出して退出。1分後に戻り、うつむきながら持ち去る姿の映像が残っていた。

調べに対し「当時はパソコンを持っておらず、授業のリポート作りに使いたかった」と供述しているという。

発表では、高堂容疑者は2010年12月3日、百周年時計台記念館内のATMコーナーで大学院生の
女性(28)が置き忘れたパソコン(約5万円相当)を着服した疑い。
860名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:13:32.12 ID:KpUwX59RO
違法だったならガサとか逮捕しろよ
861名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:13:34.90 ID:21glybsJ0
>>844
既に規制の下で販売してるんだけど、そんなことも知らないの?馬鹿なの?
862名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:13:41.08 ID:D7qFAlhU0
DeNAオワタw
863名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:13:44.29 ID:a46ZAo9B0
>>795
しかし、実際は・・・

          パチンコ・パチスロ      ソーシャルゲーム
───────────────────────────────
【経営者 】   在日韓国・朝鮮人       日本人
───────────────────────────────
【税金】     在日特権でほとんど無税   普通に納税
───────────────────────────────
【危険度】    借金地獄・自殺       ムダ使いだが子供の遊び
───────────────────────────────
【カネの流れ】  警察、政治家、北朝鮮   特になし
───────────────────────────────
【換金】      事実上の賭博        データとしての景品
───────────────────────────────


864名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:13:50.52 ID:EvrmerIGi
低脳たちから金巻き上げてなにが悪い!
と開き直られたら反論出来ない。w
865名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:13:51.10 ID:CHiBhpLL0
間違いないく訴訟をおこす奴はいる。
そこが突破口になってグレー金利と同じになるかどうかはお楽しみだな。
866名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:13:56.32 ID:KeyEsqAn0
パチは規制や天下り法人で公務員が儲かるから合法
ガチャは規制が難しくて公務員が儲からないから違法w
867名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:14:02.89 ID:QT0a4ElUP


違法だから返金ですねwww



868名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:14:03.36 ID:4epR5aMy0
弁護士のブログとか
この問題でもちきりだなw
869名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:14:09.89 ID:9xgA7q3I0
インプレスの津田啓夢さんは風説の流布で逮捕ですか?
870名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:14:12.34 ID:DgFlloZ90

払い戻しあるでぇw

パンヤでもコンプガチャ方式を取った事あるから

取れるな


というかガチャ全部規制だろ・・・
子供が遊んでるものでギャンブル方式がそもそも間違い
871名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:14:15.23 ID:otyc0kId0
グリーで直メール誘ってくる女はすべて桜。
http://hp.ptland.jp/megu3blog/
とか
http://hp.ptland.jp/moemoe/?my=1
とか
http://hp.ptland.jp/aiai23/?my=1
とかw
872名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:14:16.00 ID:8WcmDuob0
アイテムを集めるために体力回復薬を売るのも禁止

強い武器を装備するために経験値UPポーションを売るのも禁止

コンビニでキャラグッズを景品にしてクジを引かせるのも禁止

人が楽しんでるのにわざわざ禁止する。お前らは北朝鮮の将軍か?
873名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:14:16.21 ID:0T9c3bKqi
消費者庁仕事したな
874名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:14:21.91 ID:Cz696r6h0
>>850
むかしの特殊景品はボールペンとかだったから問題になったんだよな。
今は下手すると景品の価値のほうが換金額より高いとかもあり得る。
875名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:14:21.98 ID:Y7TMIdT10
>>818
ROMカバーは店側も簡単に開けれないように特殊仕様で、開けたら判る封印もしてあるけど
イタチごっこ
876名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:14:23.33 ID:BzMGzyie0
 制限懸賞告示違反では、刑事罰は課せられない。
 できることは総理が行なっている業者を公表することぐらいだったはず。

 景表法ぐらいよんでから発言したら。
 違法=刑事罰

 という図式ではないんだよ。必ずしも。
877名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:14:30.90 ID:kxsm6yrvO
仮面ライダースナック代返せよカルビー
878名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:14:34.79 ID:qVYXrLr8P
死人出てるパチンコのほうが悪質だろw
879名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:14:52.97 ID:TTpzxwWI0
>>856
全額返金の上なら通るかもしれないが
全額返金しないと詐欺だぞ、それ
880名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:15:00.75 ID:fVjJzl920
>>872
無料でやれよ
普通のゲームは実際の金を使わずに薬草やポーション買えるぞ
881名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:15:07.88 ID:ZTcF5YwG0
>>844
「○カードと○カードを合わせると効果が発動する」、とかも
厳密に言えばカード合わせ以外の何でもねーんだよなぁ…
文字通りってわけじゃ無いけどw

「カードの効果は「景品」として独立してない」or
「ゲームを有利に進められるのは経済上の利益である」どっちとして判断するかによるが
882名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:15:09.99 ID:yh5U058M0
株価が反応し始めてる
金曜日のこのタイミング、買い持ち悩みどころだな
883名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:15:12.03 ID:0A2YguVV0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
884名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:15:13.19 ID:nCL6meF10
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

さっさと倒産しろや!!
885名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:15:16.14 ID:LdkdEy+G0
新米弁護士歓喜!! 神風だ−www 早く最高裁で判例作ってくれ!!w
886名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:15:16.75 ID:HEninCGD0
>>831
自分で答え言ってるじゃない
娯楽ってのは基本自己満足だよ
モバグリの場合データをコンプリートする事と
それを他人に自慢する優越感が自己満足に繋がってる
887名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:15:46.07 ID:QKi+/6os0
なにアイマスガチャのバンナム行政処分食らっちゃうのかい?
888名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:15:51.26 ID:QiuiVT6e0

警察は,汚職の温床!!!

┏━━━━━━━━┓
┃極悪パチンコ放置┃
┗━━━━━━━━┛

パチンコ野放しの警察がすべて悪い

国民を犠牲にするから警察利権が守れるんですよ!
冗談じゃない!!国民より自分たちの利権が優先ですよ。
警察を何だと思ってるんだ?金で生きてる組織だよ!
子供が少しぐらい死んでも、生活保護、借金、自殺、犯罪誘発、家庭崩壊がなんだ!
それらの犠牲があるから警察利権が存続できるんだ!死んでも賭博利権は離さないぞ!!

byK札一同とその家族

889名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:16:06.00 ID:eHXfXAGC0
今まで違法行為してたんだから、その分全額返済しないとな
890名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:16:20.34 ID:RpWrXERR0
>>803
パチンコで玉と交換できるのはあなたが言う「板」以外にもいろいろある
カップラーメンとか菓子とかDVDとか米とか、店によって多少異なるけど
どれと交換するのも玉数の範囲内であなたの自由に選べます

あとはわかるよね?
891名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:16:28.80 ID:8WcmDuob0
>>880
誰も金使わなかったら誰がゲームつくるの?
トランプでもすんのか?
892名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:16:30.42 ID:ZzkPyvzR0
>>877
曾孫の代まで保存しろ
仮面ライダーが続いてたら
お宝鑑定団が続いてたら
いくらか価値はある
893名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:16:40.12 ID:FyGn7QpO0
>>872
ゲームの中でポーションかえます

強い武器はゲーム内で手に入ります

くじ引きは実装しなきゃいいです

バカ?
894名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:16:50.78 ID:4YDq+I+c0
判断力の未熟な子供が際限なく買えてしまうのはダメだろう
いい年こいてこんなのにハマってるアホは知らん
895名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:16:54.33 ID:hShzSxok0
>>886
優越感で納得した。さんきゅー
896名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:16:54.86 ID:n0ANQbe90
>>807
そういや、朝ラジオで聞いたけど、AKB総選挙をフジTVが
選挙特番形式でやるとか・・・あほかと思った
897名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:17:01.40 ID:8+Qsygea0
>>870


前に”コンプ”つけるなんてあざといよね

癌砲も寝糞も痛い目みればいいのに
898名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:17:06.97 ID:SovVhXE90
>>872
一応つっこんでおくけど
コンプリートガチャってシステムが禁止で
ガチャそのものは関係ないよ
899名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:17:25.13 ID:gKAqn9nS0
まあバカが失った金だが、なくなっただけでなくコイツラが儲けた事実は大問題なので

訴訟でもなんでもして打撃を与えろよ。マイナスになるまで攻撃してやれ
900名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:17:26.68 ID:RO+Bgysj0
>>853
違憲訴訟はどうよ?
901名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:17:34.84 ID:63qiRQxDO
7月1日以降は同法違反として罰則のある措置命令の対象って
消費者庁が言ってるから遡及適用は無理なんじゃないの
902名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:17:58.82 ID:fVjJzl920
>>891
メーカーが作っているゲームは、
普通に「ゲーム」として販売しているはずだが
903名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:18:54.91 ID:bMhrgsup0
ざまあああああ
904名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:18:55.25 ID:HEninCGD0
>>897
どっちも韓国企業だな
自国で禁止されてる事を他国で平気でやるような糞企業には鉄槌が下って欲しいわ
905名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:18:55.84 ID:WSnJUXt30
なんでレアものが混じった有料ガチャを外してるのかが分らない

まあパチンコとかが野放しのほうが意味が分らないから仕方ないのか
906名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:19:01.72 ID:JzgMK2vPP
返金してほしいわ2万入れてコンプできずに引退した
907名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:19:03.97 ID:fRbh8Qlh0
>>389
違うだろ?

一回くじ引いたら、3枚の同じカードが出てきて大当たり
三回くじ引いて、それぞれで同じカードが出てきたら大当たり
908名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:19:05.19 ID:QT0a4ElUP
>>866
パチンコ賭博の胴元は朝鮮人様
しかも警察も抱きこんでる。
完璧です!
909名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:19:21.34 ID:0ngZmD1MO
>>889
別に被害者なわけではないから返金する法的根拠は無い。
出資法は借りた側が利率の是非を自由に決められる法律ってだけ。
910名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:19:24.57 ID:SovVhXE90
>>870
それだと
ガリガリ君のあたりくや遊戯王カードも規制しないとだめだから
むりだよw

>>891
アイフォンの無料ゲームみたいに
下に広告つけるんじゃねw
911名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:19:27.90 ID:roK5RdBw0
>>813
そう、本当に腐る程あるよ

>>817
ガチャは酷い
確率操作し放題、データは運営会社に管理され、サービスが終わればすべて消えて無くなる
912名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:19:44.05 ID:QiuiVT6e0
日本を蝕むパチンコマネー…
■韓国は韓国国内のパチンコを禁止しながら日本のパチンコを保護せよと要請している

李 大 統領が小 沢代 表と会談、パ チンコ 産業保 護と参 政権付 与など要請 2008/02/21
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2008/02/21/0900000000AJP20080221003500882.HTML

韓国でパチ ンコが禁止されたことをマ スコミは報道しない
http://blog.live door.jp/cpp99/archives/415887.html

■パチ屋の 団体のレジャー産業 健全化推進協会の代表は、朝 鮮人
> 崔鐘太会長ら協会幹部は4月9日、国会内の民主党役員室を訪ね、同党の小沢一郎代表に対して「遊技業業界の規制緩和を訴える陳情書」を手渡した。
ttp://www.lfpa.jp/activity/post_1.html

■パチンコ店への就 職を民団が斡旋
「パチンコ店は人手不足」 民団が就職あっせん
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011601000723.html
【最大の景気対策】パチン コを禁止すれば地方は一気に活性化する
http://anond.hatelabo.jp/20080722185347
KOREA 韓流 PAKURI 洗脳 パチンコ  警察 天下り 30兆円! 巨額の脱税! 1-2
http://www.youtube.com/watch?v=rwEZubJCTJs
KOREA  韓流 パチンコ 北朝鮮送金ルートを断て
http://www.youtube.com/watch?v=3ho2xFwCaRU

民主党某議員が、国はパチンコ店が潰れた責任を取れ!?
http://www.youtube.com/watch?v=kpoT1YZF9b8&feature

遊技業の規制緩和を 国家公安委員長に陳情 民団と韓商連
ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=9128

913名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:19:45.39 ID:8WcmDuob0
>>902
月額課金のゲーム以外は消滅しろって意味ですか?
914名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:20:02.03 ID:Waqb/w1c0
あれ、パチンコは?
915名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:20:07.16 ID:WQfIyXbp0
>>880
薬草だの武器だののアイテムの数自体、普通のゲームの方がはるかに多い
いちいち課金した総額見れば結果的に割高
916名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:20:10.91 ID:a46ZAo9B0
>>875
こういう状態で、警察がパチンコ店を厳しく規制してるとは
到底思えません><

パ チ ン コ 業 界(在日朝鮮人) と 警 察 の 甘 い 関 係
http://jp.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA&NR=1

週刊文春の「ニュースの考古学」(三月二十三日号、猪瀬直樹)によれば、
パチンコ業界における 警察官僚の利権として以下のモノが列記されている。

 @日本レジャーカードシステム(プリペイドカード会社)代表取締役会長=元近畿管区警察局長
 A日本ゲームカード代表取締役会長=元関東管区警察局長
 B財団法人・保安電子通信技術協会(パチンコ台の形式を認可する団体)常務理事=元東北管区警察局長
 C全日本遊技事業共同組合連合会の専務理事=元九州管区警察局長
 D日本遊技関連事業協会=元九州管区警察局長(上と同じだが入社年度が違う)

これでお分かりのように全国各管区警察局長ごとに天下りの縄張りが決められているようだ。
このほか、以下のモノが列記されている。

 @パチンコ機械メーカー最大手・平和の副社長
 A遊技場メダル自動補給装置工業会
 B東京遊技業共同組合
 C日本電動式遊技工業共同組合

ちなみにパチンコ経営者の大半は在日朝鮮人です。
917名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:20:17.67 ID:MyYFsYZXP
DeNA・グリーとも前引けに急騰したのはなじぇ?
綺麗に反転して嵌め込まれたやつ多数だなw
918名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:20:20.20 ID:0A2YguVV0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
919名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:20:20.76 ID:fVjJzl920
>>913
いや、通常販売のゲームは残るだろ
920名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:20:39.69 ID:yh5U058M0
>>904
ネクソはタクティカルコマンダーのサービス終了をさせた件で一生許さない
921名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:20:43.76 ID:53YaSOCw0
>>877
じゃあ、食べたスナック吐いて返せよ
922名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:20:49.96 ID:8q9DWzWr0
昔はパチンコも取り締まってたんだぞ
G●Qが強引に認めさせたんだよ
923名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:21:03.16 ID:rMylfFbP0

コンプガチャ関係者、パニックwww
924名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:21:10.66 ID:BzMGzyie0
>>916
 いい加減、パチンコ関係スレでやれ
 パチンコの合法性云々は散々議論されてることだ。

 ここでやることじゃない。
925名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:21:20.44 ID:0ErAS7pyO
>>911
確率操作なんてしたら詐欺罪だよ

そんな事するはず無い
926名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:21:24.85 ID:Y5CFvtL60
これからはコンプとガチャを分けて儲けるだけだろ。
デジタルデータでガチャとか最初からやる気せんわw
927名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:21:37.20 ID:B/2rXx870
マスコミが無関心だったのは、広告費で甘い汁を吸っていたから。
928名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:21:38.16 ID:jCSh3R7t0
朝鮮玉入れも潰してくれたら世の中もっと平和になりますよ消費者庁さん


でもこれで悪質な運営に踊らされた重課金者さんが少しでも救われると嬉しいな
929イモー虫:2012/05/18(金) 14:21:39.01 ID:iYEp839dO
入れ墨否定派がコンプガチャを擁護してたら笑える(笑)
まさかいないよな?
930名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:21:41.49 ID:SovVhXE90
>>897
あざといの意味が分からんが
コンプガチャは
もらったカードがそろったらってさらに抽選してるのが問題

絵合わせ違法でググレよ
931名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:21:51.04 ID:SABVyRcc0
デナもグリもたっぷりお金はあるから損害賠償には応じてくれそうだなw

932名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:21:52.80 ID:kxsm6yrvO
日曜日の10レース11レースなど合わせて5レース分の単勝全部集めると2億くれるウイン5も違法。お金返してよオルフェーブル
933名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:21:57.68 ID:qVYXrLr8P
どうして、パチンコがOKで、コンプガチャ駄目なのか論理が通ってないw
934名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:22:00.17 ID:Bgaed5Oai
公務員が一番詐欺的な商売だけどな。
935名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:22:11.23 ID:byJKxdI00
ド ド ドリランド(笑)
936名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:22:19.70 ID:QT0a4ElUP
コンプガチャはパチンコ賭博様の客を採ったからアウト!
937名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:22:20.19 ID:18LNsQ8n0
AKB商法も規制しろよ
938名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:22:49.35 ID:D7qFAlhU0
きめーの映すなよwww
939名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:23:00.13 ID:i661Y0xK0
さっきmxi入ったら、コンプガチャには関係ないが、効果が不定
(三つの中からどれが出るか分からない)アイテムを売っている
ブラウザゲームが終了宣言していた。今日宣言だから、タイミング
的に同じかな。
940名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:23:31.75 ID:JEL1uOar0
消費者金融の過払い問題と一緒で、払い戻しくる感じ?
941名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:23:45.95 ID:roK5RdBw0
>>891
くそつまらんゲームでボッタクってきた奴らはもうゲームなんか作らなくていいよ
面白いのなんて作れないから
942名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:23:48.44 ID:gqGbXKS00
違法行為で成り上がった糞企業
企業倫理もクソもないケダモノだわな
943名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:23:56.88 ID:SovVhXE90
>>937
CD販売で似たようなこと
(CDのおまけのカードかなんかがそろったら景品)
ってやってたら
同じ規制くらったよ

>>933
確率が管理されてるから
944名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:23:57.20 ID:rMEmea830
この手の話が上がると真っ先にパチに繋がるけどさ
競馬、競艇、競輪、宝くじとかは話題になんないんだよな
遠隔あるっていうなら上のだって八百長疑うこと出来るし割りとイメージで煽ってるだけじゃねと思ってしまう
945名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:23:59.10 ID:H7luDCtL0
au by GREEオワタ\(^o^)/
946名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:24:06.19 ID:eD3Pn7sTI
セガの百鬼対戦絵巻も早く対応してほしいな。
いいゲームなんだから、デタラメな手法を真似しないでほしいわ。
947名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:24:11.31 ID:4HpigblWO
>>925 確率発表して確率いじる → 詐欺
確率発表してない 確率いじる → 詐欺ではない
てことだろ
確率発表してない点ではパチより悪質
948名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:24:19.67 ID:0A2YguVV0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
949名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:24:19.77 ID:fW/7dD+R0
ユーザーを騙して金取ったわけだから、返金祭りあるでwwwww
ドwドwドリランドwwwwww
950名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:24:35.35 ID:yAnTVehf0
>>925
してるよ
第一最初に確率発表してないし
951名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:24:38.86 ID:qIFjp+hHO
グリーとモバゲーはユーザーにお金を返しましょう
952名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:24:47.83 ID:fRbh8Qlh0
>>932
5レース始まる前に全部確定させてるのが肝かねー。
途中で熱くなって金をぶちこむってのがないからな。
953名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:24:52.24 ID:vpiOuSIk0
ドリランドコンプガチャ実施期間
http://doliland2.game-gree.com/complete/

拡散×2www

対象期間中のコイン購入履歴保存しておきましょうwww
954名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:25:05.13 ID:Bgaed5Oai
パチンコ産業ツエ〜無敵w
955名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:25:18.21 ID:GsTdwc9w0
>>907
ちなみに液晶は飾りで当たりかどうかは盤面のセグ(変なデジタル表示とかドットみたいなの)だよw
例えばそこに7とか1とかそれが当たりと決められてるものが表示されたら当たり。他は全てハズレ(−とか出る)
956名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:25:20.53 ID:D0C75cJ10
パチンコもやれよ
消費者庁なんて、ていのいい圧力団体だな
消費生活センターのほうが余程まともな仕事してたわ
957名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:25:44.13 ID:H+PecP/20
違法なら


返金訴訟起こすべ!!


サラ金と一緒だからな!!
958名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:25:45.90 ID:a46ZAo9B0

★パチンコ(在日朝鮮人)と警察の癒着の実態(『パチンコ30兆円の闇 溝口敦著 小学館』より引用)

なぜこうも警察はパチンコ店を庇うのか。東京・池袋の指定暴力団系幹部がいう。

「パチンコ業界がおいしいからに決まっている。大都市の繁華街を管轄する署の署長ともなれば、
異動すると業者からの餞別が凄い。額からいえば退職金の2度もらい、3度もらいと一緒だ。
盆暮れの付け届けは当然、生活安全課長や係長クラスに対しても、何かと理由をつけちゃあ
P店(パチンコホール)がカネを運んでくる。下っ端のお巡りもそのことを知っているから、
こぞって生活安全課に行きたがる。
あそこは質屋や古物商、風俗営業、銃砲刀剣なんかが担当で、女の子でもやれる。
しかも刑事試験を受けずに行ける。安全課の連中は楽でカネになるから、刑事にならなくてもいいというわけ」

(後略)
959名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:26:14.33 ID:SovVhXE90
>>949
7月から規制だから
7月まではセーフなんじゃねw
960名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:26:21.21 ID:En4Jj8YkO
>>944 競馬とかは公営だろが
961名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:26:30.49 ID:v5O56VFlO
今月の釣りスタの竿コンプガチャいつもより課金しても、全くコンプできないって言ってた人多数だよ。ドリランなんてコンプするのに10万で安いとか言ってるのに、操作してないわけないよ。
カード集めるだけに10万〜30万ておかしいよね〜
962名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:26:34.36 ID:ZTcF5YwG0
遊戯王みたいなTCGマジでどうするんだろな
あれが適法なら、ガチャのアイテムに「○、△、□と組み合わせると、ステータス+10%」とか可能になって
結局コンプ推奨と似たようなことになるし
すげーややこしいことになりそうだ
963名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:26:37.74 ID:roK5RdBw0
>>925
この世界はそんなに綺麗ではないよ

1 名前:名無しさん必死だな :2012/05/14(月) 16:23:45.12 ID:+XyIQj4J0
「掲示板に『最後のカードが当たらない』って書き込みが殺到してる。
次は少し当てやすくしてやろう」東京・港区のソーシャルゲーム開発会社。
冒険ゲームを管理するプログラマーの男性(30)はパソコンのキーボードをたたき
コンプガチャでアイテムが当たる確率を調整し始めた。
「『いいゲーム』と言えるかどうかは、どれだけアイテムを買わせるかにかかっている」
と話す男性は、「決め手は『ハイジン(廃人)課金者』に、
いかに長く続けさせるかだ」と明かす。

(略)

社内のコンピューターが課金状況を常時監視し、多い時で1時間に1回、
メールでデータが届く。「アイテム課金が足りない」「アクセスユーザーが少なすぎる」。
急いでプログラムを書き換え、通常300円のアイテムを急きょ100円にするキャンペーンを始めることもある。
「数字がすべてだ」と男性は話す。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120514-OYT1T00577.htm
964名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:27:09.46 ID:W1oiebQ20
チョン天堂死んじまえ
965名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:27:13.15 ID:0A2YguVV0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
966名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:27:22.86 ID:fW/7dD+R0
ドリランドのチョコボとヒロシが勝ったわけかwww
こいつらにグリーもDeNAも潰されたなw
967名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:27:50.45 ID:2lpu8l9H0
80億円返せ
968名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:27:55.35 ID:N3nS5NnxP
>>925


なんで断言してるの?



もう一度聞いて良い?
969名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:27:59.09 ID:8WcmDuob0
>>941
1回300円のガチャがぼったくりとか笑えるw
どんだけ貧乏なのお前w
970名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:28:12.72 ID:nqprW16w0
( ;∀;)イイハナシダナー
971名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:28:19.04 ID:lJXi2yxd0
普通に返金訴訟したら確実に勝てるっしょ。
残念ながらグリーとかやったことないから俺には無理だ
972名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:28:31.82 ID:WBts4DXq0
数々の不幸人生を生み出すパチンコも早く規制されろ
973名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:28:49.41 ID:Qez1t2AqP
違法だったなら、今まで長いこと放置しすぎだろ。
後付け解釈もいい加減なもんだ。
974名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:28:55.72 ID:SovVhXE90
>>955
パチスロもボタン関係ないんだよな確か
当たってからは目押しだけど
それ以外は抽選じどうなんだよな
975名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:29:21.55 ID:0A2YguVV0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
976名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:29:30.36 ID:roK5RdBw0
>>969
ID:8WcmDuob0
涙拭けよ。
お前らみたいな乞食に面白いゲームなんて一生作れないから。
977名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:29:33.91 ID:sFjPcm6A0
パチンコも消費者庁動けよと言ってるには情弱

パチンコも潰せとこの手のスレで言ってるのは目をそらさせたい業者の誘導
978名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:29:42.99 ID:fW/7dD+R0
廃課金の豚共は今もなお課金ガチャ回してるんだろうなwwwww
979名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:29:43.36 ID:p84b/4690
昔トレカでsp9枚送ると限定SPカードプレゼントってのがあったのだが違法だったのか
9枚のSPカードは穴あけて返却されたけど
980名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:29:55.93 ID:SEYWJV+d0
1分50円のライブチャット配信、アメーバスタジオも取り締まってくれ

芸能人の配信なんか無料でやるべきだ
あんなの風俗だよ
981名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:30:15.03 ID:8WcmDuob0
>>971
脳に蛆虫わいてるみたいだね
商品は受け取っておいて返してくれってどういう論理
こういうキチガイがしょーもないことでクレーマーになるんだよ
982名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:30:22.01 ID:Cz696r6h0
>>896
むしろ、国会の総選挙もこのぐらいショーアップしろよ
983名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:30:33.14 ID:p2jo2VH90
返金がものすごい額になるな
関連企業が軒並み潰れるんじゃないか
984名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:30:34.79 ID:a46ZAo9B0

★パチンコ(在日朝鮮人)と警察の癒着の実態(『パチンコ30兆円の闇 溝口敦著 小学館』より引用)

業界関係者のB氏の発言

「うちの店でも警察に睨まれたら怖い。だから接待係を置いているほどだけど、まず対象となる人間の趣味、
嗜好を見抜くのが鉄則です。おおざっぱにいえば、飲みに連れていく。店で女が接待する。その女に興味を持つ。
と、自分でカネを出して一人で行きたくなる、そのためカネが要る。店で使えばカネが不足する、カネが欲しくなる。
業者を回って餞別を集める署長や副署長でも、自分だけこっそり挨拶回りする奴、署の車を使って部下に業者を案内させる奴、
いろいろです。餞別でマンション一戸ぐらいは買える。主任、係長クラスでも力量がある奴は上の課長を丸め込み
、しっかり業者の面倒を見て、その見返りにたっぷりカネを集める。
もちろんカネを臭わせたら『バカなことをいうな』と怒り出す警察官もいるけど、就職斡旋なんか県本部に担当がいて、
パチンコチェーン相手に交渉していたりする。警察機構に組み込み済みなんです」
985名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:30:36.17 ID:Bgaed5Oai
パチンカスの警察擁護笑えるw
986名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:30:39.56 ID:C8q9rbOu0
>>202
新たにシークレットキャラとしてシークレットガチャが参戦しそうw
987名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:30:39.75 ID:XlYTV5pS0
まあ、あたりまえ。
電子データに適用されないとか、そんな夢見たやつらがアホ
988名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:30:45.01 ID:OADpqXtf0
随分と昔から問題にされていたが、やっとかよwww
989名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:30:51.48 ID:ZTcF5YwG0
>>974
確かパチスロは子役は目押し、大当たりは確率って感じだったような気もする
990名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:31:05.61 ID:VaQu11pZ0
今日もおやつがうまいでござるな^^
991名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:31:07.95 ID:jgMqk4nA0
子供に持たせる携帯は電話電文機能のみでじゅうぶんだって事だな
992名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:31:27.38 ID:biOwfWxN0
これでファビョってるアホども見るのが楽しい
993名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:31:32.85 ID:0A2YguVV0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
994名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:31:50.76 ID:roK5RdBw0
>>978
実際このニュースすら知らない奴も居るんじゃないか
それが底辺
底辺を相手に商売する、底辺乞食の一発屋
995名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:31:54.72 ID:kOx0DLND0
すぐ逮捕汁
996名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:31:57.68 ID:nWb5cytoi
違法と認識しててなんで7月まで猶予を与えるのか?
997名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:32:02.50 ID:2lpu8l9H0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
998名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:32:25.70 ID:VYF+ynSd0
弁護士CMマダー
999名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:32:28.47 ID:8WcmDuob0
2chは金を稼いだこともない奴らなので
もうかってるところが気に食わないということが良く分かりましたw
1000名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 14:32:29.66 ID:WOw6LrsZ0
来年は、セも5チームか…。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。