【大分】「校長はPTA副会長でもあるので問題なかった」 県立高校校長、PTA会費でロシアへ行く 修学旅行で使う航空機の下見のため

このエントリーをはてなブックマークに追加
146名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 08:48:04.47 ID:wskDktId0
校長の申し開き、突っ込みどころ満載だろ。

せめて直後に報告しろよ。
PTAの独自監査で露見、返金しといて、「問題なかった」って何だ?
147名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:00:57.52 ID:/OD8Gp27O
>>98
飛行機に乗るのと本社いくのとは違うだろ
京都行くのに新幹線とか乗ってみるとかもあるし
サービスとかも確かめられるんじゃね?
8時間以上乗るのにモニター無いとか退屈だし
148名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:03:33.06 ID:SB0A0lCS0
>>115
>ウラジオストク航空の主な保有機材は最新鋭のTU-204-300型機が6機、
>A320-200型機が5機、A-330-300型機が1機、TU-154M型機が3機、YK-40型機が
>2機となり、さらに2009年度内にA330-300型機を2機、A320-200型機を1機を
>受領予定です。

さてどれだったのか??
149名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:09:10.97 ID:JAvJgEa70
IL-96かTu-214で行くの?
エアバスの可能性が高いけど、
貴重なロシア製旅客機の可能性もあるな

まぁロシアは毎年のように飛行機墜落してるから
よく学校で言われる、
旅行だからといって浮かれて気を抜かないように
っていうのを体現できるだろうw
もしかしたら人生の卒業旅行になるかもなw
150名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:12:21.04 ID:thg618OQO
下見
をま
 し
 た
151名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:13:28.21 ID:6i9fZ+Wj0
>>148
学年で行くなら330だろう
去年大分に来てた記憶がある
そして見つけた
ttp://flyteam.jp/photo/VLK/Airbus-A330-301/112624
152名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:18:21.96 ID:FG3K7NaGO
そもそも修学旅行って必要でしょうか?
153名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:20:43.34 ID:xsOZCWtd0
>>147
実際に飛行機に乗って「ん、この飛行機は危ない、修学旅行には使えん(キリッ)」
とか判断出来ちゃうわけ?
そんなことあり得んだろうよwww
今回のはタダの接待エロ旅行だろうwwwwwwww
154名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:21:20.61 ID:jhnv/QeH0
PTAを牛耳る校長ってのもどうなんだよw
155名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:22:25.99 ID:exSfp4+TO
すべては校長の陰謀だったんだ!
156名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:23:26.79 ID:fohg5h1P0
日教組は戦後ソビエトが指揮して日本国内にいた在日を帰化させ
教育現場に送り込み左翼教育をさせた団体
ぺレストロイカの時のグラスノスチ(情報公開)で世界に公開されてるわな

その名残で現日教組幹部連中もまあその系譜だろうな
半島系教師だから国家国旗が嫌いなんだよ、本質はそこ
教育委員会の人たちもうすうす知ってるし、近年現場の教師らもネットで
(マスゴミが黙視してる)情報も取得してるから彼らを懐疑的に見てるよ
157名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:25:37.09 ID:DBqH2tMJ0
>>152
俺の高校は無かったんだ
行きたくなかったからいいや
158名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:26:19.97 ID:/OD8Gp27O
>>153
会費使うとか校長の能力とかは別として、下見ってことは有り得る
イランの747SPみたいなのは回避出来るだろう
飛行機がぼろいかどうかくらいはわかるんじゃね?
本社行くのとは違うよ
159名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:27:56.27 ID:B2kNL4Tf0
航空機の下見のためアゴアシ付きで海外旅行w
あ、視察かw

ありなのこれ?ww
160名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:29:12.53 ID:p0qf9gdd0
日教祖組合の、指導の賜物ですね^^;
161名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:29:20.63 ID:JAvJgEa70
>>153
ロシアの航空会社、なんて言ったら
保護者から文句出てくるに決まってんだろ

校長が実際に乗って大丈夫でした。
って言えば権威主義の一般人は納得するの
何もやってなけりゃ保護者からの突き上げで
エラい事になるの目に見えてるだろ
162名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:35:17.15 ID:d+omHbYE0
>>99
> >>92
> うちも私立だけどオーストラリアだったな。
> 下手に沖縄とか行くより安かったりする。

安さだけを見ればそうかもしれないが、
生徒一人当たりの費用が単純に25万円だとして280人分だとしたら
一つの修学旅行で7000万円をロシアの飛行機会社とオーストラリアにあげちゃうんだよ。

京都等国内にしたら7000万円が日本人の収入になり、交通機関、旅館、食事等の
納入業者(海産物、野菜、米)の手に渡り、その人達が出費して近辺の住民が潤う。

修学旅行は日本国内にした方が良いと思うけどね。文部省がそのように指導すべきだと思う。
海外旅行は自分でやればいいよ。
163名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:37:11.39 ID:vaIU7/ll0
>>151
その時に俺も大分空港まで撮影に行った。
A330だったが、この写真の主は別の日か?
この時は俺1人だけだった。
164名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:38:56.28 ID:j3jQNUh10
ウラジオ航空でオーストラリア修学旅行の下見って
どういうこと?

実は、ウラジオ航空って結構高いので有名なんだけど...

要はオーストラリアへの修学旅行の下見をキャンセルして、その下見を理由に経費で
ウラジオに行きロシア女と遊んでたってこと?

しかも、大分からだとどう行くんだ?ソウル経由か?
165名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:41:38.42 ID:0IHLA5zk0
修学旅行先を国内にせずに海外にするんだもん
国内消費なんて考え無いんだから、そりゃデフレ不況にもなるわ
166名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:43:33.01 ID:7WrC0lVZ0
修学旅行は全て国内にすべき
海外にいっても雇用はふえない
167名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:45:29.85 ID:B17OHZpDO
ツポレフオンボロ型か
168名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:48:15.46 ID:6i9fZ+Wj0
>>163
これは15日らしい
何日かあるみたいだ
ttp://flyteam.jp/photo/VLK/Airbus-A330-301/114590
169名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:49:58.54 ID:SqWyfFzGi
>>25
PTA会費ないと部活の運営費出ない。
なくてもいいというか、ない方がみんなラクだけど、ないと金が出ない。
貧乏自治体は備品すら買えない。
170名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:52:09.93 ID:DnYGDuwG0
>>163
ロングのやつ?乗ってみたいな。
 
下見って何を下見したんだろ?
171名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:53:44.69 ID:xsOZCWtd0
>>158,161
お前らズレてるなw
だから危ないとか危なくないとか校長が判断して中止出来るのかっつーのw
追及されてゴニョゴニョ言ってるんだから生徒の安全がどうとかそんな
目的じゃないのは明白だろうってww
安全を判断するなら機体の整備工場にでも行って視察しなければダメだろうwww
それでも安全かどうかなんて分かるわけないけど。公の立場の人間が
こういう意味の無い物見遊山で公金を湯水のように使うのは日本社会の特徴のひとつだぜ。
172名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:56:17.42 ID:t82AiG650
他にいくらでも治安の良い観光地が有るというのに視察名目で
私的な旅行したかっただけだろ。
173名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:56:38.12 ID:/OD8Gp27O
>>171
機体のぼろさやサービスの良さはわかるよ
174名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:03:27.29 ID:MoxC2Vcf0
>>1
問題があったとすると、自分に責任回ってきちゃうしな
まだその地位にしがみつきたいのか、晩節を汚したくないのか
175名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:04:13.38 ID:la4WpujA0
校長たちの立ち寄ったところはどうせ観光地だろ。
公務員は大分県内の温泉を下見と称して公金で豪遊しているぜ。
ウラジオストク 4日間(89,000〜129,000円)
http://www.jic-web.co.jp/tour/eastrussia/j1_2204_2205.html
176名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:06:43.13 ID:N14uTiDb0
うちの子が通うPTAでは、一万以上の出費のときは
必ず運営委員会で了承を得ることになっている。
177名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:08:18.49 ID:m8+mxPe30
堕ちて死んでれば良かったのにね
178名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:21:10.01 ID:SqWyfFzGi
>>35
今の学校の校長は東京都除けば、900万円台にまで下がってる。
自治体によってはそれ以下。
179名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:26:30.44 ID:SqWyfFzGi
>>130
毎年同じ教員が行くわけではないから。
学校って教員はだいたい持ち上がる。
校長がいくというのが意味不明だが。

今は修学旅行で日当でないので、教員の大半はいきたがらない。

>>171
PTA会費は公金ではない。
180名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:31:37.35 ID:ezRdyTGE0
>>1
問題あるだろw
181名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:00:40.02 ID:xsOZCWtd0
>>179
私的な金じゃないから公金だバカw
勝手に使うなって話だろう。
182名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:27:39.38 ID:in5P39b+0
なんで不景気で貿易赤字になってるのに、高校生の修学旅行が海外に行くんだ?
183名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:28:28.07 ID:U8858aIL0
>>164

成田空港まで行けば

直行便くらいあんじゃね?

好調先生「ヒャッハーwww」
184名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:40:49.76 ID:y2e8G0ahi
また買春旅行ですかw
ロシアのロリっ娘の味はどうでした?
校長先生!www
185名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:49:29.75 ID:f4q3Ncz90
ロシアの航空機は危ないぞ
中国のほうがアメリカ製だからまだマシ
186名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:21:03.02 ID:oyRJsbvV0
>>182
国内の方が高いことも多い。
海外の方がトラブル起こす可能性も減る。
187名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:31:29.59 ID:13kSM+wvP
>>182
貿易赤字は短期的なもので基本的には日本は黒字超過。

貿易黒字=いいものと思ってる人が多いけど、
商売して金をため込んでなるべく外国からは買わないのは、
重商主義つって17〜8世紀の欧州で流行ったけど、
それじゃ国は豊かにならないってのを説いたのが国富論。

過度の貿易黒字は働いて稼いだ分を、外から物を買って国を豊かにするのに十分使えてない、
つまりタダ働きみたいなもんだから基本的に悪。

このスレ見てても重商主義的な価値観が多いけど、
むしろ外に金使わないと円高も酷くなって国力衰退する。
よくある日銀金刷れ論も、刷った円が海外に流れ、
国内のインフレにはつながらないという大前提だし。
188名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 06:21:36.65 ID:aGbXvJsX0
189名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:40:59.97 ID:h77PDLPO0
>>169
PTA会費の使用目的に部活運営費が入ってなければ、不適切流用になるでしょ。
190名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:23:49.36 ID:UwGP+RHq0
予算があって民主的手続きで認められたなら何の問題もない。
異議をいうなら予算作成と承認の段階で願いたいものだ。
191名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 20:55:52.31 ID:UrZzlMpO0
>>184
まあ、100%食って帰ってきただろうな
生徒に手を出すよりは堅実
192名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 21:17:29.31 ID:IpW3m2Ro0
>>190
入退会の自由を父母にきちんと告知してないPTAに民主的うんぬんを言う資格は無いだろうけどね。
193名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 21:52:39.08 ID:s3Mr/5YHO
イラストは?
194名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 21:53:57.17 ID:652w4mYz0
修学旅行が、ロシアって羨ましい
俺なんか・・・
195名無しさん@12周年
ハニートラップ楽勝