【マスコミ】 "手続きした覚えはないと言っている。どういうことか" NHK委託会社員、受信契約書を偽造 半年分引き落とす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

NHKの受信料契約を担当する委託会社の契約社員の男性が、鹿児島県霧島市の男性の衛星放送契約書を勝手に書き、
半年分の受信料が引き落とされていたことがわかった。契約社員は不正を認めているという。

鹿児島放送局によると、契約社員は2〜3月に男性宅を数回訪問。
契約書は2月29日付で、契約社員が男性の名前や住所を記入、印鑑も押したという。男性は地上波の契約はしていた。

2〜7月分の衛星放送受信料5440円が男性の口座からNHK名義で引き落とされているのに家族が気づき、
「両親は手続きした覚えはないと言っている。どういうことか」と、NHKコールセンターに問い合わせてわかった。 (続きは会員限定)

asahi.com 2012年5月13日22時44分
http://www.asahi.com/national/update/0513/SEB201205130063.html
2名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:40:39.66 ID:uD/MPXRe0
にだ
3名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:41:37.62 ID:TRiwOIHE0
だまし取ったら逮捕じゃん
4名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:43:05.00 ID:Ay+Qt6yu0
普通に犯罪じゃねーか
5竹島は日本の領土です:2012/05/14(月) 02:43:19.28 ID:F2Y9C3EW0
詐欺だな
6名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:43:23.90 ID:nj8crsMQi
詐欺じゃん
7名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:43:57.37 ID:pYb0hoX+0
あれれぇ、ノルマ無いんじゃなかったのぉ〜
8名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:44:05.70 ID:C0bVgxXR0
詐欺罪
9名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:44:51.54 ID:peBnjXFGO
見られなくすればいいだけなのに、NHKってバカなの?
10名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:45:17.77 ID:O+X4v8SZ0
NHKだから無罪とかこの国の司法は腐ってる
11名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:45:30.55 ID:+4vN/ovW0
まあ、NHK断る口実が一個増えたな
”勝手に衛星の契約書かかれたら怖いんで地上波もいやです”w
12名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:46:20.14 ID:uTsxGaOKO
こわいわー。
他にもあるんじゃないの?
13名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:46:25.85 ID:mFliOpDz0
こんな横暴がまかり通るわけない。
14名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:46:27.48 ID:eT98asl70
脅迫が恐くて契約した自分は馬鹿でした
15名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:46:49.84 ID:XV9KHdgI0
>12
あるだろうねぇ。

>14
今から解約すれば?
16名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:46:57.31 ID:l61EuXwaO
100%犯罪じゃんwww
17名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:46:57.68 ID:5UI9b+US0
新聞契約ではよくあること
18名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:48:25.36 ID:ZkwEK2LG0
判子押しておいて偽造されたはないわ。
19名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:48:30.22 ID:2O85BVRm0
だからこれが何で逮捕!ってなんねーんだっつーの
20名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:49:17.86 ID:8Hw6KDe20
お年寄りが狙い目(NHK委託会社員)
21名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:49:26.93 ID:9QQGTuY40
普通は即逮捕だろ
22名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:50:26.48 ID:TvRPnGzw0
>>1
>家族が気づき

被害男性の年齢書いてないけど、高齢者なんだろうな
23名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:50:31.59 ID:dYy9HjVK0
最悪だなこいつ
24名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:50:47.34 ID:mp/lyLV70
これは逮捕されるべき。
25名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:51:59.33 ID:O+X4v8SZ0
26名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:52:04.57 ID:lRtuhIGY0
電波押し売りのNHKも同じ事やってるのも同然だろ
27名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:52:36.68 ID:eAC4Cd540
はあ
28名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:52:40.86 ID:XRaKaM0s0
住所と名前だけ書かせて、印鑑押させて
「あとこっちで手続きしておきますね」
で衛星契約やらられた人がいた。
マンション全体が受信出来る状態だったからだとさ。
29名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:53:54.73 ID:YjNmf8Pc0
テレビ見てると馬鹿になるって、じっちゃが言ってた
30名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:54:07.01 ID:X7VBjvLH0
(続きは会員限定)が気になる
31名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:55:59.43 ID:rmkoJGMj0
詐欺団体
こうやって衛星放送なんて見ない家庭から強制的にあつめて
受信料収入をふやした
32名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:56:23.78 ID:d8w1n8l30
オイラとこも、契約書の提示を要求したけど、無視。
お決まりの文句だけで、払わされた。

解体しろよ!
33名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:57:47.10 ID:9mZylp+TP
>>1
とりあえず、有印私文書偽造で逮捕しろよコールセンターとかの話じゃないな

警察逝きだろうが。
34名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:58:01.66 ID:nznvMwuk0
>>12
うちもいつの間にか「衛星・白黒」を契約したことになってたよ
だいぶ立ってから気がついて、問い合わせたら
時効だから払い戻しはできません的なことを言われた
35名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:58:11.04 ID:rIzo7VOw0
もう公共の機関と呼べる範疇じゃないだろこの組織
36名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:58:07.69 ID:YwHHW5An0
>>NHKコールセンターに問い合わせてわかった。

まだ、マシだな。
普通はコールセンターに抗議しても、
「そんなわけない」
と逆ギレして対応しないぞ。
37名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:58:28.97 ID:QceN6fL+0
引き落とし口座はどうやって知ったんだろう?
38名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:00:08.79 ID:ZJiG7cAG0
※現在、受信料収入は過去最高の額になりました
39名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:00:23.37 ID:QrlIeJN60
銭返せば問題ねえとか思ってんじゃねえだろうな
40名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:00:25.16 ID:9mZylp+TP
>>37
ネットで引き落としの口座振替とか簡単に出来るようになったからなあ。。

印鑑要らないぜw
41名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:00:28.74 ID:+4vN/ovW0
>>37
地上波は契約していたんだからその口座でしょ

NHKに口座番号知られると何されるか解らんな・・
42名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:01:48.22 ID:5HF9uaZk0
怖いわ―、今回は気付いたからいいようなもので知らぬ間にって事もありそう
43名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:02:34.59 ID:CySj0eTq0
口座引き落としはネットバンクであっても、印鑑が必要。

一体どうやったんだ?
44名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:03:23.12 ID:iqOA7mi70
最近NHKの中の景気が回復したみたいな話を聞いたが、こういう事だったのか
45名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:03:24.34 ID:+XDEABDe0
こっわ
46名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:03:43.66 ID:RJs3Dp8v0
家にも昨年末NHKの契約の事について
どうのこうのって煩く言ってる怪しい人来たな。
年間契約してるのに更に払わそうとしてて怖かった。
47名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:04:24.78 ID:eW8ohUM3O
有印私文書偽造・同行使、窃盗かな
48名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:04:28.25 ID:YwHHW5An0
三文判くらい100円ショップで売ってるだろ

ポスト除いて住所氏名を写メで撮って契約を偽造
49名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:04:54.59 ID:MgfO3wwu0
ヤクザ商売すぎるな。
50ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/05/14(月) 03:05:24.61 ID:drcyOysc0
NHK死ね 解散しろ
51名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:06:12.31 ID:WolrJjtQO
犯罪組織NHK
52名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:06:23.97 ID:4JEL7eWt0
あれ?NHKがそう指示してたんじゃなかったのか?
53名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:06:25.45 ID:/JQwus1B0
一度解体しないとダメだろこりゃ…
54名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:06:40.41 ID:l/8FW8G60
これでBSプレミアムの左下にテロップ出てたら笑うな
55名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:06:49.69 ID:NdHdcjNv0
酷いな 何万件ってこんなの有るんじゃね?
56名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:07:32.25 ID:YwHHW5An0
641 :名無し検定1級さん:2012/03/30(金) 00:23:46.38
>>638
電話したらドア蹴られたってどういうことよ?
電話の後、家に押しかけてきたのか?


642 :名無し検定1級さん:2012/03/30(金) 11:06:40.88
>>641
確認の訪問は不要でつ!
訪問拒否ってんのに、もし来たら単純に迷惑行為だから、警察に通報しまつよ!
って言ったら、放送法に基づいて未契約者等宅に訪問してるから拒否はできません…みたいな事を言って数時間後、担当地域スタッフが来て呼び鈴連打ドア連打怒鳴るドア蹴るをやりまくったのね
警告通り警察に通報
したら、何で通報するのか?オマイが契約やめる=放送法違反しようとするからだろ?みたいな文句を垂れる
この種族なんとかしてくれ(;。;)
57名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:07:58.26 ID:FHOvUMcO0

事実ならNHK 悪徳商法ですね。

引き落とし銀行印、どうしたんだろう?

58名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:08:17.88 ID:uD/MPXRe0
59名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:08:37.79 ID:eW8ohUM3O
あるいは有印私文書偽造・同行使、詐欺かな
60名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:08:42.32 ID:I7dk40Pg0
ウチなんか勝手に電波送ってくるんだぜ?
61名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:08:56.76 ID:JtA8YX5l0
契約社員でここに近い所にいたけど、住所がとても近いご近所に同姓同名が居て、そっちと訪問員が間違えててカラーから衛星放送に変更して引き落としの手続きした事ある
すぐ気づいたけど
金額変わるだけで引き落としの手続きはカラーの引き継ぎなだけだから印鑑とか無くてもそのままできる
携帯とかだって毎月金額違っても引き落とし出来るのと同じ
62名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:09:04.48 ID:bNFwtkrP0
>NHKコールセンターに問い合わせてわかった。 (続きは会員限定)

コールセンター「不正は認めますが、解約と返金は会員限定です。では失礼します。」

というのはどーでしょーwww
63名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:10:06.31 ID:IcPk8Qd+0
窃盗じゃないのか?
64名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:11:25.88 ID:evQMnKV5P
だからスクランブルかければ済む事だろ
払わない人間は見られないようにすればいい
wowowやスカパーにできて、NHKにできないわけがない
65名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:11:34.39 ID:PLT+Ihb80
詐欺罪
66名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:11:46.14 ID:f+EyJfOzP
恐ろしい組織だなぁ
67名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:12:11.69 ID:9mZylp+TP
すげえなNHK 給食費未払いのやつらのところに派遣したいくらいだwww
68名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:13:18.20 ID:MmLISMTp0
>>38
そうなの?

なのにNHKの番組のクオリティはどんどん下がり、
くどくてうざい下品な番宣だらけで時間を稼ぎ、
5回や6回は平気で再放送(最近は再放送とは言わなくなった?)。
番組の制作費用は下がってるようにしか思えない。
この差額はどこへ行くんだ?
69ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/05/14(月) 03:13:23.87 ID:drcyOysc0
NHKと契約してはいけません。
一度契約したら最後、見て無くてもヤクザを雇って執拗に金を掠め取ろうとします。
銀行もグルで、解約しても勝手に自動引き落としします。
70名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:13:29.37 ID:4BAhY1iR0
これで逮捕されないなら詐欺師天国やな。
71名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:13:58.83 ID:YwHHW5An0
236 :名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:17:09.20
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/infomation/sagi.html
NHK広島HP…受信料詐欺
↑これについて意見を求める。
コレをネタに小一時間ねちねちイビり倒す!!

訪問したアンタも詐欺の容疑者の一人だよね〜w
素直に退散しないと、単純に不審者として通報するよん♪ww
逮捕されると経歴にキズが付くけどいいかな?
経歴にキズが付くと、再就職し難くなるかもね(笑)
72名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:14:10.74 ID:NdHdcjNv0
>>64
スクランブルかけたってNHK側は勝手に支払者の印鑑作って金引き落とすんだぜ
73名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:14:39.49 ID:/bSKKcuN0
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  ち ち
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ち 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 ち  ち  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ち  ち   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
74名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:14:53.34 ID:5HF9uaZk0
衛星放送の契約だけでなく、NHKのビジネスだったら何でも契約できちゃうってことでしょ

恐ろしいいいいいいいいい
75名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:15:10.00 ID:GOg5/Wpg0
勝手に電波送って来るだけでも迷惑なのに
勝手に人の口座から金を引き落とすとか、やりたい放題だな詐欺会社w
76ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/05/14(月) 03:15:31.70 ID:drcyOysc0
俺は解約したのにいつの間にか自動引き落としが再開されていて
10年間引き落とされてた。
奴らはヤクザだ
77名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:15:57.57 ID:rmkoJGMj0
そもそもNHK自体いらないからな
みたいやつだけがみれるように
スクランブルをかけるべき
まあ公共やくざ団体だからそんなことしないだろうがねww
78名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:16:41.50 ID:8Ei1hVDY0
>>18
よく読め。
>契約社員が男性の名前や住所を記入、印鑑も押したという

「男性」(推定老人。夫婦で霧島市在住、家族が気づくまで半年間被害を受ける)
は何もしていない。銀行引き落としを利用した組織的窃盗罪で、社会的影響は
非常な甚大に及ぶ。当事者を逮捕拘束して罪科に問い、同様の犯罪が行われて
いないか徹底的に調査すべき。すでにこの世にない人物の口座から引き落とし
続けるなど、100万人単位での被害が発覚する悪寒あり。

少なくとも1年毎に契約継続の意思を確認しない社会的不公正を伴うような
悪徳契約形態は法律を作って全面的に禁止・排除すべき。
79名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:17:14.65 ID:pF4gVIEz0
BS契約ってパラボラ立ってる所に行くんだろ
見てるの確実なのに契約拒否するほうもカスだろうに
80名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:17:15.61 ID:GX/nhhok0
これNHKニュースでやるのかな?
81名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:17:40.95 ID:GOg5/Wpg0

余罪あるだろ?
警察に通報したのか?
82名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:21:09.31 ID:uP8pHUNz0
>>78
詐取、詐偽で被害届を出せば一発でタイーホだろな。
83名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:21:40.53 ID:5HF9uaZk0
公共や役人がこのモラルや意識で、マイナンバーなんて始ったらどうなっちゃうの
84名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:23:06.07 ID:S3rykzJI0

なんでもいいから早くスクランブルにしろ。

85名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:24:01.00 ID:+7elmu/aO
正式に手続きしたとして
半ば恫喝ぎみに強引な契約するくせに

放送が日本社会に大きく貢献してることは認めるが
あの集金方法(受信契約)はある意味反社会的

正義を守る気があるならさっさとスクランブルを導入しろよ
86名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:24:09.57 ID:0p4rqPkH0
俺の知り合いも
またNHKから仕事が来るようになったと喜んでたな
87名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:24:56.26 ID:YwHHW5An0
|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ つ    \,___,ノノ
|  | ↑>>      ./ / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""
NHKのスケープゴートにキマットル
なんせ、隠さなきゃならない事が多い組織やけん
委託会社にとっても、一人差し出すことで、
複数年の委託保証金ゲットじゃ
88名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:25:56.63 ID:NdHdcjNv0
銀行口座番号をNHKに知られてると
勝手にハンコ作られて引き落とされる さすが自称公共料金ですね
89名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:26:04.17 ID:S/j0x1nY0
ウチも地デジ化してから、BS観れるからって1ヶ月に3回も4回もBS契約迫られて腹立ったから
目の前通りがかった家電収集トラックにテレビ引き渡して、テレビが無くなる様を見せてやったわ

90名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:26:25.05 ID:Ab9auYuu0
委託会社員、野生化してるなw
91名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:26:31.89 ID:v/M7CO490
もろ犯罪だわ。NHKは報道しろよ
92名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:27:58.16 ID:j2lgj4+vO
あーあ ひでぇな
93名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:28:22.03 ID:e1q8hb5j0
>>79
うちの実家、BS・CSのパラボラあるけど
テレビに繋がってない
両親、地デジを機にテレビやめたから。

でも、受信料は引き落とされ続けてる気がしてきた・・・
今度実家帰ったら、ちゃんと確認してみよう・・・
94名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:29:19.60 ID:RK4JdFehO
受信料を違法に引き落としたり
国民の血税である税金を毎年大量に費やして
反日親中韓番組の垂れ流しか…
朝敵である逆賊NHKは自衛隊を使って即刻壊滅すべき
95名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:30:27.45 ID:X+uRfuU+0
個人情報筒抜けだな
96名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:30:40.85 ID:NdHdcjNv0
東京の民放は子会社がNHKから仕事をもらってるから
これをニュースで取り上げないんだろ?
97名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:31:15.59 ID:d72QkkpJ0
詐欺だ
98名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:31:32.19 ID:jO0wLcosO
テレビ持ってないのに集金人が来る。テレビ持ってない
って言うとすぐ引き下がってくれるが、嘘ついてると
思われてるだろうから本当は部屋まで入って確認してほしい。
99名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:31:32.62 ID:8Ei1hVDY0
BSとそれ以外の契約を分けて別料金を徴収すること自体が
国民的背信行為だ。

高い料金を取るための放送局の都合だけで
BS放送の受信環境と地上デジタル波の受信環境で異なる
ハードウェアの設置に対して料金を徴収することに正当性はない。

また、コンテンツ作成に使われる設備は、BSも地上波もAMラジオも
FMラジオも一緒だし、むしろ一緒にして費用を抑える合理化努力が
義務付けられて当然だ。財布が違うから豪勢なコンテンツをBS用のみに
用意して国民がBS契約をするように誘導します、などという悪徳商法が
許されていいはずがない。

良い意味での国家の統制からは完全にタガが外れてしまっている。
(つまり、やりたい放題、無法状態だ)
100なごやんφ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/14(月) 03:32:58.21 ID:dRh8qFpQP
ことのNHKは面白いから
契約した
101名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:33:22.50 ID:XNDiUI+10
そもそもNHKなんぞと契約してる方が負け
そんな無駄金があるんならCSの有料チャンネル増やすわw
102名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:33:54.91 ID:947v7KCN0
犬HKは糞

NHKは「日本犯罪協会」の略

シナチョンに媚売る売国放送局
103名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:34:15.26 ID:YwHHW5An0
個人情報保護法違反
104名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:34:19.15 ID:EKRz9PtQi
>>1
この契約社員は朝日ソーラや白蟻駆除の怪しげな会社に勤めたらいい仕事すると思う

いや、老人騙してはイカン!
105名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:34:32.34 ID:NpcF+5K/O
ノルマ課して過去最高の収入になったのか。
似たような事例がこれからボロボロ出て来るんじゃね。
106名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:35:12.15 ID:RK4JdFehO
下チョン、北チョン、支那、台湾でBSは普通に見れるからなぁ
糞NHKは大好きな支那チョンに行って受信料を回収してこいよ
107名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:36:00.33 ID:smBZYM/u0
ボケ老人相手に同じ事を何件もやっていそうだ
108名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:36:15.86 ID:+4vN/ovW0
>>104
いや、騙してすらないんじゃないか?
109名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:36:31.92 ID:9JXzOdmh0
どうしてニュースにまでなったんだ?
普通はもみ消すだろこのくらい
110名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:37:18.71 ID:FIWwsE560
もう有料チャンネルにでもしろよw
111名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:38:21.36 ID:qZyBKZjci
>>79
パラボラなんか立ってなくても来る。
「テレビや周辺機器に衛星放送を視聴出来る
機能があれば、衛星受信料の支払いが必要です。」
ってな。
わざと?か知らないが夕飯の支度で忙しい時
なんかにわざわざ来る。考える間もなく「あ、
そうなんだ…」なんてその場で契約しちゃった
人は結構いるんだぜ。
やり口が悪徳商法そのものだなw
112名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:38:50.98 ID:QHGprFGj0
>>14
そういうのって大阪とか?
俺は東北、関東の転勤族だけど未だに気の弱そうな親父しか見たことないな
毎回TV?ねーよ で一回断ると1年はこない
嫁は断るの下手なんで俺が不在の時は忙しいで通して貰ってる
113名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:38:55.99 ID:Yx/6sHoD0
NHKの自己資本比率高すぎ
114名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:39:29.90 ID:kjuzWBef0
>>34
起きたらすぐに地元自治体の消費者相談窓口か消費者センターへ池(まずTELでも可)
マトモな市区町村なら、ちゃんと対応してくれる。
115名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:40:41.57 ID:XcSKdqBx0
NHKの委託社員は歩合でやってるから荒っぽい事するよ
俺の知合いの娘さんのアパートを「TVあるだろう?」と訪ね、娘さんが「TVない」と答えると、今度は「携帯持ってるか、ワンセグ映るやつ?」
とたたみかけ、「持ってるけどTVは見てない」と答えたらしいが、強制的に受信料契約させられた。
娘さんには若干の言語障害があり、かつ未成年で、契約には保護者の同意が必要なんだけど、委託社員はそんな事はお構いなし。
何ヶ月か後、娘の通帳を見て気付いた親がNHKに事情を話して契約解除し、引き落とされた受信料も返還されたが、相当の労力がかかったみたい。
NHKが汚い仕事を下請け会社にやらせ、職員が美味い汁を吸ってる実態の一つの例だ。
116名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:41:09.90 ID:9JXzOdmh0
地上波くらい無料で見させろよ
放送法がおかしい

ま俺は無料でもまず見ないけどなw
117名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:43:21.34 ID:YwHHW5An0
委託管理会社の管理不徹底....指導の徹底
で済まされることなのか?犯罪だろ、これは。
丸投げ業務委託の功罪だな。

契約者が故人となり、契約者変更手続きだけでいいものを。
いったん、解約手続きをして、新規契約取次で歩合をゲットなんて、
古典的である意味合法的な不正行為は今でもまかり通り、委託先の
営業成績を向上させるためにNHK営業職員がこのような知恵づけを
して、接待を受けるなんてこともまかり通っている。

客対応は委託会社へ丸投げ。
客からの電話苦情はコールセンターへ丸投げ
契約審査などの事務処理は営業サービスに丸投げ
118名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:43:26.82 ID:Jwu0g0T80
N
119名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:43:29.46 ID:8Ei1hVDY0
仮に100万人単位での被害があれば、年間1万円を超える高額契約なので、
それだけで100億円の巨額窃盗事件になる。
会長の首をとばすぐらいでは済まない。
100人単位で死刑にするぐらいでないと割りが合わないだろう。

悪いことをした者には刑罰を科すという、当たり前の社会になってほしいものだ。
120名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:44:07.36 ID:Jwu0g0T80
H
121名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:44:56.43 ID:Jwu0g0T80
K
122名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:45:22.02 ID:1vNsUQnw0
>>31
いわゆるBS押し売り問題は、国会でも取り上げられたはず。
123名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:45:55.34 ID:hSsa3UaE0
鈴木奈緒子とセックスさせてくれるなら許す
124名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:48:13.74 ID:YwHHW5An0
ウィキペディア(Wikipedia)/ NHKの不祥事
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
125名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:48:50.30 ID:qZyBKZjci
>>123
「弓木さんです!」
126名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:49:37.38 ID:jwCpS+3g0
公文書偽造かな
127名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:50:21.51 ID:YwHHW5An0
私文書

NHKは「公共放送」を自負してるようだが公的機関ではない
128名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:51:05.12 ID:NdHdcjNv0
むかしサラ金の債権回収やってた業者がNHKと受信料徴収請負契約の?
129名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:51:12.62 ID:iJWmoCBY0
なんで逮捕されないんだ?
何とか文書偽造罪にならないの?
130名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:51:17.65 ID:Ab9auYuu0
詐欺ですわ
131名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:51:46.69 ID:hP5fQ9F30

 だってさー

 昨年7月にアナログ放送終了でさ、

 TVないのに、NHKの支払い請求書来てるし...

132名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:51:53.52 ID:QHGprFGj0
最近は受信状況の調査とか言って最初NHK名のんないことあるよね
まあ 答えた後にTV? たった今壊したわ
で帰ってくれるからまだ良心的だわw
133名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:52:16.70 ID:cn/0juFs0
折しも昨日、息子が学生割引みたいなもので契約させられた。
学生証出して確認されたようだけど、「親元が受診料払ってない可能性があるから」と、2ヶ月分は普通料金を払わされたらしい。
感じ悪いなー。
134名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:53:17.45 ID:NdHdcjNv0
むかしサラ金の債権回収やってた業者がNHKと受信料徴収請負契約してんの? 
135名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:55:22.22 ID:ZLMj6Nu+0
これは話にならんだろ


勝手に偽造して契約してるんだから


話にならん論外
136名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:55:31.17 ID:hP5fQ9F30

 国家権力からの独立は声高に主張するけど、

 お金の権力

 金権からの独立は、どのマスコミも主張しない。

 どころか、尻尾振って ワンワンとすり寄っていく
137名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:56:10.60 ID:Slh91jvdP
刑法159条有印私文書偽造および同行使 三月以上五年以下の懲役
138名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:56:20.82 ID:GOg5/Wpg0

これって被害届出せば銀行が、補償しなきゃいけないんじゃね?
139名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:56:29.18 ID:QHGprFGj0
>>133
可能性があるだけでそんなことしていいのか?w
140名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:57:02.25 ID:0FYFvc4F0
テレビのない俺んちだけど
知らぬ間に契約されて引き落とされていたらどうしよう
141名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:57:03.63 ID:Ds6ITSw70


え?

なぜ、口座番号がわかったの?

なぜ、銀行員を押せたの?

なぜ?ねぇ、なぜ?逮捕されないの?

こいつも上司も詐欺で逮捕じゃないの?

142名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:58:27.54 ID:FWIersSB0
>>136
金権から独立しようとすれば消費者が金出しあってオーナーになるしかないだろ
143名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:00:21.81 ID:+4vN/ovW0
普通は、物とかサービスを売ってその対価を得るもんだが
見てもない放送に無理やり契約させたり
挙句は、契約書偽造して集めた金で給料貰ってるって・・
人間として恥ずかしくないのかね?
144名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:00:46.02 ID:cMISngeP0
とうとう勝手に払わせ出したか
145名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:01:18.87 ID:C5SDElHAO
さすが電波ヤクザ
反日だから日本人には容赦なしだわwww
146名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:03:12.05 ID:hP5fQ9F30
>>142

まぁなw

俺が言いたいのは、NHKなんて国家からの独立目指さずに
正々堂々と国の主張、国益の為の放送しろ!って事だったんだ。

国営放送なんだからさ!

ほんで、100%税金でまかなっとけ。
147名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:03:28.32 ID:Z/TZEfm1O
それよりも俺は
NHK 委託 派遣
に反応した。
148名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:04:34.34 ID:CeBwVCMeO
払う義務があるから払えよ。俺も含めて大半が払っているぜ。払わない奴等の名前を出せよ。
149名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:05:31.10 ID:i/lnFXAN0
無料で見られるのが嫌なら、見られなくすればいい
これは正論だな
見られる状態にしておいて、見られる機器をもっているから
金はらえ、これはひどい
150名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:05:35.05 ID:9mZylp+TP
普通のヤクザなら判子を迫るところだがな 勝手に押すスマートな詐欺師みたいなw
151名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:05:41.46 ID:Cg4iFfMO0
リンククラブ事件を思い出した。
あの時も思ったけど引き落とし承認ってハイリスクだよな。
152名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:06:06.34 ID:hP5fQ9F30

なーーーーーーーーーーんで、国営放送の癖に

国家権力からの独立性を主張して、

国民からお金とりたがるのか?

よくわかんねーよ!
153名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:06:25.80 ID:zEki4gu40
>>130
ある事ない事、事実に反する虚偽説明でまがりなりにも
合意の上で契約をさせて支払わせたなら詐欺罪に当たるが、
この場合、契約してもないのに契約書を捏造して一方的に
口座から騙し取っているので詐欺ではなく窃盗にあたると思われる。

銀行が手続きをミスったために引き落としされてしまっていたら、
銀行が口座契約者に弁済義務を負うし、銀行が弁済すれば
NHKが銀行に詐欺を働いたことになり、賠償義務を負う。

いずれにせよ、組織的犯罪であることは明らかだ。
集金人が窃盗を働いたわけじゃないし、
NHKの名前なしに銀行が引き落としの手続きをできるはずがない。
154名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:07:35.96 ID:VGr63zpU0
犯罪法人NHK
155名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:07:49.29 ID:iJWmoCBY0
>>137
刑法だと、被害者の告発なしで
警察が動けるはずだよね?
なんで無罪放免になってるんでしょか?
156名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:10:04.99 ID:RK4JdFehO
オマエラも不正をなくせ!とか、襟元を正せ!とか、生温いこと言ってるから
NHKも、はいはい、ザコが吠えてろ(笑)みたいなもんで
余裕綽々、全然変わらないんだよw
こんな国体の破壊を狙っている朝敵は、今スグ殲滅すればいい
ブサヨが大好きなお題目、血税の浪費と弱者虐めを盾に
解体させるくらいの勢いじゃないと、1番組を叩いても全く効果ないからな
157名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:10:44.43 ID:Slh91jvdP
> なぜ、口座番号がわかったの?
> なぜ、銀行員を押せたの?
地上波契約をしていたから口座番号も銀行印も不要
158名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:11:00.84 ID:hP5fQ9F30

 なーんで、テレビには12ちゃんねるあるのに、

 1、2、4、6、8、10、12の7つしかないの?

 7ちゃんねるとか、9ちゃんねるないの?

 誰もしたがらないの? 造らせないの? どっち?
159名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:12:28.00 ID:k4oF3iJz0
スクランブルかけろよ
160名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:12:48.15 ID:KnL8oQds0
国営放送もどきの特殊法人公共放送
法律で保護されまくりな不思議メディア
161名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:12:53.33 ID:Ab9auYuu0
詐欺罪
犯罪をおこなったものは10年以下の懲役に処され、
犯罪によって得たものは没収(19条)または追徴(20条)される。
組織的に行った場合は組織的犯罪処罰法により1年以上の有期懲役と罪が重くなる。
162名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:13:57.46 ID:YwHHW5An0
NHKも過払い訴訟ブームがおきそうだな
163名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:15:05.15 ID:/8+5xHolO
>>158
どのチャンネルも存在しないぞ
164名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:15:39.16 ID:NdHdcjNv0
共産党も赤旗の購読者がNHK職員に沢山居るから追及しないんだろ?
165名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:15:50.96 ID:+4vN/ovW0
>>161
だから詐欺じゃないんじゃない?
詐欺だったら”説明が足りなかった”とか
”相手が同意したからそうだと思った”で通じるかもしれんが
今回は
勝手に契約書作って金を引き出してるんだよ。
166名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:16:26.84 ID:uiUnYKby0
うちのテレビが穢れるので電波送らないでください。
167名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:17:55.87 ID:G+PcyoNv0
>>12
ウチなんて死んだ親のを延々と請求してくるよ
こいつらが契約としてたという住所改ざんして来てまで
勝手に徴収する人間が改ざんしたのをそのまんま使ってるんだよ
168名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:17:59.88 ID:Ab9auYuu0
>>165
契約社員は2〜3月に男性宅を数回訪問。
169名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:18:22.97 ID:VUeoGpxg0
トカゲの尻尾切りで終わらせるなよ
非正規の人間にノルマを課すとか
やってたんだろ?
170名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:18:24.39 ID:jyeXZI540
怖い怖い、政府を後ろ盾にしてミカジメ料を脅し取るだけでなく
書類まで偽造して騙し取るなんて…ヤクザよりタチが悪いw
171名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:19:11.93 ID:smBZYM/u0
>>117
NHK本社職員は両班だから働かなくてもいいんだよ
172名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:20:11.27 ID:NdHdcjNv0
NHKと電通は
巨額の資産抱えたまま民営化したがってるんだろ?
173名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:20:23.45 ID:RK4JdFehO
違法行為で受信料を引き落としたり、多額な税金を費やしておきながら
そのお金で反日番組つくっての電波トバシまくってるんだもなー
早く潰せよ、こんな893企業は
174名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:22:50.84 ID:G+PcyoNv0
>>117
父死んで数年以上経ってる契約書を立てに領収してくるっておかしい
死んだ時点で契約は終わりだと思う
そこまでの金は支払いしてるのにですよ?

どこかおかしな方向に進んでるよ
国がこれを認めてるってアメリカとか海外だと大問題になるようなことだと思う
175名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:23:18.52 ID:yfuwqftS0
>>68
電通経由で民放・芸能事務所互助会がうまうま
176名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:25:20.21 ID:yC5UBKzw0
やっぱり;;;
引越ししたとたん、一日で三人来たんだよ・・・契約取りに
信じられなかった
各人競争なんだね
177名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:27:57.15 ID:smBZYM/u0
>>164
NHKって他のテレビ局と比較してもアカが多そうだよな
178名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:28:19.94 ID:cn1FOBWp0
これは犯罪じゃないの
179名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:28:55.38 ID:CW9KLP/h0
この手口って保険会社でもやってる。
毎月通帳記帳してないし、よく見てなかったから気が付かなかったけど、
暫く保険解約しても口座から引き落とされてた。
今更言っても・・・って諦めたけど、NHKだけじゃない。
気が付かないだけで、金取られてる人って結構居ると思う。
180名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:29:38.22 ID:Slh91jvdP
>>164
今回の件は知らないけど、受信料に関して赤旗はおまいら側だよ。

放送法が定める受信料制度は、NHKが政府や財界、CM料などによって特定の
団体の干渉を受けずに放送を維持していくことを目指している。放送法は国民が
NHKと受信契約をすることを定めているが、受信料支払いについてはふれてい
ない。放送法が受信契約は義務付けながら、受信料の支払いを義務付けていない
のは、公共放送は国民との相互の信頼関係にもとづく自由な契約で成り立つとい
う精神からである。もし支払い義務を放送法で定めることになれば国民だけに一
方的な義務が課せられることになり、信頼関係が根本から崩れることになるだろ

(「しんぶん赤旗」2007年2月6日)。

もとはといえば受信料の未払いが増えているのは、NHK自身が引き起こした問
題に起因している。職員による制作費流用など数々の不祥事、自民党幹部の政治
介入を受けての番組改変と続き、視聴者の信頼が揺らぎ未払いが急増した。NH
Kはまずこれらの問題を真剣に受け止め、改めるべきである。昨年来NHKは、
未払い者に督促状を発行し、一部は裁判に訴えている。受信料制度への理解を求
めるより、支払い義務化を先取りするような動きではないか
(「しんぶん赤旗」 同上)。
181名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:33:05.40 ID:vbdPjTPC0
地域スタッフはノルマがあって成績が悪いと解雇される
NHK職員は余程の不祥事をしないかぎり成績云々で解雇はされない
182名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:33:52.66 ID:fKOu0LO60
読売の販売員が勝手に契約書を偽造したことはあったな。(更新)
新聞だと普通みたいだが、NHKがやるとニュースになるのか。
もちろん読売との契約は即座に切った。
183名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:36:14.97 ID:5T6hI35K0
NHKの契約社員って
契約を取ったら取っただけ儲かる歩合性だろ

だからこんな不正をする奴が出てくる

184名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:37:00.23 ID:SUQ1qOYaO
俺も、やられたよ
俺の場合は、資料送れと言ったら、勝手に契約されて、請求書が永遠に来てた。
無視してたら、五年くらい経ってから、オッサン来たよ
その旨、伝えたら払わなくていいとの事だった 年に、一回請求書は送るけど、無視してくれって言われた
185名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:38:16.30 ID:hSsa3UaE0
>>125
有吉とセックスはできないw
186名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:39:29.20 ID:smBZYM/u0
>>182
新聞拡張員は元々他に行き場の無い底辺の溜まり場だからな。
レイプや強盗とかしょっちゅうやってるし
187名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:39:29.38 ID:dyadsEdJO
独り暮らし始めた頃、受信料請求にきた 給料前でお金ないと言うといくらならある?としつこく聞かれた
嫌な思い出。
188名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:39:46.25 ID:vbdPjTPC0
訪問した地域スタッフに苦情を言っても何もならない
文句があるなら直接営業所でふんぞり返っている平均年収1500万のNHK職員に言うべき
電話での苦情は派遣の女性スタッフが対応するから意味がない
189名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:40:39.98 ID:Ab9auYuu0
地域スタッフとは

1ヶ月の中で契約取次または収納の実績がある場合、月額15万円+歩合です。

年2回の「報奨金」があります。

月収、25万円〜40万円程度(努力次第でもっと上積みが可能です)

*頑張ったら頑張った分だけ着実に収入UPが可能なお仕事です。w
190名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:41:46.73 ID:G+PcyoNv0
既得権益
>>188
解約続きでコネ出してるんだよ
一筋縄ではいかんよ
191名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:44:12.53 ID:G+PcyoNv0
>>190コネでなくゴネ
法律で決まってるかのように言ってくる

本来は解体すべき物なのに旨みを吸ってる人間がいるために解体させられない
それだけの機関になってる
偉い人だけが美味しい思いしてるだけ
192名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:44:39.71 ID:awTg1LCO0
>>180
>放送法が定める受信料制度は、NHKが政府や財界、CM料などによって特定の
>団体の干渉を受けずに放送を維持していくことを目指している。放送法は国民が
>NHKと受信契約をすることを定めている

NHKは民営化した方が良いよ。
反日、偏向報道番組が多すぎる。
韓国ドラマのゴリ押しも止めてほしい。
193名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:44:49.33 ID:8bAef+Vw0
これ家もされたんだが……
古くなって壊れたBSアンテナの撤去が面倒で、徴収員のおっちゃんに説明して衛星は契約して無かったんだが
新しい徴収員に代わった次の月から勝手に契約した事になってた

これ調べたら、偽造契約数が凄い事になるんじゃないか?
ちなみに神奈川です
194名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:47:55.25 ID:RkhZSFLwP
これは犯罪だ。
逮捕しろ、この契約職員を。
そして無理な仕事をさせてらいたならば、上司や支局長からも事情聴取しろ。
195名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:48:21.41 ID:Slh91jvdP
>>189
その実態は・・・

1日300軒訪問
地域スタッフの耕介さん(62)は、首都圏の放送局で受信
契約を取る仕事に従事しています。ノルマ目標達成のため一日 二−三百軒ぐらい
訪問。午後九時、十時まで働くことも珍しく ありません。 委託契約なので残業代は
ありません。達成率により特別指導 というペナルティーがあり、それが進むと
契約(三年契約)解 除になるので、休日でも頭から仕事のことが離れないとの声が
あがっています。「快く応対してくれる人ばかりでなく、契約 を取れないまま帰る
こともある。NHKの不祥事なども影響し ます」 休日予定も含めて行動計画は放送
局に出し、集金や契約を取るたびに携帯端 末に入力して集中するため毎日の動きは
すべて把握されています。週に一度、放送局 で担当者から指導を受けます。訪問
時間と距離を突き合わされ、「この間は何をして いたのか」と追及されたり、昼間に
集中して成績がよくないと、夜も働くようにいわ れます。
・・・
「一日休めば収入に響くので、体調管理と事故には気を付けています。これだけ働
いたらNHK職員なら今の倍以上はもらえるはず。働きに見合った賃金にしてほし
い」 全日本放送受信料労働組合(全受労)は、労働者として権利を保障するよう求めて
いますが、NHKは「労働契約ではなく、請負と委託の混合契約だ」として労働者と
認めていません。全受労の勝木吐夢副委員長は「実態は労働者と変わりなくいわば
『名ばかり自営業者』。労働者なら当然保障される権利を認めるべきです」と話しま
す。
196名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:49:41.48 ID:9r3kn8+sO
>>187
自分は小さい頃、留守番してた時に、『お金を払ってくれ』と言われて、(たぶんお母さんから後から払ってもらってって言ってもダメだったんだろう)お年玉で払ってしまった記憶がある。
母親が帰ってきたら、『子どものお年玉までだして払わせたの?』と呆れてた
197名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:50:40.63 ID:axXiv5Vt0
>>1のリンククリックしたら朝日の会員になった事になって法外な料金を請求されたりするの?
198名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:56:30.10 ID:33ZR7txw0
犯罪じゃねーか
なんだこりゃ
199名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:56:32.59 ID:aU53uhkM0
口座引き落としの奴がたくさんいてワロタ
口座はないの一言でいいのに
NHKの養分になる奴は馬鹿
俺はとっくに解約したけど
後ろめたく感じたら負けだぞ
放送法なんて言葉に脅されんなよ
200名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:57:37.62 ID:fI9zOHIq0
70歳の老人だからと私文書偽造の刑罰は勘弁してって言いたげだなw
許してはいかんだろ、犯人が老人とか関係ないから
201名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:57:56.40 ID:FSSxyw5A0
NHK営業サービス株式会社という組織のことか

なぜ社名を隠す?
202名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:58:55.16 ID:H+ZLqSUx0
ケーブルテレビにBS抱き合わせするのやめろよ
しかも料金はNHKが独自に集金にくるから
ケーブルテレビの会社のサイトとかでは料金に含まれてないんだよな
やり方が汚ねぇ
203名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:59:48.69 ID:HfM3OYAM0
ここまでするとは怖いわぁー
204名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:04:08.65 ID:23FBjhhd0
係わり合いになりたくないものだな。
205名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:05:42.08 ID:u/kB53/j0
>>201
外で営業してまわってんのはまた別
206名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:07:24.13 ID:Y33nkHPfO
さすが、NHK。日本犯罪者協会
207名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:09:02.37 ID:ydzw6iwJ0
こういうことがよくあるだろうから
明細書等はみんなしっかり見たほうが良いよw
208名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:10:55.77 ID:0sMoeOTk0
これは逮捕されないのは明らかにおかしいだろ
209名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:16:53.45 ID:tHQNRZbM0
受信料契約を担当する委託会社
こういう仕事放棄するようなこと辞めれば受信料もう少し安くできるんじゃねーの
でなきゃスクランブルかけろよ、非常時以外なくても困らないから
210名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:17:02.05 ID:tNklu85eO
私文書偽造&詐欺で即逮捕だろ
一定の階級一部の身分以外にのみ厳格な、階級身分制法治国家はうんざりだわ
211名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:17:36.80 ID:4zjGzs+60

ジジババとか相手では、何の問題も生じないのだろうな。
まだ頭が回る人相手では、後で何か言われると
212名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:19:49.81 ID:CKVxP35U0
有印私文書偽造とかにあたらないの?
213名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:21:27.62 ID:4zjGzs+60
>>210
>階級身分制法治国家

階級というなら、公務員は民間人より階級は下だぞ。
214名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:27:14.92 ID:jMhP+Ewl0
>>1
ひでえな犬HK
215名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:33:04.49 ID:WMPF+l/G0
>>1
電気窃盗ですら逮捕。
上司が指示してやらせていたり、組織ぐるみでやってるかもしれないぞ。

強制捜査しないとだめだろ。
216名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:33:18.23 ID:0sMoeOTk0
>>193
それは違法だろ
NHKに言っても今回の鹿児島と同じようなことされるだけだから、
消費生活センターなどに通報すべきでは?
217名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:34:04.85 ID:qYaicy200
これ何罪?引き落とされた人が訴えなくても逮捕される?
契約ノルマとかあってこういう手段に走ったのかね
218名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:34:55.62 ID:iyafuPKxP
昨年もありましたが、今年も大学に入ったばかりの上京したての皆さんは気をつけてください。

NHK集金人が突然来て、脅迫めいた文句を並べて契約書にハンコ押させようとします。

昨年度もいくつかの大学において、新入生が狙われており
テレビも持っていないのにもかかわらず、無理やり契約書を書かされたそうで
その被害数は相当数あるといわれてます。
一部の親御さんが激怒してNHKに対し苦情を申し入れてますが、これはもう
組織ぐるみの犯罪の可能性が高くなっています。

もしも、あなたの周りにテレビも無いのに強引なNHK集金人に契約させられた学生さんがいたならば
ご両親と相談して本局に訴えるか、消費者センターに相談しましょう。
相談する人がいなかったら住んでいる地域の町会の民生委員でもOK
219名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:35:09.90 ID:ByN2uGWY0
>>1
これ、NHKに強制捜査とかはいらないん?
一般的な会社なら、間違いなく警察の手が入るよね?
220名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:35:47.58 ID:4zjGzs+60
>>216
>消費生活センターなどに通報すべきでは?

そこって、アテならないだろう。
だって、一番問題なのは、警察の蛮行 だったのに、
それに対して、何の効力も無かっただろ。
要するに、叩きやすい所を、独裁者の都合に照らして叩く という組織だろう。
221名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:36:34.43 ID:xI83RAWrO
>>213
特殊な生まれの人達の事を揶揄しているのではないかな?
222名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:37:37.41 ID:FtjGglMb0
そもそもテレビなんて、
一部の既得権益者が電波を独占して、
商品の宣伝を垂れ流して大衆を洗脳するという、
きわめて詐欺的なものだからね。

そのなかでも一番悪質なのがNHK。
見もしないのに受像機があるだけで、
金を強制的に徴収するわけだから。
223名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:39:09.41 ID:iyafuPKxP
大手新聞が、違法な新聞拡張員を直接ではなく別会社経由で雇用しているのと同じく

NHKも拡張員を間接的な契約にして、NHK本体に醜聞が及ばぬようにしているようだが
こういうことが繰り返されるなら、集金をNHK本社の直轄事業にしろよ
無責任すぎる
224名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:39:44.58 ID:cybjvY1q0
NHKは年間7000億円近い受信料を集める世界最大規模の放送局である。
それでも飽き足らず、ワンセグ携帯やテレビ視聴できるパソコンからも
受信料を取ろうとする。さすが資金も潤沢で、社員の給料、
福利厚生は日本企業のトップレベルである。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/526439/
225名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:41:01.72 ID:BRG0PMq/0
判子勝手に押したら有印私文書偽造で真っ黒じゃねーか
なんで逮捕じゃないの
226名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:41:20.80 ID:WMPF+l/G0
同じような手口いぱーいw

NHK衛星契約は解約できるか?
http://www.bengo4.com/bbs/read/20814.html

NHK..これは詐欺になりませんか?
http://okwave.jp/qa/q5517784.html
227名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:41:26.98 ID:8GeP7s3Yi
何だそれ
こういうの番組中で謝罪しろよ

言い間違えとか漢字の間違えとかどうでも良いからさ
228名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:42:17.16 ID:dl59ArQM0
NHKは犯罪免除なのか。
詐欺許可証とは素晴らしい放送局だな。
229名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:43:34.44 ID:iyafuPKxP
>>222
そうそう、まさにその通り
デジタル時代になったのだから、NHK見たいやつだけ契約者が見るように
BSやCSの有料放送と同じククリにするべきだよね
もう時代に即してない
NHKにしても既存キー局にしても電波事業以外の収益に走りすぎている
どんどん新規参入と競合させて、寡占状態を潰したほうがいい
競争意識が無い連中が、いつまでも殿様商売している業界は不健康
230名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:44:12.49 ID:ItucfZWhO
全部がそうだ
全部がそうだ
全部がそうだ
全部がそうだ
全部がそうだ
231名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:44:47.47 ID:5Lf7B/On0
犯罪結社
232名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:45:19.71 ID:7gwkZqY20


初心者用フジテレビ問題とは


「NHKの実態」でググったサイトの

トップページの右側にある

フジテレビ問題





233名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:46:00.78 ID:97yCXWE00
あ〜あ、一線超えちゃったね。
234名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:48:31.09 ID:pXibC4LK0
この事件、NHKニュースでちゃんと取り上げろよ
235名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:48:38.37 ID:qYaicy200
>>189>>195
安い賃金でこういうことやらせて
>>224
上はこんな感じで楽して金集めか
潰れろ糞企業
236名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:49:09.79 ID:UwZSMY1IO
さすが

Ν:日本

Н:犯罪者

Κ:協会

は、やる事が一味も二味も違うな!
237名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:49:12.97 ID:SWXZzOyj0
契約書を代わりに書いておきましたが通るとこだしな
今回は引き落としだから問題になったのだろう
238名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:49:35.01 ID:NO1uNNRa0
>>225
国営だから
239名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:50:14.35 ID:cybjvY1q0
NHKは受信料で制作したドラマをオンデマンド課金や
ボッタクリDVDで更に金儲け。例えば、不倫糞ドラマ・セカンドバージンの
DVDボックスは定価【19,950】その辺の民放のドラマDVDよりも高値ぼったくり!
240名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:50:47.03 ID:ItucfZWhO
払わねーのが一番
誰か来ても対応するな
241名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:51:40.51 ID:Azsi13EE0
NHKは不信な引き落としがないかチェックするよう呼びかけろよw
242名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:52:28.25 ID:0sMoeOTk0
「放送受信料の契約・収納業務」に係る入札広告
NHKは、放送受信料の契約・収納業務について、
民間事業者の創意工夫やノウハウなどを活用して
業務効率の向上と受信料の公平負担の確保を図ることを目的に、
公共サービスの改革に関する法律に基づく
「市場化テスト」に準じて公開競争入札(総合評価落札方式による一般競争入札)を
実施することといたします。

http://www.nhk.or.jp/boshu/nyusatsu19/

あくまで外部委託した業者のしたことであるため、NHKは関係ありませんと言いたいのかな?
243名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:52:56.23 ID:tNklu85eO
>>213
それは日本独特の建前で奴等にサービス業の自覚なんか全くありません
ギリシャ以下の公務員階級社会です
244名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:54:26.85 ID:WMPF+l/G0
>>238
特殊法人。
国が犯罪犯してもいいというのも間違いw
245名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:54:40.40 ID:dkBKF6AI0
ついにでたか。
これ俺もやられたぞ。10年以上前だけどな。そのときは泣き寝入りしたわ。
昔からある手口だぞ。これ。
246名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:55:00.73 ID:M1/8xKUy0
>>1
逮捕クルー?
247名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:56:13.16 ID:NBJBzzS1O
>>240
うちに受像機はない。
で永遠に来ない。
248名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:56:18.09 ID:7gwkZqY20
2012年4月22日放送
BSの姜 尚中の偉人伝も酷かったな、なんだあれは
存命中の個人の宣伝番組なんて作りやがってNHK
どこが公共放送なんだよ、あんなもの電波の私物化そのものだろ
オープニングからして安田講堂攻防戦と全共闘の街頭デモときたもんだ
左巻きのキチガイどもが、懐かしくて挿入しちゃいましたってか
しかも日本人の税務署員が姜の母親を足蹴にするいつもの
極悪非道日本人のおまけシーン付だよ
あんな個人の宣伝番組作るなら公共放送だなんて二度とぬかすなNHK



姜尚中は典型的な朝鮮人だよね
口ばっか上手くて、嘘ばっかり付く

大体、韓国の講演で竹島は事実上韓国のもので日本など取り合う必要はないとか
自分はいずれ日本の大統領になるとか言って
そんな人間のどこをどうすれば偉人なのかと
249名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:56:42.92 ID:qnchStmG0
国民から金を騙し取ってるくせに、あんな偏向報道しかしないNHKはいらない
偏向報道についてきちんと抗議し受信料の返還を求めるべき
そうすれば、受信料の不正請求はされなくなる
250名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:58:15.81 ID:0sMoeOTk0
●「放送受信料の契約・収納業務 公開競争入札」への質問回答について
http://www.nhk.or.jp/boshu/nyusatsu17/pdf/shitsumonkaitou.pdf

これに書いてあること読んだら、
徴収員が夜中近くに来たりする理由わかるわwww
251名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:58:34.53 ID:ePjDeyPJ0
労組に乗っ取られてやりたい放題のNHKに無理やり金をむしり取られても文句も言わない日本人てどんなもんだろw
252名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:59:03.74 ID:7gwkZqY20
632 :可愛い奥様:2012/04/16(月) 00:40:12.28

まーたETVでろくでもないのをやってるよ・・・
ウンザリして導入部だけしか観てないけど
辺見庸が三菱重工爆破事件の死刑囚を取材してて、
そいつの生い立ちの中で、被差別者や被害者であるアイヌ・在日・沖縄・などへ
シンパシーを抱き、 安保闘争にのめりこみ事件に至ったといいたいわけだが、
中でも在日のくだり、その死刑囚の口を借りて

「ぼくが闘いをはじめた直接のきっかけは、日本の朝鮮への侵略、植民地支配、
そして朝鮮人を強制連行し、酷使、虐殺した事実を知ったことです」

いまだにこういう眉唾な話を垂れ流し、
だからといって否定や説明をすることもなく、相変わらず自分たちクサヨの自己満足を日本人のみなさまの受信料で制作してるNHK
震災に絡めて、NHKの大好物の自称被差別者と死刑囚の双方に同情してみせた番組


>>632
見た見た
ほんと酷かったねぇ
あの部分だけ見たら、事実だと勘違いしてもおかしくないつくりだった
「死刑囚の手記」とか下のほうに書いておくべきだろと

ところでなんでさっさと死刑執行しないんだろ?と思ったよ
こいつは無差別テロで何人も頃しておきながら何の償いもしてない
挙句の果てに白血病になって
日本人の税金で車椅子に乗って治療受けてる
結局、きちんとした治療を受けさせてもらいながら病死するわけ?
信じられないわ
253名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:00:01.82 ID:v6OZSuHh0
会社がやらせていた事が判明したら面白いのに
254名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:00:03.53 ID:pXibC4LK0
振替の為に口座番号教えたら何されるか分かったもんじゃないなw

255名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:00:46.62 ID:4zjGzs+60
>>245
マジで?
口座引き落としは、書類だけで通るの?。
電話連絡で本人確認しないと、ダメだろ。
じゃないと、公務員などの場合、好き勝手に他人の口座から金を落とす事が可能って事じゃん。
文書を自分で作成すればいいんだし
256名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:00:55.03 ID:5BreXLvw0
NHK廃止しろよ
257名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:01:23.48 ID:7vBlTQi80
続きは会員限定

asahi.com 2012年5月13日22時44分
asahi.com に金払って 会員になっているやつがいるのか?
集団で脅迫して朝日を乗っ取った朝鮮人が日本人洗脳しておるのにWWWWW
258名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:01:52.37 ID:axLE/jD3P
>>245
何で何寝入りしてるのwwwwwww
259名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:03:29.89 ID:AeqEehgUO
(・∀・;)これは逮捕ですよね
260名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:05:01.99 ID:1ZbYD5TR0
委託会社の契約社員とは言え…
大変遺憾であり…
今後はコンプライアンスの徹底を…
261名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:05:05.85 ID:gUi0ouM30
橋本真司?
262名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:06:33.14 ID:f2qJ53Mm0
誰もNHKに期待してない訳だから
民放みたいにCM流せばいいんじゃない

カネ出すに値する番組が減ってるし、ニュース報道にも疑問符が付く今日この頃。
263名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:08:09.71 ID:YzYQXGtZO
スカパーしか契約してないのに、別の料金まで引き落とされてた人が以前いたよね
264名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:08:33.84 ID:eN0fxtzA0
日本犯罪協会
265名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:09:20.16 ID:kySxPmhw0
俺も昔似たようなことあったわ

以前NHKが来て何も知らんから契約して払ってた
しばらくして引っ越しするからNHK解約を電話で言ったのに
2ヶ月くらいそのまま引き落とし続いてた

それ言ったら「じゃあ最後に今月分だけ」って言ってきて呆れた

営業のやつもキチガイじみた異常さでドア開けてきて自動引き落としの紙に
記入して持ち帰るまでいようとしてきてさ
あんなもん即営業にわたさんでもあとから書いてポストに入れるだけなのに

警察呼ぶわつっても狂信者みたいに逆ギレしだすし
普通に考えて勝手にドア開けてくるのは十分キチガイ行為だからな?

そんなキチガイじみた話ばっかきくしそんな組織に金払うくらいなら
TV無くなったほうがいいと思った
266名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:09:51.38 ID:dJYf0FlFP
怖いから、口座引き落とし中止しよう。
267名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:10:13.57 ID:3TeaZVR8O
親から聞いた話だけど、かなり昔に月払いの契約したら、
一年分勝手に引き落とされたそうだ

他人の口座から金を盗む
それがNHK
268名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:10:25.16 ID:Vll+VMwV0
>>34
払い戻しの時効は過ぎていても
私文書偽造の時効は過ぎてないだろ?
刑事告訴しろよ
269名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:10:26.95 ID:bX20StH10
テレビなんて捨てろ
270名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:10:35.83 ID:febFV62d0
「委託会社の契約社員の男性」のせいになるんだろうな


朝日新聞無理やり買わすトラブルが
「販売店の委託会社の契約社員の男性」
のせいにされるのと同じで。


NHKはノーペナルティ
271名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:10:53.58 ID:kn8OkrTy0
これだから、犯罪の温床であるNHKは信用できないんだよ。

272名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:11:13.58 ID:DtB0de+J0
地上波の方も全件調べろ
検察にはその義務があるぞ
273名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:13:20.98 ID:0sMoeOTk0
Q.日本に住む外国人の受信契約はどうなっているのか?

A.日本に住む外国人の受信契約はどうなっているのか外国籍の方であっても、
NHKの放送を受信できるテレビをお備えであれば受信契約は必要です。
 ただし、受信契約をいただく際に国籍をうかがうことはしていませんので、
外国人の受信契約が何件あるかは把握していません。
なお、例外的に、外交官・領事官については、
国際慣行(国際社会における相互主義の慣行)を尊重して、
テレビの設置場所が公館であるか、自宅であるかの別を問わず、
受信契約の対象外としています。

たしか在日は払ってないんだよね?
これっておかしくね?wwwww
274名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:14:53.15 ID:Uu8UjLbU0
俺実は外交官なんだ・・・・って拒否しようwwwwww
275名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:15:05.54 ID:Vll+VMwV0
>>1
つか、銀行口座の印鑑でなくても口座引き落としってできるの?

あ、既にNHKと地上波の受信契約してるから
その変更契約だけで済むのか!
276名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:15:49.70 ID:tu6hy08t0
これは騙して財物の占有を移転させたわけじゃないから
詐欺じゃないだろ
私文書偽造だ
277名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:16:26.31 ID:dJYf0FlFP
>>275
銀行口座の印鑑無い場合で、口座引き落としはオンラインでの手続きになるので、
カード(口座番号)と暗証番号必要。
278名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:16:39.38 ID:/bmMNMkh0
もう何があっても絶対契約しない・・・
279名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:17:05.94 ID:iugzi1uv0
NHKを契約している人は1人もいないのに
全国民から視聴料を強制徴収できているカラクリは
詐欺かよ!
280名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:17:56.61 ID:WMPF+l/G0
>>276
契約変更の手数料がこの集金人に入るし、
あとノルマみたいなものも営業ならあるんじゃない?
281名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:18:00.09 ID:285OKmbnO
>>1
これって立派な犯罪だろうが!認めて終わりかよ?逮捕されないのか?
282名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:18:15.84 ID:R5ixVqT4O
口座引き落としされてる元の契約(=地上波)があるなら
新しい別な契約(=衛星放送)がプラスアルファされる場合
いちいち金融機関も印鑑をチェックしないわな。
これは他の会社にも余裕で使える手口だ。

パソコンのプロバイダあたりが意味のわからん契約をノルマ達成のために
契約書偽造してこっそり引き落としとかやってても年配の人とかなら
気づきもしないかもね。
金額が変わってることは適当に説明すれば済むし。

一度家族の明細をちゃんと見てやったほうがいいぜ。
283名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:18:59.83 ID:vIyt6hKBO
実名報道と卒業アルバム公開マダー?
( ´∀`)
284名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:19:46.80 ID:D1PZQansi
NHK採用について

外国籍だが受験できるのか?

応募資格において国籍は問いません。
ただし、すべての選考試験を日本語で受験していただくことになりま%8
285名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:19:50.94 ID:2Ep4KmXS0
安月給でノルマもひどいブラック会社の委託会社契約社員は悪くない
NHK本体の年収1000万の金食い社員どもに外回りの回収作業やらせろ
ゴミ本社のバカどものせいでこういう不備が起きるんだろ
286名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:19:59.82 ID:f2qJ53Mm0
今時、玄関に無断で入る営業がいるとは思えん
TV受信機の確認方法が気になる。
287名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:20:04.60 ID:MhNHMRCv0
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=551683&cid=2052222
(略)
んで数日後、NHKが契約書のコピーとやらを持ってきた。

家族の誰の字でもない状態で契約書には名前が書かれている。しかも名前間違えてやがる。
そして印鑑も自宅にあるものとは違う。おそらく三文判。

そのことをNHKに指摘してやったら「でも契約書があるんだから」の一点張り。
仕方がないので上司の連絡先を聞き出して電話で直談判。「場合によっては私文書偽造の可能性があるから警察も交えて話をしようや」と言ったら急に逃げ腰になる。
そして最終的には「手違いで」登録されたと言いだし、形式上の詫びだけいれて無かったことになった。

が、少し前にまたNHKから手紙来たよ。
「おたくら契約拒否者にはこれから、確固たる態度で臨みます。裁判も辞さないので、嫌ならとっとと契約しろ」(意訳)ってね。

晴れてうちも契約拒否にカウントされてるらしい。

こんな奴ら、マジでいらないと思うんだが。
つーかいっそ訴えてくれ、私文書偽造が行われたことがはっきりしておもしろいじゃないか。
288名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:20:17.16 ID:0sMoeOTk0
Q.なぜ、スクランブルを導入しないのか?

A.
@スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法は、
一見合理的に見えますが、全国どこでも放送を分けへだてなく視聴できるようにする、
という公共放送の理念と矛盾し、問題があると考えています。
海外の公共放送でもこのような方法を採用しているところはありません。

A特定の利益や視聴率に左右されず、視聴者の視点にたって、
多様で良質な番組を放送することが公共放送の重要な役割です。
正確かつ広範囲のニュース・報道番組や、教養・教育番組をNHKが放送することにより、
成熟した判断力を有する社会の構築へ貢献していくこと、
あるいは多様な娯楽番組を通じて、様々な価値観を相互に尊重しあう寛容な社会の構築に役立っていくことは、
民主主義社会の発展にとって大事なことだと考えています。

Bスクランブル方式では、どうしても「よく見られる」番組に偏り、
内容が画一化していく懸念があります。
視聴者のみなさまにとり、番組視聴の選択肢が狭まり、
健全な民主主義社会の発展のうえでも問題があると考えます。

C社会生活の基本となる情報を、市場原理によらず、
公平かつ安価に提供することに努めることは、
公共放送としての責務と考えており、視聴者のみなさまに幅広くご負担いただく受信料が、
公共放送の財源としてふさわしいと考えています。

偏ったニュースしか流していないのに良くこんな嘘かけるよなwww
しかも以前より書いてあることが増えてるwww
289名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:20:34.77 ID:Uu8UjLbU0
>>275
地上波契約の口座引き落としは行ってるので、衛星契約の引き落としが印影違いでも以前の情報を元に
口座引き落とし許可する場合結構あるよ。
290名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:20:38.04 ID:4zjGzs+60
>>265

「TVは俺等が金儲けする為にある物なのです」

                日本犯罪協会より
291名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:21:01.16 ID:njD+kxwj0
電波893も末端が犯罪おかしたら
本部まで家宅捜索して、組長(社長)を逮捕すれば良い

292名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:21:23.00 ID:7gwkZqY20

NHKは大河ドラマ以外でもやらかしてる。
皇室・朝廷を王家・王朝呼ばわりする反日組織。

NHK京都放送局開局80周年・読売新聞大阪発刊60周年
特別展覧会
王 朝 文 化 の華 陽明文庫名宝展 @京都国立博物館
主催:京都国立博物館、陽明文庫、NHK京都放送局、NHKプラネット近畿、読売新聞社
NHK総合やEテレの催し紹介番組で王朝連呼しまくり。
イベントHPで王朝文化の華をデカデカと表示。
公家の近衛家が宮廷貴族?朝廷でなくて王朝?
一体何処の国の呼び方なの???

293名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:21:39.10 ID:ytRKzR260
ついに契約捏造と捏造契約による引き落としまで始めたから。
契約がないのに集金にはよく来てたけど。
294名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:22:23.19 ID:rfvFMnmci
中共の出先機関中においてる時点で何言ってもダメだわ
295名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:22:38.02 ID:DtB0de+J0
>>288
ていうかもう公共放送なんて制度止めろと思うね
そんなに受信料欲しかったら、民放連から別個で電波使用量でも徴収してろと
296名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:23:56.96 ID:D1PZQansi
NHK採用について

外国籍だが受験できるのか?

応募資格において国籍は問いません。
ただし、すべての選考試験を日本語で受験していただくことになります。
297名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:24:03.59 ID:Vll+VMwV0
>>276
NHKからしてみれば詐欺じゃね?
手数料払っただろうから

被害者からみれば窃盗
銀行からみれば私文書偽造
違うかな?
298名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:24:14.85 ID:7gwkZqY20
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
1 :影の大門軍団φ ★:2012/04/09(月) 10:18:33.26 ID:???0

NHKは4日の「クローズアップ現代」で
消費増税に対する野田の持論を延々とタレ流すだけ。
批判はおろか、ひたすらヨイショのありさま
番組のタイトルは「“停滞”を打破できるか 野田総理に問う」。
異様だったのは番組の30分間、終始ヨイショムードで進んだことだ。
消費税増税について、恍惚の表情で語る野田をアップで映したかと思えば、
女性キャスターが「政治家の『命をかけて』という言葉はなかなか聞かない」
と持ち上げる。 なぜ、NHKが野田に“助け舟”を出そうとするのか。理解に苦しむ
揚げ句、NHKが3月に行った世論調査で、増税賛成はわずか
「27%」にもかかわらず、「世論は何が何でも反対というわけではない」との
“迷”解説ぶり。36%もの反対にはなぜか完黙だった。 番組を見た元NHK政治部
記者の川崎泰資氏はこう言った。
「野田首相の宣伝番組のようでした。消費税増税をテーマに放送するなら反対派も呼び、交互に質問する形を取るべき。それをワンサイドの主張しか放送しないのは
公共放送としてあるまじき行為です。 それに野田首相に聞くべきは、本人の覚悟ではない。増税が与える影響を一体どう考えているのか、でしょう。
その通りだ。だいたい野田はNHKの「ニュースウオッチ9」に2カ月の間に2回も
出演とは珍しい。これほど頻繁に現職の首相がテレビ出演することが異例だ
NHKはなぜ野田の公共電波の「私物化」を許すのか。
3月下旬の衆院総務委員会では、NHK職員の年間報酬がサラリーマンの平均年収の
4倍、約1780万円に上ることが問題視された。 NHKはこの問題を
1分も取り上げていないが、野田ヨイショの裏に自分たちの権益を守ろうとする
考えがあるのなら、フザケた話だ。
http://news.infoseek.co.jp/article/09gendainet000167328
299名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:24:26.88 ID:ytRKzR260
>>43
地上契約の印影をコピーしたんだろう。
300名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:24:46.47 ID:nyHzz1ux0
NHKうつらねえテレビ販売10月からはよ
301名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:24:56.21 ID:4zjGzs+60

ドラえもんで、のび太が、やどり木で家出する話で、

  「TVは嫌いだから置いてないんです」

って家庭があったよな。
302名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:26:07.45 ID:jPbUK1z30
おいこれ詐欺だろ
303名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:26:27.85 ID:YwHHW5An0
中国と韓国のホテルのテレビにはNHKが映ると友達が言ってた。

受信料払ってないだろ。
304名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:26:41.47 ID:QzJGe606O
逮捕しろ
犯罪者のグズ野郎
305名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:26:44.81 ID:D1PZQansi
>>300
日本以外のメーカーから出る気がする。
306名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:26:56.63 ID:7gwkZqY20

2012年3月29日
片山さつき議員 参議院総務委員会でNHKに対して質問

・大河ドラマで皇室を王家と侮辱した理由は?
・ 外国人参政権に賛成せねばならないとニュース9で誘導した
アナのコメントに問題はないのか?
・少女時代を紅白で使うのはおかしくないか?
・若者の間でハングルメールがはやっているという嘘を垂れ流していいのか?

http://www.youtube.com/watch?v=qZOXpA598ZU&feature=youtube_gdata_player



307名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:27:36.09 ID:dXu+5Mkx0
詐欺、有印文書偽造、同行使罪でアウト、NHKのあの簡単な契約書が私文書、公文書かいずれかによっては罪の重さはケタ違い
308名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:27:39.14 ID:f7HQ+Jdu0
口座引き落とし怖いので、集金に変えてもらう。
そして居留守をwwwwwwwww
309名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:28:26.86 ID:4zjGzs+60
>>307
だけど、公文書偽造は、警察は幾らでもやってただろ。
経費水増しとか
310名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:28:34.66 ID:4x1JOzu30
ぷぎゃー
311名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:29:37.60 ID:rfvFMnmci
>>296
要約すると

在日カモン!

ですね
312名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:29:52.29 ID:RaZM0RVP0
>>298
NHKは意図的に日本を破壊しようとしているのですね。


捏造に次は詐欺か。

313名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:29:53.79 ID:7gwkZqY20
・2012年2月NHK岐阜開局70周年記念ドラマ|恋するキムチ
ttp://www.nhk.or.jp/gifu/kimchi/index.html

伴野みのりは、岐阜県南部の地方都市・各務原市の
観光課に勤める24歳。生まれも育ちも各務原で、代わり映えのしない
暮らしに不満を抱きつつも、ただ漫然と毎日を過ごしていた。
そんなみのりの前に、ある日突然、各務原の姉妹都市・韓国春川(チュンチョン)市からの
交換職員イ・ウォンジュンが現れる。そのイケメンぶりに心ときめくみのり。

・ 2012年2月10日
建国記念日に反対する集会のニュースを流すNHK。
建国記念日の元の紀元節が、日本の軍国主義に結びついたものだとか
日教組やサヨクの言い分だけを伝えるNHK。

・日本テレビドラマ『家政婦のミタ』は
平均視聴率24.8%、最終回にいたっては40%超えを記録した。
NHK大河ドラマは初回17.3パーセントの歴代3位の低視聴率
一本1億円以上の予算を投入するNHK大河ドラマが
1本の制作費2000万円弱の民放ドラマに大惨敗している
これこそ国からの仕分けの対象にすべきだ

・2012年1月16日NHK9時のトップニュースは
「豪華客船から韓国人を救出!」だった
朝鮮人夫婦生存者へのインタビューを長々とやっていた。
まるで自国民が助かったかのような論調
日本人も相当数乗ってたのだがそれには一切ふれない
その後の民放のニュース番組、報道ステーションやニュースゼロでは
日本人へのインタビューをやってた
こちらの方がはるかにましな内容だった。(もちろん韓国話は無し)
314名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:31:03.83 ID:fwsIoT/00
「テレビを見ていない」

これは確実にNHKに付け込まれるので
必ず「テレビは 無 い 」と答えること

下記も同様、無いことを伝えるように
「PCでTVが〜」→「どこのメーカーのチューナが必要か教えてください」
「携帯電話でTVが〜」→「そんな時代遅れな機能は付いていないです」
315名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:31:43.46 ID:D1PZQansi
>>311
NHKに御宅の職員の外国人比率を教えて下さい!と言うと
教える必要はありませんと言われた。
相当数在日が入ってると思う。
316名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:31:50.43 ID:JsZab8bV0
地上波で知った客の口座を勝手に使ったってこと?
やはりNHKは消えてしまった方が良い
317名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:31:52.73 ID:Ae1nEla20
>>308
契約をしておいて払わないのはダメだろ
318名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:32:21.37 ID:7gwkZqY20
【マスコミ】「皇室を王家と辱めて、歴史ドラマファンを敵に回したのだから当然」
 NHK「平清盛」、初回視聴率歴代ワースト3に

1 :春デブリφ ★:2012/01/10(火) 19:48:40.16 ID:???0
★NHK「平清盛」、初回視聴率が歴代ワースト3 「惨敗」は昨夏から決まっていた!

NHK大河ドラマ「平清盛」の初回視聴率が、大河ドラマ歴代ワースト3の17.3%
だったことがビデオリサーチの調べで分かった。前作の、評判が芳しくなかった
「江」 の初回よりも4.4%下回った。
「王家」連呼はNHKがやってはならないこと
初回(2012年1月8日放送)が放送されると、ネット上には「やっぱり『王家』が連呼
されている!」などと騒ぎになった。 実は2011年にNHKホームページに掲載された
ドラマ「平清盛」の紹介が間違っている、などと騒ぎになり、NHKに抗議が殺到した。
ドラマに登場する鳥羽天皇、上皇、後白河天皇などの「天皇家」を「王家」と表示
し、「この国最強の王になった」などと解説していたからだ。皇室は王家ではないし、
皇帝は王よりも位が上。日本の天皇を「王」と呼ぶ韓国などの国も存在するが、それは
権威を貶めたいためであり、NHKがやってはいけないことだ、という批判だった。
NHKはこうした批判を受け、「王家」の表示を「朝廷」に変更したが、実際のドラマ
ではそのまま「王家」が使われていた。ネットでは、
「日本の皇室を王家と辱めた番組なんて誰が見るんだよ」 などと批判が続いた。
しかしながらNHKは、「平清盛」の番組宣伝でも再び「王家」の表現を使っており、
番組開始前から、そのことに対してネットで批判の声が再燃していた。
http://www.j-cast.com/2012/01/10118402.html?p=all
319名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:32:47.64 ID:Vll+VMwV0
>>282
老人や知的障害者にモデムを配って
無理矢理ネットの利用契約をさせれば
その会社ボロもうけだなw
320名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:33:33.58 ID:YwHHW5An0
>>315
電話での会話をうpした動画で、
NHKふれあいセンターの担当が
「在日はいるけど、全員在日じゃない」
とかホザいてたのを見たw
321名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:33:55.04 ID:jf0/0CPv0
うちの場合、
「今月分を入れてくれれば、後はチャラにします」と集金人が言い、
それを真に受けた家人が払って、2年後くらいに別の集金人が登場。
その2年分を払う払わないで大モメした。
最初の人、切羽詰ってたんだろうなと。

今はテレビ捨てて解約して、すっきりさっぱり。
322名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:34:02.90 ID:ItucfZWhO
相手にするな!

これが一番
323名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:34:06.94 ID:D1PZQansi
>>314
携帯電話はiPhoneです!が答え。
テレビ映らないのですか?って聞かれたら
当たり前だろ?そんな事と知らんと報道番組作ってんのか?でOK!
324名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:34:52.92 ID:4zjGzs+60
おい、老人家庭を持つ奴等は、一度明細書を確認しろ!。
何されてるか分からんぞ
325名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:35:35.57 ID:7gwkZqY20
・そもそも王とは、中華では皇帝の下で各地方を納める殿様みたいな存在
中華に真っ向から立ち向かった日本では、皇帝でも王でもない天皇と言う立場を取った。

・属国の定義をそもそも理解してないんだろう
中国との関係は冊封と言う過程を経て初めてその属国になる
それはとても「厳密な事」です 、日本はそれを受けてない
受けてないという事はハッキリと「独立国です」と主張してる事に他ならない
あくまでも対等の天子として外交をしてる

・チョンがどうして天皇を王にしたいかというと、
中国が統一され王の上位として皇帝の称号が確立されて、
中国各地にいた王は皇帝に従うようになったわけだよ。
属国のチョンにも形式的だけど王家はあったから、チョン王は
もちろん宗主国である中国に土下座し続けてたわけだよね。
チョンにとって、中国に従わなかった天皇は嫉妬の対象なんだよ。
王だと皇帝に支配される立場になるから、天皇を王に格下げすれば
属国チョンのいつもの劣等感が少しは紛れるでしょ。
知っての通り、NHKはシナチョンのために日本の足を引っ張るのが仕事だから、
天皇家はぜひ王家と呼びたいところ。おなじみのNHKの反日活動の一環だよ。

・チャングムの誓いでは朝鮮の王妃を 皇后とかぬかしやがったNHK
その時の言い訳が、「日本人になじみが深く違和感がない」として採用したのだと
反日をここまでしてやる奴らだからな、こいつらの流す情報なんか信じれるわけがない

・日本人に王家の犬になるな=皇室を敬うなと宣伝するために作ったドラマ

・ 日本刀ではない、中国製のまっすぐな剣をふりかざし、「俺は海賊王になる!」
って、どこのエジプト王様物語だよ
326名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:35:59.00 ID:dXu+5Mkx0
>>309
やってるな、監察や検察は身内に甘すぎるから独立した組織作って徹底的に取り締まらないとダメだ
法の下の平等どころか不平等だからな
327名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:36:01.97 ID:rfvFMnmci
>>324
これ周知した方がいいよな
NHKに金盗まれてませんかと

一人暮らしなんて騙し放題だろうし、訪問看護の人とかチェックした方がいいかと
328:2012/05/14(月) 06:36:07.55 ID:jqoDUJ4R0
うん NHKって面白そうだね?俺も契約してみっかなぁ。
329名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:36:20.65 ID:D1PZQansi
>>320
職員の全員が在日では無いってwww
やっぱり
N ニダ
H 反日
K コリア協会
に名前を変更すべきだな。
330名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:36:25.26 ID:f7HQ+Jdu0
>>317
じゃあ解約して、NHK来たら居留守。

331名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:36:29.04 ID:pXibC4LK0
何が受信料の公平負担だよw
国民から金巻き上げるための詭弁だろw

スクランブルかけて金払らわない奴は見れなくするのが公平



332名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:37:13.91 ID:Vll+VMwV0
>>285
あきらかに“偽装請け負い”だよな
NHKの正社員以外禁止にすべきだ
333名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:37:53.52 ID:ItucfZWhO
完全歩合制ですから〜
334名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:38:21.11 ID:jJS15BJG0
ふつーに私文書偽造でアウトだろ
つーか、こんなの初ってことも、これだけってことも
ぜってーねーよなw
受信料の何割かはこのパターンなんじゃね?
335名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:38:26.41 ID:0sMoeOTk0
>>324
それと、アパートなどの集合住宅に住んでる人だな
最近は、見ていなくても衛星が見れるようになっていたりするから、
無理やり衛星の契約もさせようとしたりしている

             2か月払額 6か月前払額 12か月前払額
地上契約         2,690 円  7,650 円   14,910 円
衛星契約〈地上契約含む〉 4,580 円  13,090 円   25,520 円

となっているようだから、下の衛生料金を取られていたら要注意!
336名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:38:39.46 ID:7gwkZqY20
・韓国人グループの少女時代は、韓国の反日ソング「独島は我が領土」を
ノリノリで歌う場面がUTUBEで流出した反日タレント
その少女時代が日本のTV局最大のイベントであるNHK紅白に
出演できたということは、韓国人からすれば
「竹島の領有権を日本が放棄した
または日本人は大した問題ではないと考えてる」
という意味にとることになる
それにしても、そういうことばかりやるNHKは
日本の放送局として存在してもよいのだろうか


・2011年 NHK紅白出演の東方神起の曲名を御存知ですか?
「Keep your head down」という曲名です。

日本語に訳すと(土下座し続けろ)。作詞は韓国人、
曲中にも
keep your head downが何度も出てくる。
あげく、(日本人)ダンサーの頭を、手で下に押さえる振り付け。

よく戦争映画にも出るフレーズです
空から爆弾を落とすぞ!屈服しろ!と言う意味にも使われます。

NHKは、なぜ選曲したのでしょうか?
松田聖子さんは「上をむいて歩こう」なのに。
337名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:41:02.27 ID:BOONxKxB0
ニュース見たがやたら、契約社員、契約社員、契約社員と連呼するのなww
338名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:41:25.37 ID:7gwkZqY20
【マスコミ】NHKの″韓流寄り″番組にネットユーザーから批判続出
1 :春デブリφ ★:2011/11/26(土) 14:38:38.63 ID:???0
★NHKの″韓流寄り″番組に批判続出  2011年11月25日

NHKの情報番組「お元気ですか日本列島」内の
「ことばおじさんの気になることば」は、毎回、言葉の疑問に迫っていく
コーナーだが、24日に放送された
「日本に浸透している韓国語」の内容が、ネットユーザーの間で注目を集めている。
放送によると、いま日本の若者の間では、携帯メールでハングルの絵文字を
使うのがブームだと伝えている。
「ハングルはかわいくてデザインにしやすい」と感じる人が増えているそうだ。
また、若者へのインタビューでも「韓国語のほうが素直に言える。日本語だと恥ずかしい」「日本語では謝りにくいが『ミアネヨ、オンマ』(ごめんね、ママ)だと言いやすい」
と答えており、 実際にハングルを使ったメールも紹介された。

これに対してネットユーザーは「そんな話聞いたことない」
「こんなメール来たら縁を切るわ」など、番組が特集した“ブーム”の
存在に疑問を呈する声が続出。また、「フジかと思ったらNHKかよ」
「受信料払いたくない」「今度はNHKデモか?ww」など、
NHKが韓国寄りの番組を放送していたことに批判的なネットユーザーの声も目立った。
ソース:
http://news.livedoor.com/article/detail/6062449/

・ そもそも、ガラケー携帯ではハングル打つのはできない。受信しても表示されない。
スマホでないと無理。自分もアイフォンにはキーボードにハングルも入れているが
メールでハングル打つことはない。 自分はハングルは書けるし、読めるがメールは
あり得ない。相手に表示されないんだから。 2ちゃんねるにハングルで
投稿してみたら、文字化けするしね。在日ですらハングル読めない
NHKの捏造はフジテレビの比ではない。
http://xepid.com/src/up-xepid21460.png
339名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:41:26.07 ID:Q9apLdQH0 BE:2286413074-2BP(0)

どうなってんの?これ、口座番号と銀行印は?
あ、NHKのは払ってて、追加で衛星放送のか?
NHKのときの、口座番号と銀行印を使ったわけだな
340名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:42:03.43 ID:ItucfZWhO
自動集金器
341名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:42:14.62 ID:VHrdxgbB0
>>1
酷い
犯罪じゃんこれ
342名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:42:53.50 ID:9inWzTDs0
テレビ持ってない俺様は勝ち組。
343名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:43:30.02 ID:YwHHW5An0
俺は未契約者だ。

さっきNHKだと名乗る人がインターフォンを押してきた。俺は「お話しすることはありません。失礼します」と
言った。

NHKを名乗る人間は、口座振替用紙に加え、「あなたがスポンサーです」なるパンフレットを置いていった。
その中の「受信契約を締結して頂けない事業所や世帯に対しては、民事訴訟を拡大して実施していきます」
という部分に、マーカーが引かれていた。

俺は氏名を名乗っていないし、表札も出ていない。さらに、テレビを保有しているか全く述べていない。
NHKはそれでも訴訟をやる気なのだろうか?

やっぱり氏名から黙秘が一番だよな??
344名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:44:03.14 ID:7gwkZqY20
NHKが「韓流押し」報道で片山さつき氏側に回答…若者のハングルメール流行
「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」★5
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/12/10(土) 10:58:42.39 ID:???0

本日NHK・木田放送副総局長、横田経営企画局長が
片山さつき事務所に来訪。
かねてからネットの皆さんが疑問に思われている二点について説明されました。
○NHK紅白歌合戦の選考については
(1) 今年の活躍 (2) 世論の支持電話調査) (3) 番組の企画・演出との合致
以上の3点を考慮して出場者の選考をしています。今回韓国の出演者は
東方神起、KARA、少女時代、となっている。 ネットで指摘を受けている
「少女時代」については、5000人へ電話での人気調査 cdの売上げ
コンサートの動員等で出場が決まった。「少女時代は、『独島の歌』を歌っている歌手。
紅白には、ふさわしくない」という声が多数よせられているが、NHKとしては
下記のような状況なので、支障はないと判断している。2008年ソウルで開催された
歌謡祭のリハーサルで、少女時代が独島の歌を歌っている風景がYouTubeに流出し
た、このコンサートでは、最後に独島の歌を、全員で唄う予定だったが
異論が出た為、取り止めたとのことである。NHKとしては、独島の歌を本番で
歌っていないし、その後も少女時代の持ち歌にしたり、CDに入れて
販売した事は確認されていないので、かまわないど考えている。
○梅津正樹アナウンサーの発言
「お元気ですか日本列島」の中の「気になることばコーナー」
担当:梅津正樹アナウンサーが、自分で話題を探してくる番組 の中で
「日本の若い人たちの間でも、文字としての 韓国が流行っているようです」
「携帯電話の絵文字をわざわざハングルにして交換するのが流行っている」
と梅津アナともう一人のアナが発言した。 流行っている、と判断した理由は
都内の繁華街で、何人もの若者に、実際携帯をみせてもらって
そういう例が何件もあったから。世論調査などを行ったわけではない。
ソース:http://blogos.com/article/26442/
345名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:44:28.96 ID:ZW+aQLjv0
NHKは国営化するべきだ。放送内容、職員を政府の管理下に置き不祥事に対して政府が国民に責任を負うべきだ。立場をはっきりさせるべきだ。民間放送は十分あるのでこれ以上必要ない。
346名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:44:31.16 ID:3PLtoN30i
NHKみたいな道楽企業が、委託会社を使うことが間違い、てめぇらで汗水たらせよ!
347名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:45:26.99 ID:rfvFMnmci
偉そうに訴訟とか言う前に、身内に巣食ったシナチョンを排除してもらえませんかね

売国放送に無理やり金払わせるとかあり得ないだろww
348名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:46:00.07 ID:4kJLKiEM0
ゆすりたかりだけじゃなく、文書偽造までやっちゃったか。
349名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:46:10.14 ID:f7HQ+Jdu0
>>342
そこまでしなくても・・・・
国会でも問題になったが、「アンテナ線を取りはずしNHKを受信できなくした状態は、受信規約にによる設置(使用できる状態におくことをいう)ではないと解釈できる。」
そうな・・・・。
350名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:46:52.95 ID:SzQmanNv0
酷いな

犯罪手段まで使って受信料を取るのか
351名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:47:06.57 ID:7gwkZqY20
その1   週間ポスト
NHKの「日本兵、人肉食べた体験談話して笑う」報道
実は「ネズミ食べた話」映像使って捏造か★
2011/09/05(月) 12:19:05.24 ID:???0  
2009年にBS-hiと総合テレビで放映 2011年8月には総集編が放映されている。

ニューギニアの激戦地に派遣されたAさん(92=放送当時が、日本軍による 「人肉食」を告白する衝撃的な場面である。

〈まあ、兵隊さんは友軍(日本軍)がね、死ぬでしょう。死ぬと埋めるんだよね。
友軍を埋めて それでもさ、そのまま部隊をそこからどっかへ移動するでしょう。
このまま移動するのはもったいないというんで、その友軍の肉を、土を少しかけて
置いといてさ、それから取っちゃってな、それで肉を切って食べてきたんだ〉
Aさんはさらに、死んだら腐ってしまうから、仕方ないのだと話す。それに対し
女性スタッフの声でこんな質問が挿入される。
〈すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?〉
Aさんが答える。〈そら、あったね。あったけども、体力がなくて
欲しいんだから。食べたいというね、その食欲っちゅうかな
食べようという欲望のほうが多いんだね、生きるためには。
生きるためには食べなきゃしょうがないでしょ。おなか空いていたら
何だって食べなきゃしょうがない〉
これが事実なら勇気ある証言である。そして、大岡昇平が小説『野火』で
明らかにして物議をかもした日本軍による友軍の人肉食が
当事者によって告白された恐らく初めての記録となる。
が、果たしてその通りなのか、疑問が残るのだ
352名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:47:16.65 ID:RBEOgRc30
これダメだろ
裁判はやってもいいけどな
そのほうが知れ渡っていいし
なんかもう押し売りと変わらんなあ
そのものかー
353名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:47:27.98 ID:Ae1nEla20
>>330
正確には、テレビが壊れて捨てた(壊れたし捨てたし新しいの買ってないだろ?)ことを連絡して解約汁。
354名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:48:24.96 ID:Vll+VMwV0
口座を空にしておこうっとw
355名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:49:03.39 ID:u9j/yhZZ0
潰せ
356名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:49:23.82 ID:4kJLKiEM0
>>337
テレビ局の体質で、番組の不祥事があったときは、下請け制作会社のせいにするのと同じか。
著作権は奪っておいて
357名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:49:26.91 ID:RBEOgRc30
何でテレビがあったら契約せなあかんの
ふざけんなよゴミ
いや契約社員よくったのかもなこれ
NHKをまた貶めた
358名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:49:53.60 ID:eGtNkL560
最初から衛星契約してる俺は勝ち組だなw
359名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:49:56.63 ID:3/esAE0c0
派遣社員の個人の責任にして
組織として責任を取らないみたいな無責任な真似するんじゃねえぞ
360名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:50:01.86 ID:7gwkZqY20
その2
“衝撃証言”への疑念は、皮肉なことにNHKが自ら公開している
「NHK戦争証言アーカイブス」(保存・公開されている取材データ)から生じた。
このなかに番組の元になったAさんの証言VTRが収められており
そこではAさんは人肉食ではなく「ネズミ食」について生々しい体験を語っている。
前述の女性スタッフの質問の直前までの話はこうである。
〈飛行機の部品をネズミ捕りにできるんだよ。それを仕掛けとくとね
一晩で2匹獲れるの。それを皮をむいてね生で食べるんだよ。
最初は生で食べられなかったの。そのうち生で食べてみようって。
それで一回食べたらもう大丈夫だって、生で食べてた。ネズミ、うん。だけど旨いよ
結局は。みんな食に飢えてんだから。よく生きて帰ったと思うけどね〉
そして女性スタッフが「一回やるまでは」と前置きしたあと
「すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?」との質問が入り
「そら、あったね」と続くのである。 このVTR自体も一部編集されているが
Aさんは「何だって食べなきゃしょうがない」と話した後も、しばらくネズミ食の話を
続けており、アーカイブスを見る限り、一連の証言が「腹が減った兵士たちは
ネズミを生で食べて飢えをしのいだ」という内容であることは疑いの余地がない。
前述の人肉食に関する発言はアーカイブスには見当たらないが、それとは別に
人肉食について語った場面はある。ただし、その話も放送された証言と同様に
第三者の目線から語るのみで、本人が人肉を食べたという証言ではない。
NHKのドキュメンタリー番組に携わっていた元番組制作スタッフは、両方の
VTRを観てこう語った。「これはネズミ食の話を人肉食の話に見せようと意図的な
編集をしたものでしょう。ネズミの話だからAさんは笑っているが
番組を見た人には、人肉を食べたのに『お腹が空いていたから仕方ない』
とヘラヘラ語っているように見える。
361名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:50:25.75 ID:rfvFMnmci
自分たちに対する、戦後最大人数の訴訟を華麗にスルーした奴らだから

報道の基準がその事柄の社会性や事件性じゃないのよ
自分達の思想の押し付けありき
民放も同じだけどな

とっとと法改正すべきだと思うよ
362名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:51:57.31 ID:MvbpcGhC0
あれ?これって、営業停止レベルの違法行為じゃねーの?
大企業だから許されるの?
363名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:52:21.31 ID:vHCPpVbm0
 NHK鹿児島放送局(鹿児島市)から受信契約業務を委託された会社の男性契約社員が衛星放送の放送受信契約書を偽造し、
鹿児島県霧島市の男性の口座から受信料として5440円が引き落とされていたことがわかった。

 契約社員は偽造を認めているといい、同放送局と委託会社は動機や経緯を調べるとともに、12日に男性に謝罪し、
NHK側に支払われた受信料を返金した。

 同放送局によると、偽造契約書は2月29日付で、男性名の署名と押印があったが、男性の筆跡ではなく、
印鑑も男性が使っているものではなかった。

 男性は地上放送の受信料については口座引き落としの手続きをとっており、NHK側は契約書の署名と押印が
本人のものか確認しないまま、4月26日に同じ口座から2〜7月分の衛星放送受信料として5440円を引き落としたという。

 地上放送の受信料は8月に1年分が引き落とされることになっており、男性の家族が通帳を記帳した際、
余分な徴収に気づき、5月1日にNHKのコールセンターに相談した。

 契約社員は「偽造は1件だけ」としているが、同放送局でほかに偽造がないか調べているという。
同放送局の森田泰孝・副局長は「委託会社の管理不徹底でお客様にご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思います」としている。
yomiuri
364名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:52:50.69 ID:8ntXTlgv0
いや無茶すぎだろこれ。絶対ばれるやんw
歩合なのかどんだけ給料が増えるのか知らんが、リスクに見合ってないだろ。
365名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:52:51.43 ID:+o4ItL060
おい逮捕だろ
366名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:52:51.66 ID:RBEOgRc30
NHKの上の奴って外のやつに頭下げたことないんだろうな
367名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:52:57.57 ID:7gwkZqY20
その3
証言の真意を確認するためAさんを探すと、現在も94歳で存命
家族と暮らしていることがわかった。
しかし、取材依頼には家族が応対し、「本人は高齢で取材を受けられる状態にない。
お話の主旨は」理解したが、そっとしておいてほしい」
と直接話を聞くことができなかった
本誌はNHKに対し取材を申し入れたが、NHKは文書でこう回答した。
Aさんご本人は、インタビューの中で、ニューギニア戦線におけるご自身が
人肉を食べた体験について、何か所かで語っておられます。また、同様に
ネズミを食べた経験に ついても語っておられます 、回答書ではさらに、編集に
問題がないこと、アーカイブスでは人肉食の証言部分を省略したが、女性スタッフ
の質問はあくまで人肉食についてであることなどが述べられている。が、それが
事実ならば、人肉食について語った箇所がネズミ食の話になっている
アーカイブスのほうが捏造になる。第一、最も衝撃的で貴重な人肉食の話を割愛し
ネズミ食の話だけ残すような 編集をしたというのも不自然な話だ。(以上)
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110905-00000001-pseven-pol

・ NHK的には人肉を食ったという話を
元日本兵がへらへら笑いながら話をしているという絵がほしかったんだろ。
日本軍は血も涙も感情のない残虐な人たちで、戦争がおわって60年もして
おじいさんになっても へらへら笑っていると言うことにしたいんだろ。

・じいさんもまさか92歳になって善意で答えたインタビューで
笑いながら人肉を食う異常者にしたてあげられるとは思わなかっただろうなw

・ネズミの話だから笑って話せる。
それを人肉に摩り替えることで残虐無比、道徳観の欠如した日本兵の出来上がり。
さすがに悪意丸出しの編集だろ。
368名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:53:24.52 ID:AxmdMSei0
うちも申込書の日付を約1年近く改ざんされ、過剰に引き落としされて
たから文句言ったことあるよ。
369名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:53:39.20 ID:NOX6YIp+O
組織でゆすりたかり押し売り文書偽造

放送内容は偏向捏造歪曲反日


何なんだ?コイツらは?
370名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:54:17.40 ID:licN16GX0
さあNHK民営化議論を盛り上げて、NHKの民営化を達成させましょう!
371名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:54:27.61 ID:sLxHZhaZ0
>>363
これ銀行の落ち度じゃん
印が違うのに引き落とし成立とか
372名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:54:36.70 ID:Mzkx1oKmP
うちにも受信料のおっさん来た。契約してないから払う必要ないと言うと
「法律で契約しないとならない」とぬかしたから「憲法の契約の自由より重要な法律なのか?
ごねて帰らないなら警察呼びましょうか、そこに交番あるから行きましょうか?」
と言って帰した。次からは、オートロックなので、こちらが呼びもしないのに
建物内に入ってインターホン鳴らしたらそれだけで警察呼ぶ。
373名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:55:16.98 ID:yjozD+2Z0

嫌なら見るな! by.NHK

     でも、受信料は身体売ってでも払えよ! by.NHK
374名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:55:24.83 ID:7gwkZqY20
NHK総合 2011年2月27日放送

朝鮮人軍夫の沖縄戦

1944年日本統治下の朝鮮に徴用が適用され
沖縄に朝鮮人軍夫が送り込まれた
軍夫とは武器を持たず軍の物資を運んだりする人たちで
日本はこの朝鮮人軍夫を騙して沖縄へ連れてきたのだとか
元軍夫の朝鮮人言「豚のように扱われ仲間はもがきながら
死んで行った、日本人は白米、朝鮮人は玄米をくわされた
同じ人間としてではなく獣のように扱われた
いよいよアメリカ軍に山へ追い詰められた日本軍
そこで元軍夫のカンさんは言う
「日本兵は朝鮮人軍夫に食事をくれなかった
ポケットの中に稲を隠していたら日本兵に見つかり
13人が見つかって手を縛られ銃殺されることになった
自分は仲間の銃殺が行われる所まで連れていかれ日本軍に地面
に穴を掘るよう命じられた、日本軍が発砲すると
朝鮮人軍夫たちは次々と穴の中に倒れていった」
アメリカ軍に追い詰められ、食料もない
極限状態、そこで一緒に戦っている朝鮮人軍夫が
たとえ稲をポケットに入れてたからといって、13人も銃殺することなどありうるだろうか?
非常に胡散臭い捏造臭のする場面だ
NHKナレ「イムさんは、銃殺された仲間が言い残した最後の言葉を覚えています」
イムさん言
「故郷で白米を供えて供養してくれと頼まれました
銃殺のため縛られていましたが空腹だったのでしょう」

以上、検証できないことをいいことにやりたい放題
日本人はいかに残虐で極悪かを並べただけの屑番組
375名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:55:27.83 ID:Ft20Ga6l0
>>1
銀行口座ハンコとかどうしたのかね
要らなかったっけ?
376名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:55:36.88 ID:Ae1nEla20
>>343
>受信契約を締結して頂けない事業所や世帯
放送受信設備があると決め付けた上での話だよな。変な話だw
377名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:55:41.72 ID:sLxHZhaZ0
>>369
文書偽造じゃねえよ
有印私文書偽造だぞ
378名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:56:00.19 ID:RBEOgRc30
はあ、何やられても黙ってた俺らの親父世代も悪いのかもな
379名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:56:03.72 ID:TzDR7RjP0
これうちもやられたな
訴えた方がいいんだな
380名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:56:16.92 ID:6Ij0+8Z70
高すぎんだよ。 毎年税金と受信料で、たんまり儲けてるんだから安くしろや。
381名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:56:38.32 ID:rfvFMnmci
>>375
契約内容を勝手にグレードアップしたってことかと
382名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:56:47.66 ID:pXibC4LK0
>>354
殻にしても解約してないなら引き落とせなかった月分の請求が後で督促で来る様な悪寒


383名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:57:14.08 ID:hOmwqoeA0
犬HKはこんなゴミを契約社員にしてんのか?

実はグルなんじゃないのwww
384名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:58:03.17 ID:7gwkZqY20
2010年12月5日放送 NHKスペシャル 日米安保50年

冒頭アメリカ兵が起こした交通事故の映像を写し、アメリカにより
苦しめられてる沖縄を強調

全編を通じて陰鬱な音楽を流し、反米を刷り込む

・戦後、アメリカ軍の基地は日本中にあったが反米感情を気にして
アメリカは本土から沖縄に基地を移転させたとか、しかし沖縄人は
基地の受け入れに反対した、案の定、アメリカ兵が6歳の少女を誘拐
暴行殺害した

・沖縄の老人言、「昔日本軍が住民を殺したのと同様に米軍も同じことをやった」
とここで反日も盛り込む,そして米国は
ブルトーザーで次々に住宅や田畑をさら地にしたのだとか
・タクシー運転手の金城さん言、客の大半は米兵で乗り逃げや
料金踏み倒しのトラブルに見舞われた
.・アメリカに沖縄の土地を提供するため日本政府は6.5倍の高値で借り受け、
アメリカ軍に提供した、しかしその高額な借地料をめぐって家族や親戚でいさかい
が起こった、あくまで日本政府が悪いらしい

つい3ヶ月前に尖閣問題があり、沖縄の米軍基地の重要性を日本国民の多くが
再認識したはず、というか米軍がいなかったら尖閣は確実に取られてた
しかし3ヶ月前の尖閣問題など、まるでなかったかのように
尖閣の「せ」の字も出てこない異常性、米兵の犯罪を並べ立て、アメリカの
悪を印象つける印象操作とアメリカ軍出てけ、の大合唱、NHKの製作側の
反米に凝り固まった意識をなんとか日本国民にも植えつけてやろうと
公共放送を使って反米意識を刷り込んでくる屑番組
385名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:58:03.80 ID:QltzBGEM0
こわーい!勝手に引き落とされるのー?
TV見てないのに、徴収されるだけでも腹立つのにー。
386名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:58:41.94 ID:Mzkx1oKmP
NHKじゃなくても昔の大河ドラマ見られるしNHKの番組はアニマルプラネットでも
ヒストリーチャンネルでも見られる。NHKに金払うよりかCSに金払う方が有意義だわ。
ドキュメンタリーもBBCやディスカバリーチャンネル、ナショジオのが映像も内容も良いし。
387名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:58:45.19 ID:sLxHZhaZ0
>>363
いやこれ不味いでしょ
銀行印が相違してるのに引き落とし成立は

銀行が印鑑照合を怠ったのか?
それともNHKが引き落としを掛けろといえば書類も印鑑照合もなしに引き落としが成立するのか?
いずれにしても不味い
388名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:58:46.78 ID:rfvFMnmci
犬HKだっけ?

社内の犯罪比率が、一般企業と比べて異常に高いの
389名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:59:08.61 ID:Qu6dabgw0
口座引き落としだと印鑑照合必須だけど銀行印どうしたん?
390名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:59:15.49 ID:Ae1nEla20
>>374
『銃殺』って、軍法会議必要だったよね。
391名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:59:31.34 ID:dCnvccITO
>>1
ロート騒動

マスゴミ・ウヨ連呼「ネトウヨざまあああああああああ」←10スレ以上伸び、スレ乱立



マスゴミ、犯罪がバレるw
392名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:59:46.02 ID:MvbpcGhC0
1匹ゴキブリがいると、100匹はいる。
1枚偽造が見つかっているんだから、恐らく似たような被害が1000件以上あると思って間違いない。
お前らが騒いでくれさえすれば、NHKは潰せる。
393名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:59:49.69 ID:TzDR7RjP0
俺の家もBSのアンテナが付いてるってだけで俺のいない間に
家にいた母親を騙して強引に契約していった。
だからアンテナ取って引き落としを止めるようにNHKに文句言った事あったな
でもそれから一年ちょいくらいはずっと引き落とされてたな
本当に詐欺集団だよね。
394名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:59:54.91 ID:Ft20Ga6l0
>>381
トン
衛星に変えたり台数増やしたりってやつか
395名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:01:03.90 ID:7gwkZqY20
天安門の虐殺から4年後のNHKクロズアップで
天安門での死者はいなかったと報じた
NHKを誰が信じるかよという書き込みに対して
NHKの人間と見られる人間が以下の書き込みをしてきた

117 :名無しさん@12周年:2011/12/11(日) 15:32:58.77 ID:Q5S9IvIl0
>>106
「天安門広場では」だろ。この件はNHKが正しい。
番組が何をとりあげたのかを捻じ曲げて解釈するのはやめとけ。
天安門広場以外では、戦車で引き殺すなどの虐殺が行われた。
156 名前:名無しさん@12周年 :2011/12/11(日) 15:45:54.82 ID:O1NuptkE0
>>117
出たなNHK工作員、つまりこういうことだ、NHKは
天安門広場での死者はいなかったと放送した
確かに、中国政府の統制により死者の映像などは当時出回ら
なかったから、あのクローズアップを見た視聴者は、なんだ、天安門の
死者はいなかったんだ、と錯覚させることができた
しかし実際に虐殺が行われたのは天安門広場へ
通じる道で、天安門広場ではない、ここまで把握している日本人は
当時ほとんどいなかった、よって視聴者に
天安門の死者はいなかったと洗脳できたのだ
つまり、いざつっこまれたときに、我々は天安門広場での
虐殺はなかったと言ったまでで、天安門広場へ通じる道での
虐殺はなかったとは言ってないと言いわけするつもりだったのだろう
これが奴らNHKのやる騙しのテクニック、またこの番組では、国谷の
解説と共に中国の軍人が、天安門の死者はいなかったと解説する映像も流してた
396名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:01:18.52 ID:sLxHZhaZ0
>>389
>>363
>同放送局によると、偽造契約書は2月29日付で、男性名の署名と押印があったが、男性の筆跡ではなく、
>印鑑も男性が使っているものではなかった。

どう考えてもおかしいよなあ???
397名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:03:00.14 ID:ozM9iLRl0
スーツ姿のおっさんが来たから、
また太陽光発電の営業かと思ったら、NHKだった。
どちらもうっとおしい。
398名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:03:16.90 ID:9RDalHDP0
>>1
在日朝鮮韓国人に乗っ取られたマスコミに、以前のような協定やモラルは
まったく期待できません。
彼らにとって嘘・裏切り・犯罪は日常だからです。
399名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:03:50.26 ID:TzDR7RjP0
本当にNHKは悪質極まりない奴等
400名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:04:02.68 ID:RBEOgRc30
やられたことあるやつなんで訴えなかったの
どうせ天下のNHKさまにびびってんだろ
うちなんて余裕で契約してるわ腰抜けどもが
一生脅される人生遅れ負け組ども
401名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:04:40.54 ID:m1bc4VNj0
893みたいなもんだな
402名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:04:56.93 ID:Ae1nEla20
>>396
>>1
>男性は地上放送の受信料については口座引き落としの手続きをとっており
犬が勝手にグレードアップだろ。
403名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:05:25.57 ID:0sMoeOTk0
Q.1世帯で2台以上テレビを設置している場合も、受信契約は1件でよいのか?
A.@一般のご家庭については、世帯ごとに受信契約をいただくことになっています。
この場合、ひとつの住居に2台以上テレビを設置していても、受信契約は1件でかまいません。
ただし、別荘など住居が2つ以上あり、それぞれにテレビを設置している場合は、
住居ごとに受信契約が必要です。

Aまた、単身赴任の方やひとり暮らしの学生の方は、
それ自体が本宅や実家とは別の世帯になりますので、
それぞれに受信契約が必要です。

Bこれらの受信契約の単位については、
総務大臣の認可を得て定めている「放送受信規約」において決められています。

Cなお、より公平で合理的な受信料体系を実現するため、
同一生計・別住居であることにより
複数の受信契約が必要となる単身赴任の方やひとり暮らしの学生の方を対象とする「家族割引」を、平成18年12月から実施しています。

Dこの家族割引については、平成21年2月より、
適用対象を「学生」「単身赴任」から「同一生計の複数の住居がある場合」に拡大するとともに、
割引額も放送受信料額の33%から50%に拡大しています。

時々1世帯でテレビが2台あったら2契約必要とか抜かす奴いるんだが、
明らかに契約違反じゃねぇかwww
404名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:05:30.35 ID:GCwAetlL0
モバグリとか見ててもわかるように
これからは一線を踏み込んだ仕事をしないと高収入は望めないのだよ。
405名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:05:36.68 ID:0M4TM6Mr0
>NHK鹿児島放送局と委託会社は、男性に謝罪し受信料を返還した。

謝罪してお金返したからもういいじゃないか
406名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:05:53.70 ID:rfvFMnmci
>>400
お前ら、NHK社員様のありがたいお言葉だぞ

売国辞めてから出直してこいや
407名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:06:13.24 ID:8drawwhT0
うちは契約してない。
こんなニュースみたら誰が契約するか!
408名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:06:27.17 ID:TzDR7RjP0
訴えないね
訴えるだけが復讐のやり方ではない
409名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:06:32.65 ID:dmOn77aQ0
N 日本
H 犯罪
K 組合
410名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:07:08.48 ID:RBEOgRc30
殺せるものなら殺したいNHK職員と親族
>>406
どうや!ありがたかったか!くやしいのんか?!w
一生払えやゴミクズ
年収いくらやクズ人間
411名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:07:15.54 ID:k5DW2FRr0
東電が給料高いとか攻撃している奴がいるけど、
NHKが一番高いんだよ。
しかも子会社いっぱい作って天下りもしているし。

だいたい、たかが1放送局が、年間に6千億円もの莫大な金を使う
ことがおかしい。
せいぜい2,3百億円で十分。
412名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:07:35.54 ID:Ft20Ga6l0
>>405
ぇぇ・・・
413名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:08:05.77 ID:U7VkVtzzO
>>401
電波の押し売り893だよ。
414名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:08:17.89 ID:rfvFMnmci
>>410
一生も何ももう払ってないわ
訴えてみる?www
415名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:08:54.81 ID:RLYW0AoH0
有印私文書偽造の立派な「犯罪」です
警察に告訴してNHKに正義の鉄槌を!!!
416名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:09:21.96 ID:H945tztz0
日本国民のテレビ普及率は100%なんだから
勝手に引き落としても問題無いだろ?
NHKだって未契約者を訴えてるし、払ってないほうが犯罪者だろ
かってに引き落としたぐらいで文句言うなよ!
受信料を払わないやつは犯罪者!
417名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:09:22.57 ID:fWwW4paW0
今年のんHKの受信料収入が6700億円超えで
過去最高になってた、要因はBSの契約が
予想以上に増えたなんて報道されてたけど
おかしいと思ってた。
テレビ離れが進んで、いまさらつまらんBSなんぞ
契約する人がいるはずないよ。
418名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:09:29.56 ID:lCHrQRNQ0
保険の契約でもよくあるはず
419名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:09:31.09 ID:dCnvccITO
>>1
ロート騒動 ←10スレ以上伸びスレ乱立、マスゴミ「いいがかり」と報道

マスゴミの犯罪 ←伸びない


この差w
420名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:09:40.71 ID:RBEOgRc30
全国一斉にNHKに化学薬品入りの大型トラック突っ込まないかな
>>414
NHKさま相手にするの?
お前の会社も人生も終わったなw
421名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:10:10.64 ID:fMM7Pdjb0
一人暮らしの老人をカモにしてそうだな
422名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:10:52.91 ID:K80pKyBi0
こんだけチャンネル増えれば、見切れない。
録画番組も、どんどん溜まってる。
423名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:11:02.15 ID:uht9xWVI0
>>1
普通に犯罪だよこれ
逮捕起訴できるレベル
執行猶予とかそんなもん
裁判やっても無罪はねーわ
424名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:11:07.40 ID:rfvFMnmci
>>420
数年払ってないけど終わってねえーな

いつ終わるのかしら
425名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:11:11.17 ID:6Vdmb95y0
口座を教えなければやられないよね?
426名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:11:48.68 ID:D1PZQansi
NHKの腐敗の原点

NHK採用について

外国籍だが受験できるのか?

応募資格において国籍は問いません。
ただし、すべての選考試験を日本語で受験していただくことになります。

在日の数が多くなったため。
427名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:12:06.54 ID:w4E27WtF0
格安航空初の国際線第1便出発
5月8日 22時21分
(前略)
神戸市の女性は
「K−POPが大好きで、きょうの便を利用します。
安いのでこれまでは2、3か月に1回韓国に行っていたのが月1回になればいいですね」
と話していました。

仕込みに抜かりのないNHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120508/k10014977351000.html
428名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:13:23.81 ID:+o4ItL060
泥棒じゃないですか
429名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:13:30.20 ID:RBEOgRc30
>>426
俺らが遊んでる間もがんばって勉強してたんだな
愛国心すごいね
やっぱ日本人足りないのかなあ
430名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:13:46.53 ID:Obyk6NkS0
老人を騙して金を奪う
犯罪詐欺集団犬HK
431名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:13:55.15 ID:gtVJT1gt0
>>396
本来なら自動引き落としで弾かれる筈(印章違い)なんだが、
過去に取引履歴があると大丈夫とされることが多い。
432名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:14:05.77 ID:1m6gKsdh0
不正を認めているって、私文書偽造及び窃盗の併合罪の既遂じゃねえかよ!
433名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:14:13.86 ID:H945tztz0
NHKが間違ったことを言うはずがありません
受信料を払わない人は地震や津波の時に情報を得る権利はありませんよ
受信料を払わないということは、災害時に情報はいらないということですよ
東日本大震災でなくなった人の殆どは受信料を払わなかった人です
受信料を払い、NHKを見ていた人は助かってますよ
434名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:14:18.28 ID:AXolGpnf0
みんな大人しいね似たような事があれば、NHKがなんと言おうと訴えるべきですよ。
うちも解約は出来ませんってNHKは平気で言ってたよ。
435名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:15:08.08 ID:fPJ18uul0
>>25
> (続きは会員限定)

これを>>1に入れたかったんじゃないのかな?
436名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:15:13.52 ID:Qz9k0O/X0
法律的にも払わなければならない金なんだからギャーギャー言うなよ。
素直に契約していれば問題など起きなかったんだ!
437名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:15:25.72 ID:rwuwMQgwi
この人銀行の届け印どうしたのかな
438名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:15:28.96 ID:f8GL1kmQ0
TV無いのでNHKの受信契約はしていません
契約してほしかったら地デジTV買って下さい
439名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:15:57.17 ID:RBEOgRc30
しかしまあテレビを見ないこれだけで工作効果は半減するね
ネットも大分やばいけど
>>438
4万くらいのでよければでもあなたが払うお金は
440名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:16:11.40 ID:xR662WGPi
委託先のせいにしてっけど、NHKがノルマとか科してそう仕向けたんでしょ。
JR西の日勤教育とか批判できないじゃん。
441名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:16:39.56 ID:khdVFNGy0
こいつら本当に悪質
442名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:16:41.93 ID:rfvFMnmci
>>429
在日は頭悪くても試験受かるんだぜ、公務員や大学も
知らんの?

お前キャラ設定変わりすぎw
まさかIDの存在を知らない新人バイトか
443名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:16:46.47 ID:/1KMkPt50
だから見た分だけ払う従量制にすりゃ良いじゃん
444名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:16:47.20 ID:TzDR7RjP0
NHKの悪事がぞくぞくと炙り出されている
445名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:17:10.76 ID:tjxfJ3kV0
>>416
契約は義務だろうけど
何で犬HKの言い値で契約しなきゃいけないんだよ
契約してほしかったら少しは譲歩しろよ


>>433
テレビなくてもニコ動に勝手に流してくれるみたいだし
やっぱりなくても問題ないやw
446名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:17:36.14 ID:/TQ8wVmK0
学校PTAも同じだぞ。
給食費を払う手続きをしたら、入会してもいないPTA会費も引き落とされるぞ。
447名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:17:55.34 ID:muX4obilO
NHKに関してはちょっとした事でも告訴しないと駄目だよ
448名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:18:03.86 ID:k4oF3iJz0
さっさとスクランブルかけろよ、電波893
449名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:18:04.59 ID:dCnvccITO
>>1
ロート騒動 ←10スレ以上伸びスレ乱立、マスゴミ「いいがかり」と報道

マスゴミの犯罪 ←伸びない 報道しない自由w


この差w
450名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:18:16.19 ID:RBEOgRc30
>>442
400のレスでNHK認定って大分精神病んでるからなお前
とりあえずもっと人と話せよ
451名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:18:16.72 ID:ItucfZWhO
さあてと
テレビ無いのに
契約して
返金でも申し出るか
452名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:18:16.74 ID:fyW3oxly0
>>12
有名なのはいま話題の支払いが免除されてる生活保護世帯からの受信料契約と徴収
453名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:19:07.98 ID:H945tztz0
B-CASカードの情報はNHKに流れてますよ
受信料支払い拒否しても個人情報は受信料請求のお願いに使われますよ
のど自慢の出場、観覧はテレビの受信料を払ってないと通りませんよ
紅白歌合戦出場辞退歌手は受信料を払ってない人だから
454名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:19:16.16 ID:Yc5GlnwY0

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
455名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:19:41.12 ID:D1PZQansi
>>442
同意。
昔ブサヨが在日枠を作ったのが原因。
センター試験なんてハングル語で試験を受けられるから、
とんでもなく得点が高い。
456名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:20:40.07 ID:RBEOgRc30
平日からこの話題は伸びないのかな
ヒュンダイのニュースとかもう何日も見てて飽きてんだけど
457名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:20:53.03 ID:fy656gMU0
放送教会と民間放送は同じ受像機を使って視聴する。この意味は無料の民間
放送を見るために放送教会に受信料を支払わなければならないという事である。

放送教会が一方的に受信料を支払えというからには、放送教会は受信料を
支払わずに民間放送だけを合法的に視聴する方法を提示しする義務がある。
458名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:21:03.81 ID:fWwW4paW0
デジタルテレビは、地上、BS、CSの受信機を
内蔵してる機種がほとんどだから、知識がない
年寄り世帯だったら、んHKの名前出して
デジタルテレビにしたらBS受信料も払う義務
になったんですっていわれたら、簡単に
騙されるな。
459名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:21:21.43 ID:/TQ8wVmK0
>>445
英語科目の代わりに韓国語やフランス語を受験できるだけなんだが。

日本語ができないとダメなんだよ。
460名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:21:49.24 ID:rfvFMnmci
>>450
むしろ400のレスの日本語不自由っぷりが気になる
解約を契約と書いたのか?擬似日本人か
461名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:22:06.09 ID:8jzzP1hW0
>>453
>のど自慢の出場、観覧はテレビの受信料を払ってないと通りませんよ
この前昼飯食った食堂でたまたまテレビでのど自慢やってたんだが、
下手過ぎて食事が不味くなったよ。
今度から日曜日にはその店には行かないようにする。
462名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:22:59.21 ID:ItucfZWhO
受信料を請求しながら
報道の自由とかw

解体解体
463名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:24:17.29 ID:0sMoeOTk0
工作員がぞくぞくと湧いてきて、盛り上がってまいりましたwww
464名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:24:18.50 ID:eBFNX4zyi
詐欺でも犬HKならセーフ
465名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:24:47.65 ID:6fLD3yVk0
有印私文書偽造で逮捕だろ?
名前も出ないのか?
466名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:24:49.38 ID:RBEOgRc30
>>460
うちなんて余裕で契約してるわ(涙)
これならわかるか?
別にNHK職員演じてお前の心を慰めてやってもよかったんだけどな
その前にNHK批判してっから無理だわな
お前がまずID見ろや
467名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:24:55.97 ID:eGtNkL560
お前ら毎日集金人にビビって生活してるくらいなら
ちゃんと働いて受信料くらい払っとけよw
あまりの必死さに笑えるんだがw
そもそも受信料も払えない貧乏人はテレビなんて持つなよw
468名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:25:27.47 ID:R60NEO2k0
NHKは受信料で成り立ってると言うなら、番組内容は受信者のリクエストで決めるべきだよな。
勝手に下らん番組放送したら経営陣総辞職くらいじゃないとダメだろ。

今回みたいな受信料勝手に割り増しとかしたときも当然経営陣は総辞職だな?
469名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:26:31.99 ID:+CwIxQUR0
>男性は地上波の契約はしていた

犬HKに惰性で餌を与えるからつけあがる
在チョンと同じ
470名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:26:36.45 ID:W827534s0
>>467
金持ちほど無駄な出費にはケチるもんだ
金が有る無しは関係ない
471名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:26:45.52 ID:yjozD+2Z0
>>433
災害時はTVよりもラジオだろw
NHKなんかなくても困らないんだよ、ボケ
どうしても受信料徴収したいのならそれなりのクオリティで番組作れや
それか一日中ニュースと天気予報だけにしろ、クズ
472名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:27:06.54 ID:zERx5YaT0
>>79
無くてもくるんだよ。
473名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:27:46.73 ID:0RdaQQbPO
>417
NHKも民放もBS放送以外見てないんだが。
下らないバラエティが無いし、海外のドキュメンタリー番組が多いし。
474名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:28:40.52 ID:fyW3oxly0
>>451
連中ワンセグが付いてるなら携帯、カーナビからも取る気だぞ
放送法は受信機器で個人契約でも、世帯契約でもなく個別の受信機器に対しての契約らしい
そのうちテレビ、パソコン、携帯、カーナビが有れば年10万以上払えとか言いだすだろ

もっともそこまで払う気がある裁判官がいるかどうかだけど
475名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:28:59.12 ID:RBEOgRc30
まだ韓国に興味持てるくらい躍進してないし
とりあえずごり押し早すぎだろ在日
もっと粘れよアホ
とりあえず日本人同士争わせておけばいいんだよ
476名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:29:14.03 ID:rfvFMnmci
>>466
ID見たから突っ込んだんだよ
チョンコ認定したのは悪かった
477名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:29:26.48 ID:TzDR7RjP0
フジを叩き潰したら次はNHKだ
NHKに正義の鉄槌を!
放送法を改正させ、NHKを解体させよう!
478名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:31:25.87 ID:8jzzP1hW0
>>474
>連中ワンセグが付いてるなら携帯、カーナビからも取る気だぞ
国産携帯絶滅だな。
479名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:31:36.22 ID:hmMaXrTs0
逆もあるんじゃね?
俺なんか契約解除の方法を教えろとメール出したら
いきなり引き落としを停止した上職員が嫌がらせのようにやって来て
再度引き落とし申込書を書いてくれって居座っちゃってさあ
俺は解除の方法を聞いただけで引き落としを停止しろとは一言も言ってないって大揉めw
480名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:31:44.68 ID:RBEOgRc30
>>476
正直お前の一発目のレスはネタだと思って返した
したらしつこいからめんどくさくなった、終わり
481名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:33:08.20 ID:rfvFMnmci
>>475
躍進どころかまたもやデフォルトの危機なんだが
乞食どもがまた日本にたかってるだろ
482名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:34:13.55 ID:fudu/xTb0
> 印鑑も押したという。
483名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:35:43.70 ID:8jzzP1hW0
>>482
>> 印鑑も押したという。
有印私文書偽造だな。
484名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:35:57.58 ID:eGtNkL560
>>470
法律で決まってんだから無駄とかの問題じゃないだろ
こそこそ逃げてるほうが間抜けで貧乏くさいよw
485名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:36:06.83 ID:+ystNaaoO
>>467
俺は見てないし、テレビも持ってないな
要らんでしょ?あんなゴミwww
テレビ局が潰れたって、全く困らないしw

ああ、君は金払ってゴミを見てるんだったねw
物好きだなwwwww
486名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:36:27.77 ID:OnZyBtef0
NHKは通常はスクランブルで大地震や中国の武力威嚇、天皇陛下の一大事のときだけ解除してくれればいいよ。
487名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:36:53.79 ID:H945tztz0
B-CASカードの情報と受信料契約者情報を結びつけて
受信料未契約者をあぶりだしているんだよね
488名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:36:56.50 ID:lgSS0vFB0
やっぱりな。
489名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:36:56.39 ID:RBEOgRc30
>>481
だから!その脊髄反射やめろよ!
恐らく一生興味持つこと無いだろうって意味隠れてるだろ!
つってもシェアは食われてるけど
すまないが、これは煽りでないのだけれどアスペか何か持ってるかお前
490名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:37:28.23 ID:tjxfJ3kV0
ぬるま湯につかってきた電力会社だって
自由化で競争を促す動きがあるのに

マスゴミ村の馴れ合いでぬるま湯につかりっぱなしのNHKは
厳しい競争にさらされないっておかしいよな

スクランブルかけて見たい人だけ契約するか
分割してどこか一社と契約すればいいとか
がんばって質を上げる仕組み作ってから契約のお願いしたらいいのにな
491名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:38:13.77 ID:KXYfake30
NHKではよくあること
驚くに値しない

他にも、解約させないとか勝手にBS契約とか
悪行は山ほどある
492名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:38:14.57 ID:v7sHUxkQ0
あの集金人って必ず数ヶ月さかのぼるよね、ノルマ制なんでしょ

強盗と同じだよね。
493名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:38:50.40 ID:fyW3oxly0
>>453
>B-CASカードの情報はNHKに流れてますよ
B-CAS制度を作ったのがNHKだろ、それでテレビを見ない人が増えたのが笑えるけど

いま住所を載せてるけど私書箱しか無かったんだぜ株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズは
郵便私書箱第105号w
494名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:38:57.33 ID:HRObkRWv0
原発村も含め、これで逮捕しない司法を総入れ替えすべき

まず国会議員の総入れ替えを命を賭けて断行せよ


495名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:39:17.89 ID:rfvFMnmci
>>489
皮肉なのは見りゃわかるよw
もっと単刀直入に書いたら?
496名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:39:41.54 ID:lgSS0vFB0
昔、とってもいない新聞の集金が来たこともあるし。しっかり領収書印字されてた。一度もその集配所から新聞とったことないのに。怒鳴り込みに行ったが。
497名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:40:00.24 ID:dCnvccITO
>>1
ロート騒動 ←10スレ以上伸びスレ乱立、マスゴミ「いいがかり」と報道

マスゴミの犯罪 ←伸びない 報道しない自由

この差wwww
498名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:40:49.10 ID:+Wv2xAjU0
こういう不祥事を起こした以上NHKは解散すべき
499名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:41:10.40 ID:OnZyBtef0
マジで報道しない自由なの?これ?
偏向報道やりたい放題だな。
500名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:41:22.69 ID:6IM6fDpQ0
NHKは一番しんどいところの仕事を社員じゃなく契約社員にやらせる。
ほんま卑怯な奴らやで。
501名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:41:33.94 ID:B+9iL7kN0
>>493
裏ビデオの通販会社レベルじゃねーかwww
502名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:41:47.50 ID:yPqCIgNP0
10年ぐらい前の大学生の時
アパートに引っ越してすぐにNHKの契約におばさんが来た
引っ越してすぐでテレビを買ってなかったので、テレビがないことを告げると
「契約しないっていう書類」があるんで、学生番号と名前だけ書いてくださいと言われた
不思議だなと思いつつも記入した
もちろん住所や電話番号、口座などは記入してない
アパートを引き払い実家に帰って来て郵便局の通帳を記帳するとNHKの受信料が
勝手に引き落とされていた
しかも引っ越しした後も引き落とされてて、テレビがなかったこと引っ越ししてることを
NHKセンターに苦情を言うと、引っ越した後の受信料のみ払い戻し出来るとのことだった
本当に気持ち悪い出来事だった
何年も記帳してない私も悪いが、勝手に口座を調べて引き落とすなんて
郵便局と学生課がグルになってるとしか考えられない

503名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:42:15.25 ID:RBEOgRc30
>>495
そうか、まあ文章だもんな
俺としてはチョンに興味持つことなんてねえよwwwみたいなレスを期待してたんだが
504名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:42:23.19 ID:3dGctboZ0
元・NHK解説委員の小宮山 洋子が大臣をやってるんだから、自浄作用なんて無理。


http://www.youtube.com/watch?v=LECgLbhaNms
505名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:43:14.73 ID:vHCPpVbm0
>>371
勘違いしているようだけど普通の契約はしているからね
金額が改竄された
申し込み書類の偽造で水増し請求したんだよ
506名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:43:33.52 ID:rfvFMnmci
安住はどこの記者だっけ?
あいつも犬HK?
507名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:43:37.60 ID:tjxfJ3kV0
国会で法務大臣の脱税疑惑が出ても報道しないマスゴミ
散々たたいた麻生さんの漢字読み間違えとどっちが大事なんだろうね

ちなみに知り合いの犬HK関係者に聞いたら
「世間人はそんな些細でマニアックな話題は興味ないから放送する義務はない(キリ」
だとw
508名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:43:58.49 ID:mSr5sfvr0
これ重罪じゃないの
509名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:44:29.18 ID:eGtNkL560
>>485
俺はテレビはくだらないからほとんど視てないよ
でも持ってるから払うものは払うw
たまに映画とかスポーツは視るかなw
キミには出来ない贅沢かもなw
510名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:44:49.84 ID:Ewbs7qDE0
これは大問題やで
511名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:45:15.22 ID:uLWsgiM0O
>>491
NHKで良くあることと言っても、集金や契約させてるのは、外部委託の派遣社員
社員教育をしてるのはNHKではないしな

下請けの不手際が雇い主のせいになるなら、リスク高すぎて2chの底辺職の人間たちは上から仕事貰えないようになるぞ
512名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:45:17.46 ID:RBEOgRc30
この一家ゴネてくれないかなあ
513名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:45:33.89 ID:phFMD5p5O
>>1
印鑑は勝手に作って判を押したということか?
完全な犯罪だろ。逮捕しないのか。
514名なし:2012/05/14(月) 07:45:55.17 ID:voHEuW750
受信料て、受信する為のお金だよね、
何で、n楽団を持っているの、大阪の楽団の補助金、
カットしたな、受信料の中に楽団の補助金入っているて、
書くか、国営にするべきだな、
515名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:47:02.49 ID:tjxfJ3kV0
犬も新聞社みたいに
委託先が何か悪いことやって残念だ(俺らは悪くない)
みたいなスタンスなのかな
516名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:47:32.21 ID:QoZsGPtx0
詐欺で警察に通報しろ
517名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:47:34.30 ID:YjZeNiGW0
これって、個人の暴走じゃなくて絶対に会社ぐるみでやってるよね
518名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:47:35.39 ID:lgSS0vFB0
>>514 NHKの場合受信料にOB年金が入ってるって話だったよね
519名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:47:39.33 ID:YwHHW5An0
>>453
>B-CASカードの情報はNHKに流れてますよ

個人情報の流用って犯罪じゃん

やっぱりやってたのか
520名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:47:45.00 ID:8jzzP1hW0
>>511
>下請けの不手際が雇い主のせいになるなら、
普通になるよ。
521名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:49:02.44 ID:ZW+aQLjv0
受信料という異常に慣れてしまった。国民のほとんどがこの異常に疑問を抱かなくなっている。可哀想な民族だ。
522名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:49:15.54 ID:fWV2c3rt0
もうこれからは、NHK受信料引き落としは契約不要
受信環境が整っていれば自動的に引き落とされるようになるんだろうなあ。
NHK商売人としての鏡だなあ。やるなあ、ぜひ見習いたいもんです。
523名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:49:19.04 ID:lgSS0vFB0
予算よりも集金額が上回ったんだろ、今期。すごい“努力”が行なわれたに違いないと言われても仕方がない不祥事だなこのタイミング。
524名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:49:22.49 ID:sqzBQTcq0
>>79
CSのみのアンテナなのにBSのパラボラたってるから払えって言われた人がいたよ
525名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:50:29.47 ID:W827534s0
>>484
法律で決まってるのに正規の手続きもせず勝手に引き落としておいて、泥棒だろ
見せたくなければスクランブルかければいいのだ、他の有料放送はみんなやってるよ
526名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:51:05.05 ID:wLTM1bhI0
電波の押し売り
527名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:51:29.67 ID:+2uaiqUo0
詐欺集団って証明されたな
留守宅や1人暮らしの情報を集めて、犯罪する前に解体するべき
528名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:51:44.57 ID:GeGqQ6y8P
ここまでさせるNHKに最も問題ありだな
529名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:52:05.93 ID:zdtamdS30
>>100

日本語が満足に書けないんだったら無理するな、馬鹿チョンww
530名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:52:10.12 ID:dD0PGzlE0
外部委託の集金人めがけてアンテナかTV投げ捨てるのが一番だな。
531名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:53:25.57 ID:jwdNRiW1O
>>1
家はいまのところ払ってるけど親死んだら切るからよろしく

>>519
管理会社と出資者みてみ?そういうことだから
532名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:53:38.67 ID:+d1++kDw0
だからなんで名前出ないの
533名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:53:41.98 ID:URCfUBtc0
>勝手にBS契約

コレ、多いよね。
ウチは神戸震災で街が燃えた現在、鉄人の有る所だけど
復興でビルが乱立して難視聴地域になってケーブル化。
すると、「お宅のケーブルはBSの見られる線だから払え」と。
独居老人が多い街だから騙されて引き落とされてるよ。
講義しても神戸放送局の対応はマジ最悪。
534名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:53:45.27 ID:Sufodx9x0
悪徳商法の匂いがする
535名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:53:49.40 ID:fWV2c3rt0
>>524
あー、それCS110アンテナでしょう。それじゃあCS専用とはいえません。
536名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:54:18.34 ID:uALluleF0
というかNHKが責任もってこの委託会社員を告発しろよ
537名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:54:53.48 ID:8YB7EYJX0
>男性は地上波の契約はしていた。

そういう人が衛星放送の支払いをなぜ断るのかというと、
うちもそうなんだけど、もともとケーブルテレビにしてると、
こないだのデジタル化で勝手に衛星放送も映るようになり、
NHKが金を払えと言ってくるの。

自分の意志じゃないし、衛星放送自体、リモコンの別のボタンを
押さなきゃいけないから、本当に観てない。なのに払えと。
538名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:54:53.83 ID:dge+GyOt0

                             ┌───────┐
                   __       (_|  \   # / |
                  〈〈〈〈 ヽ    / | #┌▽▽▽▽┐ |
                  〈⊃   }   (  ┤ |アイゴー !!| |
           ∩___∩  |   |    \  └△△△△┘ |
           | ノ      ヽ !   !     ,'|\受\  [犬HK] \
          /  ●   ● |  /  ,, ・¨|  \信\  #  |\ \
          |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・ ¨/    \料\   /  (_ _)
         彡、   |∪|  / 、・ ∵ ’, / #    \払\ 丶
        / __  ヽノ /        |     /\ \え\|
        (___)   /        └───┘  └──-┘
539名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:55:04.55 ID:tjxfJ3kV0
NHKも不人気大河でなく
村上春樹の1Q84とかやれば人気出るのにな
原作を忠実に再現したら金払ってでも見たい人殺到するぞw
540名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:56:00.88 ID:v7sHUxkQ0
その契約社員の男性ってどこのだれ?

犯罪だもの名前出て普通だよね。
541名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:56:01.55 ID:baEbFL7e0
発覚したのが氷山の一角であって、まだまだ知らないうちにNHKに勝手に
受信料引き落とされている人が沢山いそうですね
542名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:56:04.27 ID:C6oc5zClO
印影が違うのに引き落とせるんかね?銀行の確認ミスってこと?
543名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:56:04.25 ID:Fc9iWB1M0
あー、ボケ老人に判子押させたのか
544名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:56:26.01 ID:twr/YwhgO
>>519
基地害に安価すんな
>>433みろ
545名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:57:19.79 ID:ItucfZWhO
ガチャガチャと
NHK

弁護士仕事が
ザクザク
546名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:57:24.40 ID:XTy2iWfvi
被害者は他にもいるだろ。
発覚した分だけで済ます気か?
547名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:57:33.53 ID:YjZeNiGW0
>>523
そうそう、真っ先にそのことが思い浮かんだんだよw
548名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:58:29.40 ID:4tWxNPg80
で、逮捕されたんだろうな、このNHKの奴。
549名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:58:47.70 ID:djdB4QmPO
NHKの受信料も契約した覚えがないのに払えと言ってきます
550名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:59:04.08 ID:Ewbs7qDE0
有印私文書偽造、同行使

さっさと逮捕しろ
551名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:59:10.56 ID:MuP9wmKk0
これ実際にBS放送が見られる環境だったかどうかで、評価が全く変わるな
もちろん契約書の偽造はやってはならん事だけども
552名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:59:17.56 ID:jwdNRiW1O
>>522
誠意や真心がない商売を持ち込まないで貰いたい
それじゃどっかの禿やイオンの御曹司やらみかかの光の戦死原口同様ただの政商だよ
ルーピーの石橋より酷いってどういうことだよ
553名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:59:21.23 ID:58YrfCh60
>>452
まじかよ?
554名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:59:56.85 ID:YwHHW5An0
555名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:00:13.52 ID:GeDEy4E2O
TV破棄
放送法改正
NHK解体
556名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:00:33.38 ID:8YB7EYJX0
>>533
うち、ゴネて追い返してから1年ぐらい来てない。

でも相手にだまされて、ケーブルテレビのリモコンを見せ、
「これでBS受信してることの確認完了!」とドヤ顔で言われてしまった。
557名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:00:51.81 ID:rD7c9TwoO
NHK職員を見たら犯罪者と思え
558名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:01:05.87 ID:elgZ3yXf0
契約時に地上波と衛星放送の契約の説明を何もせずに
BSが映らない環境なのに衛星放送の契約されちゃってた
ってトラブルは昔からあったよね。

契約社員が勝手に〜ってスタンスで逃げ切るつもりなのかもしれんが
昔から同じ手口が横行しているところを見ると、勧誘員の間でそういう
裏マニュアルが口づてでずっと伝わってるのかもね。
559名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:01:16.36 ID:oVkSrf7i0
去年、NHKの委託会社がウチに来て、
「キャッシュカードありますか?その場で引き落とし手続きできるんで」
って、機械出してきた。偽物(NHKに聞いた)でもなければ違法でもないんだろうけど、
こういう引き落としのやり方してるのって、NHKだけだよな。
560名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:02:22.76 ID:MsJ3IjvC0
犯罪組織NHK!!!!!!!!!!!!!
スカパーみたいに契約した人しか見れないようにしろよ
緊急時や公共放送ならラジオで十分
561名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:02:37.44 ID:eGtNkL560
>>525
勝手に引き落とすわけないだろ
契約しなければ引き落としされない
今回のケースは特例w
スクランブル云々と受信料不払いは別問題だよ
562名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:02:51.90 ID:jwdNRiW1O
>>559
新年度の大学生がよくそれに引っ掛かるらしいな
563名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:04:14.83 ID:XsXG/D240
あれ?受信機持ってたら支払いの義務があるんじゃなかったの?
義務なら契約いらないんじゃないの?w
564名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:05:22.77 ID:4tWxNPg80
時間的に今朝のテレビでは間に合いそうもないから、夕方のニュースでやるかな?
565名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:05:59.94 ID:ozljqyKX0
公共料金みたいなものなので契約してもらってますって言われたから断った
566名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:06:30.25 ID:fWV2c3rt0

NHKを見てないから受信料払わないじゃなくて、NHK放送を受信できないから受信料払わないってことに
法律変わったんだよね。NHK見てなくても受信できる物理的環境にあれば払わなきゃいけなくなったんでしょ。

だったらゴネるだけじゃダメで、物理的に対策取りなよ。例えばテレビをモニターテレビにして、チューナーは
地上波しか受信できないチューナーにするとか。

567名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:06:52.49 ID:XNDW7L3BO
長い時間かけたCMがやたら多く露骨になってるな
568名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:07:06.89 ID:jwdNRiW1O
>>564
報道(しないこと)の自由も行使出来るからなー
ただことがことだけにサラッとやってアリバイ作ってお終いだと思う
569名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:07:21.01 ID:yIZDpxah0
「我が家の方針でテレビは見てません」って言えばいいんだよ。
テレビはあるけどあれはゲーム専用ですって言う。
570名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:07:21.60 ID:W3F5HXMOO
>>1
犯人はコイツと同じチョンだろ?
>熊本日日新聞平成15年10月28日 朝刊
>業務上横領の疑いで元郵便局員書類送検 日本郵政公社九州監査本部
>日本郵政公社九州監査本部は二十七日、業務上横領などの疑いで
>熊本市新土河原二丁目二-六-二一、元郵便局員の男(三六)を熊本地検に書類送検した。
>調べでは、元局員は熊本東郵便局貯金踝に勤務していた一九九八(平成十)年七月から九月にかけて、
>知人で同市内の四十代男性の定期貯金を三回にわたって無断で解約し、計約二十七万六千円を横領した疑い。
>さらに大津郵便局貯金踝に勤務していた○三年八月、同じ男性の定期貯金から無断で貸し付けを行い、
>五万八千円をだまし取った疑い。
>大津郵便局の内部監査で、無断貸し付けが分かった。
>元局員は容疑を認めており、「遊興費などで消費者金融に多額の借金があり、生活費に困っていた」と供述してるという。
>同公社九州支店は九月十九日付けで、懲戒免職処分とした。
>>生活費に因っていた
>コイツ実家住みだから生活費に困るって事は有り得ない。
>女に見栄張る為に膨らんだ借金。
>表沙汰になった金額は一部との噂。東と大津で長年横領を繰返していたが郵政民営化議論華やかな時期に発覚するのは不都合という論理に救われ結局親に弁済して貰った。RKKでは「豊田知之」って実名(?)報道されたが、何故かNHK、熊日は実名(?)が出なかった。
>局内じゃ在だからとか二本木出身の部だからって暫く噂だった。
>不起訴か起訴猶予になったらしいが、本人曰く
>「実質的無罪判決」だと!
571名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:07:24.61 ID:XsXG/D240
>>556 集金の人をテレビの前につれてって
bsボタン押せば受信可能か証明できるね
でも、なんでそこまでせないかんのって、
見れるから金取るってのがそもそもおかしいわけで
572名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:07:26.86 ID:elgZ3yXf0
>>561
特例か?
似たようなトラブルの相談ネットでよく見かけるよ。
昔はインターネットがなかったからこういうことがあっても
表に出ず、被害者も泣き寝入りするしかなかったけど
今はすぐバレるぞ。
573名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:08:00.40 ID:7FMS8gDR0

会長は責任をとれ
574名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:09:00.39 ID:MsJ3IjvC0
犯罪者の名前出さないのは異常だろ
普段はどーでも良い軽犯罪でも名前出すくせにw
575名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:09:15.72 ID:CS0ms9x50
近所の90歳超えてる一人暮らしのお婆さん。娘が週一で来てる
家建てた時のアンテナは立ってるが、テレビ見ない人だからテレビ無し
ところがNHKの人間が来てお婆さんに契約させてしまった
娘は激怒してクレーム入れたら解約に応じた
これ悪徳業者だったら高額な布団とか買わされてそう
まあ、NHK以上の悪徳業者ってそうは無いけど
576名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:10:40.07 ID:lgSS0vFB0
>>566 法律が変わったという話は聞いたことがない、元からそうでは。約款(とNHKが主張する文書)はWEBで公開されている。
577名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:11:18.45 ID:YwHHW5An0
>>576
WEBで公開?

本人が同意してなけりゃ、そんなの通用しないじゃん
578エラ通信@ ◆0/aze39TU2 :2012/05/14(月) 08:11:49.95 ID:ssC29DO10
詐欺組織だね。

洗脳代の強制徴収か。

579南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/14(月) 08:12:33.92 ID:M84l16Se0
PTAも許可なく入会させるので犯罪qqqqq
580名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:13:36.29 ID:lgSS0vFB0
>>577 そんなの知らんがな、って感じだよね。ただ、読んでいくと、一旦、契約してしまったら(お金を払ってしまったら)、解約するのは物凄く大変(だった)。
581名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:13:47.10 ID:jwdNRiW1O
社会はー♪まだこれを知らないっ♪ ウッウー♪(NHK用)
582名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:15:15.97 ID:4tWxNPg80
今のNHKの受信料制度は、押し売り商法そのものだ。
もっと早い時期にこの制度を廃止してスクランブル化に
移行すべきだったのに、NHK自身は収入激減を恐れて、
国会議員もNHKが怖いので言いだせないでいる。

NHKは日本最大の押し売り犯罪組織
NHKは日本最大の押し売り犯罪組織
NHKは日本最大の押し売り犯罪組織
583名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:16:36.90 ID:eGtNkL560
>>572
他にもトラブルはあるんだろうけど
分母が馬鹿でかいから特例だよ
そう簡単に他人の口座から引き落としができるわけないし
ばれたら犯罪だからどう考えても普通の事じゃないよw
584名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:20:40.87 ID:3ewtIpJBi
てかさ、
お前等つべこべ言わずに払えよ(笑)

たかって生きる何処ぞの国の方たちと変わらないぞ?
日本人だったらな。
韓流がどうのとホザく奴はまずだな、
同じ土俵に立ってからモノを言うもんだ。

レスつけないでね。
もう見ないから。
あ、あと>>1は犯罪行為ね。君タチに擁護するのか!と思われたらたまらんわ(笑)

じゃ、お疲れ。仕事だこれから。
585名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:21:21.60 ID:uIGt59jD0
んhkは犯罪の温床
586名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:22:33.24 ID:9U1xAsScO
>>559
今はそれよ。
587名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:23:12.04 ID:fWV2c3rt0

だいたい、NHKが受信できる環境で契約しなけりゃ違法だとどんどん訴訟起こすようになったのも
元は昔の政府自民党がNHKの番組が偏向左翼番組を流すなどけしからんとNHKに圧力かけてから起きるようになった。

なぜかというと、政府の意向を全面に出す日本政府健全番組を流す放送局ならなぜ受信料支払いを
国民の選択で払わない事が出来る仕組みがあるんだ。公共放送の義務があるならそれを受信する側も
義務化して当然だとNHK会長が政府に詰め寄ったのが始まり。
それからNHK受信料の契約、取り立てが格段に厳しくなった。

588名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:26:22.02 ID:4tWxNPg80
>>584
情けねー奴だな、反論レスが怖くて書き逃げしやがった。

NHKは日本最大の押し売り犯罪組織
NHKは日本最大の押し売り犯罪組織
NHKは日本最大の押し売り犯罪組織
589名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:27:05.64 ID:EvY8Ihjr0
NHKは緊急放送以外スクランブルかけるべき
590名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:27:52.08 ID:WoA2Y+DsO
よし、お断りの口実が増えたぜwww
591名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:28:08.52 ID:p9/sf0my0
NHKは詐欺集団だな
全員死刑で
592名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:29:05.29 ID:4s/w4XCw0
>>1
NHKの手法が合法で無ければ、まんま、オレオレ詐欺だもんね。
593名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:30:06.15 ID:URCfUBtc0
鹿児島なんて田舎だと
昭和のグレーつか馴れ合いのノリで
銀行なり信用金庫なりがNHKの偽装と知っていても受け付けるんじゃないの?
594名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:30:29.37 ID:eGtNkL560
>>559
デビットカードを知らないの?
今じゃどこでもやってるんだけどなw
595名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:31:53.16 ID:4zjGzs+60
詐欺師A「俺等もやるか?」
詐欺師B「そうだなぁ・・・。NHKの集金と装ってだなぁ〜・・・
596名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:32:25.48 ID:XjLn1mUw0
契約しておいて支払わないのは泥棒だろ
597名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:32:46.41 ID:YC6yMCgT0
>>584
じゃあタカっていいんだな?釣り師

>>587
あれに公共放送の資格などないよ
民主みたいないわゆるサヨクや酷使様に偏っても困るから
NHK廃止して国営放送の開設すらまともに議論するのも怖いのが日本の情報面における弱さだと思う

スパイ防止法と共謀罪はよ
598名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:33:31.73 ID:9SRsfxm9O
気付いてないだけで、横行してんだろうな〜
599名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:34:21.88 ID:4tWxNPg80
>>594
そんなに多いのか?
代引きはよく利用するけど、こういうのは未だ利用した事無いな。
600名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:35:00.22 ID:zfRr3FFVO
「国」の力を弱めた連中が結果こういう事やってるw
マジでいっぺん潰そうよ。
601名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:36:48.29 ID:S1L2NpDM0
受信料を払っていない家庭には、
映像を見られないようにすれば良い
他のチャンネルはできているんだから、NHKが出来ないわけはない
番組が魅力的なら、みんなお金を払うだろうしね
押し売りは、いかんよ
602名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:36:52.40 ID:5cIJDoaBO
>>587
いろいろ突っ込みどころが多いが

あの事件はNHKのキチガイが嘘をついてまで日本を貶めようとしたから問題になったんだろ
603名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:37:05.31 ID:H945tztz0
>>486
大災害や有事の時に見られないと困りますよね?
そのためにも受信料は必ずお支払いください。
法律で決められた国民の義務ですよ。
払わないと訴えますよ。
NHKに逆らったらどうなるかわかってるよね?
604名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:37:07.37 ID:4tWxNPg80
テレビは頻繁に官僚や特殊法人を批判するが、
NHKの事は批判しないんだよな。矛盾してる。
605名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:37:11.04 ID:fWV2c3rt0
>>597

公共放送の資格を議論するのは政府であって、お前ら下々の者どもではないんだ。

606名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:37:16.31 ID:gnGl4XAH0
れっきとした有印私文書偽造
罪は重いぞ
607名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:37:33.35 ID:mJdjP+h40
俺は最期の一人になるまで払わない
いくらか知らんが、その金でうまいもんでも食ったほうがマシだな
608 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/14(月) 08:37:52.15 ID:Eu96DAgzO
N 日本
H 卑怯
K 協会
609名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:37:52.84 ID:YwHHW5An0
なんで犬HKはこの下請会社を訴えないの?

共犯だからだろ?
610名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:38:30.46 ID:joyOBeYa0
創価学会に忠誠を誓う国営放送

114 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/05/03(木) 10:18:20.02 ID:Jz7GmAjf
学会員なら
スタジオの震災と憲法のパネルが三色カラーなのは
5月3日創価の日にちなんでとすぐ分かる。
やめて欲しい

               ↓

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1336012364059.jpg
611名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:38:52.54 ID:3b/Ywq9L0
>>115
携帯は裁判すれば勝てるんじゃね?
放送法では放送の受信を目的としない受信設備はその限りではないとなってるし。
明らかに電話の機能が目的のものだろ?
612名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:39:09.78 ID:PL61HqRu0
有印私文書偽造行使、詐欺で実刑
613名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:42:39.48 ID:YC6yMCgT0
>>602
さっさとメディアはスパイ(間諜や情報工作)みたいな真似事とそれに共謀するのはやめろ
って話で返してやったからレス帰ってくるの待ってたほうが面白いんだぜ?

>>603
ラジオもあるしネットも災害無線もある
まったく困りませんな
614名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:42:43.59 ID:db1NdC1YO
>>611
放送法なんてNHKの都合で直ぐに変えるぞ

まずケーブルテレビがやられ、次はPCか携帯か
615名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:44:38.39 ID:zu0JZqE5O
判子は適当なの使って引き落とし出来るの?
これってどこの金融機関か教えて欲しい
616名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:46:19.18 ID:RSyeTz3Ji
払わないよ。だって見ないんだもの。
テレビも無いしワンセグも無い、ケータイにも受信装置は無い。
この前の集金員はパソコンでもワンセグ使えば見れますからとか言い出した。そんなにいうならLinux向けのワンセグドライバ見せてみろよ。
617名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:46:35.48 ID:jwdNRiW1O
>>605
そうかいそりゃよかったな
下々の者がいて国がある国がしっかりしているなら下々の者も安心して暮らせる

今はそうなのか?いつがそうなんだ?答えて見ろよ三下
618名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:49:06.74 ID:XYkTIAsNO
ずいぶん前にBSチューナーを買ったら、翌日くらいにNHKの人がBS契約をしに来たなー
BSなんか見てないです、知らないですと白を切ったけどw
引っ越ししてもNHKは現れるの早過ぎ
619名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:49:19.59 ID:URCfUBtc0
実行犯のNHK職員だけでなく受けた金融機関も問題だろ。
今時、旦那名義の通帳からの引き出しでさえ委任状が要る時代だ。
620名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:49:49.13 ID:4tWxNPg80
NHKと中国の関係は非常に深く強く結ばれてる。
今までにNHKスペシャルを始め多くの中国特集の番組を制作している。
これらの番組を作るには中国当局と親密な関係がなければとても作れない。
その見返りにNHKは中国に不利になるような出来事は、上っ面を
報じるだけで深く突っ込まない。当然すべての番組は中国当局の
検閲があると思うのが普通。
621名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:49:52.63 ID:vswYm8zC0
受信料は強制ではないんですよ、NHKも言ってますよ。皆さんのご協力
と理解を・・・。納得した人だけが、支払えば良いのですよ〜。
そんな難しい事ではないですよ。
622名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:51:17.02 ID:b79Ai6Xt0
衛星放送見れないのに契約させられてるってもっとありそうだな
徹底的に調査してほしいねぇ
623名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:51:51.54 ID:ZJ12bTc30
>>615
「地上波の契約はしていた」ので、元々銀行の引き落とし契約はあったんだろう。
請求額が変わっただけ(変えられた)。改めての銀行への手続きは必要ないのでは?
624名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:52:14.18 ID:/kcZ3MmA0
>>1
んで?NHKは報道したの?
625名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:52:44.68 ID:QoZsGPtx0
詐欺で通報しろ
626名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:53:06.35 ID:jK0pXVF+0
これは合法(放送法)
627名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:53:38.66 ID:JJi2bAEn0
少し前に、NHKが、受信料徴収行有無の委託先を募集していたが、こういうのが目的だったのか。
さすがに、直に契約書偽造なんかやると、ばれた時のリアクションが怖いからなあ。
NTTなんかも、委託会社使って勝手に契約とか、よく問題になってたが、
NHKの方は、受信料の一部でも外に渡すのが惜しかったのか、やらなかったみたいだが、
最近、不払いが多くて、少々苦しくなってきたもんだから、遅まきながら真似したってところか。
最後は「委託先が勝手にやりました」って逃げるんだろ。わかってるよ。
628名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:53:39.43 ID:vCLJYxo/0
どうみても犯罪です
629名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:53:55.53 ID:swLL76TxO
怖っ
でもこれ氷山の一角なんだろうな…
630名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:53:59.31 ID:jK0pXVF+0
>>621
強制だよ
631名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:54:04.33 ID:jwdNRiW1O
>>620
日中交換記者協定と田中利権
金丸利権と佐川利権
彼ら経世会と小沢一郎あとは凱旋右翼や住吉会

ここらが特にネックだろあとは革マルだの人権団体だのなんだののアカ…いわゆるサヨクな
632名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:54:26.65 ID:a882RGUM0
未だにTV見てる奴って頭おかしいかキモヲタかどっちかなんだろうな・・・
633名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:54:26.90 ID:YwHHW5An0
>>618
量販店が顧客情報をNHKに流してるって本当だったんだな
634名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:54:30.30 ID:MdxLuCt30
100歩譲って、強制契約・強制徴収は良いとして
何でこんなに受信料が高いんだ?
大金をかけて紅白や大河ドラマ、歌番組をやってる意味が分らん
635名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:54:34.13 ID:bh/l85PL0
兵庫だけど、何年も前に詐欺みたいなNHKの勧誘きたことある。
衛生アンテナなんてつけてないのに、
見られる状態になってるから契約しろって。
見られないって何度も言ったら、リモコン見せろっていうから見せたら黙ったけど・・・。
騙されて契約する人いたんだろうな。
みかじめ料?請求するヤクザと大差ないよ。
636名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:55:36.85 ID:1wLHqDk60
>>1
明らかに悪質な犯罪、何で逮捕しない?名前は?
637名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:55:50.08 ID:4tWxNPg80
>>616
えっ、テレビ無いの?
たまには見たい時あるでしょ?

テレビがあるからと言ってNHKにみかじめ料を払う必要は無いんだよ。
押し売りは断固撃退すればいいんだから。
638名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:56:00.24 ID:URCfUBtc0
既存の口座からの引き落とし等々には印影の確認も有るんだが。
一見、人目には同じでもスキャナは僅かな違いでも感知する。
ウチも別件でウチに有る全ての判子を提出したけど違っていて変更手続きした。
このNHK職員は印鑑変更の手続きまでしたのか?
アカの他人がそこまで出来るのか?
受け付けた金融機関の責任だって見過ごせない
639名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:56:21.40 ID:OdIJN4DE0
>契約書は2月29日付で
>2〜7月分の衛星放送受信料5440円が男性の口座からNHK名義で引き落とされている

あと1日もないんだから、せめて3月分からサギれよw鬼だな。
640名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:57:40.41 ID:el7dWy430
NHKでは、よくあることです
641名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:57:41.94 ID:aK/AEOrO0
クズの集まりだから別に驚かない。
642猫煎餅:2012/05/14(月) 08:57:43.32 ID:uFea1s3L0
>>623
クレジットカードや電話代とか毎月請求額が変わるんだから、
NHKにしたって請求額のチェックはしないわな。
643名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:58:11.86 ID:ZJ12bTc30
>>638
地上波契約に衛星契約を追加しただけだから銀行手続き不要かと。
644名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:01:10.26 ID:jK0pXVF+0
>>637
> テレビがあるからと言ってNHKにみかじめ料を払う必要は無いんだよ。

ある(放送法)
645名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:01:29.66 ID:ukvlsOrPi
受信料取るなら意見めいた事一切放送やめるべきだ
嫌なら広告料取って独立採算でやってくれ
646名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:01:47.26 ID:YwHHW5An0
>>644
ない(放送法)
647名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:02:00.30 ID:a882RGUM0
>>637
>たまには見たい時あるでしょ?
全然ないけど?
648名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:02:09.29 ID:4tWxNPg80
犯罪者なら犯罪者らしくしてればいいんだけど、
堂々と、天下のNHKって面してるから、余計に頭にくるよな。
649名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:02:24.21 ID:bh/l85PL0
>>533
>>556
やっぱ騙されてる人いっぱいいるんだ・・・。
NHKって本当に最低。
650名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:02:47.33 ID:aGwcFMGg0
>>637
>たまには見たい時あるでしょ?
えっ?あるの?
651名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:02:54.04 ID:xHcil1m90
162:Ψ:2012/05/09(水) 23:30:50.27 ID:9OWFKBJ90

通名 斉加 尚代
本名 崔尚代

在日朝鮮人 左巻き労組幹部
MBSは前平松市長の出身企業

・早稲田大学文学部卒  1987年毎日放送入社→現在47歳
・毎日放送労組 書記局次長
652猫煎餅:2012/05/14(月) 09:02:59.14 ID:uFea1s3L0
>>638
地上波がすでに引き落とし契約済で、BS分だけ勝手に拡張員が
偽造したのなら、NHK内部で増額するだけで、金融機関に
新規で引き落とし依頼書回す必要無いだろ。

世の中分かってないくせになにが責任だ。バーカ
653名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:03:29.15 ID:4CBnxu7Y0
俺、NTTにやられたことあるぜ。
654名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:04:19.40 ID:VxjaXXW4O
これは氷山の一角だろうね
犯罪放送局にお金を払う必要はない
655名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:05:01.93 ID:jK0pXVF+0
>>654
払わない(契約しない)方が違法(放送法)
656名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:05:08.04 ID:GsoNIJmQ0
問題ではないか?
ますます家に来る人に玄関開けられないな。

657名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:05:51.01 ID:YwHHW5An0
>>655
根拠条文をコピペしてみ?

このサボテンw
658名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:06:10.25 ID:4tWxNPg80
>>647
へーー、そうなんですか。

俺は、確かにネット以前に比べて見る時間は激減したけど、
時々は見る。
659名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:06:48.89 ID:CKEH8ko90
>>645
裏では電通との共同出資の子会社を使って金儲け。
@だんご三兄弟などのキャラクター収入
AステブレなどのPR製作
B番組のDVD収入。
原資は受信料と国会からの予算=税金、
NHKふざけるな!
660名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:07:17.92 ID:a882RGUM0
>>658
そうですか、おぞましい
661名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:07:22.65 ID:PgQVobTY0
地上波の口座振替やめるか、、
662名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:07:32.76 ID:Ae1nEla20
>>651
左派、左寄り、極左などのことを左巻きというのはやめようよ。
663名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:07:36.30 ID:9/Nchiy00
バレてないだけでこういう事例いくらでもあるだろうな
ほんとNHKは犯罪者集団やね
664名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:07:46.76 ID:ob3WdZdaO
5年以上前かな、うちもまるっきり同じ事やられた
いつのまにか勝手に契約させられてて
どういうことかとNHKに問い合わせたら
ごめんなさいっつて契約無しになった
665名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:08:58.86 ID:6TQglhlo0
BSの場合、放送法の受信契約とは別物だと考えるべき。
666名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:09:00.93 ID:q34dS/E/0
「けっこうです」
と言って断らないとダメよ
667名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:09:07.91 ID:bn/HN+r2i
逮捕なしとか甘過ぎだろ
これを逮捕すると他の職員もまずかったりしてな
668名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:09:15.80 ID:mztwqxaJO
ずっとテレビ無いから、払わんって言ってるのに夜勤明けで寝てる時とか、
夜勤前に寝てる時にピンポン鳴らされてマジ不快だから、
法律でNHKの訪問押し売り禁止してくれんかな

契約したきゃ、ネットでもできるし、役所みたいに契約書だけ
郵送してくりゃ、いいじゃねぇか
669名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:09:35.51 ID:jK0pXVF+0
>>657
放送法も知らずにウソ書き散らしていたのか(呆れ)

第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とそ
の放送の受信についての契約をしなければならない。
670名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:09:36.10 ID:4tWxNPg80
>>660
テレビ実況板、面白いよ
671名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:10:33.41 ID:TkCUjO2Vi
詐欺罪
672名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:10:48.89 ID:8NMONOZ/0
これ明らかに悪質な詐欺でしょ。
犯罪じゃん
673名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:10:56.61 ID:vswYm8zC0
放送法では、払う方が違法です
674南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/14(月) 09:11:13.20 ID:M84l16Se0
逮捕しないのか?流石人治国家ジャパンだな。qqqqq
675名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:12:23.05 ID:mpPgENr20
CATVだから衛星放送契約込みで引き落としされてるわ
団体割引されているけれど、もっと安くしろ
676名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:12:35.06 ID:LG3e+vTS0
オレオレ詐欺 可愛く思える NHK
677名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:12:38.30 ID:j+rn1Xbm0
鹿児島って無知が多そうだよな
678名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:12:42.26 ID:9/Nchiy00
とっとと任意契約にすべきだよ
法律施行時と現在じゃ状況が違いすぎる
679名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:12:48.88 ID:YwHHW5An0
>>669
64条ってそれだけじゃないじゃん。

おまえNHKのパンフレットしか見たことないんじゃないの?

サボテン級のバカだなw
680南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/14(月) 09:12:51.10 ID:M84l16Se0
>>669
契約内容までは定められていないので
好きなようにすり合わせが出来るし、解約してはならないとも
書いていないので契約してすぐ解約しても問題ないqqqqq
681名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:12:58.24 ID:zu0JZqE5O
>>623なるほど
それなら銀行印が無くても金融機関は手続きしてしまうと…
固定額じゃない請求も有るわけだし、金融機関の対応は無理か
682名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:13:14.58 ID:1FTljov/O
正社員じゃなかったら会社守る必要も無いしな
潰れようが解雇されようが一緒
683名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:13:34.86 ID:a882RGUM0
>>669
第一条守ってないので却下だな

>>679
鯖に負荷かけまくってる迷惑な連中の巣窟か
684名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:14:28.58 ID:6TlC7e4g0

NHK 鼻糞ほじって 6000億 虚業の極み
685名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:14:44.79 ID:4tWxNPg80
>>668
新たに規制したり、決まり事を変えるには、法律を改正しなくちゃならん。
それは国会議員の仕事なんだけど、NHKに不利な事をしようとすると
当然に叩かれる。その覚悟をしてまでNHKに逆らう勇気ある議員が居ないんだな。
686名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:15:03.08 ID:JJi2bAEn0
NHKとは、そもそも、後進国だった戦前の日本が、先進各国に追いつこうと見栄を張って、
放送の普及と、技術開発を早急に行う目的で作られた組織。いわば明治の官営工場のようなもの。
実質国営の御用放送を持つという、政府の思惑、もちろんあったろう。
今や、放送は全国に普及し、技術も民間に任せておけば十分なレベルとなり、NHKの存在意義などなくなった。
それが今では、既得権益を最大限に利用し、国民から無理矢理カネを集める利権団体に成り下がっている。
最近は、受信料だけでは飽き足らず、韓国マネーにも手を出す浅ましさ。
一番先に「仕分け」対象になっていい組織なのに、高齢者中心に信用絶大なメディアを敵に回す恐ろしさと、
国営御用放送局にいまだ未練があるせいか、どの政党も、NHKだけには絶対手を出せないね。
加えて、官でもなければ民でもない中途半端な存在を最大限利用して、好き勝手放題やってる始末。
このうえ、委託会社と言う隠れ蓑使って、さらなるカネ集めたあ、あきれてものが言えんわ。
687名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:15:25.20 ID:2BI0ooMC0
似たような経験あり。地上波の料金は納めていたが、マンション全体がケーブルテレビ対応になったとたんに
衛星契約しろと言ってきた。その時に、私は留守で部屋をシェアしている者が出た。
受信料の引き落とし口座は私のもの。「世帯ごとに支払いするのが法律で決まっている」と言って、
同棲している者のサイン(私とは違う苗字)を取っていった。
それで、年間9千円ぐらいアップになるという。私と全然違う苗字のサインだけで、
私の講座から引き落とす額を自由に増額できるんだと。
NHK全体のコールセンターに電話しても、契約は解除できないとの一点張り。
訪ねて来たバイトが所属する池袋支店に直電すると、衛生の契約を解除することができた。
しかし、信頼できないので、口座引落をやめた。
688名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:15:49.32 ID:YwHHW5An0
>>669ID:jK0pXVF+0

オラオラ、さっさと64条の全文をコピペしてみろよ、キチガイサボテンw
689名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:16:15.71 ID:a882RGUM0
>>690
「NHKの言い値で」とも書いてないようだしなw
690名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:17:26.29 ID:gVSHqznn0
窃盗に公文書偽造じゃね
691名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:17:41.02 ID:aeTtKnk0O
緊急速報以外スクランブルにしろや
BSのアンテナ設置のお知らせみたいなのを画面全体に表示しとけ

国会中継もフルに流さない放送局に金取る資格ねーわ
692名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:18:00.25 ID:DqgDyX0B0
なぜ遠からずバレる真似をするのか
693名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:18:01.37 ID:RlyiPGTb0
これが犯罪じゃなかったら法治国家じゃねーだろw
694名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:18:08.95 ID:TGdZ/ey80
何時の間にか、受信料契約業務は委託会社にやらせていたんだね。
NHKの契約社員ですらなかったのか。
その委託会社って、早い話、新聞の拡張団と同じような連中でしょ。
NHKは腐ってるね〜
695名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:18:09.29 ID:GsoNIJmQ0
結構ですでは、一般常識のない裁判所のせいで駄目だろ。
契約していないなら払う義務もない
スクランブルを、あくまでもしない
696名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:18:27.37 ID:a882RGUM0
>>662
なぜ?
697名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:18:42.21 ID:YwHHW5An0
知らぬ間に勝手に100万円単位の金を落とされる可能性もあるから、
口座引落しにしてる奴はすぐにやめるべき
698名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:19:07.15 ID:vswYm8zC0
契約しなければならない

 ・・・契約ってものは、両者合意で成り立つもの。
 これ自体おかしい
699名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:19:30.07 ID:l36yXxe90
NHKは契約くらいは業者任せにしないで職員でやれよ
業者だと出来高払いだろうからこんな事例も出てくるんだろう
700名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:19:34.77 ID:jK0pXVF+0
>>680
> 契約内容までは定められていないので

定められている。
総務大臣の認可。


お前の屁理屈認めてたら、「オレは鉄道運送約款(国土交通省認可)に
合意した覚えがないから運賃払わない」という馬鹿が続出する

もちろんこれは違法(キセル)
701名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:19:38.41 ID:9/Nchiy00
バカが契約してるからNHKが図に乗ってやりたい放題
702名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:19:40.53 ID:m+vPsROT0
勝手に…マジこえーんですけど
703名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:19:43.03 ID:aGwcFMGg0
>>690
有印私文書偽造じゃないかね?
704名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:20:11.16 ID:Z4RcyDCi0
>>14
俺は逆に怒鳴り付けた
705名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:20:41.37 ID:jK0pXVF+0
>>698
だからその「例外」で法定している。



お前の屁理屈認めてたら、「オレは鉄道運送約款(国土交通省認可)に
合意した覚えがないから運賃払わない」という馬鹿が続出する

もちろんこれは違法(キセル)
706名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:20:43.44 ID:a882RGUM0
>>700
そうなったら乗車拒否すればいいだけ
つまみ出して警察に突き出せばいい
707名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:21:42.86 ID:OJ5+sR0pO
アナログからデジタルに変わったとき、テレビ止めた世帯が相当あると思う
でも、受信契約そのままで引き落とされてるひとがかなりいる
総務省は特別監査入るべき
708名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:22:08.34 ID:YwHHW5An0
>>700ID:jK0pXVF+0

さっさと答えろよクズw
709名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:22:41.84 ID:jK0pXVF+0
>>706
そのとおり。

同様に考えて受像機設置しているのに「契約しないから受信料払わない」
のも違法(放送法違反)
710名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:22:56.03 ID:6TQglhlo0
bsは映っても(正確には完全な状態で映らない)放送法の契約義務を負わない。
と考えるべき。
放送法が出来たときにbsは存在していないしw
711名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:23:06.98 ID:aGwcFMGg0
>>709
電波止めていただいてかまわないんですよ?
712名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:23:12.68 ID:Lvo4Bawx0
NHKは酷い組織だな

破防法適用したほうがいいんじゃないか?
713名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:23:13.23 ID:QqD7nBj7O
みなさまの受信料で賠償するので痛くも痒くもありません。
714名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:23:22.78 ID:9g+eQ/4s0
>>146
お前さ、もうちょっと勉強した方がいいよ?いつから国営になったの?
715名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:23:52.08 ID:M1a4JoQuP
これ、立派な犯罪でしょ。
716名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:23:59.29 ID:l36yXxe90
俺は情けない話だが金がないので無料のBS放送を見たいんだが
アンテナを付けるとNHKが受信契約にやってくるだろうから
諦めてるわ.NHKをみない自由も認めて欲しいわ
717名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:24:51.54 ID:7vhLVsqk0
うそー信じられない
普通に詐欺で犯罪じゃん
718名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:25:14.61 ID:a7yX0X6VO
さすが南朝鮮国営放送
719名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:25:15.92 ID:a882RGUM0
>>709
だったら淡々と通報すればいいだけ
このケースのようなだまし討ちをしていいという理由にはならない

大体、第一条のを守っていない時点でそれ以後の条文は全て無効です
720名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:25:43.66 ID:dD0PGzlE0
TV買う時にNHKと契約を強制させればいいんじゃね?
NHKと契約しないとTV買えませんwってな。
契約は義務なんでしょ?NHK曰く。
721名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:25:47.82 ID:4tWxNPg80
NHKは、”格差”などという言葉を使ってニュースなどを流すことがあるが、
受信料制度も格差問題を含んでるぞ。
貧乏人にもそうでない者にも同額の請求。
所得に応じて請求金額を変えるべきだろ。

まあその前に、スクランブル化が当然だけどな。
722名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:25:49.78 ID:GsoNIJmQ0
障害者と重度の障害者の違いってなんなの?
重度の方が言葉の見た目、全額免除するべきだと思うんだけど。
ほぼ見えない視覚障害もたったの半額だし。
目がほぼ見えないのだからラジオ扱いにするべきだし理不尽だ。

723名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:26:46.30 ID:aGwcFMGg0
>>720
購入者≠使用者
の場合もあるから無理
724名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:27:00.00 ID:jK0pXVF+0
>>707
「受信機を設置した者」だから契約義務がありその契約(総務省認可の約款)
に基づく支払義務があるのだから無問題


もちろん、「地デジが映りません」と申し出た場合は、NHKは「恩恵的」に契約の
解約を受け付けてやっている。
申し出ない方が悪い
725名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:27:00.97 ID:jse0fLQHi
>>711
ところが15条に違反する。64条よりもこれが一番やっかい。
受信機側で受信できなくさせるということはできるが、送らないというのは無理。
悪い言い方だが、押し売りが法律で義務付けられている。
726名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:27:11.74 ID:J3slEDyK0
受信料を払わないようにするには、

・家の中に入れないこと。
・契約しないこと。
・受信機器を持たないこと。

でいいの?ラジオはおkだろ?
727名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:27:18.00 ID:fWwW4paW0
一人二人騙すのは詐欺
100万人騙すのは、世間の正義のなる BY んHK
728名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:27:57.01 ID:YwHHW5An0
>>700ID:jK0pXVF+0

64条全文をコピペしてみろって言ってるんだよ!

低学歴者だから条文検索もできないのか?

さっさと答えろよクズサボテンw
729名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:29:16.68 ID:8W8ROPgM0
泥棒だな
ここまでするか
刑務所行き
730名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:29:20.98 ID:E1BblhEfO
上からの指示で仕方なく
731名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:29:32.59 ID:Ft20Ga6l0
カレーにヌルーw
732名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:29:51.44 ID:4tWxNPg80
世の中の、不合理な決め事。
その一つが、合法的なNHKのみかじめ料制度
733名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:30:22.18 ID:l36yXxe90
NHKもデジタル化で経費もかけないで受信機を戸別に識別できるんだから
受信料金を支払わないと見れないようにしてよ
是非,NHKを見ない自由も認めて欲しい
734名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:30:28.49 ID:cb81TKJp0
キタか! 犯罪NHK!
もちろん全マスゴミが「報道しない自由」だな。
735名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:30:30.14 ID:VYKzwXkaO
>>721生保はタダだよ
736名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:30:37.58 ID:OzjJaJqP0
知り合いのおちゃーんのうちも似たようなことあったらしい。
勝手に受信料引き落とし手続きされて、それで猛烈に怒ってNHK解約させw

その後20年以上ただでNHK見ていたそうな。

アナログからデジタル移行でテレビ買い換えた時仕方なく再契約したそうな
737名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:30:56.88 ID:dxNkLE160
民業圧迫解消の為に地上波衛星ラジオ各1波づつに統合すべき
犬HK料金が下がれば国民の負担減にもなる
738名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:31:07.36 ID:hhyTtuvm0
犬HKには受信機の有無を確認する権限はあっても
家の中に入る権限は持って無いからな。
そんなもん持ってるのは令状取った警察ぐらい
739名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:31:36.20 ID:pXibC4LK0
>>715
NHK自体が合法的な犯罪組織
740名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:32:15.38 ID:YwHHW5An0
>>738
>>犬HKには受信機の有無を確認する権限はあっても

放送法にそんな権限は規定されていない。
騙されるな。
741名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:33:02.05 ID:dD0PGzlE0
>>723
NHK払ってないとTV映らないようにしてほしいわ。
モニター替わりに使ったりDVDやゲーム用にTV持ってても支払わされるようにするか
どっちかにすればいいのになぁ
742名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:33:05.13 ID:aGwcFMGg0
契約義務があるかないかを確認しないで
契約は義務ですと騙して契約させようとする糞NHK
743名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:33:26.14 ID:7/yiy1Jni
で、NHKはこれどうするの?

企業ぐるみで書類偽造して金騙し取ったんだろ?
744名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:33:30.02 ID:fApQufpk0

NHK職員の■平均年収1000万円■

745名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:34:26.09 ID:YwHHW5An0
ID:jK0pXVF+0
746名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:34:33.23 ID:j+rn1Xbm0
>>687
それはお前が悪い
747名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:34:34.15 ID:4tWxNPg80
>>733
国会議員による法律改正は無理のようだから、国民一人一人が
行動を起こすしかない。
今の受信料制度に不満があるなら、勇気を出して支払いをストップすべきだ。
その人数が増えれば、NHKも国会議員もスルー出来なくなる。

まさか貴方は支払ってないよな?
748名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:35:33.10 ID:98qlvlsM0
詐欺だな
裁判員裁判でやってもらおう
749名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:36:13.40 ID:q07ju/cd0
お前ら、あんまり叩くなよ。たまたま発覚しただけだよ。なんて気の毒な地域スタッフなんだ。
750名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:37:19.59 ID:l36yXxe90
俺がNHKにお願いしたいことは有料放送なんだから
受信料を支払わない場合は見れないようにしてほしい
これくらいはやって欲しいわ。
見たい人はお金を支払って見ればいいだけでしょう
751名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:38:18.91 ID:Ezrslt9vO
>>1
基地外のフリしたらNHK帰って行った
二度と来ないよ
752名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:38:51.41 ID:BTrbsjxr0
犬HKって、鹿児島だけじゃなくて全国規模でこんなことやっているんだろ。
最低だな
753名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:39:06.96 ID:mpPgENr20
勝手に引き落とし金額を増額できるのかー
他人の受信料の支払いをさせられそうになったことがあるが、
当時、確認されなかったら引き落としされていたわ
前の住所で不払いがあるから払えと言ってきたが、住所違うし、ずっと口座引き落としだしシラネーヨ
NHK怖っ
754名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:39:29.47 ID:ChSLLx2zO
地上波はニュース番組や速報良く見るから払う
但し、衛星アンテナ設置してないし見たい番組も無いからコチラは払わんよ
755名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:40:03.15 ID:hhyTtuvm0
756名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:40:14.78 ID:gb2knqwj0
解約したとき口座自体閉鎖したわ
未払い残金あったがスルーして消滅時効もNHK主張する10年を過ぎたわ
757名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:40:20.54 ID:Q6o7ibfn0
「印鑑」が勝手に押されてたってところが謎
この事件は意外と奥が深い
758名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:40:29.48 ID:dD0PGzlE0
>>750
NHK外部委託集金員に聞いた言い訳だけど
NHKは公共放送局だから万が一震災や緊急のニュースがあった場合
スクランブルかけてると国民の皆様にお知らせすることが困難になる。だってw
wowowとかスクランブル解除放送出来てるやん、つったらNHKは公共放送局ですから!
ってドヤ顔された
759名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:40:38.43 ID:vswYm8zC0
受信料を払っている人は約5割、大阪なんぞは3割にも満たない
払うのは、ちょっと脅せば払う弱者だけ・・
760名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:40:40.99 ID:JJi2bAEn0
NHKを民営化し、CMを入れたくなければ、有料放送にすればいいだけの話。それですべて解決する。
そのためのスクランブル技術なども、すでに開発済み。
それをかたくなに拒むのは、NHK自身が、有料化したら収入激減で自殺行為だとよくわかっているから。
今のNHKが、いかに「おいしい」立場にあるか、如実に物語っているね。
761名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:41:06.18 ID:rfUChXXtO
坂の上の雲も終わったし、
もうNHKなくてもいいかな
762名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:41:15.87 ID:Wyk4z8Vv0
勝手に書くってw

銀行口座番号まで入手してるのかよw

やはり犬HKは犯罪者集団だなw
763名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:41:43.93 ID:BxyfEZUiO
nhkの委託って金になるの?
764名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:41:47.34 ID:xNGJAwZk0
これ犯罪じゃん
765名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:42:03.95 ID:YwHHW5An0
>>762
ヒント:郵便ポスト
766名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:42:51.25 ID:4JDwipHZ0
これは氷山の一角
767名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:42:57.66 ID:4Xy4OOlr0
放送受信規約に同意できない点がありますが、契約は可能ですか?
と聞けばいいよ。
768名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:44:01.19 ID:+zgKKVxo0
何気にスゴイ犯罪
769名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:44:14.83 ID:jK0pXVF+0
>>767

NHK < 総務大臣の認可を経た「中立かつ公平な約款」となっておりますので
      一文字一句変更できません
770名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:44:41.97 ID:s564GClm0
さっさとスクランブルかければ誰も犬に文句言わんだろ
771名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:45:02.16 ID:pLEWUUby0
恐らく不法行為をして契約書を偽造したな。
郵便箱を勝手に開け、中にある口座番号の書かれた郵便物を見て契約書を偽造。
印鑑は三文判を使用に違いない。

何故なら…はるか昔に同様の手口でやられて即座に解約させたから。

犬NHKの常套手段だよ。

受信料など払うに値しない。

嘘吐きしかしない犬NHKは日本国民には不用。
772名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:45:06.16 ID:Wyk4z8Vv0
>>765
それだけで立派な犯罪だもんなw

今度犬が来たときにこの件でいじめてやろうwwww
773名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:45:47.75 ID:YwHHW5An0
>>769ID:jK0pXVF+0

おい、逃げてんじゃねえよクズが!

低学歴者のくせに調子に乗って知ったかぶりしてすいません、と謝れクズw
774名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:45:47.87 ID:B4k4YonS0
在日NHK
775名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:46:25.26 ID:4tWxNPg80
>>750
俺もそう思う。
しかし、今までもその事をNHKのスレが出るたびに書き込んだが、
どうやら2チャンネルの影響は世間的には大きくはなく、
いっこうに変化のきざしは無い。

結局は、今仕方なく支払ってる人がその支払いをストップするしか無い。
その人数が多くなればなるほど、影響が大きくなり、この受信料制度が
変わるきっかけになる気がする。

先ずは、支払いストップから変化が始まる
776名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:47:21.49 ID:1ULOmcfH0
これは集団訴訟で祭りの予感w
777名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:47:23.73 ID:32fB92A+0
巨大詐欺組織だったか
778名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:47:37.25 ID:4CBnxu7Y0
>>726
ラジオはOKだよ。はっきり除外されている。
それ以外の除外項目に「NHKを見る目的でない場合」というのも書かれている。
「放送の受信を目的としない」となっているが、この「放送」は「協会の放送」であると逓信委員会で答弁されている。
779名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:47:52.10 ID:wMzxINA80
昭和の戦後間もないテレビがステイタスの頃できた放送法で
強制加入だから加入して金を毎月払いなさい
 NHKの職員様は平均年収1000万以上当然だぜ
とかおかしいよな 無駄に番組増やしてまさに権力による搾取の構図
 NHKの労働者様は貴族かよ
780名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:49:08.54 ID:4tWxNPg80
不満があるなら、先ず支払いをストップしよう。
それしかNHKを変える事は出来ない。

国会議員も、NHK自身も、変える気はない。
781名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:50:14.53 ID:D9vA9KhY0
どうやってその家の銀行や口座番号を調べたのか気になる。
銀行届け出印はどうしたんだ?
もしかして他の料金の引き落としの書類を使って騙したのか?
782名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:50:15.60 ID:l36yXxe90
有料放送を無料で見れるのはNHKだけだろう
そんなのは理にかなってないわ
783名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:50:20.36 ID:YwHHW5An0
>>775
これが犯罪者のやり口。明らかに放送法64条を逸脱してる。


387 名前:名無しさんといっしょ :2012/05/14(月) 09:38:44.39 ID:6nhqRu8J
NHKにテレビ処分したのか確認できないと解約できないって言われた。法律にも規約にも書いてないから無理みたいなこと(テンプレの感じで)言ったら、確認できないと無理ですって言われた。
だから、内容証明に解約の旨を書いて送って銀行引き落としストップしますったら、それで引き落としは止まるわけではございません。って、言われた。
どうしたらいいですか?
784名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:50:24.61 ID:Mvu82IiB0
>>11
すでに契約されている方に、その危険はありません
785名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:50:32.35 ID:4Xy4OOlr0
>>769
> NHK < 総務大臣の認可を経た「中立かつ公平な約款」となっておりますので
>       一文字一句変更できません

答えになってない。

放送受信規約に同意できない点がありますが、契約は可能ですか?

答えはYesかNoどちらか。
786名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:51:24.06 ID:GsoNIJmQ0
普通、地震の時って電気止まるかもしれないし、
被災地とかTV見られる地域ばかりではないのだからラジオだよなぁ。
787名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:52:47.74 ID:cUuyYCF/0
NHKは委託会社の名前と社員名を公表して
委託業務を切る旨ちゃんと明言しろよ
788名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:54:26.30 ID:j1syxlNw0
氷山の一角
789名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:55:09.83 ID:YwHHW5An0
ID:jK0pXVF+0
790名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:55:37.57 ID:ukvlsOrPi
ステマやってんのはスルーか
791名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:55:39.08 ID:cb81TKJp0
NHK受信料の解約は
フリーダイヤル 0120−151515
(なかなかつながりませんのであしからず)



792名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:55:42.30 ID:dD0PGzlE0
もうさ、国営放送局にすればいいよ。
NHKが公平で公共性のある公共放送局と思えんし。
国会中継と定時のニュースだけでいいよ。
793名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:56:29.47 ID:mQkGYV4Y0
集合住宅はBS強制契約させて、それでも飽きたらず契約書偽造か

腐りきっとるなNHK
794名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:57:15.19 ID:4tWxNPg80
NHKは毎年6700億円ものみかじめ料収入がある、日本最大の押し売り業者。
NHKは毎年6700億円ものみかじめ料収入がある、日本最大の押し売り業者。
NHKは毎年6700億円ものみかじめ料収入がある、日本最大の押し売り業者。
795名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:57:24.98 ID:jK0pXVF+0
>>785
その答え(引用部分)で「NO」が読み取れないお前に驚く

・放送法で契約は義務。契約しなければ違法
・NHKは約款を一文字一句変えない
・当該約款は総務大臣の認可を経た中立公正なものであって、NHKに一方的
 に有利なものではない

→だから、お前は約款どおり契約するほかなく、契約しなければ違法
796名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:57:28.41 ID:DqquBhXq0
キーワード:契約社員
797名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:57:34.33 ID:q07fp5cC0
2ちゃんに書かれるNHKがらみの武勇伝はたいがい嘘
798名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:58:03.86 ID:bLiS9WBk0
マスコミはとりあえず記事を書いた人間の名前を出せ
名前出さないなら匿名と変わらない
マスコミは主婦に媚びた報道はするな 奇麗事を垂れ流して国を傾かせる報道はするな
マスコミは圧力に媚びるな パチンコや創価、労働組合など非社会的団体に媚びるな

マスコミはもっと競走しろ 新陳代謝が無い社会は全体を腐らせる

自分たちを改革しないまま影響力が低いネットを叩くな

マスコミが変わらない限り日本の再生は無いと知れ
799名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:59:42.35 ID:Lc3gcjKy0
NHKの支払いとワンクリック詐欺ってなんらかわらないよな。
ようは「法律がなければやってはいけないこと」をしてるってころだろ?
800名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:00:10.17 ID:f2qJ53Mm0
皆さんの大嫌いな既得権益ですよね
一度甘い汁を吸っちゃうと戻れないんです

だけどね、大方の日本社会はこれで成り立って貧民層にも
それなりに富の再分配があったのですが
最近の上層支配の連中は配下を使い捨てるから国民の不満が高まってる
現状でしょう。景気がよければ受信料なんて誰も気に留めないバブル脳
のままなんですNHK。
801名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:00:47.31 ID:s31NAsSU0
>>1
宣伝行為は権利剥奪だぞ
802名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:01:11.50 ID:UlO3EOUj0
>>791
151515…アイゴーアイゴーアイゴーですね^^
803名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:01:27.20 ID:XECmo7SY0
日本最狂・最悪の押し売り産業だからな。
今評判悪い独占企業の電力会社でさえ、電気いらないといえば
契約を強制したりしないぞ。 当たり前だが、電気使えないけどね。
NHKの場合は見ないからいらないと言っているのに契約を強制するからな。
とっととスクランブルかけろってのに。で、見たい人だけ払えば良い。
804名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:01:56.85 ID:0VZjqQ/ZO
テレビありませんって言われたらどうすんの?
805名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:03:39.97 ID:EZO3kU8a0
>>741
うちもテレビは、PCやゲーム機のモニタとしてしか使っていないな
放送は、まったく見ていない
806名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:03:54.04 ID:fTSiqZIg0
今の紅白歌合戦の実態や、大相撲や、電通、受信料を払わない方法、
NHK解体へのスケジュールなどいっぱい話しています。

国家破壊講演会12-1
http://www.youtube.com/watch?v=xd3dJvkGVzs

807名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:04:30.04 ID:PTB4stKU0
やくざだなnhk
808名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:05:28.82 ID:4Xy4OOlr0
>>795
> ・放送法で契約は義務。契約しなければ違法
> ・NHKは約款を一文字一句変えない
> ・当該約款は総務大臣の認可を経た中立公正なものであって、NHKに一方的
>  に有利なものではない

これは、同意するかしないかという個人の主体的な行動とは関係ない話。
おまえは総務大臣の認可を経た中立公正なものだったら必ず何でも同意するんか?
809名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:05:31.33 ID:p3pvgXk90
今解約しようと思ってる奴、厳しいよ。
アイツラまともに取り合おうとしない。
解約するのにダイレクトな窓口も設けてないしね。

アパート引越しする時にテレビを廃棄したから、
解約しようとした時、ほんんんんっっっっと大変だったからね。
結局そこから解約できたのは1年後。
俺がのんびり屋だから、ってのもあるんだけどね。
払う必要がなかった分は、当然だけど無効にさせたけど。

こちらから葉書を送って解約できる事も知っていたけど、
あえて向こうから専用の用紙を送らせるようにした。
でも送ってこない。電話窓口のオペレーターが手配しようとしても、
どこかの部署で止めやがる。
オペレーターを問い詰めても奴らは何も知らない、
調査を依頼しても涙声で「次は必ず、3日もあれば届くはずです」の一点張り。
こんな一年間。(やり取りしたのは半年に3回だけだけどね)

毎回変わる地域担当と何度も何度も不毛な話し合いを重ねてやっとよ。
俺は多分、運が悪かったのもあると思うけどね。
「テレビが無いという事が事実であっても、すんなりとはやらせねぇな」
という印象しかなかった。
810名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:06:45.30 ID:fWV2c3rt0
811名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:08:27.35 ID:iZfYjdB00
NHKはなぜNHK専用チューナーを開発しないのか
NHK見たい奴だけチューナー付けて視聴する方式にすりゃいいじゃない
812名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:09:02.28 ID:o3M+Smrk0
813名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:09:09.27 ID:TAFkbMQa0
この一件だけとは限らない
放送免許資格剥奪もん
814名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:09:13.52 ID:FHOjAe+Y0
俺、朝日の販売店で過剰引き落としやられたわ
電話かけたら、「うちからご連絡差し上げようと思っていたところです〜」って
5ヶ月も引き落としていて、ふざけてんのかと思って速攻解約した
815名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:09:49.29 ID:moL8PBo+0
この間、家のピンポン鳴ったからハイって出てもシカト。
頭きたから下に降りたら、犬HKの奴ら。
あれ、インターホン越しにテレビの音があるか無いか聞いてるのかね?
やり方が気持ち悪いんだよ!!!
氏ね、犬HK!!!

ちなみに横浜市瀬谷区ね。
816名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:10:01.16 ID:Jwu0g0T80
ゴミ
817名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:10:23.51 ID:p3pvgXk90
>>811

NHK「なかば強制の方がダントツでオイシイから!」
818名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:10:44.88 ID:UDP1fkiz0
韓国人ばかりCMに起用するロート製薬


http://www.youtube.com/watch?v=qqT3AXbgWlc&feature=relmfu
【日侵会】ロート製薬への抗議活動 1【2012/5/13】

http://www.youtube.com/watch?v=0eNEPMZYf-A
【日侵会】ロート製薬への抗議活動 2【2012/5/13】

http://www.youtube.com/watch?v=KdQuDIKiSow&feature=relmfu
【日侵会】ロート製薬への抗議活動 3【2012/5/13】
819名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:11:08.35 ID:4Xy4OOlr0
1.NHKと契約しなければならない
2.契約するには受信規約に同意しなければならない
3.しかし受信規約には同意できない
4.よって契約できない

4は確かに違法状態だが、この矛盾はNHKの側が制度的に解消すべきであって、こちら側が率先して矛盾解消に協力する筋合いは無い。
820名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:11:33.57 ID:XECmo7SY0
>>811
そんな面倒な事をしなくても、電波にスクランブルを掛ければ良いだけ。
デジタルなんだから、放送局側の設定で簡単にできる。
視聴者側は受信機を買い換える必要もない。
それをやらないのは、NHKなんて見ないからいらないって人にも
無理矢理契約させて金をふんだくる為だよね。
821名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:12:01.87 ID:dQhprBWq0
>>805
放送法は見てるかどうかは関係がないからな。
受信装置があれば受信契約の対象になり受信料支払い責務が生じる。
822名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:12:05.06 ID:S3wMu2500
「家主は今いない」で追い返してるw何度もw
823名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:13:00.17 ID:7UBDTEW+0
受信料を払う、ということは、
こういう犯罪者のスポンサーになる、ということ。
824名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:13:06.39 ID:JGTe6VVc0
引っ越してから7年
1回もNHKが来なくて幸せ
825名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:13:14.42 ID:DF9Uz6DB0
今はアパート契約する時にNHKに加入させられる。
不動産屋は「大家さんがうるさいから」とかいうが、別の不動産屋でも契約しないと物件を契約できないと言われた
NHKからなんか言われてんのかね
826名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:14:03.40 ID:lgSS0vFB0
なんだかんだで、解約に応じてくれたんだから、NHKも納得してくれてるんだろう。きっと合法。
827名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:14:05.80 ID:ukveHzcr0
とりあえずテレビを設置するな
828名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:15:09.09 ID:r8BBKv4D0
何年か前に廃止届送りつけて(そのときはホントにTV処分した)解約したんだけど、
その後一度も来ないな。

ウチが、オートロックのマンションだからだろうか?
829名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:15:13.89 ID:XECmo7SY0
>>825
住人が払わないと、大家の所にNHKの集金人がしつこく嫌がらせに来るから
鬱陶しいのかもしれないな。ホントにヤクザだよ、NHKって。
830名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:15:31.47 ID:eKpoKroF0
とりあえず
詐欺、有印私文書偽造、虚偽契約
くらいかな?
831名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:15:33.07 ID:p3pvgXk90
>>815
>この間、家のピンポン鳴ったからハイって出てもシカト。

「ハイ」のあとに無言なら「どちらさまですか?」「どちらさまですか!」
その後、シカトしてる奴に聞こえるように「あれ、いなくなったか」で切ればいい。
セールスの対応と同じよ。

うちはカメラ付きインターフォンだから、
宅配業者以外はモニターだけ見て居留守でシカト。
832名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:16:10.61 ID:6TQglhlo0
被害届け出したのかな?
833名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:16:26.29 ID:ktELhBYy0
>>821
現状にまったく則していない法律だよね
一方的すぎる
他のチャンネルはサービスを受けたい人だけが契約して見られるようにやっているんだから、NHKもそうするべきだよね
これではNHKの怠慢だよ
834名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:16:56.06 ID:hhyTtuvm0
独居の若い世代なんて殆ど払ってないだろうから
受信契約の督促が熾烈になるのはこれからだろうな
まあとにかく契約しないこと。見ないことが重要
災害時がどうの言ってくるかもしれんが、税金交付されてる団体だからな
835名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:17:46.76 ID:PA3cq1uG0
NHKは一般人から抗議されても無視できる、料金を強制徴収できるからね。
だから、裁判所側からスクランブルかけるように迫れる様な戦略が必要。
本来政治家側から改善要求して欲しい所だけど、政治家はNHKに文句言えないからな。
836名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:18:30.43 ID:NVr7VYGXO
>>821
ゲームやDVDだけなら放送法でも問題ないぞ。テレビ線をつないでなれけば受信出来ないんだから。
837名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:19:17.47 ID:kOByjEAw0
矛盾だらけの破綻したビジネスモデルを収益源にしてるんだからそりゃ犯罪に行き着くでしょw
838名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:20:54.81 ID:XECmo7SY0
テレビなくても、携帯にワンセグ付いているだけで支払い義務が生じるんだったか。
ケータイメーカーもケータイにワンセグなんて付けるな。 俺はiPhoneだけどさ。
839名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:21:16.39 ID:gZ5GBcX70
詐欺だろ、とっとと捕まえろ
NHKを
840名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:21:36.20 ID:ZAf9TGam0
こうでもしないと、関連団体、嘱託団体の無能天下りジジイを養えません
841名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:22:03.75 ID:WrgVt5Mv0
>>833
憲法違反じゃないかな。
放送法は見ない自由を侵害してる。
842名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:22:30.11 ID:yA4YbKe60
氷山の一角
老人が狙われている
843名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:22:31.85 ID:DSD1bF8aO
自分のアパートも勝手に衛星のアンテナ付けられてて、何度もNHKに追加料金せびられたな…
衛星映らないテレビなのに腹が立った
844名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:22:39.90 ID:/+/jkLX40
結局、徴収の基本すらできていないんだから、
受信料制度自体を廃止・見直す時期なのでは?
845名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:23:13.46 ID:8gtJ/rdI0
さすがNHK汚い
846名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:24:27.48 ID:tUHKhsSIO
ついに犬HKもカスラックの取り立てを真似るようになったか?
847名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:24:40.24 ID:diRpGsEZO
アナログテレビの俺勝ち組!毎回テレビ見せて帰らせる。しかし三回来るNHKも根性あるなあと
848名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:24:46.96 ID:XECmo7SY0
>>841
というか、契約は双方の合意によってなされるものだから
一方が契約を強制出来るなんて思いっきり憲法違反だよね。
NHKが国営放送なら「税金」として徴収できるけど。
納税は国民の義務だから、これなら正当。 
その場合、NHK職員は公務員って事になるがね。
849名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:26:36.40 ID:bnOOBkCLO
印鑑が違うと自動引き落としの申請時に銀行から拒否されると思うのだが。
850名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:26:37.46 ID:ZAf9TGam0
NHKそのものが中国や韓国や北朝鮮と同類だな
名目こそ違えど、巧妙な手口で日本人から血税を吸い上げて
批判も反論もゆるさずに、めちゃくちゃな屁理屈と強権で日本人を恫喝
851名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:28:04.12 ID:tUHKhsSIO
ノ○トン先生の更新詐欺に近いのかな?
852名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:28:06.79 ID:JtYGtgqX0
>>849
地上波の契約は以前からしていたから、銀行に新たに届ける必要はなかったんじゃないか。
NHKの内部処理のみで。
853名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:28:13.31 ID:DF9Uz6DB0
>>829
マジか、もし本当ならそこまでするの!?って感じだな
ヤミ金の取り立てじゃん
854名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:28:40.74 ID:xnV4EvGQ0
額はたいしたことないが何気に凄い犯罪犯してるなNHK
855名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:28:49.86 ID:pU8jt7OT0
詐欺だけど契約社員切ってすっとぼけて終わりだろうな
856名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:29:00.55 ID:4tWxNPg80
>>835
NHKを変えるにはひとつしか手段がない。
それは、支払いをストップする事。
そういう人が多くなれば、嫌でも変化するしかない。
逆に言えばそれ以外に方法は無いない。

NHKが怖くて仕方なく払ってる人は、ここで勇気を出して
支払いをストップしてください。
それ以外に、犯罪組織のNHKを変えることは出来ません。
857名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:29:20.04 ID:sTygtPlw0
>>849
地上波の契約書の印鑑を複写しんたんじゃない?
858名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:29:49.65 ID:IcbvE02N0
新聞も契約書偽造してくるんだよなぁ...
HNKも新聞社と一緒で
「末端のやったことです当方は知りません!」って言うんだろうなぁ
859名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:30:27.13 ID:elgZ3yXf0
携帯は端末買う時に月々の料金プランの説明を受けて納得して契約し購入する。
インターネットも回線開く時に料金プランの説明を受け契約し工事する。
しかしテレビ購入時にNHKの料金プランの説明されないし加入請求もされない。

義務だと言うのならテレビやワンセグ携帯、ワンセグカーナビを
買う際に加入義務つければいいんじゃないの?
まあそんなことしたらブーイングの嵐だろうけど。
860名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:30:48.49 ID:j+rn1Xbm0
>>833
それはNHKの受信料制度を知らない人の暴論だよ。
861名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:31:26.73 ID:4tWxNPg80
いまNHKにみかじめ料を支払ってる人は、NHKの犯罪に加担してると同じです。
今直ぐ勇気を出して、支払いをストップしましょう。
862名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:31:41.84 ID:tUHKhsSIO
年金制度とNHK受信料のの詐欺度はコンプガチャの比じゃないw
863名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:32:46.17 ID:JtYGtgqX0
>>858
新聞拡張団もやるよな。
あれ販売店の人間じゃなくて、いろんな所を渡り歩く
拡張専門の軍団だから、契約書偽造して金貰って
そのままトンズラするんだよな。 後処理は販売店が。
864名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:34:49.73 ID:rhm1bO56O
NHK職員の生涯賃金はどのくらい?
865名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:35:05.65 ID:fWV2c3rt0


国旗国歌は強制ということではないのが望ましいですが

受信料契約は強制が望ましい。

866名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:36:35.30 ID:zaDW5ZIp0
まっすぐ解約
867名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:36:48.42 ID:1nLxkvgx0
犯罪じゃん
868名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:37:11.11 ID:j+rn1Xbm0
>>858
新聞社の場合は販売店に新聞を卸しているんだから、NHKとは違うだろ。
869名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:37:59.53 ID:2Yh4Rpk5O
クズすぎる。犬HK死ね。チョンも死ね。
870名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:39:20.44 ID:tUHKhsSIO
確かにこっちには「見ない」自由があるはずだし、
それに地デジ化したんだから、
スクランブルかけるとかしないのはなんでだろ。
871名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:39:54.76 ID:JtYGtgqX0
NHK職員の給料って、50代で2000万円ぐらいとか言っていたっけな。
池田さんちのノビーが。彼は元NHK職員だからね。
NHKにも日本の放送業界にも批判的な人だが。
872名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:40:18.08 ID:OPVxUSDP0
とにかくNHKを名乗って勧誘に来るやつは
みんな詐欺師ってことだな!
わかったぞ。
873名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:40:57.99 ID:09CzP8NS0
騙し取った金で食う飯はうまいかね?NHKさん
874名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:43:40.95 ID:JtYGtgqX0
>>870
「見ない」という人にも無理矢理に契約させる為。
要するに押し売りしたいから。

>>868
その新聞社ってのも、販売店に契約数の3割増しぐらいの部数を押し付けるんだよな。
いわゆる押し紙ってやつ。 こっちも別の意味で凶悪極まりない。
875名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:44:37.00 ID:4tWxNPg80
>>865

釣り師丸出しの文章


あっ、釣られちゃった!
876名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:44:39.69 ID:X3bQpMzz0
>>14
さんざん泣かせて返した後は一度も来てないな。
877名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:46:22.20 ID:MiK0RwWM0
これ、ただの犯罪者じゃんw
878名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:46:52.85 ID:UcJ2evjb0
日本人から搾取した金で頼みもしないのにチョンドラ垂れ流しだもんなあ。
879名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:46:54.93 ID:NWUQHrSi0
>>872 
NHKとか新聞とか、マスコミを名乗る奴は皆詐欺師と判断すれば
まず間違いないな。
880名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:47:06.92 ID:PA3cq1uG0
>>856
民放ががんばってる限りそれはどう考えても無理だよ
さらに高い金だして買ったテレビを手放せるわけが無い。
しかも支払いが減ったところで規模を縮小するだけでこの仕組みが変わるわけじゃない。
裁判所側からしか方法が無いと思うけどね。
881名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:48:31.75 ID:4tWxNPg80
二か月に一度くらい請求書がくる。
そして半年に一回くらいNHKの営業所の奴がくる。
俺は、インタフォン越しに、

”あっNHKさん、今の所、間に合ってます”
882名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:48:51.56 ID:8k0GIA240
朝日でこれやられて1年取らされた
883名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:50:32.90 ID:lXlt8VzI0
ぜひ告訴状出して警察や検察の対応を見て欲しいものだw
884名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:52:57.27 ID:NWUQHrSi0
有印私文書偽造&詐欺って、それなりの重罪だと思うが
どうして匿名なんだ? 名前出せよ。
885名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:53:14.03 ID:8BYqgRun0
組織ぐるみの犯罪であるかないか、徹底的な調査が必要だな。
886名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:53:25.06 ID:4tWxNPg80
>>880
そうかもな。
不満があるくせに、支払ってる馬鹿が多いから、変わらないな。
887名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:56:02.63 ID:4tWxNPg80
民放も、今のままNHKが押し売りしてる方が都合がいいらしいから
一切批判しないもんな。
888名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:57:29.36 ID:RkhZSFLwP
>>887
NHKがうるさいからテレビ廃棄したよ。
889名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:58:10.93 ID:FJuVt2Ch0
NHKいらない
890名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:58:28.61 ID:OMZmMD410
NHKは犯罪集団だからな
891名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:59:39.31 ID:4tWxNPg80
>>888
そのまま平気で見てればいいものを。
押し売りしてるのはNHKなんだから。

NHKに負けましたね。
892名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:00:36.06 ID:xusDJomP0
>>870
元々の考え方は「国民は受信契約を結べ。でも、受信設備を持ってなければ例外的にしなくていいよ」というものだから見る見ないは関係ない。
このあたり理念を含めた制度や条文に問題があるとも言えるが……。
893名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:00:52.66 ID:mhw/L1Jr0
NHKが無くなって困るのは
NHKの職員だけだよなw
894名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:01:59.21 ID:2gDJiBcY0
>>891 
なんで負けたことになるんだ?w
破棄しちまうのが、一番潔いよ。
民放だってくだらないから見る価値ないしな。
895名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:05:21.29 ID:HTv2FpN+0
訪問販売を規制しろ
896名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:05:24.96 ID:hhyTtuvm0
>>892
問題があるっつうか
その条文だと憲法違反の可能性があるよな
そこまで突っ込んで裁判した事ないのかね
897名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:05:26.37 ID:2gDJiBcY0
チューナなしのテレビモニタ(業務用とかPC用とか)+スカパーチューナーとかなら
NHKへの支払い義務はないが、それでもスカパーのアンテナ見つけて、しつこく契約を
迫りに来るんだろうな、NHKのチンピラは。
898名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:08:41.71 ID:4tWxNPg80
>>893
NHKの社員だけでなく
納得してみかじめ料を払ってる人はNHKが無くなると困るだろう。
899名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:10:04.63 ID:PA3cq1uG0
チャンネル桜だけを見たい視聴者でもNHKと契約しないといけないのは明らかにおかしいだろ
そういう意味でNHKは民放を見たいという人の幸福を追求を阻害してるわけだから
スクランブル化の具体的方法を提示して裁判所に訴えたらいけるんじゅない
900名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:11:38.52 ID:mhw/L1Jr0
見たいと思う人だけが金を払って見られるようにするのが
現在のルールだよね
901名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:13:44.08 ID:Qs3VSPBV0
集合住宅でBSアンテナをつけたり、CATVの回線が
あるところだとアンテナをつけてなくても映ってたぞ
902名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:14:08.43 ID:2gDJiBcY0
>>900 
デジタルだから簡単にできるんだからね。
B-CASカードなんていう糞システムまであるんだから、カードと契約を結びつければ良いだけのこと。
903名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:14:27.57 ID:4tWxNPg80
>>894

もう一度、>>888 を見てみたら
904名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:15:09.36 ID:Ow7FtSUAP
俺はもう27年、NHKを見てない。もちろん契約なんかしてない。
905名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:15:58.02 ID:4tWxNPg80
NHKさん、押し売りは止めてね
906名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:16:36.37 ID:/O48CT8e0
>>902
今の時代、視聴料を取りたいなら、CSやWOWOWのようにするべきだよね
907名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:16:57.21 ID:6kDGVMOj0
NHKはいらないね
908名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:18:36.11 ID:PA3cq1uG0
公平性の観点から
視聴者がNHKに公平性を担保するためにスクランブルを導入するように
消費者庁に迫る方法はどうだろうか。
909名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:19:00.47 ID:xusDJomP0
>>896
高裁での判例はあるけど、合憲だね。
所詮経済的自由権の問題だから最高裁まで争ったとしても受信料が不当に高いとか特別な事情でもない限りは違憲とする可能性は小さい。
910名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:19:44.77 ID:RkhZSFLwP
>>903
正確に書くと、地デジチューナーを買わず、
地デジが映らないので廃棄届けを出した。
民放も含めてテレビはつまらないからな。
911名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:20:24.45 ID:wIy7P4/b0
放送ジャンル毎に分割・解体しろよ

そんで、ニュース・天気予報・教育などの公共性の強い内容のみ受信料とって運営しろ

各種ドラマやバラエティ、歌番組(紅白歌合戦含む)なんて、CMとって民間放送としてやっていくべき
912名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:21:07.95 ID:4p7Zp0l50
で、この契約社員は逮捕されたの? 逮捕はされなかったの?
お金とられた方が訴えなくても、普通に刑事事件で逮捕されるけど
どうなったか詳細わかりませんか?
被害の男性は70才と聞きますが
913名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:21:57.23 ID:VsDe25+F0
受信料を払ってるんだったらNHKにもっとクレームを入れれば良いのに。
914名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:23:19.70 ID:VHrdxgbB0
>>887
NHKは、新規でTVを持つのが面倒くさいと思われる要因になってる

TV業界の体質そのものを変えないと、もう持たないとこまで来てるのに
>>1みたいな犯罪者を生んでる劣悪な状況を、マスコミが認識できてない

他所の業界を、既得権が〜開かれた改革が〜と批判するのは得意なのになw
915名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:29:10.19 ID:Ezrslt9vO
特殊法人NHKは日本がなくなる日まで今のビジネスモデルを続ける
NHKは気づいてんのよ。
もうこの国は終わったなあ…。せいぜい食い物にしてやるぞ
916名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:29:20.25 ID:94J/ln3qO
>>893
中は派遣や外部制作会社の人だらけだよ
917名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:30:01.26 ID:+r3Y49d20
NHKの分割民営化を検討すべきだろ
918名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:30:35.53 ID:sLhTU71r0
NHKは同様の事例の有無を全国で調べるべき
後々出てくるよりいいだろ早くしろ
919名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:31:38.16 ID:/10MEQUW0
鹿児島の警察は志布志事件以降一切信用してないしできない
もちろん市民も
920名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:32:27.38 ID:xr5tWkuV0
なんで踏み倒した人のほうが
擁護されているの?
921名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:32:47.24 ID:GJflPr/W0
俺なんて地上波契約もしてないし衛星アンテナもついてねえから勝手に引き落とされたら訴訟もんだぜ
922名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:33:50.15 ID:2gDJiBcY0
1) スクランブル放送として視聴希望者のみが料金を支払う
2)  税金を投入しない

この二つを守るのなら、民営化なり、今のような特殊法人のままなり
好きにしてくれって感じだが。
923名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:34:34.46 ID:JUmJ+dEs0
>>111
パット見でアンテナ類がまったく見えない家でも
天井裏にアンテナが設置してある家もあるよ

アンテナの劣化が防げていいね
924名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:35:31.11 ID:1ElKprVa0
届出印は???

925名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:35:38.24 ID:QmJP/N/y0
口座番号とか印影、どうやって入手したんだろうか
ゴミをあさったか、両親を騙して押させたか
926名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:36:08.22 ID:hhyTtuvm0
>>909
その判例教えて。受信料不払い裁判は沢山聞くけど
放送法の違憲性で争った裁判があるのは初めて聞いた
927名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:36:27.57 ID:ZKUGnkpl0
>>924
以前から地上波の契約はしていたらしいから、それに衛星の契約を勝手に付け加えたということだろう。
928名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:38:06.47 ID:3gAGNjof0
なんで見てもいない見たくも無い番組に金払わなきゃなんだよ
ヤクザのショバ代と一緒じゃねーか
929名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:38:07.78 ID:QmJP/N/y0
あー衛星契約か…
早とちりした
930名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:39:29.16 ID:1ElKprVa0
捨て印押してたら
内容の書き換え自由だよ
印鑑渡してる時点で
業者は悪くないと思うんだが?
931名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:40:25.77 ID:7FMS8gDR0

いつもの手口。
932名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:43:22.30 ID:xusDJomP0
>>926
これでいいのかな。
http://www.westlawjapan.com/case_law/2010/20100629.html
スレが立ってて話題になった記憶がある。
933名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:44:10.23 ID:NdHdcjNv0
読売はNHKと共同で催し物を良くやるから
NHKの犯罪に
また目をつぶるのか?
934名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:45:03.70 ID:ZKUGnkpl0
>>930
さすがヤクザは言う事が違うな。
更にこういうことに疎い老人を狙う、その根性に吐き気がする。
935名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:46:57.27 ID:GHJCrRFX0
会長を逮捕だな。
936名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:48:10.59 ID:Xf748pUX0
うわぁ〜
937名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:48:12.94 ID:rpylHcVm0
どんどんNHKの手口が犯罪的になっていくなw
938名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:48:27.89 ID:hhyTtuvm0
>>932
これもただの不払い契約者に対する裁判じゃん
放送法そのものの違憲性を問うた判例は無いの?
939名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:51:33.77 ID:Qs3VSPBV0
NHKは受信料をNHK元職員の年金に使ったり何でも有りだな
940名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:57:18.38 ID:enJAHhUA0
契約書類があるなんて初耳だ、わしゃ契約書なんて見たことねえ
941名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:59:17.26 ID:ZKUGnkpl0
>>940
口頭でも契約成立するからな。
NHK関係者とは一切話さないのが無難w
942名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 11:59:20.05 ID:PfHUeIgnO
これ警察沙汰やないの?詐欺罪やん。逮捕されないのかね?
943名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:00:47.56 ID:7rPpKfcC0
>>937
というか、 この場合  ×犯罪的  ○犯罪 だよね。



有印私文書変造、行使、の詐欺?
944名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:06:38.83 ID:XnCepGClP
NHK利権は警察が守ってるからな
大した罪にならないだろ
945名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:10:24.10 ID:Im8Gr1jQP
CSオンリーアンテナなのに委託が来やがるわ。
人の家覗き&
946名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:17:12.77 ID:rz/1zNr30
てんかん無罪とNHK無罪はどうにかせねば
947名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:28:11.35 ID:sxrHdBl50
これは洒落にならん
948名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:30:41.26 ID:lgSS0vFB0
スクランブルおばさんのページがやっと消されてたw
949名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:39:24.58 ID:4CgYmNgg0
金があって暇な人は刑事告発してくれよ
950名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:44:01.26 ID:xusDJomP0
>>938
pdfの後ろの方に書いてある。
日本では違憲立法審査権は付随的審査制とされているので、具体的な訴訟を前提としていないと違憲審査ができない。
この件でも契約の無効を争うという具体的な訴訟の上で放送法の違憲性を争う形になっている。
条文そのものの違憲審査を行う抽象的審査制を採用するには多分憲法改正が必要。
個人的には国民か国民が選んだ議員を参加させる形であれば抽象的審査制には賛成。
951名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:46:07.26 ID:5xjbugg80
これって民事じゃなくて刑事事件だろう?
被害者が許せばOKみたいな事が成り立つのか?
952名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:01:37.73 ID:WMPF+l/G0
>>944
千葉県警に喧嘩売ってるのか?w
953名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:19:05.39 ID:L7E8fJabi
受信料払ったら、電話番号書く欄があって迷ったが書いたら
二度も電話があって、二回目の時折返したらコールセンターに繋がった。
しかも、電話番号と住所を言わないと用件がわからないと言うから切った。
詐欺がやる様な行為すんなよ。
954名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:20:13.43 ID:Ku6V1r6t0
>>912
マスコミ各社に電話して聞いてみて
955名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:23:03.96 ID:xtMnmYbH0
泥棒放送
956名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:24:43.63 ID:lmeq8zyF0
読売の拡張員から契約書を偽造されたことがある。
販売店に抗議したら店主が「あなたの筆跡ですよねえ」と開き直ったので
私文書偽造で刑事告発した。
957名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:27:44.41 ID:Ku6V1r6t0
>>956
その後を詳しく
958名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:34:47.08 ID:wyzUZYT70
完全に泥棒だね
959名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:35:50.83 ID:ePjDeyPJ0
至れり尽くせりの放送局やな
960名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:55:11.72 ID:lmeq8zyF0
>>957
刑事告訴の方は有印私文書偽造のみで、行使(購読料が
引き落とされる)まで至っていなかったので拡張員は不起訴。

販売店と読売相手に起こした民事訴訟は和解で終了。
和解金5万ほど&訴訟費用は全額向こう負担という
地味な決着。

刑事裁判で筆跡鑑定は一応実施したが、そもそも俺の名前の
漢字を拡張員が間違えて書いていたので、裁判官も「鑑定
するまでもないですね」という感じだったよ。

和解後に販売店主が「で、いつから購読再開されます?」と
聞いてきたのには本気で殺意を覚えたが…。
961名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:51:23.13 ID:YwHHW5An0
>>960
GJ!
962名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:53:08.23 ID:Kh63g0Fu0
>>960
「で、いつから購読再開されます?」

すげえなwwwwwww
963名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:55:24.97 ID:YwHHW5An0
>>960
近所中に言いふらしてビラ巻いてやれよ
964名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:56:59.50 ID:UlO3EOUj0
>>962
完全に頭にムシわいてるよなー、さすが新聞販売店w
965名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:58:08.52 ID:UNDIxZoB0
続きは会員限定   ( ゚д゚ )

966名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:04:49.53 ID:WtJLST7s0
>>960

>拡張員は不起訴。

検察審査会に申し立てろよ
967名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:05:05.95 ID:+RnroboI0
>>960
店主スゲエなw
そういう人間じゃないと新聞屋なんて勤まらないんだろうな
968名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:12:46.99 ID:4zjGzs+60
結局、殺人団体の相撲も、平気で放送してるしな
969名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:14:51.54 ID:06dWxUAy0
あれうぜーな

何処に文句言うっていえば効果ある?
970名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:22:42.09 ID:ykZ6pL8M0
NHKが意見・苦情を受け付けるか?

ありえんだろw
「朝イチ」で離婚・下半身取り上げに
批判殺到でも、出演者が「批判されているような意図ではありません!」
と番組で言い返すのは有名。
971名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:22:55.65 ID:NUeXH8l70
国が亡びるまで美味しい思いをする歪な永久機関がNHK
シナチョン左翼、天下り、コネ、日本の腐敗した部分を集約した組織がNHK
972名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:23:03.41 ID:kgKi5OKN0
>>953
そのかかってきた電話番号で検索してみろ。迷惑電話の報告があがってる
NHKと契約した途端、毎日押し売りの電話がかかってくるようになったって話もある
受信契約なんてしたら893まがいのNHKの下請け業者に個人情報ダダ漏れだよ。

さっさと「地デジ化しない」「携帯持ってない(もしくはiPhone)」で解約!
973名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:25:58.84 ID:kgKi5OKN0
>>969
居留守使ってると何度も来てウザイよ

「テレビない。帰れ」→帰らなければ110番通報
もしくは「訪問拒否書」(ググれば出てくる)を無言で渡せ
少なくとも半年以上は来なくなる
974名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:26:41.04 ID:+z6ZZWeA0
気づいたんだけど、NHKって要らなくね?
975名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:26:51.95 ID:rfWPc51i0
現在払ってる層から圧力かけたほうが有効なんじゃないかな。
「今まで真面目に払ってきたが、聞くところによると、全く払って無くても普通に見れるらしのだが
これはどういうことなんだ! 正直者がバカを見るシステムじゃないか1
未払い世帯での視聴が不可能な仕様にしないのなら、ウチも解約するぞ!」という問い合わせが
毎日千件くらい掛かるようになればいいのに。
976名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:26:59.21 ID:5fXHQrLo0
逮捕して殺せ
977名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:28:00.02 ID:msdJuWLq0
有印私文書偽造
978名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:29:07.47 ID:waIaWpev0
俺も契約した覚えないのに請求きてる。
普通の地上波?のだけど・・・
契約書見せろって言っても無理って言われるんだけど、何か対処法ある?
979名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:30:26.53 ID:eGtNkL560
ドイツみたいに受信機有る無しに関わらず受信料を徴収するようにしたら
受信料徴収においてのトラブルもなくなっていいと思うんだが
980名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:31:12.34 ID:p8VBLh+F0
>>979
国営でもないのに無茶できるか。
スクランブルが妥当だろ。
981名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:32:10.85 ID:dJYf0FlFP
>>978
契約書見せろって言っても持ってこないんで、
俺も家族も契約した記憶ないので、偽造の可能性あるので警察相談しますって言ったら、
契約書コピー持ってきたよ。
982名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:34:30.58 ID:YwHHW5An0
>>975
NHKに電話しても無駄だよ。
そうなるのを見越して、苦情対応の窓口は別会社にやらせてる。

公的機関である消費者センター、警察、総務省に訴えるのがよい。
983名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:36:28.05 ID:4tWxNPg80
>>982
別会社っていっても、どうせグループ会社だろ。
天下り用の。
984名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:37:11.64 ID:YwHHW5An0
>>981
契約してないのに、契約書のコピー持って来た???
偽造???
985名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:37:25.67 ID:xvIKUN100
もう全国民の印鑑は作ってあるんだよな
986名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:38:56.54 ID:msdJuWLq0
他にも身に覚えのない契約をされたって書き込みがちらほらあるから
コレが連中の間で常習化していたとなると
大量逮捕もありうるんじゃないのか
987名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:41:50.00 ID:waIaWpev0
>>981
そこまで言わないとダメなのか
ってか他にも騙されてる人っているんだな
契約してる事にされて請求されてる金は、自分の負債になるのか?
一度も払った事ないんだけど、普通に詐欺なんじゃ
988名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:45:09.88 ID:ykZ6pL8M0

これ被害が拡大したら、どうすんだ?????
大体、受信料徴収の指示うけている契約社員からして
NHK職員がどういう圧力・達成目標をかけてるんだが
疑惑だらけじゃねーか。

職員に甘すぎる。
989名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:45:48.38 ID:I9LfhIAs0
俺の場合は、前の住人が解約せずにそのまま引っ越して、後に入った俺。
引き落とせなかったので来たらしいけど、警察いうぞ持って来いって言ったら、契約書持ってきたけど、
コピーの名前は前の住人ぽい。

990名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:47:50.08 ID:jCZMn7Jl0
電力問題にばかりかまけてないで、次の狙いはここにすべきだ。
徹底的に仕分けする必要がある。
991名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:49:34.30 ID:ykZ6pL8M0
デタラメの契約書ってのは、最悪なんだがw

992名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:49:50.99 ID:RZyQCLlnO
賃貸だけど、前にきたとき、以前住んでいた人からの引き継ぎで払ってくださいって言ってたよwサインも何もしてないのに。引き継ぎで払うってどんな詐欺だよwもちろん払ってないし、電話で確認したら契約してないになってた。
993名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:52:25.87 ID:DF9Uz6DB0
契約すら捏造とかもう滅茶苦茶だなw
なんでこんないい加減な連中が野放しにされてんだか
994名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:53:23.53 ID:eGtNkL560
今の放送法における契約方式は本人の勘違いを含めてトラブルの温床だから
やっぱりドイツ方式がベストだと思うよ
995名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:53:32.87 ID:EhU/eSgf0
アカヒ流w
996名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:54:21.30 ID:I9LfhIAs0
勝手に口座引きとし増額されると怖いので、口座引き落とし以外で払う事にしよう。
銀行で自動引き落とし解除すれば集金来るのかね?
997名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:55:42.97 ID:eGtNkL560
>>996
最初から衛星契約なら無問題
998名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:56:31.19 ID:bc3O7dBYO
どう考えても押し売りなゴミHKは無くしてくれよ。
誰も困らない
999名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:00:14.90 ID:4tWxNPg80
消費者庁、動けよ
1000名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:02:25.21 ID:eGtNkL560
お前ら国民年金払えよ



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。