【政治】 橋下市長 「入れ墨したいなら個性を存分に出せる民間に行け。ファッションだから許せという見解には全く与しない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
・大阪市の橋下徹市長は14日、全市職員を対象に実施している入れ墨の有無を
 尋ねる記名式アンケートについて「税金で運営され、市民に対して命令を下し、
 許認可権もあるような権力体の役所、公務員が、市民の目に触れるようなところに
 入れ墨をして市民サービスやるのは違う」と述べ、改めて調査の正当性を主張した。

 調査ではこれまで、環境局職員ら約3200人のうち、複数の職員が「入れ墨をしている」と
 回答したという。腕など普段市民の目にふれる可能性のある部位については業務命令
 として回答を求めており、市は配置転換なども検討する方針だ。

 橋下市長は、入れ墨を申告した職員に対しては「原則は消してもらう」と主張。従わない
 場合の対応として分限免職の可能性にも言及したが、「法的にいろいろ考えれば、
 人事配置で対処しなければいけない」との見解を示した。

 さらに「入れ墨をやりたいなら個性を全面的に表現できるような民間企業に行けばいい。
 ファッションだから許せという見解には全くくみしない」と述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120514/waf12051413320024-n1.htm

※元ニューススレ
・【社会】 「こんなに多いとは…」 入れ墨してる大阪市職員、100人以上か…人事配置で苦慮する可能性も
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336958048/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336972187/
2名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:28:16.36 ID:z5Y6fOas0
こまけーことはいいんだよ
3名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:28:50.83 ID:EE4Pce2V0
いいぞもっとやれ
4名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:28:53.98 ID:iAik8Y6m0
娘が号泣した
5名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:28:59.77 ID:Zbx6fhnJ0
ヤクザルックが駄目ってことは
もしかしてパンチパーマもアカンのかな
6名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:29:10.81 ID:BumhSjrj0
民間企業「そんなDQN引き取る会社ねぇんだから大阪市で処理しろよ・・・」
7名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:29:16.16 ID:HAaf2eq+0
戦後日本では、刺青は 893 の証だしな。

だけど、排除するという意見は、否定する。

見せて、脅すなら、即犯罪で、即首だろう
8名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:29:32.15 ID:SDrK5r1r0
そうだ、そうだ、まったくだ!
9名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:29:54.40 ID:zK7Cvxvu0
893
10名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:29:59.84 ID:axXiv5Vt0
まったくそのとおりだな
11名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:30:04.71 ID:cMpznWtki
今入れてる人は仕方ないとして、
今後、増えない様に規定を作るしかないな
刺青入れたら解雇とか規定を作ればいい
12名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:30:18.46 ID:uK8uts+p0
まぁガラの悪い職員を見たら、墨を入れていると断定してもおかしくないほどの数だな。
13名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:30:33.94 ID:b67N7sGFi
民間はもっとダメだろ…
14名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:30:52.94 ID:Bnps9rdm0
15名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:30:56.58 ID:ZkVnLSD50
もう大阪なんて北朝鮮に買い取ってもらえ
16名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:31:23.32 ID:SdGiTtGH0
民間だったら絶対雇ってもらえないだろ
17名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:31:42.02 ID:BumhSjrj0
ところで入墨入れて首になった職員が就職できないからって生活保護の申請した場合、大阪市は拒否出来るのか?
18名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:31:49.25 ID:xHcil1m90
162:Ψ:2012/05/09(水) 23:30:50.27 ID:9OWFKBJ90

通名 斉加 尚代
本名 崔尚代

在日朝鮮人 左巻き労組幹部
MBSは前平松市長の出身企業

・早稲田大学文学部卒  1987年毎日放送入社→現在47歳
・毎日放送労組 書記局次長
19名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:31:51.13 ID:UxWBkmfs0
民間でサービス業ならクビになってもおかしくない
大阪市職員はクビにならないのをわかってるから刺青を入れるんだよ
20名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:31:56.73 ID:zAB96JkZ0
極めて妥当な判断だな
21名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:31:58.34 ID:/pInOzeA0
全裸面接の時代が来るか
22名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:32:03.63 ID:r02alPmEP
もんもん
23名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:32:05.23 ID:9saKoz7o0
>――タトゥーに対する行政や社会の対応についてどう思われますか?
>
>「タトゥー愛好者の中には今の日本の社会環境に不満がある人も多いですが、私ははっきり言って、今のままでいいと思います。
>タトゥーを理由にプールや温泉で入場を断られて文句を言う奴がいますが、だったらタトゥーなんか最初から入れるなっていう話ですよ。
>タトゥーって最近ファッション化しすぎてしまいましたが、単に美しいとかカッコいいだけの世界ではない。
>昔からアウトローたちが入れてきたように、下世話で毒のある世界。そんな社会からはつまはじきにされる彫り物を、自分の生き方を貫く覚悟を彫っていたわけで。
>それは現代のタトゥーでも変わらないと思うんですよ。だから、ある種の後ろめたさが感じられなくなったら、タトゥーなんて入れる意味はなくなる。
>プールに入れなかったり、公務員になれなかったりする可能性は、タトゥーを入れるときにすでに承知していたはず。
>それも覚悟でタトゥーを入れた自分を最後まで貫けって言いたいですね」
>
>――彫り師に対する警察の取り締まりについてはどう思われますか?
>
>「そもそも彫り師自体、昔からグレーな存在で、昭和の初期などは彫り師は警察の目をはばからなければならない職業だった。
>しかし、そんなアンダーグラウンドな環境の中で日本の刺青文化は育ってきたわけですよ。
>今やジャパニーズ・タトゥーは世界的に人気で、日本の彫り師は海外からの引き合いもある。
>欧米ではタトゥーに対して法律や社会も寛容だし、タトゥー人口も多いのでビジネスライクで考えれば活動しやすいでしょうね。
>でも、それは日本の彫り師としては何の意味も無い。グレーな存在であることも、日本の彫り物文化のひとつ。
>法律や社会から公認されてしまっては、彫り師は体に絵を描くイラストレーターと同じになってしまうと思うんです。
>むしろ私はこのままタトゥーブームが変な方向に進んで、『タトゥーは芸術だ』なんて言われ始めたらどうしようかと、恐々としていますよ(笑)」

http://www.cyzo.com/2010/10/post_5603.html
24名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:32:09.77 ID:kh1T9+zF0
>「入れ墨をやりたいなら個性を全面的に表現できるような民間企業に行けばいい。
>ファッションだから許せという見解には全くくみしない」

私も全く同感ですが、市議会議員及び秘書等は調査しないんですか?
もしその中にいた場合、それにはどう対処するの?
25名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:32:13.89 ID:BO7dCF+k0
756 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/05/11(金) 15:33:58.22 ID:PtDrLSbP0
【大阪】 橋下市長、人権博物館(愛称:リバティおおさか)への補助金打ち切りを表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336398747/
         ↓  ↓

【政治】橋下市長ら近現代史学ぶ施設検討 つくる会系からも助言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336697498/

うわあああああああ・・・・

リバティ廃止したと思ったらこの無駄金投入。
こんなの学校で教育できるだろ・・・こんな金あるなら楽団助けてやれよ。。。
学童保育すら廃止して学校にさせようとしてるくせに
この保守を利用した利権施設の建造・・・。

もう明らかに愛国詐欺で利権の付け替えでしょ!!!どう見てもこいつ愛国詐欺師確定だわ!!!
保守・愛国のふりで騙して
てめえたちの仲間に運営させて税金取ろうって魂胆丸出しだわ!!!!
26名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:32:15.59 ID:Gi0LrZzS0
大阪の基幹産業の「ヤクザ」が
イレズミ市職員を引き取ればええやん

オレって天才?


27名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:32:22.48 ID:uJr4Aiia0
アルバイトですら君明日から来なくていいよと言われるのに・・・・・
これを擁護してる団体個人は全て晒し者にするべき
28名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:32:24.54 ID:MQBB6a+1P
さすが反日MBS出身の反日市長が統治してただけあってモラルもクソもないな。
橋下は頑張れ!
29名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:32:25.48 ID:qGNZZxuL0

清廉潔白をモットーにする、
公務委託専用(主に事務)の民間会社を立ち上げたいと思います。
かなり本気です。
30名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:32:31.30 ID:uK8uts+p0
外見をいじる事でしか表現できない個性など、所詮吹けば飛ぶような鼻くそレベル。
31名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:32:33.54 ID:PuAjMlqX0
橋下市長、中野剛志に相手にされていないことが判明w
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336775817/

中野剛志 vs 橋下徹 PART18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336951919/
32名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:32:34.31 ID:J88d1THk0
>>1
警護にネイビーシールズ出身者を
頼んだ方が良さそうだな
刺青入ってるけど気にすんな
33名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:33:33.68 ID:LzAcbSR6O
橋下も微妙なオッサンだな。
単純に好き嫌いで断じていると思うんだけど?
34名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:33:52.26 ID:MJ85BAJG0
橋下の前で、全員全裸になるのか?
今回ばかりは、発想が現実離れしてるだろ。

そんなことしたら、アウシュビッツのユダヤ人と同じだぜ。
35名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:34:05.18 ID:91PDmjhNO
市役所の窓口の人が見えるところにタトゥー入れてたら普通にわからないことも
聞けなくなって困るな。
36名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:34:10.61 ID:Bnps9rdm0
http://www.werockcity.com/tv/wp-content/uploads/2009/11/cwrj_33_demon.JPG
そのうち、こういうファッションで仕事をする自由を認めないのは差別、 とか言い出しそうだよな
「このファッションで教師をやってなにが悪いのか? むしろ、外見で人を判断しないという教育的側面があり、多様性を考える意味で重要」
とかいくらでもいう

ちょっとずつ認めさせて既成事実を増やしてグチャグチャにするのが目的だから
37名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:34:50.97 ID:qByWPzl30
>>17
失業給付金じゃあるまいし、すぐもらえるもんでもなかろう
貯金や不動産の資産もあるだろうし
資格を満たしてりゃ受けれんじゃね
38名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:34:57.16 ID:tsjTnYPb0
大阪の税金で食ってる人全員調査しないと不公平だろう
39名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:35:09.82 ID:vV30phlnO
額に 公務員! とか
税務課! とかの入れ墨ならいいんじゃないの?
40名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:35:12.22 ID:kVj2U22MO
やくざくらいしか受け皿なんてねーだろwwwwww
41名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:35:46.15 ID:kSgpB+xh0
公務員としての職業意識が足りなさ過ぎる
ソムリエや料理人がタバコ吸ってるくらいの自覚なさ
問答無用で解雇しろよ。法律でダメなら改正しろ
42名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:35:48.74 ID:HnuaKKEP0
>>24
市長と市議会の関係を高校で習わなかったの?
市議は市長の部下じゃない
43名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:36:53.64 ID:Hhc0IbCV0
超ごもっとも
44名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:37:08.21 ID:kCnzi1Nz0
相変わらず赤黒民間しか言えねぇのかw

ま、それはともかく、法的に手術強制はできんよな
45名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:37:08.13 ID:OiONXSe30
>>38
維新所属議員と秘書ぐらいは最低でもやってるだろう
まだやってなかったらビックリだけどなw
46名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:37:09.46 ID:fZjELCLs0
そらそうだ
規則違反なのにどっちもやろうなんてムシがよすぎる
47名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:37:09.92 ID:v5Z/LlHLO
まともな民間企業は刺青彫ってると知りながら採用しないけどな

個性だと言い切るんなら、無個性な公務員なんかやめて自分で商売するなり個性的な生き方してみろよ
48名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:37:17.14 ID:C6RicZVN0
公務員になっといてタトゥーはねえよ
民間でもそんなのすぐにクビだわ
49名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:37:25.51 ID:tOGw2ZSm0
>>7
バカかおまえ
墨見せて脅せば公務員ぬ限らずだれでも犯罪だよ
50名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:37:27.82 ID:27kkbsNYi
>>1
民間のメーカーに勤めてるが、刺青なんてしてる奴いないよ。
間接的に就業規則に触れる。
51名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:37:41.03 ID:ZkVnLSD50
橋下は大阪に引っ越してきたばかりの子供の頃にかなりのイジメを受けたらしいからな
だから府知事になったのも市長になったのも全部大阪のアホに対する仕返しなんだよ
刺青野郎のDQNに報復ってこんな分かり易い仕返しないわな
52名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:37:57.84 ID:bk1+IYtr0
monmon
53名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:38:08.68 ID:2D92A4g80
女子職員のマンコピアスも取り締まってください
54名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:38:12.16 ID:Z3Xqeu/60
女の職員でケツにさし入れていた奴いたな。
55名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:38:43.02 ID:iQ18f+pw0
民間でもアウト
56名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:39:01.69 ID:qZrui1nIO
こりゃ、維新票の勢いが止まりそうにないなw
57名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:39:14.13 ID:fJqG3jAiO
税金で墨を入れる公務員
公務員「税金で墨を入れたぜ!どんなもんじゃい」
58名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:39:17.71 ID:3ygkbzFf0
今どき入れ墨があったら、普通の企業もとらんだろう
59名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:39:19.28 ID:QLo6cqFOO
船中八策
原発で晒した醜態

もうこいつは偽者
人気取り必死

でも正しい事ならそれについては批判出来ないからな
60名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:39:48.14 ID:/ZzGc+op0
当然のこと
61名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:40:59.75 ID:i0yU9iluP
917 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:01:52.85 ID:i0yU9iluP
女性職員に同性が、細部にわたり刺青検査

あんた、小陰唇がまっ黒よ!刺青じゃないでしょうね?
職員:いれずみじゃありません・・いれすぎです
62名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:41:23.00 ID:mZULaEIg0
他地域では出来ないタブーに切り込む橋下市長、もっと頑張ればランク外になる。


週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145
63名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:41:26.17 ID:gM9mrr2f0
民間だってお断りだろ。
64名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:41:48.61 ID:lbXtmdxh0
>>25
両論併記の近代史学習施設、というだけでも一歩前進だよ
今までじゃ、近代史は教えないか、売国左翼サイドの主張を一方的に押し付けるだけだったからな
65名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:41:48.75 ID:LczyKC/n0








ド腐れヤクザどもに食わせるメシはない。  ド腐れ大阪の糞愚民どもは、このゴミクズどもが生きていけないよう徹底的に叩きのめせ。






66名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:41:49.15 ID:el7dWy430
>>1
普通の”日本人”は、刺青なんてしませんからね
67名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:41:54.37 ID:bY4Oy/Fz0
入れ墨容認してくれる企業ってあるのか?
68名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:42:11.45 ID:Lz9RK8560
>>11

環境局に限ってですが、既に規定があります。
内規だし罰則はなさそうではあるが。

> 「調査のきっかけは、市民から昨年『入れ墨をしたゴミ収集職員がいる。問題ではないか』という意見が寄せられたこと。
> 環境局では10年5月に『タトゥーまたはこれに類するものをしてはならない』という内規を施行したばかり。
69名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:42:13.77 ID:CVMdNrgG0
額に「肉」のタトゥーもダメなのか?
マジックならいいのか?
70名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:42:33.29 ID:UxWBkmfs0
MBSのVOICEはこっちをとりあげろよ
71名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:42:33.79 ID:27kkbsNYi
ところで大阪市役所は同和部落枠の採用が今もあるの?
72名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:42:40.50 ID:5LNjDoML0
入れ墨が「橋下 命」だったら、どうよ?
73名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:42:51.27 ID:dGQwuN9R0
民間でもダメだろww
74名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:43:03.16 ID:+bWy40P00
刺青だけじゃねえだろタコ
茶髪ピアスも禁止にしろ
75名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:43:23.94 ID:F1BLK3xx0
奈良とか京都なんかも、異常な公務員が多いから
たぶん同じ状況じゃないかなー。

抜き打ちの覚醒剤検査もやったほうがいいな。
これなら、即解雇できるだろう。
76名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:43:24.56 ID:DToVWtUf0
民間にいけって、民間だったら雇ってもらえるって意味じゃなくて嫌味でしょw
77名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:43:24.80 ID:OPhtBnsAP
※近代ニッポンには、刺青の文化なんてありません。
78名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:43:48.49 ID:0c9YE+hF0
>>50
メーカの話じゃ無いよ、
芸能関係とか土建屋とかそう言う連中が集まる職業が有るでしょ。
79名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:43:53.85 ID:BumhSjrj0
そもそも、入墨を施術する行為そのものを制限すればいいんじゃね?
医療行為扱いにしてさ。簡単に施術できなくするだけでいいだろう。
肝炎とか衛生面を理由にすれば十分可能だよね。

法律で規制されてないのに禁止するってやり方は無理が出ると思う。
80名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:44:09.32 ID:0+V25CTx0
笑えるほどしっかりした眉墨を入れたオッサンが居た
あまりの迫力に見入ってしまったら、

何じろじろ見てんだテメー

超怖かった
後日、市役所で働いてる姿を見掛けたので
改めて凝視してみた。なぜか庁内では脅される事なく無視された
81名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:44:11.04 ID:zbJqWAlf0
ホント、愉快な国だぜ。この国は。
タトゥーなんて今さらオワコンだろjk

ところが消せない

ホントめでてぇー話だわ(爆)
82名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:44:25.36 ID:QEKAZ9W10
ハシシタ大阪B市長よ、真っ先にお前の体に刺青を入れてないか、全身写真を公開しろや。
尻に斜め卍の刺青ないのを証明しろや。
脳に刺青か?じゃあ、見えねえじゃん。

人事でねえぞ。奨学金返済みたいに逃げ切れると思ってんじゃない??
83名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:44:27.80 ID:H6GKnM0ii
>>69
いや、何かしでかした度に一文字づつ入れて、最終的「犬」に…
84名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:45:25.51 ID:rZy/dZE50
正論過ぎる
民間のショップで働けよバカ公務員wwwww
85名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:45:26.04 ID:OHh/8mX/0
橋下を叩くのは在チョンしかいない
86名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:45:32.15 ID:NL4YOYCSi
人の目に触れない所だったらオッケーって事か。結局、配置転換でとどまりそうだし、また言うだけ番長?
87名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:45:39.86 ID:ThPkMzjRO
もし橋下命 維新万歳 とか彫ってあったらどうすんだよ w
88名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:45:41.90 ID:E6yNDxkK0
ネタにマジレスして雇ってくれそうな民間を考えてみたが

まともなところでは無いな

公務員って凄いな(棒読み)
89名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:45:44.31 ID:F+8KjJmZ0
法的に今刺青してる奴をクビには出来ないってことなのか?
なんか解雇理由に汎用性のあるものないのかよ
90名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:45:46.30 ID:RNzsJ8b6i
いや、民間でも迷惑ですから
ゴミは市のほうで処理して下さい。
91名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:45:54.08 ID:uQC61u/e0
>>34
アウシュビッツ?
あっちは囚人に入れ墨を「入れていた」だろ
92名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:46:10.88 ID:bLx+Z8AT0
朝鮮左翼が蔓延ったおかげで公務員のくせに
反社会的な空気が蔓延してるつーことでしょ
93名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:46:20.85 ID:xfRvQCS50
刺青入れてるようなクズは消えてもらいたい
94名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:46:35.18 ID:QIuf6ZTH0
当然だな!
そもそも、公僕の公務員に個性なんかいらないので
薄給でも堅実に働く人材に総入れ替えしてくれ!

解雇も倒産もないんだから
年収350〜500万、退職金500万、年金10万で充分(命がけの現場業務を除く)
95名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:46:39.49 ID:mZULaEIg0
ヤクザ人口日本一のトンキンも見習えよw

★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1、国内5大暴力団のうち4つの本部が東京)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/41
96名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:47:33.58 ID:BAC4ZsII0
維新の会に入墨男・入墨女がいたらどうするんだろうな
97名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:47:35.18 ID:i0yU9iluP
女性職員に同性が、細部にわたり刺青検査

あんた、乳首がまっ黒よ!刺青じゃないでしょうね?
職員:いれずみじゃありません・・交際相手がシャブ中なんだす
98名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:47:54.27 ID:aDqC9j4q0
>>21
警察自衛隊なら既に下着一丁面接じゃなかったっけ?
役人はクズすぎる
99名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:48:21.44 ID:ZkVnLSD50
でもゴミ収集車の運転手なんて民間のトラックとかタクシー運転手ですら務まらなかったカスだからなあ
解雇したとしても出来る仕事がない。そもそも雇ってくれる所すら無いだろうけど
100名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:48:34.67 ID:CVMdNrgG0
ヤクザが橋本を拉致って、無理やり顔に入れ墨彫られたら、市長を退任しなければならんのか?
101名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:49:25.91 ID:N+WJqSwV0
>>100
……
102名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:49:29.98 ID:XLGTuFTR0
なんで市の職員が刺青してるんだよ
ヤーさんの事務所かよw
103名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:49:44.97 ID:XOOypa1t0
人権には触れないよ。という予防線発言だが
普通にちゃんとした企業なら刺青ありえないよ
目立たない髪染めですら許されないとこも
なんだよここ
104名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:50:00.18 ID:Uk+RhqqG0
この国じゃ刺青は反社会行為だから銭湯や市民プールでは拒否される
一般企業だってお断りだろ
自衛で頑張るしかないね。もしくは刺青okの国に移住するんだな
105名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:50:07.09 ID:bLx+Z8AT0
>>100
106名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:50:27.73 ID:eoAjvPZG0
大阪って市営プールとかないの?
そこで働かせればいい
市民の皆様にどんなツラのやつらが墨いれていきがってるか見てもらえ!
107名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:51:29.19 ID:4PKJXCIiO
一生消さないという前提で入れる刺青を、
「ファッション(=流行)」と言ってる奴って何なの?バカなの?死ねよ。
108名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:51:30.25 ID:Ztx9sjtM0
「入れ墨消してくるから金よこせ」とか言いかねんなw
109名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:51:45.86 ID:F+8KjJmZ0
>>100
・・・
110名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:52:04.84 ID:1Ibahoz40


民間でもいらないです

111名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:52:37.01 ID:MBz2+UFg0
>>51
それが、橋下の原点。
万事、この調子でやられる。
恨み辛みで政治をやられちゃ、信じて投票した市民がかわいそう。
112名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:52:41.94 ID:Fs/pxEncO
住民にサービスする立場の人間が、住民を威嚇する刺青をしてるのはありえないだろ
113名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:53:04.48 ID:DL2QYaOxO
>>1
これはちょっと引っ掛かるな
民間でも堅気の会社は墨を入れた人間は雇わない
大阪の教育委員会とかみれば判るけど役人の方が緩い
114名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:53:34.46 ID:MvbpcGhC0
民間ですがお断り致します
115名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:54:38.37 ID:+5jxjbWu0
茶色いもじゃもじゃ頭でテレビ出てたくせに
あれも民間企業じゃだめな場合もおおで
116名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:54:41.70 ID:qH3P/jAz0
もうさ、市の職員、ほんまアホ過ぎやろw
なんで、いちびって入れ墨する必要あんねん、あほが。
117名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:55:00.38 ID:PupzAb9gO
逆に公務員が全員ひたいに入れ墨を入れればいいのでは?
市役所職員なら市、警察官なら警と。
118名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:56:14.84 ID:94I0PCxs0
http://www.youtube.com/watch?v=UPp83PHZzpI

人権に関わりますので調査はしません 運悪くこの人たちが教師だったら諦めてください 子供には見ても泣かないように躾して学校に来させてください 教育委員会
119名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:56:33.09 ID:o0Pp4EFg0
個人のファッションと認めたら 鼻ピアス こ汚い服装

髭も伸ばし放題 市庁舎の中が サヨクと同じになっちゃう

元々同じようなものと 意見がきそう
120名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:56:46.35 ID:+5jxjbWu0
>>115の訂正
茶色いもじゃもじゃ頭でテレビ出てたくせに
あれも民間企業じゃだめな場合もおおいで


>>108
雇い主の都合でやらないかんのやで
負担ぐらいして当然やろ?
121名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:57:27.22 ID:xRSlymjF0
誰か額に肉って刺青いれないかな
122名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:58:12.03 ID:BZS8CWsC0
正論吐けば支持されるがモットーみたいな人だな。
123名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:58:34.72 ID:pPLSOmczO
ガス管くわえるのはファッションや
124名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:58:45.02 ID:hidub83x0
教育委員会もやれよ
ガッコのプールで生徒に刺青ちらつかせてんのか?
125名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:59:11.02 ID:+Ng3bkb60
どうもこの言い分が納得いかないんだよな
なんか気に入らない、下品と言うか、なんというか
126名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:59:29.79 ID:Nmd9wjkz0
ソフトオンデマンドが「全裸で面接」ビデオを制作するに1000万ペリカ
127名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:59:39.75 ID:VTE1AOhcO
まぁ人の勝手たわな
128名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:00:03.37 ID:+5jxjbWu0
個性を尊重するのが国や自治体じゃないのか?
表現の自由とか憲法にあるんやろ?
129名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:00:05.83 ID:pFVtmpi20
刺青は表現の自由で許されるんじゃないか?
誰に迷惑かけるわけじゃないんだし。
130名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:00:35.27 ID:NIZq0mid0
嘘ついてても、密告者に告発されるな〜ご愁傷さま
131名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:00:47.98 ID:4CTMKULr0
なにこの「刺青くらいいいじゃん」みたいな流れw
さすがバ関西
132名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:00:55.60 ID:dcv+Zyhn0
この前行ったタクシードライバーの面接でさえ
入れ墨入れた方と指の無い方の就業はお断りと言われたぜ。
133名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:01:12.43 ID:awf6Fc800
有名ブログの「kojitaken」さんが、

「ネットに棲息する右翼たち」の成敗に乗り出しました。

http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20120513/1336909791
134名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:01:52.47 ID:PoUBqbrG0
市民の手で刺青を焼いて上げよう。
135名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:01:56.57 ID:Cfmkz4YY0
モヒカンにタトゥーでも、おしゃれだから許せ と言われそうだな
136名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:02:15.09 ID:SDrK5r1r0
刺青カコワルイ
137名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:02:21.14 ID:+5jxjbWu0
あんなちゃらちゃらした格好で弁護士やったんやろ?
自分のことは忘れたんか?

>>132
公務員様は雇われたあとやでな
雇うときにチェックしてなかったんが悪いな
138名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:02:31.19 ID:MFJJ/OIN0
ドジョウがワンポイント入れてたらウケるなwww
139名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:03:23.51 ID:MQ28ie2f0
日本の今の現状では暴力団と繋がってる確率が一般人に比べて高い
そりゃ公務員では駄目だろう
140名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:03:25.37 ID:5jbHIkuu0
この前更正した人はOKだと聞いたが
141名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:03:30.66 ID:A0yTCKxY0
コンビニ店員で腕から刺青が見えたらボロクソに文句言うくせに
公務員は腕から刺青が見えてても
「職務には関係ない」とか言うのはバカなの?アホなの?
民間企業も刺青してる輩なんか採用しないよ
142名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:03:51.39 ID:pFVtmpi20
>>132
刺青と入れ墨は違うだろ。
ちょっと一部に入れるくらいしてる人は結構多いだろから
それをやくざの入れ墨みたいな感じで扱うのはちょっと。
143名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:04:12.29 ID:UHd+0+8Oi
>>132
当たり前だろ客商売なんだから
そんな奴がタクシー運転手とか
会社の信用問題に関わるわ
144名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:04:28.70 ID:IQIGZWCS0
民間でも刺青OKで働かせてくれるところなんて、ごく一部だろ
さすがユルユル公務員だなワロス
145名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:04:37.16 ID:lx/YtyOv0
家の店に良く来る、組持った本職の親分ですら、
中途半端な若い衆には刺青は入れさせないって言ってたぞ。
万一、かたぎになる場合は苦労するからって。

公務員が刺青?笑わせるなゴミ。
見かけたら殴り殺してやるわ
146名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:04:38.39 ID:HnuaKKEP0
>>129
DQNが使うセリフ1「誰に迷惑かけるわけじゃないんだし。」

お前らの存在全てが迷惑なんだよw
147名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:04:45.96 ID:ma+/g0WL0
>>刺青は表現の自由で許されるんじゃないか?
>>誰に迷惑かけるわけじゃないんだし。

よし!刺青入れて、就職面談行ってきてくれww
148名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:05:11.75 ID:2pBQzKSn0
>>142
ちがわねーよ。 馬鹿じゃね-のw?
違うってなら消せばいいじゃん。
149名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:05:15.09 ID:Xq5XzHWB0
>>122
トップが曖昧な事をいえば、下はもっと曖昧、なぁなぁの仕事しかしなくなる。
150名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:05:15.51 ID:6lgmAfTh0
ハシゲは間違ってる
DQNやキチサヨは民間じゃ採用出来ない
151名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:05:20.57 ID:udKw7/dN0
> 入れ墨したいなら個性を存分に出せる民間に行け


当たり前のこと。
これが言えなかった歴代大阪市長と政府。
なさけないな。
152名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:05:25.02 ID:FFWo1Ti90
市役所職員の雇い主は納税者なんだから、
入れ墨したヤツを雇うかどうかは納税者による住民投票で決めればいいんじゃね?

当然排除で決まりだろwww
153名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:05:42.75 ID:3FQAR2ZF0
なんか民間を勘違いしてないかい
154名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:05:58.93 ID:XLGTuFTR0
大阪ってギリシャ状態なんだな
なんか似ている
155名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:06:24.61 ID:A7uqCxKVP
民間に行けってかゴミ収集なんぞ民間に委託しろw
156名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:06:25.75 ID:mVQypCOn0
>>142
入れ墨禁止のところでそう言えよ あほw
157名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:06:28.42 ID:uZgl9H8c0
同じくらいの規模の民間で調査してもこうはならんだろ
公務員舐め過ぎw
158名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:06:44.29 ID:0+V25CTx0
表現の自由が優先するのなら
服装規定なんかいらないね

パンチパーマに、剃り落した眉にサングラス
ステテコに雪駄腹巻き

自由自由
159名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:06:44.80 ID:IQIGZWCS0
正社員どころかバイトでもほぼ断られるだろうな
どんだけ甘い組織なんだろwww
160名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:06:49.72 ID:OOL4bZOKP
>>128
警察だけとか思ってんの?
バカ過ぎるwww
三権分立ぐらい覚えておけよ

行政とは国民を法令その他で管理指導するのが役目だぞw
161名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:07:00.54 ID:vosyvjDp0
おい!刺青職員に教えてやれよ!刑務所は衣食住が保障されてるって!
適度な「労働」もするし規則正しい生活が保障されてるから、ウジムシでもシロアリでもない。
それでいて税金で養われている天国。
贅沢がしたいなら、刑務所生活の品質向上を訴える活動すればいい。あ、ムショの中は組合活動不可かw
162名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:07:05.90 ID:94I0PCxs0
>>142 何センチならいいんだ 桜はいいけど吹雪になるとだめなの 平松命とかはどうなの
163名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:07:09.39 ID:o0Pp4EFg0
個性の表現の自由は 人に不快感を与えてはいかんだろ

まして公務員 嫌なら個性を発揮できる 民間に就職

その方が自由でいいだろ 刺青OKのところに
164名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:07:28.03 ID:ZFI9BdYRP
民間に関わらず世間一般では、非常に厳しい評価の入れ墨だが

公務員だと、配置換えしてまで守られる。
そこまでして身分保障しなければいけないのか!
処分が甘いから、堕落していってるのに
いつまでこんな事続けるつもりなんだ。
165名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:08:01.44 ID:HnuaKKEP0
>>155
もうすでに民間に委託すること決定してますから
166名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:08:28.30 ID:uTl3KdjTP
でも刺青が

 公

 務

 員

だったら許しちゃうだろ
167名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:08:38.93 ID:uZgl9H8c0
民間だって採用されるのはアパレルとかじゃねーの?
営業でスーツのスソやシャツの胸元から入れ墨とかねーよ
公務員なら入れ墨大丈夫だよねっていう気持ちが理解できんわ
168名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:08:41.20 ID:2pBQzKSn0
まぁ100歩譲ってだな、入れ墨特区でも作って、そこに全員集めて
社会から隔離すればOK. サービスする側もされる側も入れ墨者のみで
いいだろ?w ファッションセンスが一致してるんだから話に花も咲こう
というものだ。
169名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:09:13.80 ID:i99fw6mz0

 本当アホだなぁ

 刺青ではなく暴力団や示威行為自体を取り締まればいいんだよ

 少なくとも公的な機関でお前の好き勝手にするな
170名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:09:30.55 ID:4CTMKULr0
刺青ってオシャレで入れてるんじゃなくてガッツリ本物なんだろ?
大阪職員って在日ヤクザばかりのイメージあるし、違和感ないわ
171名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:09:31.94 ID:RB6NF7Rv0
>>13

橋下はそういう意味で言ったわけじゃないだろ
172名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:09:42.63 ID:E6yNDxkK0
>>129-130
大阪市役所員は刺青があっても問題ないと思うならそうなのだろう

本当にそれでよければね
173名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:10:59.51 ID:ZkVnLSD50
>>155
橋下の本当の狙いはそれかもな

橋下「墨入り者は解雇です」

墨入り職員「はあ?じゃあ俺達どうしたらええねん!民間なんか雇ってくれへんで!」

橋下「ゴミ収集とうんこの処理は民間に委託するんでそっちに行って下さい」

墨入り職員「・・・まあそれやったらええか」
174名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:11:04.12 ID:FFWo1Ti90
つか、入れ墨どころか指の無いヤツもいるに違いない
しかも会社は大阪
こんなヤツを利用してる可能性があるから、
健康診断の採血を小指の先からやって見れ

血のでないヤツがビンゴ

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1324453479533.html


175名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:11:10.10 ID:4urbMpc8O
消防士はどうなんだろうか?
一応刺青する意味はあるけど
176名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:11:14.80 ID:N+WJqSwV0
>>131
だな
我が社ではあり得ない
地方の小規模なスーパーだが社員規約に「刺青は小さいものでも厳禁。発覚次第解雇とする」と明記されてるよ
177名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:11:20.55 ID:WO1YMr9M0
民間でもバレたら首になるのが「普通」なの?
178名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:11:31.85 ID:uht9xWVI0
>>98
いや戸籍から調べられるよ
まじで差別とかじゃない
朝鮮籍で警察とかない

嫁の話じゃないぞ

本人よ
知ってるか
179名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:11:39.49 ID:+5jxjbWu0
>>163
それじゃ橋下さんの存在は?
180名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:11:53.38 ID:ma+/g0WL0
>>151

禿同

この調査・考えに反対している人って何だろな・・・
181名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:11:57.98 ID:f4BN6Jf20
>>96
やめさせるに決まってるでしょ
維新の会に入ってるからといって変えのきく人材をわざわざ守ってもメリットないし
入る時に全裸審査とかあるわけじゃない入ってくるのを防ぐのは無理
公務員はやめさせることはできないから配置転換で済むけどだから見つけたらそれにふさわしい処分はするってこと
182名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:12:06.39 ID:Alw9iNN80
>>173
ええかはいいけど、給料激減だし、
一度は民間で雇われても、解雇の理由には十分ですぜ。
183名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:12:21.19 ID:GXm8YltEP
ファッションであってもガラ悪く見える事は変わらない
一般人が受ける印象は、ヤクザのそれを見る場合とさして違いはない
184名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:12:34.06 ID:rb2YJqnr0
>>100
頭に虫が湧いていますね。精神科の受診おすすめします。


185名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:12:36.48 ID:GpBRjf8s0
市役所のなかに労組事務所があったということは組事務所を税金で確保していたということか。
全国の役所にまだ組事務所いっぱい残ってる。早く国政進出して、やくざ一掃してほしい
186名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:12:39.64 ID:51NQNQ5lO
>>177
ブラック以外普通の会社ならクビだよ
187名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:12:57.77 ID:OOL4bZOKP
左翼思想の市民団体にとって、橋下は都合のいい自己権発の標的

団塊の老害共が学生運動気分の抜けないまま、
新聞の懐かしいフレーズに共産運動「自由闘争」を思い出し酔って暴れてるだけ

甚だ迷惑
188名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:13:06.20 ID:uQC61u/e0
>>137自分も市長になったらちゃんとしたんだから、てことでしょ
189名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:13:19.72 ID:yogw64mO0
橋下は好きだけど、この意見には同意できんな。
自分の身体の見えない部分をどうしようと、個人の自由だし。
ピアス禁止と言えないのと一緒でしょ。
190名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:13:27.31 ID:FFWo1Ti90

公営の浴場で入れ墨のヤツは排除してるのに

公営施設で入れ墨のヤツが働いてたら、そりゃおかしいに決まってるわ




入浴を断られたヤツは暴動を起こして良いレベル

191名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:13:29.19 ID:SimAmVzM0
>>155
委託先は企業舎弟か部落の利権会社しかないから、
行政サービスとしてはそんなに内容変わらんぞ。
192名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:13:41.28 ID:9MlKPoSh0
刺青は民間でも駄目じゃね?
むしろ許してるのってブラックくらいだと思うが…
温泉・プール・海水浴とかどーすんの?
193名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:13:49.52 ID:+5jxjbWu0
>>176
それならいいだろ?
これは単に橋下さんの気まぐれやろ?

>>186
環境局なら民間でいうブラックみたいなもんじゃないのか?
194名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:13:50.68 ID:RO0as2A5O
>>145
ぜひお願いします
195名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:13:53.24 ID:e2Oc3EM6O
茶髪の風雲児
196名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:14:16.11 ID:Alw9iNN80
つか、これがただの配置転換だと思ってる人が多いけど、
実際は懲罰人事だろうし、
この時期に転科してくる奴にまともに接する奴なんかいないぞ。
いわゆる、窓際配置ってやつだよね。
197名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:14:33.65 ID:J4xhj7TM0
フジテレビが入れ墨に関してファッション云々って報道してたな
んで橋下叩きキャンペーン
ベッカムやレディーガガも入れているとかで
198名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:14:36.53 ID:FFWo1Ti90
>>189

個人の自由なら、なんで公衆浴場その他で、入れ墨を入れたヤツが入浴禁止になるんだ?

まずそのことから議論されるべきだろ?
199名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:14:47.20 ID:ETc0e0K/O
>>164同意
移動に掛かるコストを何故市民が負担すべきなのか?
200名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:15:11.45 ID:51NQNQ5lO
>>189
そうそう
ぜひ大阪市男性職員は、

・鼻ピアス
・入れ墨
・腰履き
・パンツ見せルック

を義務化して欲しいよね
201名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:15:39.77 ID:0+V25CTx0
>>177
業種や企業によって対応は万別だろうけど
社のイメージを大事にする企業であれば、隠したり除去できない場合は、
社外の人との関わりを持たない部署に配置換えるとか
そのような配属先がなければクビじゃない?
202名無しさん@1周年:2012/05/14(月) 17:15:52.99 ID:Bx+dNLfI0
入れ墨したいなら個性を存分に出せる民間に行け。

こいつらの職場がもうすぐ民営になるということ?
203名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:15:57.84 ID:+5jxjbWu0
>>188
弁護士は国家試験うけて
そのあと司法修習したりで
純粋な民間じゃなくないか?
裁判所で仕事したりするんでしょ?
国家を馬鹿にしてたんか?
あんな格好で弁護士なのってるって
204名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:16:01.55 ID:8tskwGh50
職場解雇されて「個人の自由なのに!不当だ!!」とか文句言うくらいなら最初から入れんなって話
覚悟もないのに遊び半分で入れてんのなら自業自得だよ
擁護してるやつらは頭がおかしすぐる
205名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:16:12.15 ID:uht9xWVI0
>>100
拉致監禁に傷害罪だな
お前ら知り合いのヤクザが逮捕だ
そして改正暴対法で組長まで首とられてしぼんぬ
206名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:16:21.50 ID:zEjU6XAq0
>>197
別にベッカムやガガは公務員じゃないのにな
207名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:16:24.98 ID:AF+ZAC3P0
前スレにあった入れ墨を入れた
どこかの構成員が大量に送り込まれたというのがFAかもしれない
全員辞めさせて一般企業や新卒から人員を補充した方がいい
日本の中核都市の一つに何か起こってからでは遅い
208名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:17:11.43 ID:F1BLK3xx0
選挙人名簿に基づいて、「大阪の公務員は入墨を入れてもいいか」を
投票に掛ければいい。

たぶん、入墨を入れてもいいという結果になるはずがない。

新しい条例は必要になるかもしれないが・・
209名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:17:45.54 ID:uQC61u/e0
>>189公の職務に就くのに「私」「個」を優先させるのはどうよ
210名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:17:52.98 ID:giMfkCOh0
教員を調査しないと
ほとんど意味ないですよ
211名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:17:55.92 ID:mZULaEIg0
これで大阪都構想に反対する奴はいなくなるのであった。
212名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:18:08.28 ID:MYcFlu9IO
文句があるなら司法に委ねればよいではないか
この国は法治国家なのだから
213名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:18:11.37 ID:N+WJqSwV0
>>197
アーティストや個人事業主のスポーツ選手は同列に語れないんだが、フジはやっぱりフジだなあ
214名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:18:14.24 ID:xSh+M/2HO
入れ墨というとファッションでなく
やーさんと繋がってるように聞こえるんだが
215名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:18:16.81 ID:4CTMKULr0
>>203
民間ですけど
216名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:18:38.23 ID:QQGM6OJQ0
大阪市だけカースト制を導入していたとか?
これなら部落民が他のカーストに仕事を取られることもなく定年まで安泰だもん
217名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:18:47.41 ID:Alw9iNN80
>>201
民間の場合は、それプラス本人の能力でどっちがプラスかって話もあるっちゃある。
が、刺青あるから、今の受け持ちをはずされて、人とかかわりない部署に飛ばされるような奴は、
能力なんてあるわきゃないんで、そんな面倒なことするくらいなら首にすんだろうね。
218名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:18:52.48 ID:1omxtEFdO
これは実行しろ
219名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:18:55.35 ID:FFWo1Ti90

なんで入れ墨やタトゥーを入れたヤツらがここまで嫌がられるかっつーのが、この話の原点だろ?


嫌がられるからこそ入れる事に価値があるわけで、

やっぱそんなことをやるヤツはフツーじゃないわな

排除でOK
220名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:19:16.56 ID:TZUSOwEd0

       世 界 に 誇 る 日 本 の 知 性   →   小 沢 一 郎   鳩 山 由 紀 夫   輿 石 東
221名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:19:45.04 ID:Mzkx1oKmP
>>23
この意見すごく同意だわ。
タブー視されてるからこそ刺青の意味あるんじゃないのって。刺青がただのシミのように
普通になったら、今刺青入れてるようなやつらは他のタブーをするだけ。受け入れられたら
意味ないじゃん。
222名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:19:47.48 ID:wpm7rtIz0
公務員は公務員の意味を辞書で調べるべき
223名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:19:48.71 ID:RjXHpKjW0
>>1
橋下の言う通りだ。
そのファッションセンスを生かしてモデルとして活躍したらいいよ。
224名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:19:48.70 ID:+5jxjbWu0
のりぴーはいいの?
裁判員のドラマにでてたでしょ?
225名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:19:50.25 ID:yogw64mO0
>>198
別にヤーさんが入れてるような刺青をしてるわけじゃないでしょ?
ワンポイント入れるような、おしゃれ感覚のなんじゃない?それなら別に構わんと思うが。
欧米の奴らは、中年のおっさんから若者まで、刺青してるの3割〜半数はいるんじゃね。
226名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:20:15.37 ID:0+V25CTx0
個人の表現の自由を、公務中も認めろ
公務中であっても個人の趣向が優先する
それが憲法に定められた表現の自由だ

自由と無秩序の差がねーな


227名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:20:25.00 ID:AF+ZAC3P0
役所の雇用主は市民だろ?
なら入れ墨社員を解雇して欲しい
228名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:20:35.61 ID:xM5IHW0z0
民間「アホかw、民簡に丸投げするなw」
229名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:20:47.83 ID:5jbHIkuu0
俺が中学の頃元893の教員が数名居たが
いい先生だったぞwwwwwwwwww
230名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:20:53.36 ID:e/6PS1SS0
>>198
それは見えてるからであって、見えてない入れ墨も禁止の公共施設ってあるの?
231名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:21:01.15 ID:51NQNQ5lO
大阪市職員だけ

・鼻ピアス
・腰履きルック
・パンツ見せルック
・小陰唇が真っ黒
・入れ墨

このどれかに必ず該当してると、逆にかなりわかりやすいね
国民から見てわかりやすさは大切
232名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:21:30.02 ID:S0zdtE540
例のMBS記者との喧嘩で失点したので、即効で土俵変えに来ました。w

まあこれぐらいだったら、橋下に同意する奴も多いだろうしな。

あーーーー、セコ。ww
233名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:21:31.61 ID:HnuaKKEP0
>>189
勘違いしているようだけど
身体の見えない部分については対象外だからな
234名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:21:31.65 ID:CeBwVCMeO
ワケアリを採用するわけだから、何でもありかも。やり過ぎると周辺警備が必要になるよ。闇にてをいれた雰囲気がする。
235名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:21:42.73 ID:27kkbsNYi
>>225
大阪市のマークならいいかも
236名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:21:48.58 ID:P4LBkvLj0
>>197
フジは裁判の判決が出る歴史的瞬間に、全身刺青、金髪モヒカン、タンクトップ、半ケツ腰穿き、鼻ピアスの奴に報道させないよなw
237名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:21:52.34 ID:d31Y4EeA0
自称有能な公務員や個性をアピールしたい方々は民間で力を発揮して欲しい
君たちなら絶対に力を発揮できるので民間にいってほしい

これで解決だね^^
238名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:21:53.90 ID:f4BN6Jf20
弁護士は自分だけでやる分には個人事業主でやれるもの
人を雇ったり規模を大きくするときには株式会社にするけど

刺青残したいなら起業しろってことだね
239名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:22:05.30 ID:r2b67JA90
俺の親戚にもガチ893の組長がいて、もう歳だしとっくに引退したが、
若い衆が軽々しく墨入れるとフルボッコにしていたと言っていたなw
後々面倒なんじゃね、世間の目もあるし、あって当然だし、それなりの覚悟が無いのに入れるのはね

考えが古いとか、ファッションとかって意味じゃなくて、ここ日本だからねw
墨入れるのは自由だけど、それによって社会的制限まで受けずに済む自由は存在しない
それでも全然緩い方だよ

公務員は国や自治体に遣え、国民や市民の為に仕事するんでしょ
そういう根本的な概念を失ったら、それはもはや公務員じゃないよね
240名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:22:09.09 ID:ejmxlOST0
>>203
茶髪は、弁護士としてはちょっと軽いけど天然で赤茶い人もいるだろ。
刺青とは歴史的・社会的評価が違うだろ。
そんなこと言ったら、行列にスキンヘッドの弁護士だっている。

241名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:22:14.73 ID:ljiNoIzr0
どうでもいいわ。橋下はつまらんことに拘りすぎ。
その反面、大阪の経済とか、財政とか、重要な事をなおざりにしてるし
節電問題とかどうするんだよ。問題だけぶち上げて
あとはシカトしやがって
242名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:22:20.58 ID:jqS5fIQkO
>>224

ドラマ?
あほ
243名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:22:30.48 ID:uht9xWVI0
>>230
チンコとマン○に掘る奴か?
244名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:22:50.39 ID:qBFrLZjTO
友達で簡単なタトゥーでも入れたやつはみんな後悔してる、年取って社会人になってからは恥ずかしい以外の何物でもないってよ
245名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:23:03.41 ID:uQC61u/e0
>>203
昔ちゃらかった?
けっこう毛だらけwネコ灰だらけww
今は市長で茶髪じゃないしょww
246名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:23:06.98 ID:jCnLhfxx0

とか言いながら、同和対策事業の予算は大幅増額とはこれいかにwww
247名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:23:10.27 ID:wpm7rtIz0
農業とか入墨しても余裕でできるでしょ
農地は買うのも安いし
248名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:23:10.36 ID:fGH7WZrLO
当然の話。

役所の人がオシャレ目的でも刺青なんかしてたら嫌だ。

信用出来ない。
249名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:23:10.63 ID:Alw9iNN80
>>225
> 欧米の奴らは、中年のおっさんから若者まで、刺青してるの3割〜半数はいるんじゃね。

ねーよ。
つか、おまいの周りにそういうおかしなのが集まってるだけ。
類友ってやつだな。
250名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:23:30.87 ID:TwN6DU6z0
>>1

橋下さん!

茶髪ロンゲのクソガキもまだまだ多いよ!

黒に染めて短く髪を切れと命令して下さいよ。

ウザイんですよ。
251名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:23:35.41 ID:Y8l56WWm0
フジの「刺青があったっていいじゃない」という理屈は、
「在日だっていいじゃない」という理屈への地ならしだな。
252名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:23:46.83 ID:Mzkx1oKmP
>>235
www
253名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:23:47.59 ID:oROC2hNU0
公務員は身分に相応しい行動や意識が求めれる。
だからこそ民間と違って身分も保証されている。

刺青入れたければ公務員辞めるしかない。
254名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:23:47.80 ID:KJk1+TzT0
>>233
見えない部分も基本的に消すよう指導してたよ
255名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:23:48.16 ID:o0Pp4EFg0
刺青してる奴は 民間に行けと言ったら 民間に怒られたでござる
256名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:24:25.65 ID:d31Y4EeA0
>>230
ばれなきゃイカサマじゃないよ

そんな論法を使う公務員なんていらんよ^^
257名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:24:29.16 ID:+5jxjbWu0
>>215
国の試験に合格してしごとしてるんやで
公務員に準じてもいいだろ?国に養成してもらったわけでしょ?
小沢さん起訴したみたいな仕事も弁護士がするんじゃないのか?

>>240
茶髪も学校の校則とかで禁止とかあるでしょ?
それに天然までやめろとは言ってないし
橋下さんの茶色頭は人工じゃないのか?
258名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:24:42.77 ID:pFVtmpi20
>>241
マスコミが情報伝えなかったら何もやってないとでも思ってるのか?w
11日辺りの会見で大規模停電起きたら全部自分の責任と断言してたぞ。
259名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:24:45.18 ID:qB037B1aO
刺青なんてさすがは大阪民国の工作員達。
260名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:24:46.25 ID:Gu7hY6LA0
普段民間なみにとか言ってるんだから別にいいだろ
261名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:24:46.47 ID:dD0PGzlE0
寧ろ大阪市職員は全員見えるところに刺青入れてくれ。
262名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:24:50.60 ID:EayFDtOL0
市職員が市民に愛されてる立場なら、誰も文句を言わないんだろうけどね
税金泥棒の屑集団って思われてるから、ヤクザな証拠でしかない
263名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:24:51.81 ID:SimAmVzM0
>>246

部落民はコネ採用枠も無くすし、現職も難癖付けて放り出すので、

そっちで引き取ってくださいね、ってことなんじゃね。
264名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:24:52.87 ID:EjmK14n00
>>206
ベッカムは娘の名前のスペルを間違って入れちゃうくらいDQNだって言わないとなw
265名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:25:00.65 ID:nhPSIBMuO
>>227
違うよ首長だよ
266名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:25:10.56 ID:uht9xWVI0
>>241
またお前か
経済をどうにかしろって
何回同じ書き込みしてんだよ

お前の書き込み前にも見たぞ
どうでもいいー
経済をー

マニュアル通りのアホ
267名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:25:25.35 ID:23FBjhhd0
印象、レッテルの類に過ぎない。
268名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:25:46.73 ID:JpiMBw9i0
これは墓穴掘るような気がするけどなぁ
269名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:26:18.11 ID:51NQNQ5lO
・鼻ピアス
・金髪
・腰履きパンツ見せルック
・半ケツ
・入れ墨
・付け爪

この全てを満たさないと大阪市職員ではないように法改正しましょう
270名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:26:26.17 ID:6PBi0Cd40
配置転換は分るが原則消させるって、あれ結構な傷跡残るだろ
271名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:26:28.30 ID:vvlFo/n20
集団で裁判すればいい。
法の不遡及から、事後法は認められない。
禁止されたのは2010年。
2010年以前から職員として在籍し、刺青している場合は適用外で、
いかなる圧力も受ける云われはない。
配置転換などされようものなら損害賠償請求も可能だ。
272名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:26:33.31 ID:Alw9iNN80
>>257
国家資格ってのは、国歌が有技能者等として認定してるだけで、
別に国家に雇われてるわけじゃない。
検察官とかなのにっつってんならまだわかるけど、ただの弁護士はどこまでいっても民間だよ。

つか、おまいの理屈だとボイラー士とかも、公務員に準ずることになんぞ。
273名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:26:37.89 ID:+5jxjbWu0
>>242
裁判員制度PRのドラマにでてたんやで
裁判員のドラマにでるんやったら公務員みたいなものじゃないか?

>>245
ほかの人が忘れても
私は忘れないからな
274名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:26:41.86 ID:Mzkx1oKmP
刺青が一般に受け入れられたらダメだろ。誰も刺青みて怖がらなってしまうwww
刺青と人権、焼肉と清涼感くらい似合わない言葉だなw
275名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:27:10.67 ID:8tskwGh50
>>254
規則があるから当然でしょ
入れること自体だめって決めたのに見えないなら許すって子供かよ
276名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:27:16.02 ID:FFWo1Ti90
>>230
入浴時に見えてない入れ墨って、どこの部分だ?
277名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:27:19.25 ID:EE0g/ALY0
こそこそと入れ、入れてることを隠してなにがしたいのか
ファッションだと言うのなら堂々と見せて「ファッションだ」と言えばいい
そして世間の反応がどういうものなのか身をもって知ればいい

まぁ見せなくてもどういう反応されるかわかってるから隠してるんだろうけどw
278名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:27:34.97 ID:425EERNK0
日の丸の入れ墨は認めてくれるよな
オレは背中に日の丸と君が代の歌詞を
両腕に安倍さん・麻生さん・天皇陛下のお名前を彫りこんでる
もちろん、毎日の日の丸掲揚と君が代斉唱も欠かしたことはない
橋下さんはいますぐオレを市幹部として採用すべきだ
オレは橋下さんに共感してるから年収は5千万もあればいいし、
退職金も2年で5億円で妥協してやってもいい
279名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:27:38.39 ID:ma+/g0WL0
市民の血税で喰わせてもらってる身分で刺青なんて
大阪の公務員は・・・クソだなwww(刺青有の公務員に限る)

刺青=オシャレって感覚が俺には


シンジラレナイ

280名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:27:58.24 ID:tobyGq2X0
MBSに行くしかないだろう
281名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:27:59.78 ID:q64T6J5VO
至極真っ当な意見だと思うけど、
これに文句言ってる奴は一体なんなの・・・
282名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:28:04.61 ID:4CTMKULr0
>>257
国選弁護士と私選弁護士の違いを調べてこい
あと美容師とか鍼灸師も国家試験だから
でもバ関西人は知らなくてもいいや
283名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:28:34.22 ID:d91/sQovi
ファッションなら勤務中は脱がないとな。
284名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:28:38.83 ID:KJk1+TzT0
>>275
俺に言われても
285名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:28:48.67 ID:Iqg+cPF20
>>203
民間の弁護士だろ。
286名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:28:53.74 ID:9Xb+4hnS0
これだから橋下ヲタをやめられない。いちいち言うことがマトモすぎる。

ここまで言うこと全て正しいなと思えるのは、小泉と彦龍の店長くらいだわ。
287名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:29:11.79 ID:o0Pp4EFg0
墓穴掘ったのは 組合ですよね
288名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:29:15.36 ID:0+V25CTx0
昔の田舎中学校のように
細々と規定された服装規定と罰則がないと自制できない方々による治世

自制心が無ければ、自主規制って概念もないんだろう
289名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:29:20.39 ID:Alw9iNN80
>>281
「おしゃれ気分でワンポイントいれちゃって取り返しがつかなくなってる人」でしょう。
290名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:29:22.40 ID:+5jxjbWu0
>>272
弁護士は司法修習がある
橋下さんは国の金で養成されたみたいなものでしょ?
司法書士とかやった試験の代金は受験者が払うし
司法修習みたいな制度はないでしょ?
試験のお金は司法試験でも受験者が払うだろうけど
291名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:29:24.62 ID:Mzkx1oKmP
>>280
ああ、今なら刺青入りを雇うかもなw ハシゲ憎しでハシゲと反対のことなら何でもやりそうw
292名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:29:34.02 ID:L9L1dMjn0
馬鹿じゃね?

問題なのは、刺青ちらつかせて市民に威嚇や不快感を与えているケースだろ?
そういう職員がいれば既に問題になっていうrだろうし
アンケートやって初めてわかるようなケースに何を騒ぐ必要があるのか

いちゃもんつけれるところがあればいちゃもんをつけて
騒ぎを大きくする橋下ヤクザのほうをなんとかしてくれ
293名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:29:40.18 ID:vVNAVYNs0
>>286
彦龍のオヤジw
294名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:30:11.56 ID:FFWo1Ti90

まあ生活が不便になるのを承知で入れ墨入れたクセに

あとでゴチャゴチャいうようなアホはほんとのアホだと思うわ


295名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:30:35.39 ID:HZLCOzioP
大阪カスすぎるw
296名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:30:35.87 ID:4CTMKULr0
>>273
>裁判員のドラマにでるんやったら公務員みたいなものじゃないか?

爆笑
さすが関西
297名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:30:36.36 ID:QcR9/b3g0
大阪市労働組(合)
298名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:30:47.51 ID:BZYCoX2O0
日本で刺青は、不道徳な奴らがするものだ。
それが文化。
299名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:30:50.14 ID:F1BLK3xx0
政治家なんかは入墨入れてもかまわん。

仕事ができなければ、次は投票しないだけだから。
300名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:31:01.59 ID:Alw9iNN80
>>290
> 橋下さんは国の金で養成されたみたいなものでしょ?

ねーよ。
そんな制度があるのは、自衛隊関係ぐらいだぞ。
つか、おまえ物言いが美香(おっさん)そっくりだな。
301名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:31:04.34 ID:EE0g/ALY0
>>257
国家試験合格者が公務員に準じていいってなに言ってんの?(´・ω・`)
302名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:31:06.56 ID:8tskwGh50
>>284
ごめんよ
擁護してるように見えたもんでついorz
303名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:31:16.54 ID:pYC3ivf80
橋下は刺青ないのかそのだらしない体を見せてから言えよwwwwww
シャブ痕があることはすでに週刊誌にバレてたけどそれは許されるのかよ税金食らい君wwwwwww
893君はやくまともに市政をやれよ大阪は元気になってないどころかどんどん落ち込んでるぞwwwwwwwwww
304名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:31:19.92 ID:hidub83x0
刺青の調査の発端ってさ
市民から「ゴミ収集の市役所職員が刺青ちらつかせてる」
って苦情が来たからなんだよね
2010年の時点で刺青駄目!って規範もあるんだよね

ここでガタガタ言うこっちゃねえよ
305名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:31:30.66 ID:uQC61u/e0
>>267
人は印象が7割だったか
一目で公務員とわからないと窓口混雑しね?
306名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:31:41.63 ID:TQWhxYP3O
一生学生気分
307名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:31:42.68 ID:M3k1HnuE0
>>292
そういうこと
こういうまともな意見言える奴が少ないのが問題だよな
単に叩きの材料にしたいだけなんだろうが
308名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:32:19.24 ID:Cj9j1smd0
そもそも大阪って市民が刺青入れてる率が極端に高い街なのかもな
309名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:32:34.64 ID:51NQNQ5lO
>>292
つまり騒がなければ

・鼻ピアス
・腰履きパンツ見せルック
・入れ墨
・金髪

の全てを兼ね備えた職員がいても全く問題ないということ?
さすがに大阪市
民度が桁違いだね
310名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:32:37.62 ID:ljiNoIzr0
>>266
だって、事実じゃん
橋下の下で財政が回復したわけでもない、景気は余計に悪化
この口だけ男が何したんだよw 君が代と、職員の解雇と、刺青以外にw
311名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:32:41.04 ID:FFWo1Ti90

ワンポイントの入れ墨くらいならレーザーで消せると思ってたアホも多いが
実際はなかなか難しいモンがあるからな

腕とか背中とかに不自然な手術痕があるヤツをたまに見るが、
実はあれって入れ墨除去手術痕だったりするからどん引き

http://www.ike-sunshine.co.jp/bodyline.html
312名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:33:09.62 ID:aQL39QdFi
公務員になってから刺青を入れたのか
刺青を入れた人が公務員になったのか
そこまで調べて欲しい
313名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:33:12.88 ID:Alw9iNN80
>>305
近くの郵便局が、12月あたりから、サンタコスで、全員もこもこのふわふわで、
いいにおいがしてそう(これだけは妄想)だった時には、
みんな最初入り口で、怯んでた。
たしかに混雑してたな。
314名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:33:13.51 ID:Iqg+cPF20
>>257
国に養成してもらったと言うなら、国公立小中高大もだめだな。
315名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:33:18.89 ID:27kkbsNYi
あ、でも「大阪市のマーク」って
ベルセルクの「生贄の烙印」みたいだよな

よけい危ないかも
316名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:33:36.24 ID:+5jxjbWu0
>>300
司法修習は?
修習生がお金払って教えてもらうわけじゃないでしょ?
317名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:33:42.79 ID:FQ4ntE83O
名前忘れたけどスノボの腰パンのやつとかテレビは叩きまくったよな?w
国の代表として相応しくないとかで
オリンピック代表の腰パン民間人はNGで、公務員の入れ墨OKはないわな
318名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:34:23.35 ID:DdmvWyB40
正論過ぎる。
やくざを市役所から追い出せ。
こんなのが日本中にたくさんいるんだろうな。
困ったことやで。
319名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:34:31.64 ID:oNOCUnhQ0
タトゥーなんて呼び名はおかしいぞ
ただの刺青だろ?
古来から日本では刺青はヤクザ者の証だろ?!(今では朝鮮ヤクザだろうが)
ひょっとして、ヤクザ者が公務員やってるのか?
当方、名古屋地域だが大阪だけじゃなく名古屋でもそうかえ?!
解りやすいように朝鮮ヤクザには額に朝鮮の焼印入れとけよ!
国へ帰れや朝鮮人!!!及び帰化人めが!!!!!


320名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:34:34.43 ID:yX7jFYKWO
非常識な人間には公務は任せたくないな。
321名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:34:41.76 ID:8ArnOby40
公務員の腐敗は凄まじいな・・・。
民間だったら雇ってもらえない。
322名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:34:46.27 ID:HdkiWThq0
>>278
嘘つくなよ馬鹿
323名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:34:53.11 ID:L9L1dMjn0
>>312
調べてどうすんのさ?
ばからしい
324名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:35:05.42 ID:ljiNoIzr0
>>258
本当に責任とって辞めたら、見直してやるわw
原発稼動しないまま、電気代値上げと計画停電は覚悟してるんなら
橋下の政治生命はそこで終わりなわけだが、本気なんかね。
まあ、民主党は稼動しそうだがな。
325名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:35:24.73 ID:F/ps9Tkx0
職場に趣味の物を持ち込んでヘラヘラしながら仕事したいなら民間企業へどうぞ
326名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:35:25.64 ID:9g0WDVf+0
思想信条の自由だろ。
君が代斉唱と同じ
327名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:35:29.69 ID:Xq5XzHWB0
見えなきゃ問題ないは、犯罪はバレなきゃ問題ないと同じベクトルだよ。
刺青というものの社会的価値を認められずに、自分の都合の良いように解釈しているだけに過ぎない。
残念だが、日本は刺青に寛容ではない。いかな類であろうとな。
328名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:35:58.65 ID:+5jxjbWu0
>>314
学生がかね払ってるし

ごみ集めなんてやりたいやつそんなにいないやろ?
細かいこというてたらだれもおらんようになるで
329名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:36:09.50 ID:vEohFjbX0
刺青は違法行為ではないし、悪のイメージを植えつけたのはGHQ
330名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:36:16.91 ID:KJk1+TzT0
こういう感覚的なもんこそ市民投票で決めると良いのにな
ネット投票が実現すればくだらないことでも気軽にできそうなもんだが
331名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:36:17.42 ID:dPTXnoqUP
>>79
医師法的に術者は違反じゃなかったっけ?
332名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:36:28.72 ID:wKpRbGoH0
333名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:36:30.21 ID:51NQNQ5lO
小陰唇に入れ墨やピアスしてる女性職員がいないか調べて欲しい
334名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:36:31.77 ID:EE0g/ALY0
>>316
国や自治体から金が出てるだけで公務員に準じるとか言ってたら
公立校出身者、生活保護受給者、健康保険化入社で医者にかかった人等
日本人で公務員に準じない人間探すほうが大変だろ(´・ω・`)
335名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:37:03.69 ID:Iqg+cPF20
>>316
うん、だからなんだっての?
その後、公務員になった?なってないでしょ?

今問題されてるのは公務員に対する入れ墨でしょ?
336名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:37:19.42 ID:BOBxZpNAi
刺青のイメージがかなり悪くなったのは
t.A.T.u.のせいだな
337名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:37:20.29 ID:JpiMBw9i0
権力者が決めることなのかなぁ
338名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:37:28.13 ID:ma+/g0WL0
俺が刺青を入れていて、こんなアンケートを受けた場合

バレるのが嫌で嘘の回答をするけどな・・・
もちろん、公務員の同僚には入れてることは一切口外せず。
刺青ってそんなイメージなんだけど。

多分アンケートで刺青入れてるって回答した奴って
頭のネジおかしいんだろうな。
339名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:37:48.29 ID:Nh8ppVoD0
>>329
あほはっけん
340名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:37:52.88 ID:Alw9iNN80
>>316
研修期間なだけで、金ももらえるし、金をもらったぶんだけの仕事はきっちりやる。
あれは、名前が生と付いてるだけで、りっぱな職業です。
それも司法試験合格した、有資格者しかなれません。
「養われてる」をわけじゃねーよ。

おまえ弁護士全員に喧嘩ってんのか?
341名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:37:55.04 ID:L9L1dMjn0
まぁ馬鹿は 刺、タtゥー=ヤクザののいれているような倶利迦羅紋紋というような単純な認識しかないんだろ
そういう馬鹿には橋下の単純ワンフレーズポリティクスが合うのだろうさ
342名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:37:56.09 ID:HQzsnf4h0
逆に言うと、公務員を嘗めてんだね。
343名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:38:16.86 ID:hmMaXrTs0
刺青禁止って規則になってるの?だったら首にしたらええやん
344名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:38:47.51 ID:lHREAaVz0
>>23
これは共感する。かっこいい。友達になりたい(*^^*)
でもたんなる露悪で頭の悪い奴がいるんだよ。
そういうやつは人間として最低。気色悪いだけ。税金で暮らすなんてもってのほか
345名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:38:49.46 ID:QQGM6OJQ0
地方公務員法29条「全体の奉仕者たるにふさわしくない非行」
入れ墨は非行に該当するよね
346名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:39:03.12 ID:L9L1dMjn0
>>338
「メイクタトゥーですけど なにか?」だったりするかもよ
347名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:39:08.78 ID:51NQNQ5lO
むしろ大阪って入れ墨義務化しろ
腰履きパンツ見せルックも金髪も鼻ピアスも全て義務化
348名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:39:16.49 ID:Bn37W4Hr0
縄文人や
弥生人は

全身に入墨をしていた

騎馬民族で日本を征服した大和民族は

入墨の風習を無くした
349名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:39:45.19 ID:pgxO/Xkc0
入れ墨を擁護する奴は中卒ニートだろ。
入れ墨を入れてる奴は建築現場すら今は一発退場
350名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:40:01.74 ID:L9L1dMjn0
>>344
自分の価値観をそのまま規範にされても困ります
351名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:40:12.07 ID:Iqg+cPF20
>>328
金払ってるけど税金投入されてるよね?

ごみ?いみわからんわ。
352名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:40:17.71 ID:KotPTgD8i
>>341
世間知ゼロの無知なバカ発見
353名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:40:19.95 ID:qeDY1QJQO
税金返せ。
刺青なんて入れてる奴の給与のために税金納めたくない!
354名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:40:20.80 ID:58JGunMA0
こればっかりは、マスゴミも下手な対応はできないだろう
刺青に拒否反応を示す人が大半だろうから

朝日の社説に、刺青で人を差別するのはいかがなものか
とか載ったら、むしろ褒めてやるよ
355名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:40:24.16 ID:7C0nmAxK0
規則で禁止してたわけでもないのに悪者扱いはおかしいでしょ
356名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:40:29.44 ID:2+zI54qt0
同和部落枠の奴らが刺青やってんだろどうせ
大阪は橋下に感謝しないとなw
357名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:40:58.93 ID:o0Pp4EFg0
組合もアホじゃないから 裁判沙汰にはしないと思うが

ここはアホになって裁判して欲しいくらい

そしたら全国公務員の身体検査が出来るかも

358名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:41:00.07 ID:23FBjhhd0
妙なことになってきたよ、態度は問題にされずに、刺青が問題って・・
359名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:41:02.60 ID:uQC61u/e0
個人の自由とかいうなら
外科医がロン毛茶髪鼻ピアスでも安心して己の外科手術任せられるのかと
360名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:41:05.68 ID:L9L1dMjn0
ほんと 橋下さんも橋下信者も単純な世界で生きているな
361名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:41:26.91 ID:zMSLRGiX0

>約50人が「入れ墨をしている」と回答
若者がキメるファッションの類いじゃなく
ほぼ間違いなく、模様はカラクサ模様とか観音様とか般若とか鯉とかだよ。
じゃなきゃ問題にならないでしょ

ピアス・ファッション的なタトゥーに茶髪のヤンキー兄ちゃんじゃなく

何々組構成員とかだね

住基ネット・個人情報とかだいじょうぶなのかな?
個人情報がヤクザや北朝鮮工作員に漏れまくりなんだろ
362名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:41:28.55 ID:L9L1dMjn0
>>353
いくら払っているのさ?
363名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:41:34.85 ID:abLcsFlB0
中野に、まったく相手にされていない橋下徹 ↓

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/14(月) 01:07:56.51 ID:E/FYRmNM0
>>1
中野「サルコジ大統領、サルコジという人は、あ、サルコジの方が年上だから、俺の方が年下だからサルコジさんですね。(皆笑い)
 この人面白い人なんですね、元々はヌイー市の市長で、よくテレビに出て劇場型で政治演出をやって人気を博したと。
 彼の政策というのは日本でいう小泉構造改革のような新自由主義的な構造改革を推し進めるタイプです。それから、
 テレビによく出て過激で攻撃的な発言を繰り返したり、下品な悪態をついたりするんですね。お前が消えろコノヤローとか
 社会のクズだとかですね。逆にそれで人気が出ると。敵を見つけては叩くとかですね、口から出まかせを言ってそれでいて
 今度はまったく反対のことを涼しい顔をして言うと。あるいは自己顕示欲の塊、自己陶酔、ナルシシストなんですよ。
 そういう人だとエマニエル・トッドが批判しているんですけども、
 ちなみにこのサルコジさんという人、弁護士なんですね。(笑)」
寺島アナ「どこかの誰かと似てるなあ」
三橋「あともう一つ似てるのがあって、いわゆる保守的な方々に受けることをやるんですよ。」
中野「そうそう、右派なんですよ。パリ維新とか言ってるんじゃないですか。」
364名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:41:37.80 ID:4CTMKULr0
>>328
刺青入ってる奴なんかゴミ収集がお似合いだ
365名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:41:53.37 ID:PwQKOCT/0
ファッションだっていう人いるけど
それだと,ドレスコードに引っかかるって言われておしまいなんだよね.

Tシャツ+デニムで出勤するなと言われれば
スーツに着替えりゃすむこと.
でも,刺青わなぁ着替えられないからなぁ.
366名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:41:54.63 ID:ma+/g0WL0
>>346

それは仕方ないかもなwww
メイクタトゥーは化粧の延長でしょ、多分w
367名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:41:57.48 ID:V2zGb1hx0
大阪市は暴力団のシノギの場になってるんじゃ無いのか?
368名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:42:22.64 ID:Iqg+cPF20
>>360
ほんと、反橋本や反橋本論者は単純なことも理解できないなぁ
369名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:42:27.60 ID:K5sbcXUM0
893に入ればちょっと粗相しただけで
組長がどんぶり入れてくれるだろ
370名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:42:42.60 ID:NNmX7YEPi
転職先はサーフショップとかどうですか?
371名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:42:42.59 ID:L9L1dMjn0
>>359
茶髪の弁護士とか?
372名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:42:42.72 ID:OAs3M1XIi
>>360
さっきからあんま釣れてないなw
煽りが足りないんじゃないかw
373名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:42:50.19 ID:d31Y4EeA0
地方公務員法29条「全体の奉仕者たるにふさわしくない非行」


どう考えても非行に該当するよな
自由とか言い出すなら中学生が髪の毛を染めてピアスをいっぱいつけて刺青をしても非行でなくなる
見えない部分ならいいという論法なら、中学生もばれなければ全て許されることになるわけで
公務員が不良中学生レベルのことやっても自由として許されるとか馬鹿じゃねーの
374名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:43:02.34 ID:YmzYc7/Qi
これは橋下の言う通り!
入れ墨DQNはクビにしろ!





375名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:43:05.70 ID:WlPmGkT10
刺青が個性と思ってるバカの多いこと
バカの横並びが個性(笑)
376名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:43:27.23 ID:+5jxjbWu0
>>351
環境局やで
ごみの回収とかが仕事じゃないのか?


>>入れ墨したいなら個性を存分に出せる民間に行け
民間見習わなくてもいいのか?
民間見習って個性出せばいいじゃん
377名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:43:31.39 ID:4VtZD7lp0
 これは暴力団ということなの?
378名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:43:32.83 ID:Zw/9h++50
マスゴミが気持ち悪い
公務員が刺青してた、それも100人以上いたって言ったら
普通メチャクチャに叩いてただろう
それが今はどうだ?
ファッションだからとか、趣味の問題とか、キチガイだよ
379名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:43:33.46 ID:xNGJAwZk0
どう考えても公務員減らして民間に行ってもらったほうが税収も増えて
いいと思うんだが
380名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:43:33.75 ID:B57WyrVZ0
おしゃれだファッションだって言うけど全く素敵にもかっこよくも思えない
381名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:43:50.66 ID:Bw1iMAwc0
平松って馬鹿はマジ何やってたの???????????
382名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:44:00.47 ID:SimAmVzM0
>>377

似たようなもんですが部落です。
383名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:44:07.25 ID:Cc0eCnl60
刺青ってのは一般社会からの決別を覚悟して入れるもんだがね
自分からアウトローになったんだから白い目で見られるのは当たり前
反社会的な存在だとアピールしてるんだし風呂やプールで断られるのは当然だよ
384名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:44:10.00 ID:L9L1dMjn0
>>359
というか、外見でしか判断できないの?
外見だけで判断したいというのならそれは貴方の自由
でも貴方の考えが全てではない
385名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:44:38.32 ID:SnebFg9u0
刺青彫ってる奴は底辺の派遣でも無理だよw
386名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:44:41.29 ID:Y4M+ucWA0
橋下の選挙前パフォーマンスなんて、在日の腐りきった行為を隠すためにやってるだけだけどな

入れ墨問題で注意をそらされて、日本にとっての一番の癌、在日問題は影に隠れて
屑在日はウハウハだな。

それになぜか、入れ墨問題が在日問題がリンクしちるようなミスリードもあるしな
387名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:44:58.54 ID:Alw9iNN80
>>366
アートネイチャーの仲間と考えれば、咎める理由はねぇなw
つかまあ、本来人間にないものを植え込んでるわけじゃないしなぁ。
388名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:45:00.52 ID:d31Y4EeA0
>>381
公務員の給料を上げたり、公務員の地位拡大をしていましたよ?^^ そりゃーマスゴミや公務員に支持されるわ
389名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:45:06.40 ID:o0Pp4EFg0
公務員が刺青 こちらの方が 単純すぎるだろ
390名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:45:18.73 ID:L9L1dMjn0
>>368
あっ 単純なことは認めるんだ
391名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:45:23.11 ID:EE0g/ALY0
>>371
弁護士なら民間人だから別に茶髪でも問題ないだろ
嫌なら他の弁護士を頼むことも出来る

だが、行政サービスはそうはいかない
自分の住んでるところで住民票を貰おうと思えば
そこの市役所なりに行かなければいけない
392名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:45:27.51 ID:Mzkx1oKmP
>>366
眉毛とかは化粧の手間を省く為だよな。刺青と解らないように眉墨や普通の眉毛みたいに
見えるように入れている。お絵描き刺青見たいに迫力出す為や怖がらせる為にいれてるのではない。
便宜上入れているから。アートメイクまで禁止にしたら眉毛薄くて悩んでる人が困ると思う。
393名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:45:28.87 ID:pgxO/Xkc0
入れ墨をいれるのは個人の自由だけど
公の施設や風呂に入れなかったり社会の大半の人に差別される
覚悟があるならいいよ。
394名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:45:32.14 ID:51NQNQ5lO
そうそう
入れ墨否定論者は、さっきから

金髪
鼻ピアス
入れ墨
腰履きパンツ見せルック

の全てを兼ね備えた職員がいたとしたら、それでいいのか全く反論できない
きっと知能指数があまりに不足してるんだね
395名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:45:34.12 ID:P0BHIUmL0
民間でもだめだろ、やくざにでもなれ
396名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:45:43.10 ID:ljiNoIzr0
ほんと暇だな、橋下は
こんなんでもパフォーマンスになるんだから、単純すぎるわ
397名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:46:00.38 ID:hB/fmAmn0
いつものお得意のネタか。
もうこれくらいしかないもんな。
398名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:46:05.03 ID:Alw9iNN80
ID:+5jxjbWu0

この人は、どこにタトゥ(笑)いれちゃったんだろ。
いいお医者様が見つかるといいね。
399名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:46:08.36 ID:Z+JjP5hy0
環境局の○○は民間の893組織に行くべきかも
400竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆彡:2012/05/14(月) 17:46:16.69 ID:CkegWYjj0
実際に刺青とか入れてるだけで
堅気とは思われないだろ?
そんな姿で公務員として通用すると思ってるのが間違い。
401名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:46:27.84 ID:Iqg+cPF20
>>376
仕事としてやって、公務員ならやりたいやつはいるだろ。
だいたいごみ拾いがメインの仕事っ訳でもないかもしれないだろ。

民間を見習うかどうかの問題じゃないんだっての。
402名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:46:32.33 ID:WlPmGkT10
>>384
底の浅い内面が窺い知れる考えと書き込み、乙かれ
403名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:46:48.76 ID:avPdRdu70
ホントそうだよねー
404名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:46:54.02 ID:58JGunMA0
>>355

普通の人は刺青なんてしないし、しようともおもわない
どこでどうしたらできるか知らないし、知ろうとも思わない
405名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:46:57.88 ID:uQC61u/e0
>>384
まじでいえば
見かけすら職務にあわせられなくて仕事できるの?
406名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:47:05.21 ID:n1XUY0m7O
夏場でも見えないところにあるなら問題ないだろ
407名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:47:15.11 ID:Z45clrWNO
女で刺青してる職員はいるんだろうか。
408名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:47:22.57 ID:Alw9iNN80
>>355
残念、環境局にいたっては、橋下就任前から禁止されとる「規則で」
409名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:47:38.53 ID:454C9Pay0
タトゥーもファッションの自由とかほざいて擁護しているDQNは死ねよww
410名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:47:41.78 ID:naf43eLDi
>>384
個人の目と言うよりも
世間の認識だろ
世間が刺青良いんじゃない?って判断してたらこんな問題にならないだろ
411名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:47:46.13 ID:L9L1dMjn0
>>391
ねえ 読まずにコピペfだけしている人でしょ
412名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:47:47.67 ID:dRkZmmAa0
>>384
外見すらまともに出来ない奴は信頼できないだろ
外見をまともにするのなんて一番簡単なんだから
初めて会った相手に、中身はまともです!信用してください!って言われてもな
413名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:47:49.58 ID:d31Y4EeA0
>>384
中身の判断がどれだけ難しいか
だからこそ学歴や経歴、外見で民間は判断してるわけですよ
底の浅い考えだね^^;
414名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:47:50.17 ID:7C0nmAxK0
>>383
そんな価値観は時代と共に変わるでしょ。
江戸時代は庶民も入れ墨入れてたけどヤクザの台頭でその象徴の入れ墨が嫌われて
最近は欧米文化の影響でまた入れる人が増えた。
スキンヘッドだって昔は坊さんかヤクザしかいなかったけど
最近は黒人文化の影響で一般人も剃る人が増えた。
415名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:48:14.34 ID:23FBjhhd0
刺青も問題なんだろうけど、もっと直接的な、人を威圧する態度みたいなことまでふくめて
公平に評価しないと。
416名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:48:15.77 ID:zVPtvkfTO
普通の民間でもお断りされます。
417名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:48:20.87 ID:Jp7kMcSJ0
刺青してる奴はヤクザ。それが日本の常識。チョンには分からんだろうけど。橋下ガンバレ。
418名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:48:24.87 ID:8tskwGh50
>>341
>まぁ馬鹿は 刺、タtゥー=ヤクザののいれているような倶利迦羅紋紋というような単純な認識しかないんだろ
どこがどう違うのか是非詳しく聞きたい
入れたら消えないって事で同じことだと思うんだが
ファッション()だからとかわけの分からない言い訳はやめてね
419名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:48:27.58 ID:RWO/QrfX0
>>348
公務については外見が重要だよ。 公務はサービス業なのだから、外見は絶対条件。
国鉄民営化前のヒゲ裁判で、職員側が敗訴して判例になっているよ。
420名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:48:30.13 ID:XLGTuFTR0
一般人は刺青しないって
廊下は走らないと同じくらいの常識じゃないか
421名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:48:31.93 ID:+7VwbzIV0
普通は墨入れないんだよ当然だよ
差別される要因すら自分にあるのに権利が主張できるわけない
422名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:48:40.62 ID:L9L1dMjn0
>>405
その結果 みかけさえあわせればいいという人だけが増えたんじゃないの?
423名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:48:52.99 ID:Iqg+cPF20
>>390
この問題に複雑な部分が絡んでくる余地はないと思うけど?

頭が単純じゃなくて問題が単純ね。

単純なことも理解できないってこと、理解できるなら理解してね。
424名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:49:00.88 ID:AM0gp2eV0
公務員が入れ墨なんてするか普通?w
大阪市役所ってかなり変だぞまじで
425名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:49:14.14 ID:dD0PGzlE0
そんなに刺青が好きなら頭皮からつま先まで刺青入れとけ
426名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:49:42.10 ID:Alw9iNN80
>>418
てゆうか、ファッションといいはるなら、
シールやボディペイントじゃだめな理由が説明できなくなるんだよね。

>>406
しかし、清純でおとなしそうな子のおまんちょにハートの刺青があるよって聞いたら、
夏服で肌がみえるたびに、かんがえちゃって仕事にならないじゃないか。
427名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:49:44.94 ID:L9L1dMjn0
>。412
外見すらとかいいいつつ外見だけで止まっているジャン
そもそもアンケートやんなきゃわかんないようなシロモノに外見もクソもないでしょ
428名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:49:59.61 ID:nsjJKjxu0
はい そのとうり
429名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:50:10.86 ID:Nh8ppVoD0
>>414
増えたかどうかは知らんけど、まだ世間一般の価値観は変わってない。
430名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:50:19.09 ID:naf43eLDi
>>394

そんなの普通ダメだろ
何故ダメなのか説明してくれと聞くお前の思考が怖いわ
お前、日本人じゃないのか?
431竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆彡:2012/05/14(月) 17:50:22.18 ID:CkegWYjj0
>>425
人目につかない所ならおkって人

亀頭の先に刺青入れたらどうかな?


432名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:50:23.78 ID:Mzkx1oKmP
こんなことでゴタゴタ言われたくなきゃはじめから刺青入れず信用無くさないように
身なり含めてちゃんとやっとけばよかっただけの話。刺青がどう見られてるか客観視も
出来ずに刺青を暖かい目でみろや!なんて脅されてもな。
433名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:50:36.13 ID:AM0gp2eV0
慰安旅行とか入れ墨見せ合ってんのか?
434名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:50:42.80 ID:hlqwC+aK0
組合はさすがに擁護しきれんか
これ以上市民からバッシングされたら、こんどは府外に事務所おかなきゃならなくなる
435名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:50:45.14 ID:51NQNQ5lO
>>414
つまり金髪ロンゲ鼻ピアス刺青腰履きパンツ見せ半ケツルックの全てを兼ね備えた人も職員として認めろと?
436名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:50:50.21 ID:d31Y4EeA0
>>422
揚げ足取りにもなってないよ
見かけが最低限のスタートラインだよ?民間でも公務員でもな
一番簡単な身なりを整えるということすら自己管理できない馬鹿の内面などいちいち知ろうとする時間は無い
ましてや国の根幹に関わる公務員ならなお更な

そんなことも理解できない、納得できないなら、君が政治家にでもなって国をかえれば?w
437名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:51:07.17 ID:4jDhHGqk0
民間でも遠慮したい。
民間に屑おしつけんなバカ下。
438名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:51:17.94 ID:F1BLK3xx0
大阪って、日本人感覚で見れば想定外の斜めうえの行動よくするねww
439名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:51:28.06 ID:7C0nmAxK0
>>429
タトゥー入れた芸能人が
堂々とファッション誌に出たりしてるでしょ
440名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:51:29.66 ID:EE0g/ALY0
>>411


>>427
ファッションなんだろ?
堂々としてろよ
なんで隠す必要がある?
隠さなきゃいけないとわかってるんだろ?
なんで隠さなきゃいけないと思ってるの?
441名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:51:43.77 ID:8RJvxWJr0
>>175
>>消防士はどうなんだろうか?
>>一応刺青する意味はあるけど
消防士は刺青なんてする必要性が全く無い!
そもそも彫師自体が医師法違反なので、
発見した場合は通報する必要が有り、
それを知りながら違法行為を行わせる事も
地公法違反で、わざわざ感染症のリスクを高める必要性も無い。
442名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:51:51.33 ID:L9L1dMjn0
>>418
入れたら消えない

というだけなら美容整形も同じになるよ
443名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:51:52.38 ID:Alw9iNN80
>>436
見かけを崩してゆるされるのは、
見かけで説明しなくても、圧倒的な中身と実力と実績があるやつだけなのよね。
444名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:11.86 ID:Xq5XzHWB0
>>414
価値観は変わったと思いたいだけで、変わってません。あと20年は掛かる。

インターネット=PCオタクのものという価値観がなくなったのも、割と最近の事だろう。
利便性に富むからこそ、この価値観の変化は早かったが、刺青やタトゥーのような
ファッションなどは、なかなか変化せん。
445名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:16.18 ID:dRkZmmAa0
>>427
外見で止まるって普通そうだろ
なんで住民票取りに行って職員の性格まで知らないといけないんだよアホか
446名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:18.45 ID:TYQllqRi0
>>100
一応通報しとくわ
447名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:19.59 ID:Ok/hIOwF0
>>424
基本893なんだよw

みんな切れたから橋下に入れたんだよ

市は違うけど宅間守も公務員だったしな。
448名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:25.21 ID:Zw/9h++50
>>424
大阪市教育委員会に至っては「刺青は趣味の問題」っつって職員の刺青調査はしないって言ったからな
大阪の学校の生徒は「趣味だから」って刺青彫っても問題無いって事だぜ
それだけじゃない、今後あらゆる事が「趣味の問題」で済まされる
449名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:27.86 ID:uqsiRtsA0
こいつらの刺青をぜひ写真に撮ってさらして欲しい、良い子は真似しないようにって
450名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:30.54 ID:muJIxkVx0
公務員は一般企業を定年退職して、元企業から推薦状もらえるような
人間を最低賃金で働いてもらえばいい。
451名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:54.36 ID:23FBjhhd0
愛国心とか大和魂とか入れてもだめなの?
452名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:52:55.74 ID:WwsRlf+u0
ファッションだと言い張るなら堂々と見せて就活してみろやw
453名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:53:00.18 ID:L9L1dMjn0
>>431
いちいち会う人ごとにそれをチャックしているの? あなた?
454名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:53:03.73 ID:xM5IHW0z0
>>363
国の官職にある者が、管轄外の地方行政に口出しする行為は越権行為じゃないか?
ちゃんと法に書いてあるぞ
455名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:53:09.04 ID:dD0PGzlE0
>>431
今さらどいつが刺青野郎かなんて知りようもないし、面倒なので
大阪市職員は全員刺青入りだと思う事にしたw

それとも全頭検査みたいに「刺青検査済み」のタグでも付けてくれるんか?とw
456名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:53:27.28 ID:SimAmVzM0
>>424

環境、交通、水道の部落民ですから。
457名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:53:34.19 ID:qtd2Su/i0
橋下は民間なら入れ墨が許されるとでも思ってんのか?
458名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:53:38.61 ID:uQC61u/e0
>>436
d、公務員はつまるところ組織の一員だものね
459名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:53:45.08 ID:Cc0eCnl60
>>414
サウナで隣が刺青入れてたら嫌な気しない?
俺はすごい居心地悪くなって出ちゃうし二度とその店行かないんだけど
わりとこういう感覚って普通だと思うけどなぁ
ましてや公務員がモンモン入れてるってやっぱ適正に問題あるよ
460名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:54:02.53 ID:Alw9iNN80
>>457
なんだこの鮮やかな詭弁。
461名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:54:03.57 ID:b+Z+sshC0
大阪の私立学校は児童生徒の入れ墨もファッションで認めるという事だね。
462名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:54:22.71 ID:L9L1dMjn0
>>436
アンケートしなきゃわからにようなものに
見かけも何もないと思うけどな
アンケートしなくてもわかるような刺青に
アンケートしているほうがアレだと思うな
463名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:54:32.67 ID:naf43eLDi
>>414
大多数の人は刺青なんて入れてません
ファッションと言うのなら、いずれブームは去るが
その時はどうすんの?
時代遅れのファッションをしたまま生きるの?
それのどこがファッションなの?
464名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:54:58.91 ID:dRkZmmAa0
>>457
民間でも許されないだろうけど、少なくとも公務員にはいらないから好きなとこ行けってことだろ
465名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:55:00.69 ID:CPQeZIbt0
橋下命とかでも彫ってたらだめで、マジックで書いてればいいの?
それと整形は顔でもいいの?
466名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:55:19.76 ID:L9L1dMjn0
>>440
それは貴方の考え
ファッションだからと言って四六時中見せなきゃいけないって誰が言ったの?
467名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:55:21.69 ID:58JGunMA0
>>448

生徒たちに聞かせればいい
「先生は刺青してますか?」
468名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:55:23.91 ID:Iqg+cPF20
>>457
許されるところもあるんじゃない。
土建とか土建とか土建とか。

すくなくとも公務員はダメよってな話だ
469名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:55:23.91 ID:wj4afEts0
ファッションもごく一部の人間しかやってないからなぁ
公務員で100人超はちょっと異常な数だよ
470名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:55:29.30 ID:2qLQxN6F0


>>406

>>1
>市民の目に触れるようなところに入れ墨をして市民サービスやるのは違う」

を見ると橋下も同じ考えのように見えるね。

橋下
まともだね!
471名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:55:31.99 ID:AqkCcnhF0
MBSならやとってくれそうだなw
472名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:55:45.85 ID:SDrK5r1r0
刺青の限度はおばちゃんの眉毛ぐらいだろ
刺青なかったら麿になってまう
473名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:55:52.12 ID:23FBjhhd0
刺青だめってのは健康の問題もあるんだよね。
474名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:55:59.52 ID:Nh8ppVoD0
>>462
アンケートしなきゃわからんようなとこにコソコソ入れてる時点でファッション性もないし、
世間から良く思われてない事承知してるってことじゃないか。
475名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:56:05.28 ID:Zbx6fhnJ0
だからパンチパーマはよ?
476名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:56:08.85 ID:pgxO/Xkc0
刺青が芸能人やモデルに許されるのは
シャバとちがう河原乞食で卑賤な職業だから
昔の人はそれをわかっていたから子供が芸能人に
なるといったら良家の人々は反対した。
477名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:56:33.13 ID:SimAmVzM0
>>468
土建でも昨今は見せるなという通達が回ります。
夏でも長袖着てろと。
478名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:56:52.01 ID:knsHyXi/0
こんな職員だから生活保護も適当に処理してるんだろ。
479名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:56:59.90 ID:vEohFjbX0
日本どころか世界で刺青を消せなんて言う国はない
480名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:57:01.51 ID:d31Y4EeA0
>>462
お前の中だけで考えてるなら好きにすれば
いちいち刺青を見せ付けるような中身のないレスするなよ
いちいち見せ付けられるほうにもなれ
481名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:57:01.78 ID:vvQMCRR+0
>>462
だな。
わざわざアンケートをしなきゃわからんと言うことは、外から見て今までわからなかったということだからな。
入れ墨見せて脅した職員がいたとして、それは入れ墨云々よりも、職員個人の行為がダメだと言うことだから。
482名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:57:02.38 ID:7C0nmAxK0
>>463
欧米の変なタトゥー入れてる人どうしてるんだろうな
483名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:57:07.78 ID:Zw/9h++50
橋下憎しで叩きたいって事と、大阪公務員のキチガイ行為は別問題なのに
マスゴミは橋下憎しが強すぎでキチガイ大阪公務員の擁護までしちゃってるからな
もう頭がおかしくなってる
484名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:57:16.68 ID:L9L1dMjn0
>>445
逆に住民票とりになんでアンケートでもしなければわからないようなタトゥー
気にしなければならないのさ?

いちいち住民票取りに行く際に職員に服脱いでもらっているの?
485名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:57:27.68 ID:8tskwGh50
>>442
なに?最近の美容整形は豊胸するともう元には戻せなくなったり鼻を高くすると
低くしたりは出来なくなってるの?
って冗談はおいといて、
そもそも美容整形も今はわりと一般化しちゃったけどもとは邪険にされてたやん
なんか容姿がもとで精神的に病気になったり自殺する人が増えてきてから段々認可されてきたけど
刺青しないと生きてられない人は居ないでしょ?
486名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:57:32.92 ID:Alw9iNN80
>>462
そもそも、身体検査するわけじゃないんだから、アンケートは「してません」か「無回答」か「未提出」にしときゃいいじゃないの。
そのかわり、見えちゃったり、入れてるって噂がたった時に、潔白証明できなかったらあきらめろって話で。

つかさ、アンケートしなきゃわからない自己申告のものに
この状況で「しています」って各奴って、どんなやつなの?
ファッションなら、そもそも申告する必要ないとおもうんだよね。
「していること」になにか信条があるんじゃないの?
さすがに、そんなあぶない奴は公務員にいらんだろ。

487名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:57:33.27 ID:Mzkx1oKmP
>>475
パンチパーマは元通りに戻せるし、あれはセットの手間を省く為に便宜上やってる人がいるからな
488名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:57:36.75 ID:ejmxlOST0
既にいるモンモンDQNを解雇できるかどうかは別にして、
一般人に威圧感や恐怖感を与えないために、刺青が見えないように
個別に制服の着用方法を指定するのは問題ないだろ。
制服は夏場も長袖のみで、腕まくり禁止とか、
下着は、汗で透けない黒・グレーを着る事とか。

それには、個別の命令の前提として、誰が刺青をしているか、
どこにどれくらいの大きさの刺青なのかきちんと確認しないといけないだろ。



489名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:57:45.03 ID:51NQNQ5lO
大阪市職員は男女ともに金髪ロンゲ鼻ピアス刺青腰履きパンツ見せ半ケツルック義務化で他と差別化しましょう
490名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:57:55.01 ID:OOL4bZOKP
民間企業で大手ゼネコンだけど
100人どころか1人も見たことないね

俺から言わせてもらえば、刺青の公務員は無礼にして不愉快
一般個人の意見です
491名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:57:58.02 ID:FLF7jyQH0
そもそも公務員に個性なんていらんだろ
記号と数字で管理されてしまえばいいねん
492名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:58:05.00 ID:Cc0eCnl60
大阪市職員の犯罪率は異常に高い気がするんだよね
数万人しかいない割にしょっちゅう痴漢とかやってるし
モンモン率の高さからみても風紀の乱れは確実にあると思う
493名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:58:19.53 ID:UPLACSd10
MBSも社員の頭の中の入れ墨検査をしたほうがいいと思う。
494名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:58:29.65 ID:pgxO/Xkc0
スーゼネや中堅ゼネコンでは刺青は一発退場
で、そいつを連れてきた下請けは出入り禁止
495竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆彡:2012/05/14(月) 17:58:30.15 ID:CkegWYjj0
>>459の感覚が一般人の感覚だろ。

公務員の背中に唐獅子牡丹とか昇り龍とか
マジでアタマおかしいよ。

公務員が寒いからってスカジャン着ててもダメだろ。
それ以上に異常だぞ。
496名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:58:39.58 ID:L9L1dMjn0
>>452
だからんでファッションだと四六時中見せなきゃいけないという考えをするのかな・
しかも橋下さんとこの信者はみんな同じような単純さというのがこわい
497名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:01.85 ID:SDrK5r1r0
税金もらってる国地方公共団体の公僕が
銭湯に入れてもらえないとか狂ってるだろ
498名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:04.75 ID:dD0PGzlE0
>>477
土建屋の情報網って凄いよな。
金持ち逃げした営業とか警察のお世話になりそうな奴とか
同業者に破門状っぽい連絡網送ってみたりとかな。
499名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:04.70 ID:t2hgyEcm0
>>24
>>42

わろた
500名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:13.56 ID:NBLZitdR0
首から顔にかけて墨入れてる奴はなんなんだろう
そんな奴は今どきヤクザだって使いづらいと思うがw
501名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:24.96 ID:8RJvxWJr0
>>394
服務規定違反で懲戒処分にすれば良いだけ。
502名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:25.31 ID:+e8lSoKA0
>>414
スキンヘッドもダメな会社おおいよ
503名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:25.63 ID:Iqg+cPF20

>>477
ですよねー。
まぁそういうところしか思い付かないってだけなんだけど。

つまり民間企業でも完全に入れ墨は許容範囲外ってことですわね
504名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:51.94 ID:dRkZmmAa0
>>479
じゃあその国の公務員になればいいんじゃないかな
堂々と刺青出来るね
大阪市もいらない人が減ってお互い大喜び
505名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:53.35 ID:vvQMCRR+0
>>488
別に前もって確認する必要もないだろ。
各職場の現場責任者が部下の服装をチェックしておかしければそのたびに指摘すればいいだけ。
お金をかけてアンケートするような話しじゃない。
506名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:55.89 ID:Alw9iNN80
>>481
>>484

刺青見せておどしかける職員がいなきゃ、その通りなんだけどな。
もうね、大阪市職員全員「刺青をしているかもしれない」って「疑われてる」んですよ。

なので「そんなことないですよね?」ってアンケートとって「あげた」のに、
「ええ、してますよ」って答えられちゃったら、
そりゃ・・きみ・・まずいよってなりますよね。

その経緯すっとばしてるでしょ?わざと。
507名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:59:57.49 ID:C31zL6uS0
遠山金四郎が草葉の陰で泣いている
508名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:11.74 ID:FgPro1mPO
社会通念上
509名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:11.13 ID:naf43eLDi
>>466
誰にも迷惑かけてない、個人の自由って
君は言ってるんだろうが
刺青を見せられること自体が迷惑なんだよ
君が一生、誰にも見られない様に隠して
独り孤独に生きるなら良いかもしれんが
君の家族や子供が出来た場合、
うちの親は刺青を入れている、
世間の認識からすると刺青を入れた人間はまともではない、つまりうちの親はまともな親ではないらしいと気づくぞ
親兄弟も刺青を入れた身内がいると
背負わなくて良いハンデを背負うことになるぞ

それでも個人の自由、ファッションと言い張るか
510名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:12.62 ID:L9L1dMjn0
>>474
ファッションは勤務中にまでみせびらかさなきゃいけないって
維新の方針で決まっているの?

信者さん みな同じようなことコピペのように言っているけど
511名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:15.96 ID:EE0g/ALY0
>>496
「あるか?」と聞かれたら「ある」と答えればいい
それすら言いたくないってどういうことなの?
512名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:17.75 ID:FASB4UGli
もっとやれ
513名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:25.37 ID:Nh8ppVoD0
>>485
美容整形でもフランケンシュタインみたいな顔にかえたらクビになるかもなw
514名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:30.06 ID:CPQeZIbt0
桜吹雪はオーケーにしろ
515名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:41.90 ID:6CDoP1Ewi
>>501
服務規程違反ってそういうのじゃなくね?
516名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:53.30 ID:MN+h7PcrO
この刺青公務員の奴ら
実は裏で覚醒剤の売買もしてるんじゃねえの?

517名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:01:02.40 ID:7C0nmAxK0
>>507
その前に小泉が泣いてるわ
518名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:01:10.26 ID:L9L1dMjn0
>>480
そんな経験あるの
519名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:01:28.80 ID:NNDzOtXW0
刺青しているヤクザものは、肝臓をこわすぞ とっと市ね
皮膚呼吸出来なくしてよろこんでいる馬鹿
520名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:01:40.81 ID:L9L1dMjn0
>>485
同じく整形で直せるなら刺青も同じになるけど
521名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:01:53.85 ID:PKv5u5pR0
ぶっちゃけクビにするための口実やん。ガンガンやりゃいいんだよ
522名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:02:01.27 ID:SDrK5r1r0
>>517
死んでないよ
523名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:02:04.29 ID:oVXZhRZ80
ファッションw ならヒャッハー姿の公務員が居てもOKってなるわなーw
524名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:02:08.49 ID:8Xr3bdBF0
>>506
> もうね、大阪市職員全員「刺青をしているかもしれない」って「疑われてる」んですよ。

いくらなんでもそれはないよ。
525名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:02:32.70 ID:51NQNQ5lO
>>510
あなた金髪ロンゲ鼻ピアス刺青腰履きパンツ見せ半ケツルックが似合うよ
526名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:02:32.78 ID:dD0PGzlE0
>>516
大阪市の窓口行ったら薬売ってくれるんか・・・

仮に事実だとしてもまぁ驚かない罠
527名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:02:33.70 ID:Alw9iNN80
>>505
刺青みせびらかして脅しかけた職員がいたから、
それこそ金かけてアンケートでもせにゃならなくなったんですよ。
これで(事実はともかく)「してません」っと全員が回答してくれたら終わったの。
でも「してますよ?」なんて言う奴がいるから、こうして問題になる。

「え・・・刺青してる公務員・・つか、公務員って刺青してんだ・・」

これを、払拭する方法が何か別にあるならいいと思うけど、
もうむりだろこれ?
528名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:02:37.46 ID:Nh8ppVoD0
>>510
入れ墨嫌いはみな信者か。
ドアホか被害妄想の類いじゃね?
529名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:02:46.77 ID:yroxXZgeO
>>1
民間でもお断りですよwww
530名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:02:47.06 ID:L9L1dMjn0
>>485
>そもそも美容整形も今はわりと一般化しちゃったけどもとは邪険にされてたやん

おいおい>
531名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:02:52.74 ID:uQC61u/e0
>>462
なんか某コテみたいなレスだな
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 
532名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:02:53.43 ID:SimAmVzM0
>>524
俺は、環境と水道の奴らに対してはそれに近い思いを持ってるw
533名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:02:54.88 ID:u7TlMP3kO
刺青とか公務員以前に社会人としてアウト
チンピラの真似したいならチンピラやっとけ
534名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:03:10.57 ID:EE0g/ALY0
>>510
>みな同じようなこと
同じように感じる奴が多いってことだろ

それに俺は別に信者じゃない
最初アンケート採ったときは「懲戒などはしない」といっていたのに
処分を検討してるというのは少々おかしな気はしてる
535名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:03:16.20 ID:Cc0eCnl60
>>509
そうそう単純に怖いんだよ
モンモンがちらっと袖口から見えるだけでも威圧感バリバリ
丁寧な口調で話しされても恫喝に思えてきちゃう
536名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:03:21.44 ID:Mzkx1oKmP
>>522
小泉のおじいちゃん
537名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:03:34.02 ID:Alw9iNN80
>>520
んじゃ、刺青も消せって話で。
>>1でも、消せるなら消せっていってません?
538名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:03:36.25 ID:S96qmLFn0
>>533
それは何という法律ですか?
539名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:03:50.85 ID:L9L1dMjn0
>>495
いやタトゥー=唐獅子牡丹とか昇り龍
と考えている単純さのほうが問題があるぞ
540名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:04:05.79 ID:y3WohwtUO
大阪市って本当にひどかったんだな
一般企業でも一流企業は入れ墨なんてもってのほかだぞ
こんなに非常識団体に税金使われてるなんて
541名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:04:11.88 ID:Qp9p0Ver0
刺青あると公衆浴場とかお断りだし法もそれを認めてるからな。
(たしかどっかの組長が銭湯に入って建造物侵入で捕まったはず)

公僕たる公務員が刺青してちゃダメでしょ、普通に。
民間ならそれでもいいだろうけど。
542名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:04:15.44 ID:SDrK5r1r0
東電は節電対策しないって(笑)
ソースTBSのニュース(笑)
543名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:04:15.68 ID:Zr+JM3Wq0

結局、大阪市役所って893のフロント企業なんだろ
544名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:04:19.02 ID:7C0nmAxK0
>>535
なにをどう恫喝されるの?
商取引してるわけでもないのに
545名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:04:26.10 ID:bEBAbmsG0
だって大阪だし
546名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:04:38.23 ID:wq89cNvS0
橋下がさらりと負けを認めてる。
法律の専門家なら、法の目をかいくぐってこいつらを処分して見せろ。
547名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:04:44.30 ID:NBLZitdR0
ちなみに俺のママンは眉毛が入れ墨ですよw
薄くなってるからその上からメイクしてる
548名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:04:55.31 ID:Alw9iNN80
>>524
してる職員としてない職員が判別できない以上、
私の目の前の職員は「しているかもしれない」と考えますぜ。
してないかもしれないけど。
549名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:05:05.36 ID:x/F6lEZ00
擁護してる人たちってやっぱり刺青入ってんの?
公務員?
550名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:05:14.08 ID:78YNBocY0
橋下はまず頭を丸坊主にしろ
公務員が、んなチャラチャラした髪型してんじゃねーよ
オカマか?お前は
551名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:05:17.43 ID:L9L1dMjn0
>>509
見せられたの?
つかアンケートして初めてわかるようなしろものに

>刺青を見せられること自体が迷惑なんだよ

とか言っているのって おかしくないですか?
橋下さん
552名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:05:24.79 ID:Iqg+cPF20
>>484
勤務中に見せなくて何かの拍子でその人のファッションを見ちゃったと言う人が出てくる場合も考えられないの?

民間企業でも、そこまで固くはないけど世間の目は気にするよ?
553名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:05:54.02 ID:51NQNQ5lO
なるほど確かに
大阪市役所は暴力団のフロント企業と考えると、全て納得がいくね
554名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:05:53.89 ID:SjbVG0Qt0
そのとおりだな
公務員なんだからw
555名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:06:08.02 ID:8tskwGh50
>>520
だから消せるならすぐ消せって話
整形と刺青は近いけどちょっと違うところがあるよ
整形で後悔する人は少なく刺青で後悔する人は多い
なんでだろうね?
556名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:06:11.39 ID:zMSLRGiX0

平成23年9月9日19時発表
大阪市交通局は、平成23年8月に当局職員が覚せい剤取締法(使用)違反で
逮捕・起訴されたことを極めて重大な問題であると重く受け止め、
市営地下鉄・バスの全乗務員を対象に
専門の検査機関による薬物検査を実施しました。
(検査結果→市営地下鉄御堂筋線の男性運転士2人から薬物の陽性反応)

大阪市の環境局は刺青の暴力団員
大阪市の交通局は組織内で麻薬蔓延

大阪さいあくだな
557名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:06:19.34 ID:Alw9iNN80
>>551
環境局の人が、恫喝とセットで見せちゃいましたw
558名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:06:24.75 ID:hP+O8hB80
橋下信者は教祖様が公務員へ処分を検討するをいったとたん公務員が処分
されて地球から消えるとでも思ってるんだろうな。この後グタグタになってる
のに。逆に裁判やられても勝つとでも思ってるのか。実際気軽に分限処分
できてないじゃん。総理大臣になって国政掌握して憲法でもかえないとな。
559名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:06:25.63 ID:SDrK5r1r0
刺青がカコ(・∀・)イイ!!と思ってるなら
シールにしろ
560名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:06:31.22 ID:2qLQxN6F0
>>481
次に別の職員が同じようなことやったときに
「あのときの職員とは別の人間ですからいいじゃないですか!」
ではすまないんじゃないの?
561名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:06:36.09 ID:L9L1dMjn0

「民間だったら刺青なんか許されない」

「そんなに刺青したければ民間へ行け」


とか言っている時点で かなりアレだと思うな
562名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:06:43.38 ID:CPQeZIbt0
反対の意見を書き込んでるやつ、本物の全身もんもんの人の前で
言えるかどうか自問してから書けよな
563名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:06:48.05 ID:u2U+Nd800
もう大阪破綻してしまえ
564名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:07:10.74 ID:7C0nmAxK0
要するにただ見た目が恐いってだけでしょ
慣れればなんてことないよ
565名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:07:19.59 ID:2QmyEOwU0
原発でしくじった橋下をごまかすために、取り上げてるのかマスコミは
566名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:07:45.10 ID:Qp9p0Ver0
実際に刺青見せて恫喝した奴が職員に存在するからなー
刺青擁護する奴はそいつを粛清してから出なおしてこい。
567名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:07:46.27 ID:mZULaEIg0
トンキンも少しは大阪を見習えよw


★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1、国内5大暴力団のうち4つの本部が東京)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/41
568名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:07:51.45 ID:58JGunMA0
>>538

普通の企業に就職したことないの?
569名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:07:57.35 ID:NBLZitdR0
>>562
全身もんもんの公務員を紹介してくれw
570名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:08:06.42 ID:azoBasOc0
マニア以外、後悔してるよね
571名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:08:07.41 ID:/8VS+4a+0
ドイツでは確かにワンポイント入れてる人が多かったね。ドバイでも上流家庭っぽいとこの子供が腕にイニシャル入れてたり。
あくまで外国の話な。
ただ日本でもワンポイントくらいなら許容されつつあるんじゃないかな。お固い仕事でも勤務中に見せなければいいって具合で。
572名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:08:24.01 ID:SjbVG0Qt0
刺青いれたきゃ公務員やめればいいだけ
橋下は完璧に正論w
573名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:08:33.21 ID:9KRsw2RH0
あーだこーだ言ってるやつはさっさと辞めればいいのに。
働きにくい職場だと感じるなら辞めればすむ話。
574名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:08:45.51 ID:L9L1dMjn0
>>555
なんかズrレているなー
橋下さんとこの人って やはり理屈とか理論が苦手な人が多いのだろうか?


後悔する人もいれば
後悔しない人もいる
それはその人が判断することじゃないの?
575名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:08:58.05 ID:19IZ43BgP
小指の欠損状況も検査しろ
576名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:08:59.58 ID:51NQNQ5lO
大阪市役所を暴力団のフロント企業として正しく見ると、橋下のやってることは反大阪でいかんなあ…
577名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:09:00.63 ID:7C0nmAxK0
>>566
なにをどう恫喝したの?
578名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:09:03.24 ID:Zw/9h++50
道徳が欠如してるんだよ
それが当たり前過ぎて何が悪いのか理解できないんだから、排除するしかない
排除されるんだと体で理解しないと一生わからないんだろう
579名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:09:06.00 ID:Alw9iNN80
>>571
許容されるとこもあるだろうけど、
すくなくとも公務員が刺青してて、ほほえましいってことはないと思うぞ。
あと、発端つくった環境局は刺青禁止の内規があったらしいから、擁護のしようがない。
580名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:09:15.00 ID:pgxO/Xkc0
本当に刺青を擁護している奴は頭がわいてんだろ
十中八九、若い時にいきがっていれた奴は後悔してるよ。

581名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:09:20.93 ID:4+gcMoxt0
ファッションで許されたらリオのサンバカーニバルで市庁舎に勤務してもいいのかよとw
582名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:09:32.08 ID:CPQeZIbt0
職員で刺青入れてるのがすでに中途半端ってことだろ?
583名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:09:40.92 ID:N+WJqSwV0
>>538
うちの会社は刺青あると採用しないし、発覚したら解雇だよ
584名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:10:05.44 ID:L9L1dMjn0
>>557
だから恫喝とか見せびらかしを問題にすればいいのであって
刺青の有無を問題にするのはズレてんなーということ
585名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:10:07.83 ID:lCPBd3Jn0


橋下徹を非難し、「毎日放送叩き」に反対するキャンペーンを開始する
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20120513/1336909791


毎日放送 斉加尚代 記者は正義の記者です!





586名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:10:13.08 ID:Cc0eCnl60
>>556
ちょw 地下鉄の運転士がヤク中かよ!
大惨事になるかもしれんかったしほんと検査してよかったな
これ大阪の全職員に検査強制したほうがいいかもしれんね
587名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:10:13.36 ID:Alw9iNN80
>>581
入り口でつっかえて「邪魔なんですけど」ってすごい冷たい声でいわれてシュンとなる。
588名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:10:15.02 ID:Iqg+cPF20
>>544
福祉申請、税金控除などでここはこうじゃないですよねーニッコリなんてされて例えこっちが悪くなくてもああ、すんません。ってなるかもね。

あくまでも例だけどそのようなことはあっちゃいけないでしょ?
その芽を摘むんだよ
589名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:10:18.64 ID:1jyHmXpS0
職員総出で水泳大会やってくんないかな
590名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:10:29.78 ID:uQC61u/e0
もろ肌脱ぎでなきゃ見えないところに入れ墨してる理由とはなんだろ
591名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:10:40.54 ID:MzLQ8+ly0
>>544
税金を支払ってる一般市民としては
市役所とかでモンモンは見たくないし
給料をモンモンに使われたくないなー
592名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:10:45.31 ID:naf43eLDi
>>551
見せられる=目につくんだよ
刺青を入れてる人間マトモとは思わないのが
世間の認識だよ
君も浮浪者が居たら見るだろ
んで、嫌悪感を感じるだろ
あれと同じだよ
浮浪者は浮浪者の世界で生きてるから関わり合いになることはないが
関わり合いになる様な人間が入れてたら
不快感嫌悪感を感じなきゃならないだろ
それが迷惑なんだよ

君は全く世間の認識と言うものを感じない
誰にでも平等に接する事が出来るマリア様の様な人間なのか?
593名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:11:27.13 ID:7C0nmAxK0
>>588
それはコワモテの顔の人でも同じ事になるでしょ
594名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:11:40.84 ID:Vv/ircV+0
とにかく自分の権限の元にある人は、完璧に統制したいって感じ。
595名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:11:42.52 ID:51NQNQ5lO
とりあえず大阪市職員とか、全裸でチェックしないと信用できない
596名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:11:44.10 ID:L9L1dMjn0
>>573
それで職場環境を良くせずに すぐ辞めるを繰り返したあげく
いまだに非正規のロスジェネコースのような・・・・
597名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:11:48.86 ID:FLF7jyQH0
>>584
ああだから今ある人でも除去手術すればいいって言ってるじゃん
それが出来ないなら入れ墨有りでも雇ってくれるような底辺に行ってファッション自慢でもすればいいよ
公務員が入れ墨なんてしてたら滑稽ってレベルじゃない
598名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:11:52.61 ID:SDrK5r1r0
>>578
親と教育のせいだよな
親も悪いが教師は何やってたんだ
起立斉唱条例より生徒の事見てたのか?
599名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:12:07.19 ID:hB/fmAmn0
久々に生き生きとしてるな、
馬鹿が多数賛同してくれる、いつもの口だけの安易なネタか。
原発や停電みたいな、高度な政治判断は難しいからなあ(笑)。
逃げたくなるのはわかるが、
目眩ましもほどほどにしとけよ。飽きてる奴は飽きてるから。
600名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:12:19.17 ID:QltzBGEM0
刺青=ヤクザ なイメージだからね。
外国人の刺青はファッションに見えるけれど
日本人の刺青は鯉や観音様の凝ったヤツを想像する。
それ以外は。。。カッコつけ?プw なイメージ
601名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:12:21.64 ID:iS8XDtlR0
民間でもかなりアウトだよね?
602名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:12:23.26 ID:L9L1dMjn0
>>583
どこのなんて会社?
603名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:12:31.79 ID:aGwcFMGg0
>>591
>給料をモンモンに使われたくないなー
給料の使い道に文句をつけるとかキチガイだな
604名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:12:47.12 ID:L9L1dMjn0
>>592
コピペですか?
605名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:13:05.35 ID:8tskwGh50
>>574
もともと刺青は一般的には怖いイメージがあるっていう大前提を分かってもらえるように
少しでも話をずらしてくのはいいじゃない
それでも通じないならもっとずらすさ
606名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:13:14.22 ID:SjbVG0Qt0
公務員が刺青していいわけないだろ
いやならやめろw
607名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:13:21.85 ID:MzLQ8+ly0
>>551
入れ墨発覚の発端は施設の子供に見せて恫喝してたんでしょ?
608名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:13:27.65 ID:L9L1dMjn0
>>597
ズレたまんまですね
609名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:13:29.42 ID:z26JCRVri
してもいいだろってやつは
自分の会社で雇ってやれよな
610名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:13:30.92 ID:eXi25IWiO
チンコに刺青入れててもアウトなんだろうか
611名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:13:37.25 ID:1jyHmXpS0
指キャップに注射針跡もいそうだな
612名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:13:43.15 ID:zWg4QGTB0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
613名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:13:50.60 ID:Alw9iNN80
>>584
そっちは大問題で、
こっちは予防と、それによって失われた信頼と健全性PRのためのアンケート調査。
なんもズレてない。

つか、このタイミングのこのアンケートで、
刺青してますってアンケートで書いた奴は、相当空気読めない奴だから、
はやめにわかってよかったと思うよ。
このタイミングで「ないですよね?」→「そんなまさか」が言えないやつは、
「刺青くらい」って考えてる奴だから、
職務中にぽろっと「見せちゃう」可能性も高いだろうよ。
614名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:14:00.53 ID:L9L1dMjn0
>>607
橋下さんとこの人間ってクローン?
615名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:14:01.41 ID:Iqg+cPF20
>>593
そうだね、こわもてのかおのひとはそこら辺不利かもね。
でもわざわざこわもての人と同じになる必要はないでしょ?
616名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:14:03.16 ID:SimAmVzM0
>>578
>>598
部落民に道徳求めても・・・
617名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:14:04.76 ID:58JGunMA0
>>583

というか、そういうやつがいるはずないとおもっているから
表立って禁止とは言っていない

ただ、面接のときに、刺青が見えたり、鼻ピアスとかしてたら、即アウト
当然のことだが
618名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:14:07.44 ID:5jbHIkuu0
子供に見せて恫喝したらあかんわなw
619名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:14:22.35 ID:51NQNQ5lO
刺青擁護の人、鼻ピアスは?
パンツ見せルックは?
620名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:14:23.20 ID:Qp9p0Ver0
>>577
児童福祉施設で刺青見せて暴言はいてます、恫喝してます。
散々ニュースになったのでソースには事欠きません。
つかそれが調査のきっかけですから。
621名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:14:41.26 ID:L9L1dMjn0
>>613
では嘘を書けと?
622名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:14:51.17 ID:ktdf95tC0

◆大阪教育 我々の教育の問題ではない!中退原因は、日本人の「日の丸・君が代」が問題なんだと 日教組の言い分


【話題】 偏差値40以下の公立高校では、半数程度しか2学年に進級出来きず中退!・・・原因は日教組の言い分
     http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1335441262/869-
公立高校、定員割れの多くは偏差値40以下の公立高校 → 半数は落第で2年に進級出来ず → 高校中退

高校入学者の内、半数程度しか2学年に進級できず、退学してしまう「ゆとり教育」の弊害が
起きている。定員割れの多くの公立高校では、昨年度春も定員240人に対して5割程度しか
生徒は集まらず、しかも入学者した半数程度しか2学年に進級できずに、残りは退学してしま
う深刻な「ゆとり教育危機」に陥っている。定員割れを起こして半数が落第して中退者を出して
いる公立高校のほぼすべてが偏差値40以下の高校だ。

偏差値40以下の公立高校では、毎年半数が2学年に進級できずに落第、そして新入生1年
ともう一度1年生として勉強するのは恥ずかしいからと、多くの者は高校を中退していく。この
現状について、日教組は我々の教育問題ではな、日本人の「日の丸・君が代」が原因で中退
しているんだと、責任をなすり付けている始末だ。

623名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:15:02.70 ID:xcnTNWvX0
絶対見えない部分に入れてるならいいやん
つまらん自慢でみせたがるから悪りぃんだよ
624名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:15:04.92 ID:2qLQxN6F0

まあいい。
まあいいんだよ、橋下支持者は。

このまま時間がたてば
橋下や君らが望む方向に向かっていく。

反対者にはつらい日々にはなるのかなあ・・・?

ま、それが
選挙で勝った者と負けた者の
それぞれ、正しい行く末だw

民主主義だからね!?!
逆だったらエライこと!





625名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:15:07.67 ID:CPQeZIbt0
やくざは全身彫りの苦痛に耐えたことで男気を証明して
一人前になったことをアピールするために行った。
だから、普通は人に見せる物ではなかった。
626名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:15:15.46 ID:zieja93/i
>>574
社会の輪に入ってない人とは会話が噛み合わないよ
627名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:15:16.31 ID:naf43eLDi
>>604
普通の会話が出来ない人?
628名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:15:37.64 ID:pOSZsGCX0
大阪市役所職員はチンピラレベルだなー。
629名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:15:55.84 ID:zICMqk6s0
こんなもん許したらスーツ以外での勤務まで認めなきゃならなくなるもんな。
630名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:16:05.90 ID:WHqOAOVR0
刺青がファッションレベルっていう人たちが公務員してるわけじゃないから
大阪は
B系在日その他もろもろ
国家にしろそういう大掃除においては橋下さんを支持するよ
とにかく普通レベルに持っていって欲しい
631名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:16:12.26 ID:moyMEGeV0
大阪も
ゴミ収集とウンコ組みとりは
民業にしたらどうなのよ
俺のところはとっくの昔に
そうなってるのにねw
632名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:16:26.32 ID:UBvMiY9b0
>>1
公務員試験の受験資格に入れ墨関連を早急に追記・・・って無理か
モラルに関する規定ってハードル高いし、役人は仕事も遅いしな
633名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:16:32.81 ID:uQC61u/e0
>>620どういうわけでそんなことになったか知りたくないでもない
634名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:16:35.29 ID:L9L1dMjn0
>>623
だからそういうのを問題にすればいいと思うんだ
アンケートでもしなきゃわかんないようなのに一生懸命めくじらたてて
どうする気なんだろ・

注目さえ集めれれば良いのか?
635名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:16:51.94 ID:8Xr3bdBF0
>>612
自分は和歌山人やろ。
636名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:17:00.04 ID:huah0Wlx0
L9L1dMjn0・・・痛いw

637名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:17:12.67 ID:zWg4QGTB0
「どうかつ」ってどう書くの?
638名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:17:13.75 ID:7IyngmS60
公務員って怠慢の象徴だよな
公務員法で民間よりよっぽど規則厳しいはずなのに何でこんなになるんだろう
社則じゃなくて法律だぞ
639名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:17:17.05 ID:wAiig3VL0
      ハ,,ハ           ハ,,ハ          ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )         ( ゚ω゚ )          ( ゚ω゚ ) 
   _| ̄ ̄||_)_    _| ̄ ̄||_)_    _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
640名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:17:35.23 ID:L9L1dMjn0
>>627
コピペが普通の会話なんですか? 維新的には
641名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:17:43.94 ID:SjbVG0Qt0
>>634
ちがうねw
アンケートなどとる必要ない
刺青やるバカは公務員になるなってことだ
いやならいくらでも別の仕事あるだろ
職業選択の自由だwww
642名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:17:53.86 ID:AV457bQo0
苦しくなると部下イジメで目眩ましw
643名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:18:07.63 ID:7C0nmAxK0
>>607
教育施設の調理師が子供に入れ墨見せて恫喝したといっても
ヤクザがどうのという予備知識もない子供が入れ墨を怖がるのかという疑問もあるし
親がクレーム入れただけだから何があったのかもよくわからない。
644名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:18:09.46 ID:lCPBd3Jn0

大阪市役所、腐りすぎだろうw やくざの事務所か!

みんなの税金ですよねw

645名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:18:09.47 ID:oqBdnWnz0
権利の侵害とか言ってた人たちは、自分の会社に
刺青の人が採用されても文句言うなよな。
646名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:18:16.81 ID:rw/1D9kR0
江戸時代から罪人、ヤクザ、アウトローの証明なのに

なんでそんなやつらが役所に就職してんのか、むしろ、へたれすぎて笑う
647名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:18:24.09 ID:Zw/9h++50
何が怖いって、ワイドショーなんかの司会者とか解説者とか識者とか論説委員とか
通常だったら正義の人を装って公務員が何をやっているんだ!けしからん!!って
頭ごなしにクソミソに叩いていたであろう人達が、大阪の公務員の事になると
趣味の問題だの、見えなければいいだの、そんな事より大切な問題が他にあるだの、
意味不明な擁護を雁首揃えてやるって事
648名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:18:28.33 ID:8tskwGh50
>>574
後言い忘れてたけど、>それはその人が判断することじゃないの?
判断するのは個人の自由だけど、あくまで個人の自由であってそれを周りに押し付けるのは
よろしくない
上司(市長等)が下した決断に個人の自由を叫んでもダメでしょ?意見なら聞き入れられるんだろうけど
649名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:18:29.94 ID:NBLZitdR0
>>602
たぶんサービス業(接客業)でしょ

そういえば親切な風俗店だと嬢の喫煙や入れ墨の有無を詳細に教えてくれるなー
650名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:18:31.71 ID:51NQNQ5lO
>>634
鼻ピアスは?
金髪ロンゲは?
パンツ見せルックは?
651名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:18:34.59 ID:hlqwC+aK0
>>635
兵庫だろ
652名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:18:37.12 ID:L9L1dMjn0
>>636
大丈夫 単発やID改変 コピペ繰り返しの方がすっと痛いから
本人は気づいていないようだけど
653名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:18:43.20 ID:SimAmVzM0
>>631
部落の利権枠ですから。
654名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:04.87 ID:pgxO/Xkc0
平日、パンツ見せルックがやれる私服が許される
職業なんて底辺な仕事だろw
それにスーツ着て鼻ピアスをやっているサラリーマン
なんか新橋に一人もいねーよw
655名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:08.47 ID:z26JCRVri
>>643
では刺青OKということですか?
信じられん
656名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:12.29 ID:jjBKAc3T0

 
>>1 生駒市長twitter
日本の卒業式・入学式で、、、日本人の「君が代む」歌う理由は? 記者の質問は、まともな質問だ!生駒市長も応援

>>1 MBS毎日放送
日本の卒業式・入学式で・・・ 日本人が「君が代」歌うだと?! ハシゲ説明しろ!ハシゲ説明しろ!!ブチ切れ30分も興奮!


         _______
      : ./ /毎日放送#;,;ヽ  ← 「君が代」にブチ切れ!MBS毎日放送 斉加尚代
      /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
   :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
      | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
   :  ! #;;:..  l/ニニ|     .::::::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
      ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ   ..;;#:::/    \ ハァハァ....興奮 ニダ、ニダ
       >;;;;::..    ..;,.;-\
      : /            \
  
 
657名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:13.13 ID:mZULaEIg0
24 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/08/05(金) 15:55:26.92 ID:Y5DYB0/U0
どうやったらトンキン土人みたいに鬼畜になれるんだろう。
25 : 名無しさん@涙目です。(山口県) : 2011/08/05(金) 15:56:07.39 ID:RIAprC7A0
死ね糞トンキン
31 : 名無しさん@涙目です。(茨城県) : 2011/08/05(金) 15:57:46.93 ID:41TwT6GJ0
本当にトンキンとマスコミはクソだな
41 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/08/05(金) 16:01:02.69 ID:hlAwV4Fw0
ホント、トンキンは下衆なヤツが多いんだな
45 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/05(金) 16:02:23.02 ID:ph0jVvCH0
トンキンエア被災wwwwwwwwwwwwwww
51 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/08/05(金) 16:04:18.70 ID:1paU4d/2P
まあトンキンはトップが私利私欲我欲の塊だし
53 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/08/05(金) 16:04:36.91 ID:QulYEp0H0
バカじゃね〜のトンキン人
58 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/08/05(金) 16:05:34.24 ID:A7RmDttt0
臭い街トンキンに住んでるだけあって民度低すぎ
63 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/05(金) 16:06:09.58 ID:ph0jVvCH0
外国人トンキンにモラルを求めるのは無理な話なのか
64 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/05(金) 16:06:11.07 ID:TtD4fWrGP
さすが朝鮮族の町トンキンw
65 : 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) : 2011/08/05(金) 16:06:13.31 ID:pXCaoosSO
トンキンには自分さえよければという人が多いのは確か。
66 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/08/05(金) 16:06:19.96 ID:W3y5YidB0
トンキンのアホさは死なないと直らないな
71 : 名無しさん@涙目です。(広島県) : 2011/08/05(金) 16:07:37.89 ID:scimJVPl0
トンキン土人って最低だわ
74 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/05(金) 16:08:08.10 ID:U0W1/aDA0
またトソキソかwwwwwwwwww
83 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/08/05(金) 16:09:46.83 ID:W3y5YidB0
本当にトンキンは見苦しい。
658名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:22.45 ID:Alw9iNN80
>>621
そだよ。
見えないなら問題ないという主張を裏返すとそういうことになる。

つか、嘘なんかつく必要ないよ、無回答にすりゃいいじゃん。
見えない部分については、無回答が許されている。

>>1ちゃんと読んでる?

659名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:23.34 ID:84W6jl+T0
刺青するなら公務員じゃなくてヤクザになれよ
660名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:30.45 ID:L9L1dMjn0
>>641
じゃあ なんでアンケートなんてやったの? 橋下さん
661名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:31.54 ID:CPQeZIbt0
見えないところに入れてるのはプライバシーの問題だし
662名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:33.57 ID:ZwcaK35r0
市役所内での通名制度も廃止してくれ橋下
663名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:39.43 ID:78YNBocY0
見た目で人を判断するような差別主義者は死んでくれ
お前らがやってる事は黒人差別と同じだ
タトゥーに悪いイメージあんならそこを緩和するように動くべきだろ
664名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:39.97 ID:hP+O8hB80
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120228/waf12022807360000-n1.htm
刺青見せて恫喝した奴が職員は刺青のありなしにかかわらず恫喝してるしただの
犯罪者じゃん。糞。処分すればいい。今じゃ職場復帰。それだけ身分保障され
ても糞でも排除できないんだよ。教祖様が○○を検討してるって言ってるだけ
で風呂敷広げて投げっぱなしで根本的な解決でもなんでもない。
665名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:42.28 ID:Qp9p0Ver0
>>643
刺青見せて恫喝した時点でアウトだから。
怖がるかどうかなんて関係ない。
666名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:45.20 ID:7C0nmAxK0
>>655
調理師が入れ墨してても別になんとも思わないけど
667名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:57.11 ID:WnWQlXBU0
大阪の公務員が日本中の公務員の中で1番モラルがない。
668名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:19:57.79 ID:VnjcJmLE0
入れ墨してる人もMBS行ったらいいですよ!
669名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:20:13.76 ID:2QmyEOwU0
あれ〜橋下のシエスタのスレはたたないの?
ニュー速は
670名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:20:39.65 ID:naf43eLDi
>>640
君は幼稚だよ
まるで中学生みたいだ
もうレスしなくて良いよ
君か、君の近しい人が刺青入れてるんだろうが
その件で世間と戦っても勝ち目はないよ
どうぞ頑張って君の言う人間性を磨いて下さい
671名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:20:58.95 ID:51NQNQ5lO
さっきから遁走しまくりのL9L1dMjn0

金髪ロンゲ鼻ピアス刺青腰履きパンツ見せルックでもいいのか答えてくれ
672名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:21:08.72 ID:FLF7jyQH0
要するに入れ墨入れながら公務員として働いてるってのは
在日が日本死ねって言いながらなまぽ受けてるようなもんだよ
673名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:21:14.73 ID:L9L1dMjn0
>>641
ついでにいえば

>いやならいくらでも別の仕事あるだろ
>職業選択の自由だwww
職業選択の自由とは辞めることと認識しているのはロスジェネフリーターのパターンですよ
674名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:21:26.95 ID:Jlddub7k0
関西の情に弱いって意志が弱いって事だよな
675名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:21:27.73 ID:o0Pp4EFg0
公務員の刺青をファッションだからと言って

ごり押しすれば 其れを規制しょうとする

橋下の人気が更に上がるだけじゃないか

空気読めない奴がいて 橋下さんの改革も楽だわ 

676名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:21:39.90 ID:SDrK5r1r0
>>616
部落民でも公務員という身分保障されてるんだから
規則、条例ぐらい守らないと
タバコポイ捨て条例は悪くて、こいつらが良いはずがない
677名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:21:41.68 ID:6jYgFi9a0
民間じゃ刺青どころか、茶髪も長髪もダメって業種さえあるのに
ファッションだから許せって?

何言ってるのやら。
678名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:22:02.60 ID:+5jxjbWu0
首にするっていうのなら
医師とかでも刺青してたら首にするんか?
679名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:22:04.86 ID:WyoasNLv0
公務員って、つまんないマジメな人がなると思ってたわ。
680名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:22:10.26 ID:zieja93/i
>>652
自分の言動がROM動かしてるのも気づかない
勝手に都合よく解釈してる

はやく気づいた方がいいよ
681名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:22:28.88 ID:Alw9iNN80
>>660
見える部分に刺青してる職員がいると困るから。
あと、これだけ不適切だと言われているのにもかかわらず、
「(見えない部分かもしれないが)刺青してますがなにか?」と主張しちゃう馬鹿をあぶりだすため。

そういう奴は、表業務からひきづりおろすわけですから、
みごとに成果あげてますよ?
682名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:22:30.01 ID:L9L1dMjn0
>>648
市長の何を決めもいい
は独裁者待望への道ですよ〜
683名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:22:31.15 ID:WKCEDmpt0
びっくりした!!!大阪市役所は違う  理解できない
刺青公務員 は 即 退場!!
恥 恥 恥 恥 恥
次世代に悪いメッセージ贈るな!
税金に寄生するな
684名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:22:35.50 ID:Zw/9h++50
2chのスレで「刺青ぐらいいいだろ、どうせシャツの下とかに隠してるんだから」って意見が出るならわかる
それをマスゴミが言い出してるのが怖い
685名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:22:42.97 ID:BBvH7K09O
暴力団と裏で繋がってんじゃないか
大阪の腐敗を考えるに、役所が暴力団に乗っ取られてると考えると
つじつまが合うじゃないか
686名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:22:53.28 ID:naf43eLDi
>>652
どこをどう読んだらコピペなんだよ
返信レスだろバカかよ
687名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:22:56.54 ID:Iqg+cPF20
>>663
じゃあ十年後に二十年後にそんな問題が起こらないように、いれてない人も含めて問題提議するべきだろ。

今は一般的に認知されてないからこうなってんだよ。
688名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:23:09.18 ID:7C0nmAxK0
>>677
公務員でもみんなが窓口職員なわけじゃないし
不適切だと思ったら配置転換すればいいだけだよな
689名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:23:24.44 ID:CPQeZIbt0
中途半端な刺青じゃヤクザにも破門されたから仕方なく
公務員やってるだけなのに。
690名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:23:24.58 ID:CQSOIQqs0
マスコミは今まで橋下に全敗なのにめげないなw
じゃあマスコミに入社する場合は前身刺青が入っていてもOKということだね
691名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:23:50.70 ID:L9L1dMjn0
>>658
>見えない部分については、無回答が許されている

本当に?
橋下流アンケートは記名式で向かい等を許さない恫喝式アンケートだと聞いたけど?
692名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:23:59.17 ID:Z1aFJzPJ0
与する(くみする)読むんだぜ
あとは恩恵に与る(あずかる)とも使う
預かるとか書くバカが多いがな
693名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:24:13.13 ID:+5jxjbWu0
橋下さんへの調査は誰がするんですか?
自分は対象外か?
694名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:24:13.75 ID:Alw9iNN80
>>688
その分、刺青いれてないやつが内勤からはじきだされるのと、
刺青している全員が、内勤能力がすぐれてるわけじゃないから、
結構な損失だと思うよ。
刺青してる奴がいたせいで。
695名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:24:20.18 ID:8Xr3bdBF0
>>651
和歌山生まれ神戸育ちだったw
696名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:24:44.39 ID:51NQNQ5lO
L9L1dMjn0ってマジ在日かなにか?
全く質問に答えないな

金髪ロンゲ鼻ピアス刺青腰履きパンツ見せルックでもいいのか答えて
697名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:25:01.73 ID:u7TlMP3kO
>>663
黒人は産まれた時から黒人
刺青は自分で勝手に入れたもんだろ
意味不明な理論持ち出して被害者面するよりさっさとその汚い刺青消せよ
698名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:25:19.19 ID:Iqg+cPF20
>>678
民間なら規定に従ってください。
699名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:25:23.13 ID:7C0nmAxK0
>>694
現状ではそういう苦情を受けてる窓口職員はいないでしょ
700名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:25:28.91 ID:hlqwC+aK0
>>660
見えないとこにやって、してませんと言い張るなら
それを隠し通してそのままでOKなんだろな
君が代のときもそんな感じのこといってたし
まあ、社員旅行とか風呂に一緒にはいれない堅苦しい人生だろうけど

隠せるのに、ハイ彫ってます
隠せないとこに彫ってしまった馬鹿
当然クビ
701名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:25:34.05 ID:Da2NNwtQ0
「橋下命」って入れてても駄目なのかなあ?
702名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:25:35.72 ID:SjbVG0Qt0
>>663
国民に仕えてる人間が国民のいうこと聞けないなら公務員
やめればいいだけ
それにふさわしい仕事につけばいい
差別じゃないな
703名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:25:36.88 ID:SDrK5r1r0
>>663
怖いんだよ
今回の原因は子供に刺青入れた公務員が脅したからだ
わかってるの?
704名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:25:41.46 ID:w0+ZJmxf0
MBSに行きゃいいじゃん
705名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:25:48.17 ID:s7Sl2m3BP
確かに朝日や毎日には刺青入れるような馬鹿が多そうだ
706名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:26:21.28 ID:23FBjhhd0
国民にも刺青入れてる人多いじゃん。
707名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:26:30.15 ID:L9L1dMjn0
>>690
橋下さんところの人間はあいかわらず
オールオアナッシング 全部が無かの極端な二者択一式の思考ですね
708名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:26:30.49 ID:Bn37W4Hr0
沖縄(琉球)の風俗として入れ墨の伝統はある

「ウミヘビ」除けの為の風習だそうだ

アイヌにも入れ墨の伝統はある
709名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:26:45.12 ID:EtAJLsydO
大阪はいい歳したおっさんが
やくざに憧れるところだからな〜
710名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:27:10.06 ID:scaHjPa70
入れ墨したいなら個性を存分に出せるやくざ組織に行け
711名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:27:11.65 ID:uQC61u/e0
>>643
はー、職員が、てより調理師だったか
厨房に入り込んでたのかね
712名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:27:25.62 ID:Alw9iNN80
>>691

>>1も読めないなら講釈たれるなよ。

> 調査ではこれまで、環境局職員ら約3200人のうち、複数の職員が「入れ墨をしている」と
> 回答したという。腕など普段市民の目にふれる可能性のある部位については業務命令
> として回答を求めており、市は配置転換なども検討する方針だ。

> 腕など普段市民の目にふれる可能性のある部位については業務命令として回答を求めており、

それ以外は、回答を強制されてないってことだよ。

あとさ、>>691って事実じゃなきゃ、誹謗中傷になるぞ?
聞いたけどのソースだしてごらんよ。
713名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:27:36.72 ID:L9L1dMjn0
>>703
それは脅すような人間が怖いのでは?
714名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:27:51.63 ID:8tskwGh50
>>682
あんたはただ独裁者とかいいたいだけやん
独裁はいかんがこの件に関してはスレ見てもそうだけど一般的に大多数の人が
刺青は公務員には好ましくないって思ってるからこその取り決めでしょうに
コレのどこが独裁なの?
715名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:27:59.97 ID:CQSOIQqs0
>>706
暴力団関係者と地方公務員に多いな
一般人で入れてる馬鹿はそういないだろう
716名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:28:07.41 ID:H68PqDro0
現在VOICEとアンカーで橋下叩き特集放送中 @関西
717名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:28:09.33 ID:24exzkJX0






橋下はこんなことばっかやってんな(笑)

政治的には全く実績残してないけど(笑)

町のおせっかいな世話役にでもなれよ(笑)






718名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:28:18.45 ID:wE+kbzQyO
じゃ、ファッションだからと茶髪にするのも止めてもらいたい
719名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:28:20.42 ID:pgxO/Xkc0
http://www.youtube.com/watch?v=KUME0UBhuiQ&feature=player_embedded

どうせ刺青擁護している奴は小森純のようなチンピラ風情だろ
720名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:28:41.82 ID:Alw9iNN80
>>699
つか、しなくてもいい配置転換って全体としてすげぇ損失なんだけども、
…働いてたらわかるよね?
721名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:28:56.39 ID:pYSA7GDQ0
>>14
この人、芸能人なのにいつもすっぴんだな。
たまにはメイクしたらいいのに。
722名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:28:58.68 ID:SjbVG0Qt0
>>716
後で概要よろーw
723名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:29:13.21 ID:L9L1dMjn0
>>712
普段 眼に見える場所だったらアンケートしなくてもわかんじゃん?
橋下さんで馬鹿なの?
724名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:29:26.50 ID:CPQeZIbt0
眉毛全剃りで墨入れてるのはいいのか?
725名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:29:41.29 ID:FLF7jyQH0
>>701
駄目に決まってんだろ
726名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:29:42.93 ID:31TiGe+CO
>>708
大阪にそんな風習はありません
727名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:29:43.97 ID:sr4Tca2bO
口だけハシシタはよ
懲戒免職はよ
できないことは言ったらいかんよハシシタ
人間、分を弁えなあかん
728名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:29:53.44 ID:YmzYc7/Qi
今までの首長は何してたんだ!
どうせ見て見ぬ振りしてたんだろ?
入れ墨入れた馬鹿はドンドン首にしろ!
当たり前だ!




729名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:30:04.21 ID:z26JCRVri
疑問なんだけど

なんで大阪の公務員って、そんなに刺青入れてるの?

教えてエロい人として
730名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:30:20.78 ID:obGE4u5e0
やっぱ父ちゃんからのトラウマなんだろうな
731名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:30:33.87 ID:Iqg+cPF20
>>707
今回の問題は有りか無しかだろ。
そして今問題提議して今後許容されるなら問題ない。
その運動を起こせばいい。

あとこれコピペじゃなさそうだから答えてあげなよ。逃げるの?

592 名無しさん@12周年 sage 2012/05/14(月) 18:10:45.31 ID:naf43eLDi
>>551
見せられる=目につくんだよ
刺青を入れてる人間マトモとは思わないのが
世間の認識だよ
君も浮浪者が居たら見るだろ
んで、嫌悪感を感じるだろ
あれと同じだよ
浮浪者は浮浪者の世界で生きてるから関わり合いになることはないが
関わり合いになる様な人間が入れてたら
不快感嫌悪感を感じなきゃならないだろ
それが迷惑なんだよ

君は全く世間の認識と言うものを感じない
誰にでも平等に接する事が出来るマリア様の様な人間なのか?
732名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:30:38.61 ID:CQSOIQqs0
>>707
え、駄目なの?w
ニュースで問題ないっていってたでしょ朝日と毎日とくに朝日と毎日w
刺青歓迎なんでしょ?w
733名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:30:41.34 ID:L9L1dMjn0
>>714
それをうったら大勢の国民が「ユダヤ人は好ましくない」と考えたからlこそで
ヒトラーのどこが独裁者なの? ということになるな
734名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:30:44.44 ID:hlqwC+aK0
>>713
銭湯とかでさ、いつの間にか隣にモンモンつけた親父が体洗ってたときの恐怖ときたら
735名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:30:54.32 ID:uQC61u/e0
>>708
手に針突(ハジチ)を入れていた明治世代のオバアたちは殆ど後生に渡ったよ
736名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:30:54.51 ID:23FBjhhd0
怒鳴りまくるとか、延々相手をののしるとか、合理的な態度を問題にした基準はないの?
737名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:31:05.11 ID:zieja93/i
現実知らない人なのか
どっかの浮世離れした親の七光野郎か釣りか
ご本人様か
738名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:31:06.51 ID:hP+O8hB80
橋下王国とかじゃないと刺青してるだけで配置転換やら分限免職しても裁判沙汰
になるだけ。負けて大阪市の税金で賠償だろ。大阪市長なんだから市民生活に
直結する電力問題とか頑張らないとダメなんじゃないか。捏造・発達教育・電力
落ち目になると上っ面の公務員叩きやら君が代ばっか。
739名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:31:08.89 ID:51NQNQ5lO
てかそもそもなんで刺青したい人間が公務員なるわけ?
頭弱いんじゃないの?
740名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:31:09.62 ID:SjbVG0Qt0
>>721
プライベートでは人間用のメイク完璧らしいよw
741名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:31:30.28 ID:Alw9iNN80
>>723
橋下さんは全職員の袖を見てまわる仕事なんかやってられんと思いますよ。
この規模の組織で、全体調査をするのに、アンケート以外になんか方法あるんすか?

あと、業務回答求めてる部分はアンケートって名前になってるけど、
やってることは、実質は記入式の報告書提出命令で、アンケートじゃない。

…馬鹿なの?
742名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:31:34.72 ID:eOUlYjXH0
ファッションで刺青入れるほど高い給料もらってるのかよ!
度アホどもは!いい加減にさらせ!
みんな配置転換、窓際で、辞めさせろよ!
大阪なら893がいくらでも拾ってくれるだろ。
743名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:31:35.43 ID:SDrK5r1r0
>>713
刺青入ってるカスが商店街を歩いてると怖くて避けるだろ
744名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:31:44.24 ID:+5jxjbWu0
>>726
公務員は平等や
大阪市民しか採用しません
とかはだめやろ?
アイヌも採用しないとな

>>728
枝葉末節の問題にまで市長が口出しする必要もないだろ?
745名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:31:49.67 ID:FLF7jyQH0
>>713
脅すような人間が入れ墨入れてる=入れ墨入れている人間は怖い
実際入れ墨を入れている人間には反社会的な立場の人間が多いのだから入れ墨=悪のイメージがつくのは当然だろう
746名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:31:53.93 ID:zdrIaztyi
なにいってんだこいつ
747名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:32:33.77 ID:u0ShEm890
刺青は罪人の証
748名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:32:43.57 ID:L9L1dMjn0
>>741
>橋下さんは全職員の袖を見てまわる仕事なんかやってられんと思いますよ。

…馬鹿なの?
749名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:33:24.78 ID:qZaTRck6P
清掃はもう外部委託しろよ
750名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:33:25.90 ID:aGwcFMGg0
まぁシャツや制服を着た状態で見えるやつ、わざわざ脱いで見せるような奴はアウトでしょうがないな
見えない奴まで叩く必要はないけど
751名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:33:38.09 ID:CQSOIQqs0
朝日と毎日は刺青OKのとんでもない会社ですw
752名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:33:44.76 ID:Alw9iNN80
>>748
はいはい、どこが馬鹿なのか説明どうぞ。

つか、だんだん、鸚鵡返しと、悪口しかかけなくなってきたねw
あんまり無理すると、植毛が必要なるぞw
753名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:33:52.21 ID:b33Y1eJdO
入れ墨って医師免許もった掘り士じゃないと違法行為なんだっけか。あ、つかまるのは掘り士か
754名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:33:58.76 ID:B57WyrVZ0
大阪って当たり前とか普通とかそういう感覚がずれまくってんのかな
755名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:34:05.34 ID:SimAmVzM0
>>749
だから委託先が企業舎弟か部落経営しかないんだが。
756名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:34:05.67 ID:L9L1dMjn0
>>745
確認したの?
757名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:34:20.95 ID:aN1GWdo90
福一の床磨きとか瓦礫撤去とか職歴生かせる仕事結構あるじゃん?
758名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:34:23.45 ID:CPQeZIbt0
縄文時代の埴輪に彫られた文様は明らかに刺青だな。
あとで弥生人が朝鮮から入植してきて彼らは北海道と
沖縄に追いやられたわけだが。
759名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:34:35.42 ID:2apmW9+h0
普通、民間でもお断りだろ。
760名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:34:36.87 ID:kkYteGp+0
半袖着てる状態で見えないならいいんじゃね?
しかしまぁどんどん失敗の許されないジャパンになるな
761名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:34:39.16 ID:L9L1dMjn0
>>752
本当に気がついていないのですか?
762名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:34:48.99 ID:51NQNQ5lO
>>748
遁走野郎L9L1dMjn0に言われたらかわいそうだね

で、鼻ピアスはいいわけ?
763名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:34:49.46 ID:Alw9iNN80
ID:L9L1dMjn0 が、質問しかしなくなってきた件。
しゃべればしゃべるほど、ボロがでるのをやっと学習したらしい。

764名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:34:51.52 ID:FLF7jyQH0
>>756
事実清掃員は入れ墨入れながら脅したんだろ
確認されてるじゃない
765名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:35:01.47 ID:58JGunMA0
>>705

社長の息子が覚せい剤
766名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:35:08.20 ID:8tskwGh50
>>733
ごめん何がいいたいかよくわからん
もしかしてヒトラー=橋下って思ってる人?
767名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:35:11.30 ID:23FBjhhd0
>>745
公務員が入れればイーブンじゃん。
768名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:35:12.00 ID:Uf4GbLcA0
>>760
普通の会社でも刺青は
だめじゃないの。
公務員だともっとだめじゃないの。
769名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:35:16.10 ID:CYcjZWMGO
助役が入れ墨してたくせに
770名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:35:22.66 ID:w4AnNPey0
いまだに違法選挙活動の温床になった幹部とかクビになtってないんだろ?
早く断行しろ。クビやクビ!イレズミ職員もクビや
771名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:35:24.09 ID:SjbVG0Qt0
イヤMBSに行けよwww
みーんなMBSにいけばいいんです
772名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:35:36.33 ID:Wx22Z6XA0
>>738
>大阪市長なんだから市民生活に
直結する電力問題とか頑張らないとダメなんじゃないか。

大阪市職員なんだから市民に不安や不信感を与えない格好をしないとダメなんじゃないか。

とは考えないのか。
773名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:35:37.89 ID:Iqg+cPF20
>>756
常識にまで確認をいれるのって相当の馬鹿だぞ
774名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:35:38.78 ID:NBLZitdR0
嫌煙基地外の多い2chでこれだけ入れ墨OKという意見が多いとはねww
775名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:35:48.27 ID:E3iHt4YqO
いちいち正論過ぎてしびれるぜ!

公務員は究極のサービス業なのに、底辺のサービス業者が客である市民様に不快感与える格好してたら
雇い主からフルボッコにされても文句言えないだろjk(´・ω・`)

俺だってイレズミ入れてる横柄なクズ公務員が窓口出てきたら不愉快すぎて切れるわw

776名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:35:54.52 ID:Alw9iNN80
>>761
はいはい、そういうのいいから説明どうぞ。

質問すればかわせるなんてのは、小学生まで。
地球が何回まわったとーき〜。
777名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:36:07.11 ID:L9L1dMjn0
>>764
大半はと言っていなかった?
778名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:36:12.31 ID:6kNAlO6si
大阪市役所はヤクザの集まりか。
こんな連中に税金が使われてるとは。
779名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:36:18.32 ID:CQSOIQqs0
>>768
>>>760
>普通の会社でも刺青は
>だめじゃないの。
>公務員だともっとだめじゃないの。

朝日と毎日はいいんだってさ
まぁここらへんは一般常識が通用する会社じゃないから仕方ないけどなw
780名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:36:23.38 ID:6qH7Pdq30
>>739
橋下側は意図的にイメージ付けしてるだろうけど大阪市の公務員全体に入れ墨が蔓延してるわけではない
入れ墨してるのは所謂ゴミ回収とかその手の職員
もちろん教師含むどんな職種にもいるかもしれないけどね
781名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:36:25.69 ID:rwBMUG5G0




 ま、そりゃそうなるわな






 
782名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:36:29.26 ID:ygstbnnF0
スーパー銭湯にいけなくなるのは辛いから、入れない
でも、なんで禁止なんだろ・・
783名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:36:34.14 ID:Alw9iNN80
マジで質問しかしなくなったw
784名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:36:37.41 ID:L9L1dMjn0
>>766
理解でいないのですね
785名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:36:44.21 ID:NpcF+5K/O
弁護士で金髪というのもどうかと思うが。
786名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:36:55.25 ID:qZaTRck6P
小学校で刺青したいなら大阪市職員になろうっていってみろよ
787名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:36:56.18 ID:z26JCRVri
刺青入れたいひとは
みんなMBSいけや
788名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:03.47 ID:Z3Xqeu/60
隠すくらいならいれるな

隠すくらいならいれるな

隠すくらいならいれるな
789名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:07.13 ID:aGwcFMGg0
>>779
でも人には厳しく自分に甘いのが朝日、毎日だから
自社ではきっと禁止してるよ
790名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:08.06 ID:FLF7jyQH0
>>767
公務員に悪のイメージが付くだろう

まあ間違っちゃいないか
791名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:19.25 ID:o0Pp4EFg0
一般市民から見れば 刺青は不快に感ずる人の方が多いいだろ

まして公務員が 大阪は異常すぎる
792名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:19.55 ID:ozA3HgTm0
今入れている人はしょうがないだろ
勤務態度が真面目なら引き続き雇ってやれよ。
これから入る人は刺青入れてない人を選べばOK。
793名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:25.08 ID:2apmW9+h0
>>758
縄文時代の埴輪とか、半島経由の弥生人とか大発見すぎる。
794名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:35.37 ID:L9L1dMjn0
>>773
じゃあビジネス本とかで「常識を疑え」とか描いている奴は
みな相当の馬鹿ですね
795名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:39.88 ID:Fx/FYth20
>ID:24exzkJX0

お前、皆勤賞だな!(笑)
一応橋下のネガキャン担当のプロの書き込み屋なんだろ?(笑)
たまにはプロッぽくスレの流れを誘導してみろよ?(笑)



今日も楽しませてくれよ!(笑)
2chの橋下スレはお前をからかうスレなんだから!(笑)あはははは!!







796名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:39.92 ID:uq3iAfMF0
何故こんなに新興宗教維新塾の信者が多いんだ。
797名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:41.06 ID:Alw9iNN80
>>784
どんどん誤字脱字が多くなってきてるぞ。
そんな追い詰められてるのか?

つか、1人で大変だな。
798名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:46.50 ID:eOUlYjXH0
税金払うほうも大変だわ。
みんなの血税が刺青につかわれてるだぞ!
799名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:58.26 ID:plKotARO0
>>785
弁護士は個人営業だから自由だろう
クライアントが直接判断することだし
800名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:37:59.62 ID:zMSLRGiX0
大阪市組織
総務局
市民局  →区政・市民活動推進・安全なまちづくりをはじめ、
     雇用・勤労施策、男女共同参画、消費生活、人権に関する
     ことなど、市民のみなさんの生活に係わるさまざまな業務
財政局
契約管財局
計画調整局
福祉局  →児童福祉施設で刺青見せて暴言恫喝
健康局
こども青少年局
ゆとりとみどり振興局 →国内・海外から創造的な人材をはじめ
           多くの人が集うまちの実現をめざし事業を推進しています。
経済局
中央卸売市場
環境局  →刺青の暴力団員(100/3200人)
都市整備局→利権?
建設局  →利権?
港湾局  →利権?
会計室
消防局
交通局  →組織内で麻薬蔓延
水道局
病院局
教育委員会事務局
行政委員会事務局
市会事務局
801名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:00.13 ID:/E073ZiJ0
>>782
人に恐怖感を与えるからじゃないか
やばい人じゃないかって、楽しくなくなるだろ、傍にそんなのいたら
802名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:16.98 ID:3JJhHaLXO
環境局職員だけというのが解せんね
803名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:16.93 ID:Uf4GbLcA0
刺青公務員っておかしいだろ。首にするべきじゃないの。
804名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:21.40 ID:L9L1dMjn0
>>776
だから本当にわあkらないと認めるんですね?
805地震雷火事名無し:2012/05/14(月) 18:38:24.64 ID:AnbgLYn9i
橋下市長の警護SPすごいな、何名でやってるのか5,6名居るのか。平松市長の時は居たかどうかのレベル
総理大臣、都知事に次ぐ人数では
806名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:28.01 ID:OD3IfhkfO
刺青職員はMBSが採用したらいいよ
これで円満解決
807名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:29.31 ID:0W+fC8oWO
>>1
そして庁舎から誰ひとりいなくなった…
808名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:32.96 ID:SjbVG0Qt0
ID:L9L1dMjn0
   ↑
コイツ頭がおかしいw
809名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:33.14 ID:GZ0wh6tU0
だがちょっと待って欲しい

背中に君が代を入墨してた場合は
橋下氏はどのような見解を示すのだろうか?
810名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:34.33 ID:dQSLNHrk0
正論
811名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:34.88 ID:4zhRo10y0
>>788
ミニスカの論理ですね
812名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:37.07 ID:6qH7Pdq30
入れ墨してるのは所謂ゴミ回収とか介護とかその手の職員
こっちの方がいいな
813名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:40.67 ID:fqPBYIAk0
大阪ってそんなもんだろ
814名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:41.31 ID:gVSHqznn0
裁判でもして、アウトラインをきちっと固めた方がいいと思う
公務員になる為には、消す方向で良いんじゃね
815名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:47.66 ID:SimAmVzM0
>>769
古いこと知ってんなお前wwww

極道の妻を助役に持ってくるとか、まあ民国ですから。
816名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:38:55.71 ID:8tskwGh50
>>784
ごめん俺生粋の日本人だから日本語しか理解できない
あ、ちょっとした英会話ならできるかも
817名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:39:08.00 ID:CQSOIQqs0
>>789
そこら辺を橋下が逆にマスコミ各社に聞いてもらいたいよなw
まぁ朝日毎日あたりは刺青してるようなモラルのないキチガイがたくさんいそうだけどw
818名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:39:08.39 ID:z26JCRVri
>>784
もう、謝っちゃえよ
819名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:39:08.80 ID:x6lZMDyM0
>>377
はい。
820名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:39:11.42 ID:Z3Xqeu/60
>>785
むしろお前ら入れ墨がいいんなら茶髪も許せよって感じ
821名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:39:16.02 ID:CRhA+30s0
橋下憎しで墨すら擁護とは
寄生虫どももいよいよ末期状態だなw
822名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:39:19.70 ID:hlqwC+aK0
取り合えず橋下憎しで発言してるから
こんな、ズレタ発言になるんだろ
823名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:39:28.49 ID:51NQNQ5lO
L9L1dMjn0

こういう奴が日本をダメにするんだろうな
刺青はいいとしてるのに、鼻ピアスはいいのか答えられない
824名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:39:37.72 ID:uD/MPXRe0
環境局の内規では「入墨禁止」らしいから、処分は当たり前だろうなww


825名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:39:47.23 ID:4e/9qmgp0
恣意的だなあ
メタボデブも不快を与えるからと排斥されそう
826名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:40:00.09 ID:RTNPa0fe0
個性派市役所員(笑)
一匹狼市役所員(笑)
素敵じゃないですか〜。そういうの否定するのは許せないなっ
827名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:40:07.44 ID:QzkfgWFC0
刺青に悪いイメージがあるんだから仕方ない。
パンチパーマやモヒカンだって悪いイメージがあるから、まともな職業の人はやらない。
刺青はたとえ見えなくても、あの人刺青してるらしいよってバレた時点でイメージは下がる。
見えようが見えまいが、イメージを守る必要はあるんだよ。
絶対に他にばれる事無く、イメージを守れるなら刺青してもいいけどさ。

828 :2012/05/14(月) 18:40:30.03 ID:QZ4yWyhjP
普通の常識人の考え方だ
批判する奴は会社で同じこと言えばいいよw
829名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:40:32.20 ID:rcyPCRBM0
>>708
どっちも反日じゃねーかw

差別で飯食うナマケモノは大阪にいらねーww
830名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:19.73 ID:Z3Xqeu/60
>>774
普段狂ったようにタバコを叩きまくってる+民だが
橋下が禁煙の駅で喫煙したやつを解雇かなんかしたときは「タバコくらいでwwwwwww」っていうレスばっかだった


それがニュー速+民!
831名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:20.79 ID:z26JCRVri
>>822
橋下を攻撃するのに金もらってるから、こういうへんな話になる
832名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:23.23 ID:Yv9ZrayI0
かつて警視総監が桜吹雪の東京都に送ろう
小笠原の島とかで
833名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:24.41 ID:7C0nmAxK0
>>824
内規っていうのは就業規則なのか?
就業規則にこれをしたら解雇って書いてないと解雇は出来ないよ。
834名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:30.92 ID:sVCPR9nQ0
環境局が、縁故採用だらけで乱れまくってるという噂は良く聞くしな。
歴代市長が何も出来なかったアンタッチャブルな存在に、一気に切り込んできた。
835名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:34.65 ID:Iqg+cPF20
>>794
意味が違うよね。
常識を疑ってやった商売で、一般市民に許容されない商売が成功しますか?

いまはビジネス論の話をしてるんじゃないの。おわかり?遁走さん
836名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:38.00 ID:E3iHt4YqO
>>782
世間(大半の人)が嫌がるからに決まってんじゃん(´・ω・`)

いやなら「イレズミは聖人の証」というイメージを一般人の大半が共有するように努力して、実際に
そうなってから「おかしい」と主張すべき。

837名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:44.54 ID:8eAwnhFNi
>>663
>お前らがやってる事は黒人差別と同じだ

刺青は個人の嗜好が表れたもの。黒人の肌が黒いのは本人の嗜好とは関係ない。
この両者を同様に扱うのは無理があるだろう。
838名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:47.14 ID:DXBjH6UaO
>>809
駄目に決まってんだろ
普段からそんな逃げ道ばっか考えてるから
そんな発想するんだな
839名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:50.37 ID:L9L1dMjn0
>橋下さんは全職員の袖を見てまわる仕事なんかやってられんと思いますよ。

維新の人間はこういう文章に違和感感じない人ばかりなのか・・・・
840名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:51.84 ID:QFblPFwB0
分らんなー
普通に生きてて入れ墨入れる機会なんてないと思うんだが・・・
どういった人達なんだよ・・・
841名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:41:57.99 ID:FxVt4MYZ0
うちのクラスの生徒(中学生)が
茶髪は駄目なのに刺青はいいって、大阪の職員は変だ
って言ってたけどあながち的を射ていたということか
842名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:42:05.61 ID:o0Pp4EFg0
刺青してる人が介護ですか お年寄りが可哀想だろ

ショック起こしたら どうするんだよ
843名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:42:11.23 ID:aGwcFMGg0
>>833
さらに就業規則に書いてあっても裁判の結果負ける場合もあるからね
解雇への道は大変厳しい
844名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:42:22.94 ID:Uf4GbLcA0
在日公務員が刺青をはって、大阪人を脅してるのが問題だろ。
そして公務員に誰も批判できず、
在日韓国人公務員が今まで、反日をやっていたんだよ。
これを野放しにすると、在日韓国人刺青公務員に
大阪人が怖くて批判できなくなって、反日やりたい放題ってかんじ
845名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:42:29.56 ID:DpzdjW0d0
上場企業で刺青してたらクビだろjk
846名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:42:33.98 ID:WWZEGMJK0
公僕という国民の飼い犬が医師資格を持たない闇の彫り師に入れ墨を彫ってもらったんだよな
公務員は公僕ではない?
ならば「しもべ」でいいよ
847名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:42:35.48 ID:5WU+DaOg0
大阪はどうなってるの?漫画みたいだな
848名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:42:48.05 ID:Bvb1tTyf0
ワンピースとかの影響でタトゥー入れる馬鹿が
ゆとりには多そうw
849名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:08.27 ID:7XYGle3S0
>>807

おまえのような仕事さぼりまくりのキチガイ公務員はいらん。
不況の今、公務員のなり手なんていくらでもいる。
850名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:13.63 ID:NBLZitdR0
ま、入れ墨があるならあるでいいじゃない
ただその入れ墨の意味は雇用側はしっておく権利はあるんじゃないか?
いくら見えないところでも市の職員が花や蝶ではなくOO連合などの組織の入れ墨してたらまずいよな
入れ墨OKの奴らもそう思うだろ?
851名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:20.54 ID:L9L1dMjn0
>>835
それこそずれていない・
いつも間にか 市民に許容されない商売になっていますよ
852名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:22.15 ID:u/SZYQza0
>>844
日本人じゃなくても公務員になれるの?
大阪だけ?
853名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:29.17 ID:Z3Xqeu/60




お前らって亀岡の時、被害者が茶髪ってだけで叩きまくってただろ

スーツじゃない とかもいってただろ


854名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:30.54 ID:CPQeZIbt0
法律で禁止してないから解雇は無理、せいぜい配置転換どまり
855名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:30.62 ID:GRlysOOy0
ごもっともな意見だが、民間でもタトゥー入れるような奴を雇うのは嫌だろ
856名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:33.99 ID:z26JCRVri
>>809
何がちょっとまってほしいだよ
857名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:34.70 ID:8K9RD8JC0
基本はホトケとか禁止ね
ロンゲでクロスかエンジェルならOK
858名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:42.86 ID:iwNkJXKd0
禁酒法本日施行、昨日酒飲んだ奴も逮捕する
と言っているようなもの
859地震雷火事名無し:2012/05/14(月) 18:43:42.23 ID:AnbgLYn9i
モンスター市民とヤクザ職員。モンスター市民も環境局には文句を言わない、命が惜しいから
まあー文句無しに日本一のエリア。何でも有りの
860名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:53.32 ID:23FBjhhd0
公務員も刺青してる、まったく問題ない、怖いものではない。
こっちにいかないと。
861名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:54.63 ID:hP+O8hB80
そんな解雇したきゃ抜き打ち尿検査でも頻繁にやりゃいいよ。
刺青での筋でいくのが筋が悪すぎる。
862名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:43:58.99 ID:SimAmVzM0
>>840
まあ分かりやすく言うと部落民です。
863名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:44:20.38 ID:L9L1dMjn0
眼に見える箇所の刺青だったら 別にアンケートとらなくても
問題になるような
864名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:44:30.37 ID:s7Sl2m3BP
>>843
普通に解雇で自殺コースだろう
橋下もその算段がついてからの発言らしいし
ご愁傷様
865名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:44:32.77 ID:VPjbUmPu0
くみしない

与しない

この変換知ってたヤツなんてこのスレにいないだろうな
866名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:44:47.16 ID:E3iHt4YqO
>>809
アウトに決まってるだろボケw

君が代が悪いのではなく「イレズミ入ってる人間のクズ」が悪いんだからさw
867名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:44:48.85 ID:Y/KS4M8Z0
公共の場でだめなもんを
公務員が入れてるってのがミソだな。

横領、着服、盗撮、暴行   大阪職員ってほぼヤクザじゃねーか。
排除しちまえ。
868名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:44:53.99 ID:pg1MNEtQ0
>>805
ぶっちゃけ減ってる。多分知事から市長になったからだと思う。
警備は知事時代の方が多かった。

869名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:44:54.40 ID:OD3IfhkfO
刺青ってのは覚悟の現れだったり特別な自分の象徴なんだろ?
公僕にそんなもん要らないよ
870名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:45:02.35 ID:9hfANJWC0
>>827
まあ、少なくとも日本では行ける場所の幅が狭まって
世間的にマイナスなイメージになる事は確かだよね。
入れてる時点で、何かやれば「やっぱり刺青入れてる人って…」ってなるわけだし

つか、刺青擁護派はこんな所で個人相手に火病ってないで
イメージアップに繋がるような、タトゥマーチなり、刺青入れた人による
繁華街清掃なり企画すりゃいいのにね。
なーんか2chで騒いでる刺青擁護の人ってレス乞食と同じ匂いしかせんのだよね
871名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:45:03.08 ID:MTC6DSvB0
うーん、感情や感覚的には賛成なんだが、裁判沙汰になると負ける気がする…
当然ハシゲも覚悟の上でやってると思う。
大阪の問題として一部職員の酷いモラルハザードあるんで、
火中の栗を拾わざるを得ないんだろな。
872名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:45:11.13 ID:GZ0wh6tU0
>>838
だがちょっと待って欲しいの 書き出しで
こんなに怒られたの初めてだお・・・(つω;`)
873名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:45:33.70 ID:dRkZmmAa0
窓口の職員が刺青を見せびらかしててもいいという人は、
窓口の職員が浮浪者のような悪臭を放つ人間でもいいのだろうか?
一般人から見ればどちらも同じレベルに不愉快
874名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:45:36.50 ID:ieDRaxs60
>>663
地肌が黒い黒人と、自らの意思で入れた刺青とを同列に語るほうが
レイシズムに満ちてるわ。
875名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:45:37.36 ID:fqPBYIAk0
これは倫理的に大問題だな。よく考えたほうがいいよホント。
876名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:45:40.64 ID:8tskwGh50
>>839
俺はお前のレスに違和感バリバリだけどな!
877名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:45:42.54 ID:z26JCRVri
橋下が憎いから

刺青の入った公務員もOK!
だなんて、そこまでやっていいの?
878名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:45:44.41 ID:Iqg+cPF20
>>851
はい?許容されない?どこが?
公務員は公務員らしくと言ってるだけだよ?

どこが許容されないか答えてね。
ちなみになりたい職業と伴侶になっていてほしい職業では必ず上位に公務員が来るよ。
879名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:45:59.84 ID:o0nXGUhh0
常識で考えて刺青入れる奴はキチガイ 女の太ももに「ひろし」って刺青があったら喜ぶのかよw
880名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:46:03.91 ID:L9L1dMjn0
>>864
橋下さん いままできちんと算段を立てて行動してたっけ?
881名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:46:39.19 ID:9IFsAJlr0
現にヤクザが自分のモンモン見せびらかして「俺の刺青目にはいらない?俺怖い人なんだよ」と一般人脅しあげてるんだよ
882名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:46:46.56 ID:7+pXIqL4O
これ民間なら入れ墨OKだから民間行け、ってニュアンスじゃなくて
入れ墨OKな民間だって少ないんだぞ、って皮肉込めてる訳じゃないのかね
文章しか読んでないから正確には判らないけど

更に穿つと入れ墨OKな民間=893に対して斡旋出来ますよというメッセージともとれr
883名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:46:47.26 ID:L9L1dMjn0
>>876
それは よくわかります
884名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:46:48.38 ID:3/esAE0c0
刺青入れた奴に君が代歌わせようとすると

全員拒否しそうだなwwwwwwwwwwwww
885名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:46:48.68 ID:NBLZitdR0
>>805
総理大臣は辞めてもSP付くでしょ
菅でも鳩山でも
886名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:46:49.99 ID:iwNkJXKd0
公務員をいびって、恵まれないブラック企業の奴隷社員を
慰めようということだろ。
887名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:47:25.25 ID:ieDRaxs60
>>872
脱税新聞の真似するからだよ。
888名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:47:49.61 ID:QEKAZ9W10
ハシシタ大阪B市長は刺青入りのハンパ」もんを全員解雇か?

まあ、裁判で気張ってや。
大阪の経済復興の為に重要なんだろう?

15%節電で、関西の経済は沈没だね?
愉快犯の特別顧問、ハグレ官僚と、ハシシタは喧嘩バットルする気かな???

東から見てると面白いで・・・・・
889名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:47:54.52 ID:E3iHt4YqO
>>825
世間の大半がそう思うレベルなら痩せろ位のことは言われるだろうねw

だけどイレズミ入れてるクズ程には世間から嫌がられていないから、公衆浴場でもデブ禁止とかには
なってないだろうw?

890名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:47:54.87 ID:lwedJiEr0
ファッション感覚のもだめなのかw
維新の会には、当然いないよなw
891名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:48:01.08 ID:QFblPFwB0
もういっその事職員全員に桜吹雪の和彫りを義務付けたらどうよ?
生活保護の申請に来たやつにホリモン見せて「おう!」と
凄んで追い返すw
892名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:48:02.16 ID:z26JCRVri
>>872
悪かった悪かった(;^_^A
ネタなんだろ?
893名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:48:15.37 ID:L9L1dMjn0
>>881
普通に恐喝している人を逮捕すれば?
894名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:48:20.13 ID:uD/MPXRe0
>>833
職務倫理に関する内規らしいな

内規でも、従業員への周知がなされている場合は就業規則としての効力があるという裁判例はある。

895名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:48:31.91 ID:4Q9aC2uB0
大平光代さんの入れ墨の画像ってどっかで見れる?
896名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:48:36.07 ID:IVhRD/4G0
ハシゲは政策の一つも出してからものを言え。
897名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:48:40.24 ID:uQC61u/e0
民族学民俗学的話題を出したいのなら
風習で入れてた墨は儀礼的なものであったと思わないのかな
地位立場を示す目的であって現在では他のものがその役割を示している
自由じゃーんで好き勝手に入れてるのは別物
898名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:48:52.79 ID:GZ0wh6tU0
>>887
KYですまんかった
899名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:48:55.08 ID:s7Sl2m3BP
>>880
仮にも弁護士だからねえ
君みたいな馬鹿丸出しの高卒刺青公務員は解雇になって、罪滅ぼしに福一で溶けて死ぬとよい
それが日本の為だ
ぶっちゃけいらんのよ、君みたいな馬鹿は
900名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:49:06.41 ID:L9L1dMjn0
やはり 子育て条例」(だっけ?)でいきなりコケたので焦っているのかな?
901名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:49:12.53 ID:zPSlR3cI0
>>896
ゴミ掃除と害虫駆除は重大な政策のひとつだろうが
902名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:49:29.64 ID:lQlWeBxp0
もういっそのこと市職員(一般事務職員)はファミレスみたいにしちゃえよ。

・ヒラ職員=アルバイト
・係 長 =アルバイト
・課長代理=課長に雇われた委託社員
・課 長 =ここから本当の公務員

現業は原則的に民間。
公務員の採用時学歴区分(初・中・上)も採用条件を大卒のみにして原則廃止。
これで公務人件費は大幅にカットできるぞ。
903名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:49:33.55 ID:4zhRo10y0
>>890
刺青にオシャレもクソもあるかよ
904名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:49:39.77 ID:SimAmVzM0
>>891
ナマポ不正受給のお仲間・親族じゃねーかw 同和採用の奴らはw
905名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:49:40.73 ID:ETc0e0K/O
神戸の本社より墨率高いんじゃね?
906名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:49:47.25 ID:DqgDyX0B0
当然の話だな
自然な服装をしていれば見えない場所ならまだしも
容易に見えるような場所に刺青してる公務員とか即刻クビでいい
907名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:49:50.11 ID:4e/9qmgp0
まあ橋下はこういう人達を横目に見ながら育ったから異常さがよくわかるんだろう

それでも法律家としてこの対応は杜撰だと思う

論理的なフリしながらも要所要所では常識論で押し通すのが橋下の小ずるいところ
908名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:49:57.22 ID:bp15pY5r0
悪を退治するよ、俺様はさ。

さて、

俺様のツイッターの、書き込んだツイートを載せます@ryouzou_ito。。。(笑)


では、、、///

http://ryo-ito.mo-blog.jp/power/2012/04/04/
909名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:50:05.85 ID:SeYTjBeG0
>>257

バカすぎwww

運転免許も国家試験ですが?
国家試験に受かったやつはみんな公務員か?
910名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:50:06.97 ID:Iqg+cPF20
>>878
>>900
答えてよ。
911名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:50:12.07 ID:z26JCRVri
>>891
生活保護のやつが刺青入れてるから無駄
912名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:50:16.07 ID:+UeF3NTi0
>>24
>市議会議員及び秘書等は調査しないんですか?
市議会議員は市民に選ばれてるのだから、勝手に首にできんだろ w
913名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:50:21.87 ID:aGwcFMGg0
>>864
毎回毎回解雇だーって叫んであとで撤回してるパターンが多い気がするが
あと解雇が合法か判断するのは橋下じゃなく裁判所な、刺青では判例がないからわからないし
914名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:50:46.37 ID:iwNkJXKd0
>>902
個人情報漏れまくりになるだろな
915名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:50:59.23 ID:23FBjhhd0
公務員って刺青もだめなんだろか・・・
916名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:51:15.51 ID:Uf4GbLcA0
簡単にいえば、この刺青・在日韓国人公務員は
刺青で「俺は在日部落やで」と大阪人を脅迫して批判を封じて、
反日活動をやっているじゃないか。
刺青で大阪人の批判を弾圧し、今まで反日活動をやってるじゃないか。
在日韓国部落公務員はしねばいいよ。しね。大阪人に迷惑。

おまえ在日部落韓国こそ、独裁でヒトラーじゃないか。
917名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:51:19.95 ID:NpcF+5K/O
>799
法廷は弁護士のファッションの主義主張の場ではありません。
もし殺人事件の法廷の弁護士の席に金髪の方がいたら原告、被害者の親族の方はどう思われるでしょう。
よく考えてください。
918名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:51:20.81 ID:Zw/9h++50
これまで各所に掲載された記事をみても、吉本興行側はすでにその事実を認めるコメントを発しており、事実隠蔽に奔走する様子はみない。

河本準一については、未確認ながら「北朝鮮生まれ」との情報がある。すでに削除されているが、Wikipediaではかつて紹介されており、その後出生地が日本に変更された。

生活保護費を受給する大集団に在日外国人があることを考えれば、今回圧力をかけている主体がどういう組織なのか、推測することは容易だ。
919名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:51:26.71 ID:dRkZmmAa0
刺青はファッション(笑)と言っちゃう人を税金で雇って窓口対応してほしくないですねー一般感情として
920名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:51:34.45 ID:QFblPFwB0
>>902
ドラッガーが経営したらそうなる
橋元はやさし過ぎ
元々市長なんて大阪愛のボランティアでやってるようなもんだし
921名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:51:36.20 ID:QVjvSgsv0
見えないところなら別に良いだろ
発端の入れ墨見せて脅したヤツは論外だけど
922名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:52:14.76 ID:x4CGA9nU0

今 ニュースでやってたが

環境局の人間らしい。


そして 環境局の内規で 刺青禁止なんだそうだ。

たるんでるとか以前に 内規違反だよ。

923名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:52:20.52 ID:u0ShEm890
刺青カクイイのステマに騙されるようなDQNは民間でも必要とされません
924名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:52:23.04 ID:z26JCRVri
>>915
民間はOKなの?
925名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:52:28.93 ID:PSPJOLhki
まぁ、公共の場所では刺青禁止の立て札もあるし、下手すりゃ官営の場所でもダメな場所もあるだろ。
その従業員たる公務員が刺青してたら禁止できないだろwww
926名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:52:31.59 ID:g7aX+KPX0
橋下市長は民間ではありえないといって解雇を指示したでいつもオワリじゃん。
その後実際どうなったか信者にはどうでもいんだよな。
927名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:52:31.62 ID:aGwcFMGg0
>>915
公務員じゃなくても普通だめ
>>921
今回問題になってるのは今のところ見えるところの人たち
928名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:52:35.96 ID:E3iHt4YqO
>>830
普段公務員叩きばっかなのに、橋下さんが絡むとミョーに公務員に優しい(笑)意見書く奴がいるのが
ニュー即クオリティwww

929名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:52:55.22 ID:fWV2c3rt0


   おまえら、大阪職員の入れ墨叩きたいんか

   韓国芸人の大阪での「竹島は韓国の領土」発言を糾弾したいのか

   はっきりせーや。

   両方いっぺんは無理やど。両方手薄になる。

   二兎を追う者は一兎をも得ず、やぞ。


930名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:52:57.19 ID:F13SUmcSO
ごみ職人は隠すきもちなんかさらさらないわ
931名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:53:00.94 ID:NBLZitdR0
>>872
最近は議論に夢中で突っ込む余裕も無い奴が増えたからw
932名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:53:09.03 ID:Iqg+cPF20
>>917
依頼するなら別の弁護士に頼むだろう。それだけの話だ。
933名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:53:17.22 ID:4zhRo10y0
>>921
「見えないところなら別に良いだろ」
っていう考え方自体が個人的には気に入らない
こういう輩は「バレなきゃいいだろ」って考え方だから
平気で悪いことしそう
934名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:53:30.21 ID:SjbVG0Qt0
内規違反
もう刺青公務員はクビでいいなwww
935名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:53:46.71 ID:5XOQvrWE0
もっと大事なことがあるんじゃないの?
このままじゃ大阪停電なっちゃうよ?
潰れる会社ぼこぼこ生まれるけど橋下責任とれんの?
936名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:53:55.87 ID:SimAmVzM0
同和採用して、環境とか水道とかに一括りにするからこんなことになるんだけどな。

周りの人間も部落出身の異常者ばかりだから、
モンモン入れるのかっこいーとかいう雰囲気になる。

同和採用なんか無くしちまえ。
937名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:04.44 ID:2RfRMjh/0
あははは 髪の色 黒になってるよ

ストレートになってるよ

白のトレーナー着たのか

でも わkるよ 刺青
938名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:12.55 ID:nKeJIiQw0
>>740
しかも、やたら謙虚だと聞いてるけど?
939名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:14.22 ID:cVEVBvU+i
部落出身のヤクザの息子がなんか言っとるwwww'wwww

940名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:16.18 ID:Uf4GbLcA0
在日韓国部落が人殺しで安全に批判をいえないのをいいことに

公務員で刺青を張って、

大阪人に恐怖を与えて、批判を封じて

反日活動と全部つながる。しねばいいよ
941名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:23.18 ID:ieDRaxs60
>>921
見えないところに刺青彫るって、
なんのために彫るの?
942名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:24.91 ID:CYcjZWMGO
>>769
>>895
だから入れ墨より根本の問題と思いますよ。
943名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:27.50 ID:4vHtlpph0
神戸市環境局も調査してください
944名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:29.44 ID:7+pXIqL4O
入れ墨入れてる人からすれば本職さんのヤツでもワンポイントでもオシャレ程度の認識だろうけどな
まだちょっと日本じゃ理解してくれる人は少ないし、それを理解した上で入れてるんだろうから
迫害されたって文句言えないわけですよ

理解しないで入れたならただの馬鹿発見機だし
945名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:35.21 ID:iwNkJXKd0
>>913
税金泥棒を叩いてるというポーズを馬鹿なB層に見せることが
目的だからな。結果は必要ないんだろ。
946名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:37.17 ID:z26JCRVri
>>922
内規違反なのか!

内規違反を擁護するって、すごいな
947名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:41.53 ID:aGwcFMGg0
>>892
朝日新聞がよく使ういいまわし
「だがちょっと待ってほしい、(ミサイルが飛んできても)一発だけなら誤射ではないだろうか?」
とか
948名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:51.76 ID:JrJDjxIf0
チンピラ&ヤクザ公務員多すぎw
どんだけ入り込んでんだよ。
949名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:52.58 ID:pg1MNEtQ0
>>852
在日自体は制限付きだけど公務員になれるよ。
ただし、管理職には就けない。
だが大阪は全国の自治体で唯一在日が管理職(名誉職って形をとってる)
になれる自治体だったりする。
国と朝鮮連盟(のち朝鮮総連と韓国民団に分裂)が勝手に約束して
大阪に押し付けられたので、一概に大阪が悪いとはいえないけどね。
950名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:54:53.43 ID:InDluf4c0
これには同意
951名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:55:10.23 ID:kJCuJpUA0
橋下と、市議、顧問連中の調査はしないのかねぇ
一定数出て来ると思うけどww
それとも身内はいいのか?
952名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:55:10.37 ID:/ggNf7p70
..>>23
正論
953名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:55:28.31 ID:tadNbQum0
残念ながら日本ではまだ刺青を個性とかアートとか思われる時代じゃない
954名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:55:33.56 ID:OY3L74mkO
公務員の染髪禁止
955名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:55:40.19 ID:gSsiWsZL0
ところが民間のほうが厳しい。
入れ墨している奴は民間では雇わない。
956名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:56:30.15 ID:9s1XajWkO
個性を出す公務員は必要無しとか有り得んわ。

結局、橋下が欲しいのは自分に反論して来ないイエスマンのみって事だろ。

組織に於いてイエスマンのみで固める程愚かな事は無い。
957名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:56:31.51 ID:QVjvSgsv0
>>933
見えるところなのね、それならNGだわ

>>933
迷惑かけてないからね

>>941
職場では長袖、負担は腕出しとか
958名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:56:41.90 ID:ZhX7z9uS0
橋下は
市長としては優秀なんだよな、ほんと

国政政党としては判断材料が無いのでいまだ未知数だが・・・
959名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:56:43.28 ID:E3iHt4YqO
>>853
そのおまえらとこっちのおまえらが同一人物だと思いこんでるのもなんだかなーなんですがね(´・ω・`)

960名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:56:45.46 ID:Uf4GbLcA0
戦後の人殺し在日韓国部落は
刺青はって、大阪人の批判を封じて、
だれも怖くて批判をしてこないから、公務員なのに政治活動をできたり、
反日活動をできたり、全部つながるじゃないか。在日部落はしね。大阪人迷惑
961名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:56:51.28 ID:lwedJiEr0
>>903
今時は、結構、ファッション感覚あるだろ。
昔とは、ちげーよ。
962名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:57:02.20 ID:N9TyL0xHi
MBSにもいるのかなあ?
963名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:57:28.31 ID:CPQeZIbt0
この騒動は日本人の刺青馬鹿を罵って在日がそのあとに入る
ために仕組んだ匂いがする。まあ、大阪の今までどおりの
パターンだけど。
964名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:57:38.39 ID:Pi0ADsnwi
その通り!
としか言えない。

逆に今まで許してたのが信じられん。


というか本当に公務員で墨入れてる奴がいるのに驚きだわ。
965名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:57:42.94 ID:aGwcFMGg0
>>961
ファッション感覚でいれる人はいるけど、日本ではまだファッションといえるほど市民権は得てないよ
966名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:57:53.09 ID:Iqg+cPF20
>>961
まだまだ受け入れられてないってことだ。
十年後頑張れ
967名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:58:04.34 ID:7+pXIqL4O
ハシゲとか昔髪型髪色がアレだったとしても、公務に就いた以上は常識の範囲に

髪型とかは個性出しやすいし、いざとなったら戻せるから便利だよね
968名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:58:01.43 ID:mHGjsopV0
刑務所勤務にしたらいいんじゃね
969名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:58:06.82 ID:dRkZmmAa0
>>956
(刺青で)個性を出す職員はいらんわ
民間でもいらんわ
970名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:58:06.81 ID:ieDRaxs60
>>957
公務員って24時間公務員なんだけど?
971名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:58:11.76 ID:z26JCRVri
お前らおかしいよ!

刺青を批判するふりして、実は被差別部落の方たちを叩いてるんだろ

そういう方たちは大変な差別を受けて来たんだから、刺青くらい問題ないだろ
972名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:58:16.84 ID:NBLZitdR0
大阪市のバスの職員は君が代強制反対してストでもしろやw
973名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:58:17.26 ID:o0Pp4EFg0
これが全国に波及してして 公務員のイレズミ一掃して欲しい
974名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:58:17.57 ID:onJ3LFGD0
いまから10年くらい前だけど、
JRの駅員が口ひげをたくわえていたことを理由に配置転換され、
裁判の結果、「JR側の不当労働行為だ」という判決が出たな。
刺青の件も、ハシゲの思い通りになるとは思えないな。
975名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:58:20.39 ID:gkcgRnQ30
他人に見せない奴は元から墨なんていれんだろ
976名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:58:21.86 ID:elN8PpLGP
公務員だから、一度入ると、なんだかんだやめさせられにくいから
甘えてるよな。おまえらいなくても、なりたいやつはいくらでもいるんだ
いやなら、さっさとやめて仕事回せよ。
977名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:58:33.73 ID:QzkfgWFC0
まあ許してもいいなと思えるのは、女性のアートメークと、未成年の頃に刺青いれてしまったがそれを今は恥と思って隠し続けてた場合、くらいかな。
978名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:58:39.49 ID:SjbVG0Qt0
>>961
ないよ
バカがマスゴミに釣られてるだけ
979蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/05/14(月) 18:58:43.14 ID:9LrM3QTB0
今時、刺青ごときでビビってる奴は、堂々と街を歩けないだろ
980名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:58:58.53 ID:/GR6Z9GJ0
>>965
それをなぜ橋下が判断するのさ?
981名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:59:01.47 ID:1q9YA7xDO
たとえファッションで入れたタトゥーだとしても、プールや温泉は入場拒否される。
親と一緒にプールすら行けない子どもが可哀想だ。
982名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:59:01.47 ID:Uf4GbLcA0
戦後の人殺しで被害者だ差別だと捏造してる
在日韓国部落が公務員だから
大阪人の批判を封じるために刺青できたり、
公務員なのに、政治活動をしても怖くて誰も批判できないとか
反日活動という韓国や中国の工作をしても誰も批判できないとか
大阪人に損害を与えまくってるじゃないか。
983名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:59:12.65 ID:8tskwGh50
>>961
どこに入れたんだよ
涙拭けよ
984名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:59:17.49 ID:uQC61u/e0
>>956
公務員が各自勝手に判断下したらむたくただわw

あのなー、そんなに墨入れたいなら等級ごとに星を1個ずつ入れていけばいいんじゃね?
985名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:59:30.59 ID:zeeg/b7NO
公務員に人格はいらない
986名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:59:44.97 ID:9EC0H5iuP
>>1
そもそもお前(橋下)個人にそんなことを命令する権限はないよ。
987名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:59:46.56 ID:iwNkJXKd0
街金の顧問弁護士なんて、裁判なしで示談ばかりだからな
茶髪のほうがイカにもって感じでよかったんだろ
988名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:59:51.15 ID:ieDRaxs60
>>956
仕事で個性だせよ。
989名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:59:52.84 ID:aGwcFMGg0
>>974
飲酒運転=解雇も裁判で負けまくっています
>>980
市長だから。間違ってるとおもったら提訴すればいいじゃん
990名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:00:02.27 ID:NpcF+5K/O
>932
依頼するのは被告側。
原告、被害者側への配慮は問題にならないかと。
991名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:00:17.59 ID:i6zpYgMT0
橋本さんかっこよすぎる
992名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:00:26.12 ID:9hfANJWC0
>>961
まあ、日本じゃ「ファッション感覚」じゃ入れちゃいけないモンだけどな。
想像してるよか、行ける場所限られてくるぞ。普通のプール行けないし
ちょいと腹が気になったからとジム行こうと思っても「TATTOOも禁止なので」で終わる。
ディズニーランドも、見えるところにしてると「夢の国なので」でアウト。
まあ、ディズニーは緑とか青の髪色でも確かアウトだけどな。
あとは、ホテルの大浴場やら、銭湯も基本アウトだよね
993名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:00:29.12 ID:aH4uLfZw0
>>979
役所に訪れた入れ墨男に恐怖して、警察の介入を求めた、市職員。
994名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:00:30.12 ID:C/C4SYBa0
遠山の金さんが今いたら相当悩みまくるんだろうなぁ・・・
もっとも実績でモノを言わせないやり方だから安易に刺青をしている連中とは比べようもないとは思うが。

995名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:00:30.48 ID:iIcU26Qr0
言わせてくれ

橋下△
996名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:01:03.65 ID:hmMaXrTs0
刺青はダメって言う規則を作って
今見えるところに掘ってる奴は消せって命令したらいいだけ
配置転換とか市政に余計な負担をかけんなって・・・
997名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:01:09.67 ID:z26JCRVri
>>994
本物の金さんは刺青いれてない

これ豆な
998名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:01:10.82 ID:OY3L74mkO
>>955
倒壊カーボンには、何人も居ましたよ
999名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:01:11.89 ID:Pk7Lkop5P
刺青=死刑でない以上そんな最底辺の民度の奴らも
どっかで働かせなきゃならんのだよ
黙って大阪市役所で雇っとけや
橋下さんよ、そういう奴ら使うの得意だろ?
1000名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:01:14.05 ID:CPQeZIbt0
橋下絶対主義の足音が聞こえる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。