【医療】「生活保護者は一律ジェネリック薬品を処方すべき」 民主・自民の超党派議連

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

民主党と自民党の有志議員が参加する超党派議員連盟の
「医療産業懇話会」は4月12日に勉強会を開き、後発医薬品の現状と課題について
日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)からヒアリングを実施した。GE薬協は会合で、
後発品の更なる普及に向けて政府側の積極的な広報活動を要望。一方、議員からは
生活保護者の医療扶助に関して、「後発品を一律に使用すべきだ」との意見が挙がった。
今後はOTC薬や調剤ポイントの問題などを議題とする。

会合ではGE薬協が後発品の使用促進に向けた現況を説明。一般名処方の推進に関する加算の新設など、
12年度診療報酬改定で実施された各施策を踏まえ、年度内に数量シェア30%を目指す
政府目標の達成に期待感を示した。会合後に記者団の取材に応じた自民党の松浪健太衆議院議員によると、
GE薬協では「目標を達成すれば、後発品への変更が可能な医薬品の約半分は置き換わっているため、
後発品使用に対する(医療機関や国民の)抵抗感も軽減されているのではないか」と解説したという。

一方、議員間では、生活保護者に対する後発品使用を促すべきとの提案が挙がった。
松浪議員は記者団に対し、「生活保護者は一律で後発品を使用すべきではないかという議論が
盛り上がっており、自民党内でも反対する意見はほとんど存在しない」と語った。

http://www.m3.com/news/GENERAL/2012/05/10/152649/
2名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:15:45.18 ID:Ny/C3C8bO
あっそ
3名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:16:04.60 ID:9mQpgpRR0
ナマポに限らず、みんなジェネリックでいいよ。
新薬は保険適用外にしろ。
4名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:16:53.52 ID:blDsBP0L0
ま それは仕方ないだろうね
良い実験体と言う事で
5名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:17:19.15 ID:OuMeHGZ60
うーん、これはいいんじゃないかな。
効き目が同じで安いのならその方がいいに決まっている。
6名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:17:20.42 ID:oe1ypEEd0

タバコや酒は無論のことパチンコなんて論外(´・ω・`)

食べ物は東海・関東・東北の放射能汚染食品で(´・ω・`)
7:2012/05/15(火) 15:17:31.44 ID:MBxkziL40
ジェネリックの方が安いから転売額が低くなって困るだろ
8名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:17:36.17 ID:Ws0XPpRJ0
っていうか、医療費は3割負担でいいじゃん
9名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:18:00.58 ID:89I09JHK0
これは生活保護受給者に対する差別だ!
私達だって人間らしい生き方がしたい!!・・・あ
10名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:18:15.76 ID:Y0vZPVtn0
そんな小さなこと決める前に生活保護者の改革しろよ
11名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:18:34.21 ID:tkJ+tDnY0
>>3
それはダメだろ
12名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:18:40.66 ID:RBLcxWJ80
いや、1割でも5%でも負担させろ
暇だから病院っていう流れは断ち切らねば
13 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/15(火) 15:18:53.76 ID:bw//uLOL0
ささ
14名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:18:56.60 ID:ta3L0Pr80
発注単位が多いから薬局が嫌がるらしい
15名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:19:01.17 ID:fPFR/HRq0
ジェネリックがある薬でジェネリックじゃない薬を処方するメリットあんの?
16名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:19:03.20 ID:AfqE31Mx0
一律人体実験でいいよ
17名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:20:10.40 ID:AsNXacUm0

 ネグリジェでいいよ、もう
18名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:20:16.37 ID:kxeoZ7wk0
路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版
http://www.homeless-sogosodan.net/
野たれ死にするくらいならどんどん生活保護
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=233
面接に落ちて生活保護を受ける
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/d/ddb7baed.jpg
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://j.people.com.cn/2006/09/01/jp20060901_62683.html
橋下徹「最後は生活保護がある」
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
生活保護申請はFAXでもOK
http://officemoriya-24h2.seesaa.net/article/123634233.html
生活保護受給申請と債務整理を無償でサポート アディーレ法律事務所
http://media.yucasee.jp/r/detail/96977
生活保護却下は違法 元ホームレスの男性勝訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111108/trl11110822220008-n1.htm
【裁判】 元ヤクザ「組をやめた後なのに、生活保護廃止はおかしい」と提訴→生活保護の復活、認められる…宮崎地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317626939/l50
【社会】 生活保護の需給申請を却下され、裁判中の中国籍女性に生活保護の開始を決定…大分市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321070867/l50
「3カ月以内に働く」誓約書を書かされた 生活保護の66歳男性が群馬県を提訴
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120413/gnm12041314130006-n1.htm
19名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:20:16.34 ID:Mnl6bKZ4O
先発品メーカーいじめか
20名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:20:23.01 ID:CVFbski+0
>>1

小手先の改革じゃダメだって
生活保護支給の基準を以前に戻せ
21名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:20:25.71 ID:gMkRDNBJ0
生活保護受給者かどうかで病気が変わる事があるのか?
22名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:20:28.27 ID:7W0VWAkk0
生活保護受給者に処方された薬が売買されているってのは有名な話だけど、
売買される薬はジェネリックではダメとか、裏の世界なりに何か品質へのこだわりでもあるのかね?
23名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:20:50.56 ID:GjrTAbt60
>>15
ジェネリック薬品とオリジナル薬品は同等成分を同等量含んでるというだけで、同じ薬ではない
24名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:20:54.74 ID:B1fM/hG30
新薬との差額を負担させろ
25名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:21:05.02 ID:mmZ2SCRc0
>>1
いや、生ポ以外も一律ジェネリックでいいじゃない?
駄目なの?
26名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:21:16.71 ID:8phPN9zC0
それよりもなまぽが1年以上続くなら入院患者を除いて
離島僻地に集めて集団生活させたほうがいい。
医者も薬もそこに巡回させればいいだけ。
27名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:21:18.48 ID:kpGv3w9+0
これは当たり前だろ
ひと月の医療費の上限も決めとけよ
あいつら医者にかかりすぎだわ
28名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:21:22.81 ID:WuGVXY+i0
これはいいと思う
久しぶりにまともな提案を聞いた気がする
29名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:21:27.33 ID:ul9Ks4mX0
一方ワープアは自己負担分を払えなくて受診を諦めた。
30しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/05/15(火) 15:21:29.34 ID:unzWXSIO0
とりあえず生保が増えたのは民主党と湯浅のせい。
基本的事項ですが一応確認で
31名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:21:29.86 ID:CddCf4Fz0
指定病院でしか治療できないようようにすべき
32名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:21:49.13 ID:HRGrB8SS0
生保の人も出来れば先発品の方がいいだろう。
先発品とジェネリックを同じ値段にしたらどうだろう?
33名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:21:53.30 ID:YIP96kK30
民主・自民の超党派議連「生活保護者は一律ジェネリック薬品を処方すべき」

民主・自民の超党派議連「んで、浮いたお金は海外支援で外国にタダでばら撒かせて頂きます」
34名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:22:11.77 ID:lvlANAJd0
それよりか、治験に利用すれば?
モルモットとしてwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:22:29.98 ID:RF0UwchL0
配給にしろよ。
36名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:22:41.22 ID:Mnl6bKZ4O
沢井製薬がどんだけ賄賂渡してるんだ
37名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:22:48.62 ID:hHalJxCq0
>>15 メリットは知らんけど後発品ばっかりがでまわると
先発品の開発費用が少なくなるんだそうな。
ジェネリックは開発費用ないだろ?(包装とかカプセルの成分がちがうとかきいた)

しかし薬を転売するナマポがいるんならそういう薬はジェネリックでいいわな。
38名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:22:53.12 ID:UHVhpCZ80
SUPER党派議連
39名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:22:53.29 ID:qH7UJnil0
これは差別だととか何だとかって、また沸いてきそうだから
いっそナマポなくしたらどうだろうか?
40名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:23:02.17 ID:kV4tjTaQ0
むしろ未認可の新薬でいいだろ。
41名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:23:21.38 ID:Sq/clCoC0
生活保護者にはどんな症状でも葛根湯でいいよ
42名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:23:28.54 ID:Yvex6PrD0
生活保護の医療費は携帯の定額制みたいにしろよ
天井なしはさすがに問題あるけど完全無料もおかしいだろ
上限1万くらいで保険料も1割負担くらいでいいだろ
43名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:23:31.50 ID:GhJtgiWcO
医薬分業が患者のためになってる率を出せ
薬局は医師にリコメンドして医療費減らしてみれ役立たずども
44名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:23:32.80 ID:vjSwgLgr0
賛成。先発使いたい場合はその差額でいいから払わせろ。
45名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:23:39.87 ID:cvc+a7zs0
ナマポ自体廃止するか
全ての人の医療費を国費負担にするか
にしろ
46名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:23:46.65 ID:GjrTAbt60
>>22
転売される時にもブランドイメージはついてまわるからねえ
47名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:24:06.93 ID:uClqC9Yp0




学会員の正体


演説中に学会員が妨害行為  *2分8秒頃
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=S15UwaI3PQQ#t=120s

新宿創○つきまとい行為 003 とうとう絡んできた馬鹿丸出し創○青年部
ttp://www.youtube.com/watch?v=hLh_0s8CHj8&feature=related

「創○学会批判ビラ」暴行事件
ttp://www.youtube.com/watch?v=OhtRiIPOt5U




48名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:24:07.52 ID:3O9LiC/x0
ジェネリックでもいいんだけど、薬剤師が出してくれないことも多いのよ。
49名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:24:09.94 ID:PZ4Oklww0
>>4
十分使用した薬だから、いまさら実験体にはならないけどね。
50名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:24:09.98 ID:Ku8pF9klO
そんなことより不正需給潰せよ
係りの人が需給者見に行ったら、子供ほったらかして入れ墨ヤクザと昼からセックスしてたって告発ばっかりじゃねーかよ
51名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:24:24.19 ID:sybJsTBi0
心の病気で生保受給するのなしにしないか?
体は動くんだから、気合いでなんとかしろ。

メンヘルなんて仮病使ってもすぐに診断書書いて貰える。
それで生保もらえた上に薬代がタダになり、薬を大量に貰ってネットで転売して大儲け。
こんなことが許されていいわけがない。
52名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:24:36.83 ID:EpW/DjpO0
そもそも医療費無料に必要がねぇ
53名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:24:38.22 ID:9z9LPXdK0
民主党と自民党の有志議員がいくら集まって議論しても何も出来ないけど
厚生労働省のアホ課長が通達出すだけで直ぐに出来る事なのにね。
54名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:24:46.57 ID:hOUZiI3c0
ジェネリックジェネリック言うけどさ
あれ、調剤薬局や医師が嫌がるじゃん
55名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:24:47.80 ID:qedXueGV0
そもそも薬をやるな
56名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:24:49.70 ID:+ZDamm8jP
役人や議員も一律ジャネリックで良いんじゃない?
57名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:25:10.48 ID:v6gy8Bbq0
そんな事どうでもいい
根本的な問題を何とかしろ
58名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:25:14.20 ID:07okdKE30
ジェネリックは効き目が弱かったり、副作用が強かったりするから、
治りが悪くなって通院治療期間が延びて、逆に医療費増大w
59名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:25:20.07 ID:P7UBWIcQ0
生保の連中に底辺仕事させれ

60名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:25:33.16 ID:k7UCl+i20
超長期の実績があるから
ジェネリックのほうが
副作用とか心配しなくていいだろ
農薬でも特許切れで良い物があるよ
61名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:25:33.65 ID:kfSJnftw0
生活保護を受けるのが恥ずかしくなる薬を開発させればいいんじゃないか
62名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:25:47.81 ID:F8jykXGl0
むしろ生保は新薬の実験に・・・
63名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:26:01.05 ID:lvlANAJd0
>40

保険適用外のバイアグラみたいな効能のものなら
オマエさんも欲しいでしょ?
64名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:26:01.16 ID:blDsBP0L0
>>49
成分だけね
解け方や効果の早さなど
ばらつきは有ると聞くけど
65名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:26:02.92 ID:x+WaYR3F0
一定負担させないと抑制できんよどうせ
66名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:26:03.55 ID:ymlzbIXN0
>>1

       ーナァ- -ナー   | | ー十ー  ..ニ..  ーーぅ ・ ・ ー十ー
      ノ~(~ノヽ  |  ̄ ̄ | | ー十ー   _ノ    (      9
      ヽ_メ、 ) / ーー    ノ   ○ ̄  ∠∧_    ヽ     ノ
67名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:26:07.91 ID:3N80qiJq0
役人もジェネリックでいいな
68名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:26:13.91 ID:PKlOTvL80
お金渡すとパチンコってのが問題なんでしょ
なるべく現物支給で現金は5万程度家賃は役所が代行とすれば
その分の人件費を差し引いても生保は相当金が浮く筈
893が入り込む余地を無くすべき
69名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:26:14.31 ID:FZZjpDYY0
命をカネで評価するな!
70名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:26:25.93 ID:lldHfSWt0

生活保護者がパチンコやり放題!
http://youtu.be/eJ04xlQVDz0

19歳で定職があっても、NPOがゴネれば生活保護を支給!?
http://youtu.be/RjiaAW3potw
71名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:26:30.30 ID:CL8UGshf0
ジェネリックの使用は当然としても積極的に治験のモルモットに。
72名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:26:31.83 ID:XwA0nra30
ジェネリックって言っても種類によっては殆ど金額変らんもんもあるな
73名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:26:51.22 ID:GjrTAbt60
そういや一般の人でも今月お金がないから診察代が払えないって人が増えてるんだけど、そういう人も
薬局ではちゃんとお金出してるんだよなあ
74名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:27:08.20 ID:9mpCXzon0
これ医師会が猛反発するから政治屋はまずそこをちゃんと抑えないと
自治体は進められないぞ
75名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:27:24.15 ID:IRU9uht40
乞食にゃ正露丸でもやっとけよ
76名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:27:26.64 ID:FZZjpDYY0
>>64
効果が全然違うよ
質の問題

生産管理してないから、ロットによって効いたり効かなかったりバラつきが酷い
77名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:27:27.12 ID:pd2cee5WO
生活保護は難病患者多いよ
78名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:27:31.87 ID:XwA0nra30
つーか、ナマポって医療費もタダなん?
79名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:27:33.16 ID:gHxuzTQ3O
>>63
ED治療薬には既にジェネリック薬がある。
80名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:27:40.64 ID:r0Kuy2/g0
ミンスで検索するとw 「生活保護」 出てくるだろうw
81名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:27:45.83 ID:ysvm+LHI0
あいつら医療費払わないんだからモルモットでいいだろ
82名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:27:50.99 ID:kkHSklzl0
>>73
薬局のクスリは高いから貧乏人には買えない
知り合いが処方してもらった薬をわけてもらったりする
83名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:27:58.44 ID:eTZ+mtyC0
山谷は200円、300円で泊まれる宿がいっぱいあると言ってた石原
原発爆発し、東京は電気が足りなくなった途端
東京都は生活保護者にクーラー設置4万円の支給を決めた
電気を足りなくし、何としてでも原発再稼働させようとしたんだろ
つまりクズ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312017106/
84名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:28:03.04 ID:mTUiJs3C0
>>58
ジェネリックはそういうものじゃないw
特許とか著作権みたいなもので、その有効期限が切れたお薬
大抵は別の名称で新たに販売権を取るから、新薬とジェネリックで中身が同じってのが大半
85名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:28:08.64 ID:9mQpgpRR0
>>74
医師会なんてもう大した力がないだろう。票もあんまり持ってないし。
86名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:28:14.32 ID:Peu5/FVX0
うどん粉丸めたのでも与えとけ
プラシーボで治るレベルだ
87名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:28:21.74 ID:ShDwEWBF0
メリケン粉でも飲ませとけ
88名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:28:21.92 ID:FZZjpDYY0
>>74
ねーよw
病薬分離で、医者は処方箋しか書かない

お前、昭和?w
89名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:28:23.89 ID:uThtuQD60
ジェネリックゲート事件。献金いっぱい。
90名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:28:26.71 ID:TAKC/wu9O
>>51
うつ病も含めてリアル精神疾患は疲労感がパない。
精神障害者支援施設には仮眠所が設けてあるくらい。
91名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:28:29.53 ID:GhJtgiWcO
>>48
医師にジェネリック希望を伝えれば良いよ
希望カードを保険証と一緒にしておけば忘れていても大丈夫
92名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:28:46.35 ID:P7UBWIcQ0
生保・一般にかかわらず
医療費は中国のようにデポジット方式にしたらいいのに
93名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:29:08.93 ID:62GZSVViO
>>76
効果にバラつきがあってもなまぽなら影響ないじゃん。
仕事してるわけじゃないんだし。
94名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:29:21.60 ID:FZZjpDYY0
>>84
生産管理をちゃんとやってるかやってないか
添加剤の違いとかでいろいろ差がつく

死人が出る世界
95名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:29:29.66 ID:Yt3Y0VEu0
ナマポは強制収容所作ってそこで「保護」してやれよ
健康で文化的な「最低限度」の生活をさせながら自立支援すればいいんだろ?
なんでまじめに働いて自分の力で生きてる人と同等か、場合によってはそれ以上の生活させなきゃいけないんだよ
資本主義国家だからこそ、ぎりぎり人道の範囲内で邪魔者は排除しなきゃダメだろ?

健康な生活のために
・健康に配慮した刑務所の食事よりちょっとカロリーの高いものを食堂で現物支給
・寄付された古着を現物支給
・医療は収容所に各科の医師を巡回させて薬は現物支給
・収容所内は禁煙・禁酒、持ち込みも一切禁止

文化的な生活のために
・公立図書館の貸し出しカード支給・新聞は各紙を食堂に設置
・テレビは食堂に大画面を1台
・携帯電話は所有禁止、その代わり共用の固定電話を収容所に数台

自立支援のために
・収容所内でナマポにも可能な作業(調理・清掃・簡単な修繕など)は最低賃金でアルバイト扱い
・収容されている間の収入は本人名義の通帳に強制的に預金、出所時に返還
・就職活動の交通費はスイカ貸し出し、当然明細は確認する
・ハロワの求人検索端末を収容所内に数台設置
・扶養する能力もないのに繁殖しないよう、収容所は男女別
・既にいる子供は親と同じ道を歩まないよう福祉施設で手厚く保護・教育

これで文句言う奴は小船に乗せて国外退去処分にすればいい
外国人はもともと支給する理由がないんだから、日本国内で稼いで生活できないなら出てってもらえ

廃校とか使えばさほど金かけずに収容所くらい作れるだろ
96名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:29:36.95 ID:zncWJjKc0
と言うか、基本ジェネリック。
特別に要望があった場合、ジェネリックが体質に合わなかった場合だけ普通の薬にすればいい。
97名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:29:42.12 ID:lHwGwb8Y0
>>84
悪魔で有効成分が同じなんであって製法や混ざってる不純物は違うだろう
98名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:29:44.22 ID:3Heh4IIL0
一ヶ月飲み続けると確実に死ぬ成分を配合し、一ヶ月後に生きてたら医者の指導に従わず
病気治療し社会復帰する意思がない不正受給者とみなし保護停止。
99名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:29:59.75 ID:X6EHt0QN0
それも当然だが、病状などに応じた薬の検体検査も義務付けろ。
100名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:30:01.85 ID:w/KwAboD0
てか、無認可のをどんどん渡して人体実験でもすりゃ宜し
101名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:30:05.50 ID:7aZqaEFg0
>>78
生活保護者の医療費は全額税金負担
医療機関は医療費の徴収で悩む必要が無いので
生活保護者で金儲けができる
最近は、生活保護者を週に三日以上もタクシーで送迎する医療機関まであるそうだ。
酷いもんだなw
102名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:30:08.26 ID:FZZjpDYY0
>>93
下手すると死ぬんだぞ?
命はカネには変えられない
103名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:30:28.86 ID:GjrTAbt60
>>72
発売から十分に年月が経つと、薬価が下がりきって、差はなくなってく
安い薬製造するメリットがないから撤退する会社が出てきて、残ったところは横並び
104名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:30:29.78 ID:c0igJScY0
俺、ナマポじゃないけど、薬はジェネリックにしてもらってるぞ。
その方が安く済むし。
105名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:30:39.50 ID:3f/jTIsy0
むしろ認可されてない新薬の実験台にするべき
106名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:30:46.82 ID:kkHSklzl0
有効成分が同じだってだけでまったく同じクスリというわけじゃない
2リットル100円で売られてる緑茶も綾鷹も同じ緑茶だというのといっしょ
107名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:30:54.80 ID:FZZjpDYY0
>>96
お前だけそうしろ!
オレは新薬じゃなきゃ絶対嫌だ
ナマポには一生縁はないと思うが
108名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:30:57.44 ID:o4IraeFC0
安い方がいいのは間違いないがまた差別ニダと騒ぎそう
109名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:00.81 ID:HRGrB8SS0
俺の経験ではジェネリックは効かないものも結構ある。
親父が飲んでた夜間頻尿治療剤をジェネリックに代えたら
効きめが悪くてもとの薬に戻したこともある。
こういうことって経験ないか?
110名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:06.87 ID:yhMFmTncO BE:2596944948-2BP(22)
医療費無料のかわりに治験薬での治療を義務づければいいんだよ
副作用とか出たってそれを治すのも無料なんだし
111名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:10.74 ID:qx2Et56/0
ナマポと開業医がグルになってるから無意味
開業医にとってナマポ患者は金のなる木だから
病気なんて無くても毎日通院させれば診療報酬ガッポガポ
112名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:12.55 ID:AGROv9W20
ジェネリックがネグリジェに見えた
113名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:19.44 ID:82nBA54w0
ジェネリックだと転売するとき安くなるから こづかい減って困るんじゃない?(´・ω・`)
114名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:24.00 ID:FZZjpDYY0
>>104
自分の健康をカネで売っちまう馬鹿発見
115名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:34.63 ID:TFovjcYyO
いまでも高度先進医療は金持ちでないとかかれないし、既に命に値段の差はあるんだよね。
今後、健康保健や年金、生活保護は維持できなくなるし、更に命の値段差は広がる。
ジェネリックだって飲めるうちはまだマシだぞ。
いずれ薬が飲めない人達も出てくるわ。
116名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:38.93 ID:YD6yB8JA0
ジェネリック薬品、扱いが少ない。
117名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:40.45 ID:MI6QFphe0
そもそも薬剤師さんと医師がなあなあですから。
ジェネリックをお願いしても厭な顔をされます。
自分の場合、
ジェネリックにして貰っても、
五千円で五百円くらい安くなるだけでした。
 
118名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:41.25 ID:62GZSVViO
>>102
死んだら経費浮くじゃん。
119名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:45.25 ID:M2/7oKS30
製薬会社が反対するんだろ。

兵器産業と製薬産業は 人工削減のために日夜、毒薬を作ります。

それが生物兵器と言われる。
120名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:50.39 ID:zncWJjKc0
>>76
>生産管理してないから、ロットによって効いたり効かなかったりバラつきが酷い

お前、キチガイかよwww
ジェネリックだからといって、そんな危険なもの売られているわけ無いだろwww

>>102
お前みたいな手遅れバカは死ねばいいよw
121名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:31:55.40 ID:DW383ftF0
>>102
自己負担のある人はほとんどがジェネリック使ってる
「安くなってありがたい」って言う人多数
ナマポは「金がないと思って馬鹿にしてんのか」と暴れる人が多いので
そもそも滅多に薦めない
もちろん「安くなって」と言う人はいない
当然だが
122名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:32:06.06 ID:o33tuRfx0
市役所内に生保専用の診療所作ってそこでしか診察受けられないようにしろ。
123名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:32:06.21 ID:aaodOMIR0
>>93
健康になれなければ仕事に復帰出来ないよ
ずっと生活保護だ
124名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:32:06.83 ID:lHwGwb8Y0
ま、強制するのもあれだから新薬の場合は保険適用で払わせればいい
125名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:32:15.20 ID:sJRAYfzp0
>>77
家賃の一部、医療費と年金、NHK受信料金が無料。
とはいっても年金だけは延納扱いだけれどね。
126名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:32:21.77 ID:FZZjpDYY0
>>109
よくある
特許公報に製造のノウハウとか添加剤のノウハウまで載せる訳じゃないし
また生産ラインもいい加減でバラツキがハンパないし
127名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:32:51.33 ID:Mnl6bKZ4O
単に先発品とゾロの価格差を無くせばいい


ナマポはゾロしか使えないようにしろ
128名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:33:07.08 ID:blDsBP0L0
>>108
生保貰ってる事自体差別なんだが
と 言うか医療費などって生保は無料だろう?
正確には申請すれば返って来るんだろう?
129名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:33:08.83 ID:oKAA7UyZ0
正直、日常の体調チェックレベルで医者に行ってる生活保護者をなんとかしろ
130名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:33:14.59 ID:QAZVgEbO0
これはジェネリックに強い企業との癒着が裏にあるんじゃないのか?
131名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:33:19.77 ID:mTUiJs3C0
>>109
当たり前だけど時間とともに改良されてる部分はあるだろうからな
民間の鎮痛剤ひとつとったって今と昔じゃ効果はべつもんだろう
そこまで差が出るくらい重症な人には新薬出してもらえると思うよ
132名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:33:23.07 ID:lHwGwb8Y0
>>120
そもそも臨床実験をやってないんだから誰もわからない
133名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:33:26.02 ID:FZZjpDYY0
>>124
生活保護費から一部天引きってのはあるかもな?
いずれにせよ、ジェネリック強制はおかしい
134名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:33:47.11 ID:kkHSklzl0
トヨタの車とそっくりな中国車、みたいな
それでも車なんだから生活保護もらいながら高級車を望むなってところ
135名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:33:58.51 ID:Igv16dtK0
ナマボは働かないのだから地区毎にナマボ指定の離島に集めて集団生活がよろしい。
パチンコ屋、飲み屋、博打場、医療等はその地区ごとに与えてやれ、働く意欲のある奴は巷に出てくればよい。
136名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:33:59.45 ID:zncWJjKc0
ジェネリックは健康保険で
ジェネリック以外は、保険適用外で良いだろw

これで保険料が下げられる
137名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:34:08.43 ID:O7eL54rPP
ジェネリック、厚生省がちゃんと責任持って認可してくれんならそれでもいいけどな。
なんやかんやいっても、まだ、使用には自己責任とかいわれて、医者も逃げ腰じゃんか。
138名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:34:16.72 ID:hOUZiI3c0
>>121
でも、ジェネリックにするしないで、
ソコまで値段に差が出るのって、
たとえばナンだ?
139名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:34:27.74 ID:FZZjpDYY0
>>120
> ジェネリックだからといって、そんな危険なもの売られているわけ無いだろ

現に売られている。
新薬と違ってノーチェックだし
140名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:35:02.68 ID:rQCDpQ5iO
シカゴのERに送ってやれ
141名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:35:48.70 ID:KfPj1CnIO
ジェネリックのモルモットかよ
142名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:35:50.88 ID:bWcLWqDY0
>>1
病人の苦しみがわからない奴は議員をやめろ!ホント怒るよ?(´・ω・`)
143名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:35:58.29 ID:FZZjpDYY0
>>137
> 使用には自己責任とかいわれて、医者も逃げ腰じゃんか。

当たり前だろうがw
「ちゃんと治したければ新薬で、命縮めてもケチりたければジェネリックで。
後者は当然自己責任だよ?」当然こうなる
144名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:36:06.22 ID:pUyA14Gh0
国会議員を送りこんでやる
145名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:36:19.17 ID:tS0Ktd1h0
ジェネリック使ってるけど、問題ないよ
146名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:36:29.88 ID:zncWJjKc0
>>139
多分お前は、小麦粉を新薬だといって渡されたら、効くタイプだなwww

>>142
生活保護乙
乞食が何、怒っているんだよwww
147名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:36:44.27 ID:Kw6TWuqq0
一定期間なまぽ生活している健常者は、強制労働でよくね?
農家やらせろよ
なまぽが減る上に自給率も上がり、(人手不足の農業の)人材も確保できて一石三鳥

それが嫌なら一生懸命就活すれば良い
労働意欲にも繋がるとしたら、一石四鳥だな
148名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:36:44.43 ID:opv7nrpF0
不正受給者を取り締まれ!日本国籍を有していない奴に払うな!
149名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:36:48.55 ID:DW383ftF0
>>138
まっとうに働いてる持病のある人は1回の薬が100円安くなるだけで喜んだりする


保険料+自己負担<<<<<ナマポ(保険料なし自己負担なし)
今起きている逆転現象は異常だよ
150名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:36:56.68 ID:kkHSklzl0
金がないならないなりにジェネリックを使えばいい
151名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:36:59.53 ID:dOK0LuB30
これは処方する医者側に問題があるんだろ
患者側はジェネリックだって何だっていいはずだ
152名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:37:01.48 ID:Un3+xtey0
2割自己負担で、激減するのにね? 医師会が許さないのw
153名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:37:18.00 ID:GjrTAbt60
うちは院内処方で先発8割、ジェネリック2割くらいで使ってるけど
先発は営業が使ってくださいってお願いに来るけど、ジェネリックは一切そんなのがない
あ、販売も自社でやってる東和薬品は来るけど
宣伝販促活動に使うコストも違うからな
154名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:37:36.32 ID:FZZjpDYY0
>>145
沢井のMR、乙w
ウソばっかし
155名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:37:48.60 ID:O7eL54rPP
>>143
いや、俺に突っ込まれても。
そういう怪しいものを強制するってどうなんかい?、って意味でかいてんのに。
156名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:37:50.64 ID:oe0CSx/b0
それもいいけどまずは現物支給
157名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:37:50.45 ID:V6AyHLRxO
つーか新薬の試験にも動員するべき
158名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:38:06.79 ID:lHwGwb8Y0
>>151
変わらないなら医者が出すよ
そうしないのはそれがわからないから
159名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:38:14.11 ID:o241UDwI0
>>127
先発品の開発にいくらかかってると思ってんだ。
160名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:38:19.36 ID:9mpCXzon0
>>88
実際厚労省から通達きて市がその通りに進めようとしたら医師会の反発で潰されたんだが
161名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:38:27.55 ID:bG1MWkbyi
もう2年越えたらナマポ集合住宅に集めろ権利だけで義務果たさないグズが殆どだから
162名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:38:32.60 ID:tS0Ktd1h0
薬剤師と医者から説明受けたけど
有効成分は一緒、
ただそれを固めたりするものが違うだけって事だったよ
163名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:38:33.79 ID:XwA0nra30
日本の病院は薬ばっかりで
良くなる気配が無い
164名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:38:44.26 ID:pW68PN//O
ジェネリック最高!
165名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:38:46.65 ID:FZZjpDYY0
>>150
命はカネにはかえられない
むしろお前みたいのが一生ジェネリック使えって早く死ねばよい
166名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:38:56.68 ID:IbazT44C0
ちがうだろ
生活保護者の医療費は 生活保護費から支出してもらえばいい
足りないなら 働くか 寄付でも集めろ
ナマポもらえない奴は 医者にさえ行かないわけだし
167名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:39:07.79 ID:HRGrB8SS0
今、調剤薬局ではジェネリックバブルと言われてるほど、ジェネリックを
出されてます。ただ、品質や効果については疑問符がつくのが実際です。
ジェネリックは原料を安いものにどんどん変えたりってことが原因かも
しれません。ただ、最近は新薬メーカーもジェネリックを販売し始めたようだ。
これはある程度販売する新薬メーカーの責任もあるので信頼できると思う。
168名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:39:13.95 ID:8QKqCgH80
国会議員の給料も半分くらいは現物支給にしてほしいな。
169名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:39:28.29 ID:kkHSklzl0
医師会の反対ってか、クスリの指定の仕方が変わるからミスもおきやすくなるので反対もするだろう
医者にも患者にもいいこと全然ないのに
170名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:39:28.88 ID:25I5SiPN0
ふーん、どうでもいいや。

俺が飲んでるサインバルタやリフレックスについては

ジェネリックがまだねーしw
171名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:39:29.10 ID:hOUZiI3c0
つうか、CMなどでジェネリックは安い安い言うくせに
大して安くないのが問題なんだよ
172名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:39:37.37 ID:A60b9Seo0
薬局によるけど、ジェネリックにしませんか?(してくださいおねがします)
みたいなところとそうでないところあるよね
あれはなんだろう
173名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:39:38.88 ID:kpGv3w9+0
ジェネリックだと売れないもんな
いいと思うよ
174名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:39:41.45 ID:XrhZeelv0
>>142
ただで医者にかかってるのに何いってんだ この馬鹿は
175名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:39:42.58 ID:jgb3LQ6T0
クスリ転売の歯止めになりそう
早速実行しよう。
176名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:39:49.91 ID:FZZjpDYY0
>>160
昭和かよwwww
いまどき薬局分離してない医療機関とか

どんだけ僻地なんだよ?
177名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:40:17.78 ID:itC9YLzi0
馬鹿だなジェネリックが主流になると
先発の莫大な開発費用を賄えなくなって
海外メーカーに負けるだろ
いい加減に売国的思考やめろや
178名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:40:47.01 ID:FZZjpDYY0
>>174
だったら、ナマポから保険料(の一部)を天引きすりゃいいだろ?
後期高齢者(こっちは年金から天引き)と同じ
179名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:41:04.55 ID:x/C+t5270
薬に国旗マーク付けろよ。
日本の薬選ぶから。
180名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:41:17.34 ID:GjrTAbt60
>>162
そう、それで吸収率が違ったりするし、配合剤やプロドラッグって呼ばれる、体内に吸収されてから本来の薬に変化するようなタイプの
クスリだと同じである保障はできないの
181名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:41:30.96 ID:xgbHGkQC0
生活保護者分ぐらいだから主流にはならんだろ?
182名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:41:49.10 ID:kpGv3w9+0
先発欲しければ3割負担でナマポが金出すようにすればいいじゃん
183名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:41:52.18 ID:XrhZeelv0
>>177
必死になるなよ MR
184名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:41:58.53 ID:vjSwgLgr0
ジェネリック希望でもジェネリックの品名まで指定すると薬局死ぬ。
種類山ほど有るから全部おいておけないからな。その都度取りに行かねばならん。
185名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:42:03.38 ID:kkHSklzl0
OTCでゆーとバファリンの50%を占めるやさしさも、その「固めるもの」じゃね?
186名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:42:05.51 ID:MI6QFphe0
愛犬見るたび、病院はいらないと思うね。
何度かイヌネコ病院に連れて行って診てもらったけど、
結局イヌが自力で治す。

イヌやネコなど、感染症予防の注射は必要だけど、
それ以外は心配し過ぎ。、
イヌネコが感染症以外の病気で死ぬことは考えられない。
それでは獣医師たちが生活できないということで、
なるべく利用するようにはしていますが、
高い!
安くしてくれれば、例えば二千円、
このくらいなら毎月二三回は大丈夫だ。
とにかく自分よりペットの健康が心配な訳です。

 ? ^^  
187名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:42:14.48 ID:bG1MWkbyi
>>161
追記
あと母子家庭のナマポに子供出来たらナマポ禁止にしろ ナマポの連鎖を止めろ!
188名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:42:38.32 ID:+AL2K3lx0
貧乏人にふさわしい医療はコレだ!

ジェェェェェネリッックゥ!医 薬 品 !!
189名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:42:50.10 ID:CAnZm0UI0
医療費がタダなのがおかしいんじゃね?

生活保護もらってるんだから
そこから出せばいいだけじゃね?
190名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:42:52.47 ID:aaodOMIR0
>>177
厚労省は先発薬剤メーカーを潰したいんですよ
191名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:43:07.78 ID:9rq6GDEy0
負担しろ
192名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:43:16.03 ID:FZZjpDYY0
>>181
「命をカネに変える」先例ができると、次は

  ■年収300万円未満はジェネリック■

とか順次やられる
てか、財務省+経団連の狙いはそこ。明らかに
193名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:43:21.55 ID:IlIva7Ok0
アレルギー持ちは路上生活者になってもナマポは受けられんな
金属・薬に反応するからジェネリックなんてとんでもないわ
194名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:43:22.00 ID:zy1GhX5u0
つかナマポの医療自体を制限しろよ
195名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:43:26.25 ID:8Xfwc3P6O
主成分は同じでも溶剤の質が違うから俺は使わない、て内科医もいたな。
実際に効き目がかわるのか、真偽は知らんのだけど。
196名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:43:27.87 ID:GjrTAbt60
>>171
大手でCM打てるほどの大資本でやってる沢井、東和、日医工あたりだと
先発の7掛けくらいだね
197名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:43:43.57 ID:zIsSG1n30
かかりつけの医者はジェネリックはよくないっていうんだけど
何でだろ
どっちも効果は同じなんだよね?
198名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:43:43.40 ID:DW383ftF0
>>188
言葉は悪いけど本当にそうなってる
この場合の貧乏人は、真面目に働いて保険料を払って自己負担もしてる人
ナマポは医療においては特権階級
199名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:43:44.71 ID:eL5uYNB40
ジェネリックを使って全く効かなかったことがあるからもう使いたくない
成分が同じってだけでなくちゃんと効くかどうか
ジェネリックって個別に試験やってるのかね?
200名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:43:49.75 ID:l4xxw4WBO
最早、制度や法律の問題じゃないよな。どんなに法制度を改正しても、本来の主旨を逸脱する行為をやられたらきりがない。貰えるからもらっとくとか、制度にあるから利用しなきゃ損っていう考えは基本的におかしいんだよ。
こういう考えの延長線上に、法制度上、訴えることが可能だから、気に入らない政治家をやっつけちゃえとする風潮がはびこる。
それは法制度の悪用や乱用であり、慎まなきゃならないことをキチンと言わなきゃいけない。
201名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:44:06.90 ID:nG88TahE0
>「生活保護者は一律で後発品を使用すべきではないかという議論が
>盛り上がっており、自民党内でも反対する意見はほとんど存在しない」

この上から目線の意見はなんなんだ、お上には黙って従えて言ってるようだな
202名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:44:11.70 ID:TFovjcYyO
掛かり付け医者曰く
医者は昔からある薬の名前を知ってるからそれを処方するが、
ジェネリックまで名前を覚えられないのでジェネリックは薬局で相談してくれとの事。
ジェネリック自体は両論あって、成分(化学式)は同じだから効果も一緒のはずだが
人によっては効かなくなったと訴える患者もいるとのこと。
実際、血圧や糖尿の薬も、人によって効くやつ効かないやつ、副作用出るやつ出ないやつ、
あるいは飲みつづけると効きが悪くなるやつとかあるので、
ジェネリックが理由で効かないって事はないだろう。
との事。
203名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:44:31.21 ID:OE4tNhqt0

「生活保護者は一律支那製ジェネリック薬品を処方すべき」
204名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:44:31.66 ID:MGj6/zLy0
>>3
それやるとだれも新薬開発しなくなるし、日本に新薬入ってこなくなるで。
だから新薬創出加算なんて制度もあるくらいだ。
205名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:44:38.35 ID:FZZjpDYY0
>>189
そっちは賛成だな
ジェネリック強制は反対

てか、ナマポといえど、OTCはカネ出してるんだし

命はカネには変えられない
206名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:44:42.64 ID:tS0Ktd1h0
>>180
今のところ、全く問題ない
長く続けなくちゃいけない薬だから、勧めてもらって良かったって思ってる
207名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:44:50.96 ID:N92nZe4U0
ナマポになんで薬を処方してやる必要があるんだ?
んなもん放置で良いじゃん。
208名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:44:57.37 ID:kn/1iYfl0
うちの医者もジェネリック嫌いだ。
やめとけ、と言う
209名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:44:57.35 ID:lHwGwb8Y0
>>199
やってないよ
臨床試験を飛ばせるからこそ安いんだけども
210名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:45:00.23 ID:f9F3Uk930
そりゃあ保障は「最低限度の生活」なんだから、ジェネリック以外を使うほうがおかしいわな
211名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:45:08.63 ID:blDsBP0L0
ただ 実際にコレをやると
貧乏人=ジェネリックと言う変なイメージ付きそうだけど
212名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:45:16.93 ID:XrhZeelv0
ジェネリックスレになると
MRがわいてくるなw

おまえらホント馬鹿だな
だからMRなんてやってんだろ
213クッキー ◆cookieJPvY :2012/05/15(火) 15:45:24.37 ID:99Gb0pDRi
ジェネリック限定だなんて人権侵害だろ。
先進薬も使う権利がある。

おかしいのは生活保護費の他に医療費を負担していることだ。
普通に考えて実費負担だろ
214名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:45:29.99 ID:ivCiVLYd0
ナマポ医療費は三割は負担するべき。生活習慣病は五割負担にしろ。
215名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:45:31.10 ID:FZZjpDYY0
>>204
> だから新薬創出加算なんて制度もあるくらいだ。

その制度使ってる上位は全部外資という矛盾wwww
216名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:45:37.26 ID:Zouk5FRj0
ナマポなんて、ブラシーボ効果で十分
217名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:45:55.83 ID:qsOWodAT0
有効成分は同じっていうけどそれ以外の成分のせいで効かなくなったりしないのかね?
218名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:46:00.73 ID:cyEwH25n0
薬品以外でも食品とかも現物支給または食品チケットにしろよ
219名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:46:11.64 ID:CQclBIoT0
デパス貰ってる人は困るだろうな。
220名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:46:12.33 ID:lHwGwb8Y0
>>210
その前に文化的ながついてるだろう
221名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:46:44.31 ID:8BXGvzi30
ナマポ全廃止でいいだろ。
社会コスト要因は削れ
222名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:46:55.69 ID:xgbHGkQC0
>>217
そういうのって人やその状況によるんじゃないの?
オリジナルだって人によって効きは違うだろうし
223名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:47:02.32 ID:Xhgno8K30
会館や公民館、保健所どこでもいいから公立の診療所作って限定しろよ。
224名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:47:11.16 ID:9iO3xYxB0
>>1
年収500万以下は強制でジェネリック品使わせればOK
安ければそれだけ医療費が減るし

新薬は金持ちの特権にしとけ
225名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:47:20.96 ID:EgZ2fsFX0
病気しだいだなー
風邪薬ならなんでもいいよ。
226名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:47:29.68 ID:GjrTAbt60
>>197
同じである期待はできるけど、保障はできないってことです

>>215
エーザイや武田はうまく立ち回ってるよ
227名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:47:34.59 ID:lHwGwb8Y0
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

健康もついてたなw
これ強制できるのかね
228名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:47:48.57 ID:vjSwgLgr0
ジェネリックのほうが効きが良いという事も多々有るよ。
229名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:48:07.95 ID:x/i5nEg10


TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
230名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:48:35.71 ID:kkHSklzl0
吸収や拡散には「それ以外の成分」も大事だろうから
静脈に注射器でぶっこむような薬以外は違いがでるだろ、そりゃ
231名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:48:36.96 ID:sJRAYfzp0
>>166
ナマポもらえない生活困窮者という存在がまずいない。
諦めさせようと躍起になろうと役人は役人。
法律には逆らえないよ。

スレッドの話題からは外れるけれど、
パチンコに嵌ってる受給者の勝ち分が解る仕組みが欲しいね。
本当は臨時収入があったら生活保護から引かれるんだよ。
5万負けて3万買ったとする。で、それがバレたとする。
3万買った分しか見ないから3万引かれるw
だって資産も収入もない人のための制度だから。
232名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:48:39.55 ID:hLVwLBIY0
ジェネリック云々よりも調剤薬局なくして、昔みたいに病院から薬出すように
したほうが、大幅に医療費削減できるぞ。
株価爆上げの日本調剤から便宜があるんだろうなあ>関係者
233名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:48:44.02 ID:Hidebo6D0
というか、マスゴミも知ってると思うけど、生活保護者を病院に行くように薦めてる組織が存在する。
病気じゃなくても病院に行くと、医者が適当な処方をして、生活保護者の懐は減らず医者には医療費が国から支給される仕組み。
234名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:48:45.22 ID:Yt3Y0VEu0
ナマポが本当に生活に困窮している「日本人」だけに支給されるもので、期限付きで就労を促すものであればこんな問題起きないんだよ
ただの怠け者や「不法入国外国人」や「寄生虫的外国人」にまで無期限に支給する制度になってるからどんどん膨れ上がるんだろ
235名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:48:59.53 ID:+mUSYiUn0
ジェネリックは効かない!
236名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:49:05.53 ID:wP4hIPlA0
新薬を寄越せ
  じゅんを。
もらえるもんはもろとけばいいんじゃ
  じゅんを。
237名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:49:07.82 ID:sMJ/z8B0O
ファイザー涙目だな
238名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:49:08.46 ID:hOUZiI3c0
>>201
何かを社会の敵認定していじめるのが支持率上げる手っ取り早い方法だからな
今回の人民の敵は 生活保護受給者 だ
239名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:49:44.13 ID:oMBZ2On40
ナマポは医療費が普通者より優遇されすぎです。2割取るべきである。
240名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:49:58.05 ID:xgbHGkQC0
ジェネリックで効く人であればジェネリックにすればいいだけだろ
一律でオリジナルを処方しないのはだめでしょ
効かない薬を長期で処方するより聴く薬を短期で処方した方が逆に安くつく場合もあるだろうし
241名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:50:13.48 ID:GjrTAbt60
>>228
ロキソニンのジェネリックのケンタンは先発よりいい薬ってイメージがあるなあ
242名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:50:17.57 ID:zIsSG1n30
>>226
後遺症が出た場合のこと?
もしそうならあまり使いたくないな
243名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:50:28.03 ID:EX0d2sbM0
ゾロ薬利権?
244名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:50:30.77 ID:6cs4VeZ00
平日の昼間に2ちゃんしてる俺たちはジェネリックしか使えないのか
245名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:50:33.96 ID:HRGrB8SS0
ジェネリックってさあ、結局は国が推進する本当の理由は
ジェネリック普及という名目で官僚の天下り先をたくさん作ることだとか
聞いたことがあります。
246名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:50:42.20 ID:3eU0199h0
先進医療の必要な難病の人はどうなるのっと
247名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:50:42.74 ID:CvdvK32E0
ジェネリックって別に問題ないぞ
それよりナマポを施設に入れることを議論したほうがいいだろ。
そのほうが生活を「保護」できるしな。
248名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:50:43.31 ID:kkHSklzl0
>>239
完全無料だとモラルハザードがおきるからな
健康に気を使ってたら損みたいな
249名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:50:44.04 ID:aaodOMIR0
本命は混合診療解禁です
これでお金持ちはアメリカ並みの先端医療を日本で受けられるようになり
設備の整った病院の収入が増えて機材や医師が集まるようになる
250名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:51:15.66 ID:t+CUVohO0
これは別に問題ないと思う
病気を抱えた生活保護者に治療させないとかなら
門題だろうけど
251名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:51:38.56 ID:qtHnhPDQ0
処刑すべき
252名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:52:09.51 ID:tF818QRC0
>>1
つまり、
ジェネリックがまだ出てない薬については
処方させないということか。すげーな。
253名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:52:11.69 ID:aV6gwFfQ0
>>5
薬効成分量は同じとなっているけど効き目は違うからゾロは使えるのと使えないのがある
しかも説明無しの廃番、改番が有りすぎ
254名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:52:23.25 ID:4pjcTw3UO
精神疾患などは、ジェネリックにすることで極端に悪化する場合もあるのに、実態を知らずに目先だけのことを見て、
一律にこうするとか言うのは政治家として無責任だ。

もっと丁寧に、病気で生活保護を受けている人には、病気が治った後社会復帰に障害となる制度はないかなど、
あらゆる角度から生活保護を減らす方策を考えるべきだろう。
255名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:52:34.51 ID:LMV/X3QG0
アメリカジェネリック:臨床試験やっている

日本ジェネリック:臨床試験やっていない
256名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:52:38.88 ID:lHwGwb8Y0
>>249
それによって国民皆保険制度も破綻させるわけだな
257名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:52:48.34 ID:iEFlKkbD0
>>31
生活福祉課と病院が癒着する。

病気であっても正常と・・・意見書が・・・
258名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:52:57.63 ID:sMJ/z8B0O
>>246
特許が切れてないもんについては何も変わらんだろ
259名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:52:58.32 ID:kkHSklzl0
ジェネリックに限るんじゃなくて、基本がジェネリックってことにすれば?
260名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:53:09.90 ID:GjrTAbt60
>>242
いや、薬害が出た場合は厚労省が承認した薬をルールにのっとって、使用してた場合
全部保障の対象になつ点は同じ
逆にジェネのほうがよく効いたりすることもあるはず
261名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:53:30.24 ID:TqV7YaL00
ナマポ民が病院にいくとか厚かましすぎる
ジェネリックももったいない
262名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:53:32.08 ID:MGj6/zLy0
>>215
まあねwwwwwwwwwww
263名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:53:40.27 ID:m79Ff1OVO
国保保険料払った事にしてあげるから3割の自己負担は払ってね。

でもヌルいぐらい。
ナマポは一人残らず人体実験の被験体でいいよ。

犬やサルの実験をすっ飛ばしてナマポに投与。
副作用で死のうがカタワになろうがナマポだもん。で終了。

人権とかヌルいわ。
264名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:53:42.13 ID:bO66sA8P0

 >>12 ナマポは暇だから病院行くんじゃないよ。

向精神薬だの何だの無料でしこたま頂いて、転売で金稼ぎするためよ。

これがまたいい金になるんだよ。

生活保護費と足したら月収50〜60は行くわけで、お前らなんかよりよっぽど勝ち組だわww


265名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:54:19.58 ID:nHLWNNx20
精神科の薬だけは慎重にしないとな。
四環系のジェネリックで死んだやついるらしいし。
266名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:54:21.77 ID:W/c7kM9C0
最近は、何も言わなければ普通にジェネリック処方されるが
生保の人はジェネリックじゃないんだな
267名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:54:37.58 ID:drBP0e5w0
>>219
自分もデパスだけはジェネリック効かない
なんでだろうね
268名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:55:13.15 ID:Jz0wDaoX0
そもそも、社会保障制度なんていらんだろ。全部廃止しろよ。
269名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:55:17.22 ID:OPz/ONFG0
生活保護受給者だけで、バトルロワイヤルすれば良いと思う
で、生き残った人だけが月14万貰えるって
270名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:55:18.15 ID:kkHSklzl0
向精神薬ってそんなに高く売れるの?
なんで?
271名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:55:20.87 ID:6xKRIdIq0
>>265
むしろ、死ん・・・    おっと口が滑りそうになった
272名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:55:25.63 ID:LiejmPKc0
ナマポほど先発品出せって凄んでくるって知り合いのDrが言ってた。

しかも、普通の人がガマンするくらいの超軽症で頻繁に来るってさ。
273名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:55:27.37 ID:otj46/LF0
そもそも他人が積極的に治す価値無いな
自分の存在価値ぐらい自分で表現してみせなさい
274名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:55:31.27 ID:OzsTf6dU0
ジェネリックでも十分だろ

てか医者の儲けが少なくなるから嫌がるが
275名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:55:33.85 ID:FZZjpDYY0
>>266
されねーよ
どんなヤブにかかってるんだ?
276名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:55:48.33 ID:62GZSVViO
>>199
全く効かないジェネリックなら詐病なまぽに使えるな。
277名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:55:51.72 ID:pzH9oLim0
差別につながる
278名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:56:00.34 ID:MGj6/zLy0
>>232
自前で薬剤師を雇ったり、
薬剤の在庫管理に人手を割けない病院・・・
あるいはそうする気がない病院は浜のマサゴほどもあってな。
279名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:56:10.97 ID:x2pD6ccQ0
これはグッドアイデア
ジェネリックの方がデータの蓄積もあって薬自体の安全性も高いし
何より安価
280名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:56:25.49 ID:bWcLWqDY0
>>174
(´;ω;`)
281名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:56:28.34 ID:FZZjpDYY0
>>274
新薬でもジェネリックでも処方箋の点数は同じだ馬鹿
病・薬は8割分離してる
昭和かお前は?
282名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:56:39.86 ID:aaodOMIR0
>>250
>病気を抱えた生活保護者に治療させないとかなら門題だろうけど

実際はこれに近い事が行われている
例えばガンなら普通はリハビリと再発防止などのケアをするが
生活保護だと最低必要な切除手術しかしないで即退院させる
283名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:57:25.64 ID:QTn9dGiG0
乞食は、お上からのお恵みを選ぶ権利なんかねーんだよ。
安物飲んで、早く死ねっつてんだよ。
ものわかり悪いな、お前らは。
284名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:57:26.13 ID:gFL1dBbF0
あいつら、無料だからってわざわざ先発品をもらって帰るからなぁ・・・
285名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:57:28.06 ID:qBQXBMah0
政治家の給与はサラリーマン平均年収にすべき 
年金も同じ、普通のリーマンと同じく移動は公共交通機関

自分達の給与あけだければ、必死に政策考えるはず 
自分達の給与はそのままで、国民のものだけ減らすなよ
286名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:57:35.73 ID:LiejmPKc0
>>277
同一成分ですから何の問題もありませんよ?

何が問題なのか言ってみてください。
287名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:57:44.82 ID:Mnl6bKZ4O
ナマポにはインド製のゾロにさせようぜ
288名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:57:49.14 ID:iEFlKkbD0
>>267
ジェネリック効かない事があるのはホントらしい。
289名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:57:55.10 ID:Amm9RLDx0
>>1

これ、ジェネリックのネガキャンじゃね?
ジェネリックを衰退させようとしてね?
290名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:57:59.94 ID:eOwAsRmHP
当たり前だ!
ったく
291名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:58:00.72 ID:GjrTAbt60
>>274
それが実はジェネリックは実際の薬価よりうんと安く卸してくれるから、薬価差益で儲かるんだな
先発は95%くらいの納入価にされて消費税払うと薬価差益が出ないようにカルテルみたいになってる
292名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:58:10.77 ID:B/y7F3FN0
そういや、生活保護の奴が、精神科で処方された薬をネットで転売するという事件があったなあ。
ほんと、カスの考えることはカスだな。
293名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:58:25.35 ID:2sOLhe1w0
ジェネリックの方が改良されているらしい。
294名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:58:26.36 ID:MGj6/zLy0
>>241
ロキソニン飲んだら胃が死ぬけど、そこらへん改善してる?
295名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:58:36.44 ID:FZZjpDYY0
>>282
ひでーな、お前の病院
逆に大阪とかはナマポ目当てで過剰な治療するらしいが

適切な医療をする機関はないのか???
296名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:58:46.69 ID:zIsSG1n30
>>260
そっか、よかった教えてくれてありがとうね
297名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:59:26.84 ID:FZZjpDYY0
>>286
同一なのは有効成分だけ
添加剤とか全然違う

生産管理もされてないから品質もバラバラ

下手すると死ぬぞ?
298名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:59:29.25 ID:fZKSu2bB0
>>275
全国的に医療が有名な土地柄で救命救急センターに指定されてる病院に通院してるが
なんの説明もなしにジェネリック処方されてるよ
299名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:59:39.71 ID:/jDWlnJy0
当然だ、差別に関係ないよ。
300名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:59:58.07 ID:HRGrB8SS0
人権問題と思うよ
301名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:00:17.88 ID:3NEO0eXh0
つか お前らのような大して税金払ってないどころか
インフラ等から受ける利益が 受益
302名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:00:37.09 ID:odbd8lztO
実際そんなには金額変わらないんだよね
まあ、塵も積もればなんとやらか
303名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:00:50.63 ID:FqnVa1/D0
春から病院の点数の計算とか変わったから
ジェネリック処方の方が高い料金になるケースも出てるんだけど
そういうの大丈夫なのかな?
304名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:01:04.25 ID:MGj6/zLy0
>>291
何言ってんのお前。
ほとんどの卸が値引き合戦で薬価差ゼロ以下で入れてるの知らないの?
305名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:01:15.38 ID:Y1qz1kOq0
その辺にはえてる草を煎じて飲ませればいいだろ。
306名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:01:36.34 ID:GjrTAbt60
>>294
効果は変わらず、そういう副作用の出かたがケンタンのほうがマイルドって印象
だがこの種の薬はもともと長期で飲むもんじゃないけど、腎障害なんかのシビアな副作用についてはどうだかわからないから
やっぱ処方する医師の責任で
307名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:01:36.74 ID:3NEO0eXh0
つか お前らのような大して税金払ってないどころか
インフラ等から受ける利益が 受益>納税額 な人間には関係ない話だからな
308名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:02:10.07 ID:SDoHc0+bO
生保費の半分が医療費って異常だよ。
明らかに薬品売買してるだろ。
309名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:02:10.32 ID:sJRAYfzp0
>>304
となると、開発に力を入れてる製薬会社も弱るだけか…。
310名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:02:33.41 ID:e8eipk3Z0
+いくらか出すことによって治験なんかやってもいいよな
311名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:02:35.84 ID:X95X0j2b0
問題なのは必要以上に病院へ行って大量に薬を出させ、
それを不正に横流ししてる連中とそれを黙認してる医者や行政なんだろうけどな
312 ◆4dC.EVXCOA :2012/05/15(火) 16:02:56.73 ID:55+xjAEn0
タイとかインドで生産したジェネリックで十分だろ、めちゃくちゃ安いぞ
313名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:02:59.94 ID:hLVwLBIY0
>>232
>薬剤の在庫管理に人手を割けない病院

その分の医療費が調剤に回っているからだろ。
調剤に金を回すのが国に作られた利権だもの。
ひとつ屋根の下でできることを、わざわざ二つに分けると効率悪くて
余計に金がかかるのはバカでもわかる理屈。
314名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:03:10.83 ID:DxuErQBG0
普通に薬処方されるけど、薬局で処方箋渡すと「ジェネリックでいいですか?」って言われてジェネリックに変えてもらったんだが
315名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:03:13.10 ID:2sOLhe1w0
ジェネリックを処方して何かあれば医師が責任を取らないといけないらしい。
製薬会社の責任にするともっと使用量が増えるのに。
316名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:03:30.86 ID:DdZ2WAGH0
安物買いの銭失い
糞バンクとジェネリックが良い例
選んでる奴は染色体からして負け組
317名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:03:37.49 ID:zncWJjKc0
だから、すべての患者は基本ジェネリック
後は医者が、この患者はジェネリックは効かないと判断したら、ジェネリック以外の新薬を使えばいいだろ。

ジェネリックに変えても効果が変わらない患者まで、新薬に拘る必要はない。

オマイらだって、50枚200円のバンソコウと10枚1000円のバンソコウを使い分けるだろ ?
それと同じ
318名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:03:44.87 ID:m82SFQKV0
>>298
医師がジェネリックで処方箋を書けばそりゃあジェネリックになるわな
319名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:03:49.09 ID:+9UyHOHB0
若い受給者は全員自衛隊に入隊させろ
320名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:04:14.01 ID:MGj6/zLy0
>>306
なるほどなぁ・・・
機会があったら飲み比べてみるか。
321名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:04:17.56 ID:HRGrB8SS0
>297
生産管理ではなくて製造管理だろ。
ジェネリックはなるべく安く作らなければならない。
従って少しでも安い原料を求め、製造管理も新薬メーカー
のようにきっちりやれば採算が合わなくなる。
322名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:04:20.69 ID:GZbYHRTu0
733 名前:ソーゾー君 :2012/05/13(日) 22:22:16
>>728
在日には二種類有る。

1戦前に日本に出稼ぎに来た連中
2戦後=朝鮮戦争の時に済州島から逃げてきた白丁難民

1は戦後、大半が帰ったが一部の貴族が薩長系と婚姻関係を結んで現在は支配層になっている。

2は関西の一部に極秘に移住し集落を形成、難民手当てが生活保障に切り替わった
切り替わった理由は済州島から逃げて来た難民である事を知られたくないから。

2の連中を関西の一部に連れてきて今現在も税金で食わせて居るのは1の連中=行政府である。

憲法上外国人に生保を受給さするのは違法なのに普通に受給している理由はこの為である。

現在、在日と言われている連中は大半が2で1は大半が帰化し支配層となり
2の連中に特権を与えて日本人との軋轢を作り出している。
ドウワ利権なども1の連中が許可して作り出した糞利権である。

考えたら解る…弱者=少数派が強者になれる訳が無いよな?
支配層の支援がなけりゃ不可能である。

次は拉致問題だな…

【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家5【信用創造】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/
323 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/15(火) 16:04:31.00 ID:Rm+SjgTk0
>>293
そういう場合もあるが、印象としては逆に悪いことの方が多い。
実際に自分で試せばいいこと。特に鎮痛剤なら自分自身で比較可能だ。
324名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:04:35.40 ID:GhJtgiWcO
24/297レス
325名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:05:04.01 ID:kkHSklzl0
品質管理
326名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:05:25.48 ID:NZLqflsqO
それよりなにより不正をなくせ
息子年収5千万で親が生活保護とかふざけすぎだろ
制度そのものを見直せ
327名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:05:33.33 ID:QNgsqJQi0
新薬なんかリスク高すぎて怖すぎ
328名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:05:45.13 ID:tS0Ktd1h0
>>317
だな、それで問題ないと思ふ

329名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:06:01.22 ID:aO+lOaU40
うーん、正直どうなのこれ
おかんの主治医は明らかに効きが違うって言ってるけど
330名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:06:06.27 ID:MPldvvCr0
市の医療補助制度を使ってるけど、調剤薬局が指定になったな。薬もジェネリックだわ。んでも、そんな内容で充分だなぁ。
331名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:06:07.57 ID:aaodOMIR0
>>317
医師はジェネリックが効くかどうかなんて知らないよ
この症状ならこのクスリって経験から指名するだけだから
知らない薬使って何かあったら困るし
332名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:06:27.48 ID:YRVD9GfJ0
お前らは天使ですか、超党派の議員ども
333名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:06:28.02 ID:fBir3WS30
ちゃんと税金払ってる人間がケチってジェネリック選んでるのに、
医療費無料だと選ぶわけねーわな。強制ジェネリックでいいだろ、
つかジェネリックすらもったいない!生活保護の医療無料は即刻廃止しろよ。
もう財政が無理って状況なんだから・・
334名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:06:51.62 ID:2sOLhe1w0
>>316
普通に考えると先発の薬より後発の方が優れている。
医者に聞いたけどジェネリックの方が良い例もたくさんあるらしいよ。
335名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:07:00.39 ID:Mh4nTirN0
まあ金のことでえらそーなこといえねえけどな議員連中は。


タレント議員なんて生活保護者とかわらんわ。
余計金とってるからそれ以上かね。
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/15(火) 16:07:14.00 ID:uzR+NYDm0
新薬の方が困ったら気の毒
337名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:07:25.08 ID:QHYspfpc0
これは明らかに人権侵害にあたるだろ
生活保護者にも選ぶ権利はある。せてめ人間らしい医療を受ける義務がある
338名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:07:43.81 ID:kBzyemnw0
ていうか生保も母子も1割負担くらいさせろよ
339名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:07:52.42 ID:KwXwQ4WB0
未承認の新薬使うべきだよな。
340名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:07:55.68 ID:tS0Ktd1h0
>>329
ジェネリックを毛嫌いする医者っているらしいよ
薬剤師が言ってた
訳は、知らんけど
341名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:07:59.51 ID:Un3+xtey0
しかし日本の薬品メーカーも日本国内では狂ったような値段で売ってるからね
海外で売っている、日本製同メーカーの薬が5分の1位ででに入る物も有る
342名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:08:03.33 ID:fHj1Leyq0
食料は中国産を現物支給に。
343名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:08:06.35 ID:kkHSklzl0
>>337
じゃあ貧乏でジェネリック選んでるやつは人間らしい医療じゃないのか?
344名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:08:20.02 ID:iOzTHD380
生活保護で金出てるんだから負担させればいいじゃん
345名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:08:29.50 ID:v3/3Z83L0
ジェネがないものはどうするの?
もらえないの?
346名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:08:32.48 ID:iEFlKkbD0
昔にSSRIの実験台にされた。

老人がCWに癌で定位放射線治療と言ってたら、
老人は進行が遅いから放置と言われてるのを聞いたよ。
347名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:09:12.82 ID:Mnl6bKZ4O
つまり まともに製造する製薬会社はばかを見るわけですぬ
348名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:09:21.94 ID:MGj6/zLy0
>>329
ものによる。ちゃんとしたジェネリックもあれば粗悪品もある。
また、粗悪品でなくとも製法の関係で効きが違ったりする。

個人的にはジェネリック専門メーカーの製品は
いまひとつ信用が置けないと思っている。
349名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:09:23.68 ID:xRAEjoep0
え?そんなの当たり前だろ。
ナマポの連中って医療費ただなんだろ?
350名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:09:38.38 ID:1o1iwSLW0
ジェネリック薬を差別すんなよ。
351名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:09:46.67 ID:LiejmPKc0
ナマポのヤツは自分で自分の首締めただけだろ。

普通の人みたく必要なここぞの時のみ受診してれば、こんなにクローズアップされなかった。
制度的にも欠陥があるし、ナマポを性善説から考えるからこうなる。

せめて品質の高い先発品はナマポでは使えないくらいのハンデがないとナマポの奴らは働かないだろうな。
352名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:10:22.05 ID:kkHSklzl0
大学病院の先生は普段患者をモルモット扱いしてるから
いざ自分が入院すると医者を信用できなくてパニックになるらしいね
353名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:10:31.69 ID:B/y7F3FN0
>>345
ないなら新薬に決まってるだろ・・・・。
354名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:10:41.84 ID:3PvAbQ3JO
こんなことでは医療費圧縮は出来ないから無意味だな
355名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:10:42.64 ID:zYEF1scY0
医療費タダはおかしいだろ
356名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:10:51.33 ID:pxtxx9ryP
生活保護とか関係ないしに、ジェネリックで代替できるのなら、ジェネリック義務化すればいいんじゃね?

357名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:10:57.11 ID:DdZ2WAGH0
ジェネリック利権の亡者が多いスレだ

ジェネリックは台湾メディアで焼いて速攻でCRCエラーと同じ
不明肉しか入ってないカレーと同じ
安いには理由がある

ベクレ食材買わされてこっそり暫定基準越えてました発表を繰り返された癖にまだ分からないのか?
格安の中国産毒餃子でもまだ目が覚めないのか?
薦めてる奴らは自分で服用しない、何かあっても一切の責任を取らない糞虫だぞ?
358名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:11:09.51 ID:seI6A39w0
保険が適用になる薬で、ジェネリックがあるやつは
全部ジェネリックにしたらいいじゃん。どうしても、
ブランド品じゃないとやだやだーっていう金持ちか
らは差額を取ればいいだけだし。
359 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/15(火) 16:11:23.56 ID:Rm+SjgTk0
>>334
ジェネリック業者か!
360名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:11:38.23 ID:uDy3pC/W0
?・・・
コレは医師の判断も要るだろ?

医療費無料をやめりゃいいじゃん
361名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:11:38.93 ID:Jy8g1Jsk0
生保患者で治験をしよう。
362名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:11:49.34 ID:kpGv3w9+0
病院に通うのにタクシーも禁止しろ
歩けるのにタクシーできて高い新薬貰って帰ってるナマポがいるわ
363名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:11:52.25 ID:o4oR/XN60
生活保護で美容整形
364名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:12:35.75 ID:QTn9dGiG0
ジェネリックって普通の薬を処方箋で書いてたとしても
薬局で変更して貰えるの?お医者さん怒らんの?
365名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:12:43.77 ID:aO+lOaU40
>>340
>>348
せめてもう少し時間を置いて評価が定まってからメーカー指定できるんならいいと思うんだけどね
薬局行ってもジェネリックでいいすか?としか聞かれないからね
366名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:12:59.19 ID:iEFlKkbD0
自立支援の人は正規の薬品を使った方が良いと、
薬剤師のが言ってた。
367名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:13:05.38 ID:YMvRJugM0
・家賃や光熱費は役所が直接支払う
・トイレットペーパーなどの生活必需品は配給
・生鮮食料品は購入クーポンを配布

現金は渡すな
まあ、それも可哀想だから、温情で小遣いとして1万支給してやれ
368名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:13:22.88 ID:Q9meVY2F0
そんな事をしたら人権政党がだまってないぞ

高い点数がつけられないからな

国民の税金搾り取るの好きだからね
369 ◆4dC.EVXCOA :2012/05/15(火) 16:13:24.75 ID:55+xjAEn0
ライセンス切れで枯れた技術だから安いのであって、質が低いから安いのではないから、
同じジェネリックでも信用できるメーカーを選定すればいい
370名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:13:26.25 ID:sMJ/z8B0O
新薬開発のために発展途上国の貧民を騙して実験してる製薬会社に、
実験台としてナマポ受給者を進呈してはどうか
371名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:13:30.26 ID:bWcLWqDY0
病気になると、精神的にも参って、正しい判断能力を失う場合があるからね。
372名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:13:30.63 ID:EWqN92RIO
>>254
で、お前のアイデアはどんなの?
373名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:13:56.50 ID:7i9d57U40
一度でも転売した奴は以降全部実費な
374名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:14:23.91 ID:PeNT9fbu0
先発医薬品しか取り扱ってないメーカーが印象操作に必死すぎて笑える
375名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:14:24.25 ID:mK3XevO+0
ナマポにも医療費負担させろ。
それだけの問題
376名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:14:28.26 ID:yQRZLSNm0
ジェネリックとかそういう話じゃないんだよなあ
377名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:14:43.68 ID:xIHy4H4p0
>>364
薬局で「ジェネリックを希望します」みたいな紙にチェックすればいい
医者は何も言わないけど、医師によっては処方箋に「ジェネリック不可」って書く人もいる
その場合は分からない
378名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:14:44.30 ID:WFtEE/Sr0
年寄りなんか、みんなジェネリックだろ。

てか、超党派議連なんてやめろよ。だから、談合政治だと言われるんだよ。
379名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:15:29.44 ID:GjrTAbt60
>>304
現金問屋にすると、値引きしてくれるねw
380名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:15:32.92 ID:S0EccqUl0

一律ジェネリックなんかにすると、後であのせいだ、このせいだと
ごちゃごちゃ問題が出てくるわ
生活保護者からも医療費負担をさせることが一番だ
それなら自らジェネリックを選ぶだろうし通院回数も激減するわ

381名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:16:21.26 ID:u3JHc+CD0
>>378
政党自体が談合だろw
382名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:16:36.06 ID:ApL4WTU90
健康保険料を払い制度を支えている勤労世代は、忙しくてなかなか病院に行けなかったり、
老人が一杯で待たされるからあきらめて行かなかったりしてるんだが。
生活保護はくじ引きして赤い玉が出たら薬が処方されるあたりで良いんじゃないか?
スカイメイトのように予約しても生保でない患者が来たら最後に回されるとか。
383名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:17:10.70 ID:zaud619o0
小麦粉で良いだろ、それでも出るだけまし。
384名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:17:17.81 ID:mK3XevO+0
つかナマポを廃止しろ
385名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:17:47.57 ID:oMBZ2On40
生活保護を貰ってる人が問題というより
貰える状況なのに貰っていない人がいる方が問題だろ日本は


どんだけ自殺してると思ってんだ
386名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:18:13.22 ID:XnvHYuUp0
もうね生活保護者には、人体的な実験を強制的にばんばんやってくべき!
彼らななら死んでも、遺族への保証なんか雀の涙で十分!無くてもいいか。
387名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:18:35.00 ID:Iw8yzXxv0
PCパーツの相性と同じで、
相性が悪くて症状が悪化する恐れが。
皮膚科の軟膏も同種類のが複数ある。
だから、ジェネリックがいいとは限らない。

後は詳しい医者、薬剤師の方の解説をお願い致します
388名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:18:47.16 ID:tS0Ktd1h0
>>364
処方箋に、ジェネリック不可だったら医者がハンコを押す欄があるみたい
そこに、押印してなければおkらしい
けど、医者に口で直接相談してみたら?
389名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:18:54.97 ID:h5gVvOn90
それ以前に医療費全額無料をやめろ
100円でいいから取れ
ナマポはケチだからそれでも効果ある
390名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:18:55.25 ID:DDJwZR270
友人の医者に聞いてみた。
ジェネリックって処方嫌なん?
うーん、患者さんが希望すれば処方するけど
その他の成分とかでの治験、殆どの所はやってないからね
多分大丈夫だとは思うんだけど、医者としては安全性からやっぱり出したくないんだ。

だとさ
人様にすがって生きてるナマポはジェネリックで問題無いだろうな。
391名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:19:10.18 ID:CROS8FBA0
改正生保

住宅の提供(1人の場合1K、2〜3人2DK)
食券の支給(1食あたり400円分の金券。飲食店等で使用可能)
衣類の支給(最低限の下着・シャツ・靴・靴下支給。あとは下記小遣いで)
テレビ・ガス・水道(提供した住宅にて共用)
携帯電話支給(ただし月3000円分使うと)
その他小遣いとして月1万円支給

その他義務として履歴書等を月30枚記載して応募しなければならない。
月2回は面接をして不採用通知の提出義務。
就職した際は、3ヵ月続いたところで打ち切り。自己都合退職の場合生保打切

こんくらいしろ。
392名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:19:19.58 ID:ri3YN5Bs0
>>161
それやると「義務果たさないグズ」が結束したり、
情報共有して犯罪増えるからダメ!
周辺の街が大迷惑!
393名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:20:54.98 ID:x2pD6ccQ0
医者や医院によっては、患者に聞きもしないで
いきなりジェネリック出す奴もいるぐらい浸透してるし
安価のほうが国にとってはいいんじゃねーの?
年金生活の老人とか、普通にジェネ希望してるわ
394名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:20:59.33 ID:qTHkukzf0
>>369
全く同じモノではないよ。
成分が同じだけで、加工法や基剤が違ったりする。
薬効の発現の速度が違ったりするワケよ。

知らないで使っていると、騙されるぞ。
395名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:21:12.56 ID:AzfBiUWgi
ジェネリックは主成分が同じというだけで、
基剤や添加物や剤型が各社各様。
ときどき検査で溶出速度が基準を満たして無かったとか
添加物でアレルギーを起こしたとか、
いろんな不具合で自主回収した、なんて記事が
医療系新聞には載るんだわ。
396名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:21:26.61 ID:1LSd+Emw0
なまぽには正露丸で十分
397名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:21:29.01 ID:HRGrB8SS0
安く上げるためには多少のことは仕方ないと割り切ってジェネリックを
使うか、いややはり割り切れないので新薬を使いたいというのか
生保者に任せることになるでしょう。
398名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:21:32.47 ID:zXI6hjQ80
ジェネリックばかりになると日本の製薬技術がやばい事になるよ。

日本には武田薬品工業というどでかい製薬会社があるんだし、そっち方面の事も考えてやらんとね。
399名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:22:53.83 ID:uimoS/RIP
生活保護を取り巻く受給者バッシング――“ナマポ”は本当に悪なのか!?
http://www.cyzo.com/2012/04/post_10378.html

ワーキングプアが生活保護受給者に嫉妬の視線を向けることが、
最低賃金引き下げという形で当のワーキングプアたちにも跳ね返る。
あたかも「貧困スパイラル」と形容されそうな状況
400名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:22:54.46 ID:d4evRcTe0
ジェネリックは先発品と比べて劣る場合が多いよ
効き目が違うから院外処方するにも先発品限定で処方する医者も多い
401名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:23:01.91 ID:NaZwCIVe0
生活保護者は、せっかくですから法律を改正して
治験の強制適用はどうでしょうか?
402名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:23:03.38 ID:NvnNQKfw0
ジェネリックも30年目の薬に比べたら魔法の新薬
403名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:23:04.67 ID:tby20CF20
ジェネリックということは
製薬会社が研究開発費を回収できなくなる可能性が高まるので
日本の製薬会社の研究開発費が減るなぁ
404名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:23:53.31 ID:kpGv3w9+0
>>398
じゃ18歳以下の子供と労働者には先発で
年寄りナマポはジェネリック
405名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:23:55.69 ID:tby20CF20
>>19
そういうこと
そのうち中国製の医薬品が席巻する
406名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:24:09.86 ID:FLEbmoqxi
>>1
河本準一もか
407名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:24:26.68 ID:/Lbibsaui
>>369
信頼できるメーカーが出してなかったら?
408名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:24:27.00 ID:uDy3pC/W0
ODA辞めて、ベーシックインカムにして
あとしらねってやんのが、確かに一番安上がりかもしらんよね

自民民主の議員がどっとあつまって
世間知らず晒してる時間は実に無駄だ
409名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:24:38.54 ID:x2pD6ccQ0
>>1
賛成。
但し、小児科(18歳までの児童)での投与は、親の希望制にしてやれ。
410名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:25:06.59 ID:t82AiG650

指示通り飲みもしないのに薬やら湿布やらため込んで悪戯に病院
儲けさせてる健康な患者はジェネで充分。
411名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:25:17.05 ID:7i9d57U40
>>340
名前増えるってだけでも手間と面倒が増えるだけだからな
臨床投入後年数が少ない物は万が一の時に文句言われても困るし。
あと薬って大抵複数処方されるけどその複数全部ジェネで揃えようとすると門前薬局以外も周らないと揃わない所はざら
412名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:25:26.22 ID:DhaJxXEO0
ナマポは安い薬でいいや
受刑者には開発中の新薬で実験を
413名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:25:46.86 ID:iOWUEW7O0
自民党には投票しませんので。
次の選挙も大敗しますように。
414名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:26:12.71 ID:8BXGvzi30
ナマポなんて全部処分するのが
国力回復への第一歩
415名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:26:43.20 ID:GjrTAbt60
>>411
数年前から薬品名+メーカー名のシンプルな名前でしか出なくなった
416名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:27:04.56 ID:uDy3pC/W0
だって不正受給しか見て無いだろ?これさ・・・悪質な医師も結託してるあたり?

でもほんとに生保必要としてる人の中には
病気で倒れて社会復帰めざす人が多いっての忘れられて無いかな?
417名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:27:50.20 ID:tW+6DLNf0
ジェネリックって
人間にも効くの?
418名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:28:09.51 ID:KDzH+uWc0
生活保護受給者への抗精神薬や睡眠薬の処方を止めろよ

転売して儲けいてるヤツが結構いるからな

また、転売を黙認して処方する医者も免許剥奪だな
419名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:28:21.37 ID:r+Sx8xge0
意味不明な議論だな。
420名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:28:27.21 ID:x2pD6ccQ0
>>411
医局に顔出した後
門前薬局にも、ちゃんとMRが回るから問題無い
421名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:29:14.87 ID:3SDz18Yq0
基本ゾロ薬で、新薬処方する時には医者が理由書作って一々役所に提出させたらいいじゃない。
422名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:29:29.19 ID:sMJ/z8B0O
ナマポ歴が三年未満と三年以上で保護の度合いを変えるか
423 ◆4dC.EVXCOA :2012/05/15(火) 16:29:44.58 ID:55+xjAEn0
>>394,407

確かにメーカーによって品質のばらつきが大きいかもしれない
患者が、評判や評価を知って薬を選べるといいのだが
424名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:30:13.79 ID:GjrTAbt60
>>420
大病院・中小診療所・薬局、これらの担当は別になってる
425名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:30:55.15 ID:gkFZnQBl0
生保だけじゃなく、医療費無料の連中はジェネリックにすべき
426名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:31:24.31 ID:x2pD6ccQ0
>>416
へー
一度ナマポ貰った奴が
どのくらいの割合でどのくらいかかって
ちゃんと社会復帰できてるのかソースくれ
427名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:31:24.17 ID:mbk0PGdeP
ってか有料にしろよ
428名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:31:44.79 ID:J1IQdUqK0
ロキソニンとロキソマリンって、やっぱ本家ロキソニンのが効く?
429名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:32:09.92 ID:E0fTBwfcO
ジェネリックなら中国様・韓国様の薬を売れます!

民主党


430名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:32:28.06 ID:uDy3pC/W0
>>425
ジェネリックだから、無駄な数の薬の処方がなくなるとも思えん
数だされたらおわりでは?
431名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:32:36.66 ID:2nglVFT60
>>425注射器も使いまわしで十分だな
432名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:32:43.13 ID:GjrTAbt60
>>423
すっと昔からある薬なら大丈夫ってこと

逆にアリセプトの後発が各社から大量に出たけど、この中で品質の悪いものはちゃんと選別しなきゃね
まあ、5年もすれば悪いものは淘汰されてる
433名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:33:33.05 ID:lHclqlD/i
>>416
大体戻れていない。
ナマポの味を一度味わったら、社会復帰など無理。
434名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:33:54.39 ID:tS0Ktd1h0
>>425
だな
みんな製薬メーカーに肩入れし過ぎ

これから一生月に4万円近くを薬代に払い続ける人の身になって欲しい

435名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:34:09.79 ID:mbk0PGdeP
>>428
一緒。
効果が違うって奴はプラセボ効果、大げさな構ってちゃん。
436名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:34:39.15 ID:uDy3pC/W0
>>426
ソースなんか知るかw必要とも思わんwww

それが生活保護制度の主旨だろ?

もらったまんまもらい続け出終了してるなら
制度の欠陥放置と運用のミスであって
制度自体廃止が相当ってだけだろ
437名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:34:56.59 ID:vBXPigaz0
生活保護不正疑惑の人が昨日、NHKで母親を語ってたぞ。
NHKは疑惑を知ってて出演させたのか?
税と社会保障の一体改革とかいってるけど、こんな芸人起用してこれで国民がなっとくすると思ってるのか?

ttp://epcan.us/s/05151632271/ep586183.jpg
ttp://epcan.us/s/05151632511/ep586184.jpg
ttp://epcan.us/s/05151632081/ep586185.jpg
ttp://epcan.us/s/05151632281/ep586186.jpg
ttp://epcan.us/s/05151632631/ep586187.jpg
ttp://epcan.us/s/05151632591/ep586188.jpg
438名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:35:21.68 ID:0DBSnNtjO
オレは逆に、何かあった時は責任持ちません、と一筆書かせて
積極的に新薬投入すべきかと・・・

人体実験体がいなくなると、医療の発展が止まるw
439名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:36:53.96 ID:WkAyviNJ0
>>197
主成分は同じだけど、細かいところで違いがあるって話じゃね?
だから、うちの家族には医者が何か言わない限りジェネリック使うなと言ってある
440名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:36:56.63 ID:K77yAfSg0
大体、ナマポ族は医療費只がおかしいいよ
俺の稼ぎはナマポ並かそれ以下だけど、キチンと自分で国保支払ってるよ
ナマポの支給額から国保分天引きして、医者にかかったら3割払え!
判ったか朝鮮人!
441名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:37:08.91 ID:z8jHE+PS0
>>430
キチガイじみた量出さなきゃならなくなるぞ。
一回病院行ったら4ヶ月分みたいなw
442名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:37:48.52 ID:DxuErQBG0
ナマポは他人に迷惑をかけるだけの存在だから死んだらいいと思うよ
443名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:38:08.12 ID:aaodOMIR0
>>433
>ナマポの味を一度味わったら、社会復帰など無理。

役所も悪い、預金はダメ、車保有も免許取得もダメ、就職活動したら即、生活保護は打ち切るの一点張りだからな
444名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:38:16.19 ID:iMlEiQDP0
生活保護受給してる人を生活保護Gメンに養成すればいいじゃん
445名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:39:11.89 ID:otj46/LF0
医者からすりゃ同じお客様だから
理想だけの綺麗ごと言っても不利益にはならない
ジェネリックを薦めるわけねえだろ
446名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:39:12.93 ID:HRGrB8SS0
普通に考えたら、まともな患者は先発メーカーの薬を選ぶと思う。
ジェネリックメーカーはそれが何故か?ということをもっと考えるべし。
447名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:39:23.78 ID:vPG/TJPAO
今日ナマポっぽい親子が大量に薬貰ってた

推定母親40代娘20代

病院内で携帯通話するDQNっぷり


もう一部のナマポは医療受けられないようにしろよ
448名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:39:37.57 ID:mbk0PGdeP
>>438
世界中の製薬業界は大手4社の独占状態。

貧乏な人にも安価な薬が行き渡る様に、制約をかけたのがジェネリック制度。
発展しても喘息薬2万円とかだと、結局意味ないだろ?
449名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:39:56.14 ID:YPWX5vRO0
セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mgとか舌かむわw
450名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:40:23.00 ID:W1OReN1I0
>>443
どこの自治体だ?

預金なら保護認定後なら80万円くらいまでは預金できるし、
就職活動はむしろ義務に近いくらい。
就活に消極的な奴に対しては「就労指導」ってのがあってだな・・・。
451名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:40:43.97 ID:nCa1jpau0
いい加減ジェネリック=欠陥医薬品みたいに思ってる馬鹿議員がいるんだな
452名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:41:22.97 ID:uDy3pC/W0
>>441
うちの母親が在宅で訪問医サービスをうけたことがあんだが
マジ、それにちかいことやられてんだよね
おかしくなって大病院運び込んだら
なんだ?この薬の処方量はって、要らない薬除外と処方量変えたら
1週間でもどった
453名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:41:25.13 ID:GjrTAbt60
>>448
抗癌剤のイレッサ以下、分子標的薬の高さは異常
そんなに生産コストかかるわけないのに
特許をいいことに価格を下げさせない
454名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:41:54.72 ID:/mz2QcsF0
ボトックス注射って治療法がある
1回5万円 保険で患者さんが払うのは約1万5千円

説明してもサラリーマンや年金の方は断っていく、理由は高いから。
だが・・・(ry

やっぱり世の中、不平等だよね。
455名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:41:57.12 ID:5ujCvm9L0
ジェネリック効かないよ
貧血、低血圧なんだがジェネリックの血圧の薬がびっくりするほど効かない
以前貰ってた薬の名前を覚えてたんで
同じ成分だしそっちのを出してくれって頼んだら
朝ピキーン!と起きられるようになった。
同じ成分なのに違いすぎる。
無駄を省くのは結構ですが効かない薬を出すのが一番無駄でしょーに。
456名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:42:13.61 ID:3SDz18Yq0
>>445
同じ?
馬鹿を言っちゃいけないよ。
どんな点数の治療でも文句言わないし、取りっぱぐれも無いし、医者にとっては優良顧客です。
生活保護者相手だけで食ってた医者もいるぐらいだし。
457名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:42:24.10 ID:ok1CrX/i0
薬の開発もかなり進んだ結果、フロンティアは小さくなってきている。

そのうえ1990年代後半に開発された様々な新薬が、これから次々と特許切れになる。
だから、そうした薬剤を「本家に近い、ないし本家に勝るような薬品として処方できる技術」のほうが有用になってくる。

ジェネリックの導入は積極的に進めた方がいい。

新しい薬を開発する技術だけが技術じゃない。
旧来からの薬を、いかに有効に利用するかの技術も、また大切な技術なのだからな。
458名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:42:37.92 ID:zDG2LQaf0
赤チンで十分だろ
459名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:42:57.78 ID:nCa1jpau0
>>450
脳内自治体だろ
2ちゃんは基本、憂さ晴らしの場であって、事実なんかどうでもいい連中が大半だと気づけよ
460名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:43:28.22 ID:z/g/BDOX0
ナマポの医療扶助については
今後増えていくナマポ以外の公的医療補助の抑止を目的にした社会実験を
この集団でアレコレ試してみればイイ。

461名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:44:11.93 ID:mbk0PGdeP
新薬だが、1000億の儲けが出れば、
人が数人死のうが、賠償額なんて数十億円。  って考えてる奴もいる。
462名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:44:26.37 ID:E6xmHLtN0
やってる医療機関ではナマポ患者に対して
積極的にゾロへの置換を進めてるんだがなぁ・・・。

まぁ医療費の社会保障費に対する割り合いは
ナマポ、notナマポ関係なく掛かるから積極的にゾロに変えてくのはいいと思うけどな。
463名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:44:28.29 ID:UibS1kgLO
>>436
主旨は分かるけど、生活保護は悪、国家の負担、受給者は犯罪者みたいな論調に
政府が意図的に誘導して、馬鹿な国民が大喜びして乗っかっちゃったからな
いずれは廃止しろという声も高まるんじゃないか?


それが言いとは思わないけど、自分達で自分達を追い込み続けてるのが今の日本だからな



個人的には、この問題は生活保護云々よりも、
閉鎖的な医療業界の改革と、医者と調剤薬局と製薬会社の癒着を何とかした方がいいと思う
一般の患者にも無駄な負担が重いし、
診療費も処方も明朗会計じゃないから、自分の収入に見合った治療も出来ない
464名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:45:09.37 ID:aaodOMIR0
>>450
北海道だよ
CWから聞く話しだと
預金あれば次の支給から差し引くし
月に一度ハロワに行かせる以外は面接の交通費などは一切認めない
465名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:45:11.78 ID:kzmQD2l50
なにそれ?知らないわ
466名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:45:53.82 ID:Vt0VjjCK0
医薬品ってか、新薬の人体実験でもすればいいんじゃね?
最新の薬が無料で試せるし、いいじゃん。
どうせ税金で食ってるのだから、社会の役にたって欲しい。
467名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:46:00.19 ID:q5U1d6gW0
ジェネリックで構わないから、名前わかりやすくしてよ。
ムコスタサワイとかでいいじゃん、もう。
468名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:46:04.48 ID:E0MhMzqR0
どうせお金もらってんでしょ

469名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:46:26.55 ID:ESH9kF+K0
製薬会社と医者がつるんでるからナマポ自体を廃止しないと無理
470名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:46:29.09 ID:nCa1jpau0
>>464
とりあえず北海道を出しておけば妄想でも通用すると思ってないか?
そもそも北海道の奴なら「北海道」なんて言い方はしない
地元の奴じゃないとわからない感覚だろうけどな
471名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:46:31.96 ID:hLDsV2ad0
維新の発達障害と同レベルの無知晒しだな、こいつら。
472名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:47:00.42 ID:GpuoCBRf0
そろそろ間引け。
いや冗談抜きに
473名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:47:26.07 ID:X4OuKTTZ0
知ってますか? 在日韓国人生活保護者には1000億円もの金が支払われました。
すべて私たち日本人の税金からです。
日本人の赤ちゃんからお年寄りまでの1億2000万人が「一人900円」を出しました。
在日韓国人ナマポは不正受給が疑われています。詐欺行為ですね。
あなたも取られたんですよ。ザイニチに900円! 許せますか?


474名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:47:41.24 ID:uDy3pC/W0
>>464
たぶん昔の話じゃないかな?貯金やクーラーがあって生保打ち切りなんてのは
10〜15年前によく聞いたけど、国会とかで問題になってゆるくゆるく変わったと思うよ

だいたい差別問題ってのは、そういう昔の記憶が永遠に続いて
なおしているうちに、逆差別になってたりすんだ
475名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:47:55.47 ID:GjrTAbt60
>>458
赤チンは水銀がなあ
476名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:48:21.07 ID:So6s30KX0
病気によってはジェネリックじゃないものの方が早く治るんですが・・・
477名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:48:27.88 ID:/1OjlBxJ0
>>457
良いコト言うね
478名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:48:40.09 ID:5ujCvm9L0
遠まわしに低所得に治療はしませんて言ってるようなもんだ。
それはそれで結構だが、治療すると嘘をついて偽薬出し続けるのは無駄じゃないのかと
倫理にも反するだろ
479名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:48:44.30 ID:PbDilN/KP
ナマポはトンスルで十分
480名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:49:17.75 ID:n4v+9/W40
国に養ってもらっているのだから
経費は少しでも節約するのが当たり前。
効用・効果が変わらないのであればジェネリックで充分では?
481名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:49:34.48 ID:HRGrB8SS0
ジェネリックの大きな問題は十分な品質管理が出来ていないところだ。
原料がどうだとか関係ないよ。
482名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:49:35.87 ID:pwGTEYw70
生活保護といわず、できるかぎりジェネリックを処方して、いけすかない
医薬業界を粉砕しろ。
483名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:49:45.49 ID:hdqvNoEw0
一律ジェネリック青酸カリ配布しろや
484名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:49:46.29 ID:6NdrfJOi0
ジェネリックは万能じゃないよ。複数の薬を併用する場合に全然効かない組み合わせが
あったりするからね。うまく効いた場合でも新薬とくらべて大して安くなかったり、供給が
不安定で手に入りにくい薬があったりして、あまり患者の利益になってない場合もある。
485名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:50:04.89 ID:9zPIund30
セコイ手を打ってないで、BIにしたらいい
働かなくてもおk、医療費とかは自腹だよ
486名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:50:19.16 ID:/mz2QcsF0
いまどきゾロ薬出してない病院は流行ってないところだけだろ
ゾロ出してないと保険点数上がってすぐ厚生省から呼び出し食らうぞ。
487名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:50:53.69 ID:NYB0Hld9O
ナマポは一律死刑
488名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:51:19.18 ID:mbk0PGdeP
>>475
全く安全なレベルなんだがな。 風評被害って奴か・・・

今はイソジンが叩かれだしてる。安価でイイ消毒薬なんだが
やっぱウマミが無いのかねえ
489名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:51:22.28 ID:So6s30KX0
どうして日本人はセーフティネットを不安定にさせようとしているの?社会福祉はあってないようなものだね。
490名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:51:24.24 ID:Lv8GHy3aO
人体実験いいね
リスクのない生活保護だから悪用する奴が増える
原発処理とか生け贄とか割りに合わないことさせるべき
491名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:51:56.52 ID:aaodOMIR0
>>470
君が信じないのは勝手だけどね
実際に月一で役所が口座残高とかチェックしているし
492名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:52:19.82 ID:TEsVhNkP0
ジェネリックって微妙に効かない気がするんだけど俺だけ?
頭痛薬のロキソニンをジェネリックにしてもらったら効かなかった
なんか市販薬と処方箋の中間みたいな
493名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:52:46.18 ID:W3Zkhpdq0
医療費一割でも負担させればすごい減ると思う
494名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:53:18.42 ID:IAA+Bl5s0
実態知らない馬鹿な議員連中だな
処方箋は医者が特に指定しない限りジェネリックが優先的に処方される仕組みなんだけど
495名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:53:32.87 ID:8BXGvzi30
まずナマポの医療費無料ってのがおかしい。
1〜2割は取れよ
496名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:54:08.38 ID:bYDs9qm80
これはいいな。すぐにでもやるべき。
俺はジェネリック使いたくないよ。
497名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:54:35.56 ID:OTiho07N0
「生保は基本ゾロを使用する」
これ数年前に厚労省が出した方針
自称人権団体とかマスコミが差別とか言ってポシャった
何をいまさら、というレベルの話

ちなみに家のジジイは80歳過ぎだが、まだ3割負担
医療費は負担に感じるらしく、ゾロを希望してる
498名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:54:41.77 ID:388BzvKD0
医療費も…無料だったんだ?
知らなかった…
499名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:54:43.89 ID:6ab9PGnHO
医者の意見も聞かないとは
早く死ねと言ってるのと同じ
500名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:54:46.13 ID:KrOSCxW80
チョンチャンコロは生保だろうが何だろうが

すべてジェネリックでいいと思うよwww
501名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:55:00.51 ID:mbk0PGdeP
>>490
治験者は、心身共に健康体じゃないと無理です。

まあナマポ者って本当は健康なんだろ?って意見も分からなくは無い
502名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:55:03.11 ID:pColqwNe0
>>481
ジェネリックはあくまで「後発品」な。
先発品か後発品かは品質や安全性には関係ない。

薬害エイズで問題になったミドリ十字の
血液凝固因子製剤クリスマシンなんかいい例だ。
あれなんか新薬だよ。
503名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:55:04.48 ID:EpJpAhGi0
生ポの奴らは医療費無料をいいことに、薬を大量にもらい転売してるからな。

国は対策を早くしろよ!
504名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:55:09.61 ID:XmmRaLdQO
>>484
でも一般人のあたしは有無言わさずジェネリックだよ
受給者様はいちいち贅沢なんだよ
505名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:55:35.35 ID:sMJ/z8B0O
これはアメリカの不利益につながるからアメポチ政治家は反対するだろう
506名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:55:50.74 ID:UpiEYDhgQ
>>461
数人死んだけど、助かった人も沢山いるって考え方はできないのか。
薬で人が死ぬと、原因考えずに薬のせいにする。
そうやって消えていった薬が沢山あるんだよ
507名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:55:51.29 ID:/SYEWbfk0
政治家が率先して、ジェネリックを飲めば良いんじゃないの?
「おれも飲むから、生保ものめ」

カイワレ大根や牛肉で使った手だね。
508名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:56:05.81 ID:GjrTAbt60
>>492
ジェネリックって言っても星の数ほど種類があってね
その中には先発ほど効かないのもあるでしょう

昔ジェネリックのカプセル薬飲んだら、消化されないでウンコの中に出てきたなんて話はしょっちゅうあった
509名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:56:23.28 ID:p3T4945PO
>>492
催眠術とか効いちゃう人?
510名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:57:24.62 ID:I/Hx5gbz0
それより、医療費免除を止めれば良いと思う。
511名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:57:58.60 ID:IAA+Bl5s0
>>509
プラセボ効果とかあるかも試練ね
まあロキソニンのジェネリックもいっぱいあるから効くやつもあるよ
512名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:58:06.35 ID:So6s30KX0
>>1
マジレスすると精神科医のほとんどがそんな法律却下するだろう
513名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:58:04.92 ID:XmmRaLdQO
>>507
ナマポ甘やかしたら国が滅びる
カイワレとは次元が違う
514名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:58:10.08 ID:/mz2QcsF0
>>510
俺もそう思う、1割でも負担させればいいのにな
515名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:58:42.99 ID:GjrTAbt60
>>506
イレッサを薬害で採用中止に持ち込もうとしてた被害者団体。あれは許せんかった
高いし副作用は出るし、問題はあるけど、それまで治らなかったある種の肺がんがあれで治る
516名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:58:51.91 ID:EpJpAhGi0
>>504

生活保護のやつらに限って、そういう所すごく気にするんだよ。 
普通の一般人は特に気にしてないからな。
517名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:58:52.15 ID:o4cqjTOgP
こいつらには安楽死を認めろ。
518名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:59:06.03 ID:UG9Jzrak0
薬って高いほうが効く気がするんだよなwww
高いとありがたい感じがするんだよw
519名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:59:17.36 ID:ABRlakwJi
はんたいはんたいはんたーーーい!!
私たちの生存権はおびやかされているー!!!
安物の薬でいとしい子どもたちのいのちが危険にさらされるとわかっていてこんな法案をだす人間たちを徹底糾弾せよーーー!!!
520名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:59:32.14 ID:HLdIPKKa0
>>337
なら人間らしく汗水垂らして働け
521名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:59:54.04 ID:Yt3Y0VEu0
あのな、自分で稼いで生活してる人間はもし入院しなきゃとか医療費いっぱいかかるとかなったら自分の稼ぎや蓄えや、自分でかけてる医療保険で賄うんだよ?
それをナマポは全部税金におんぶだろ?
多少扱いに差をつけられたからって文句言える立場かよ、ふざけんな
522名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:00:06.91 ID:Vt0VjjCK0
>>501
健康で働いてる人たちは勿体無いからな。
パチ屋にいる生保は元気そうだから、多少毒盛っても大丈夫だよね。人体実験。
523名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:00:43.80 ID:7pjauDVc0
薬の目的ごとに保険適用する金額の上限を決めりゃいいんだよ
そうすりゃオリジナルも値段下げてくし
新薬で保険適応外なんてことにしなくていいんだ
524名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:00:49.94 ID:Mnl6bKZ4O
これから 先発品メーカーの大リストラが始まるぜ

金かけて薬学部でてもドラッグストアの店長どまり

店員で終わる奴は一生手取り25万円越えなくて独身のまま
525名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:00:53.09 ID:nMZ60tRL0
>>506
「癌と精神病は治ればラッキー現状維持か下手すると死んでも遺族はクレーム出さない。
ノークレームハイリターンな安全な仕事」
実際、医薬開発関係者が言ってたんだけどね…。
まあ開発者にも色々な人間はいるわさ。
526名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:01:05.72 ID:5F0M+iB+0
ハルシオンのジェネリック製品で
ハルラックというのがある
効き目はなんら変わらない

唯一の違いはネットでは金にならないw
527名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:01:08.81 ID:VfaEv11l0
ごく普通に、同じ成分の薬の薬価はジェネリックへ統一。これでいいじゃん。
オリジナルのものを使えば、差額は医者の持ち出し。
528名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:01:29.51 ID:mbk0PGdeP
>>506
チョットこれは駄目なんじゃないの? って薬がチラホラと・・・・

治験の方式も怪しかったりしてるし、疑惑が見え隠れしてる場合がある。
どちらにしても海外大手4社の薬だから、日本政府がどうこう出来る事では無い。
529名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:01:45.72 ID:kpGv3w9+0
ナマポなんて現代の乞食のくせに
難病なら仕方ないが偽鬱病とか死ねよ
530名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:02:12.57 ID:ABRlakwJi
521名無しさん
はんたいはんたいはんたーーーい!!
私たち弱者をいたぶりよろこぶ差別主義者にはんたーーーい!!
531名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:02:42.15 ID:uWfC3LYt0
生活保護の予算は全体分と個々の上限決めておいて全数頭割りでいいだろ
年間予算1000億円
10万人なら年100万円だ
取り分減るのが嫌なら人数減らすしか無い
532名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:02:47.01 ID:GjrTAbt60
>>524
現代の医療の勝ち組集団が調剤薬局業界だぞ
533名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:02:47.94 ID:MxfDDt1h0
健康でないため職に就けない本来の意味で生活保護を必要とする人が
ジェネリックを強制されるのはあまり良いことではないのではないか?
働けるのに働けない者にはジェネリックであるべきだが。
難病患者にジェネリックを強制するということは絶対にしてはならない。
534名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:02:58.60 ID:5mX69x25I
イスラエルのテバが日本でジェネリック医薬品最大手となって、この発言では利益誘導みたいだな。
535名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:03:27.89 ID:qKIIcFKW0
在庫処分っすな
536名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:03:34.43 ID:LB7p0HFL0
>>527
それやられて一番困るのは後発メーカーだと思うよw
副作用情報のサポートとか先発メーカーに押し付けてるから
537名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:03:34.39 ID:Yt3Y0VEu0
ID:ABRlakwJi 何だこの痛々しい奴w
こんなの見るとまた貼りたくなったわ

ナマポは強制収容所作ってそこで「保護」してやれよ
健康で文化的な「最低限度」の生活をさせながら自立支援すればいいんだろ?
なんでまじめに働いて自分の力で生きてる人と同等か、場合によってはそれ以上の生活させなきゃいけないんだよ
資本主義国家だからこそ、ぎりぎり人道の範囲内で邪魔者は排除しなきゃダメだろ?

健康な生活のために
・健康に配慮した刑務所の食事よりちょっとカロリーの高いものを食堂で現物支給
・寄付された古着を現物支給
・医療は収容所に各科の医師を巡回させて薬は現物支給
・収容所内は禁煙・禁酒、持ち込みも一切禁止

文化的な生活のために
・公立図書館の貸し出しカード支給・新聞は各紙を食堂に設置
・テレビは食堂に大画面を1台
・携帯電話は所有禁止、その代わり共用の固定電話を収容所に数台

自立支援のために
・収容所内でナマポにも可能な作業(調理・清掃・簡単な修繕など)は最低賃金でアルバイト扱い
・収容されている間の収入は本人名義の通帳に強制的に預金、出所時に返還
・就職活動の交通費はスイカ貸し出し、当然明細は確認する
・ハロワの求人検索端末を収容所内に数台設置
・扶養する能力もないのに繁殖しないよう、収容所は男女別
・既にいる子供は親と同じ道を歩まないよう福祉施設で手厚く保護・教育

これで文句言う奴は小船に乗せて国外退去処分にすればいい
外国人はもともと支給する理由がないんだから、日本国内で稼いで生活できないなら出てってもらえ

廃校とか使えばさほど金かけずに収容所くらい作れるだろ
538名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:03:41.84 ID:KekToiAR0
今までやってなかったのがおかしい。
当然家電はすべてハイアール
539名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:03:48.72 ID:uDy3pC/W0
>>491
少し調べたけど
実費控除 勤労控除 ってのがあるから
>車保有も免許取得もダメ、就職活動したら即

ここはなさそうだな、北海道でも。
国民健康保険でも地域格差問題の方が物凄いのに、全国一律滞納しか国会議員も頭ないし
いろいろ差はありそうな気配はするけど
540名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:04:01.98 ID:NiQdF6Q10
生活保護者にはクッピーラムネで十分だよ
541名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:04:51.84 ID:tW+6DLNf0
生活保護者の国保加入を
任意で 認めろ


542名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:04:59.61 ID:h5gVvOn90
ナマポの医療費全額無料ってのは
ナマポの命>納税者の命ってことだからな
543名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:05:14.99 ID:r+Sx8xge0
公的資金を入れてる団体とか、公務員はどうするんだろう。
544名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:05:16.67 ID:Qmj/7/p9P
むしろジェネリックじゃなかったのに驚き

まぁ医者としては儲かる新しいクスリ出すほうがいいわけだし
545名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:05:17.46 ID:HLdIPKKa0
どうせ大した病気でもないのに病院にかかって高額な交通費請求したり、
やたら薬もらって転売してたりしてんだろ?

医療費まで全部ただにする必要ねーんじゃねーの?
546名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:05:45.21 ID:sr3wOAoqi
生活保護には、治験薬投与で十分。もちろん、
報酬や補償なしで。
547名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:06:03.17 ID:x2pD6ccQ0
貧困救済が生活保護の根幹にあるんだから
国民(生産人口)の給与、国家の税収が低下した現状において
生活保護者の厚遇を維持する事はあってはならない
相対的に貧困の尺度も救済内容も変化させ
公務員の給料が減るのと同じように
生活保護の給付金も減らすべき
一般人ですらジェネ飲んでるこのご時世に
生活保護者がそれを拒否するとかありえん
548名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:06:08.69 ID:zxszVJt80
住居は仮設住宅、食事も廃棄弁当でいいから支給額減らせよ
549名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:06:51.11 ID:389S9VIQ0
生活保護者の場合
国が医療費を貸すってことにしとけよ
老人とかが返せず死んだ場合は仕方ないけど
あげちゃだめだろ
550名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:07:02.13 ID:aaodOMIR0
生活保護が医療を受けられるのは贅沢だから見直そう

保険料負担を引き下げるために、医療費の自己負担率を上げよう

金を出せばより良い先端医療を受けられるように混合診療を解禁しよう

国民保険制度を止めて、民間医療保険に入るようにしよう

救急車や救急病院を民間委託で有料化にしよう
551名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:07:21.97 ID:mbk0PGdeP
>>540
クッピーラムネ うちも使ってるわ

あれ世界最強の睡眠薬だよな。 副作用もないし
552名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:07:27.94 ID:XoXZRctE0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
553名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:08:38.05 ID:7Y2ZPKrB0
ジェネリックで十分です
554名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:08:44.76 ID:pup7f4If0
どこの馬鹿かと思ったら松浪かwwwww
555名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:08:45.17 ID:S6eaYKQL0
これは、既に三年ぐらいまえの自民党政権のときに、厚生労働省がそういう通達を出した。
ところが、民主党や左巻き連中が声を揃えて差別がどうのと騒ぎ、数日でその
通達を取り消すハメになった。 なにを今更、だよ。
556名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:08:53.36 ID:nMZ60tRL0
>>533
後発でのみ薬害発生とかなら話は別だけど、本人負担でもないのに先発薬を処方する意味が無い。
要は治ればいいって話だし。
557名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:08:55.45 ID:eekY0lnO0
認可前の新薬でよくね?
558名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:08:55.44 ID:tWvuaFNI0
いいことだがナマポの奴保護しすぎ
早く改革しろ!!野田豚!!
559名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:09:18.54 ID:Vt0VjjCK0
生保は体悪いんだろうから、収容施設で保護した方がいいよ。
プライバシーはいらないし、集団生活させたほうが、孤独死も避けられていい。
ご飯も米と味噌汁くらいを共同で食えばいい。
医療も上限はつけるべき。
すべて税金なんて無理があるんだから。
560名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:09:26.32 ID:pxtxx9ry0
生活保護受給者じゃないけどジェネリック使ってるよ
561名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:09:47.81 ID:QeOT6+3ZO
いやいや、処方する薬の種類とかの前にさ
一定額までは医療費を自己負担させる仕組みにしろよ

ナマポどもは受診し放題、薬は貰いたい放題
屑医者は税金を流してくれる固定客確保
やりたい放題じゃねーか
562名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:09:58.50 ID:cvjnXFGx0
働けるのに働いていない怠け者のナマポにはジェネリックですら贅沢
プラシーボ効果だけで治せよ
563名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:10:36.18 ID:Sd9/2N/OO
在日に生活保護出すなよ
年寄りになって生活保護うけて病院通いの在日
年金納めてる日本人は生活保護より厳しい年金で生活してんだよ
564名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:11:01.54 ID:JuAz0nmD0
ジェネリックが悪いものみたいに聞こえる
565名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:11:08.98 ID:r+Sx8xge0
広く薄くはすべきだよな。
566名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:11:36.11 ID:nMZ60tRL0
>>561
自己負担ってたって結局生活保護として支給された金だからな。
医療費どうのこうのよりも全体の支給額見直した方がいい。
567名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:12:18.62 ID:x2pD6ccQ0
>>552
じゃ、ナマポも三割カットで
どっちも「税金」から出てるんだから当然だよなw
568名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:12:22.24 ID:CbM4DGlH0
生活保護者はジェネリックを使うインセンティブがないんだから、
無料と引き換えに強制ってのは別にやり過ぎではなくむしろ妥当な処置だろ
建前上は同じ薬なんだし
569名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:12:25.32 ID:LMV/X3QG0
最初の頃は溶けないでウンコと一緒に出てきてしまった、なんてあるみたいね。
570名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:12:28.34 ID:DG7xg0H30
>>561
同意。
自立支援以外は普通に支払えばいいよね。
571名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:12:40.13 ID:kbtPVZii0
議員も減らせよ
572名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:12:49.87 ID:HLdIPKKa0
とりあえず、生ポ受給者が死んだらそいつの資産全部国が差し押さえられるようにしろ

たまにあるんだよな
生ポ受給してたのに、死んでからよくよく調べると1000万を超える資産(土地)があって、
それまで消息も分からなかった家族やら親戚やらがゾロゾロ出てくるって話が
573名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:13:16.59 ID:GjrTAbt60
>>566
ほんの少しでも自己負担させると、受診の抑制にはなると思うがな
574名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:13:29.70 ID:ApL4WTU90
>>533
そもそも難病のような希な病気の薬にジェネリックって成立するのか?
575名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:13:56.42 ID:A7zIxe+50
大人しい主張だなぁ
この程度の主張でも潰されるんだろうな
人権派弁護士はいい加減どげんかせんといかん
576名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:14:40.43 ID:3PvAbQ3JO
既存は開発費回収済みなんだから薬価をジェネリックに合わせれば良いんだよ
577名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:14:51.71 ID:Pjqbe1TIP
俺は医者嫌いだから薬局で薬買って飲むけどジェネリックの一番安いやつを
選んで買ってる。でも最近先発でも安いのが増えた。
578名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:14:59.31 ID:oZj7dvy50

医療費無料にしておくのが一番悪い。最低2割は負担させないと何ぼでもつかう。
医療費が目的で病院からのキャッシュバックさえあるだろう。


医療費無料から 3割負担をすぐやれ・





579名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:15:01.97 ID:kpGv3w9+0
ナマポなんて親族から縁切られてるようなもんだし
医療ミスで死んで親族が文句言うのっておかしいよな
おまえらが面倒見てればよかったのにって感じ
580名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:15:10.38 ID:u3uOqvilO
死ぬんだから、最小限で良いのに
弱いのに中途半端に力渡すからのさばるんだよ
581名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:15:15.95 ID:HLdIPKKa0
>>562
民間療法でいいよな
ミミズ煎じたのとか
582名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:15:29.11 ID:UBMLvOfX0
寧ろ新薬の実験台になってもらったほうが良いような気がするw
583名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:15:54.24 ID:nMZ60tRL0
>>573
健康で文化的な最低限度の生活の保護って名目の支給額だから、
医療費としてそこから分捕るのはおかしな話。
おかしいとすればそれでも余裕がありそうに見える今の支給額。
584名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:16:42.18 ID:mbk0PGdeP
>>573
今現在、若い奴が受診に来なくて重症化してるのを
よく目にする。

若者の3割負担が重いとは言わないが、ナマポ者が1割くらい負担しても
いいんじゃね?
585名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:16:56.66 ID:CxgBIM1u0
生活保護費から病院代払うようにすればいいだけやん
なぜ医療費無料とかにするの?
その理論だと必要なものは全部現物支給じゃなきゃおかしい
586名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:17:11.19 ID:m79Ff1OVO
納税者の権利を守り、生活保護受給者には制限を与えよ。
生活保護はド底辺のウジ虫・寄生虫・お荷物だって自覚させろ。
587名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:17:25.80 ID:S6eaYKQL0
こんなこと、すでに2008年に厚労省が通達出してる。しかし、差別がどうの
と騒いで、つまり、左巻き、カスゴミとか、そういう連中。すぐに通達が
撤回されてしまった。 ナマポども、この点からだけみても、いつまでも
おまいらが好き勝手できる時代が続くと思うなよ。納税者がくたびれて
くれば、おまいらなんかどんどん切り捨てるから。
588名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:17:28.63 ID:CbM4DGlH0
>>576
先発メーカーが子会社にジェネリック売らせるケースが増えてるから、実質そうなってきてる
589名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:18:04.22 ID:Qmj/7/p9P
医者からみればナマポ患者は優良患者

国が払うから取りっぱぐれはないし

タダだと思ってちょっとしたことで利用してくれる
590名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:18:18.06 ID:GjrTAbt60
>>583
きっつきつでそんな余裕はないはずっていうのが建前なら
パチンコやったり、携帯で課金ゲームやったりする余裕もないはずなのにやってる
少しなら他を切り詰めて負担させるべき
591名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:18:30.81 ID:lldHfSWt0


生活保護費のギャンブル使用を議会で触れてはいけない!?
http://youtu.be/6MnlZQ1jvk0

「この人に生活保護を出せ!」と圧力をかける議員たち
http://youtu.be/hwKfMdI3u4w?t=3m2s
592名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:18:42.90 ID:JLEQfwfX0
ナマポ狩りが始まったな
これからもっと締め付けが厳しくなるぞ
ナマポで食ってたやつは終わりですな
593名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:19:08.60 ID:AagMBTc/Q
生活保護者は東日本産の農産物を現物支給にしろ!
594名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:19:25.39 ID:Yt3Y0VEu0
ナマポ打ち切りって意見をよく見るが、乞食が暴れ出したりして大変だから強制収容所だろ
完成するまでは何食わぬ顔して支給しておいて、いきなり夜中に強制連行なw

本当に働けない人はそれでも生かしておいてもらえるだけラッキーと思うだろう
本当は働ける奴は真剣に就職活動するだろう

これ実現できる政党はないもんかね
595名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:19:35.95 ID:XoXZRctE0
公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
596名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:19:55.17 ID:DG7xg0H30
何がしたいのかよくわからん話だね。
これだとまた差別だと叩かれて消えるだけだな。
597名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:20:16.00 ID:m4MQDLH30
当然だな。なんか問題あんの?
598名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:20:16.48 ID:VnbJvh3ZO
>>539
実際に禁止のところはある
運転されて事故られると公費使うからいやがるんだよ、役所は
599名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:20:20.77 ID:Vt0VjjCK0
生保の医療費負担は必要だな。
知り合いの生保も毎月健康診断したりして、むちゃくちゃ健康に気をつかって多額の医療費を使ってるが、負担はゼロだからな。
税金だからと遠慮する奴らじゃない。
600名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:20:26.39 ID:kiI4aSha0
甘い、生活保護者は豚の餌にしろ
601名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:20:48.95 ID:UBMLvOfX0
強制収容所ってw
受刑者のコストが一人あたり300万ぐらい掛かってるのに
余計に税金使うだろ
ちっとは頭使えよ・・・
602名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:21:11.81 ID:2549SJTd0
ナマポに被災地の片付けさせたら?
603名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:21:26.98 ID:nMZ60tRL0
>>590
うん。
だから筋が通る形で全体の支給額の見直しでやろうよって話。
筋が通らない形でやると、そのうちまたひっくり返るから。
604名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:21:47.43 ID:MMLob31x0
医師でもある民主党の参議院議員の桜井充は
TVタックルでジェネリックは別物だと断言してたよ。
605名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:22:03.39 ID:aaodOMIR0
>>539
役所担当者と民生委員の裁量で変わるんだよ、活かすも殺すも役人次第
606発想:2012/05/15(火) 17:22:23.03 ID:P6/t5jbRi
>>10
>そんな小さなこと決める前に生活保護者の改革しろよ

そゆこと
607名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:22:52.18 ID:6f0cQs6S0
ジェネリック医薬品がある薬は、ナマポに限らず一律ジェネリックでいいやん。
で、余分にお金出してもいいって人には普通の薬を出せばいい。
608名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:22:54.96 ID:U0szmSpW0
転売目的の精神安定剤(合法麻薬)は安定供給いたします
609名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:23:18.16 ID:m79Ff1OVO
これやめるだけで増税不要。
生活保護
中国や韓国への政府支出
議員年金
610名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:23:31.11 ID:UP8GHh+p0
>>590
生活扶助は衣食その他の需要を満たすのに十分でかつこれを超えない範囲内で支給する建前になっているんだわ。
そこで医療費自己負担を導入すると医療費を使う人間と使わない人間とで衣食その他の需要が違うというオカルトになってしまうわけ。
だから自己負担はロジック的には無理。医療費自己負担に相当する分を生活扶助予算総額から減額するというのならまだロジック的には筋が通っているけれど。
611名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:23:38.04 ID:lENdnk6U0
公明は反対というか、様子見なのかな
612名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:23:50.99 ID:lpvvPdSp0
無償化は人間を腐らせる。
補助付で少しでも払わせるほうがよい。
613名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:24:01.49 ID:lil/MT3H0
生活保護の更新手続きは半年毎。
最長需給年数2年(重度の身体的障害者は除く)。
身体的に問題無い者については生活保護需給不可(失業保険で十分)。
生活保護需給者がパチ屋に出入りした時点で全ての権利を剥奪。
不正需給は3倍返し、返済が出来ない場合は就労施設にて隔離。
偽装離婚、内縁状態での不正需給は厳罰を以って処する。

これくらいやってくれないと、本当働いてる者が馬鹿みるよ。
正直、生活保護受けてる様な人達は、今後自分達が受け取った以上の納税なんて
ぜーーったいにあり得ないから!出すだけ無駄。


614名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:24:31.36 ID:GjrTAbt60
>>604
国会議員になったら、もう医者ではないってみなしていいんじゃないか
小池は落選して医者にもどったらしいが
市会議員なら議員もやってる医者ってゴロゴロいる
615名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:24:43.15 ID:HIx2ZgRV0
ゾロ品含め、薬なんか与えなくていいよ
カネ払ってないんだし
616名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:24:49.40 ID:HpDZUkKS0

>>1
それもそうだが
在日外国人に生活保護支給するのを
まず終了しろ!


617名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:25:01.49 ID:Y+Qqb29n0
どうせ外国籍の奴ばかりだし。
618名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:25:39.64 ID:Vt0VjjCK0
>>601
見張りとか、頑丈な施設は必要ないんだよ。
同じ場所暮らしで生活費を安くできるだろ。
廃校かなにかに暮らさせればいい。
奴らは今はまだ、バラバラで、ネットやり放題のレオパで暮らしていたりする。
無駄遣いすぎるんだ。
619名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:26:07.85 ID:oILsDI8o0
>>590
「健康で文化的な最低限度の生活」から
健康と文化を省けばパチンコやゲームくらいの金は捻出できるだろう。
620名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:26:13.86 ID:UP8GHh+p0
>>607
いっそのこと先発品の価格もジェネリックと同額にしたらどうだろうか。
特許期間が過ぎてジェネリックが出てきているのになお高い価格を維持する理由などどこにもない。
ジェネリックは安い価格で製造できているんだからその薬価に合わせて問題ないだろう。
…ただし、新薬開発費をどこからひねり出すかを検討してからだけれどね。
621名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:26:14.23 ID:ApL4WTU90
>>583
じゃあ忙しくて病院にいけなかったり、行っても老人だらけであきらめて帰ってくるオレ達は、
医療サービスという意味では生活保護以下、健康な最低限度の生活すら守られてないって事だね。
そんなヤツから税金取るなよと言いたくなる。
622名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:27:50.09 ID:d+omHbYE0
むしろ一般にもジェネリックよこせ
623名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:28:14.69 ID:sTVCfqVs0
ナマポをやめろ
飯はコンビニの残り
服は中古
全てを「最低限」に相応しいレベルまで落として受給者に羞恥心を与えろ
そうすれば誰も受けようとは思うまい
624名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:28:19.14 ID:i62WAqo6O
>>601
ダウト
受刑者一人あたりの一日にかかる経費は1500円未満
おたくが言っているのはそれ以外の経費含めてだから意味なし
625名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:28:42.19 ID:mv+KT9m60
これは賛成。
文句がある、もしくは権利の主張をしたいなら金払って税金納めてから言え。
626名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:29:07.61 ID:XaJD+WHF0
>>621
なんでわざわざ混んでる病院行くの?診療所に行けば?
627名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:29:11.04 ID:KCJRfbE0O
生活保護者に基本的人権なんていらん!
628名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:29:24.40 ID:sMbZm8R40
40年間15020円積んで
65歳から6万6千円の国民年金

生活保護
年金は無いけど毎月11万円支給され
医療費・税金免除w
629名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:29:35.42 ID:UP8GHh+p0
>>618
東日本大震災のとき避難所では衛生状態も最悪の中何人も死んでいった。
こんな生活、しかも衆人環視の中着替えから何までしなきゃいけない生活を到底健康で文化的な最低限度の生活とは言えない。
文化的な生活と言う意味は文化に触れられればいいって意味じゃないからな。文明的な生活とかそういう意味。
630名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:29:41.81 ID:SU8+Ifl4O
>>1
よしよしw
当たり前の話だね。
「この薬じゃないとダメなんだ!」
とか叫んでいるナマポのほとんどは糖質か人格障害だから
どんな薬使っても治らんよw

さらに良い傾向として、ナマポが議員の話題になっている点。
今までは寝た子を起こすな、の流れだったけど、もはや無視出来んだろ。
自民の一律1割削減と民自ゾロ使用。
こりゃどちらも応援だなwww
631名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:30:33.41 ID:DG7xg0H30
>>610
自立支援無料なんだから、それ以外の病気は生保以外の人と特異な差はないはずでは?

自己管理しない人が得をするシステムにもなっているわけで、無料の線引きをハードルの高いところで見直せばいいのでは。

自立支援は無料。
その他は基本的に普通に支払。
手術を伴う場合は無料。

とかね。
632名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:31:10.88 ID:nMZ60tRL0
>>621
>じゃあ忙しくて病院にいけなかったり、行っても老人だらけであきらめて帰ってくるオレ達は、

まあこの部分はおいておくとして…

生活保護>国民年金支給額って構造だったりするから、おかしいのはおかしいんだよね。
自営業者がかつかつで店を畳んだとしたら、生活保護以下の生活を送らないといけなくなる。
厚生年金受給者なら生活保護よりは上の場合が多いけどね。
633名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:31:37.13 ID:UBMLvOfX0
>>618
西成区をもっと酷くしたようなエリアができそうだなw
九龍城みたいになるんじゃねw
634名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:31:49.89 ID:SoL9zk1p0
それじゃ点数が上がらないから、薬局は絶対やらない
635名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:32:01.02 ID:95S5CYnE0
「ジェネリック薬品」って要はパクリ商品だよ。

この4月からジェネリックか否か自分で処方を選択できるようになったんで、
目薬を処方してもらったとき、金額の差額を聞いたらたった数十円だった。
新薬開発をしてくれる会社に投資することも大切。

だいたい民主議員が…。
636名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:32:09.10 ID:dfqa81kI0
▼せいかつほご/鈴木謙介

生活保護っていうのは、働きもしない怠け者を食わせるためにあるのではなくて、
そういう人たちを食えないままに放っておくと、強盗を働いたり、
病気しても治療できないから伝染病が蔓延したり、
そういう社会全体のデメリットになるから実施されているという面もあります。
http://cgi2.nhk.or.jp/ss-real/memberbbs/form2.cgi?cid=93&pid=19692&pgc=130&vc=10&ro=asc

▼刑務所の経済学
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80161-2

300円の万引きの後始末にかかる税金は130万円!!

↑拘置所1ヶ月+刑務所5ヶ月の場合(判決は懲役6ヶ月)

受刑者のコスト 248万円〜400万円/年
死刑囚のコスト 500万円〜600万円/年
http://moneyzine.jp/article/detail/187841
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10118460241.html
受刑者1人あたり年間300万円以上という多額な税金が使われているんです
http://www.jinken.ne.jp/other/yamamoto/

ナマポのコスト 165万円/年
637名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:32:29.13 ID:r2OQxdbg0
黒柳の腹の立つ裏声で
「生活保護者は一律ジェネリック薬品を処方すべき」
638名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:34:09.60 ID:Vt0VjjCK0
>>629
あんな非常時と比べるなよ。彼らが生保以下の生活で死んだから、憲法違反だって話しなら、筋が違うぞ。
被災地の人に失礼だな。あんな環境で頑張ってる人達を、生保と比べるな。
639名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:34:34.88 ID:5ppj4oL60
これは海外に税金を放出しろということか!
640名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:34:40.66 ID:J5VZiXjq0
ジェネリック合わなかった場合もあるだろに〜
何でも一律止めろや公務員もっと働けよ
641名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:35:08.07 ID:rNLUNDNt0
>>633
陸続きだと周辺が迷惑するからぜひ島流しにして欲しいわ
642名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:36:23.67 ID:pHbw99TC0
健保自体廃止しろ
医療はぜんぶ自己負担にすればいい
643名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:36:56.41 ID:HRGrB8SS0
経験的にジェネリックって効果が低いって気がするが、まあいいだろう。
ただし、痛み止めとか頻尿治療剤とかはジェネリックは止めておいた方がいいと思う。
644名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:37:17.15 ID:GJgX72AX0
薬品名が変わっただけでパニックになる精神疾患者がいる。
645名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:37:28.82 ID:UBMLvOfX0
>>641
何所の島だよw
隠岐島か?
住人が迷惑する上に そのうちチョンに乗っ取られて
実行支配されそうだなw
646名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:38:51.53 ID:anFvRiKP0
薬もらうときジェネリックにして下さいっていえば安くなるの?
647名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:39:24.56 ID:ezRdyTGE0
>>1
中国人や朝鮮半島人から、賄賂でももらっているのか?
ジェネリックなんか処方しないで、青酸化合物でも処方すればいい。
648名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:39:37.49 ID:cA+8YIzT0
これ以前に何度も話があがったが、その都度潰されていったんじゃなかったか
もうしゃれにならんレベルまで来たか
649名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:39:56.19 ID:GJgX72AX0
>>646
薬価安くなるよ。
650名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:40:09.03 ID:4jXVnVGCi
>>643
他と差なんてないよ
ジェネリックの会社に勤めてる俺が言うんだから間違いない
651名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:40:27.35 ID:UP8GHh+p0
>>638
いや、廃校に詰め込んで生活させようってのはつまり避難所並みの生活条件にしろって言うことだろ?
だったら同じじゃないか。そしてそんな生活の中何人も死んでいくってのは非常時なら許容範囲内だけれど平時なら憲法違反。
悪い境遇に置かれた人がいるのにそんな人のいること自体が問題だっていうのは失礼だって理屈を認めるとしよう。
そうしたら現に殺されている人もいるのに殺人を犯罪とするのは殺された人に失礼ってことになるな。
なにしろ水準以下で暮らしている人を問題視するのが失礼だって話なんだからな。実際に生存できなかった人がいるってのを問題視するのも失礼ってことになる。

>>631
問題は生活保護受給者同士の差。医療費を使う人と使わない人で衣食その他の需要が違うってのはやっぱりオカルトになるわけよ。
652名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:41:13.83 ID:NMd8dmm30
本物とジェネで効果が違うことがあるってマジなん?
653名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:41:34.32 ID:95S5CYnE0
650
だから信用できないな。
654名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:41:36.44 ID:z8jHE+PS0
ナマポに限らず、大した病気じゃなければジェネリックデフォにしたほうが良いよ。
655名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:41:42.22 ID:ag8w/oME0
そもそも医療費は自己負担でいいだろ
656名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:42:18.88 ID:lGr+vZyD0
そもそも働けるのにもかかわらず生保をもらうような人間に仕事をさせるのそうとう難しいと思うわ
657名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:42:29.41 ID:Vt0VjjCK0
>>651
ああ。廃校が嫌なんだね。
なら現在は閉鎖された病棟でいいや。
風呂もあるし、カーテン仕切りもある。食堂もある。
問題ないね。
658名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:43:11.19 ID:5JrF15Gw0
最終的には保険治療はジェネリック強制にするべき
もちろん特許切れしてないのは無理だが。

手始めに生活保護世帯に支給する薬からやるのは賛成だな
つーか今すぐやれ
659名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:43:20.28 ID:UP8GHh+p0
>>652
今のところきちんと試験されたことがないので不明。血中濃度だけは同等性が確保されているけれどそのほかの臨床試験は一切されていない。
当然先発品と後発品とで二重盲検試験などしていない。だから本当のところはわからない。
660名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:43:27.23 ID:Iz91WWGo0
>>652
あくまで成分を似せて作った薬だから、
効果に差があることはある
作ってるのは中国とかの後進国だったりするしな
661名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:43:29.61 ID:g16ImjZK0
>>657
そういう妄想してて楽しいの?
662名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:43:35.28 ID:Z6xtMD+H0
もうさ、安いから良いっていのうは
止めたほうがいい
みんなが不幸になるだけ
663名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:43:39.71 ID:sF28a/TX0
そもそも一律で医療費無料ってのがおかしい
重い病気で働けないから生活保護って人は無料でも全く構わないが、それ以外の人には3割じゃなくてもいいから負担させるべき
後は十分なバッファ(金融資産)が持てないって問題もあるから、自己負担のキャップも付けるべきか
薬横流しする奴がいたり、通常の医療というイメージからはかけ離れたあん摩・マッサージまで無料になってる現状はおかしいわ
664名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:44:02.31 ID:So6s30KX0
>>656
自分の会社で引き取って仕事を与えれば?
665名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:44:06.29 ID:e/5EtYnj0
そもそもモノを選べる立場になりたかったら、自立しろよって話だわ。
ナマポで自己負担者と同じ待遇でノンストレスですか、とてもいいご身分ですね。
666名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:44:11.08 ID:95S5CYnE0
マスコミ上げてジェネリック賛美ってことは、
Z企業なのか?

新薬開発費は数百億円。
667名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:44:13.89 ID:ezRdyTGE0
>>643
まあ、成分が同じなら同じ効用があるともいえないしな。
粒子の細かさや吸収のしやすさやなんかんや有りそうだし。
668名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:44:33.21 ID:8cu/AJ5Y0
>>618
そんな施設が家の近所にできるとなると
住民が反対運動を起こす

原発同様迷惑料が必要になる

高コストにw

669名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:44:34.67 ID:UBMLvOfX0
閉鎖病棟ってサナトリウムみたいなの想像するわw
670名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:45:19.49 ID:Vt0VjjCK0
>>661
税金の無駄遣いが多くて、増税しそうなのに、無駄遣いを考えないとか?

ちょっと考え直したほうがいいぞ。野田豚か?
671名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:45:28.37 ID:dYHU4sLW0
医療費を無料にする意味がわからん。
もらってる生活保護費から払えばいいだろ。
672名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:45:36.38 ID:UP8GHh+p0
>>657
医療スタッフが営繕をしているから衛生的な生活環境が保てるわけでね。
そしてそのスタッフを確保するにはそれなりに人件費がかかり、かえってコスト高になるわけだ。
そしてその病院ですら院内感染とは紙一重。消毒薬をそこらじゅうに置いて感染制御の専門スタッフを何人も置いてやっと院内感染を防止しているってのが現状。
673 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/15(火) 17:45:48.39 ID:Rm+SjgTk0
ジェネリックの起源はアメリカ
自費診療だと薬代が払えない人向き
国民皆保険ではジェネリックは本来必要ないはず
674名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:46:47.19 ID:95S5CYnE0
>>660
え〜中国製なのジェネリックって、やっぱ日本製がいいな。
675名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:46:53.51 ID:4eFTI0gl0
現状逆だからなぁ
ナマポは医療費タダだから、ちゃんと効く先発品を希望するし
ちゃんと働いている人が、得体のしれない後発品希望だからね
676名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:47:34.27 ID:GJgX72AX0
>>671
治療の有無が判らない。
677名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:47:58.81 ID:gyIUpoah0
新薬開発費用は国から補助金だせば解決だね
678名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:48:10.03 ID:UP8GHh+p0
>>670
だだっ広い空間に何人も詰め込んでそれが健康で文化的な生活ですってそりゃないだろ。
必要経費なんだよ。
679名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:48:26.51 ID:NB8h/ZIrO
>>672
スタッフはいらないだろ。
至れり尽くせりw別荘かよw
680名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:49:24.32 ID:So6s30KX0
>>671
そうなったら精神科に社会的入院してるほとんどの患者を追い出すことになる
681名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:49:34.26 ID:eBQwMQQy0
一律矯正ですか?
682名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:49:36.54 ID:8cu/AJ5Y0
>>657
地元住民の反対はどうする?

原発や基地みたいに金ばら撒いて黙らせるのかw?
683名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:49:44.09 ID:Vt0VjjCK0
>>678
健康で文化的ってのは贅沢って意味じゃないだろ。
パチ屋行くなしw
684名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:49:48.02 ID:m79Ff1OVO
ナマポスレには必ずエラそうに権利主張するナマポ乞食が湧いてくるけどさ

ナマポ乞食風情が納税者様に意見すんなよ。

恥を知り黙っていやがれ。
685名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:50:29.46 ID:UP8GHh+p0
>>679
スタッフ無しならたちどころに感染症が跋扈し、何人も死んでいくのは確実なんだけれど。
病院って意外と不衛生なんだよ?知らなかった?医療スタッフが厳重に消毒してるから何とか感染症が防げているわけでね。
それでも時々院内感染で何十人の単位で死亡したなんてニュースがあるだろ?
686名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:50:44.34 ID:HKVxLPq+0
むしろ新薬の実験や研修医の練習に使うべき
687名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:50:45.73 ID:PECYskzu0
健康で文化的の文化的は不要。
688名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:50:51.15 ID:cricJ/wA0
そもそも最低限の医療を受けられればいいだろ
十分な医療が欲しいなら働け
689名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:50:53.33 ID:W1MUlrytO
>>653
特許が切れてるもんにパクリもクソもあるか。

テレビも電話も自動車も、日本製はみんなパクリなんですねわかります。
690名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:51:12.59 ID:oO9Rdx0oO

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<後発薬品は日本製とは限らないって?!
 /要注意ノ∪
 し―-J |l| |
    ノ(゚パ)\ バレたか?

691名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:51:23.73 ID:8BXGvzi30
食品は現物支給でないのに何で薬は現物支給なんだ?
692名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:51:34.64 ID:WfapinLpO
生保芸人河本どうにかしろ!
693名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:51:37.98 ID:ti7YNAwG0
なんで、周辺の対策しかやろうとしないんだ?もっとズバッと切り込めと言いたい。在日への支給廃止とか、稼働年齢へは支給しないとか、パチンコ全廃とか、いろいろ有るだろ!
694名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:51:57.61 ID:9m8ZLFkT0
ジェネリックとか医療費無料を肯定するな!

医療費無料がおかしいだろ
生ポからも医療費をとれよ
695名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:52:01.24 ID:KTxKf1i8i
効果も副作用もその他の薬剤特性も全て同じならば、生活保護者に限らず全ての対象患者の処方を一律ジェネリックに変更するべき。
わざわざ社会弱者をもって、利用促進させるというのは、ジェネリックに特有の問題がある証拠。
696名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:52:05.76 ID:BqUC55sqO
ナマポ収容所はやくーーーーww
697名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:52:07.21 ID:NGSy/Bud0
新薬の研究に使えば、新薬開発のコスト低減に役立てられるな。
まぁたまに死んじゃうかもしれないけど自己責任ということで。
698名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:52:09.90 ID:YEYEONGbO
>>687
両方要らんよ
699名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:52:43.12 ID:ZFMDXtnl0
保険診療すべてジェネリックでいいだろ
700名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:52:47.25 ID:zeZYCOX70
あーあ、やっちまったな

人権侵害だと激しくパフォーマンスる人が登場するぞ
701名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:53:20.86 ID:UP8GHh+p0
>>687
それじゃあ改憲してください。どれだけの国民が文化的は不要と言ってくれるかはまったくわからないけれどね。

>>697
自由権規約第七条
 何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは品位を傷つける取扱い若しくは刑罰を受けない。特に、何人も、その自由な同意なしに医学的又は科学的実験を受けない。
702名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:53:42.59 ID:mvYmbyKu0
薬だと称して小麦粉でも与えとけ
703名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:53:52.08 ID:kpGv3w9+0
廃案になったけど通うたびに100円取るのやれよ
老人医療費も縮小できるだろ
704名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:54:03.65 ID:yBCyTngC0
>>1
もし切れ味の悪いジェネリックに変更されて、治療がダラダラ長引いて
通院期間が延びれば意味ないし、滅多に無いけどアレルギーショックとか
今までせっかく順調に運んでた治療が台無しになり、悪化して入院・・・
なんて事になったら医療費の節約にはならないわね。

中小の製薬会社に儲けさせるための施策ですね。

705名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:54:05.79 ID:NB8h/ZIrO
>>685
ええ?生保の人たちってそんなに危険なの?
病気なの?スタッフついてないと死ぬの?

そんな奴らがバラバラに住んでるの怖いよ。
706名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:54:12.64 ID:Iz91WWGo0
Q,ジェネリック医薬品って何

A,特許切れを起こした薬をほかの中小メーカーがまねして作ったもの
つまり元の薬とはメーカーが違う別の薬品
「同一成分なら効果も一緒のはずだ」という理論から安全性などのいくつかの試験がパスされるため危険性も指摘されてる

Q,インドの薬って?

A,インドでは同一成分であっても製法が異なる場合は特許に抵触しないという法律がある
つまりパクり薬が作りたい放題になってる。インドでは所得が少ない層が多いために半ばこのようなことが放置されている
707名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:54:26.20 ID:UBMLvOfX0
別に健康で文化的ってのは
ナマポだけの権利じゃないだろwww
アホか
死ぬまで奴隷として働かされても
文句一つ言えない世の中になるとか恐ろしい
708名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:54:38.03 ID:nAhNGYEnP
ナマポが現代の特権階級と化してる。ふざけすぎ。冗談じゃなく。
709名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:54:50.93 ID:Q0TYvQqk0
これはナマポの人も別に実害はないしいい事尽くめ…と思いきや
下流ビジネスを手がけてる病院ってのがあって、そこが大反対するだろうな
そういうトコは客の大半をナマポの方にしてる
ナマポの人は医療費がかからないからそこの医師は薬を可能な限りどんどん処方
すると点数増えてその病院ウハウハ
http://生活保護.biz/fusei.html
710名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:54:55.87 ID:DG7xg0H30
>>695
全文同意
711名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:55:11.05 ID:4ek77Q0/0
弱者は叩かれる
712名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:55:16.23 ID:1w4N4sDFO
生活保護貰ってる奴らは新薬の実験台に使えよ
713名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:55:18.81 ID:o2QV1m+G0
>>690
市販の粉薬なんか中国製が多いよ
714名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:55:28.08 ID:EPBy5JFY0
生保に薬などいらん。
715名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:55:28.18 ID:VcPoKSyV0
ジェネリック=薬剤師大儲け
この制度はやめろよ 一律にしろ
716名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:55:41.92 ID:9vujjJ750
まともに健康保険料納めてる人が医療費惜しんでジェネリック使って
逆に窓口負担0円保険料0円で生活保護者がジェネリック薬は嫌だとわがまま言う不条理は正さないとな
717名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:55:59.11 ID:pHbw99TC0
ゾロとジェネリックの違いは何?
718名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:56:10.66 ID:fZzBMtEE0
ジェネリックが安いと思ったら薬局明細にジェネリック加算なる謎の料金が上乗せされてる
719名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:56:15.01 ID:avNaBXFS0
全ての国民に出す薬をジェネリックだけにするなら困らないが、生保の為だけにジェネを揃えるって、何考えているの?
地区に1人し生保がいたら、その者の為だけに、大量に薬を確保しろと言うつもりなのかね。
やるなら、全額国が負担しなさい。
地域住民もジェネにするって話なら、そんなの議員は、国立病院にしか使えず、ジェネしか使えないって事にしてからまずいいなさい。
税金しかり、馬鹿議員は、これ以上、どんだけ負担かけさせるつもりなんだろうな。

>>652
安くなるには理由があって、まあ、同じ素材と、同じ調味料使って料理を作らせても味が違ったりするだろうと同じで、全部が全部ではないが、効目がよくないのが有るのは本当。
720名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:56:15.50 ID:+ut7JAPu0
先発会社の工作員がわいてると予想
721名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:56:17.94 ID:5Anz7aIP0
ナマポ医療費が無料なのは納得がいかん
保護し過ぎにもほどがあるだろ
722名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:56:29.11 ID:l5WdDGBV0
これは差別にあんるからナマポを厳しく査定しろ
さらにジェネリックは公務員から義務化すればいい
会社が大赤字なんだから贅沢言えないだろ
723名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:56:49.96 ID:So6s30KX0
精神科医のブログに書いてあったけれど医療費を払わない(払えない)患者より
生活保護の患者の方がいいって。前者は病院にとって赤字になるけれど後者は赤字にならない。
724名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:56:50.76 ID:ZFMDXtnl0
>>695
ジェネリックに問題があるとすれば儲からんくらいしかないだろ
725名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:57:03.23 ID:UP8GHh+p0
>>705
だから避難所でも感染症が大流行しただろ?だだっ広い空間に人間を詰め込めばたちどころに感染症が広がるんだよ。
生活保護収容所に1000人を詰め込んだとして、その中のたった一人が感染症を持ち込んだとしよう。それでも十分な消毒無しではたちどころに広がる。
それくらいシビアな世界。ましてや集団生活のストレスで抵抗力が弱った高齢者を多数詰め込んだらそれこそ培地のようなものになる。
726名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:57:31.27 ID:9m8ZLFkT0
>>721
しかもあいつら医者とグルになって医療費不正請求やり放題だしな
727名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:57:31.89 ID:7ofx3lEU0
生活保護の医療費全額無料を維持するなら現金給付を止めるべき
食券配布しとけばいいよ。
728名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:57:57.59 ID:BBf5P5Nd0
>>5
ジェネリックは成分は同じでも最初の薬より作り方の違いで効かないものも多いけど
逆に最初のより効くのもあるよ

自分はモノホン頼むけどw
729名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:57:59.18 ID:9zPIund30
>>705
そんなわけ、ねえだろ www

大阪でホームレスに弁当配るから結核の検査受けてくれってのが
あったねw
730名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:58:29.26 ID:L4zxq60aO
>>701
条約だから国会で批准を取り消せばいい。
731名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:58:35.23 ID:5ujCvm9L0
>>725
パチンコ屋に感染症がひろがんないのはなんで?
732名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:58:42.35 ID:YIt0J5Ba0
日本の公的医療保険は、効果が実証されたものは原則として保険に組み込む
これによって安く、安全な医療を提供してきたわけだ

ただ財政赤字の為、改革は避けられない

医療費が無料のように優遇され過ぎている生活保護改革は勿論の事だが

混合診療を認めて高額な医療は保険対象外にし、民間保険に委ねる。
またある程度の公的保険を民営化するべき
国は財政赤字だが、民間はむしろ金あまりだからだ。民間保険の市場が伸びる条件はある
民間で出来る事は民間でやるべき

また定額負担を導入し安易な受診を抑制するべき
民主党は去年反対に怯み撤回してしまったが。
733名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:58:43.84 ID:pHbw99TC0
透析も金がかかりすぎ
あれも医療費たただから中国製後発薬以外使わせるな
734名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:58:51.79 ID:sMJ/z8B0O
>>725
処分場として機能するわけか
735名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:59:06.11 ID:YuD1JM520
【社会】ジェネリック3品目「不適合」…十分に溶けず自主回収 - 厚労省
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282226422/


66 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/19(木) 23:50:33 ID:JvkSiFXz0
金持ちは寿司のシャリを、それ以外の人はおにぎりを想像してみて下さい。
ふんわり握るかギューっと握るかで、口の中で米粒のバラけかたが変わるでしょ?
錠剤を作る過程に「打錠」という行程があって、どれ位の堅さにするかは
"打錠圧"で設定するんだけど、ゾロ屋のプラントが打錠圧まで先発品と
同じにしているとは限らないから、溶け出す速さが違う→吸収・分布・代謝・排泄の
速さもズレが出てくるのは必定です。(打錠圧を先発と一緒にしたからといって、
それらの速さが揃うわけではないけど。)

上記は、例え主成分と混ぜモノを、先発品と全く素性まで一緒のモノを使ってゾロ品を
作ったとしも、服用後の効き方が違ってくる可能性があるという話の理屈です。

こんな話もある。
736名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:59:06.53 ID:C0ZouL6W0
重病の場合は
ジェネリックは敬遠する医者は多い
具合が悪くなると医者の責任になるから
737名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:59:08.97 ID:DG7xg0H30
自分ははジェネリック禁止。
ジェネリックにしようと思ったこともないからいいけど。
738名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:59:22.53 ID:UP8GHh+p0
>>729
1000人、10000人のうち一人でも感染症を持っていたらたちどころに広がるってのが院内感染の恐ろしいところ。
それが>>705にはわからなかったようで。
739名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:00:09.21 ID:mTO8b29H0
タダなんだから少しでも安いジェネリック、当たり前だろ。
とくいの行政指導せんか。
740名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:00:22.12 ID:RFz2eRVp0
>>592
そんな奴がいたこと自体がおかしいよ

でも良く考えれば、公務員のカスもナマポだよな
741名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:00:40.79 ID:NB8h/ZIrO
>>725
どんなイメージなんだよ…
俺は今、学生寮で集団生活してるんだけど、死なないよ。
身の回りの掃除はするし。

生保の人たちは贅沢なんだね。呆れちゃうよ。
742名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:00:45.92 ID:HeP1h95HO
国民健康保険はジェネリックでいいだろ

儲けてる自営業は加算しても大丈夫だし
743名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:01:26.35 ID:9m8ZLFkT0
だいたい、生ポは支給額と同額の
医療費請求があるってどいうことよ?

どう考えても医療費無料を悪用して不正請求してるだろ
744名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:01:32.49 ID:QUxdrit+O
ナマポには治験も義務づけるべき
745名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:01:46.78 ID:YuD1JM520
90 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/20(金) 01:15:38 ID:MIob6wy60
>>64

実際厚労省の審査なんて根本的にデタラメだからな。
有効血中濃度が狭く、同じ成分の薬でも切り替えが禁忌である
シクロスポリンという免疫抑制剤の同等性の評価もわずか8人の健常者で行っているメーカーもある。
統計学を学習したものなら容易に分かると思うが、サンプル数の少ないほうが、
t分布はなだらかになり、95%信頼限界での有意差検定でも大甘な結果になってしまう。
これは、メーカー及び厚労省がまずジェネリック申請ありきで、
肝心の生物学的同等性を証明する(統計学的に同等性を証明するすべは無いのだがw)
ための、理論的なサンプル数を設定していないことから起因する。
理論的なサンプル数とは、検定結果<有効血中濃度の範囲内を満たすための
サンプル数を表す。

また、腎不全患者に用いられるクレメジン細粒とそのゾロは一体どうやって同等性を評価したのか。
実際にクレメジンからゾロに変えたことで腎機能が悪化するエビデンスが発表されたが、
それ以前から、クレメジンを飲んでいる患者は決してゾロに変えたら悪化する確信を持っていた。
理由はゾロのほうがポアサイズが小さいことに起因する。
確かにゾロのほうが先発よりもコンパクトで飲みやすいことが売りとして出していたが、
もともとこの手の薬というのは、腸の中で有害物質を吸着させて排泄させる活性炭だ。
体積が小さければ、吸着する分子量、及び吸着のための体表面積が変わってくる。
体の吸収されないこんなものを何故同等であると承認したのか厚労省に聞きたいね。
国家的犯罪だ。
746名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:02:15.31 ID:UP8GHh+p0
>>730
そしたら中国と同じ人権水準です!ってのを認めることになるな。
勝手に新薬の治験に使うってのは要するに人体の不思議展とやらと同じことをするってことになるわけだ。
本当に中国と同じ水準になるな。

>>731
限られた時間しかいないからだと思うよ。それでも例えば漫画喫茶などで結核が蔓延したという事例はあったりする。
747名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:02:18.74 ID:IIcPKvtx0
医療費は普通に負担させるべきや
748名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:02:43.59 ID:8cu/AJ5Y0
>>731
パチンコ屋で広がってても判らないだろw?
749名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:02:56.23 ID:YPneYCev0
ジェネリック=完全同一と思ってる馬鹿大杉。
主成分は同じだが、微量の添加物や不純物の制御はノウハウのうち。
だから同じ薬品でもメーカーによって効果が微妙に違う。
人によっては特定メーカーの薬じゃないと効かないケースがある。
そういうのどーすんの?
750名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:02:57.74 ID:RYY14glx0
ついでに遺伝子組替食品を現物支給しろ
751名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:03:05.76 ID:Iz91WWGo0
>>743
そもそも生ポになる原因として重病になったせいで働けなくなったからという理由が多いせいもある
752名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:03:06.49 ID:So6s30KX0
>>743
医療保険に入れないからじゃないの?
753名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:03:07.37 ID:5JrF15Gw0
>>717
同じ
754名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:03:11.08 ID:RFz2eRVp0
ナマポ出すのだから、そこから医療費払えばいいだけ
一般の国民は安い給料から医療費を負担している
755名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:03:50.33 ID:UGmwbBXI0
>>749
そうだとすると、逆にジェネリックのほうが合うって人もいるんじゃないの?
756名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:03:51.94 ID:cFDouAe80
これは絶対やるべきだと思うけど
ナマポって医者に一々確認して絶対拒否らしい
間違って出したら次回は刃物持ってきてゴネ得
757名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:04:41.57 ID:9m8ZLFkT0
>>751-752
では、答えてもらおう

生ポ専門医がいるのはどうしてだね?
758名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:04:46.23 ID:UP8GHh+p0
>>741
基本的に個室だろ?それに水も十分に使える。要するにマンションとあまり変わらないわけだ。
ましてや体力旺盛な学生集団。だから死なないんだな。
それでもちょっと前に大学ではしかの集団感染が問題になったことがあったね。あれと同じだと思えばいいよ。
759名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:04:49.41 ID:QGOh+ysR0
クズに薬なんかやるなよ、安楽死の施設で他界してもらったほうが国のためだろ
760名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:04:52.80 ID:dYHU4sLW0
抗がん剤は要らんだろ。
科学の力でムリヤリ長生きさせる必要ない。
痛み止めとかの緩和療法で充分。
自然なカタチで臨終を迎えたら良い。
761名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:05:11.19 ID:YPneYCev0
>>755
もちろん。
だからケースバイケースで対応すべきで、全員まとめてジェネリックってのはおかしい話
762名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:05:24.08 ID:cqONgRVf0

金取れ
763名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:05:27.67 ID:ZDRrcn4V0
ジェネリックでも、元の薬より効果が
低いものがあるって医者が言ってたが
ひとくくりにしたら障害者なんぞは
ばたばた死んでしまうんだろな。

764名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:05:32.24 ID:HRGrB8SS0
普通に考えれば品質不良でリコールばかりしてるジェネリックよりも
新薬の方がいいと考えるのは当たり前だろ。
国がジェネリックを推し進めるのは新たな天下り先を作るためというのが
もっぱらの噂だ。本当に国家財政のことを考えてるのかどうかは無茶 疑問。
765名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:05:55.12 ID:PR0u+rD30
自分語りです。病気の為に早期退職し無職無収入の生活が5年以上続いている。
障害年金は2級程度だが申請していない。自分の障害を受容できないため。
今まで厚生年金保険料、退職後は国民年金保険料を支払っている馬鹿です。
貯金を下ろして慎ましく生活しているが薬品はジェネリック。
60歳からの年金は同じ地区に住む同年代の生活保護者より低額です。
766名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:05:55.62 ID:HvXq30Pq0
生活保護の予算の半分以上が
医療費に使われてるんだな
知らんかった
767名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:05:57.95 ID:YuD1JM520
▼ 93 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/20(金) 01:21:05 ID:BLJE/x9g0
>>90
自分まさにネオーラル飲んでて
そのジェネに当る一世代前の薬がシスクロだわ
前の世代の薬は濃度が安定しないのと副作用の話しがすごかったけど
新薬に当るネオーラルは融け方で吸収される場所が違うので患者会の副作用の話しも減ってる

シスクロなんて散々治験患者をモルモットのように使って次の新薬を開発した薬のはずなのに
今更ジェネにするなんて重病の治験患者が
後世の人の為にってした臨床を何だと思ってるんだと思ってしまう自分がいるんだよなあ…

▼ 99 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/20(金) 01:28:09 ID:MIob6wy60
>>93
ネオーラルを既に飲んでいるのなら、ジェネリックには変えてはならない。
同等性評価をわずか8人で行っているメーカーもある。
ジェネリックが使えるのは、新規の患者だけだ。
768名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:06:30.19 ID:DG7xg0H30
ジェネリックを広げるために生保一律という発送が馬鹿過ぎる。

ジェネリックを広げることを第一にすれば、
ジェネリックの品質が信頼されれば医師も選択を認めるようになるし、
医師のお墨付きがあれば患者も安心してジェネリックを選択できる。

生保の医療費を第一にすれば、
そもそもの不正受給を国が徹底的に取り締まればいい。
769名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:06:45.61 ID:4jXVnVGCi
ジェネリックに問題なんてないよ
普及してないのは単に供給が追いついてないだけ
今は必死に工場増やしたりしてるが、医療を扱うだけあって審査に数年かかったりと手間取ってる
770名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:06:52.20 ID:G5lzOJu/0
風薬はプレコールかルルかパブロンを使ってるな。
どれがジェネリックなのかわからん。
771名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:07:41.01 ID:jDUErajk0
まあ、薬転売してる阿呆は問題だけど、
本当に病気で働けなくなってて社会復帰したいと思ってる人には
迷惑この上ない話だろうな。下手すりゃ回復しつつあった病状酷くなったりしてw
772名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:08:05.62 ID:J8hQYlEKO
>>749
まぁうがった見方をすれば生活保護なんでそんな万が一の事態は我慢しろってトコかと。
個人的には処方ミス、調剤ミスとかのが余程頻度は高いと思うがね。
773名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:08:20.15 ID:UP8GHh+p0
>>768
その前に先発品の薬価を後発品と同じにすればいいだけの話。
そうすれば別にジェネリックの品質云々を問題視することなく簡便に薬剤費を抑えられる。
774名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:08:22.47 ID:NB8h/ZIrO
>>758
身体弱い学生もいるよ。
マンション暮らしよりは安い。
僕らが生保以下の暮らしってんなら、そうだうね。
羨ましいよ生活保護。
バイトもしないで、勉強もしないでいいんだもんね。
775名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:09:04.19 ID:j8J4ekL70
ジェネリックを愛用してるが、特に困ったことはないな。
776名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:09:32.75 ID:So6s30KX0
>>754
無理だと思うよ

精神科で入院しているほとんどの患者は生活保護
しかも社会的入院が多い
777名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:09:33.95 ID:+ut7JAPu0
>>764
今は新薬作ってるメーカーのほとんどがジェネリックも作ってるよ
まあ作ってるってのは正確じゃないけどw
あなたみたいな無知は知らないんだろうけどさw
778名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:09:37.29 ID:HeP1h95HO
>>763







願ったり叶ったり



って言ったら不味いか。
779名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:10:00.65 ID:YuD1JM520
ジェネリックは、例外もあるが、だいたい先発薬よりも血中濃度が低い。つまり効果が低い。
医者が処方箋でジェネリック不可指定したら、先発薬を許可すべき。
中国薬、インド薬は粗悪品があまりにも多いので、慎重に。
780名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:10:10.32 ID:UGmwbBXI0
>>768
>ジェネリックの品質が信頼されれば医師も選択を認めるようになるし、

だから生活保護から広げて事実上の臨床試験するんじゃないの。
表向き費用の削減を理由にしつつ、ジェネリックの臨床試験も出来る、一石二鳥じゃないか。
781名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:10:16.57 ID:6OHBPxa/0
ナマポ費の半分が医療費なんてむちゃくちゃだもんな
782名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:10:37.48 ID:UP8GHh+p0
>>774
マンションと同じって言ったのは住宅の作りとしてって意味なんだけれどなあ。
それに体弱い学生もいるって言っても一般人口に比したら少ないだろ。全体的に見たら体力旺盛な世代であることは間違いない。
783名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:11:04.02 ID:x2pD6ccQ0
>>749
日本の生活保護は最低限度の生活を保証するため保護費を支給する制度
ジェネリック以上の効果が欲しかったら、差額は自己負担とか
弱者擁護者が捻出するのもいいかもな
784名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:11:14.88 ID:aOa9utq60
そんな事未だにヤッテなかったのか
早くやれよ
785名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:11:19.07 ID:57Pg1QwQi
そこらへんに生えてる雑草でいいよ。薬草ってことで。
786名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:11:26.78 ID:RMfiZoPn0
むしろ新薬の方が実験だろ?
よく分からん成分加えてるんだから。
787名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:11:31.63 ID:5BfgqKp80
ナマポなんざジェネリックでいい
寄生虫をブクブク太らせる必要はない
788名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:12:10.83 ID:DG7xg0H30
>>773
新薬の開発費はどうするんだという問題もあるけど、
それよりも、値段の問題じゃなくて、信頼性の問題。
789名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:12:26.20 ID:+J5VNGAg0
ナマポに使ってみて安全なジェネリックは一般市民にも使うようにして
危険なやつは使わないってことでみんな幸せになるね
790名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:12:28.21 ID:EVJlwMBP0
>>781
重病で働くことが出来ずに生活保護になるというのは自然な流れ。
病気のせいで生活保護に転落してしまう現行の健康保険制度がおかしい、
という意味で無茶苦茶と言うなら確かにそれはある。
791名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:12:30.50 ID:T8rgOfpP0
俺もジェネリックがいいのに、倍以上する元薬だされて財布が苦しい。
792名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:12:46.88 ID:ND21nkyAO
つか安楽死の薬つくれよ
安楽死設造るべきやで
793名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:12:50.09 ID:PQU4rYT00
>>785
wwwwwww
794名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:13:34.74 ID:YPneYCev0
だからさ、不正転売が問題なら薬事法違反でしょっぴけよ。

不正転売で医療費がかさむ⇒そうだジェネリックだ

っておかしいだろ。
795名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:13:39.41 ID:rGbB/eQK0
ジェネリックじゃなくても良いから、薬代は徴収しろ。

ちょっとした小遣い稼ぎになってるんだぞ?
796名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:13:46.82 ID:NB8h/ZIrO
>>774
うーん。車椅子もいるんだ。
でもちゃんと部屋の掃除や洗濯はやってるよ。
甘えてないからね。

いや、マジ、生保羨ましいよ。一日中テレビとか見るの?暇じゃない?
797名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:14:24.27 ID:OGwsi6xl0
>>3
医学の発達が遅れる。
お前発展途上国行けば全てが安いから今すぐ引っ越せばいいだろ?
798名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:14:27.42 ID:pHbw99TC0
塩化カリウムでいいべ
799名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:14:40.40 ID:PDK76y770
在日韓国人はドロボウです!

知ってますか? 在日韓国人生活保護者には1000億円もの金が支払われました。
すべて私たち日本人の税金からです。
日本人の赤ちゃんからお年寄りまでの1億2000万人が「一人900円」を出しました。
在日韓国人ナマポは不正受給が疑われています。詐欺行為ですね。
あなたも取られたんですよ。ザイニチに900円! 許せますか?

800名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:14:57.44 ID:Zd328aN/0
あと、刑務所とか留置場の薬もそうすべき。
確か、1つの県でも数百〜千万円単位で医療費を税金で賄ってるんだろ?
ほんと、おかしいわ。
人権詐欺すぎる。
801名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:15:28.28 ID:SuH4/G2r0
生活保護の偏見は無くなって欲しい。
大変な中、それでも子供を産み、頑張る人。
そんな頑張る人を知って欲しい。

http://www.youtube.com/watch?v=NnW3L91HAl4
802名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:15:55.26 ID:ND21nkyAO
そうすりゃ電車飛び込みも飛び降りも無くなるだろうし

安楽死設を絶対造ってくれ頼む

日本の繁栄の為にも
803名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:16:08.47 ID:3FDB+1EK0
薬の不正売買は死刑にしたら良いんじゃね
804名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:16:26.94 ID:C0ZouL6W0
医療費1兆5000億円のうち
9000億円は入院費

つまり重病人

死人が出るぞ
805名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:16:50.22 ID:zbSxRdcv0
確か日本の場合法制度があってジェネリックはそんな安く買えないだろ。
数円安くなる程度。アメリカ何分の一になるらしいが。

ついでに、ジェネリックは正規の薬よりかなり品質が悪いことが多い。
806名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:17:10.80 ID:8phPN9zC0
>>725
いいじゃん、それで。手間も省けて。
807名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:17:38.54 ID:SuH4/G2r0
生活保護の現実
貧しい食生活

http://tokiy.img.jugem.jp/20091021_1050064.jpg
808名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:17:39.49 ID:QmaF2M8p0
そんなものはナマポに限るような話か。全てに徹底しろ
在庫切れとかいって高いの買わせやがって
809名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:17:49.29 ID:uThtuQD60
一割でも負担させろやボケ
なんで全額負担なんだ
810名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:18:16.24 ID:5fXGqyPh0
>>805
知らないなら、知ったかぶりでテキトーなこと言わない方が良いよ。
811名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:18:17.86 ID:9zPIund30
そろそろ死人を出したらいい
安楽死賛成だな
俺もだんだん生きづらくなってく世の中が嫌なのでそのうちお供する
812名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:19:12.94 ID:VFzEIwhM0
ジェネリックガオガイガー
813名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:19:18.11 ID:Mnl6bKZ4O
いっその事新薬の特許期間を20年に延ばして

切れたらゾロと同じ値段で
814名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:19:18.48 ID:H09oU7qq0
税金で全額出るから医者がわざわざ高い方の薬出すんだよ
生ポで叩かれるべき人は本人以外にもゴロゴロいる
815名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:19:29.32 ID:nMZ60tRL0
>>717
ゾロは大昔の言い方。
特許切れたら後発薬がゾロゾロ出てくる→後発薬を示すスラング。
816名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:20:50.72 ID:NB8h/ZIrO
わ。自分にレスしたw

>>796>>782あてでした。
817名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:22:27.53 ID:8zWSLsM+0
それもそうだし、医療費5%負担とかでも出来ないものなのかな
818名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:22:58.09 ID:lOTP7i130
ジェネリック食品も導入してやれ。
819名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:23:08.89 ID:C0ZouL6W0
重病人は月に1000万かかる人もいる
820名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:24:54.76 ID:Vt0VjjCK0
>>819
そういう人の長生きを望んでるのは、本人?
医者なのかな?
821名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:25:14.37 ID:lHclqlD/i
1年以上の生活保護者は殺処分でいいんじゃない?
822名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:26:17.87 ID:GdOW98U70
個人的にはゾロでも先発でもどっちでもいいけど全額無料ってのが良くないと思う。
上限ありの割合負担はすべきだと思うよ。
823名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:26:26.02 ID:5fXGqyPh0
>>794
不正転売は別の問題。今ココで話題になっているのは、
自分の治療の為に普通に受診している生活保護者を含めてジェネリックにしろって話。
824名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:27:00.60 ID:J9ZrBaaw0
ジェネリックより高いの判ってて、医者がわざわざ純正メーカー薬を投与するのは
利益率が高いからキックバックも高い・・・から?それとも信頼性?只単に面倒臭いから?
825名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:27:21.57 ID:p3zg+kot0
>1
こんなの 当然だろ?

むしろ 俺はジェネリックに出来るものはすべてジェネリックだぞ?

値段も半分以上違うのもあるし
826名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:27:44.15 ID:zbSxRdcv0
具体的な製造工程まで公開されてるわけじゃないんだから、
大抵は質も悪くなる。っていうか悪い。
大して値段変わらんのだから今までどおり新薬使ってりゃいいのに。
827名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:28:14.95 ID:T4hOACb00
茶坊主税金泥棒はどう処方すべきか
828名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:29:22.36 ID:YPneYCev0
そうだいい方法があるぞ。
インドみたいに、医薬品に対する特許を認めないようにしようぜ!
そうすれば全部ジェネリックみたいなもんだ。
829名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:29:32.84 ID:5fXGqyPh0
>>820
主に家族。
意識朦朧であっても、生きている限り切り捨てられないのが、多くの家族の実際の心情。
家族が望んでいることを、勝手に止める権限なんて医者にない。
830名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:29:37.07 ID:yZRwygcx0
生活保護受給者の中には精神科に通って、
眠れないと言って、ハルシオンを処方してもらうやつがいる。
自分で飲むわけではなくて、それをジャンキーに高値で売る。
どうせ無料だからジェネリックなんかじゃなくて、
ちゃんと銀ハル貰う。ここまで定番。
831名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:29:55.33 ID:XXo/2yQs0
普通にジェネリック出されるけど、
俺は損をしているのか?
832名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:30:35.18 ID:RFz2eRVp0
>>776
なら、精神科に入院してる奴は安楽死だな
他人に迷惑はかけるな
833名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:30:46.30 ID:C0ZouL6W0
ジェネ使って病気が悪くなったら
医者を訴える人が出るよ
834名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:31:02.46 ID:St4hbW0w0
>>109
あるだろうな
835名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:31:10.06 ID:J1IQdUqK0
>>447
なまぽが薬貰って闇で流してるって聞いたことあるな
その親子がどうか知らないけど
836名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:31:42.36 ID:LzQx/Rxk0
当然だろ
酒とかたばこ外食旅行ギャンブルも禁止しろ
生かされてる家畜以下の分際で・・・
公民権も停止しろ
837名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:32:25.56 ID:mTO8b29H0
>全額無料ってのが良くない

同意。
だいたいナマポは国民年金と同額程度にするべき。
838名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:32:38.43 ID:Vt0VjjCK0
>>829
でも生保の人って養ってくれる家族居ないんじゃないの?

あ、生保同士で結婚したりするのか。生保スパイラル的な。
839名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:33:23.40 ID:9vujjJ750
インチキ精神病で向精神薬なんかをジェネリックじゃない奴貰って捌くといい小遣い稼ぎになるんだろうな。
元手は0円だし
840名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:33:43.62 ID:CNKQMSb80
>>832
そういう妄想してて楽しいの?
841名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:33:45.54 ID:YPneYCev0
お前ら色々言ってるけど、お前らだって明日起きたらいきなり満足に立ち上がることすら
できなくなって仕事できずに薬代月100万かかるようになるかもしれないってこと忘れるなよ?
842名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:34:11.99 ID:4e2d9PFp0
つか、薬なんかジェネリックでいいよ。

とか、思うけど一応先進国がそれやっちゃうのも問題といえば問題か。

そのコストは結局新薬の値段に跳ね返るのかね?
843名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:34:33.34 ID:WGj9v/b80
ナマポじゃねーけど
ウチのかーちゃんも、医者=先生様って感覚があって
ジェネリックで言い出せずに定期的に凄い量の薬を渡されて帰って来る

ジェネリックの話をした?って聞くだけで
そんな事を先生に聞ける訳ないだろと最後はケンカになるほど
844名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:35:08.33 ID:sptyehJU0
まーた利権か
ほんと利権でしか動かないな
845名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:35:32.45 ID:5fXGqyPh0
>>826
全然値段違うよ。
846名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:35:51.66 ID:Onk7akaE0
>>843
ジェネリックかどうかと量は関係ないじゃん。
先発薬かどうか調べてやるからどんな薬もらってるのか商品名出してみろ。
847名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:36:41.58 ID:J9ZrBaaw0
>>841
そんな事言っても理解出来ないでしょ
現実感を喪失した、ヒキニートの暇つぶしにはw
848名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:37:04.19 ID:pb9HNA9g0
>>807
こんなもん俺んちと同じじゃん
夜の7時過ぎにスーパー行って値引き品買うのなんて毎日当たり前だ
849名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:37:08.63 ID:J/l87LwH0
これは当然かな
ジェネリックって安全な薬ってことだから死ねっていうことじゃない
本来だったら生活できないのに税金で助けてもらっているんだからね
高価な薬は一般人だって二の足を踏むことも多んだし
できる範囲でせいかつしてくださいってことでしょ
人権人権言うなよ 絶対言うなよ
850名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:37:10.25 ID:WrZf8p/80
ジェネリックを考えたやつって凄い!

風邪でもジェネリック,花粉症でもジェネリック、高血圧もジェネリック
・・・と,この薬ひとつでどんな病気も治せる万病薬。

しかも安い!

どんな成分が入っているんだろう。
知っている人いる?
851名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:37:32.52 ID:rO7l9Eb20
>>841
その時はジェネリックでいいし、
だいたい、医療費の上限で薬代100万とか
ありえないだろ常考。

極論で詭弁ばっかり呈してると馬鹿にしか見えんぞ。
852名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:38:07.20 ID:OWQrWntL0
ジェネリックのほうが高いってきいたぞ
853名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:38:11.47 ID:Fus6AyDl0
ハイハイジェネの会社の代理人な
そもそも余計な薬出しすぎ。みんな文句言えないで
多くの人が捨ててる状態
それに風邪薬なんかも普通はいらない。幼児とか病弱老人とか除いて保険外にしてしまえ
そんで消費税だけあげんな馬鹿が
854名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:39:00.40 ID:8cu/AJ5Y0
>>842
もしくは新薬の開発速度が落ちたり開発されなくなる。

よそがリスクを払って新薬を開発したらそれをうまくパクって
ジェネリックを出せば安定した収益になるんだからね。


「無駄を減らす」と公共事業を減らしたら生活保護が増えた
みたいなことにならなければ良いが。

夕張だって筑豊だって国が税金注いで炭鉱維持していれば
生活保護の街にならずに済んだ。
855名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:39:08.83 ID:E/e7zrDj0
自分で生活している人間が医療費で思うような治療が出来ず、無駄飯食らいが治療される。

これが「みんなが望む良い国」か?
856名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:39:34.44 ID:5fXGqyPh0
>>853
その鼻風邪程度でホイホイ病院行くのが生活保護者なんだから、
よっぽどジェネリックで良いよね。
857名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:39:49.70 ID:J/l87LwH0
命には限りがあっていつかは死ぬもの
高い薬さえ使えば治ると思っている奴馬鹿すぎ
病気にならないように気を付けるのが健康な大人の考え方
858名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:40:45.08 ID:pXKeEtEsO
ジェネリックはいわば
鉄人のレシピでその辺の食堂のオバチャンが作った料理
完全に鉄人の味が再現できる訳ではない
859名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:40:55.23 ID:J8hQYlEKO
>>843
そん時は薬局の薬剤師に相談するよろし。
あちらは変更するとつく点数もあるんで結構積極的に動いてくれるぞ?
ドクターが絶対駄目っつーと変更出来んけど。
860名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:41:49.97 ID:tPH7Z4CM0
モルモット代わりにしろよ、病院代も払わないんだぜ生活保護の椰子は
それぐらい社会貢献しても罰は当たらないだろう
861名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:41:57.81 ID:EgZ2fsFX0
ジェネポ♪
862名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:42:50.72 ID:+ut7JAPu0
>>854
現実は新薬必死で作らなくてもやっていけてたから
開発速度が落ちたり開発されなかったとしか思えないけどね
日本は先発医薬品をずっと保護してきたんだから
もっと世界的な医薬品メーカーが出てきてもいいだろう
863名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:43:06.49 ID:m4ntUV+sP
ナマポはゾロでおk
864名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:43:11.91 ID:61MlvSYa0
生活保護者は派遣社員より収入が多いのに何で医療費まで負担するの?
バイトや派遣社員は自腹で病院に通ってますよ
865名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:43:13.38 ID:M0dIXXB70
ナマポは病気になったら死ね
866名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:43:16.50 ID:YPneYCev0
>>857
生まれつきの病気で高い薬使わないといけない人もいるんだけどね?
俺の場合は高々5万/月程度だけど、それでも結構財布に響くわ。
医療費控除なんてたかがしれてるし。
もし俺が失業したら薬代払えるとは思えん。
867名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:43:20.70 ID:XrhZeelv0
MR 必死すぎだろw
868名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:43:26.77 ID:4e2d9PFp0
>>854
高いコストかけて新薬開発してもあっという間にコピーされてたら作る方はたまらないよな。



869名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:43:40.10 ID:WUsCvlrjP
治験の実験体にしろよ
870名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:43:42.30 ID:C0ZouL6W0
同じ税金で生活してる公務員もジェネでいいだろ
871名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:43:45.37 ID:RFXYsxFp0
生活保護者に薬品は贅沢だろ
872名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:43:54.24 ID:CxqfSPw4O
>>857 病気になったらどの薬を使うかを話してんのに「健康に気を付ける」とかアホなの?
有事の際に「敵国と話し合います」って言ってるようなもんだぞ。
まったく、恥ずかしい大人だな。
873名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:44:23.65 ID:GdOW98U70
先発はちゃんと特許で20年日そこらは保護されるから
新薬の開発スピードが遅くなるなんてことはありえない。
それ以上にめんどくさいからでしょ。

いくらAMDのCPUが同じ性能で安いからといって
PCメーカーがIntelばかり使うようなもんだ
874名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:44:27.98 ID:Onk7akaE0
>>851
月100万くらいで驚かれても。
薬代だけで月1000万超えすらあるというのに。
875名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:44:36.72 ID:IVofxAem0
成分が同じなだけで効能に差があるんだろ?
料理で同じ食材つかっても不味いもの作るやついるし
876名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:46:34.76 ID:L0UXb9CA0
国会議員にも一律ジェネリック医薬品を、、、、
877名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:46:53.21 ID:aEF8kouO0
毒薬でいいよ、もったいない
878名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:46:56.14 ID:Adi+fSzz0
そもそも医療費無料がオカシイ。支給金の中から払えよ、できないなら死ね
こっちは安い給料から健康保険代はらって更に医療費も払っているんだ
879名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:47:06.12 ID:FWCvJ7gG0
先発薬を安くすれば万事解決。
880名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:47:35.66 ID:MYIbIzcr0
こんなことやったら、ジェネリックへの印象が悪くなるだけだろ。
わざとやってんのか、この馬鹿どもは。
881名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:47:59.38 ID:FWCvJ7gG0
ロキソニンのゾロ出し過ぎだ。
882名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:48:22.25 ID:C089a8Lgi
生活保護のやつらなんぞに薬すらもったいないわ
生かすだけ無駄

とりあえずシップとツバで治るやろ
883名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:49:44.62 ID:X1UDP10Y0
ナマポは死刑、ワープアはジェネリック無料にしろや
884名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:49:50.30 ID:Mnl6bKZ4O
先発品の特許期間は10年しかない
885名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:49:52.43 ID:uDy3pC/W0
>>598
バスや電車が多いとこなら
そりゃそうでしょ
886シャチホコキラー:2012/05/15(火) 18:50:05.05 ID:p1knha0yO
生まれながら、体が悪いならともかく、認可されていない薬を使って、実験しろ。少しは役に立て。
887名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:50:41.15 ID:W4VSl72S0
>>878
あなただって将来病気や障害で働けなくなったら困りますよね?
威勢が良いのは結構ですが、ご自分の立場で考えたら、安易に生活保護を
批判することはできないのではないですか。
888名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:51:59.42 ID:nMZ60tRL0
まああれだ、ゾロ薬選択の強制を生活保護者に課したらゾロ薬のいい治験になるよ。
実績面で逡巡している医師も強制選択なら処方もするだろうし経験も積むだろう。
889名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:52:11.43 ID:YPneYCev0
批判されるべきは【生活保護の不正受給】であって【生活保護】そのものではありません。
そこんとこ、勘違いしないよーに。
890名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:52:44.66 ID:UP8GHh+p0
>>796
だだっ広い空間に多人数を押し込めるってのは通常の洗濯や掃除では対応できない範疇なんだ。
プロが消毒してやっと感染症予防できるって環境。だって何十人もが同じカランを共用するとかないでしょう?寮だと?
891名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:54:08.95 ID:St4hbW0w0
生活保護はまずジェネリック処方で良いと思うよ
効き目が良くないようだったら違う薬処方すれば良いだけでしょ
何も問題ない話じゃないの
892名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:54:15.10 ID:nMZ60tRL0
>>889
制度自体にも不満はあるけどなー。
手厚い分、社会復帰を妨げてるんじゃないかと思ってるし。
893名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:54:24.64 ID:kKVvG9AZ0
医療費のはがきくるけど持病持ちなんで申し訳なく思うわ。
ジェネリックにする指導は自治体によってはもう始まっている。
特許切れじゃないのはゾロに出来ないけど。
894名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:54:58.77 ID:UP8GHh+p0
>>888
ただ単に使ったって治験になんかならないけれどね。
きちんと対照群などデザインして二重盲険法とか使わないと治験にはならない。
895名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:55:40.63 ID:7J/5jg+v0
ジェネリック薬が副作用など、本当に危険性がないのかのチェックがなされてるのか
危険性がない、と専門機関のお墨付きがなければジェネリックに変えてもいいけど、
薬剤師でも首を傾げてる。
896名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:55:46.25 ID:6xVoFurUi
先発薬は20年だか30年だか保護されるんだから
特許が切れたら薬価を下げればいいのに
897名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:55:56.80 ID:C089a8Lgi
>>887
>>878
>あなただって将来病気や障害で働けなくなったら困りますよね?
>威勢が良いのは結構ですが、ご自分の立場で考えたら、安易に生活保護を
>批判することはできないのではないですか。


生活保護者にならないために俺は働いてるし、貯蓄もしてるし様々な努力してるよ
生活保護者なんてそんなこと一切してないでじょうに
ほとんどが怠け者かただの甘えただろ
そんな奴らに無駄に医療費使ってどうすんだよ
898名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:56:05.90 ID:H73NiQxr0
薬を最小限にすべき。私どもは滅多に医者にかからないし優良国民なんだ。
生活保護費が国民年金より多いのが腹が立ってならない。6万ちょっとの年金生活者
は自分で長いことまじめに払ってこれだけ。矛盾を感じる。
899名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:56:14.69 ID:foeKO3Vv0
ジェネリックだっていい薬だよ。俺はジェネリック好きだけどな。
900名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:56:21.89 ID:LmU/D3j10
>>895
国のお墨付きはあるよw
というか、国のお墨付きが無ければ販売出来ないし・・・
901名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:56:23.00 ID:FxzY6xkm0
>>887
みんなは給料の中から医療費を捻出している
生保も保護費の中から一部負担を各自捻出すべき

障害になったら自己負担分を一般と同じように公費でまかなえばいい
902名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:56:31.44 ID:22U4w5A10
4月から一般名処方に切り替えたが、近くの調剤薬局では
ジェネリックを希望する人が25%に急増

若い人はお金がないので、ジェネリックを好むらしい
ナマポが先発品なんて贅沢!ジェネリック強制は当然だ
903名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:56:33.51 ID:HRGrB8SS0
ジェネリックは中国のが多いとか聞いたけど、中国に儲けさすのは嫌だ
904名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:56:55.26 ID:vtEPVOPD0
それ以前に不正受給者を無くすことが大事。
それと政府が景気対策を早急に講じろよ。
905名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:57:01.19 ID:CSOIydvD0
ナマボの範囲内で医療をうけるのじゃだめなんか?
月15万となれば普通にその金額で生活してる人いるからな
906名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:57:15.31 ID:7FTB6iDs0
新薬の袋に入れた小麦粉の粉末を飲めば病気が早く治るやつが大勢いるな
907名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:57:18.88 ID:pyN7zjBFi
生活保護費も医療費も全部貸借しているという事にはできないの?奨学金みたいに
908名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:57:30.26 ID:mJFHdsJT0
新薬より高いジェネリックに切り替えて新しい利権になりかねないと思うが。
変なのも多いから医者もわけわからず処方する可能性も出てきて
医療事故起こしてナマポを潤わす可能性もあると思うが。

渡してる金額の中から窓口負担にすりゃいいだけ。
909名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:57:32.80 ID:+ut7JAPu0
>>773
安い先発品がジェネリックメーカーに生産委託されてるのはどう思う?
910名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:58:56.16 ID:46opo45a0
医療費3割負担にするだけでいいだろ。

政治家というのはどんだけ馬鹿なんだ。
911名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:00:02.44 ID:5h9GfF1Ai
>>895
ジェネリックは成分が一緒なので、副作用については心配ないが、
製法がまちまちなので、効能が保証されない。
臨床試験すっ飛ばしてるのが安さの秘密なんだから、当然と言えば当然だが。
912 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:01:10.20 ID:zsQmxkGaP
ジェネリックがもったいない、新薬の実験台にしろ(´・ω・`)
913名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:01:13.51 ID:+ut7JAPu0
>>908
新薬より高いジェネリックって具体的に商品名教えてよ
914名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:02:09.23 ID:gshzfqyW0
新薬より高いジェネリックwwwwwww
915名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:02:37.10 ID:FxzY6xkm0
>>902
うちの薬局は
成人 7割がジェネリック希望
小児 9割が先発希望

負担があると後発希望が多い
先発メーカー泣いている
916名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:02:43.76 ID:Fus6AyDl0
>>856
ナマポでもそうでないものも欲しいやつだけ保険適用しない値段で売ればいい
風邪薬に効き目がないのは
専門家でも常識ではないの。なんでこんな効きもしない薬に税金を
払わねばならないのさ
917名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:02:53.24 ID:YIt0J5Ba0
特許期間があるから新薬の開発元には利益は出る。
普通に保険料払ってる人より明らかに恵まれ過ぎているんだからジェネリックくらいで文句言う奴はアホ

ていうかここで反対してる奴って左翼かナマポだろ
918名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:03:26.80 ID:0AHdL0+X0
ジェネリック処方して文句言うのはナマポだけだって薬剤師から聞いた
「ナマポだからってバカにしやがって」とか言うらしい
919名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:04:06.79 ID:LmU/D3j10
>>908
新薬より高いジェネリックは今のルールではジェネリックで優遇されている診療報酬を受け取れないはず。
920名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:04:44.49 ID:P1oRPL600
実際に不正受診が起きている以上
差別じゃなく区別だからしょうがない
921名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:05:39.02 ID:MKfkvTNfP
これは当然だ。
毎月保険料を払ってる俺だってジェネリックなんだから。
922名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:06:01.85 ID:acer06Ce0
国民健康保険に加入させたうえで、3割負担でよいだろ。
923名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:06:28.86 ID:Yk0HruSK0
いまどきロキソニン処方するような医者居るのかよ、
924名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:07:19.36 ID:0Li+AcdO0
ナマポは治験者扱いで十分だ、人体実験と言われても金払わないんだから無問題
925名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:07:28.04 ID:FxzY6xkm0
>>908
先発よりジェネリックの薬価が高くなるか等しくなるとジェネリック扱いにはならなくなりました

>>773
先発品が後発品と同じ薬価になるようなら誰も後発品なんて作らなくなる
後発品は最初先発の7割設定だけど、それから薬価が下がっていくのは
価格競争しているからだよ、競争がなくなったら安売りしないから薬価は下がらんよ
926名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:07:35.23 ID:P/p4ZVfN0
もうナマポ規定に治験も入れとけよ
いろいろ捗るし誰も損しない
927名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:07:37.94 ID:m79Ff1OVO
>>918
乞食の癖にエラそうだな…
バカにされたくなきゃ働けよって思うわ。
928名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:08:02.49 ID:D9fx7kpd0
開業医だけど、自動車で来てる奴、ちゃんと役所に報告してるから。
乗ってないかどうか、わからないとでも思ってるのか寄生虫。
929名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:08:15.41 ID:oWhu4IIXP
わろたwwwwwwwww薬で漬けるのかwwwwwwwwwww
930名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:08:20.32 ID:WXRJVhMD0
>>1
生活保護薬品指定制度を作ればいい

ついでに、生活保護指定設備として、
扇風機から何から、事細かく指定するようにしとけ
931名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:08:53.44 ID:yXbRHwh9O
本当に高い医療費なら高額〜の方で上限設定できるし、生保も普通に割合負担させるべきだろ。

高額〜にかからない年齢の人で、一生懸命働いて貯めた金を捻出してる人だっているわけだ。生保はタダなんて絶対におかしい。

確かにどうしようもなく生保になった人もいるだろうが、生保の患者様は「あ〜この人ダメな人なんだな」率が高すぎる。
自業自得だろ。
932名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:09:19.61 ID:Q/RIx4Sa0
早く居なくなってもらった方がいいから
病院は禁止の方向で…
933名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:09:23.15 ID:uDGI7DQR0
ジェネリックにもいろいろあるんだけどな
934名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:10:09.09 ID:c3UgH/Y20
>>1
ジェネリックじゃなく、治験薬にしろ。
副作用は保険適用外と確約とってな。
935名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:10:40.13 ID:Iu3IMJQg0
民主党は自分のスタンスを見失ってんぞwwww
野党に戻ったら大変だな
旧社会党みたく党勢が右肩下がりで低下すると予想
その場合、逃げ出したねずみどもの受け皿になるのはどこだ?
(社会党の時は民主党が受け皿になった)
936名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:10:47.46 ID:Q40VUse3O
>>921
最初はジェネリックでとか言うのに抵抗あるかと思ったが普通に薬局とかもジェネリックにしますか?とか聞いてくれるし成分同じで安くなるならジェネリックにしない理由はないよな
937名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:11:02.72 ID:LmU/D3j10
>>934
治験薬の副作用は元々保険適応外。製薬会社負担できちんと治療が受けられる。
938名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:11:06.38 ID:9taAjuV80
ナマポじゃない一般人だけどジェネリックがあるやつはだいたいジェネリックにしてるな
薬高いし
ただ一種類だけ使用感とか品質とか変えてほしくないのを先発品にしてる
939名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:11:07.40 ID:pqzL/vOO0
生活保護を受けている人は国の方針に、より従うべきだな。
940名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:11:38.92 ID:CjONJYCN0
一部の人間だけにタダで金を配ることの方が差別だろ
941名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:12:05.82 ID:UP8GHh+p0
>>897
こういうレスを見るといつも不思議なのは、生活保護水準以下で暮らしているワープアと比べて不公平云々と言う論調が幅を利かせているわけ。
そんなに生活保護水準以下で暮らしている人が多いのに貯蓄ってみんなできるものなのって疑問。
それとも生活保護水準以下で暮らしているワープアは怠け者と言う解釈でいいのかい?
942名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:12:12.40 ID:sZYaL05T0
安くしろって意味でわからんでもないが、
先発薬使うほうが国内に金が流れるんだよね
税金使う以上どちらがいいのか
943名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:12:48.65 ID:z/Q0yog40

当然だ!

いや 

実験薬にしろ!

少しは医学の発展に 貢献しろや!

944名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:13:07.47 ID:NB8h/ZIrO
>>890
Biohazardかよw
わがままw
945名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:13:17.91 ID:GJgX72AX0
血圧の薬3種類処方されてるが高いんだよな。

あればジェネリックにして貰おう。
946名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:14:07.31 ID:LmU/D3j10
>>945
何でそんなに血圧高いのさ・・・
947名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:14:50.76 ID:pHbw99TC0
>>945
腎臓でもわるいんか?
948名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:14:59.16 ID:T0ZsOnQB0
生活保護全廃
しかないよ
949名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:15:24.67 ID:pTrMP+gv0
俺も血圧4種処方されてるよ。
薬代月5000円超える。ジェネリックなのにな・・・・
950名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:15:41.26 ID:c3UgH/Y20
>>941
何が言いたいのか全然わからない。
951名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:15:42.58 ID:FxzY6xkm0
>>945
ちなみに何?
952名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:20:10.95 ID:Yt3Y0VEu0
ものすごい抵抗してるナマポかナマポで美味しい思いしてる奴が湧いてるなwwwwww
ナマポ同士でできることはさせる、その賃金は強制預金ってあたりをよく読めよ、馬鹿かw
莫大な経費だ?
一軒一軒アパートやらマンションやら借りてやってる家賃とか考えてもの言ってんのか?

収容所から出たければ働く意思を持ってわがまま言わずに就職活動するだろうな
そうすると必然的に本当に働けない人が残ることになる
そういう人を「保護」するだけでいいようにするのの何が問題なのか

大前提として外国人受給者には即刻出て行ってもらうことが必要だけどな
953名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:20:47.87 ID:GBy35wih0
高価な抗がん剤を使うと月10万円以上の自己負担
一生懸命働いて税金を納めてきてリタイヤした人
月10万円を5年10年払えないのであきらめる人も

酒 薬の注射 買春で肝障害腎障害のナマポ
肝移植 腎移植やれ
俺はタダの筈だ
954名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:21:52.31 ID:oDtAQeBN0
一つの先発に対して複数のジェネリックがあるから
薬局は品揃えが大変だな。
そういう費用は国が負担するんだろうか。

>>1は生保の話じゃなくて、ジェネリックを広めようという話だから
経費を使ってもジェネリックが広まれば問題なしというスタンスなのかも。
955名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:22:16.71 ID:tcI/8pb20
>>949
大丈夫か?
心配ならセカンドオピニオン受診したら?
956名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:23:26.27 ID:LmU/D3j10
>>954
4月から一般名処方で加算がつくようになった。
これは複数のジェネリックをそろえなくてもいいようにとの国の配慮。
957名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:24:00.63 ID:cFDouAe80
働いて税金納めても豊でない人は高価な薬は諦め
ナマポが高度な手術もしまくりか
おかしすぎる
958名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:24:05.44 ID:Eg9xDmtIO
>>931
あんたおもくそ看護師だろ
959名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:24:35.59 ID:7kfvIQaM0
病院の近所でない薬局で薬もらおうとすると無かったりするから
薬剤師が自転車で走ってほかの店から取ってきたり、何時に
ならないと渡せませんとか言われるんだけどジェネリックにすると
薬の種類多すぎて薬剤師大変だなw
960名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:27:03.85 ID:1wOQ+apaO
ジェネリックしか使ってないけど・・・。
961名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:29:03.59 ID:6W5hn2L10
眠剤だけでもジェネリックにすれば、効果が高い
転売でき無いからな
962名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:29:07.75 ID:oDtAQeBN0
>>956
そうなんだ。ちゃんと対応されてるんだね。

でもそれだと、ジェネリックAは合ってたけどジェネリックBは合わない、という患者も出そうだね。
で、結局元の先発に戻るとか。

薬は個人差が大きいから難しいね。
ジェネリック推進はともかく、「一律」はやっぱり無理だと思うわ。
963名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:29:36.24 ID:FxzY6xkm0
>>959
在庫無くすぐ手に入らない時ははだいたいお届けだけど、都会は難しいだろうけど
964名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:30:18.76 ID:UP8GHh+p0
>>950
生活保護水準以下で暮らしているワープアと比較して不公平だ云々と生活保護を批判する横から
貯蓄していないのは自己責任(キリッ ってのは矛盾じゃないのって話。
ワープアさんに貯蓄する余裕ってあるのかねえ?
965名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:30:41.91 ID:LmU/D3j10
>>962
ジェネリックしか選択肢が無ければそれで治療すればいいだけのことです。
昔は先発品しかなかったが、それでも治療できてたんだからw
966名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:30:42.28 ID:O3QZpKz40
パキシルのジェネリック出ないかな?高過ぎる
967 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:31:16.54 ID:zsQmxkGaP
期限ギリギリの薬とか優先的に使わせるべき
968名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:32:00.51 ID:lwl3gKdLI
イスラエルのテバを応援したい政治家が多いのかな。
何でテバが日本で最大手なんだろう。
969迷岐髑髏:2012/05/15(火) 19:32:29.34 ID:HuAcLkmv0
食餌療法に切り替えればいいんじゃない?
970名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:33:39.33 ID:LmU/D3j10
>>966
安い抗うつ薬に変えてもらいなよ。
971名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:34:04.72 ID:EtNkr+Z20
医者の年収の7割をおれたちが負担しているのが気にいらねぇ・・・
972名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:34:04.99 ID:UP8GHh+p0
>>965
昔は〜云々言うんだったらさ、昔はそもそも医療自体なかったんだから医療なんていらないだろうって話にならない?
973名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:34:59.37 ID:n2z/EES40
生活保護に関わらずジェネリックにすべきだ。
高額所得者は開発途中のでもオッケー
974名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:35:03.66 ID:pQ9PPu1a0
>>966
6月の収載ででるぞ
あとマイスリーも
http://med.sawai.co.jp/newproducts.php

今のうちにDrに相談して薬局に準備させとけ
975名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:35:04.34 ID:+ut7JAPu0
>>966
6月に出るよ
976名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:35:09.04 ID:pah8P68xO
ジェネリック使うと調剤料が加算されるってレスあったがマジなの?
977名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:35:51.81 ID:oDtAQeBN0
>>965
昔は、先発が合わなかったら違う先発にするだけ
今も基本は同じだけど
978名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:36:43.88 ID:JeX+AUZZO
何だ、また貧困商法か、なんて思っちゃうわけだが
979名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:37:46.86 ID:DmOt7Tma0
いや、医療費3割負担でいいだろう。
980名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:37:54.90 ID:UP8GHh+p0
>>976
24年改定でなくなった。それまでは後発医薬品調剤加算があった。
981名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:38:47.49 ID:mZiFG6MzO
新薬の実験に使えば良いんじゃね?
982名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:39:09.32 ID:LmU/D3j10
>>972
なぜそんなところまでさかのぼっちゃうの?
一応同じ成分は入っているんだから、そのあたりは微調整で何とかなるでしょう、ってことが言いたかっただけなんだけど。
983名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:39:45.79 ID:pQ9PPu1a0
>>976
薬局の使用量のうちジェネリックが35%超えてると180円取られる。3割で約50円
自分がジェネリック処方されてなくてもだ
984名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:39:47.00 ID:BArlEErG0

差別化よ、超党派に東大工学部卒もいるのかな
985名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:39:58.96 ID:bNCO1TBn0
公務員と国会議員もジェネリックでいいよ
986名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:40:02.42 ID:1HWT3swN0
交通費負担もオカシイ。
そもそも外国人に支給するのは法律違反。
官僚が出した法律違反の通達を破棄しろ。
987名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:40:10.83 ID:mnj+NgVM0
だから、10万円までは個人負担で
それ以上は無料にすれば
医療費の支出は半分以下にさがる。
988名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:41:10.81 ID:iOY/toi9P
一般人がジェネリックで、ナマポが新薬なんておかしすぎるだろ?
989名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:41:16.24 ID:UP8GHh+p0
>>979
>>610を参照されたし。それを導入するとロジック的におかしなことになる。
健康で文化的な最低限度の生活の需要を満たすのに十分かつこれを超えてはならないという規定の中からこれを超えてはならないと言う部分を削除すれば可能だけれど。
990名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:41:57.23 ID:+ut7JAPu0
>>968
そりゃ合併したからだよ
991名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:42:28.00 ID:eiWjfqhx0
手術は麻酔なしでやらせろ

麻酔代がもったいない
992名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:43:52.06 ID:UP8GHh+p0
>>991
麻酔って単に痛みを取るためだけの物ではないんだな。
手術から無事生還できるのは麻酔のおかげと言っても過言ではないくらい。
麻酔抜きの手術(とりわけ大手術)はもう殺人行為。
993名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:43:57.37 ID:c3UgH/Y20
>>964
働いて得たカネは自由なんだよ。
使おうが貯金しようが。
ナマポとは違う。

余裕は別として、要はそういうことだよ。
994名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:44:11.04 ID:+ut7JAPu0
>>989
現実にはナマポ以下の人間がたくさんいるから
とっくにおかしいんだけどね
995名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:45:27.39 ID:QlbzdvAA0
>>994
生活保護受給すべき世帯に保護が及んでいないのは問題だが、
そのことは生活保護受給している人間には関係が無い。
996名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:45:36.42 ID:4l7n9GXd0
馬鹿につける薬はなく、生保にやる薬もない。
997名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:46:04.29 ID:UP8GHh+p0
>>993
いや、そういう話じゃなくて。生活保護水準以下で暮らしているワープアさんに物理的に貯蓄できる余裕があるのって話なんだけれど。
> 余裕は別として
って、それが問題なんだけれど。
998名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:47:17.50 ID:P6qInojd0
998
999名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:47:51.17 ID:P6qInojd0
999
1000名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:48:46.51 ID:5fXGqyPh0
>>956
その加算は処方医側につくもので、
取りそろえる薬局の加算はむしろ無くなったんだが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。