【社会】 サプライズ演出を狙ったUSJ、日経新聞に怒り心頭!記事解禁を破られ“演出”が台無し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(大阪市此花区)に「ハリー・ポッター」
シリーズをテーマにしたエリアが新設されることが10日発表されたが、これをめぐってちょっとした
ドタバタが。サプライズ演出を狙ったUSJ側の「10日午後に情報解禁してほしい」と願いむなしく、
同日の複数の朝刊に、内容が載っかってしまったのだ。総額約450億円をかける一大プロジェクトに
冷や水を浴びせられた格好で、関係者は「一時は法的措置も考えた」とカンカンだ。

 USJの説明によると、報道各社に7日、「巨大プロジェクトの記者発表を10日午後に行う」と
ファクス送信。会見では約100人の一般招待客を前にサプライズとなるように「本発表会に関するあらゆる
情報は、5月10日(木)14:00をもって解禁」としていた。

 ところが、9日夜になって日本経済新聞側から「10日付朝刊に掲載する」と連絡があったという。
このため、USJ側は他紙に連絡して、読売新聞と朝日新聞の同日付朝刊にも同時掲載された。

 日本経済新聞社広報グループは夕刊フジの取材に対し「USJ側から正式な抗議などは来ていないので、
コメントできない」と話している。

 発表会では、USJのグレン・ガンペル社長が米ユニバーサル・オーランド・リゾートで熱狂的な人気を
集めている「The Wizarding World of Harry Potter」が2014年度
後半にUSJにやってくると発表。映画全シリーズで双子の兄弟を演じたジェームズ&オリバー・フェルプス
が駆けつけ、会場に花を添えた。新エリアにはホグワーツ城やホグズミーツ村など、ハリー・ポッターの世界
を忠実に再現。複数のアトラクションも設けるという。

 しかし、“フライング騒動”があったためにサプライズ効果も半減。過去最大級のプロジェクトだった
だけに、USJ関係者は「他紙は知っていても配慮してくれたのに、仕方がない一面もあるとはいえ日経の
対応は信義に反する。海外から来てくれたVIPや招待客にも失礼な行為」とカンカンだ。

▽ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120512/ecn1205121405003-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:45:41.15 ID:v7ko8Wld0
ホントにマスゴミは役に立たない。
社会にとって害悪でしかない。
3名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:45:50.16 ID:YWrXC6jT0
もちろんわざとです。
4名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:45:58.03 ID:aApyvrEf0
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ようこそID腹筋スレへ!
 / ∽ |
 しー-J
5名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:46:20.17 ID:wMZW3op10
>「USJ側から正式な抗議などは来ていないので、
>コメントできない」と話している。

全く理由にも言い訳にもなってないよな。
日経はクズ。
6名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:46:45.91 ID:SWHqDTVS0

にしこり ←松井秀喜の顔に見える
7名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:46:55.44 ID:8PhgmMBO0
サプライズ効果って証明されているのか?
8名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:46:58.90 ID:NnWhsbCO0
犯人はヤス
9名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:47:24.40 ID:O3mq9u9q0
きちんと弁明と謝罪、担当者と上層部の処分をしたらいい
10名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:47:43.55 ID:yj7t2mJZ0
>>6
言われて気付いた
11名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:48:03.74 ID:mfEtlTpW0
iPadとかで見られると便利だな、と思い日経の契約を考えてたけど、このニュースを見てやめた。
12名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:48:12.88 ID:hQswQ+rd0
マスゴミ相手に信義を求める方が間違っている
13名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:48:19.99 ID:7mTGIv140
新聞記事を宣伝に使おうという根性が卑しいんだよ。
当日まで全て秘密にしておけばいいじゃん。
14名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:48:50.88 ID:JTUA01NJP
また日経の飛ばしか
15名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:49:02.77 ID:SCQAe1S9O
>>7
は?
16名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:49:03.33 ID:N+LpXwKu0
日経の社内常識
17名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:49:09.93 ID:EcActgiY0
新聞屋が約束を守ると思っているほうがおかしい。
18名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:49:31.89 ID:DuETWH5u0
抜け駆けしたかっただけだろうな
19名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:49:41.59 ID:dIzqylNr0
また日経か
20名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:49:43.27 ID:Qd94lcXs0
日経よく読む破産する

破産した社長の九割以上が日経新聞を読んでいたw!
21名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:50:04.68 ID:j+EDQtJj0
マスゴミ〜
22名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:50:07.61 ID:VJu26kKqi
日経はクズ
ひとの心がない
23名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:50:07.78 ID:vJxYzESu0
ハリー・ポッターとスイスに住民票
24名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:50:09.37 ID:sQi83UHh0
何か最近日経っておかしくないか?
25 ◆65537KeAAA :2012/05/13(日) 18:50:08.58 ID:l5o1WZwN0 BE:117417694-PLT(13000)
>>13
それだとすっぱ抜かれる可能性があるから
26名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:50:13.75 ID:tWa/Ks1Q0
別にいつ発表されようが、あまり関係ないような気がする
27名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:50:15.36 ID:3gWLxw8n0
>9日夜になって日本経済新聞側から「10日付朝刊に掲載する」と連絡があった

連絡あったって書いてあるじゃん
大阪って良く分からんな

法的措置を取るなら、その時に言えばいいだろ?
USJって、半島かよ
28名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:50:40.38 ID:2sfJ/FGF0
次から日経記者は退出させればいい
29名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:50:52.22 ID:txiX+3X10
裏切った所がスクープにならないようにほかの新聞にも教えるんだな
30名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:50:59.70 ID:ChgUYYYfi
日(本の)経(済を破壊する)新聞
31名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:51:02.02 ID:f1QZRoQ40
日経マジ市ねよ
32名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:51:06.16 ID:o2WNgzQP0
日立三菱の件といい、企業の目論見をおじゃんにするのが大好きなんだな、日経は。
33名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:51:16.91 ID:mIashELZ0
これの何が問題なわけ?
ニュースを記事にしただけじゃん
34名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:51:24.27 ID:oZbVemb70
解禁日前に公式発表するからでね?w
35名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:51:30.82 ID:bdCq/3bH0
これがネズミの国だったら、各社長が焼き土下座してるだろうなw
36名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:51:38.93 ID:1Du9/9JA0
わりとどうでもいい。
37名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:51:41.67 ID:9rpw11Dj0
以後、当該クソメディアへは一切利益供与なし。
かつクソメディアに出資してる企業とも縁を切る

それでよくね?
できないなら泣き寝入りするしかないわな

ま、マスゴミに関わる時点で自業自得だが
38名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:51:54.83 ID:xLbpMQvC0
どうでもいい
39名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:52:09.96 ID:jfvFwDSR0
> 日本経済新聞社広報グループは夕刊フジの取材に対し「USJ側から正式な抗議などは来ていないので、
> コメントできない」と話している。

でもプロジェクトの正式な発表は無くても勝手に記事にします。
舐めてるよね。
40名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:52:20.38 ID:l9/Tp/k70
飛ばしの日経がまたやったか
この馬鹿新聞は学習能力が無いのかね?
41名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:52:22.77 ID:eQMHqEbc0
日経はホント、屑
セガのドリキャス開発や撤退報道の恨みは忘れない

憶測や誤報で謝罪した例も無いし
42名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:52:34.42 ID:SoRU9thc0
ここ数年マスゴミのモラル崩壊が加速してるような…
43名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:52:41.24 ID:F7imqk/10
>>1
マスゴミwwwww バカしかいないwwwww
44名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:52:51.39 ID:8rVGidVN0
新聞記事を宣伝代わりか
癒着しまくってるんだな
45名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:52:57.80 ID:CoVNUegLO
堅そうな日経ですらスコープに必死か・・・新聞大変そなだ
46名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:53:13.45 ID:XHWBr7na0
>>6 おぉwww
47名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:53:23.03 ID:+R2zH4xa0
Twitterでは連休中に話題になってたな
48名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:53:28.50 ID:P5NLFGNO0
そんな集客力あるんか?
49名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:53:33.78 ID:2sfJ/FGF0
USJにはお前らの好きなMBSのスタジオがあるからな
ずぶずぶなんだよMBSと

橋下にからんだバカ女に腹立ったから嫌がらせだろう
50名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:53:38.08 ID:pvkxNPw60
日経ひどいなあ。
51名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:53:41.96 ID:3gWLxw8n0
ぶっちゃけ、こんなのサプライズにされても嬉しくないよな・・・
52名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:53:54.45 ID:HahKXA6tO
日経は紛れ込んだチョンコが腐らせてる最中です
53名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:54:23.63 ID:TiR1CjHV0
こういうのはしっかり報復しておかないと繰り返すぞ。
元々マスゴミってのは甘やかされてるためにそういう体質なんだから。
ハリウッド俳優・女優とかの取材ってものすごい厳格に契約作って質問内容とかも制限してたりするだろ。
あれ違反すると、お前のところの取材もう二度と受けねえから、みたいになるし、きっちり賠償請求までしたりする。
今回のも演出が台無し…とか言ってるだけじゃなくて、はっきり言って営業に損害を与えられてんだよ。
きちんと痛みを伴って躾けないと絶対またやるぞ。日本のマスゴミってのは猿より学習能力低いんだ。
54名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:54:25.91 ID:XzDO24JB0
>>20
で破産して無い会社の社長で読んでる割合は幾らなんだ?100%か?
55名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:54:37.11 ID:VXKVUjeuO
>>20
自殺者の100%がパンかパンに類する食べ物を食べていたに通じるな。
56名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:54:54.89 ID:q3qChXa60
>>6
天才

>>11
読者側から見れば逆じゃね?
報道協定なんてこっちは関係ねーし
57名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:55:24.36 ID:2KDG9yeB0
USJは金を積んだ客が優遇される素晴らしいシステムがあるから好き
58名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:55:28.95 ID:viqy03Tb0
昔、日経バイトを購読していた事は人生最大の汚点です。
59名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:55:39.58 ID:wnxVfPx00
はりーすなお
60名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:55:47.38 ID:krFCc1Jo0
そういえばUSJの親会社ってゴールドマンサックスだよな
大変なことになったな日経は
61名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:55:48.81 ID:/AgxAeON0
 ところが、9日夜になって日本経済新聞側から「10日付朝刊に掲載する」と連絡があったという。
このため、USJ側は他紙に連絡して、読売新聞と朝日新聞の同日付朝刊にも同時掲載された。




























株で一儲けくらいに考えちゃったんだな、こういうクズ新聞はつぶすべし
自由民主党と経団連が日本国を殺す
62名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:55:56.27 ID:mtLg6hJl0
他人に漏らした時点でサプライズとかねえ
悲しいけどここだけの話なんてのは無理
今はそういう時代

本当に知れたくない事は誰にも言っちゃ駄目
63名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:55:58.26 ID:KiZaOnvM0
公式発表と違うことをやるしかないな
64名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:56:03.38 ID:hJWGbVa90
だまっててねと頼むのはともかく
秘密にしといてあげるうまみはなんだろ ウインウインはどこだ
65名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:56:24.84 ID:VDpQUUjo0
日経はなぜ暗黙の了解を破ったのか
そしてUSJはなぜ抗議せず他社を早めたのか
66名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:56:30.65 ID:PO4g29P0O
日本のマスゴミを信じてはいけません
ヤツらは日本をダメにするための特ア工作機関です
67名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:56:36.50 ID:HFggVdZG0
どうでもいいサプライズだろ、いやなら記者発表するなよ
68名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:56:48.88 ID:SDwrZldw0
新聞社なんか呼ばなきゃいいのに
69名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:56:51.44 ID:2fB6d0VK0
てか日経はまともなマスコミではないじゃない
いまや東スポ>>日経>>スポニチって序列だろうに
同じように扱うから自業自得
70名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:56:51.69 ID:/o1Zwdzoi
>>27
法的措置を取るにも北米にお伺いたてなきゃならんのだろう。
71名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:57:21.72 ID:TEiYKo7S0

ま、日経新聞はいつもこんなもんだw

 
72名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:57:23.24 ID:lIzaYfrw0
>>46
こいつはガチっぽい
73名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:57:50.45 ID:XuGGo+zt0
日経「USJ側から正式な抗議などは来ていないので問題とは認識していない。前日夜には
USJ側にも通達はしたので間違ったことはしていないと認識している」

こういえばいいんだよw
74名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:57:54.27 ID:QRhztbn30
質問なんだが、こういう「○日の×時になるまで報道禁止な」って法的にはどうなってるんだ?
USBと新聞社の間で交わされた正式な守秘義務の契約なら訴えることは出来るだろうが…
75名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:58:00.59 ID:H/ca36d+0


さすが大阪市役所絡みのマヌケ組織USJwwwwwwwwwwww

76名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:58:16.81 ID:gVfz7Ruo0
日本のジャーナリズムを舐めんじゃねーぞ
77名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:58:42.10 ID:gCRkxMla0
おいおい謝罪どころかコメントもなしで済むと思ってんのかよ・・・
78名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:58:43.46 ID:mqm+ou2Xi

日立と三菱重工の合併もガチだったのに
発表前にリークされて取りやめになった
79名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:58:55.03 ID:lhc23GKO0
>>65
他の新聞社に教えないと
日経の一人勝ちスクープになるからじゃね
80名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:59:01.93 ID:htuRQMva0
約束して取材させたんでしょ?
やっぱり賠償ものじゃないのかね?
81名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:59:08.40 ID:kyuz+hhI0
月経新聞の体質が良く出た事件だな。

この会社には道義心などカケラも無い。カネになりさえすれば何でもする。
つまり純然たる営利追求の企業なのです。マスコミでも無いし、ジャーナリズムでも無い。
82GacHaPR1Us:2012/05/13(日) 18:59:24.23 ID:IbUdClnP0
常にインサイダー取引で儲けてる会社に信義もクソッタレもないもんだ。
83名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:59:29.81 ID:9yqPPGih0
>>25
紳士協定だな
84名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:59:49.90 ID:Uco9GL3J0
サプライズに拘るってことは、リピーターが期待出来ないってことだろ。
それに大金投入ってアホだろw
85名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:59:59.75 ID:+XsBIcX20
プレスリリースもサプライズにしとけよ。ああいう生き物なんだから
86名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:00:01.60 ID:VC0Pw3Zc0
「飛ばしの日経」が世界に羽ばたいた日かw

抗議が来ていないから正式にコメント出来ないって、抗議がきたら
「内容をよくみて検討する」としか言えないだろ?
ちゃんと情報開示の時間を示して、情報提供してるんだからUSJに非はない
もともと夢をお金にするのが仕事の業種に対して、イベントごとぶち壊したw

アメリカ本国なら訴訟になるわけだがwやっぱり馴れ合いの日本は笑って
終わりなのかね?
87名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:00:08.66 ID:ybFg8q5VO
>>45
堅くないよ
半島系だし
88名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:00:20.01 ID:2sfJ/FGF0
>>79
独り勝ちさせた上で裁判興して販売したもの、配達したものを全部回収させれば良いのにね
89 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/05/13(日) 19:00:23.93 ID:y5l2wrGJ0
マスゴミって役に立たないだけじゃなく害でしかないな

まさにゴミ
氏ね日経
90名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:00:28.40 ID:86xoyHOw0
>>56
読者もサプライズがあったほうが嬉しいって人が大半じゃねぇの?
こういうマナーも何もない奴らのせいでサプライズだからこそ感じられる嬉しさを感じれないんだぞ?
ひでぇ話しだと思うがな
91名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:00:37.44 ID:XuGGo+zt0
>>79
日経側は自分たちだけが出し抜いてスクープしたかっただろうに。がっかりしてるだろうw
92名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:00:48.11 ID:fmQr7WAq0
小学校の壁新聞以下だね
93名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:01:05.23 ID:xTGRp2W/0
日経は飛ばしといいどうしようもないな、廃刊すればいいだろ糞新聞は
94名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:01:07.60 ID:crIclB+bP

 報  道  の  自  由  と  表  現  の  自  由  で  す  。

 U  S  J  は  言  論  統  制  す  る  気  で  す  か  ?
95名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:01:38.24 ID:1GqZT43y0
>「本発表会に関するあらゆる情報は、5月10日(木)14:00をもって解禁」

そもそも広告欄に載せるわけでも機関紙でもないんだから従う必要はないだろ、
こういうのにいちいち従ってるから民主マンセー朝日新聞や小沢の機関紙ゲンダイみたいなのが生まれてくる。
報道してほしけりゃ記者発表なりするかギリギリの時間を見計らってプレスリリースを出せばよい。
96名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:02:02.50 ID:Wwa8epv20
目先の記事に走って信用失うようなことすんな

他に書く事なかったんかいwww
97名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:02:04.05 ID:SzNDqV6C0
まだ会社で日経読んで偉そうにしてるバカ上司がいる
98名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:02:11.29 ID:gLq7HWgb0
勝手に報道させといて
今後日経は出入禁止にすればいいだろ

もしかしてこの騒動も宣伝の一環か?
99名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:02:19.90 ID:Erd/xxdm0
あらあら原発まんせー新聞二社が仲たがいですかおほほほほ
100名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:03:42.25 ID:EcActgiY0
>>65
日経が飛ばした理由は分からないけど、USJが抗議しなかったのは仕方ない。
前日の夜に翌日の朝刊載せますからと言われれば抗議しても無意味でしょ。
もう新聞刷ってるか最低でも入稿は済んでるんだし。
101名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:04:02.94 ID:aT9BbRLv0
>>1
嫌がらせでやってんだから、株屋虚報新聞に文句言っても無駄。
102名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:04:07.55 ID:amWKfAf40
日経ってドコモのiphoneでも飛ばし記事書いてたような
103名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:04:09.86 ID:VzYts+hBO
所詮、蛆グループだもんな。
韓流以外、どうでも良いと思っている会社!
104名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:04:27.62 ID:4vKm76N20
大企業になればなるほど「お願い」が強制になるよな
105名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:04:28.66 ID:hNHeIxdy0
日経は、株の上げ下げにしか興味がないので、
企業が損をしようが関係ありません。
もっといえば日本がどうなっても構いません
106名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:04:52.08 ID:1dBxuCBz0
>>98
根も葉もないネガティブ記事載せて反論してくるだろ

どこぞやの大合併話とか、発売中の宝くじの当選番号載せるとか
前科は多数あるのが日経w
107名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:05:13.98 ID:0D5OrQPQ0
非常に悪質だな。経済活動の自由の侵害だ。
108名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:05:27.58 ID:4Ewrg5Mb0
日本最強の情弱→日経読者
109名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:05:43.22 ID:+K3zFFao0
iPhone5ドコモ発売のガセネタも日経だったな・・・(´・ω・`)
110名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:06:13.20 ID:yOIbfNKxP
まあ俺のいる業界(4,000億円くらいの市場規模)だと、
どの会社のCEO、CFOも日経は信用してないな。
111名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:06:15.44 ID:zDGGTbAIP
事前に情報流したらスクープしたがる新聞が出ても当然だろ、これはUSJがアホすぎる。
むしろ日経などは知ってて黙って他が協定破って出遅れたら、株価にかかわる情報を隠してたと汚点になる。
112名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:06:43.69 ID:qLPFcctY0
日経は産経新聞と名前が紛らわしいので廃刊してほしい
113名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:06:43.75 ID:FB+KLCL70
>>106
NIKKEIといえば競馬なんだから競馬の成績をリークしてくれよ
アナウンサーがあれだけスラスラしゃべれるのも全部シナリオもらってるんだろ
114名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:06:44.96 ID:AptH4GeL0
どーでもいい
115名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:07:03.63 ID:1dBxuCBz0
>>100
記者が情報解禁日の設定忘れて入稿→そんなこと知らない他の部署はそのまま印刷へ
→印刷上がって「あ・・・・」→ごめーん載せちゃったテヘッ

東日本大震災宝くじの当選番号はまさにそれだったそうだ
(テストデータを担当者が入稿→誰も疑問に思わず印刷)
116名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:07:21.01 ID:bDI0xm190
10日って平日だよ
一大プロジェクトを把握しておきながらマーケット閉まる直前まで黙ってるってのは、新聞社としてどうなのよ
USJはサプライズ発表イベントを土日に設定すればよかったんじゃないか
117名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:07:24.40 ID:36Kiz4K60
ブン屋が約束守るわけないじゃんw
USJがアホ
118名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:07:43.13 ID:U7QTgQxLO
こんな裏事情があったなんて
アメ公ならどう出るかわからんぞ
119名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:08:29.34 ID:lhc23GKO0
どうでもいいけど
株や先物やってて日経信じたら身ぐるみ剥がれるからな
アレ本当に逆指標、いつも載ってる大前も逆指標
120名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:08:41.43 ID:NysD4vZJ0
重工と日立の合併飛ばしもあったな
121名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:08:50.41 ID:7U2rLoN20
日経だもんww企業秘密を守れないマスゴミからの取材は拒否すればいい。
信用と信頼をしているから騙される。
122名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:09:02.96 ID:amWKfAf40
紳士協定破るからにはそれなりの報復(取材内容や情報公開対応に差をつけるとか)
しないと破った者勝ちになるけど、今後何かしらするのかな
123名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:09:13.23 ID:VUe1FJYU0
昨今のマスゴミなんぞを信用する方が悪い
124名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:09:20.29 ID:UiuoN0yZ0
>>65
日経は、紳士協定破って単独スクープしたかった。

USJとしては、日経が止められればベストだが、タイミング的にも無理と判断。
(そもそも協定破るよ、通知してきてる相手が説得に応じるわけ無い)

一方で、そのまま放置では日経の単独スクープの片棒かつぐことになる。
(USJとしては報道を控えるようお願いしているにもかかわらず、日経の協定破りは知っているのだから
 結果的に他紙に対しては裏切り行為になる)

日経の協定破りが止められない以上、他紙にもその旨通知して横並びの条件とせざるを得ない。
125名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:09:23.11 ID:9kAm4+lH0
いずれにしても新聞社に漏らしたUSJが悪い
オフレコね、って言ってばらされて解雇された公務員を忘れたのか?

これを教訓にするんだな
126名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:09:34.72 ID:1GqZT43y0
>>116
まあ、そう言われるよなこれじゃ。
さらに言えば株価値上がりを見越して社員が7〜9の間にUSJ株を仕込んでそうだ。
127名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:09:35.35 ID:b+twBXvQ0
エンバーゴ破りしてメリットあるのかね
128名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:09:49.68 ID:zoiAley30
9日夜に「ダメだ」って言えばよかったんじゃね?
129名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:10:07.18 ID:EYBE6ate0
緊急事態です!!!
日中韓FTAが結ばれようとしています!!
これはTPPよりもずっと危険な条約です
これが結ばれると全て中国の思い通りに貿易が行われる事になります
絶対に阻止しなくてはなりません!!!

【政治】日中韓FTA 年内交渉開始をと玄葉外務大臣
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336719381/
130名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:10:35.07 ID:1dBxuCBz0
>>125
記者会見来てね だけだと来てくれない可能性もあるから
131名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:10:40.87 ID:3EDDlrmL0
てか一粒で二度話題にするため態とやったのかも
132名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:10:48.24 ID:cKvMNNk40
こういうことやると情報が周ってこなくなる
ってのはわからないんだろうな
日経だし
133名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:10:53.28 ID:lGQlFdwF0
この話題になったのでUSJ困ってないだろう。仕込では
134名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:11:12.61 ID:UKWo2InA0
わざわざ各報道機関に要請してまで、規制をかけるようなこととは思わないんだがなぁ。
>>126
の様に株価操作が絡んでたらありか。
135名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:11:46.47 ID:KF4uj9+d0
違法行為や不祥事なら協定もクソもないが
(誘拐時の協定とかは別)
お楽しみをすっぱ抜いても
楽 し く な る だ け な 訳 だ が
すっぱ抜く公益性皆無だろ
136名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:11:59.21 ID:/hOFW0rm0
別に新聞記事は企業広報やPRじゃねえんだから、いちいち御意向に沿う必要はない。いやなら記者会見なんかやめて広告一本にしとけや。ただの記事で広告代わりにしようしたUSJがセコイわ。
137名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:12:04.85 ID:1LQXO32S0
>>124
逆に考えれば、これを記事にしないと日経は紙面を埋められなかったという可能性があるなw
もうやめたほうがいいんじゃないかなw
138名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:12:54.01 ID:RLWgOnXv0
もとより演出な約束をまもらないで人を出し抜いて生まれたそのおカネは
本当に経世となり済民となるのかな
139名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:13:08.16 ID:Z9sMIQaW0
情報が時間単位で制御できるとでも思ってんのかwww
140名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:13:08.38 ID:zDGGTbAIP
つーか、こんな事前情報って新聞各社に伝えるもんなんだな。
だから大きな発表前に株価がすでに動いてる事が多いんだな。
なにが紳士協定だか。
141名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:13:15.25 ID:Ji5t+ISRi
>>1
ディズニーの死客だな
142名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:13:19.14 ID:D1M3yweVO
>>94
マスゴミって都合悪くなるといっつもそれ言うよな。
143名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:13:24.27 ID:F0XI6pBLi
ドコモやauの件もあるし、最近の日経はモラルが崩壊しているな。
インサイダーとかも起き得るから李下に冠を正さずべき立場にありながらこんなことをするのは
社会的責任を無視していると言わざるを得ない。
144名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:13:34.69 ID:ciozHCiI0
>>27
輪転機止めたら被害額すごいことになる
その上新聞社と険悪な関係になるとか誰も得しない最悪の対応
145名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:13:43.07 ID:ApRkihan0
IDの数だけ腹筋
146名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:13:44.98 ID:7U2rLoN20
【日経基本理念】
わたしたちの使命は、幅広い経済情報の迅速で的確な提供や中正公平、
責任ある言論を通じて、自由で健全な市場経済と民主主義の発展に貢献
することである。
 わたしたちは、民主主義を支える柱である「知る権利」の行使にあたって、
人権とプライバシーに最大限配慮しつつ、真実の追究に徹する。
 わたしたちは、社会や市場経済を左右する情報に日々接し、発信する立場
にあることを深く自覚し、法令の順守はもとより、常に国際的視野に立って良識
と節度を持って行動する。
 わたしたちは、力を合わせて創意工夫と精進を重ねて活力にあふれた組織
を築き上げ、経営の独立、安定を維持する。
147名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:14:14.66 ID:RiSHDEfj0
>>10
>>46
>>56

死ね
148名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:14:26.37 ID:jSK2HWrM0
日経がアレなのは分かってるだろうよ
149名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:14:33.82 ID:1dBxuCBz0
>>140
大きいからこそ漏らしとく
じゃないとどっかから漏れて先に大騒ぎになって意図しない結果になる場合がある
150名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:14:50.43 ID:Z9sMIQaW0
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン側が、インサイダー取引の
便宜を、政治家やヤクザに図ろうとしていたのを、日経新聞が
正義感から阻止したとは考えられないのか。
151名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:14:52.87 ID:FUYThQIl0
日経やらかしたなw
152名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:14:57.88 ID:if4EARWB0
私利私欲第一主義の飛ばしの日経&在日朝鮮人記者が口約束守るわけ無いわな。
153名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:14:59.59 ID:52MPBOxVO
まぁ 遊園地業界も節電だしな
154名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:15:04.18 ID:KF4uj9+d0
協定破りしたから次から日経だけ呼びません
私企業の自由ですよね
155名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:15:05.06 ID:t4vwOMmKi
飛ばしで稼ぐ日経
インサイダーやりほうだいだな
156名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:15:08.26 ID:6JwEYtWU0
日経の記事と天声人語が大学入試問題に使われる訳が未だにわからん
157名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:15:13.53 ID:TawGax2c0
マスゴミがヤクザなんて誰でも知ってるのになにをいまさら……
USJがアホすぎるwww
158名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:15:32.34 ID:03zvlUZ00
自分から内容バラしたカスが悪いんだろ
普通に○日○時に重大発表するから来いってFAXすればいいだよ
159名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:15:35.28 ID:Ji5t+ISRi
>>141
刺客
160名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:15:47.21 ID:0mpAYqPv0
はよインサイダー取引で日経記者を逮捕しろ
161名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:16:10.68 ID:K8jChv0a0
またAKBの菊池か
162名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:16:11.50 ID:+X0dpLYH0
マスゴミなんて全員パパラッチそのものだからな
163名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:16:13.61 ID:rGg7fiNH0
日本の紙媒体で信頼できるのは東スポだけになったな
164名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:16:17.56 ID:PV+VKz3v0
おまいらテレビの録画スポーツの中継でネタばらししているだろ
えらそうなこと言えないよね
165名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:16:22.85 ID:EYBE6ate0
緊急事態です!!!
日中韓FTAが結ばれようとしています!!
これはTPPよりもずっと危険な条約です
これが結ばれると全て中国の思い通りに貿易が行われる事になります
絶対に阻止しなくてはなりません!!!

【政治】日中韓FTA 年内交渉開始をと玄葉外務大臣
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336719381/
166名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:16:27.14 ID:N0qUsv/Di
>>140
こういう情報を新聞や週刊誌の人間が極秘にしてるわけもないし、連絡から報道期日まで4日もあるんなら誰かが奥さんや親戚の名義使って株買うわな。
またはこの情報をファンドに売るか。
株やるのがバカバカしくなるニュースでもある。
167名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:16:28.51 ID:UOY2SaZ00
肉茎w

>「USJ側から正式な抗議などは来ていないので、コメントできない」と話している。

今の経済界を象徴するような クズ なコメント、ありがとうございますw
リスク管理不足とでも言いたいですか?w
168名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:17:20.91 ID:1dBxuCBz0
169名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:17:22.53 ID:UiuoN0yZ0
新聞では、よく朝日、毎日の反日、反社会性ぶりがやり玉に挙げられるが、
俺は、日経もこの2紙と同じかそれ以上にひどいと思ってる。
170名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:17:27.33 ID:1sYFP1BK0
>日本経済新聞社広報グループは夕刊フジの取材に対し「USJ側から正式な抗議などは来ていないので、
コメントできない」と話している。

まず謝るのが常識。
171名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:17:29.65 ID:ofwHTLLE0
朝日新聞だったかな
海賊に誘拐されて政府が身代金払って助けたのを
他の船まで狙われるようになるからオフレコにしてくれと船長が言ったのに報道したのは
172名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:17:45.28 ID:ciozHCiI0
>>166
奥さんや親戚が急に何百万も金動かしたらやっぱり調査入るだろ
173名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:17:57.54 ID:sH54GGD/0
日経だし
174名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:18:00.04 ID:Y3vWOGqp0
>>140
はっきり言って、株はインチキ以外の何物でもないよ。
絶対に株だけはやらんほうがいい。
175名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:18:02.42 ID:YEzODo1VP
朝刊に載せられたくなかったら・・判るよネ♪  
と言う謎掛けが理解出来なかったと事か
176名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:18:26.14 ID:MJZ//I080
映画の名前を伏せるかボカしておけば良かったのに
「『ハリー』です知ってますよね『考えてるな…5発撃ったかそれとも6発か』」
177名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:18:33.61 ID:EYBE6ate0
緊急事態です!!!
日中韓FTAが結ばれようとしています!!
これはTPPよりもずっと危険な条約です
これが結ばれると全て中国の思い通りに貿易が行われる事になります
絶対に阻止しなくてはなりません!!!

【政治】日中韓FTA 年内交渉開始をと玄葉外務大臣
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336719381/
178名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:18:42.75 ID:oueYbGeZ0
> サプライズ演出を狙ったUSJ側の「10日午後に情報解禁してほしい」と願いむなしく、

マスゴミに“お願い”しても意味無いだろw
信頼する相手を間違えた結果だし、完全に自業自得だな
179名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:18:45.45 ID:Ji5t+ISRi
>>165
アメリカもASEANも戸惑うし民主党が脂肪する恐れも出て来たな。
180名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:18:50.27 ID:6UC2I0yu0
ここなぜか、任天堂にも攻撃的だよな。DLCとガチャを混同しているし
181名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:19:07.92 ID:YFSsmqFm0
それより計画停電は大丈夫なのか?
182名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:19:40.06 ID:UOY2SaZ00
>>180
中狂の狗だからな。 >肉茎
183名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:20:22.48 ID:EMVOxQ/N0
> 株式会社ユー・エス・ジェイ(英文商号:USJ Co., Ltd.)は、
> ハリウッド映画のテーマパークであるユニバーサル・スタジオ・ジャパンの運営法人。
> 東証マザーズ 2142 (2007年3月16日 - 2009年9月16日)

非上場会社相手には何をしても許されると思ってるんだろ。
184名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:20:30.41 ID:Sr5pWeq80
>>1
さすがにっwけwいw
185名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:20:30.55 ID:tKTBziCZi
自分たちは突っつかれたらすぐにありとあらゆる編集をして
対象にファビョるくせにな
つくづく韓国面だなマスゴミ
186名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:20:46.52 ID:UUeVdNuJ0
日経って、よく水面下で進んでいるプロジェクトを得意顔で公表して頓挫させるよな。

こいつら、経済紙のくせにスクープ出して悦に浸るなよ。
187名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:20:51.21 ID:HsoR2a0X0
とドタバタで一盛り上がりさせるステマ
188名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:21:04.09 ID:qWEeKozr0
日本のマスゴミに足並み揃えてなんて不可能に決まってんじゃんww
すなおにサプライズ終わってからマスゴミに流せばよかったのに
189名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:21:09.34 ID:3OucRz9U0
日経って企業活動のジャマばっかしてるよなw
190名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:22:06.54 ID:3NbiuuQL0
報道各社にファックスしなきゃ良かっただけのことじゃん
191名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:22:11.13 ID:JIGZbuZk0
まぁ日経は所詮株屋の新聞上がりで
とてもクオリティーペーパーなんて言えたもんじゃない
192名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:22:11.55 ID:Zffx8zccO
いつもは報道しない自由を行使しまくってるけど
コレは日経的に報道の自由に該当するんだろ
193名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:22:49.13 ID:fzXjgk7q0
>>187
どこが「ステマ」ですか
194名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:22:49.16 ID:fCWVxcJH0
守る理由も筋合いもないが、守るのが普通というかセオリー。

この程度のことで、スっ破抜きというかスクープに走った日経の意図が分からない。

195名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:22:53.40 ID:iPDCHQ/c0
さすがマスゴミwwwww
ゴミっぷり半端ないねwww
196名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:23:13.66 ID:qWEeKozr0
>>180
経団連と外資の機関紙だから
197名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:23:22.40 ID:ykkAOhWG0
訴えろよ
徹底的にやれや腰抜け
198名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:23:31.28 ID:r7lGwvkCO
どのみち何回も通うような代物じゃないんだろ?
俺は遊園地やらアミューズメントが嫌いだからどっちでもええわ
199名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:23:43.33 ID:rQSIdvMS0
インサイダーはお手のものw
200名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:24:35.66 ID:Q7Y/w//o0
カスゴミは潰せ
201名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:24:48.84 ID:m1hm3XYj0
>>94

超 ア ホ 発 見 w
202名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:24:54.59 ID:j/Y/kho90
>>188
「足並み揃えて」はむしろ得意だろ
テレビでも全く同じニュースを同じ論調ってのが当然のように行われてるし



テレ東以外は
203名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:25:06.57 ID:mblgO1U+O
>>1 USJのリスク管理が甘い
日経は飛ばし記事やフライングばかりなんだから。
出入り禁止にしておかなかったUSJが悪い。
204名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:25:29.29 ID:OFHWQ3XL0
<日経新聞電子版>
これより先は会員登録が必要なエリアです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
205名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:25:33.70 ID:rBBpHj+y0
また日経のインサイダーか
206名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:25:36.33 ID:LM6M2Z4yO
日経は屑(笑)
経済予測はガセネタばかりだ(笑)
207名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:25:40.48 ID:CPLBgQpP0
てか、ハリー・ポッターとかとっくに旬の終わったネタでサプライズは無理。
逆に早めに宣伝うたないと数少ないファンも集まらない。
208名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:26:33.74 ID:mcjRgBT+P
どーすんのこれ
つうか誰の指示でこうなったんだよ
209名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:26:56.03 ID:crIclB+bP
>>142
>>201

秘密にしたければ言わなければいいだけのこと、そんな単純なことがわからないUSJにも責任がある。
210名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:27:06.31 ID:D1M3yweVO
>>188
上で他の人も書いてるけどさ、すっぱ抜かれるのを恐れたんじゃない?
情報提供するかわりに記事にするのを止めてくれと頼んだんだろうな。
211名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:27:08.17 ID:L1yOHwXN0
ちょっと待てよ。
これはマスゴミ関係者だけがインサイダーで不法利益を
得ようとすることを邪魔したのではないか?

212名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:27:09.75 ID:j1vyugoB0
>>1
ぶんやも凡人になっちまった
お仕舞いてもんよー
213名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:27:21.79 ID:ORisM3iu0
>>27
んな事いってると、次はメディア全体に情報が来ないだろ?
まぁそれでもいいなら、フライングしまくればいいさ

日経だけ締め出しても、他の新聞社から情報行くだろうし
もう開始まで流さないが正しいのだろうね
214名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:27:23.06 ID:LevA3+5h0
クズどもがうまく仕立てたんだろ。文句あるなら訴えろ。
所詮出来レース。
215名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:27:49.84 ID:j/AZFocAO
音楽業界でも似たようなことあるけど、情報解禁守れないとか最低だろ。
216名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:27:57.11 ID:B8iCHikn0
日経はディズニーランドから金でも貰ってたのかね
日経って完全に情報を作為的に利用してるっしょ
217名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:28:22.88 ID:KczC5kXH0
>>24
別に最近に限ったことじゃない
218名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:28:30.01 ID:A5vqvJah0
たった100人のサプライズなんてゴミ同然
219名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:28:38.03 ID:ggnxAWLG0
日経は意外とスクープ好きだよえ
近鉄オリックス合併すっぱぬいたのもスポーツ紙じゃなく日経
220名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:28:59.75 ID:0MX0yA+J0
221名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:29:08.53 ID:7wJSUKow0
各報道へは「何かが起こる」のみ程度にしとけ。

フライングへの対抗は報道のせいで開始遅れますでいい。
222名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:29:12.92 ID:KgGZxRdS0
企業の広報部門に関わってる人間からしたら日経のやり方に怒りを感じるだろうし、
一般人からしたら癒着してんじゃねえよって感じかな。
ただネタがでかいと影響もあるからある程度の節度は必要だと思うがね。
ただ、この話が何で漏れて記事になったのかの方が興味あるな。
223名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:29:22.50 ID:O5rgFhI30
今度やるときは出入り禁止にされるだろうね記者と担当者は
@はUSJの関係者には不買運動されるだろうな
従業員が多い施設じゃこれやられると新聞は痛いから謝罪記事載せるかも
USJ側もプロが居なかったのかな
重大プロジェクトなら誓約書書かせればよかったのに
口約束じゃ馬鹿が紛れたらこうなるって悪い例じゃん
224名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:29:36.33 ID:iPhte8dd0
マスゴミにモラルを求めてはいけない

道徳観念なんて持ち合わせていないゴミクズです
225名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:29:40.78 ID:5SjGq6k60
お怒りは分かるけど二年以上先の話じゃん。
これでサプライズする奴なんかいねぇよ。
226名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:29:41.88 ID:QjRu3bpE0
これディズニーランド相手でも同じようなことしたのかね?w
227名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:30:16.79 ID:D1M3yweVO
>>209
サプライズをより磐石にするための情報提供と報道自粛要請だろ。
約束破りしといて開き直るなよ。
228名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:30:20.04 ID:maHb/5Io0
ちゃんと握らせるものを握らせないからだよ

ケチなだけ、自業自得ww
229名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:30:20.48 ID:IG5yNRCo0
>>216
官房機密費で感覚が麻痺してる日本の新聞社はカネで簡単に転ぶから
確かにTDLが裏で動いてる可能性はあるかもね
230名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:30:27.51 ID:yQiHeaGk0
> 総額約450億円をかける一大プロジェクトに
> 冷や水を浴びせられた格好で、関係者は「一時は法的措置も考えた」とカンカンだ。


考えたじゃねーよ糞チキンが
さっさと法的措置に出ろ
それか死ね
231名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:30:50.05 ID:TSaqtEEq0
>ところが、9日夜になって日本経済新聞側から「10日付朝刊に掲載する」と連絡があったという。
>このため、USJ側は他紙に連絡して、読売新聞と朝日新聞の同日付朝刊にも同時掲載された。

日経も日経だがUSJもヘタレだな。
もう、メディアへの投げ込みなんかしないほうがいいんじゃねぇの。そのほうが記者もきちんと仕事するだろう。
232名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:30:51.41 ID:p9mTwxc00
「若者よ、日経を読もう」

「飛ばし記事常連なのに?」

「ぐぬぬ」


この繰り返しが日経の歴史。
233名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:31:03.22 ID:NSBmELeS0
>>210
各社に広告の約束でもしていたら守られたかもね
結局すっぱ抜かれたのと変わらん
234名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:31:22.23 ID:TawGax2c0
日経新聞の記者インサイダー取引やってないだろうな?
235名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:31:25.53 ID:O/oYLrf10
>>176
「『ハリー』です知ってますよね。『死体が主人公のヒチコックのやつ!』」
236名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:31:40.00 ID:XNZhktcgO
さすが日経ゴミ屑すなあ
237名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:32:20.38 ID:N2ffgS5T0
もうすぐ放射能ガレキ焼却でここも終わるけどね
238名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:32:20.86 ID:biNLDdwZ0
情報解禁って、そもそも情報は提供してなかったんだろ

日経が取材して書いたのまで、なんで解禁とか言えるの?

USJってそんなに偉いの? 日経の親会社なの?
239名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:32:25.36 ID:/bZ88p780
別に契約というものは口頭だけの合意でもできるんだから、
こんなの言って見ればNDA違反と同じだろ。
USJが日経に莫大な損害賠償請求するべきなんだよ。
240名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:32:28.45 ID:d4V8SSpE0
>>35
地下通路でもみじおろしだよ




ハハッ
241名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:32:36.14 ID:Yi23bDBGi
日経が書くよと言ってきた段階で他紙にも情報を流したUSJに男気を感じる。日経的には単独で書きたかったはずだから。
242名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:33:38.84 ID:MMFongoc0
日経は飛ばし記事も多いからな。
そのうち多額の賠償請求されるのは目に見えてるわ。
243名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:33:40.13 ID:AICweVqf0
日経は、自社の利益しか考えないから
ガセはあるし、情報を誘導するし
どの会社も今後、気をつけた方がいい
244名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:33:41.84 ID:KgGZxRdS0
日経へのリークは取引先とか銀行とか、
インサイダー情報持ってる所から漏れるんだよな。
情報管理はなかなか難しいのよ。
大きな取引先なら抗議も難しいし
245名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:33:42.87 ID:B8iCHikn0
>>225
一般招いた発表会でサプライズする予定だったんよ
発表会は昼からだから、朝の報道は控えてなーっつったら朝から報道されて台無し
というお話
246名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:33:44.17 ID:P5wHC+3f0
新聞はどこもジリ貧だから
今後もクズ路線まっしぐらだろ
247名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:33:48.05 ID:NrmMJBx90
記事にされたくなかったら広告出せってことだろ?そんなの拒否したUSJが悪いんじゃん
いやなら日経に金を払えばよかっただけ。
小銭をけちって記事にされるとか馬鹿すぎwwっwwwっwww
248名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:33:50.24 ID:/4ADHU6T0
>>6
見えた!松井に!
249名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:34:08.68 ID:55t+sHc+0
USJってTDRに比べるとクオリティがなぁ。
ETは棒立ちのマネキンショーだし、ジュラシックパークもちゃちかった。
更にジョーズの途中で止まるわ、他のアトラクションは臨時点検で止まるわで怖かった記憶しかない。
唯一ウォーターワールドは楽しかったな。
250名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:34:27.91 ID:vXfasMfA0
抗議がこないから謝罪しないって理屈はねーわ

もう二度と出稿してもらえないだろうね


251名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:34:53.96 ID:O5rgFhI30
>>231 
単独スク−プでさ朝のニュースになったら
痛い目見るのUSJと日経以外の他の社だ
制裁加えるには記事にして単独スクープで美味しい所取りさせたらいけない
252名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:35:01.13 ID:6e32Ie2L0
てかさ、USJぐらいならネット上だけで発表するとか、ツイッターとかで発表するだけで、既存マスコミ
無視したほうが効果があったんじゃないの?

特にこういうサプライズ系なら、新聞とか無視した方がいいだろ。
253名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:35:22.12 ID:bDI0xm190
すぐに報道するのが新聞社の役目なんだから、情報統制も出来ないくせに新聞社に黙ってくれとお願いするのは筋違いだろ
むしろあわよくば黙ってたままだった朝日読売の姿勢は新聞社としてどうなのよ
こういうお友達関係が癒着とかインサイダー取引を生んできたんだろ
254名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:35:24.54 ID:XuGGo+zt0
>>238
7日にファックスで教えてやったから日経は知ることができたんだろうが。

それを日経は「うちはUSJから一切情報は受けていない。記者の取材の成果」
とすっとぼけるのかよ
255名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:35:45.67 ID:K8rT5+Ih0
USJw
マスゴミ様に注文付けるとか身の程知らずもいいとこだろ
256名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:35:48.22 ID:ijF3JSOT0
>>249
いつの話してんだ
257名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:35:49.45 ID:R31YUF8s0
さすが野田豚の増税を礼賛してる日経だけあるな。キチガイすぎ
258名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:36:09.95 ID:6yqX4rj+0
でもハリーポッターって、そんな長いこと受けるかね?
259名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:36:19.29 ID:m+9XO3WbP
なんでっその連絡が来た時に抗議しなかったんだ????
260名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:36:46.61 ID:95o18mug0
だって日経はゴミ新聞だもの
261名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:37:06.88 ID:U/P0LRM+0
>>6
もう10年ROMってて下さい。
262名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:38:05.90 ID:5SjGq6k60
USJは
真夏のビショビショ「私、もうこんなに濡れてる・・・」祭り
の時だけ行けばよい。
263名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:38:07.27 ID:z8JjaKYLO
日経には情報を流さないでおk。
264名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:38:30.34 ID:TSaqtEEq0
発表時の資料も一緒に送ったんだろうな。だから記事になっちゃった。
5月10日に大発表するから取材に来い、とだけ送ればよかった。
265名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:38:47.80 ID:SBElBmmv0
「◯◯が××することがわかった」
ってパブ記事に失敗したってわけですねw>USJ
266名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:39:01.17 ID:KlsyrHKv0
マスゴミに期待するだけ無駄
267名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:39:20.74 ID:biNLDdwZ0
むしろ、企業を慮って、書くべきことを書かない方が問題だろ

おまえらだって、そっちの方は企業の手先って騒ぐくせに

企業の言うとおりに記事を書け、という論調のZAKZAKこそが問題だろ

おまえら単純だな
268名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:39:27.34 ID:TSaqtEEq0
もっとも事前に資料送らないと、記者会見でろくな質問もできないからないまのマスコミ記者は。
269名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:39:53.52 ID:TytbJ3MJO


日経(笑)


270名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:40:07.53 ID:+xHVlJk+0
>>264
夕刊には記事化してほしかったんだろ。
USJ側もスケベ根性があるんだよ。
271名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:40:44.18 ID:K8rT5+Ih0
>>267
誰が単純なの?
誰と戦ってるの?
272名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:40:45.26 ID:k/br99Y10
>>24
普通だったことが無い
273名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:41:03.32 ID:3sHTUZQX0
またネタバレされるのはイヤなので日経新聞の購読をやめました。
274名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:41:06.72 ID:YBwrTe5/0
日経やっちまったなー
275名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:41:18.84 ID:BWuAMk930
3 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/05/12(土) 17:30:55.27 ID:OysD8lye0
長渕剛 「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
      英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
      60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌







           『クローズ・ユア・アイズ』


聴いてくれ
276名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:41:19.94 ID:AUeSloTm0
これは宣伝費をけちったコマーシャルの手法です


意図的にそうしてると思います、
意図的じゃなくても結果的に同じことです
277名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:41:28.51 ID:G5/fgo040
ここまで予定調和
278名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:41:48.19 ID:Y0SH8/030
マスゴミは一刻も早く全て潰さないと駄目だよ。
あいつらこそ、日本の真の敵。
国民一人一人が、あのクズ集団を潰すために行動しなければならない。
279名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:41:58.23 ID:xMafjs/30
マスゴミなんてこんなもの
人間のクズだからな
社会のゴミだよ
280名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:42:03.09 ID:6VD0UEEHP
ハーマイオニが魔女っ子じゃなくて魔女になっちまったからなあ

ちょっと満腹気味w
281名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:42:14.85 ID:bs5Z6vzx0
これ、日経の社員がインサイダー狙ってたんじゃないの
282名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:42:21.42 ID:YrxHflPC0
一般の会社だったら、クライアントの信頼を完全に損ね、
首になっても仕方がないぐらいのミスなんだが。
283名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:43:03.72 ID:v7Jtjenw0
さすが飛ばしの日経。
解禁時間も守れないクソ新聞。
いや新聞以下のクソマスゴミ。
284名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:43:48.73 ID:k/br99Y10
っていうか、なんで日経って訴えられないの?
任天堂のときもブチ切れされてたしな

日本企業も記者会見をWSJやBBCやCNNにすりゃいいんだよ
日本のカスゴミはそこから情報買え
少しはまともな記事になるだろ
285名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:44:15.46 ID:u7FaEgUIO
サブスポンサーを日経新聞になってもらって450億払ってもらうしかないな。
286名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:44:23.97 ID:ZOtgE3u90
最近の日経は東スポと同レベルだぞ
287名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:44:37.81 ID:WKtakwAC0
朝鮮人のやりそうなことだな。

日経の記者って、そうなんだろ?
288名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:44:48.44 ID:EVTt/wW0i
マスゴミを信用したら負け
289名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:44:54.88 ID:wpzrSy5h0
日経はサイダー
290名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:44:55.72 ID:Gs2kjeQ50
日経は一度完膚無きまでにボコボコにした方がいいね。
株関連でも酷いこと平気でしやがるからな。
291名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:45:05.59 ID:yywo76PqO
「ハリーポッターをモチーフにしたコーナーができることが九日にはわかっていたが、発表は十日にしてくれとの要望があったため、十日に掲載した」って書けば。
サプライズとか言われても今日初めて知った程度だし。
292名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:45:08.44 ID:cEumh1Zi0
宣伝とか言ってるバカもいるけど、
こういうのは事前にある程度情報を与えておかないと
飛ばしであること無いこと書かれて更に収集つかなくなるんだよ。
293名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:45:09.25 ID:biNLDdwZ0
>>254
教えてやったって、プロジェクトがあるってだけじゃん。

なんかあるから書くなって、言ったら、マスコミをコントロールできるの?
そんなのなんでもできるじゃん。

なんで、マスコミは企業のいいなりであるべきだと思うの?
294名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:45:11.45 ID:b61Btyen0
>>286
東スポに失礼

いやマジで
295名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:45:13.68 ID:JPdYn1at0
1人抜け駆けしようとしたのか。
日経マジでクズ。
296名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:45:33.07 ID:xAHgvK2n0
USJなんてどうでもいいじゃん
TDLに比べて完成度低いしさw
何だよあの中から見えるトラックの群れは、完全に手抜きじゃんw
297名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:45:40.46 ID:OXDR+ECVO
日経も支那畜だからなぁ
常識欠けてきてるんだろ
298名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:45:46.34 ID:be83meIWO
そのうち発表されることを先に書いても、スクープになるのかな 読者すれば1日2日早かろうが関係ないのに

ほおって置くと闇に葬られる内容を書いてください>新聞社
299名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:46:13.22 ID:XA1eRH7JO
在日チョン記者
300名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:46:22.04 ID:ZOtgE3u90
>>294
申し訳ない
同レベルと言ったことは謝罪させてもらいたい
301名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:46:33.61 ID:tjVcmraH0
>>3>>5
日経もインサイダーし放題だが、このユー・エス・ジェイは
ゴールドマン・サックス傘下の企業なんだよな。
どっちもどっちの化かし合いだろ。
302名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:46:34.09 ID:TSaqtEEq0
>>295
事前にUSJに連絡したことで仁義を通したつもりなんだろうな、日経は。
そんなもんじゃねぇよな世の中は。
303名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:47:40.91 ID:kGLH4CzD0
ハリーポッターの言うことは聞かないけど、ヨン様の言うことは聞くんだろ?
304名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:47:49.24 ID:ty2noPEh0

朝刊に載せると駅売りが売れる。ただそれだけだろ?

金の亡者だな。
305名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:47:56.32 ID:xGQP4U4Oi
安定の日経

我先にと裏付けのない飛ばし記事ばっか書いてるエリートサラリーマン御用達()新聞だけありますなぁ
306名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:48:34.23 ID:5kKnymst0
株で小銭を稼ぎたかっただけだろ
307名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:48:42.31 ID:AUeSloTm0
つまりUSJがシナリオどおり
308名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:48:52.33 ID:k/br99Y10
>>295
いや、たぶん書く記事が無かったんだと思う
で、「んじゃUSJでものっけておくか。別にいいだろ、所詮遊園地だし。
おい、担当のお前。一応電話ぐらいしとけ。こっちは編集すすめるわ。」
程度のノリじゃないかと思う
真の意味でのバカ。朝鮮新聞だわ
309名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:49:28.74 ID:NSBmELeS0
>>276
日経がUSJの意向を承諾していたのなら一方的に日経が悪いが、目論見が外れたUSJの肩を持つことも無いか
310名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:52:19.82 ID:Rpa/rXMd0

確かに日経新聞の質は低下したように思う。
原子力関連記事などもインチキばかり。
311名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:52:47.70 ID:Qa5djORq0
>>310
昔からだけどな。
312名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:53:09.69 ID:biNLDdwZ0
他紙は配慮してくれたって、はっきり言われちゃったね

遊園地会社のサプライズ演出のために配慮した他紙が問題だろ

他社の記者は広告マンなのか?

で、まんまUSJにこびへつらう記事を書いたZAKZAKは広告ゲットかな
313名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:53:11.27 ID:FBC9ujrO0
富田メモを捏造した日経にしては良心的じゃないか
314名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:53:15.62 ID:2ppBq4l70
読売新聞と朝日新聞は言う事を聞くが、日経新聞は言う事を聞かない!
でも日経新聞はディズニーが言ってたら言う事を聞いていた?
USJは日経新聞に舐められてる!
と世間は思うだろうな
315名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:53:37.38 ID:6940aUZD0
抜け駆けズル。日本は抜け駆けズルすることを勤勉とか努力家とか言って賛美する傾向があるもんなあ。
316名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:53:56.76 ID:IHpdrvkR0
お願いだけで出す物出さなかったからやで
317名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:53:57.14 ID:Aa0+5Vni0
日経やめとくか印象最悪
318名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:54:29.97 ID:VkeZVaQFO
>>1これが、やんごとなき黒鼠だったら・・・お前らなにすやめくぁw背drftgy助ふじこlp;@:「」
319名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:54:56.38 ID:/3vaPEbu0
自社の裏金工作がバレそうになった時に

唐突に昭和天皇の最後の侍従長が私的に付けていた手帳ネタを1面記事に持ち出してウヤムヤにした新聞社。

320名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:55:38.04 ID:AXZUgJrD0
広告だすとすごい金かかるから、記事にしてもらってる
「いつ載せてくれ」はお願い以上のものはできないよ

次からはゴミ新聞にプレスリリースしなければいいよ
321名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:56:24.94 ID:nHrc1qKd0
>関係者は「一時は法的措置も考えた」
やっていいんじゃないかな
322名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:56:37.23 ID:aheYxUXO0
>>1
マスゴミ関係者が全員惨めに苦しんで死ねば、多くの国民はスキッと爽やかになるのにね
323名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:57:18.69 ID:J1pSdjFU0
>「USJ側から正式な抗議などは来ていないので、コメントできない」

え〜、みなさん、これがマスコミ脳といいます
てめぇの正当性ばかりしか考えてない、どうしようもない組織
324名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:57:39.53 ID:1EkvvcJO0


ま た 日 経 お 得 意 の 飛 ば し か wwww


325名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:57:44.83 ID:dxd9jkwt0
こういうときにこそお得意の「報道しない自由」を使えよw
326名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:58:11.26 ID:88I1U3vdO
日経はサムスンやLGのステマやってるらしいから読まない方がいいよ

327名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:58:18.87 ID:famnT75d0
USJもじじいしか読んでない日経1社ならほっとけばいいのに。
328名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:58:39.27 ID:tykjF/+O0
報道しない自由は行使するのになw
329名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:59:01.86 ID:0fPf9Z/K0
発表よりも先に記事が出ると
記者が記者会見にこなくなっちゃうからだろ
330名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:59:10.38 ID:DY7o59Qq0
>>1
日経って最近飛ばしが酷すぎるよね
331名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:59:24.29 ID:ufwAULif0
本社に泣き入れて広報だけアメリカ経由にしておけばおk
こうしておけば今回みたいなフライングしたらアメリカ本
土で億単位の賠償が取れる、日本の裁判じゃスズメも暮ら
せない罰金だからさ。
332名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:59:31.30 ID:6940aUZD0
先駆けて9日に発表することで利益を得て得する奴が居たんやろなぁ。誰か知らんけども。
333名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:00:00.29 ID:NSBmELeS0
>>321
これだと契約が成り立たないんじゃね
法的措置じゃなくて日経に広告を出さないとか言うので充分だと思う
334名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:00:09.24 ID:POxwOmY90
>>7
何いってんの?在日は
335名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:00:37.24 ID:pjpfTQIQ0
えっと かなりどうでもいい
336名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:01:26.09 ID:4Sntk9y60
マスゴミを信用するからこうなる

常に裏切りを考慮に入れた戦略が必要
337名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:01:57.06 ID:W0NJrrF5P
職員が大っぴらに社内インサイダー新聞だもの、秘密なんて守るわけ無いよw
338名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:02:17.84 ID:Mki8+tcL0
サプライズを故意に演出しようとするからだ

日経並び各社に情報漏らさなければいいだけだろう

そもそもハリーポッター? いまさら? 面白かったの一作目だけじゃん
339名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:02:56.00 ID:lj3aRxpT0
>>321
報道の自由との兼ね合いが気になるところ
340名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:03:07.16 ID:J1pSdjFU0
こういうサプライズはネズミーを見習う方がいいな
マスコミには当日まで一切口外しない
341名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:03:53.26 ID:g5fTZZvL0
マスコミって護送船団方式だよね(´・ω・`)
342名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:03:57.67 ID:PaexHYzb0
日経に問いたい。正式な抗議ってどうすればできるの?
343名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:06:25.20 ID:0MJtQpimO
もしかしてdocomoからiPhoneでるの?
344名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:06:44.55 ID:+PaSjdjy0
海外から来たVIPや招待客が日経を読むとは思えない
345名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:07:35.62 ID:fDeQWF1f0
日経はこういうの多いよね
日立と三菱重工の合併話も日経のせいで流れたし
346名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:07:40.93 ID:m04KDzrZ0
ホントにマスゴミは役に立たない
347名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:11:53.57 ID:H5iryuJj0
構想開始すれば、業者が動く。
動けば、何か有ると、記者動く。
そして、特ダネと喜んで公表。

ただ、日経だけは、金になると思った途端、インサイダーに走る。
止められない会社体質。
348名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:12:32.21 ID:UdPn6e34O
カスゴミに広告を出すのが悪いw
これはUSJが迂闊すぎる
カスゴミの信頼性なんざゼロに等しいのに
349名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:13:28.81 ID:yKD3RyeAP
元から日経なんてスクープを焦ってる雑魚記者しかいないだろうが
350名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:14:59.51 ID:Oi1vHCdj0
これで次もし日経新聞をハブにしたら何か言われるの?
351名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:16:16.65 ID:biNLDdwZ0
他紙は配慮してくれたって、ばらされちゃったね

遊園地のサプライズ演出のために配慮した他紙が問題だろ

他紙の記者は宣伝マンなのか?

まんまUSJにこびへつらう記事を書いたZAKZAKは広告ゲットかな

で、ZAKZAKは東電から書くなと言われたら、絶対書かないんだよなwww
352名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:16:44.25 ID:yKD3RyeAP
スクープと言えばとうとうB−CASが破られた件を一面トップで報道してみてはいかがでしょうか?>日経殿
353名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:16:48.04 ID:T9ISyGnf0
このところ日経はスクープ取れないし、他紙に抜かれるので
卑怯と云われても抜け駆けするんだよね
354名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:17:24.71 ID:rpNr3Ri10
USJってアホなの?そこまでしたいなら、マスコミになんか情報教えるなよ。
アップルなんか、MacWorldExpoとかのイベント当日の朝まで、
一般社員にすら新製品情報教えないくらい徹底してるぞ。

今の日本は性善説が成り立たないからな。日本人が支那チョン化しとる。
355名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:18:03.93 ID:woGAlCMq0
解禁日間違いだろな
サプライズを潰してしまったお詫びに
日経にUSJの無料パブ記事が大量掲載
356名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:18:57.06 ID:sVw76gFM0
全ての面で信用できない
それが日経
357名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:19:17.49 ID:tpQ6O1Lt0
ハリーポッターって・・・

セカンドライフ級のいまさら感
358名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:19:59.32 ID:qAFdkoRg0
きちんとNDA結べと…
359名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:20:12.99 ID:F7hSfej4i
マスゴミに信義を求める時点で間違い
360名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:20:15.36 ID:x70fh+i20
なんでマスゴミに7日にFAX送ったのか。当日に送ればいいのに。
361名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:20:48.54 ID:2BObwwejO
マスゴミなんか信用するからw
362名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:21:36.54 ID:27pn+ZzMO
USJさん、プレスプレビューに日経関連だけ呼ばなきゃいいんですよ!
363名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:22:29.07 ID:D5gZpSYU0
マスコミなんか信用しちゃダメじゃん
あいつらに常識も良識も礼儀も通用する
分けないんだしw
364名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:22:38.79 ID:32Uu8wxl0
マスゴミってもう全部解体でいい気がする
365名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:23:38.61 ID:WDaH2MXJ0

マスコミを信用したUSJが馬鹿。
366名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:23:53.10 ID:DHJ7d9e20
やっぱり日経って記事にする前の情報でインサイダーやってそうだよな
367名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:23:59.31 ID:6uc8HXBA0
>>32
>>78

ドコモのiPhoneもひどいし、エルピーダの件もひどかった。
368名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:24:11.08 ID:Y/Zp079QP
まあ、これで日経はもう今後USJには信用されなくなったな。
飛ばしの日経って知らなかったのかな。
iPhone5が出るとか、ドコモから出るとか、嘘でさえ、他社
より先に書くのにw
369名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:24:28.64 ID:ojwcZ7yg0


  チョンとトンキンに信義を求めるほうが馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:24:29.72 ID:Q0s7ajVl0
> USJ側は他紙に連絡して、読売新聞と朝日新聞の同日付朝刊にも同時掲載された

これ記事的には淡々と書かれてるけど実際は日経から
連絡来た時に揉めに揉めたんだろうなあ・・・
んでどうにもならないと判断してやむなく他紙にもGOサインって所か
371名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:24:43.16 ID:Z4rIgifr0
>>1
日経つぶしてまえや
372名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:25:44.81 ID:kn/FGdN+0
>>353
それってますます信用なくして情報取れなくなるんじゃないの?
373名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:26:05.28 ID:6ODL3Hsf0
記者発表だろ?別に何も変わらないじゃん
サプライズ効果?なんすか、それ?w
374名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:26:12.76 ID:VMhLqlTsO
会社の同僚が「私の履歴書」て只の自慢話だよなて言ってた
俺もそう思う
375名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:26:54.54 ID:tW/l0Y6x0
どうぞ法的措置を取ってください
おながいします
日本のマスゴミなんかつぶれるほどの懲罰的賠償金を搾り取っても結構です
376名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:27:45.89 ID:5CRHCqZnP
民間企業は報道機関には弱いからな
何があっても基本泣き寝入りだからね


とにかくあてにしないこと

不必要にかかわりにならないこと
377名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:28:27.85 ID:ZLbaHrtF0
本当にサプライズやるなら、事前告知しなけりゃいいじゃない
金も払ってないマスゴミに何期待してんだ?
378名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:29:02.16 ID:GZzE3mC60
なんで約束守れないの
カスゴミは
379名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:29:04.80 ID:QqY48deI0
てかマスコミを信じる方が…
380名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:30:22.96 ID:JMU1jGCO0
ハリー・ポッターごときでそんな大袈裟にするほどのことか!?w
381名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:30:28.45 ID:vBxODCPu0
USJも虫がいい考えだ
広告料は払いたくない、でも宣伝はしたいから事前にマスコミ呼んで記事にして貰う
でも勝手に報道されると困る、一斉にやってサプライズさせろとか図々しいにもほどがあるわ
法的処置()とかバッカじゃねーの
382名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:31:08.04 ID:+xHVlJk+0
14:00まで教えなかったらいいだけ。
でもそれだと夕刊に間に合わない。
で、事前に内容公表。
後で怒るぐらいなら教えなきゃよかっただけ。
383名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:31:26.77 ID:yPGjdg510
日経か。
記者がエライ威張っている新聞社だ。
●時までに連絡してくれないと記事にしますよってUSJ側も
「脅された」とかなかったかね?
今でもそういうふうにうちの会社に言ってきた記者の名前を覚えている。
な。○○き●●●さんよ?
384名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:31:59.26 ID:ZLbaHrtF0
USJがどのくらい広告出してるか知らんけど、
本当に怒ってるなら、広告の全面取り下げくらいするはず
やらないってこたぁ、激怒報道を取り上げてもらって
宣伝しちゃおうってことだよ。
まぁあんな糞ツマンネーとこ、二度と行かねーけどさww
385名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:31:59.53 ID:cIo7i0Eg0
日経はいつもこれ
前にいた会社でも社内の通達が出る前に日経にすっぱ抜かれてた
提携、売却、乗っ取り、全部このパターン
386名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:33:33.81 ID:zhtl7IV+0
漏らす方がバカ
それに今頃ハリポタてw
387名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:33:36.75 ID:Em80ekuZO
日経とかきょうび真面目ぶったリーマンすら読んでないな
388名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:33:42.27 ID:9Jpzm1UrO
今回の一件でUSJの株価に影響が出たわけだが日経はどう落とし前をつけるんだ?
389名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:34:28.09 ID:7Zrjgffr0
一時的に注目度は増したが、解約が止まらないでごザル。>日経
390名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:34:41.83 ID:6N2hfff40
最新作「ハリーポッターとインサイダー」
391名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:34:57.99 ID:ZLbaHrtF0
>>385
そら別の話だ。
すっぱ抜かれるオマイの元いた会社の情報管理が悪いだけだろw
392名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:35:08.01 ID:/X5Gs7Y50
今後USJのイベントには呼ばれないだろうね>日経
まぁ私企業同士の争いなんでどうでもいいんすけどね
393名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:35:45.67 ID:9CZxUOYOO
超アホやUSJwww

マスコミに伝えた時点で漏れたのと同じ、
つうか信じたものがバカwww
ネズミーランドみたいに口コミで流行るしかけしろよwww
394名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:36:04.93 ID:DGGOmNdV0
マスゴミはかつて理不尽なUSJ叩きとネズミー上げやってたよな
今の朝鮮化したマスゴミはさらに拝金主義だし信用するなよ
395名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:36:24.42 ID:woGAlCMq0
大事な広告主のサプライズイベント潰してまで
こんなのすっぱ抜くなんてあり得ないだろ
日経に何のメリットもないしただのチョンボだべ
396名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:36:43.05 ID:KdjdnT5b0
>>378
原発事故ではマスゴミ総出で情報統制したのになw
397名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:37:31.69 ID:Mki8+tcL0
法的処置取れば?

てめえで何日も前にファックスで情報流しておいて勝てると思ってんの?

潰れろよ、もう。糞映画ばっか作りやがって
398名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:37:36.61 ID:0fPf9Z/K0
この場合は発表前に記事を書かないという
NDA=Non Disclosure Agreementを結んだ上で
記者会見の案内をだしているはずだよ

だから日経の契約違反
399名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:37:54.34 ID:Wl0L+SvL0
うわ、不味w
400名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:38:05.10 ID:ZLbaHrtF0
>>396
ミンスにくっついてれば消費税免除してくれるかも知らんからなw
401名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:38:16.19 ID:UvaErYF10
それより夏の間節電の為に閉店したらサプラズで
拍手を送るのに
402名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:38:17.64 ID:J1pSdjFU0
USJには強気で、ネズミーには腰が引けるって、何で?
403名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:38:19.28 ID:6zCoFCvU0
>>398
事前に連絡して許可もらったのでは?
404名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:38:40.11 ID:Bppotswl0
マスコミには守秘義務がないのか
405名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:39:03.71 ID:UiuoN0yZ0
抜かれるのが嫌なら、最初から情報提供するなよって声が多いが、
実は事前に情報提供せざるを得ない理由がある。

これは、そうしておかないと、悪意に満ちた嫌がらせ報道されるから。
つまり、マスゴミやくざってこと。
企業の広報の人とかはほとほと手を焼いてると思うよ。
406名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:39:39.68 ID:OS7ZRaHm0
ディズニーに比べて、USJからの広告料というお布施が少ないから、
嫌がらせでやってるんだと思う。

マスゴミってのは、かなり下劣なタカリ屋。
407名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:39:45.89 ID:Tvqznvta0
>>1
さすが、支那チョンの手先マスゴミ。信義なんて完全無視だな。
408名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:39:57.90 ID:+h8KVRBC0
厨房のころ、親の影響で日経読んだりしてたけど
投資って博打と気付いて理系にした

就活で日経読むやつとか、駅で買うやつ見ると笑える
日経読んでる俺・私すごいでしょオーラ出しすぎ

適当に暮らせればいいや
409名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:40:05.47 ID:/lJpEtr10
独自調査でのスクープならまだしも提供情報の解禁破りで出し抜こうとかw
何処まで落ちぶれてんだ
410名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:40:19.46 ID:ZLbaHrtF0
>>398
んじゃぁ契約書全面に押し出して、裁判すればいいw
そんなもんねーから、できゃしねーだろうけどなww
411名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:41:15.24 ID:0fPf9Z/K0
>>403
解禁の日時こみで契約してるはず

パソコンや携帯電話のテストレポートや開発者インタビューが
いっせいにネットメディアに流れるでしょ
ああいうやつはすべて事前にNDAを結んでいる
412名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:41:21.94 ID:t6emgQ650
日経って企業を貶める事しかやってないよな
413名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:41:28.37 ID:bBheqVDwO
>>402
ネズミーは創価だし
414名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:41:47.47 ID:E773MEkp0
日経最悪だな。
415名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:42:08.99 ID:3si5XDbj0
 内 ゲ バ
416名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:42:33.52 ID:dA/5mPi/0
新聞の4コマ漫画しか見ない様な連中が語る語るw
417名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:42:53.97 ID:bTs90cws0
USJは大阪に在るから憎いんだよ
在京マスゴミの大阪叩きは異常だからね




418名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:43:03.43 ID:KdjdnT5b0
>>400
まさにマスゴミだな。

>>405
最初から出さないと、憶測であることないこと書かれまくるからなあ。
USJに関してはそういうことが多いと思う。
419名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:44:25.26 ID:H0i2t29n0
嫌なら情報を提供するな。
いつ後悔するかはマスコミ側の権利だ。
420名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:44:33.82 ID:cpVgOmwc0
こんなもん、「お前ら誰にも言うなよ」ってみんなに言いふらすのが悪いわ。
小学生かw
421名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:44:40.74 ID:JGKF9y730
何処も新聞屋は糞だな
422名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:44:53.00 ID:biNLDdwZ0
他紙は配慮してくれたって、ばらされちゃったね

遊園地のサプライズ演出のために配慮した他紙が問題だろ

他紙の記者はUSJの宣伝マンなのか?

まんまUSJにこびへつらう記事を書いたZAKZAKは広告ゲットかな

で、ZAKZAKは東電から書くなと言われたら、絶対書かないんだよなwww
423名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:44:56.39 ID:Mki8+tcL0
>>398
そんなもんいちいち旧来の新聞マスゴミと結ばねえよ

424名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:45:07.09 ID:7ZU/gy8+i
>>8
黙れ
425名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:45:15.45 ID:Tvqznvta0
>>408
いまさら日経だなんて、ネットも使いこなせない団塊バカが読むもんだからな。
まあ、経済の仕組みとか概念を理解するには丁度良いが、余りにも薄っぺらい
情報深度だから経済入門以外にはゴミでしかないという。
426名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:45:20.47 ID:zWW2QEHCO
また飛ばしの日経がやらかしたの?
427名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:45:43.95 ID:8ktKYw5A0
日経のフライング報道で
どっかの合併御破算になってなかったっけ
428名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:45:45.17 ID:y1kS/vr70
さっさと訴えりゃいいよ
429名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:46:28.66 ID:6zCoFCvU0
>>411
そうなんだ
USJかわいそう
なんとかならないのかな。
430名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:46:42.27 ID:0fPf9Z/K0
>>409
そうそう
それが問題
431名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:46:49.47 ID:7qc/FpP/0
報道してほしいのかしてほしくないのかよくわからん
432名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:47:02.25 ID:V3fnTLByO
夕刊のない日経はライバルのゲンダイや大スポに負けたくなかったんやろうなw
433名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:47:59.45 ID:AmgaMs4M0
むしろこのようにニュースになってくれて初めて知ったような人も多いと思う
434名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:48:31.65 ID:ZLbaHrtF0
>>411
こんなもんに一々契約してるわけねーだろ
現実知らないバカ学生かよ
契約してるなら、抗議とか遠まわしなことしてねーよww
435名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:48:41.07 ID:NHH6mMFrO
ここ最近の日経ヤバくないか??
企業としても日経だけは遠ざけた方が吉

そしたら報復で捏造記事で信用貶めてきそうだけど
436名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:48:44.44 ID:hSDK9uMP0
>>20
結構事実らしい。
437名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:48:48.32 ID:mjYgtrxL0
最近の日経新聞は色々おかしい
438名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:49:17.08 ID:p9AvultD0
>>56
今後情報が入らなくなる可能性があるから
439名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:49:17.97 ID:0fPf9Z/K0
>>427
日経以外が合併のスクープをとると
日経はそれをつぶしにかかる

有名なやつでは
セガとバンダイの合併
440名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:49:22.96 ID:J1pSdjFU0
こんなんじゃ政治家に公約守れなんて言えないよ、日経さん
441名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:49:30.29 ID:vGSGeRMX0
新聞なんてさっさとなくなれ
442名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:49:55.12 ID:KD0RSbFf0
記事で株式を掻き回すクズ新聞
443なごやん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 20:49:56.27 ID:gSsLdzu7P
>>1
マスゴミを服従させるのは、金って知らなかったん?  
民主党の金の使い方、見る習わなきゃ

どんだけ悪政しても批判すら書かない鐘に転んだ糞マスゴミwww
444名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:50:12.25 ID:+LG+mqjT0
発表という形で宣伝を目論んだUSJも大概だが
日経の卑しさがさらにそれを上回るな胸糞悪い
445名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:50:31.68 ID:xLOfwnIQ0
うちの親会社がゴールドマンサックスだと知っててやったのか
とかって抗議するのかな?
446名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:50:41.76 ID:ORdyYHZD0
日経は落ち目のスポンサー企業を守るために競争他社を記事と称して貶めたり、マスコミ権力でやりたい放題
447名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:51:09.02 ID:eH/UI44G0
夕→朝で台無しって、一体誰に対する演出のつもりだったんだ?
448名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:51:09.54 ID:3u5i9Nq70
>>436
そんなことより、破産した社長の全員がDHMOを摂取していた件についてはどう思う?
449名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:51:09.30 ID:lUv0/elP0
>>1
ここまでが演出だろ。ハリポなんてサプライズにならない、ふーんで終わり。
解禁破られて記事になったほうが美味しい。
450名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:52:13.45 ID:AqzKV7Wh0

は?

USJが抗議する方がお門違いでしょ?

マスメディアをなんだと思ってんの?

情報を入手したらメディア独自の判断で(タイミングで)報道するのは至極当然

姑息な真似をしてメディアを利用することこそ誤りで愚か

ざまあみろだ
451名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:52:15.90 ID:6zCoFCvU0
日経だけ出禁にしたら?
昔ゲーム雑誌がドラクエのフライングでエニクスからハブられたよね?
今でも解けてないからそこの出版社はゲーム雑誌出せないとか。
452名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:52:19.49 ID:ILcGZ8lW0
書面でお願いしていたんだから、逸失利益は請求できるんじゃないの。

そのあとの、日経のイヤガラセ記事が、どれだけ損害でるかわからんけど。
453名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:53:38.28 ID:KZA22XKj0
日経はクズだとよく分かった。
親父が昔購読していたが、もう絶対に買わない。
454名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:53:43.29 ID:HvMhCTbW0
日経よく読む馬鹿になるてね
あんなの有難がって読んでると情報弱者になるだけだろ
455名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:53:54.55 ID:+LG+mqjT0
>>451
トバシ記事攻撃とかのほうが面倒くさくないか
否定するというプロセスを経ないといけないから
結果的に言いたくないことも探りを入れられる形になるわけで。汚いよこいつら
456名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:53:57.68 ID:ZLbaHrtF0
USJの言い分

約束は守ってね
宣伝はしてね
お金は払わないからね

誰がそんなの守るんだよwww
457名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:53:58.31 ID:seSguCEr0
最近の日経はおかしい
十数年日経をとっているが最近ウソ記事が多く
企業を怒らせる記事が連発している
今は日本企業はダメだ韓国すごいばかり
2年前までは日本ダメ中国すごいだった
どこの国の経済誌だかわからない
広告も激減して自分のグループ企業の広告ばかり
そろそろ逝くんじゃないかと感じる
458名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:54:02.55 ID:qgw6RXBSP
日経またやらかしたのか。
ここひどいな最近。
459名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:54:09.40 ID:4NYc1W+G0
またマスゴミか
460名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:54:12.63 ID:Ba+UpTmy0
今時、「新聞なんて信用する方がバカ」ってことだ
461名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:54:30.10 ID:WBozwECJ0
日経記者は退出させればいい
462名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:54:57.39 ID:miZGoQzZ0
もちろんわざとです
日経だもの
463名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:55:17.12 ID:JS9f1V/N0
>>27
連絡を受けた人がどんな立場の人でどう対応したか、法的措置を考えた人がどういう立場の人かに依るよね。
464名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:55:27.82 ID:shDwa5Sm0

        __
       イ´   `ヽ
     / /  ̄ ̄ ̄ \
    /_/     ∞    \_
   [__________]  約束を破るなんて変態だ!
   |     (__人__)   |  
   \_    ` ⌒´ _/
     /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  ズビシッ!
     |  ,___゙___、rヾイソ⊃  
     |   変態毎日  `l ̄

465名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:55:42.95 ID:0gNQZflxP
受験や就職に有利!って売り込んでるところがアカヒにそっくりだよな。
466名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:55:48.30 ID:/XdO1a4a0
色々やらかしているとは言え、ここ最近の執拗な日経叩きを見てると
同業者がやっているのではと疑いたくもなるな、まあ実際半分くらいはそうだろうけどw
467名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:56:21.26 ID:2uVjNM2y0
東スポ>>>>>日経
468名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:56:27.31 ID:Tg7ACUgNP
捏造、風説も当たり前
日経ですw
469名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:56:56.88 ID:DsS6aKP40
新聞社って本当に面倒なやつらだな。
470名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:57:17.01 ID:16gBIq8e0
日経はスクープ狙いの抜け駆けが多すぎ
471名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:57:26.90 ID:xLOfwnIQ0
日経って、リーマンオヤジが電車の中で渡辺淳一のエロ小説を読むための新聞紙だろ
472名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:57:27.68 ID:/KPRI9L10
日経マジカスだな
473名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:57:32.36 ID:JS9f1V/N0
日経は経済新聞界の朝日。
朝日は一般紙界の日経。
474名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:58:06.80 ID:ZLbaHrtF0
>>468
これは捏造でも風説でもないけど・・・
475名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:58:16.17 ID:eBQkiDph0
日経といえば、PSX発売日に購入客を装ったりしてたなw
476名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:58:32.91 ID:9as6nIGn0
この日経のくそ新聞まったく生産性の無いカスなのに
経済語るなバカ
477!ninja:2012/05/13(日) 20:58:36.78 ID:blhCRtc70
ブン屋はすっぱ抜いて出し抜くのが仕事なんだから
ボクシングの試合で痛いから相手に殴らないでねというようなもんだ
って丹下段平がいってた気がする
478名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:58:52.43 ID:UIs0NvDa0
逆に企業はプレスリリース前に日経新聞だけに情報を意図的に
流す事が良くある。
朝日、読売はプレスリリース通りで日経は前日に。
今回も朝日、読売などの他のメディアの手前抗議してるだけかも…
479名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:59:24.26 ID:j94gHWjg0
どっちもどっちだな。
USJも新聞に広告の片棒を担いで欲しかったんだろ。
日経にも翌日まで伏せておくメリットって何だ?
USJの一方的な都合にも思える。
480名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:59:39.27 ID:qEY9F2Ghi
トラトラトラ、我れ奇襲に成功せり。
481日K記者:2012/05/13(日) 21:00:07.63 ID:nNOyJ27BO
これくらいにしておく、うっふっふ
482名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:00:23.21 ID:K1MVA1uq0
まさか裏面にTDRの広告はあるまいな。
483名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:00:51.23 ID:IYtdxoI70
上場して高値で売り抜けて
株価が下がった所で買い戻しして上場廃止。
サプライズなんか知るかよ。死ね。
484名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:01:11.71 ID:NOnp+jbT0
韓国好きな新聞からしたら当たり前の暴挙。
485名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:04:25.64 ID:wxhs9LKh0
つーかサプライズにしておきたいなら、完全に伏せといた方が良いと思うのは自分だけ?

日本の新聞社なんてそこらのゴシップ雑誌と変わらないだろ、USJが新聞を甘く見すぎただけ
486名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:05:31.28 ID:mOr2CZ7bi
>>27
USJは半島じゃなくてアメリカ大陸だろ
487名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:06:02.89 ID:+6XfdV1YO
マスゴミが約束を守ると思ってる時点で、お人好しだと思う。
コイツらに倫理観とか道徳観、紳士協定とか言うの、通用しないから。
488名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:06:47.48 ID:mphGb+2t0
何情報統制したいんだ?
戦中か?
紙面広告じゃなくて記事だよな
489名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:06:56.42 ID:PaexHYzb0
日経を記者会見に今後呼ばなきゃいい。
あそこはダメだ
490名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:07:11.04 ID:woGAlCMq0
>>479
大事な広告主のサプライズイベント潰す意味無いだろ
491名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:07:19.72 ID:+u+dnagx0
マスゴミはクズすぎてどうしようもない
一度すべて潰したほうがいい
492名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:08:20.75 ID:ZLbaHrtF0
>>490
日経見てないから知らんけどUSJは広告出してんの?
493名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:08:40.58 ID:7ZU/gy8+0
● ●
 ●   広告の金で人が動くんだよ
494名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:09:41.00 ID:f6wtsd510
日経<時代はソーシャル、任天堂は見習え
任天<うちはガチャやらん
消費者庁<コンプガチャは違法
日経<ほらね
495名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:09:56.44 ID:qgw6RXBSP
飛ばしはするわ不義理はするわ・・・ほんとチョンくっさい新聞になったな日経。
496名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:10:07.33 ID:w8ow4TUQ0


     サッカーwまんせー    欧州マンセー  の   斜 陽 日 経 新 聞 wwww

糞拭き紙 ゴミ日経新聞 の主張wwww
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959FE0EAE2E0848DE0EAE2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C9381959FE0EAE2E39D8DE0EAE2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
     欧州危機はとっくに収束したニダ!!

だから日本は何も文句言わずに イタリアw国債 を買いまくるべきニダ!!!!
   没落 いたりあ モンティ首相ww も、そうセールスしてるニダ!!!!!!

薄らとぼけた馬鹿頭wの日経禿げ親父記者どもが、 増税は当然だw  の次は いたりあボロ国債推奨とかww

      ↓

消費税を馬鹿みたいに上げたイタリアは、地下経済がなんとGDPの3分の1以上になってしまった。
  
     斜陽日経新聞は能無しのボンクラジジイ記者どものゴミ捨て場ww

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012033000095

地下経済、GDPの35%=昨年の課税逃れ25兆円−伊
 【ジュネーブ時事】イタリアの民間調査機関エウリスペスは29日、
2011年のマフィアの活動を含む地下経済規模が約5400億ユーロ(約58兆9000億円)と、
国内総生産(GDP)の35%程度を占めるとの推計を発表した。
課税逃れは少なくとも2300億ユーロ(約25兆円)に達するとしている。
 一方、同国国税庁が同日公表した11年の所得申告漏れは304億3300万ユーロ。
このうち課税逃れを指摘され、納税された額は前年比15.5%増の127億ユーロだった。
中小企業や自営業者が申告漏れの約半分を占めたという。(2012/03/30-07:10)
497名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:10:48.49 ID:ZLbaHrtF0
>>494
ソーシャルとガチャじゃ全然次元異なるけど・・・
まぁ最後のほらね・・・は何だかなーだがww
498名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:12:46.45 ID:F7imqk/10
>>494
マスゴミそのものだなw
499名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:12:50.42 ID:5jEG3UOH0
>>487 韓国朝鮮人に関する報道だけは
   紳士協定完全に守られるよ。
500名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:12:51.69 ID:+MvY7U2r0
日経ゲスいなあ
取るのやめてよかった
501名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:15:20.01 ID:YDyJDnGRO
最近の日経ひどすぐる
502 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/13(日) 21:16:06.90 ID:blhCRtc70
逆にこの手の諜報戦しかけたことあるよ 孫子の兵法のごとき奇策をな
好きな女子社員がいたので 口が軽い他の女子社員に「秘密なんだが○○が好きなんだよ」
と相談する ○○に案の定情報が伝わる 人は好きだと思われると意識するという
メンタルを利用した高度な戦術だ! 一ヵ月後くらいに告白 ⇒みごと玉砕せり!

策士策に溺れる…

503名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:16:57.13 ID:jJWTMzGx0
そりゃ口約束程度のお願いに拘束力もないもんな
本当にサプライズにしたければ報道機関にも通知しないこったな
あとはお願いを聞いてもらえるように新聞社にお願いと言う名の金銭を投入するしかない
今回は新聞社が満足する額じゃなかったから情報が漏れてしまったのだ
504名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:17:27.24 ID:QGyaFyCD0
さすが風説の流布新聞
505名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:17:28.08 ID:woGAlCMq0
>>492
子会社に日経BPがあるから媒体も多いし結構載せてると思うよ
506名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:17:39.68 ID:F7imqk/10
>>503
素晴らしいマスゴミの理屈をありがとう
507名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:17:48.92 ID:8N23Soe90
よくわからんな
本当に「巨大プロジェクトの記者発表を10日午後に行う」というFAXだけなら、
日経も記事にはできなかったと思うんだが

もし記者発表の詳細内容も通知していたなら、USJの自業自得じゃね?
508名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:18:11.87 ID:8yu8Finf0
飛ばしの日経に教えるとかバカなんじゃないの?
509名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:18:56.33 ID:8ESjL1K40
こういうことすると、信用なくしてほかの企業からも情報とか貰えなくなるって考えないのかねえ
510名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:19:02.59 ID:seSguCEr0

企業経営者のみなさん
新聞やtvのマスコミは宣伝の手法ではありません
今や企業イメージを悪くするほうが多くなっています
みかじめ料として広告うつのもおやめなさい
こんな情報発信機関を生き延びさせてはいけません

「みんなで広告やめればたたかれない」

さあ、一斉に広告を引き上げましょう
511名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:19:16.79 ID:1vL6W8Mo0
静山社みたいに無駄に強気になれよ
512名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:19:25.94 ID:FPcljSGL0
>>503
893のみかじめ料と何が違うのかと。
513名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:19:48.67 ID:F7imqk/10
>>502
514名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:20:06.07 ID:JGKF9y730
>>503
恥ずかしいなそれ
メディアは本気でそう考えていそうだからな
515名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:20:15.21 ID:tdiB2EMt0
日経って悪い話しか聞かなくなったな
日系っていうかチョン系
516名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:20:36.27 ID:gVlzPdIq0
新聞なんて何処でもこんなレベルだろ
ナイガイタイムス=東すぽ=日経=シナの毎日
517名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:20:46.90 ID:kd7Y+dFOP
新聞記事は広告じゃありません。

USJが新聞というものを理解していないだけ。
518名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:21:01.98 ID:w8ow4TUQ0



日経電子新聞本部長、警官に背負い投げ容疑で逮捕

日経証券部記者、駅員に暴行容疑で逮捕

日経記事審査部記者、強盗容疑で逮捕

日経那覇支局長、不法侵入容疑で逮捕



  日経新聞社員 女子高生パンツ盗撮で逮捕w


519 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/13(日) 21:23:08.14 ID:VM4PzFuvO
ディズニーランドが同じことされたらただじゃすまないだろうな。
520名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:24:10.67 ID:IjK8fZqo0
そもそも、どんな内容であれ秘密にすることは絶対に許されない。
日本は秘密主義国家ではない。
日経新聞の対応を支持する。
521名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:24:54.24 ID:2wptIjqei
>>6
うおおおおおおおおおお!天才あらわる!
522名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:24:58.22 ID:3C9cHlox0
この手口、沖縄マスゴミと同じ。
523名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:26:04.23 ID:v1+wCWWR0
黒幕は黒いネズミ。
524名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:26:16.59 ID:PZx+SM6ei

ま、新聞とは破るものだよ。ビリッ


525名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:27:05.21 ID:JlLbUaxZ0
広告ケチってたんちゃう?
526名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:27:53.56 ID:FPcljSGL0
>>514
記者の中には盗撮や盗聴、ストーカー行為で食ってる連中も多い業界でモラルもないかと。

因みにジメジメした盗撮小僧が持ってるデカイ望遠レンズはかなり高いので
ガチャーンしたら・・・あとはわかるな?
527名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:27:57.81 ID:3q+P53UR0
日経の飛ばし記事なんかいつものことだからなぁ

最初から入れなきゃ良い気がするね
528名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:28:21.03 ID:d08o8qyB0
>45
スクープな
529名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:29:03.98 ID:9as6nIGn0
日経なんか会見場に呼んでないのに、来ちゃうもんな
ストーカーだぞコレ
530名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:29:27.64 ID:OCOA5joZ0
マスゴミを信用する時点でこの結果は予測出来た
531名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:31:02.12 ID:w8ow4TUQ0


         下劣日経新聞 パンツ盗撮逮捕の後は脱税w


    斜陽ゴミ日経新聞、3億3000万円申告漏れ指摘されるw

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334028713/1-100
同社によると、同局は、取材の飲食費などとして経費に計上した約1200万円について実際には取材で使われておらず経費への計上が認められない交際費にあたると認定。
      さらに取材費を装う  仮装・隠蔽行為  があったとして重加算税の対象とされた。また、同社が10年度に計上した販売促進費約1億8000万円は、11年度に計上すべきなどとして計約3億1800万円の申告漏れも指摘されたという。

    6 期 連 続 減 収 で
最終損益が辛うじて黒転だなんてのも、どうせ化粧やってるだろw    なんたって社員個人レベルでも、一発でばれるような幼稚なインサイダーやって捕まってるぐらいだからなw
                  絶対信用ならないだろww

ゴミ日経社員が、大江戸線駅のエスカレーターで女子高生のパンツ盗撮で逮捕されるわ

個人でも低レベルなインサイダーするわw  組織ぐるみでも脱税祭りだ とか どんだけ腐った 中小ゴミブン屋だ ww

延々赤字垂れ流し続ける斜陽のゴミ新聞社が、どのツラ下げて他人様の企業だの経済だのと評論してんだw

だいたい得意の(大笑)専門の経済面ですら満足な記事も書けない雑魚新聞が、さらにそれよりも下の糞レベルの文化・スポーツ欄で
したり顔で寝ぼけ記事とか書いても
誰も相手にしてないだろがw

532名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:31:10.35 ID:yOtjQI/CO
てか、サプライズが守られたとしても、
たいしたサプライズ効果なんてないと思うが。
533名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:31:16.49 ID:1sAvK0p50
USJのアメリカ人経営陣は日本のマスコミ(特に東京の)を信用し過ぎだな。
連中は偏向報道とか捏造とか平気でする連中なんだからw

534名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:31:43.06 ID:n5iayoQE0
日経って何でもかんでもフライングするよな 何なのあれ?
ウチの会社も昔やられて、それで企画がポシャってすごい損害が出たことがあった
535名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:32:47.89 ID:0voWmzHS0
早漏
536名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:33:21.59 ID:HgqsPYYF0
ロイター見てるだけで済みますし。
放送も海外数局をネットで。
日経とか、ジャンプ読んでるサラリーマンと変わらんわ。
537名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:34:19.46 ID:2lXhn43L0
解禁破りするほどのスクープでもないし、日経にどんなメリットあるんだ?これ
デメリットの方が多いだろ。
538名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:34:57.40 ID:MoSC8nKf0
日経は大したことないのに持ち上げられすぎ
539名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:35:02.33 ID:G/QbZCLW0
年配の方たちが日経をありがたがって購読している意味がよくわからない
謝った見解や誤情報がかなり多いんだが
540 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/13(日) 21:36:31.15 ID:VM4PzFuvO
>>534
ライバル会社から金もらったり、証券会社に儲からせて金を取るため。
それを知っている任天堂は徹底した秘密主義を採っている。社内さえ知らないことならバレないから。
541発想:2012/05/13(日) 21:37:38.71 ID:GgxQuohr0
てか、マスコミに、話した時点でマヌケ、ジョブズを見ろ。
542名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:38:05.77 ID:NSWpoNCg0
>>6
クッソワロタ
543名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:38:40.61 ID:QBR1SvOj0
サプライズ効果って、サンタフェぐらいのインパクトないと意味ない。
ハーマイオニーが毎日ストリップと同じくらいのインパクトだな。
544名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:39:57.33 ID:vVelvRQy0
>>136
え?日経なんて金融屋の販促用チラシだろw
545名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:40:00.99 ID:Nf91P76e0
この発表がサプライズかどうかわからんが、3DSにモンハンが出るときはソニーびいきの
ファミ通には情報渡してなかったらしいな、そのおかげでサプライズは大成功だったけど
546名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:40:34.89 ID:DLS9gDbj0
かこいい女に見えると思ってニュートンと日経を名前を見えるようにしてキャリーに刺してたバカがいたわ
547名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:42:44.57 ID:hcDnhcXS0
情報を先取りする、これがハリーポッたくり。
548名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:43:36.86 ID:xmi9Z8aa0
もうさ、ブン屋には適当に嘘八百情報を提供してやればいいんじゃね?
549名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:43:47.23 ID:Bz8I2Wi70
「今の最後の言葉はオフレコです。書いたらもうその社は終わりだから」
550名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:44:33.15 ID:xDzt3OEJ0
日経は日本国民でさえ裏切るんだから仕方ないわw
551名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:44:34.18 ID:KwZ+khrl0
>>35
去年の震災後のディズニー再開は何日だ! って日経がばらしまくったけどな
そのたびにネズミ側が「あれはウソです。再開日はもっと後です」ってどんどん延ばしてった。
552 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/13(日) 21:44:35.19 ID:blhCRtc70
フライングといえば北野武が
「フライング沖!」ってTVで言ったのには動揺した
553名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:45:33.76 ID:F7imqk/10
>>540
はははw 仕掛けさせたのねずみーらんどだったりしてなw
日経「面白い話があるんですが」
鼠「よし広告代倍増してその話を買おう」
日経「くっくっく(次は逆パターンでやるか)」
554名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:46:26.55 ID:DFNzP28Q0
別に日本国内向けだけじゃないからな<ハリーポッター
ってハリーポッター自体が解禁にうるさかったような

TPP推しの日経だけど、空気が読めなくて国際社会では生き残れないな
555名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:46:55.58 ID:7FwihNmJ0
なんていうかもうどこもかつかつやな
556 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/13(日) 21:47:14.95 ID:VM4PzFuvO
>>541
ジョブスとゲイツの秘密主義は確かに凄かった。
557名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:47:17.00 ID:lSxsbv2f0
日経「USJがこんなことやるらしいっスよ」
TDL「で、いくら欲しいんだ」
日経「エッヘッヘ・・まあ、USJさんからはコレだけいただいておりますが」
TDL「わかった。直ちにおたくの口座に振りこんでおく」
日経「へへへ、毎度どうも。後はお任せください」
558名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:47:38.63 ID:CcObE1y60
別に法的に守らなくても良いネタなんだから騒ぐなよ大阪
559名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:48:39.12 ID:TSaqtEEq0
>>557

これマジだったら犯罪じゃなきゃなにしてもいいとでも思っていそうだな。
560名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:49:08.98 ID:w8ow4TUQ0



     サッカーwまんせー    欧州マンセー  の   斜 陽 日 経 新 聞 wwww


糞拭き紙 ゴミ日経新聞 の主張wwww
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959FE0EAE2E0848DE0EAE2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C9381959FE0EAE2E39D8DE0EAE2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
     欧州危機はとっくに収束したニダ!!

だから日本は何も文句言わずに イタリアw国債 を買いまくるべきニダ!!!!
   没落 いたりあ モンティ首相ww も、そうセールスしてるニダ!!!!!!

薄らとぼけた馬鹿頭wの日経禿げ親父記者どもが、 増税は当然だw  の次は いたりあボロ国債推奨とかww



消費税を馬鹿みたいに上げたイタリアは、地下経済がなんとGDPの3分の1以上になってしまった。
  
     斜陽日経新聞は能無しのボンクラジジイ記者どものゴミ捨て場ww

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012033000095

地下経済、GDPの35%=昨年の課税逃れ25兆円−伊
 【ジュネーブ時事】イタリアの民間調査機関エウリスペスは29日、
2011年のマフィアの活動を含む地下経済規模が約5400億ユーロ(約58兆9000億円)と、
国内総生産(GDP)の35%程度を占めるとの推計を発表した。
課税逃れは少なくとも2300億ユーロ(約25兆円)に達するとしている。
 一方、同国国税庁が同日公表した11年の所得申告漏れは304億3300万ユーロ。
このうち課税逃れを指摘され、納税された額は前年比15.5%増の127億ユーロだった。
中小企業や自営業者が申告漏れの約半分を占めたという。(2012/03/30-07:10)
561名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:50:39.26 ID:+IeS2Yvf0
USJのせいでポートピアランドやフェスティバルゲート、エキスポランド
宝塚ファミリーランドなど関西の小規模遊園地が殆ど潰れて基本並びたく無い人間としては迷惑
562名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:50:59.82 ID:Tg7ACUgNP
>>474
読解力ないの?
563名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:52:22.45 ID:94nuI/Eg0
日経と電通と共同通信は国有化した方がいい。
564名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:52:49.59 ID:ir1vnV0e0
インサイダー日経の取材などハブればいい
565名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:53:12.61 ID:Bz8I2Wi70
>>561
そのどれもUSJあんまし関係ないんじゃあ…
566名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:53:33.79 ID:NyjLmTVq0
任天堂から新ハード(3DS)でるって報道は早かったよな
あれでDS買控え多少あったんじゃないか
567名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:53:47.14 ID:3Cff4rWA0
これがディズニーランドなら、日経は絶対先に記事に
しなかったんだろ?w
それにしてもワーナーが制作したハリポタをUSJで
アトラクションにするとはこれいかに?
568 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/13(日) 21:53:50.39 ID:VM4PzFuvO
>>551
それはわざとネタを提供したんだろ。ネズミに悪影響なんてないじゃん。
新規アトラクションを事前にばらしたりしたら、ネズミならとんでもない額の損害賠償を請求→テレビ番組でネズミ特番(ネズミ王選手権、ネズミの魅力特集とかあり得る)をただで制作、放送して土下座のパターンになる。
569名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:53:56.19 ID:cYUtpuqP0
>>10
>>46
>>56
>>248
>>521
>>542

何年前のネタに感動してんだ
世代を感じるな。。
570名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:00:43.12 ID:Y/Zp079QP
なんか日経に流すより、Yahooニュースとかニコ動に当日
動画付きで流した方が効果ありそう。
571名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:00:49.40 ID:ugM//qPR0
ハリポタなんて日本人から見たらドラえもんのパクリのオンパレードで新鮮味なんか無いじゃん
572名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:00:53.11 ID:0z1TrbTG0
もうズ〜ッと、どこも記事にしなくていいよ女子ども相手のUSJなんて
573名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:03:17.61 ID:fJMo3djo0
>>566

日経はずーっとフライング気味に任天堂批判
574名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:06:12.14 ID:Y/Zp079QP
そうだな。日経はずーっと任天堂批判して
Sonyを応援する会社
575名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:07:15.54 ID:op19sD0h0
>>32
>>78
>>120
>>345
若干誤解がある。
日立と三菱重工の合併が流れたのは、日経の飛ばしが原因ではない。

日立は将来の合併を見込んだ資本提携を望んでいた。
一方重工は、当該分野では日立より上だったから、合併は白紙で業務提携を望んでいた。
その方法について現場ではずっと調整していた。

日経の飛ばしを見て他社の記者が日立の社長に早朝突撃して裏付けを取りに行ったときに
日立社長が勝手に日立側の思惑で提携するように記者に漏らした。

そのニュースを見て重工側が激怒して白紙撤回。

つまり、流れた原因は「日立社長」。
576名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:07:16.58 ID:oZbVemb70
まぁネズミーに関しては広告出してるか出してないかの差じゃね?w
577名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:09:12.06 ID:U2R0aOjs0
にっかすはほっとけよ
578名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:11:11.30 ID:aSwJSf21P
>>569
ネタで書いてることくらい気づけよ
579名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:12:33.05 ID:woGAlCMq0
子会社にPR会社も持ってるのに大チョンボ
夏休み頃に日経各誌にUSJヨイショ記事が載るんだろな
580名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:14:13.85 ID:NtPtkEXu0
で、日立と三菱電機の合併はどうなったのよ
581名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:14:35.63 ID:rlX7GQY7P
日本のメディアに何言っても直ぐに反古にするよ
そういう奴らだもん
582名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:14:42.11 ID:OJ/BrfyD0
こんなの、各紙に10日以降に、全面広告を載せるから
掲載はそれまで待って欲しいと言えばよかっただけ。

金も出さずに、掲載だけ待て欲しいなんて事が通じるわけがない
583名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:18:19.22 ID:g9pAKYFhP
今の日本を象徴するような出来事だな
全ての足を引っ張るのは必ずマスゴミだ
584名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:19:16.46 ID:3KJVJo+X0
日経は早漏だから仕方がない
585名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:19:17.61 ID:zKGrXHvAO
>>561
菖蒲池とドリームランドも。
586名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:20:40.90 ID:NtPtkEXu0
最近の日経はどんどんガキ臭くなってるな
特に朝刊の社説、なんなんだありゃ
587名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:22:56.84 ID:v+qKefsM0
中国様に配慮しすぎて他に気が回らなくなったんだろう

しょうがない
588名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:25:24.84 ID:cNnADahj0
「俺様はな、日 経 様 だ
切れるもんなら切ってみろ!
日経の週刊誌全部使ってネガキャンするぞ、ヒヒッ」
589名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:25:55.88 ID:iY5m9tFuO
日経にマトモな対応を求めるなんて無謀の極み。
590名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:27:27.71 ID:hEwvfx0q0
合併に関する方針が結果的に日経の記事と違う結末になって
その記事を書いた記者が涙目で広報に文句を言ってきたことがあったな。
591名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:28:22.14 ID:6rQf+MwX0
解禁日ってGMTですよねー
592名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:29:36.39 ID:3n3wNC6h0
USJ割りと近いんだけど、行った事ない。
楽しいの?
593名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:31:39.76 ID:NtPtkEXu0
今日び電車で日経読んでる女って笑えるよな。
あのアホみたいなCMはそれを狙ってるんだろうが
594名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:32:42.30 ID:F7imqk/10
>>575
日経が飛ばしいれなきゃ問題なく合弁できてたのだろう? じゃあ日経のせいじゃん
595名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:34:57.29 ID:Wj8DUSts0
日経はぶればいいだけ
つぶしていいよ
先に朝日、毎日つぶす必要あるが
596名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:39:40.89 ID:biNLDdwZ0
他紙は配慮してくれたって、ばらされちゃったね

遊園地のサプライズ演出のために配慮した他紙が問題だろ

他紙の記者はUSJの宣伝マンなのか?

まんまUSJにこびへつらう記事を書いたZAKZAKは広告ゲットかな

で、ZAKZAKは東電から書くなと言われたら、絶対書かないんだよなwww
597名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:40:45.07 ID:cYUtpuqP0
>>569
ネタ反応にしちゃ>>6が赤すぎね?
598名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:41:21.46 ID:3eOveo+eO
新聞社って社会的に必要なものか?
599名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:41:51.75 ID:lOhO9bPv0

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
600名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:43:13.97 ID:OS7ZRaHm0
>>582
さすが、たかりが本業のマスゴミの考えることは違うな。
601名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:43:20.11 ID:FjGPa3780
死刑で良いよ
602名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:43:47.13 ID:rXgc5Iiwi
日経のインサイダーを取り締まれよ。
603名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:44:19.38 ID:TGCQ8Oya0
飛ばし捏造はするし、解禁日守らんし
こんな腐れ新聞読んでるだけで指差されるわw
604名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:44:24.71 ID:VYe1KC6w0
日経とるやつっているの?
605名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:46:03.30 ID:YL0Wr1uH0
解禁日時指定のリリースは役所だとよくあるけど、企業はダメなの?
人事異動や試験の合格発表などの情報は、
記事を作成する時間を考慮して事前に送ってる。
606校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/05/13(日) 22:48:03.51 ID:JEVu0rxZ0
 情報の管理が甘い。
 たぶん日経の社員は、常日頃から未発表の取材内容を利用したインサイダー取引もやっているに違いない。
607名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:48:16.76 ID:cYUtpuqP0
アンカー先間違えた。よくやるんだな、これが。。

>>578
ネタ反応にしちゃ>>6が赤すぎね?
こんな枯れたネタ相手に。
608名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:49:05.39 ID:2/XPDsob0
最近は日本経済破壊新聞やないか
609名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:49:10.56 ID:AvXwdgLH0
こういうのことわざでなんて言うんだっけ
610名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:49:14.53 ID:TvTQ5+Q00
日経へのお布施がたりなかったんじゃないの
611名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:50:02.82 ID:i5kaWi6N0
てか、UFJごときの報道規制に規制されてたら、日本のマスコミも、まさにマスゴミww

612名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:50:08.11 ID:q99hn/HG0
>>591
そのネタを知らないのが多数いるかと……
613名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:50:21.56 ID:4dC8jtvD0
これは日本のマスゴミに紳士協定なんか期待したUSJがアホなだけ
守らせたければ守秘契約を交わすか、叩き潰せるだけの圧倒的な権力が必要
連中は犬と同じで棒で殴られると解らない限り言う事を聞かないもの
614名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:50:30.51 ID:dEyiBFio0
約束を守らないのは中国人と朝鮮のクズ民族と同じ
615名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:51:53.65 ID:D24WT7ly0
マスゴミは約束など守らないくせに政府や企業が約束を破ると

聖人面して批判する糞野郎
616名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:52:42.98 ID:B+2UoSCM0
関西在住だがUSJって全然面白くないよ。
今は亡きエキスポランドや宝塚ファミリーランドのほうが遥かに面白かった
宝塚はなにもない街になってしもた
617名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:55:32.26 ID:YysWNDpcP
テーマパーク開演前の記者発表会に日経を呼ばなければいい。
618名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:55:36.43 ID:5IEkOB8m0
でも、日経は高橋みなみママの淫行事件を掲載した唯一の全国紙でもある。
619名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:56:05.00 ID:1JrP1wvkO
USJに行くような奴は日経読まないから大丈夫じゃね?
620名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:56:31.90 ID:Za2fTZGo0
日本のマスコミは日本人じゃなくみんな在日朝鮮半島人だから嘘しかつかないよ
621名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:57:44.33 ID:yiJAGPz70
日経は最初の協定を守らなかった理由は何なの?

最初に協定した11日でなく前日の10日にリリースして

日経に何の得があるのかな?
622名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:02:53.41 ID:FjGPa3780
>>1
>関係者は「一時は法的措置も考えた」

我慢せずに訴えたらよかったのにw
623校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/05/13(日) 23:12:06.25 ID:JEVu0rxZ0
>>622
 後が怖いからねぇ、経済ゴロは…
624名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:14:30.46 ID:1qfcq+shP
日経は去年も任天堂怒らせているし何がしたいんだw
625名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:15:03.28 ID:cnqvFDm40
平気でインサイダーやるからなコイツラ
存在するだけで社会の癌だわ
626名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:15:10.34 ID:bagTNUROP
社を挙げて事前にいろいろ準備してたんだろうな。
ご愁傷さまです。
627名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:16:09.92 ID:Otu+PcAp0
>>1
> 本発表会に関するあらゆる情報は、5月10日(木)14:00をもって解禁

馬鹿でも分かるように書いておかないUSJが悪いな。
日経とかその最たるものだぞ?
628名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:19:29.51 ID:TYn0Hz8j0
>>6
古すぎ
5年前のネタやろ
629名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:22:41.89 ID:bP4rvPic0
日経はもう潰した方がいいな。
日立製作所と三菱重工の超大型合併がここの報道でご破算になったばかりだろ。

報道という名目で株価操作をしているとしか思えない。
630名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:23:22.92 ID:9lloH9fx0
日経ってJSで右クリック禁止にしてるんだな。アホだなこいつら。
631名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:27:16.26 ID:5YNbX7o6O
日経はホントろくでもないな
632名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:34:45.08 ID:UxJXLS1OO
次から日経だけ梯子はずしてやれよ。
633名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:35:37.88 ID:p2bWbdYV0
日経は読んだことないけど日経の任天堂報道には飛ばし記事ばかりだな
634"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/05/13(日) 23:37:02.69 ID:NHB12Rit0
>>1
日経なんてクズの読む新聞だからな。
635名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:37:57.74 ID:puyabJzQ0
法的措置をとればよかったのに
636名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:38:35.50 ID:qaXuWylH0
>>633
視野狭いな、任天堂だけじゃねえよ
他でも飛ばしばかりやってるぞ、日経は
ほんと潰すべき
637名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:38:48.53 ID:JhhthNyr0
日経の社員は、株のインサイダーもするしな
ガセ記事といい本当に碌なことしないよ
638名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:40:54.58 ID:1qfcq+shP
日経は朝日や読売に比べれば10年前はもう少しマシな感じだったんだが
肝心の経済記事で最近酷すぎるw

親父もそれにきれて取るの止めたし
639名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:43:25.28 ID:vVm4Ou610
日本のマスゴミ相手な信頼なんてバカじゃん
何一つ学習してないな
640名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:44:16.69 ID:Za85y+2R0
モラルがないだけやろ
日経と約束事は二度としない事や。
641名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:47:03.64 ID:qRW4roIy0
ハリーポッターなんて今更オワコン
642名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:48:16.51 ID:mfz7znlp0
iPadがAUからも出るだの、飛ばし記事とか
新聞に書いてあること=事実
を完全に崩壊させた新聞。
643名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:48:20.61 ID:xJT6TRRr0
日経馬鹿だなぁ
644名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:50:31.84 ID:GY/TTE0O0
日経は飛ばし記事ばかりでウンザリ
645名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:51:16.63 ID:qaXuWylH0
>>642
日経の飛ばしでdocomoからiPhone出る、なんてのもあったな
結局docomo自ら「それは難しい」とか言い出して、否定に近い形になったし
646名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:53:43.61 ID:3q+P53UR0
>>645
むしろ日経の飛ばし記事のお陰でアポー激怒でパーになってるしな
647名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:54:09.69 ID:puyabJzQ0
日経記事の信頼性は東スポのオカルト記事と同等かそれ以下
648名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:57:24.25 ID:UFIu5CfLi
USJ10年ぐらい行っていないけど
どんな感じなの?

もうガラガラ?
末期のあやめ池とかエキスポランドとか枚方パークみたいな状態?
649名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:57:58.49 ID:OK7Px5xSi
日経はバカ。ドキュモからiPhone出る出る詐欺飛ばし記事やったのもここ。
650名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:58:37.17 ID:biNLDdwZ0
他紙は配慮してくれたって、ばらされちゃったね

遊園地のサプライズ演出のために配慮した他紙が問題だろ

他紙の記者はUSJの宣伝マンなのか?

まんまUSJにこびへつらう記事を書いたZAKZAKは広告ゲットかな

で、ZAKZAKは東電から書くなと言われたら、絶対書かないんだよなwww
651名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:59:32.54 ID:K3Sa0BRM0
東京マスコミって異常にディズニーランド礼賛だから
USJみたいなのが出てくるのを嫌ってるんだろう
キー局テレビでほぼ取り上げられること無いし
どんなイベントやアトラクションがあるか
東日本の人はほぼ知らないんじゃないかな
652名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:59:54.32 ID:7fbXS8Zo0
「10日まで発表厳禁という協定があることは知っていた。ただ守らなかっただけだ」


おい日経
653名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:05:46.03 ID:v9YqZX0W0
これさ、もし「日経はいち早く記事にしたのに対し、朝日、読売はUSJの要請を受け、
経営に配慮し記事化を見送っていたことが分かった」って書き方だったら、お前ら狂ったように
朝日、読売を叩くんだろ? 「癒着だ」とか言って

ホント救えねーよなお前ら。ZAKZAKごときに簡単に誘導されちゃって。
ネットは自由で公平だと思ってるのかもしれないけど、どんなメディアでもお前らは操られる側。
新聞TVの記者から、ネットメディアや2ちゃんの記者に、ご主人様が変わるだけ

既存マスコミへのバッシングさえ、ネットで力を持っている連中に乗せられてるんだって、気づいてる?
654名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:10:45.87 ID:aNlWrFEV0
>>653
字も読めないのか…文盲は哀れだな…
655名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:11:31.37 ID:csoeXrD30
USJごときが大マスコミ様に生意気だぞ
656名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:13:47.55 ID:yfMjknTr0
日経を信じるほうがおかしい
657名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:15:20.80 ID:Sh/F2OY20
USJはゴールドマン・サックスの完全子会社
USJの記者会見の情報の出し方が詳しすぎてマズかったのか
USJの詳細情報の管理がマズかったのか知らんが
日経に記事にできるような情報つかまれちゃダメだろw
658名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:16:08.47 ID:/nSSFggk0
そうそう、あとくだらない新語作り出すこととかにもエクスタシー感じてるよね。記者って。
659名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:16:48.85 ID:2lSC0OFD0
日経の読者層って早けりゃいいという読者層じゃないだろ。
朝日、毎日、読売+産経は早くないと価値がないという読者は多いかもしれんがな。
660名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:17:47.53 ID:FUfpxn6C0
>>653
その通りだな。
ネット住民がいかに思考能力がなく、簡単に煽動されるか、よく分かる。

普段はマスゴミは企業のいいなりになるなとか言っておきながら、ZAKZAKの記事見たとたん、企業の演出に配慮しろって、
中身空っぽすぎwww
661名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:18:55.84 ID:4ehV27jd0

 日経でしょ。

 お前らこいつもハトヤマ庶民派とかいった基地外ですよw

 その前はSFファンドの社長の提灯記事もいっぱい書いてます。
662名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:19:28.93 ID:m8fWzlW40
日経新聞は、審議の怪しい侍従メモを捏造報道した最低の新聞です。
663名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:19:33.63 ID:4VTm+vN8O
解禁破りはやばいだろ。
スポンサー出稿とめられるぞ。
664名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:19:48.18 ID:YwHHW5An0
日経もここのところ急に質が落ちたよな。
TPPなんか経団連の機関誌みたいな記事を載せるようになったし。

かつて通勤電車では、満員の中、紙面を旨く折りたたんで
必死に日経を読むサラリーマンが当たり前にいたんだが、最近は見なくなった。

他のテレビ新聞の偏向の煽りを受けて、優秀な学生が入社しなくなってるとは聞いてたが。
665名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:21:08.08 ID:7rjgLWMC0
>本発表会に関するあらゆる情報は、5月10日(木)14:00をもって解禁」としていた。
>ところが、9日夜になって日本経済新聞側から「10日付朝刊に掲載する」と連絡があったという。

なんだこりゃ?
誤解とか連絡不行きでないなら、担当は人として生きていないほうがいいレベルだと思うんだが…。
666名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:21:26.33 ID:u7ouc7cD0
あれれ、日経ってこんなだったっけ
イメージ違うなあ
667名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:21:32.06 ID:aNlWrFEV0
日経買うなら160円捨てたほうがマシ。
668名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:21:46.76 ID:oU6W+AVk0
>>5
> >「USJ側から正式な抗議などは来ていないので、
> >コメントできない」と話している。
>
> 全く理由にも言い訳にもなってないよな。


同意。wwwwwww



マスゴミが、こんなこと言って許されるのか?
669名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:22:50.74 ID:4ehV27jd0

 以前は日系は所々にいい記事があった。掘り下げた面もある。

 しかし今は…もう速報性だけの経済版スポーツ新聞になってしまった…。
670名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:22:58.85 ID:xS0t4JAr0
USJに行く人の大半は日経読んでないから日経だけならサプライズになったと思う
671名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:23:37.79 ID:36PnPsD/0
>>1
この場合は日経が正しい。
新聞社だって「新しく得た情報を出来るだけ早く知らせる」ことを商売にしているんだから、「知ってる情報を隠してくれ」などと言われても困るだろう。

てかUSJは新聞を何だと思ってるんだ。
672名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:24:40.30 ID:wNov3wmvO
>>667
コーヒー買ってきて
673名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:24:42.75 ID:Q1cT7ys40
便所紙
674名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:24:44.62 ID:VW4n/OxQP
混んでる朝の通勤電車で他人の迷惑考えず日経呼んでるアホ共は
全員死んで欲しい
あんなアホ共を量産するな
もしかして本人は俺経済通カッケーとか思ってんのか?
675名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:26:30.30 ID:cTpY+QHj0
法的措置を考えながら訴えなかったということは、
訴えても勝ち目がないと分かったからだろうな。

確かに、速報性を求められるニュースに自社の宣伝をタダ乗りしようとしたUSJにも非はある。
誘拐など人道的措置以外に、新聞社が報道規制されるいわれは無いといえばそれまで。
それが嫌なら、数千万支払ってマスコミ各紙各局にCMすべき。
676名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:27:08.78 ID:Dv3RFNFY0
日経のビジネスパーソンだかなんだか向けの視点が
最近空しく見える時がある

このご時世、人生そんな上手く回ってる人ばかりじゃないよ、と言いたい
677名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:27:36.90 ID:WyCSkwS5O
去年震災で鼠国が休園してた時、オープン日を飛ばしまくってたのって日経だったっけ?
その度に鼠側が否定して、結局全然違う日にオープンしたような記憶があるんだが。
678名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:27:52.90 ID:QmbxwSLP0
読者の生活に関わるネタならともかく
これは演出につきあってやるべきだろ

最近日経飛ばしも多いし劣化が酷いわ
679名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:27:53.69 ID:Zf1c9ETs0
>>664
東京の日経新聞と経団連の建物はお隣どうし。
経団連会館   東京都千代田区大手町1−3−2
日経東京本社  東京都千代田区大手町1−3−7

大企業の対GDP比は11%で、これらの企業に日本国民が振り回されている。
680名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:28:12.31 ID:VgbHVEpt0
日経なにやっとんの
681名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:28:38.51 ID:jcPaLIeu0
信義に二種あり。秘密を守ると正直を守るとなり。両立すべきことにあらず。
後者だったんだね。日経的には・・・
682名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:28:54.12 ID:4ehV27jd0
>>674
  日経を読むという価値が随分下がっているのに

  昔の記憶で生きてるおっさん相手では必要です。

  無駄なコストですが。
683名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:29:31.88 ID:kld+EVFH0
ほんと日経はクズだな
最近はゴシップ紙まがいのトバシも多いし
684名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:29:59.80 ID:N2WuEWFm0
>>664
最近のビジネスパーソンは英語必須だし、
キオスクでフィナンシャル・タイムズが売られているからね。
685名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:30:42.33 ID:VgbHVEpt0
>>681
ないないw 経済関係記事なんか不祥事隠蔽、企業ヨイショで、誰も信用せんわ
686名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:31:32.94 ID:1hI568D00
日経はもう落ちこぼれ
飛ばし記事だけじゃなくソース元に泥ぶっ掛けるとか何様
ああそうか、チョン様か
687名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:33:24.75 ID:dYH4wIJtO
日経は誤報だらけ。読む価値なし
688名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:33:34.22 ID:Q91ohHbB0
仕方がない一面って何?
689名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:33:52.16 ID:1YJ+ki0p0
でも戦略ミスかも。アップル式に発表ドーン、来週から乗れますドーン
くらいやれたら、たいしたもんだ。
690名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:34:54.63 ID:FUfpxn6C0
>>671
同感。マスコミが知っていることを書いて、何が問題なんだ。

企業が書くなといったら、書いちゃダメとか言ってるアホは、東電に都合の悪いことは書くなと言われたら、マスコミは書くなってか。

むしろそういうスタンスで記事を書いたZAKZAKの姿勢を疑うよ。
USJに媚を売ろうとしているのが見え見え。

USJにひざまずかなかった日経の方がましだわ。
691名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:35:00.05 ID:mehMoPml0
大阪って本当にダメな地域だよね
692名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:35:13.73 ID:jO0wLcosO
ファミ通のファミって何?ってなりつつあるのと同様に
日経新聞の日経って何?ってなっていくのが日本経済の未来。
693名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:36:22.58 ID:PHVm2VvL0
フライングと天ぷら打ち上げ記事は日経の専売特許だろ
694名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:37:08.12 ID:QH+B3eqXi
新聞なんてiphoneで読む産経と
wall streetでいいわ
695名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:38:04.39 ID:tIm38+lC0
巨大プロジェクトがハリー・ポッター(笑)
696名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:38:26.29 ID:PYPsbjCL0
ホントに日本の新聞マスゴミは糞
約束1つ守れない
事件の被害者のプライバシーはガンガン晒すわ
闇社会や○○利権の圧力にはすぐに屈するわ
697名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:39:59.64 ID:DcW2Y8Md0
これだがらマスゴミは
698名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:40:24.88 ID:aba+erMw0
この怒ってるニュースまで含めての宣伝じゃないの?
699名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:40:48.36 ID:N2WuEWFm0
>>690
『報道という名の暴力』を使って人様の商売を妨害しているのにか?
14:00じゃ板寄せに間に合わないから、株価操作上の都合で飛ばしただけだろ。

これのどこに正義があるのかと。
700名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:41:09.68 ID:M0rbsnE9P
つかアレだろ?

たとえフライングでも他所のところが発表したら、
自分のところが特オチになってしまうというのが怖かったから
みんなフライングしたんだろw

要はチキンレースに負けた奴が大勢いるってことだwww
701名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:41:19.48 ID:+xjAM46Q0
>>690
USJは犯罪を隠蔽したのかね

こういうトンチンカンな馬鹿なことをドヤ顔で書き込むような無能未満が存在することが日本の不幸だな
702名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:43:00.03 ID:xCiKdaSO0
フライングとヤオは、チョンの特技。
703名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:45:26.10 ID:5AGof5WC0
>>592
飯が高くてマズイ
704名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:46:59.19 ID:x//YcjIA0


日経新聞なんてゴシップ新聞をまだ読んでる奴がいるのが驚き

705名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:48:13.09 ID:FUfpxn6C0
>>701
犯罪の隠蔽だろうが、サプライズの宣伝だろうが、マスコミが企業の言いなりになる義務はない

お前はなんで必死に企業の肩を持つんだ?

経団連の犬か?

ZAKZAKに簡単に煽動されるお前みたいな夢遊病者がいることこそが、日本の凋落ぶりを象徴してるよ
706名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:49:16.77 ID:tsQ5zsRjO
うちの会社は日経テスト必須

マジくだらんしね
707名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:49:21.70 ID:94nYzYFg0
日経取ってるけど、中身最低だよ。
毎日韓国を持ち上げスゴいとおだてる&中国に投資せよと喚いてる。
708名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:49:37.15 ID:baEbFL7e0
日経を解約してもう数年になるが、まったくもって問題なし
ネットのニュースだけで充分だわ
709名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:50:57.38 ID:U48araK20
ココがポイントだな

>USJ側は他紙に連絡して、読売新聞と朝日新聞の同日付朝刊にも同時掲載された。
710名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:51:42.07 ID:v9YqZX0W0
>>674
必要だから読んでるんだよ(笑) キミには分んないかもしれないけど
711名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:52:55.65 ID:qXhT6Y4j0
そりゃ頭に来るだろうな
何がしたいの、日経は?
大きな宣伝効果を狙ったのに、それを潰されたんだからな

日経への広告はめちゃくちゃ制限されても文句は言えんな
712名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:53:00.13 ID:N2WuEWFm0
>>705
少なくともこの件に関して日経がしたことは
事実上『インサイダー取引』と一緒だと思うよ。

自分たちで株を仕込み、フライング報道で根を吊り上げ、
各社が報道する頃には売り抜ける。

そんなことをしたんじゃねーか?と疑われて当然で、
経済誌として最もしちゃいけないことをしている。
それも今回に限らず、だ。
713名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:54:14.55 ID:Uz7eRWaR0
>>1
マスゴミとの約束事なんて信用しちゃいけない見本だなw
契約ちゃんとしてたら損害賠償いけたかもね
714名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:54:58.92 ID:lTSzEmKZ0
日経は最近酷い記事が多いらしいな。ルール破りで儲けるし。
715名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:55:08.95 ID:3OENOs+W0
>>664
代わりに女が読んでるな
読売とかじゃなくて必ず日経の朝刊なのな
716名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:55:09.33 ID:xNURCb5Y0
日経新聞てのは、
てっきり企業体や事業体の利益のために存在するもんだと思ってたけれども、
どうやら違うんだな。元は大阪市の三セクだった筈で、
これで敵に回したのが、外資の証券だけ、ってことにならなければ良いけどさ。
717名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:55:47.37 ID:zAHwGW9P0
新聞屋 < この国は法治国家なのだから、法律に反してなければ何も問題無い。
718名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:55:47.72 ID:zE6GgpoMO
淫行や生ぽの不正受給にはだんまりなマスゴミ
報道する順位が間違ってますよ〜
719名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:56:00.51 ID:FUfpxn6C0
>>709
そうだな。つまり、産経とグループのZAKZAKには連絡が来なくて、特オチした。

で、デスクに「何でウチだけ載ってないんだ」と怒られた記者が、恨みを晴らすべく、日経つぶしの記事を書いたというとこだろう。

そうしたら、まんまと脳みそない連中がZAKZAKに踊らされて、日経叩きに乗っちゃったと。
720名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:56:08.82 ID:ypfhuldmP
>>1
マスコミなんて信用するからぁ
秘密にしたいなら、まずマスコミに秘密にしなきゃ駄目
721名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:56:33.24 ID:sKrNHipz0
最近の日経の報道は酷いものが多すぎる
こんなものとって読む価値なんぞ全くない
722名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:58:23.79 ID:RhGj2tRG0

肉経自涜新聞
723名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:58:34.17 ID:oW08HXSP0
日経はオリンパスは遅かったくせに・・
724名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:58:49.48 ID:BRG0PMq/0
また日経か・・・
725名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:59:21.32 ID:ufKaD8DxO
通勤時に日経読んでるやつはかっぺ
726名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:59:42.51 ID:65eyHmWa0

日本の新聞社は朝鮮人だらけだから
727名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:59:49.40 ID:Mj4zOAc90
日経は学生が経済の入門書として読むもんだからな。
知識が身についてくればトンチンカンな記事だと分かる。

20代後半以上で日経ソースの奴は仕事できない奴と思って間違い無い。
728校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/05/14(月) 00:59:56.81 ID:ajMoY20y0
 普段からインサイダー取引やってるから、こういう事になるんだ。
 「よそより先に・約束破ってても」という感覚が染み付いちゃってるんだろうね。
729名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:00:33.05 ID:ykxmct140
>>448
そういう揚げ足取りじゃなくて実際に日経の記事を信じて「よっしゃ!景気は上向き!
今年は設備投資バンバンいくでー」ってな感じで破産したところもあっただろということだ
730名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:01:15.27 ID:w/A7DIhS0
東スポといい勝負だな。日経。
731名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:02:07.78 ID:tUO7B3kFO
さすが日経()
732名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:02:59.25 ID:q/2sLSbC0
インサイダーに飛ばしに
最近の日経はモラル崩壊が凄まじい
733名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:03:24.03 ID:lTSzEmKZ0
日本企業を腐った魚とか書いてるんだろ。潰れろ、とか。一方、中韓企業は絶賛されてる。
もう、日経はくそ新聞だな。
734名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:04:31.90 ID:3OENOs+W0
値上げしてなおレベル下がってるからなあ
データの蓄積は皆無。論評は的外れ。広告主への利益誘導には尻尾振って飛び付く。
関心は自分の損得だけで、何も動かず口先で騒いで実業の邪魔だけはするって
こいつらがいつも批判してる(つもり)の政治と同じじゃないか
735名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:04:42.01 ID:CGXMxuiR0
証券屋の太鼓持ちにろくな奴いない法則
736名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:05:41.88 ID:7809Jtmh0
子会社のテレ東からのコメントはないのか?
737名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:06:19.40 ID:k4fXJIY40
マスゴミを信じる方がおかしいだろw
738名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:06:28.81 ID:7sw4BAGwO
同じことをディズニーランドに対してもやれよ。
739名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:06:31.49 ID:1nLxkvgx0
こういうのやると、事前リークしてもらえなくなるよ
740名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:06:31.76 ID:AnkbGM5e0
日経なんて、ただの経済ヤクザだもん。
株価に影響ありそうなネタならインサイダー時間のために伏せるかもしれんが、関係ないからな。
一番報道しか考えてないし、広告ださなということ聞いてくれないんじゃないか?
741名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:07:20.95 ID:tHZxoJg50
これくらい午後に記事にしてあげればいいのに
なんで記事にするべきことは隠すくせに
こういうどうでもいいことは記事にするんだ
742名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:08:22.65 ID:+Iocg+Ta0
わざとなのかな
そうじゃなくて素でこれなら学級新聞以下だし
743名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:09:38.04 ID:AVS/9Yrn0
ユニバーサルスタジオとベルサーチは何の関係もないやろ
744名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:09:58.50 ID:RcBS78zj0
>>1
数々の大型合併を破談に導いた
日本経済新聞に、何を言ってるw
745名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:10:48.28 ID:P3nhdT840
新聞屋なんかもう全員この世から消えちまえよ
目ざわりだ 死ね
746名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:11:44.57 ID:HaZyWt7I0
琉球なんとか、サンケイといった2流、3流のメディアどころか一応一流といわれる新聞社が率先して約束を破る
モラルとかあったもんじゃねえよな
不利な情報に対しては報道しない自由を駆使しまくるしもはや日本のメディアは中国とそれと同レベルと思ったほうがいい
747名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:11:50.73 ID:4ydEy9rq0
USJのオペレーションが悪かったってことじゃないの?

つーか、どのへんがサプライズ効果とかなんだ?もともとモロバレじゃないか
748名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:13:55.16 ID:mikkwJdY0
日経は週刊誌以下のトバシ記事ばかり。信用度ゼロ。
CMで嘘言って信用上げようとしてるようだが。
749名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:14:02.83 ID:N2WuEWFm0
同じ日刊の経済誌でもトムソンロイターやフィナンシャルタイムズはそこそこ面白いのにね。
750 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/14(月) 01:14:42.38 ID:OzyVL4hdO
韓国企業は凄いとは書くが、韓国国民のほとんどが生きるのがギリギリの低所得者なのは紹介しない。
ヨーロッパ危機は報じるが、イタリアで預金封鎖が起きたことは書かない。
751名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:15:19.18 ID:ByOeFyTU0
先にFAX送りつけちゃって、その末尾に解禁日書いたって無意味でしょ。
752名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:15:21.12 ID:q/2sLSbC0
たぶん株式の再上場も合わせた発表にしたかったのに
先走られて逆鱗に触れたかもなw
753名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:16:14.73 ID:lTSzEmKZ0
日経は昔から間違った主張が多い新聞だよ。企業むけに「リストラはすんだか?」とか煽りまくって
いた。
ルール破りも公然とやって恥じない。大新聞の後光が守ってくれる、と居直る始末。
754名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:16:38.67 ID:9EhIgAD6O
普通に訴えて、賠償金取れよ。
日経なんて潰せ。
755名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:17:13.43 ID:FTwDinxR0
もちろんマスコミに取り上げてもらう、記事にしてもらうということは
広告会社を通していわば契約を結んでるわけだ
USJが怒ってるのはその契約を反故にしたからでしょ

この記事や騒動を仕掛けじゃないと信じるならば
756名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:17:49.75 ID:SGHJp5Un0
訴えてくれよ
757名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:18:24.44 ID:53NGCOet0
今更ハリッポッターかよ…
しかも14年とか完全オワコンじゃねーか
758名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:19:04.52 ID:TGrgCvvAO
マスコミなんて信用するヤツがバカ
まともな人間はマスコミなんて信用しないし取材も拒否するのは常識
759名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:19:50.01 ID:FTwDinxR0
>>753
10年ちょい前だったか
いまどき中国に製造拠点移してない企業は潰れるのみ、経営者は無能という
猛烈中国キャンペーンも凄かった
760名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:20:01.95 ID:6zRYVn6e0
日経 VS MBSでいいのか?
761名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:20:08.78 ID:3vMbi1Rt0
日経は経済史の中で一番のゴミ
762名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:20:45.04 ID:3OENOs+W0
正直、今なら読売の経済記者の方が良い新聞作るだろうな
763名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:22:30.69 ID:kFzIyt1L0
>「本発表会に関するあらゆる情報は、5月10日(木)14:00をもって解禁」
この情報が流された時点で、早めに解禁されたと判断されちまったんじゃね?
764名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:23:24.75 ID:3OENOs+W0
昔の紙面なんて良く覚えてないが
日本の半導体が調子良かった頃、20年前位かな。
その頃の日経はこんなガキ臭い新聞じゃなかった気がするんだがな
765名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:23:47.24 ID:w/A7DIhS0
日経よく読む。馬鹿になる。
766名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:23:51.85 ID:rFjp8JXO0
まぁ、これって本国経由で地味〜に意趣返しされそうな気がするなぁw
767名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:24:43.00 ID:rKQ8tv+YP
なんか最近の日経ってやらかしすぎじゃない?
それとも前からなの?
768名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:24:45.06 ID:IwCy3RDO0
オリンパス事件の報道で日経の無能ぶりが白日のもとに
769名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:25:24.33 ID:zPosMrAR0
TDLの差し金だろw
770名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:25:42.95 ID:QqD7nBj7O
メディアの側からの申し出を反故にしたら独裁者とか言われるのにな。
771名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:26:10.34 ID:lvJCZjaQ0
突っ込みどころが違うけど450億のプロジェクトって間違いじゃないか?
平均して一人あたり壱万円使ったとして450億の元を取るもの450万人
が必用だ。利益が1割なら4500万人の入場と散財が必要だ。
772名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:26:55.95 ID:4MeY99mG0
ハリーポッターってまだ人気あるのか
773名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:28:17.59 ID:lVhD4C4F0
スクープのためなら約束も破るし、無断で殺人被害者の家に土足で上がりこんで数字取れそうな絵を撮る。
それがカスゴミ。外国のパパラッチとか3流タブロイド紙が同じ事やってるだろ。
日本はクオリティペーパーも同じレベルなだけ。
774名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:29:07.78 ID:PJLEe0FpO
じゃあガイアの夜明けは全て放送前にネタばらしされてもいいんだな日経さんよぉ
775名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:29:19.49 ID:eKpoKroF0
>>705
なあ?
おまえは警察の捜査手順や犯罪者の犯罪の手口を公表してるマスコミをどう思う?
その事で犯人が警察の捜査を掻い潜ったり、模倣犯が出るのではないかと
考えたことはないか?
776名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:30:36.92 ID:PYPsbjCL0
http://abworks.blog83.fc2.com/blog-entry-1013.html
自転車は体に悪い
性的能力の低下、排ガス被害、骨粗しょう症の原因に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120429/231521/

これは酷い・・・
777名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:31:36.71 ID:a882RGUM0
日本の全国紙新聞はゴミ屑ばかりだな。
778名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:33:44.18 ID:nVLAkrvk0
>>628
5年前からなぜにしこりなのか疑問だったけど、
ググるほど気になってなかったからすっきりしたよw
779名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:33:45.77 ID:pPhJcK+u0
つーか、嫌だったら自分ところが発表してから取材にこさせればいいんじゃね?
780名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:34:05.18 ID:2UT78vZsI
そうだ、今朝の日経にwwwww
781名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:34:24.86 ID:VxhO7plp0
いったい何を考えているのか記者会見しろ肉桂
USJに恨みでもあるのか
782名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:35:04.45 ID:E7lK8aPo0
日本のマスコミは約束も守れんのか
本当に糞以下だな
783名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:35:17.74 ID:fYMDormx0
10日午後に記者会見の内容を10日朝刊に掲載と9日に日経が伝えたってことは、
記者会見の内容はすでに業界やマスコミで周知のことで、記者会見の必要もないにもかかわらず、
宣伝イベントとして記者会見イベントをUSJがやろうとしたから、
広告協力雑誌じゃないからそれには乗れないよと、まともな反応したただけでしょう。

784名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:35:41.38 ID:a882RGUM0
>>781
他所より早ければ何でもok
相手の都合?知るかよw

ってとこだろうな
785名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:35:59.82 ID:yfT/OMTn0
解禁って何だよ
だったらその時間まで黙ってるよw
786名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:36:14.97 ID:Cc0eCnl60
>>776
いやそれは事実だから
ロード乗ってる奴ならみんなチンコのしびれを体験してる
手で触ってもまったく何も感じなくなるから初めての時はすげービビるぞ
787名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:37:11.97 ID:MS/akosC0
朝の9時とか12時に新聞社に対して発表すれば、良かったんじゃないの?
もちろん朝刊紙の場合は翌日掲載になってしまうがね。
今はネットの時代。
788名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:37:24.72 ID:xCDRhU750
これは日経が正しい。7日時点で連絡がある前に情報をつかんでたんじゃないの?

独自に取材してたのをサプライズにしたいからってボツにはできんだろ。
789名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:37:37.35 ID:ZDBKn/Fb0
>>1
一連の騒動全部含めてステマな
790名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:37:44.76 ID:DL2QYaOxO
日経はビジネスには疎いから、期待するのが間違い
791名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:38:20.98 ID:C6RicZVN0
日経っていつもこうだよな
とても信用なんてできねえよ
792名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:38:52.04 ID:724CwhE0i
こんなことやっても悪びれる様子もない。もう日経はハブにしたらいいだろう。
約束も守れないような子供を相手にする必要はない。
793名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:39:42.68 ID:nqXOZqTk0
>>258
10年は続いたからそれなりにファンいるかもね
794名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:40:01.96 ID:YP+zlRg00
>一時は法的措置も考えた

法的措置を是非取って貰いたかった
よくネタにされるディズニーの法的措置、気になる…w
795名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:40:03.60 ID:elx9yEEf0
オフレコ破りと同じこと
796名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:41:03.94 ID:bfBTMmvdi
法的措置をしたらいい。痛い目をみせないとつけあがるだけだ。
797名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:41:24.03 ID:9PlaA1QF0
既出かもしれないが、と言うことが記事になってトントンじゃね?
798名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:41:30.78 ID:08PV9oAh0
日経って何様のつもりかね? 何かの時に特落ちさせてやればいい。
799名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:42:08.98 ID:a882RGUM0
>>794
>>796
実際やったら報復ネガキャンでバッシング紙面の嵐になりそうだがなw
800名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:42:22.41 ID:lTSzEmKZ0
取材を受けたら約束は破られる、と見なきゃならんな、マスゴミはモラルハザード
の代表だからな。書くことも煽りとキャンペーンでしかない。
801名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:42:38.66 ID:W6sC1Iv80
何事にも仁義っちゅうもんがあるのだよ
もうしばらくの間は日経の名前出したら口聞いて貰えなくなるだろう
802名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:43:24.14 ID:CkiompwZ0
ブン屋というのはそういうものだという想定が出来ていない事に逆にオドロキだわ。
803名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:44:14.76 ID:elx9yEEf0
アップルのサプライズ発表を
先に書かないという約束で教えてもらい
記者会見にも呼んでもらってるのに
正式発表前に記事にしたら駄目でしょうよ
804名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:44:29.35 ID:QqD7nBj7O
日経が日本経済の足を引っ張るなよw
805名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:44:40.78 ID:D/8dNcSX0
解禁しないでねと言われたのに、なんで載せますからとか言えたの日経は
806名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:45:40.50 ID:txf6DELb0
そうだよなww
テレビで今日の2時に解禁なので只今より紹介します!!ってたいそうに言った時は吹いたw
朝刊載ってたぞ!って
807名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:45:40.59 ID:p3LEqFi00
>>45
飛ばしで有名な日経が?
一体何社の合併や新発表や
隠しておきたい開発中製品情報を漏らしたことやら…

合計数兆円レベルの損害を出してると思う
808名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:45:52.66 ID:a882RGUM0
>>804
日本経済新聞って
日本経済破壊新聞の略だろ?
809名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:46:34.85 ID:Dt7GzfBI0
>>789
「サプライズ発表のつもりだったのに破られちゃった」という記事で二重に宣伝できるもんなw
810名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:46:38.25 ID:4DeAxbTA0
日立と三菱重の合併まだぁ?w
811名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:47:36.70 ID:qdgGGC9m0
ニュースでも何でもないただの宣伝じゃん
記者クラブで談合してこんな事ばっかやってるんだろうな
812名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:48:12.97 ID:elx9yEEf0
>>806
他のメディアの記者もやる気なくしちゃうんだよね
813名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:48:36.15 ID:08PV9oAh0
>>805
>解禁しないでねと言われたのに、なんで載せますからとか言えたの日経は

USJには日経に痛手になるような報復能力は無いとなめてかかったのだろう。
だが、これをやったらユニバーサルスタジオ側は自分の持ってる人脈の限りを尽くして
どこかで必ず意趣返しをしてくるだろうな。オバマがビンラディンを殺したように何年
かかっても、いつか必ず。
814名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:48:54.79 ID:6zRYVn6e0
>>801
今のカスゴミに仁義なんて全く無い
金になるなら日本だって売りますよ
815名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:49:03.43 ID:9fGGhPRJ0
× 飛ばし
○ 風説の流布

いい加減この糞新聞どうにかしろよ
816名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:50:04.74 ID:h2OyjUMu0
アメリカに訴えられて、向こう基準の賠償金がいくらになるか知りたい
817名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:51:00.31 ID:6kf6pFWb0
たった数時間じゃないか
818名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:51:18.55 ID:08PV9oAh0
日経新聞の無責任なあおりに乗って中国に進出してえらい目に遭った企業が
どれだけたくさん有ることか。数え切れないよ。今やあの人件費の高い米国企業でさえ
工場を自国に戻す動きが目立ってきてさえ居るのに。
819名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:52:42.73 ID:OYVgYgMB0
>>6
でつ
↑スヌーピー
820名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:53:28.50 ID:Uz7eRWaR0
>>743
ダブルニーミングや
821名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:53:30.43 ID:cxPOeCXN0
本当は派遣だけど、毎朝エリートリーマン風にかっこつけるために、電車の中で日経読んでるお(´ω`)
822名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:54:18.50 ID:08PV9oAh0
>>817
M&Aとか業務提携、新製品発表のような話だと数時間の差が有ったら天国と地獄だよ。
自分の手の中にその種の話が有ったら、特定の新聞だけが特落ちして恥をかくように仕向ける
事は案外可能。
823名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:55:08.15 ID:wAiig3VL0
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /

http://ec2.images-amazon.com/images/I/61OYZXqQSDL._SS500_.jpg
824名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:57:06.00 ID:NxOBDs+f0
経済報道として知っている情報を隠しておくというのも
報道の信義に反するよな 
825名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:58:29.20 ID:qZaTRck6P
ぷ。

ボーリング
826名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:00:56.00 ID:hSsa3UaE0
>>8
ヤス ヌゲ
827名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:01:21.55 ID:W+KJ9enLO
日経さんよぉ、一体何社に損害与えたら気が済むんだ?
ここまできたら悪意がある様にしか思えないんだが
828名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:02:41.07 ID:2W8aiB6r0
>>729
そーゆーアホは、日経読んで無くてもどっかで必ず騙されるから
日経関係ないよね
829名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:03:01.17 ID:n2V+/63f0
次回からは、ルールを破った所は呼ばないことだね。
830名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:06:35.41 ID:D3sxkaZfO
大人のルールは子供の夢を守る為にあったりもするんだよ
我が我がの金勘定ばかりしてる所は
今後の為にもディズニーもユニバーサルも関わるなって事だな
831名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:08:15.01 ID:wAiig3VL0
>>825

ぷ。____iii


ふ。____。iii
832名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:08:15.76 ID:dwPTcxnuO
USJ行く層はスポーツ新聞だろ
影響ないよ
833名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:09:48.48 ID:7azZU3an0
いつもオフレコ破りしてるんならいいんだけどね
834名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:11:15.81 ID:N9pM1/XW0
他紙は抑えて日経だけ載せさせときゃよかったのに。
どうせ誰も信用しなかっただろうから影響なかったんだよ。
逆に午後に発表されたから本当だったってことでそっちの方がサプライズだよ。
835名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:12:11.52 ID:N3oWcvZF0
可哀想だけど、マスゴミなんて信用する方が馬鹿

信義もへったくれもない最低の人種が集まっているところなんだから
836名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:13:13.90 ID:17rIaxCd0
最悪だな、日経
837名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:13:39.46 ID:yGr9K/tZ0
そんなに腹立てるようなイベントかねぇ
正直あ、そうてレベルの話題なんだが
838名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:13:42.17 ID:7C0nmAxK0
日経はエンタメ業界に対する理解がないんだな。
お客さんの前でサプライズ発表するという演出には協力できないってことでしょ。
839名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:15:41.59 ID:0tnR/m9t0
任天堂に対する所業といい、
日経というのは経済活動を妨害することを目的に新聞書いてんの?
日本経済妨害新聞、略して日経?
840名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:16:30.98 ID:yGr9K/tZ0
基本的に金の問題で怒ってるんだろ
客が涙を流して狂喜するとでも思ってるの?
841名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:16:47.73 ID:Gc0OIepa0
NDA結んでなかったらどうしようもないんじゃね?
842名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:19:19.59 ID:+aVLP0iN0
日経も業界の提灯記事ばかり目立ってやな感じ
843名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:21:07.75 ID:sLhTU71r0
>>ところが、9日夜になって日本経済新聞側から「10日付朝刊に掲載する」と連絡があったという。
なんで、わざわざ要望を守らないのか意味が分からない。誰にとっても何のメリットもない。
844名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:21:36.60 ID:1Tf6HgQ20
さすがインサイダーの宝庫の日経ですね。
事前秘匿情報はすべて利用。
845名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:23:56.72 ID:08PV9oAh0
次に何か有ったとき、日経だけ招待状が来ないと言う事もありそうだ。

>>841
よく知らないんだけど、NDAは企業提携のような場合に使う物だと思ってた。NDAって
一回限りのニュースに関してニュースソースと報道機関の間でも適用できるものなのかな?
846名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:24:37.23 ID:ZZbXDqdki
飛ばし記事に加えてフライング記事か
空でも飛びたいのか日経は
847名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:25:11.81 ID:jjaei88O0
あの招待客ってどうやったら入れたの?
848名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:26:30.44 ID:vTr6Uh8u0
インサイダー?
849名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:27:12.88 ID:IRx+LLmI0
これで費用「減」で広告載せてくれるんでないんかww?
850名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:28:24.41 ID:mS21iPNe0
このスレで日経に対するイメージがガラっと変わった
憶測でいい加減な事書かない、中立的な見方で坦々と事実のみを書いてる硬派ないメージだったわ
断然東スポ派の俺にとっては
851名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:28:39.16 ID:rK+jYizB0
日本経団連新聞
852名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:29:12.41 ID:gZim2qOy0


USJさん・・・・・・・・・・・・・・・・・

新聞はUSJの宣伝広告の道具じゃないのよ。金も出さずに・・・





853名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:30:08.20 ID:08PV9oAh0
ディズニーとかUSJのような業界だったら客はビジネスマンじゃないし、広告は朝毎読産や女性誌くらいで十分だよねw
854名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:32:15.42 ID:FVs81iZUO
ま、これがマスゴミのコンプライアンス
こんなの売れなくなるわな
855名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:33:49.21 ID:XOY+N6YV0
まだあったんだ。行くやついるのか。
856名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:33:53.56 ID:LczyKC/n0
>>6
誰でも知っていると思ってたら違うのか?
857名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:35:36.33 ID:X5XGSVAp0
> 解禁しないでねと言われたのに、なんで載せますからとか言えたの日経は

ぶっちゃけ、USJが日経に広告を載せてないか、掲載量が少なかったからだろう。

日経の言い分
「メディアをコントロールしたかったら、もっと<広告料>を納めんかい!」
858名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:36:33.81 ID:sD0JaMDR0
ハイエナの鼻先に餌をぶら下げておいて、「明日の午後までおあずけ」
なんて言ってもそれは無理。リードで繋いでおかなかったUSJのミス。

広告を出稿していたら、多分喜んで待ってくれただろうな。
859名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:37:42.50 ID:FTAC1wCW0
>>1
掟破りをやったわけだ。
一度やっちゃうと、2度とその報道機関は信用されることなく
次からの取材に影響すると思うんだけどね。
所謂、政治家のオフレコと違い
サービス営業上の問題だから尚更。
860名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:39:45.66 ID:pGJpQYyn0
上場企業の株価に影響与える情報だから、
>>116 の言うような判断があったんだろうね。
861名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:44:11.34 ID:aNlWrFEV0
>>858
口止め料か…乞食だな
862名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:45:01.82 ID:1vNsUQnw0
KBK操作じゃないよね
863名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:48:01.18 ID:xUpQUpFI0
早くに発表する事で
誰かに取って都合の良い事があったんじゃね。

インサイダー取引とか
864名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:49:09.33 ID:+dTSgRnt0
>>845
マスコミでもあるよ
でなきゃ、発表日にいきなり詳細情報載せた記事なんて出ないよな
865名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:49:09.70 ID:/1KMkPt50
秘密は良くないニダよ!
866名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:52:02.03 ID:04Mfwb0Ni
日経には夕刊が無いからか?
867名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:54:37.57 ID:oUlg4bL+P
>>850
以前日経にスクープ書かれた会社の中の人だけど、全く出鱈目の記事で、うちもだけど関係各社にもめちゃくちゃ迷惑がかかった。
それでいて詫びもなし。
うちは報道発表から日経は抜いてる。
868名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:54:54.66 ID:K5ohZ3Wk0
夕刊あるだろ日経
869名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:55:32.14 ID:PYPsbjCL0
>>786
ロードレーサーとかはそうかもしれんけど
これは一般的な自転車ユーザーにまで話を広げてるからおかしいじゃん
って話で、意図的に自転車ブームを叩いてる様にしか見えない
870名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:56:44.98 ID:9PVS43kW0
>>6
これに本気で感動してる奴は神GTOコピペにも本気で反論しちゃいそうだな。
871名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:05:49.94 ID:oUlg4bL+P
>>863
マスゴミって自分の所が一番先に報道出来た事に凄い満足感を感じるらしい。
そんなオナニーに付き合ってられない。
872名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:18:03.75 ID:kFzIyt1L0
チェック、ダブルチェックだ
873名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:18:35.41 ID:+dTSgRnt0
誰かがお漏らししちゃって、なし崩し的に解禁日が前倒しになることはよくある
基本的に約束守ってたほうがバカをみること多い
874名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:21:57.45 ID:dlE41C0Z0
ヨイショの提灯記事のつもりが裏目に出たってかw
875名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:22:13.52 ID:XRaKaM0s0
満員電車で邪魔なのに、これ見よがしに
日経読んでると頭は悪そうに見える。
876名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:23:30.84 ID:60sYcfQr0
最近飛ばし記事ばっかりだし
こんな事すら守れないのかねぇ
877名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:24:50.96 ID:vCUzVZGKO
仕事的に周り含め日経も読んでるけど
経済オンチ過ぎないか? みんな仕方なく読んでるぞww
878名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:25:26.74 ID:jO0wLcosO
日経新聞の経営状態かなりヤバイだろうな。
879名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:27:34.50 ID:oOsEXzrC0
日経…
880名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:39:00.34 ID:iJWmoCBY0
日経っていつもスッパ抜くね。
auのiPhoneもそうだったね。
881名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:44:39.11 ID:TiDGF/0uQ
流石は大マスコミ、
刑務所と並ぶ日本社会のゴミ捨て場と言われるだけの事はあるな
882名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:51:14.80 ID:+DlFgZYV0
「明日の午後まで発表待ってね」って言われてるものを、
(一応事前に通告したとはいえ)相手の都合無視して早めに記事にするなんて、
今後は情報や広告出してもらえなくなるとか、
この先の悪影響については考えなかったんだろうか日経。
883名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:15:44.69 ID:elx9yEEf0
午後に発表される予定のものを
朝に記事にして喜んでいるのは
日本の新聞業界だけなんだそうだ
884名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:17:30.61 ID:i2aojqqK0
日経もそろそろ閉経
885名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:20:44.64 ID:flAKEZFt0
自社で発表会を企画して
マスコミを呼び生放送させる位じゃないとだめだろ
安く済まそうとしたのが裏目に出たな
886名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:27:50.67 ID:oOsEXzrC0
>>885
新聞だし
枠は事前に確保しないとマズイし
887名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:29:13.81 ID:rZnkFYbl0
ステマか
888名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:33:13.49 ID:bUVIk2CI0
>>850
経団連ズブズブで企業の中国進出推進紙。
889名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:44:46.92 ID:VXmgZpDv0
>>6
る ←クレヨンしんちゃん
890名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:02:06.42 ID:9QTDDLmz0
これも含めて宣伝やろ
891名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:02:43.92 ID:a+wcLWeu0
450億円の損害賠償して一件落着。
892名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:04:32.59 ID:jzgDceB90
>>850
日経は昔からアレなところあったからなあ
893名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:16:04.33 ID:CKVxP35U0
次から日経にはギリギリまで通達するな
894名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:19:22.51 ID:AEJGG9S4P
なんで金儲けマスゴミは競争妨害しても罰せられないの?
895名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:21:55.94 ID:Ae1nEla20
>>776
>>867
>>888
いろいろなんだかなぁ そうなのか?
896名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:27:41.31 ID:iGabXnFVO
>>877
大学の経済学入門の講義のミニテストで
「この記事を読んで、経済学として間違っている箇所を指摘出来たら、その数だけボーナスポイント」と出題されたのは良い思い出(遠い目)
897名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:38:44.11 ID:36PnPsD/0
新聞社ってのは「集まった情報をできるだけ早く、正確に読者に伝える仕事」をする代わりに、読者から購読料を貰っている。
なのに情報を知っておきながら伝えないのでは何のための新聞だか分からない。

企業との信義を守るのもいいが、それ以前に読者との信義を守るべきだ。
898名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:42:10.56 ID:An8gRpYj0
マスコミには
報道する自由と報道しない自由があります
899名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:42:49.25 ID:q8bet9u+0
日経まじいらんわ
900名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:51:29.86 ID:NtVOX53wi
最早日本に読んでもいいと思わせる新聞はない
クソすぎ
901名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 05:51:39.12 ID:LM67yaYb0
USJさん、スロースのお化け屋敷か見世物小屋をつくってください
http://y2u.be/q2KEN8XBL00 エレファント・マン
http://y2u.be/taMnCjzKgd8 E.T.
http://y2u.be/R1Zw1AjW7Zs グーニーズ
902名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:01:04.19 ID:37zMriOV0
10日以降に発信したいならその日付にFAX出せばいいだろ。
広告料出してないなら。

恐らく他社が把握している情報なのに自分の所だけが掲載されてない
特落ちを防ぎたいが前提だろ、どこも。同じ時間に一斉配信して
載らなきゃここは遅いんだな、で次に役立てる。
903名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:18:22.94 ID:/ZmOl5aE0
そりゃ記者呼んだらそうなるだろ
情報コントロールしたら投資家が怒る
904名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:22:05.34 ID:0Kpvh41s0
日本のマスコミはどれも酷いけどね
新聞を絶対視している中高年とかたまにいるが、
頭働かせてない人間なんだろうと思っているわ
905かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/05/14(月) 06:26:02.74 ID:hWFzOsvQ0 BE:67800544-2BP(3000)
飛ばし捏造の日経新聞は要りません。
906名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:33:07.81 ID:RmArOma00
日経はわざとだろ
907名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:36:52.46 ID:KhAzD1lD0
つうかさ、USJは何の権利があるんだ?
908名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:46:49.39 ID:pr9NY2X60
>>907
なんの権利もないから法的措置が取れないことに気づいたんだと思う。
むしろ情報を伏せておくほうが一般投資家に対する信義に反するんじゃないかとも言える。
909名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:53:53.34 ID:v1vdrpUm0
>>907
情報提供する見返りだろがボケ

教える代わりにルール守ってというのは社会の基本だろボケ
910名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:55:44.91 ID:ASnhtt6bO
サプライズってこんなのが?
余程苦しいのかな
911名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:56:42.76 ID:vPeeI7Pz0
ソースがzakzakとかな。

基本、ネットのこの手のニュースサイトって役所からカネでてるん
だろうな。また人のつながりがそういうところなんだろ。
912名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:58:28.73 ID:v1vdrpUm0
マスコミとかがこういうこと平気でするから外国から日本人は信用できないと言われるんだよな
913名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:59:21.26 ID:3ITLsbbF0
ハリーポッター(笑)
914名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:59:42.20 ID:gJ6GayWf0
インサイダーでおなじみの日経新聞だからな
915名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:59:45.06 ID:9RDalHDP0
>>1
在日朝鮮韓国人に乗っ取られたマスコミに、以前のような協定や仁義は
まったく期待できません。
彼らにとって嘘・裏切りは日常だからです。
916名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:01:06.85 ID:BgvtBopjO
日経と朝日は社会面は同じ記事だよ。
半日ずれることあるけど…
917名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:04:09.93 ID:+ibFOxLq0
>>1
そんなことより、電力不足で開園不可能になることを心配した方がいいよ。
米国の原子力空母でも呼んで、電力供給してもらう?
918名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:06:22.06 ID:3ITLsbbF0
のび太のコーヒーカップとかあるんだろうか?w
919名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:12:13.07 ID:S3wMu2500
USJ社長
「糞ジャップのヨタ経済紙のくせにハリウッドユダヤ様の顔に泥を塗りやがって
日経を廃刊に追い込んでやる」
920名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:15:12.73 ID:EMHu243Y0
日経「ごめんね、ごめんね〜」
921名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:15:37.00 ID:iLSrD8Bd0

「ここは一つ韓国経済の胸を借りてみてはどうだろうか」
922名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:17:37.23 ID:CPyWgpSN0
法的処置とったらどんな仕返しが来るか分からないから怖いんだな。
かわいそすぎ
923名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:21:02.06 ID:WshPgGnZ0
フライングしない新聞なんて、買うだけ無駄。
924名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:27:30.20 ID:wdb87B3N0
経済新聞の癖に全く配慮するつもりなかったのな
つーかひょっとしてこの情報のリークでUSJ株で儲けようとした奴いるんじゃないの?
サプライズなイベントより前に、自分の好きなタイミングで情報をオープンに出来るのだからね
925名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:27:37.92 ID:wRz8+WYp0

損害賠償で億単位請求すればいいんじゃね?

926名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:33:34.24 ID:8jzzP1hW0
そもそもUSJ側がメディアに情報漏らすのが馬鹿だって話。
927名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:35:04.92 ID:WRFApltV0
日経新聞はクズだが、マスメディアを宣伝媒体として利用してる時点でどっちもどっちって感じだな。
928名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:39:21.93 ID:soF580YP0
>>51
お前恋人とか友達いないだろ
仮にいたとしたら相当は我慢してるんだろうな
929名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:40:47.58 ID:dPKHzqYFP
日経読むと就職有利とか取引先との話題になるとか嘘ばっか言ってんじゃねーよ
930名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:43:46.06 ID:FNIg0Kp10
ウソ情報漏らして誤報させといて報復すればいいのに。
931名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:44:51.21 ID:LQ311M9WO
エッチなアトラクションを希望する。
932名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:03:15.25 ID:wkUBZwvrP
注目してたやついんの?

TDLのバッタもんだろ
933名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:05:48.82 ID:XmWvNIxb0
さすが日経www
934名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:11:50.63 ID:3O1ZWi740
他紙は配慮してくれたって、ばらされちゃったね

遊園地のサプライズ演出のために配慮した他紙が問題だろ

他紙の記者はUSJの宣伝マンなのか?

まんまUSJにこびへつらう記事を書いたZAKZAKは広告ゲットかな

で、ZAKZAKは東電から書くなと言われたら、絶対書かないんだよなwww
935名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:14:30.72 ID:FHOvUMcO0
日経といえば日立と三菱重工の合併の飛ばし記事が最悪だったな
936名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:14:58.94 ID:baEbFL7e0
毎日や朝日がやらかしたというのならまぁわからんでもない

経済紙である日経がやったってのがミソだな
企業の営業妨害はすんなよ
937名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:16:32.43 ID:e4miyIWN0
勝手に紙切れ送りつけておいて法的措置とか
938名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:25:06.73 ID:VMXkKntt0
>>6
スゲーやw松井以外の何者でもないな
939名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:25:31.70 ID:3O1ZWi740
>>936
何でマスコミが企業の営業に協力しなきゃいけないの?

企業の宣伝記事だと文句を言うんじゃないの?

お前みたいなやつが韓流ステマに乗っかって、花王製品買いまくりなんだろうな
940名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:28:34.47 ID:gnGl4XAH0
>>936
日経がいいかげんなのは昔から
941名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:29:08.01 ID:+J7k6RRM0
日経は嫌いだがユニバーサルはとっとと潰れろ
クラッシュの事は一生忘れん
942名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:29:20.97 ID:YMksNFzci
「しゃあ正式に抗議がきたらどう答えるつもりですか」とでも聞けよ
943名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:29:52.12 ID:JsLguLeSO
企業のニュースリリースにある、
「一部で報道されております×××〜〜〜○○○の件について、
当社として決定した事実はございません。」
ってやつだな。
日経は企業にこのニュースリリースを何度書かせるつもりだ?

株主や顧客の不利益になるニュースならまだしも、有益なニュースは「飛ばし」ちゃダメだろ・・・
944名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:29:59.39 ID:PifKCyn2O
>>935
ホンダが韓国にハイブリッド技術の提供をするってのも日経じゃなかったっけ?
あれも酷い飛ばしだった
945名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:30:58.20 ID:301XpXNt0
>>939
逆だろ
何でマスゴミが企業活動を妨害するんだよ
違法行為や問題行為を伏せてくれって頼み込んでるわけじゃないんだぞ
946名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:31:58.84 ID:9xgQWk2sO
ロート製薬を脅したネット右翼が逮捕されたニュース、
他の新聞各社が、容疑者の身分を市民団体とか在特会メンバーとかマンション管理人手伝いとか書く中、
ただ一紙、日経だけが「無職」と書いてのけたっていう。
さすが日経、企業の敵には容赦しないぜ。
947名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:32:26.83 ID:WAMWwCYq0
>>1
先にブンヤに情報流す必要があったのか疑問だな。
タダで宣伝の片棒担がせる下心があったなら自業自得。
法的拘束力のある方法でやればよかった。そんなことできるかどうかは知らんけど。
948名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:32:55.26 ID:3iWrci7bP
こんなの報道協定で秘密にすべき事なのか?
だったら協定中の情報でインサイダーし放題だな。
いや、だから株価は発表前にもう動いてるんだな。
949名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:36:08.23 ID:U/7zsS760
どこでも記者会見やるためにリリース配って解禁日時ってやってるけど、あれ止めた方が良いわ。
リリース送られた時点で、即記事にされて当たり前。
コントロールしようとするのが悪い。
950名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:37:45.74 ID:rFx8yOL10
やった者勝ち
嫌ならキチッと報復して後悔させろ
951名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:38:04.06 ID:JsLguLeSO
>>948
USJは非上場だろw
952名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:38:39.33 ID:/ZmOl5aE0
大の大人を呼びつけといて行って見たらハリーポッターとか言われたらそりゃ頭に来るわ
なんでお前らの宣伝をタダでやんなきゃなんないの?ってことでしょ
953名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:40:10.63 ID:fJ1BzlY9P
>>952
子どもが喜ぶような遊園地のアトラクションに文句つけてるのか
954名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:41:29.32 ID:DqgDyX0B0
日経は時としてアサピーにも劣るのか
おお怖い怖い
955名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:41:51.33 ID:3O1ZWi740
>>945
新聞記事で企業の営業活動やサプライズ演出を応援しなきゃいけない義務はどこに定められてるんだ。

お前は経団連の犬か?
956名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:44:00.99 ID:z5Nbrmd10
日経はマジ糞だからな

過去の記事読むと吹くよw
957名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:44:55.25 ID:2epj22OMO
日経には情報を出さない招待しない日経だけ立入禁止の報道規制でしかね。

報復っていうがこういうマスゴミを潰す方法ってないのかね。
958名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:45:34.05 ID:/ZmOl5aE0
こんなもん記者会見するほどのもんでもないだろ
事後に新聞社にFAXすればいいだけの話
そもそも日経なんて全然関係ない
959名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:46:09.91 ID:JsLguLeSO
>>950
この記事で日経の所業を大々的に広められたこと自体が報復じゃねーの?
今後、色々な企業からのリリースでは日経が最後になるのでは?
(日経だけ朝刊に間に合わないタイミングで知らされるとかw)
マスコミとしては致命的かと。
960名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:46:19.62 ID:rFx8yOL10
USJは逆に宣伝に利用するために記者集めたわけだし
お互いに利用し合う相手だったというだけ
どっちが先に唾吐くかの違い
961名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:47:43.33 ID:mcXp+zbm0
徹底予測 民主党 (日経ビジネスアソシエ 2009年9月19日号臨時増刊)
http://goo.gl/kxq72
962名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:47:52.51 ID:A5UzMN3x0
日経新聞は他紙にさきがけた「スクープ」を狙ったわけで、
これはサプライズ効果をもたらすことと同じで、売上向上を目的としたもの。
つまり、日経側はサプライズ効果の経済的効果を解ったうえで
故意にUSJ側のサプライズ演出をつぶし、収入減をもたらしたことになり、
営業妨害として、賠償請求権が成立する可能性がある。
963名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:48:20.05 ID:B/2ApkkJ0
宣伝に利用しようという魂胆が見え見えだ。
というか、ハリポタってとっくにヲワコンじゃね?
964名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:50:41.32 ID:/ZmOl5aE0
「何時に発表ね」とか企業と密約すること自体が日経にとっては致命的だな
日経は経済情報誌としての一面もあるから
965名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:51:09.14 ID:2uqVB+e/O
>>957
前、政治家である新聞社を閉め出そうとして叩かれたケースが有ったな。
966猫煎餅:2012/05/14(月) 08:53:49.17 ID:uFea1s3L0
>>963
オワコンだからナニ?オワコンだねって言ってもらえたらオマエは満足するの?
オマエみたいな頭からっぽ野郎にはまだウケるんじゃねーの?
967名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:54:26.57 ID:faQ5GUz90
情報解禁日も守れない
クズ日経はタヒね
968名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 08:58:58.52 ID:l7wSe6Qn0
こんなもの日本に持ってくるな
アメリカ帰れ
969名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:00:38.95 ID:vGxaK4UA0
>>951
USJの情報でUSJの株だけが動くわけじゃないだろ、しかもこの協定とやらは今回だけにとどまってる訳がない。
少しは考えろよw
970名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:02:22.86 ID:u8GIZASi0
まぁ、これが「東京の遊園地」なら企業の言うことを聞いたと思うよ。
971名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:02:49.54 ID:QdAs7ENy0
まー某魔法の国みたいに呪いをかけられるなんてことないしな。
破ってもいいやって感じ。
972名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:03:25.75 ID:A5UzMN3x0
日経側のコメントでも「正式な抗議」でなければ掲載を強行する、とも読めるし、
他紙に知らせず日経のみ午前中に掲載した場合、協定違反を日経のみに許した形になり
合同でネガティブキャンペーンを張られかねない。
USJが、直前になってしまうとトップの意思決定ができない体制の弱点があることを見抜かれて、
そこを突かれたように見える。
USJとしては、他紙にも午前中公開を許して、足並みをそろえたほうがダメージが少ないと踏んだのかもな。

しかし、これをするなら、新聞社全部グルでないと出来ないわけだが・・・
973名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:04:23.23 ID:nwMJcBRd0
わざとやってんだよ
974名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:05:25.19 ID:9NjQ9BaC0
つーか、ハリポタなんて今更感あるだろw
975名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:06:44.45 ID:li6ueOPsO
>>960
意味わからん
日経が日付守ってたらお互いWinWinだったんじゃないの
日経が自分だけ得したくて一方的に唾吐いただくじゃないの
976名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:06:45.45 ID:oEQyln0Di
>>951
ハリポタのスポンサーやらUSJの他のアトラクションのスポンサーやら集客増加でいくらでも変動する株があるだろうに
977名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:08:40.35 ID:3O1ZWi740
工作員がうじゃうじゃわいてるな

USJが解禁をいつに設定しようが、どうサプライズ演出しようが、それはUSJのためのものであって、一般人には関係ない

マスコミには企業にこびへつらわずに書いちゃって欲しい
978名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:09:20.46 ID:3iWrci7bP
>>975
そもそも広告面以外の紙面をそんな事に使うな、って話だけどね。
今のマスコミの「記事に見える」部分のどこまでがこんな企業から依頼された広告文なんだろう、などいろいろ想像させる。
979名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:10:09.46 ID:JsLguLeSO
記事を読み返したら、日経だけ、USJの投資額は300億円と報じてるんだなw
(他紙や記者会見で450億円と発表)
つまり、USJは釣り針も仕込んであった、と。
記者(だか、情報提供者)まで特定されたわけかw
980名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:12:54.97 ID:oEQyln0Di
個人的には企業の言い分に従って記事を差し止めているマスコミ業界の方が怖いわな。
ニュースリリースのタイミングが企業や団体の力で変えられる、あるいは差し止められる、って事だろ。

ステマがさんざん叩かれている2ちゃんで、これが日経が悪い事にされている事が不思議。
他紙はマーケティングに、しかも広告欄じゃなくて記事欄を使ったマーケティングに協力したわけだろ。
981名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:20:13.48 ID:ER2I8CMK0
>>1
>関係者は「一時は法的措置も考えた」とカンカンだ。

どんな法令違反なんだw
982名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:21:00.44 ID:3O1ZWi740
>>このため、USJ側は他紙に連絡して、読売新聞と朝日新聞の同日付朝刊にも同時掲載された

連絡が来なくて、特オチした産経がZAKZAK使って、日経叩きの記事で憂さ晴らししたってことか

で、そのステマにまんまと騙された連中が必死に日経を叩いていると
983名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:21:26.23 ID:2khybRdD0
告訴してみれば?
984名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:22:24.17 ID:ER2I8CMK0
>>977
ずいぶんUSJに好意的なんだな
これが寒流だったらどう思う?
985名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:22:33.02 ID:KfAsB7OO0
日経社員なんて家族名義口座でインサイダーしまくってるのにw
986名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:23:58.83 ID:LKbQVg6B0
今更ハリポタ?って感じだがなあ
987名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:25:56.88 ID:VMXkKntt0
たぶん地元民ぐらいしか知らないだろうけど
USJから海遊館に行く時は渡船使うとタダだし早い
988名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:27:47.68 ID:ER2I8CMK0
>>984>>975へのアンカー間違いなごめん
989名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:31:36.15 ID:z4AwnFrf0
マスゴミってなんか「待て!ができずに目の前の餌を貪り食う馬鹿犬みたいだなw
990名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:34:20.56 ID:z54NkQ5q0
こういうのは心底どうでもいいけど。
アイドルのヘアヌードをすっぱ抜いて企画を潰すのはやめてほしい。
991名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:34:35.76 ID:OIi2zvIl0
報道を広告として利用する下心を
日経が見透かして通常の記事にしただけだろw

>>985
記憶が正しければ家族名義も内規で禁止してたはずだがな
992名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:38:31.14 ID:vGxaK4UA0
>>991
内規で禁止されてるからやらない、なんて従順なやつばっかりならインサイダーなど存続しない。
そんな綺麗な世の中を信じられるなんて羨ましい。
993名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:46:05.35 ID:PSKxKzzGO
まぁ日経だしな。
994名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:46:36.62 ID:vQD7oNdli
もう日経は呼んでもらえないだろ。いい気味だ。
995名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:53:50.82 ID:u8GIZASi0
「購入して喜ぶ客を装う日経社員」の写真出したところだしな。
996名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:54:39.95 ID:m1bc4VNj0
インサイダー取引
997名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:55:28.90 ID:3O1ZWi740
USJ「明日ステマやるから邪魔しないでね」
読朝「分かりました」
日経「そんなの知るか」

ネット住民「日経はなんでステマに協力しなかったんだ」
998名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:56:31.56 ID:vQD7oNdli
ステマじゃなく当日演出だろw
バカ過ぎて失笑w
999名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:58:26.80 ID:G0YNW9Yr0
情報発信はして欲しいだがオレの言った通りにやれ ってどんだけ我儘なんだよwwwwww
1000名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:59:28.42 ID:3O1ZWi740
>>998
前日だろうが当日だろうが、演出は一緒
無能症すぎて失笑w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。