【社会】 「モバゲーするのに時間が足りなくなりました」 携帯ゲームに生きがいを見出す国家公務員の"社内ニート"

このエントリーをはてなブックマークに追加
・企業に雇用されながらも職務に従事していないサラリーマン、「社内ニート」。何と全雇用者の
 8.5%が該当すると言われる。

 難関の試験を突破し、基本的に解雇されることのない国家公務員になった若田さん。数年後、
 その立場で“失業”するとは思いもよらなかっただろう。
 「きっかけは、組織内でも閑職と見なされている部署への異動でした。特にヘマをしたわけでは
 ないですし、仕事は早いほう。組織の都合としか言えません」

 異動した若田さんが任された仕事は、マスコミ動向のチェック。
 「といっても雑誌をめくるだけの簡単なお仕事です(笑)。関係のある記事をピックアップし、
 報告する。慣れてくれば1時間で終わります。また、新聞に関しては就業前に自宅である程度
 チェックし終えているので、そのまとめをするだけ。その後、決まったサイトを巡回し、同じ作業をする。
 のんびりやっても4時間で終わります」

 職場に絶望をしていた若田さんだが、ある日、転機が訪れた。
 「モバゲーです。もともと興味はなかったのですが、あまりにも暇なので登録してみたら、携帯を
 開けばいつでも遊べるソーシャルゲームがたくさんある。5つほど気になったゲームを登録して
 みると、そのゲームをやるだけで、一日の時間が足りなくなったんですね」
 もちろん、暇な就業時間中は、スマートフォンをマウスの横に置き、さりげなくプレイ。
 そんなある日、『大熱狂!!プロ野球カード』というゲームでレアなカードを引いた。
 「ダルビッシュ有のカードだったのですが、私の選んだ球団には必要ない。そこで、前から
 気になっていたリアルマネートレードをしようとネットオークションに出品した。すると3万円の
 価格がついたんです! それから、レアカードやほかのゲームのレアアイテムを手に入れては
 オークションで転売するのを繰り返しました。ゲーム中は没頭するので適度に疲れますし、
 頑張って手に入れたアイテムの価格が吊り上がっていくのを見ると、長らく職場で感じて
 いなかった充実感が味わえるんです」

 現在も毎月2万〜4万円をコンスタントに稼いでいるという若田さん。今はできるだけ現部署で
 働き続けることを希望している。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6555445/
2名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:46:51.44 ID:OxiEF9CiO
わけわかめ
3名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:47:15.09 ID:p04JI6LW0
×今はできるだけ現部署で働き続けることを希望している

○今はモバゲーが好きなだけプレイできる現部署で社内ニートが出来ることを希望している

(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:47:52.83 ID:L0JodBek0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 

5名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:48:53.23 ID:G+HNIdKM0
国家公務員がマスコミ動向のチェック・・へーw
6名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:49:04.62 ID:ybIBjbvy0
殺させてくださいwww
7名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:49:12.11 ID:DsRwESp50
ただのステマやん
8名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:49:17.44 ID:UuMZb2FK0
(´-ω-`)???
9名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:49:44.22 ID:xsyUGwioP
てゆーかコレSPAの記事書いた奴自身の事だろw
10名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:50:06.68 ID:4mFPvlp30
>>5
どーゆーことだろうな
11名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:50:07.18 ID:m46CxXYf0
結局何が言いたいのこの記事
12名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:51:21.02 ID:0KCSgWWb0
公務員は減らすべきだな
休職している連中もまとめてクビにしろ
13名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:51:28.27 ID:MY3wbLeS0
この記事だいぶ前に見た
何今更スレ立ててるの
14名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:51:47.25 ID:OVseh/C20
創価のマンガ並みの展開だな
15名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:08.28 ID:xaIm073N0
なにこのオチのない記事
16名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:35.33 ID:hq2q8ZT1O
>>13
>>1をご覧よ。ばぐ太だよ、ばぐ太。
17名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:42.42 ID:nQ/9CIt80
>のんびりやっても4時間で終わります

それだけやる気があれば、自分で仕事を見つけ出す。

モバゲーのステマか? こいつ。
18名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:43.99 ID:ma+/g0WL0
職員削減してよし!
19名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:44.33 ID:/zEdLXkxP
叩けばいいってもんじゃねえだろ
最悪だな
20名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:46.64 ID:el7dWy430
なんだ俺のことか
21名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:54.10 ID:cQ2rNZec0
どんな意味なんだ。この記事は???
22名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:53:35.06 ID:eJiwU9wf0
国家公務員の社内ニートとして分けられているが…

国家公務員自体がほとんど社内ニートみたいなものw

あいつら、昼過ぎから仕事をシブシブ始める連中www
23名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:54:14.28 ID:BAanVPcyi
勝ち組すなあ
24名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:54:28.07 ID:PfHUeIgnO
首にしろよ!
25名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:54:37.12 ID:xsyUGwioP
>>22
地方公務員と勘違いしてるなお前
26名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:54:39.83 ID:/kAg2ikp0
>>1
昭和のブルートレインさくらで佐世保から上京する主人公二人
青春まっただ中の友情を描く王道アニメが大学生の間でも話題に
国分寺でジャズ喫茶やってた村上春樹のノルウェイの森舞台の学生寮が出てくるのも
東京編の今後の展開がとっても気になるところ

ジャズ、友情、恋愛で描き出す、過去最高評価の青春アニメ・坂道のアポロン
職場でも話題になり始めてるので、もうみなさん見てますよね

アニメに出てくるシーンの美しさ、ジャズ演奏のすばらしさ
登場人物の心の動きには本当に心がゆさぶられます

まだ見てない方は、オンデマンドなら1話、2話を見ることが出来ます
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5164/

続きもBSフジで追っかけることが出来るので、職場での話題についていって下さいね

アニメ・坂道のアポロン聖地の佐世保に?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336671427/277-

Twitterから

糸電話のシーンや最後の電車が発進していくシーン切なかった。
恋愛と音楽を軸にこまごまな人間関係が絡んでいって感情移入させられる

坂道のアポロン5話、友情と家族のお話。また最後らへんで涙が出たw
このアニメはグッと来るシーンが多いな〜

27名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:54:47.59 ID:ISUP5Cb20
完全に妄想のステマ記事です。
それが8行目くらいまでに理解できるようならメディアリテラシー3級です。
28名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:54:48.57 ID:b33Y1eJdO
これ何ステマ?てか何がいいたいの?暇つぶしで記事かいちゃった?
29名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:55:10.84 ID:0uu9WkWt0
公務員は副業禁止だろwww

>毎月2万〜4万円をコンスタントに稼いでいるという

きちんと確定申告してるんだろうな?
30名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:56:22.80 ID:LsFEQ+Hr0
良い仕事
ステマすねぇ〜
31名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:57:21.20 ID:ISUP5Cb20
この記事を見て公務員けしからんと憤ってる人は家畜レベルが高めで危険です。
詐欺やステマなどに騙されやすいので気をつけましょう。
32名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:58:34.25 ID:rSYJefd70
自殺すればいいのに。
33名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:58:57.10 ID:YN8/Mtbi0
>>1
とつげき東北のことか
34名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:13.10 ID:i+UdjbPq0
客先常駐SE(IT土方)の俺は、
仕事が無くて本社待機の期間、まさに社内ニートだった。

中小企業の雇用調整助成金のおかげで(国から給与の4/5が出ていた)、
リストラを迫られることもなく会社は優しかった。
会社の営業力が足りないのも原因だし。

一日中ネット見て遊んでた。
一応、助成金受給の建前上は社内教育を受けていたことになってたがな。
35名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:35.28 ID:l61EuXwaO
この記事は「モバゲーには中毒性がある」と言いたいのか?

それとも「公務員は無駄に多すぎだ」と言いたいのか?

はたまた「左遷部署でも工夫次第で住めば都」だと言いたいのか?

う〜ん………
36名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:41.89 ID:eeYZjXcv0
公務員多すぎってことですな
減らせ
37名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:04.05 ID:jPdLc4fX0
ステマだけど解ります(w

郵便局勤務の特定郵便局の息子が、アホまるだしで、調子こいてやってます(www
38名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:10.71 ID:6dGAyYVUO
>>29
株とかもダメなのか?
39名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:42.05 ID:JKz3a0g00
またスマホのステマか。
スマホはなんだかんだ言ってたくさん金をとれるから
宣伝するのも必至だね。
40名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:53.28 ID:AHZ0YkH80
仕事できて対人関係も良好ならまず外に出されない
どっかに欠陥があったんだろ
さすがに有能で使いやすい人材を会社はうば捨て山に出さないよ
41名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:01:19.37 ID:AuuvdWpw0
海外から言葉を持ってきた上にまた変な造語使いやがって…
42名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:01:25.68 ID:ObX8zXCD0
怒らせて公務員を叩かせたいだけの記事に見える
飛ばし記事とはおもうが、取材源の秘匿があり、この社内ニートは存在することになる
文責のない記者はラクだね(失笑)
43名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:03:32.35 ID:23FBjhhd0
マスコミ動向チェックってなんなんだろうね。
44名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:03:48.37 ID:x3Suso9Q0
ソーシャルゲームが流行って経済効果をもたらすって言ってるバカな経済学者もいるみたいだが
損失の方が多いだろ確実に
45名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:05:04.40 ID:sdAf4REd0
携帯ゲームがメインで、公務は副業なんだろうね。
さすが国家公務員様は違うな
46名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:06:02.46 ID:EaUEXWMp0
官内ニートとかメシウマやろw
のんびり気ままに小説でも書けやw
47名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:06:41.30 ID:23FBjhhd0
これ、若田さんって名前なのは何でなんだろw
仕事が動向チェックだから?
48名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:07:07.51 ID:c05IqmoqP
真面目にやれば人手と時間がいくらあっても足らないはずだが > マスコミ動向チェック

単に無能なだけ。

49名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:07:16.94 ID:6bEpxDHY0
公務員は無駄な仕事ばっかしてるから、数を減らせ
って記事なの? どういう意図の記事かさっぱりわからない。
50名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:07:33.92 ID:g3rfyMz8Q
>のんびりやっても4時間で終わります
 
羨ましいw
51名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:09:15.21 ID:23FBjhhd0
すぐ終わる部署なんだから仕方ないだろ。
無理やり仕事作ってもどうしようもない。
モバゲーとかはやめたほうがよい。
ちゃんとしたMMOとかのほうがいい。
52名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:09:19.98 ID:lbXtmdxh0
>>15
どう見ても皮肉です。本当にありがとうございました。

皮肉とかイヤミが理解できない人って増えてない?
53名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:09:27.19 ID:Yc5GlnwY0
これモバゲーのステマだろ
よくこんな妄想記事かくなw
54名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:09:38.68 ID:/fw+33X10
この記事で問題なのは…
国家公務員の社内ニートでも暇だから公務中にモバゲでも無い。

「マスコミ動向のチェックのいう仕事」の存在だな
55名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:10:09.84 ID:YEkHVAhQ0
これと同じスレ前も立ってたろ
56名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:11:27.76 ID:+n40GqMc0
>>11
仕事の片手間に稼げますよ、どうですか?っていうモバゲーグリーのステマ
57名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:11:52.81 ID:SQl5Z3yk0
働かない蟻も全体の1、2割いるんだろ。
人間も所詮は動物の類てことだな。
58名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:12:54.32 ID:23FBjhhd0
これやっていいからデータとして、報告されるといいよね。
59名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:13:23.77 ID:oZzs5ece0
モバゲーってそんなに面白いか?
そんなに暇つぶしたいならMMOやれよ
60名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:13:26.05 ID:V8lREeJb0
>といっても雑誌をめくるだけの簡単なお仕事です(笑)

なにこれやりたいんだけどw
61名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:15:12.07 ID:YEkHVAhQ0
>>59
数日おきに新しいゲームが出てくるから、そういうのを見てちょっとやるだけでも面白いかな
大抵は長く続かないのばっかだけど
まぁ暇潰しにはもってこいだな
62名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:15:44.71 ID:QjDmjbBFO
仕事中ですけどミニメくれたら殴りに行けますとかPTコメ見ると仕事せぇよと思うわ。
63名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:16:17.25 ID:t7lgQ5r70
>>26
自衛官に石を投げて喜ぶ「市民」が居る佐世保。。。
64名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:16:48.61 ID:rrsLlVEK0
電話でゲームとかにわかすぎるわー
ちゃんと専用の機械でやれ
65名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:17:39.16 ID:DsRwESp50
無人工場でガンガン製造して外国に輸出するようになったとき、
労働から解放された日本人が、いったい何をして過ごすのかの人体実験だろ?
66名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:17:42.45 ID:VySkWKWh0
>>60
ダラダラやりたがる奴の為の仕事じゃなくて、やる気がある邪魔者を干す為の部署だろ。
そういう所に塩漬けされてる間に同期どころか後輩にも抜かれてどうしようもなくなった数年後に元に戻したりする。
何年も後輩の下で働かせるって寸法だよ。
67名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:17:55.64 ID:o6OYTbtV0
普通なら、「この部署人数多すぎ、仕事無いです」とか言い出すのが普通なんだけど・・・
68名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:18:08.16 ID:EyJh0pxfO
不退転の決意で増税する
69名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:18:38.45 ID:9mZylp+TP
>>1の記事はなに?w

廃人自慢かなにか?w
70名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:20:11.91 ID:g8ciZ5Y40
>>1
なんか嘘くさい記事だなぁ
71名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:21:31.09 ID:UGqcZN9bi
この記事一年前にも見たぞ。公務員叩きたいから一年前の記事を再利用?
72名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:21:44.77 ID:ByN2uGWY0
>>1
これを見てると、公務員の給与はもっと下げてOKと思うわ
73名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:23:07.73 ID:jXgmstK90
国家公務員は忙しいって、2chの中の公務員が言ってた

はずなんだけどな〜。
74名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:25:42.09 ID:Vof6D2020
652 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/12/13(火) 15:45:51.16 ID:t5IwFUvX0
公務員の優雅な1日を記した有名なコピペ

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
75名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:26:18.18 ID:aOM53g6y0
俺もこれになっちまったわ
仕事が人の0.3人前しかなく測定機械かけたら
その間やることがないし
毎日余裕で2時間ボーとしてた
一日中何もすることない日も多かった
76名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:26:24.79 ID:Ll9d8aN9O
席籠りですよー
出社したら定時まで
自分の席を離れることは
ないです
会議も2週に1回です
77名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:27:30.53 ID:3wdk5BHmO
多分捏造記事

こんな職場とっくに潰されてる
78名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:30:19.13 ID:aOM53g6y0
>>77
あるんだよそれが売り上げ10億いかんのに
何を狂ったか1億5000万くらい赤が出てなあ
経営が傾き4月で30人くらい去った
79名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:31:42.25 ID:PtA1V7kSi
>>29
公安調査庁だけど
インターネット自由で
外出もマイカーも自由なので
職場のパソコンで株とか普通にやってるよ。
80名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:32:35.45 ID:VySkWKWh0
>>77
職場って簡単に潰されないよ。以前ならそのままでもいいかなって思える時代があったけど今だと
職場潰したついでにクビになるから回された方は気が気じゃないんだよ。仕事があれば必死にやってがんばってる
アピールできるんだけどその仕事なかったりするから大変なんだよ。
81名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:34:49.12 ID:d24RV55Z0
「仕事は早い方」なんて自分で言うほど有能な奴がこんな楽な仕事をして
物覚えの悪い俺みたいな奴がフルタイムで覚えきれないような仕事して
周りから怒鳴られたりウザがられたりする日々
仕事変わって欲しいな・・・
82名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:35:55.00 ID:8x138V9qO
>>73
忙しいのは間違いないが、間違った忙しさだよ。
すげえ無駄な作業(同じ内容でフォーマットの違う文章をつくったりとか)を一日中ずっとやってる。

ふつうの会社なら査察が入ってワークフローの見直しが行われるレベル。
83名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:03.94 ID:JnjQo5Dy0
ある程度以上の大企業なら似たようなもんだよ
84名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:05.47 ID:B4t+wMBc0
これ4月くらいにスレ立っただろ。
捏造記事だって論破されてるのに。
85名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:31.03 ID:Gzr2k5StO
ただのステマ


失業してないし
86名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:39:29.28 ID:pSjwpmZh0
税金の寄生虫
87名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:17.78 ID:QceN6fL+0
このスレには覚えがある。
前に立ってただろ?
88名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:34.58 ID:1XZRRgq+0
公務員だけど、確かにマスコミの動向チェックの仕事はある。
が、管理職が内容を理解しなければならないため、9時までにまとめて報告出来るようにしなければならない、朝一番の仕事。
89名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:42:38.78 ID:kbr6b44Ci
俺も公務員だけど、こいつ逮捕してくれ
90名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:27.45 ID:3wdk5BHmO
>>80

今はどんどん潰すよ

共産党組合弱くなったし
91名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:45:27.16 ID:VySkWKWh0
>>90
簡単に潰すと少ないながらもそこの職場でやってた業務がどこかに行くからそうそう潰せない。
ただ、今はひとつの職場潰すと管理職もなくせるからってバキバキ来るんだよなー。
で、減った分の部署の分を無理矢理他にさせて過労させるという。
92名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:47:58.32 ID:YLCnHc2D0
これほったらかしにして
増税するつもりか
93名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:48:30.73 ID:Yj7rzgKK0
>>34
社内ニート(ニートの定義が既におかしいが)な状態で、一日中ネットやってるからいつまでたってもIT土方なんだろな。
でもって、暇あるならスキル磨けとでも言おうものなら、体育会系だのブラックだの騒ぐんだろ?
あくまでも自分に責任は無く、会社の営業力に問題があると。
売り込めるスキルありゃ、余裕で売れるっつうか、心配せんでも就職先は幾らでもあったろうに。
自分は悪く無い!だろうから言うだけ無駄だろうけどさ。
94名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:52:00.34 ID:OBV5uqoV0
俺が代わりに仕事したる。
俺の代わりに介護やれ!
95名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:56:39.07 ID:nqZJH4Bg0
>>93
骨の髄まで社畜乙
96名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:56:56.25 ID:VySkWKWh0
>>34
俺の会社も仕事なかったら助成金出るから休め、休めって言われるけどビビりだから休めない。
97名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:16:31.72 ID:7Yo/CBjpO
とりあえずクビ!
98名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:27:00.56 ID:UuTwMM8/0
>>73
国家公務員って、霞ヶ関のキャリアだけじゃないぞ。
ちなみに霞ヶ関のキャリアは、同期間の出世レースが終わると
一斉に天下りで放出されるから社内ニートは存在しない。
99名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:28:47.79 ID:5oMKh80x0
橋下〜!早く来てくれー!!!
100名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:29:15.24 ID:8iXjyg7ei
ネット上のカードをどうやって売るの?
101名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:29:52.72 ID:mSr5sfvr0
なんだこの腹立たしい気持ちは
102名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:32:05.79 ID:K0tbcfgg0
>>98
そして、独法ニートになるんだよな
103名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:32:08.40 ID:HU0WugMZO
クビに出来ないなら○せばいいんじゃね
104名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:32:56.38 ID:CG9NlKrc0
公務員?公務員ってなんだ?
105名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:35:10.46 ID:yQssFhbUO
机と会話してかいた記事だろうから信用できる
106名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:40:07.63 ID:8vSU6yKE0
>>74
こんなもん鬱になるわ
107名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:41:37.71 ID:VbBPdjCZ0
どこの組織の誰だよ?
作文だろ?
本当ならこんな煽り記事で済まない。
実際にいるかもしれんが、これさくぶん。
108名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:45:16.67 ID:Ll9d8aN9O
>>107
ソースはお前か
109名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:47:13.94 ID:F+pE6Mol0
こうして公務員叩きを煽る風潮のいっちょ上がりってか。
バカじゃねえの。
110名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:52:52.05 ID:7yri6cC9i
これ全部出来レース?
111名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:55:38.70 ID:FS4IO9KQP
俺も国家公務員だったのかもしれない
112名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:57:05.01 ID:gaSvSVC+0
【ゲスの極み】 ゾッとするソーシャルゲームの課金システム
http://jin115.com/archives/51868830.html

【名言】モバゲー「うちのゲームは、高学歴の方はやりませんから」
http://jin115.com/archives/51822511.html

グリー田中社長「ソーシャル業界があるのは任天堂のおかげ。受け継いだバトンを次の世代に渡すのも私達の役目」
→ファミ通浜村「頼もしい。」
http://blog.esuteru.com/archives/5842922.html
113名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:58:35.38 ID:HpiNtE2u0
     / ̄\
    |  ^o^ | <命に かかわる パンチを しますよ
     \_/
     /   ヽ
    | ヽ  |   _ _,.’;./ ̄\
    ヽ _ ̄=−_− _._))|    |
      |        ̄ ;’,.∴;\_/
     |  i |        /   ヽ
      .|  ||       / /|   |
     | ノ ノ      / / |    |
     .| .| (      / /  |    :|
     /|\.\    し   |    |
114名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:58:39.13 ID:8igvimRGP
殺せ
115名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:58:54.20 ID:VB7lnqArO
霞が関で忙しく働いているのは国家公務員のほんの一部。
大半の国家公務員は市役所の公務員よりも働いていない。
116名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 20:03:29.27 ID:SzKzyIWIO
若年者の雇用を減らしている元凶か

福島第一原子力発電所の一〜四号基張り付き勤務に廻せw
即日全基臨界だろうけどなw
117名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 20:06:28.64 ID:uLWsgiM0O
なんつーか、こんな記事で底辺が公務員叩くの見ると、この国はマスコミ次第でどうにでもなるな
118名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 20:07:18.04 ID:c0EovVy+O
ざっと読んだ

国家公務員底辺側職員の印象操作活動多すぎワロタw

時間を潰すだけの簡単なお仕事を貶されたからって、
バカの一つ覚えみたいな書き込み永遠と続けるなよw

記事の意図も分からないって、そりゃ使い物にならないと烙印押されて閑職に配信換えになるわなw
119名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 20:09:33.29 ID:+2Dl2olE0
架空の公務員だろ
120名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 20:13:05.85 ID:nxbntVrQ0
>>1
それ自宅公務員だろ

【社会】携帯ゲームで課金2万円、月に数回メイド喫茶へ…生活保護費を娯楽・遊興費に回す若年受給者たちが増加中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320142096/
121名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 20:13:44.82 ID:DY0g+x9Q0
122名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 20:16:46.68 ID:DAz7xVVW0
副業禁止だろボケがwww
嘘くさいにも程がある
123名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 20:18:09.32 ID:9R7/66dQO
俺今年地元の市役所に新卒で入ったけど、忙しいよ?
いや、忙しいというよりプレッシャーはなかなか
市民税納めてない人の口座を凍結しに行ったり、電話で罵倒されたり…
かなりこっちも語気強く言うが
124名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 20:32:37.01 ID:24Ge+BFI0
某特殊法人もこんな感じだった

民間では使えないゴミ屑
125名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 20:52:16.26 ID:Bu7aqXHmi
社内ニートって首手前じゃん。
126名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 20:54:05.58 ID:Ok9fUU0f0
ガチャが無くなったからな
127名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:01:47.13 ID:/zGGglRX0
>>60
難関を突破して国家公務員にでもなるんだなw

つーかこの記事ってネタだろ。前にも同じような内容のニュースがあったぞ
128名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:04:52.66 ID:a+DC1FR80
リストラされるわけでもなく楽な仕事で給料もらい
暇つぶしのゲームで小金を稼ぐ
いい生活だなw
129名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:24:14.73 ID:rMiK/6aui
モバゲーは知らんけど、iPhoneで始めた頃から地方の役所でスマホのアプリで株取引してる連中ならいたよ。
役所に出入りする仕事していたときに暇な部署だと課長や部長に隠れてやってるの多いぞ。
130名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:28:22.25 ID:3W97gLMm0
うらやましくてならん・・・
おれも民間企業でバリバリ働くよりもこいつみたいな仕事がいいよ
しかもこいつの方が給料いいし
131名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:30:57.44 ID:36PnPsD/0
>>1
いくらなんでも嘘っぽい。
132名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:34:25.11 ID:eYjr4LIuO
マスコミ動向の部署なんてないよ
133名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:43:08.99 ID:7KNYJxrd0
仕事中にソーシャルアプリやる奴の多いこと。
仕事の効率を落とす害悪でしかないが、プロキシ遮断してもケータイやスマホでプレイしやがる。
ただ、インターネットブラウザでのプレイよりは傍目に分かりやすくなる。
134名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:45:07.89 ID:rI64r6j80
>>122
民主党の岡田が通産省時代にやってたから、民主党政権である限り文句の言いようがないな。
135名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:45:08.65 ID:y4ZYcsoKO
てっきりRMTがバレて公務員クビになって今無職です
ってオチかと思ったら実につまらんな。
136名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 21:54:09.75 ID:bDXkfE2D0
まぁ中小以下の、社員全員が仕事してないと会社潰れますって会社じゃなく、社員が数千人もいるような会社だと、
民間でも同じような奴いるよw

民間だってただ使えない人間ってだけでクビにはできない。
交通事故起こしましたとか、社内で不正を働きましたとかってのが無い限りね。

リストラしないとやばい状況になったら真っ先にクビ切られるってところが、民間大企業と公務員の違いかな。

てかそんなにモバゲー大事なら、同期で担当省庁に居る奴1人ぐらいいるだろうから、
そいつにコンプガチャ禁止やめてって言えばいいじゃんw

もっとも無能なのに自覚がないこいつが言っても無駄だろうなw
137名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:09:24.73 ID:lmQdCG7M0
おれは民間企業だけど、似たような状態だわ
完全に社内ニート
138名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:17:07.24 ID:3aIxLFdf0
モバゲーってそんなにやり甲斐あるのか。


俺もやらなきゃ!
139名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:15:22.49 ID:sonfLYUL0
「モベガーするのに時間が足りなくなりました」
140名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:19:06.96 ID:uZT/EflJ0
役に立たないノースキルほど会社にしがみつく
やめたらもう何もできないからなせいぜい電話番ぐらい
141名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:20:51.03 ID:kWfEcPfw0
携帯が広まる前から同じような現象はあったけどね。
倒産寸前のところなんか、仕事なんてしてない。
漫画は読むし、雑誌をみて情報収集とかいってる。
142名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:24:04.55 ID:JtOIW8p9O
レアってそんな高く売れるのか!
おれも課金しなきゃ。
143名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:25:58.80 ID:hNmv2PJs0
国家公務員は死ぬほどの部署は忙しいはずだけどなぁ。
深夜も電気ついてるっていうし。
144名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:28:02.80 ID:wDo55NBiO
>>135
RMTはモバグリ内の違反であって法的な違法じゃないからな。
でも公務員じゃ副収入扱いで処罰厳しいのか?
145名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:29:42.19 ID:L1SBY5Mc0
こういうバカをクビにしろって
146名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:32:42.05 ID:Y54tzDGr0
嘘が真実になる国、日本
嘘を自ら真実にする国民、日本人
147名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:36:07.42 ID:HiqOhR7O0
海外で朝7時から夕方4時まで社内ニートしてるわ
パーティション高くて見えないからネットしまくり
ネット飽きたら未だにMHP3やってる
3時間に1回位メール見る
148名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 03:54:58.34 ID:8ytotOFM0
大熱狂プロ野球のステマと国家公務員叩きの両方が出来て最強に見えるな

ダルビッシュがいらんとか突っ込みどころは色々あるが

>「きっかけは、組織内でも閑職と見なされている部署への異動でした。特にヘマをしたわけでは
 ないですし、仕事は早いほう。組織の都合としか言えません」

この時点ですでに記事がおかしい
国家公務員の発言とは思えんのだが
149名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 08:42:20.64 ID:Aojd8X1F0
公務員、減らしてもいいんじゃないかな
暇なんでしょ
150名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 09:50:15.26 ID:RZVLJvmG0
生活保護より酷いじゃん
151名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:09:06.48 ID:MGj6/zLy0
>>44
というか、よくよく考えてみるとソーシャルゲームには
驚くほど経済をよくする効果が見当たらない。

@作っているのはIT土方。給料は二束三文。
  土方の所持金は最低限の衣食住で消えるうえに、娯楽に消費する時間もない。

A消費者がデータレコード1行を買うのにつぎ込む金で買えたはずの財が
  不良在庫と化す。娯楽・行楽に消費するはずの時間が消滅する。

Bデナとグリーの社員はアップストリームかと思いきや、
  奴らもこれは砂上の楼閣の虚業であると自覚しているので
  稼げるうちに貯蓄に走る。

列記してなお驚くが、マジでマイナスの影響しかない・・・
152名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:35:04.16 ID:4YFr12QpO
>>142
こういうタイプは
頭が良くて高学歴なんだけど
実行力がないんだよねえ
公務員といえども社会なかでは 実力がないと
だめなんだよね ポイント高いじゃないだよ
153名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:28:33.54 ID:Ytbeuaqw0
>>151
誰がどう見ても「規制が来るまでに稼いでおこうwww」で突っ走ってた業態なのに
結局日本のお役所がksすぎて規制が遅すぎたんだよな
たまに指摘される「稼ぎすぎた」ってのはまさにこれに因るところが多いと思うわ
どうせ長続きしないんだからエグくやれるだけやるわwwwwwとやってたら予想外に長くできちゃったっていう

最悪なのは美味しすぎるものを野放しにしすぎたから
普通のオフゲ作ってた会社までこぞって稼げるだけのゲーム作りに参戦し始めたことだよ
数年前ならまだそこまででもなかったのにさ
タガが外れてるのを誰も止めない状況で誰がまともなもん作るってんだか
あーあお役所のks無能が日本ゲーム文化まで潰したわ
154名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:46:02.32 ID:fdnJU+yDO
155名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:24:51.44 ID:sLIYQA4B0
これはうそくさいなw
ヒマ→ヒマつぶし
こんな欲のない国家公務員がいるわきゃない
閑職になったらなったで欲が出てあれこれ金儲けの口探ししたくなるもんだ
156名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:34:49.34 ID:ATpa3rQfP
>>1
仕事がメディアのチェックで就業中に堂々と新聞広げられるのに、
何で家で事前に新聞チェックするん?
よく分からん。
157名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:36:15.28 ID:ehnZUK9w0
震災後に自分のペットカフェで犬と遊び呆けてばかりだった(汚ソースは自爆ブログ大公開)
ヨコクメくんは全然叩かれないよね〜
158名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 12:41:13.01 ID:wLOXqicZ0
あれ、先月も同じ記事なかったか?
ステマとは言え仕事ならもうちょっとまじめにやれ>ばぐ太
159名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 13:13:11.94 ID:kaqKsADk0
公務員は、仕事する人としない人の差が大きい
病的に仕事サボるのがいて、すべての仕事が、真面目で頑張る人にだけ被ってくる
だから仕事出来て、しかも頑張るタイプが、暇な場所に流されるって事はないと思う

仕事出来ると言うのは実際思い込みで、実際は職場で邪魔に思われてたんじゃ
要領ばっかで、人に仕事を押しつけるとか、自分の事以外は一切しないとか
自分は周囲が見えてて、要領もよく頭がいいと勘違いしてるタイプに多い
これは公務員に限った事じゃないが
人は黙ってても汚い所はちゃんと見てる、だからこんなとこに流されたんだよ
160名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 13:13:50.62 ID:nEPJznXj0
モバゲーよりブラウザげーやってるわ
161名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 13:37:46.39 ID:ehnZUK9w0
>>159
任された書類が不備だらけ。結局同部署の誰かが尻拭い
やってますとやる気は見せるが、結局期日過ぎても出来てない。結局同部署の誰かが尻拭い
出来ると言う割りにワードすら出来ない。結局同部署の誰かが尻拭い
上司が出来たかと聞きに来る直前に逃げる。結局同部署の誰かが尻拭い
残業してでも作れと言われても、稼業終了とともに消えるw結局同部署の誰かが尻拭い
実は>>1の実話www
162名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:44:49.77 ID:oPkXHx0h0
うわ!
私もモバゲーしよーっと
163名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 23:35:41.83 ID:niZQMffw0
>>161 >>159
>同部署の誰かが尻拭い・・

同部署の誰かが尻拭いしなければ、部署の全員が「ダメダメ」とレッテル貼られる始末だからイヤイヤでも誰かが尻拭いするしかない。
実際、 誰が無能で、誰が頑張って尻拭いをしている。 という判別を上は正確に把握していない
上の方も職務はテキトーであることが悲しい現実。

「できるヤツ」「しっかり状況を把握できる人」 「適材」 が人事や要職についていないという事がそもそもの負のスパイラル


164名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 23:38:53.58 ID:2kWIjxGDO
これ3月位のSPA!に載ってたぞ
情報遅すぎ
165名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 23:40:35.87 ID:EiIcNIsdO
大阪だろ
166名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 23:40:40.32 ID:HhdQdtnUI
俺も地方公務員だがこんな状況で辛い…
167名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 00:16:52.71 ID:SdVETZ0Y0
勝ち組でしょうか?
1日中、職場で何もしないで無駄に過ごすのって、結構つらいと思う。
168名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 21:06:01.86 ID:UrZzlMpO0
全国からこういう閑職の公務員集めて、対馬へ赴任させる計画が早く立たないものかね



この>>1みたいな調査を全国の各市町村でやってるなら
これを逆手に前向きに考えてみて、
対馬に全員集めて300人体制で作業させればかなり有効なデータ収集機関が出来上がると思うわ


雑誌、新聞、テレビ、ネット・・・
一日に4時間程度の簡単なお仕事でも構わんよ・・・ 上手く機能すれば対馬発で、先日の韓流()みたいな隣国の文化侵略も事前察知・分析もいけるだろうよ

169名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 21:30:10.96 ID:1VCCXcuuP
質問広場はよく見るけど、最近ゲームはあんましやってないなあ。
170名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 21:33:22.00 ID:m89l6faT0
>今はできるだけ現部署で働き続けることを希望している。

いや末期のお前働いてねぇじゃん?
171名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 12:31:29.80 ID:+dRnRyYh0
>>160
ブラゲもアイテム課金の韓国系多いけどな
172名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 13:00:56.33 ID:JkX1jJo00
俺の生活と大差ない
で何で給料がもらえるの?
173名無しさん@12周年
しっかり働いてた俺がクビにされてこんなニートが職に就いてるのは納得いかん