【大飯原発再稼動】「大臣、副大臣とまったく連絡がとれない!」 山田・京都府知事、政府からなしのつぶてに呆れ顔★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
548名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:55:13.33 ID:JGhbcvxlO
もう福島原発が爆発して東京もろとも糞政府や糞官僚が死んでくれないと駄目だわ
こいつらが死ねば少しはマシな国になるだろう
549名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:51:18.81 ID:SyBdCbWZO
>>548
同時にその時は世界中から日本国が叩かれる時でもある。
550名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:20:08.58 ID:8Z+B6nUE0
>>1
民主党政権は悪夢だ!民主党はもうどうでもいいw

谷垣自民党よ!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

マスゴミも改革無しの増税一直線、
公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、
絶対に許さない!

★民主党政権の延命は国益に反します。★

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
551名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:38:21.34 ID:D4ZiDrQxO
【エネルギー】大飯原発再稼働、地元町議会が同意 11対1の賛成多数[12/05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336977192/
552名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:41:04.05 ID:3qKwmypt0
ついに居留守を使い出したか
553名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:46:12.29 ID:G8/98HH70
はしごを外されたのではないかと突っ込むマスコミはいないのか
554名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:46:42.98 ID:EoEBpkFq0
今から30秒で連絡とれ。
とれなかったら原発なんて無理だから。
555名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:54:41.52 ID:4tt8lXxN0
>>536
> そもそも停電が発生するのは酷暑の状態。そんな状態で停電が長時間続けば
> 老人を中心に生命のリスクは高まる。
> 見方を変えれば、原発を稼働しないことで生じるリスクも存在するということだ。

反原発の人々が電力不足のコストやリスクを度外視している部分がないとは言わないが
今回は停電の可能性があることはわかってるんだから、いくらでも対策打てるような

> 原発反対でも賛成でも構わないが、リスク評定はあくまで冷静かつ客観的に
> 行なって欲しいものだね。

全く同意

関電その他のイカサマアセスメントに対する批判が小さすぎる
556名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:02:25.16 ID:k8269Mz50
記者会見にて新社長が本音トーク
値上げどころか9.17円/kWhでも赤字にならない「安い火力」の存在を明かす


佐藤記者)深夜電力9.17円は赤字になるのか
広瀬社長)深夜の9.17円ですが、フラットで運転する火力は、安い火力なので、この値段

http://live.nicovideo.jp/watch/lv92982702?ref=top&zroute=index
557名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:50:25.53 ID:WDNllglq0
>>433
工エエェェ(´д`)ェェエエ
558名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:59:43.86 ID:zbrDw1Iy0
報ステ見てたけど、大飯以外の国民には関係ないとか言ってなかったか?
559名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:03:05.80 ID:5Ae1Wf0b0
大阪のバカ市長に乗っかって好きかってほざいてたんだから痛い目にあえば良い
560名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:04:24.66 ID:113vUkjK0
>>558
>大飯以外の国民には関係ないとか言ってなかったか?

ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1337001587325.jpg
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1337001591398.jpg
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1337001596585.jpg

マジキチの老害中の老害です。
孫が被曝しようがガンになって苦しんで死のうが、
自分が原発交付金で勃たないポ○コティンで女抱ければそれでいいのでしょう。
561名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:06:41.02 ID:6TQglhlo0
まだ足りと思ってる人がいるのか?
562名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:07:28.39 ID:zbrDw1Iy0
>>560
ありがと
これだ!保存しといた。
563名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 08:06:05.82 ID:p4Ggkxr4i
>>561
埋蔵金同様、絶対にあります。
感電が隠しているだけ(キリッ)
564名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:12:07.24 ID:7fV5XZluO
【原発】 大飯原発近くの斜面が地震で崩落の恐れ 14年度に工事へ 関電の解析結果を明らかに…保安院
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337032025/
565名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:12:39.52 ID:6qmwCJ5u0
酷いな。
566名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:28:55.93 ID:n+2CN3LwO
>>560

交付金も税金なのにひどいな、コレは
567名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:33:58.85 ID:n+2CN3LwO
>>561

読売で今日こんなニュースがあったそうだけど

384:名無しさん@12周年 05/15(火) 13:16 ScfoLFFu0 [sage]
政府が検討してる他社地域での節電は見込んでない数字だって・・・何を信じればいいのか

関電、応援融通で210万kw上積み見込む
http://news24.jp/nnn/news8894164.html
関西電力はこの夏の電力需給について他の会社からの応援融通などで最大210万kwの上積みが
見込める試算を明らかにした。関西電力は15日、大阪府市エネルギー会議で、現時点で契約が
まとまっていない追加供給力の試算を明らかにし、夏の需給について最大14.9%の電力が
不足するとしているが、試算では中部電力など余裕のある電力会社からの応援融通などで最大210万kw、
7%分の上積みが見込めるという。試算には政府が検討している他の管内での節電は見込んでおらず、
さらなる応援融通が実現すれば上積み幅は大きくなる見通し。
[ 5/15 12:28 読売テレビ]
568名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:18:16.56 ID:8qIJU6Cs0
>>560
キチガイだな
569名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:20:51.60 ID:CptERxnf0
>>560
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:25:40.48 ID:QNKg5zB0O
政府の原発に対する考え 方向性がまるでなしじゃ駄目だろ?
早く脱原発政策に転換して、国民に報せろよ!
それが一番国民が願ってることだよ!

571名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:28:04.88 ID:gHfMLemTO
稼動してない原発は不良債権
再稼動しなければ債務超過で電力会社は潰れます
だから安全性や賠償責任は二の次で、嘘を吐いてでも再稼動させる必要があります
ついでに、赤字も埋めたいので便乗値上げさせて貰います

どうか…ご理解ご協力の程を
m(_ _)m
572名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:02:39.87 ID:/s0TSbiI0
関西人と関電・経産省のチキンレースは関西人の勝ちになりそうだな。

「大阪府と大阪市のエネルギー戦略会議で、
関西電力は新たに導入する需要抑制策が、
最大限効果を発揮すれば、原子力発電所を再稼働しなくても、
この夏の電力不足は5%程度まで軽減できる可能性があるとの見方を示した 」

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00223307.html
573名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:13:57.29 ID:W5dkZel60
>>572
最大限効果を発揮すればねえ
15%節電してほしいで結果4%だった関西にそんなことができるとでも?
抑制って企業に電気使うなよっていう話だし何をいってるんだかw

じゃあ電力融通の必要はないよね他のところは
574名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:19:19.75 ID:acBQ0c8p0
>>573
ソースでは
>関西電力は新たに導入する需要抑制策
だから、関電主体みたいだね。

ただ、その需要抑制策の中身が書かれていないので、ソースとしては出来が悪い。
たぶんネガ発電とかそこらかな〜と思うけど、これじゃあまだよく分からないよ。
575名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:20:16.61 ID:MzFmTEJB0
もうやだ吉が居すぎる
ラクダに逃げられておおい町民全員ラクダに逃げられて!

…吉が居すぎるっつっても
予想を超える人数の吉さんが居るわけじゃないぞ
頭がおかしい時に使うアレな
576名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:28:12.52 ID:qTHkukzf0
>>1
これでも原発再稼働を進めているんです(キリッ
577名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:41:26.18 ID:DGYVsyh2O
女は脳ミソが小さくてバカだからな
578名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:29:59.08 ID:zC7anmcj0
ある大飯町議員の発言
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1337001596585.jpg

よく都会の電気を支えるために田舎が犠牲になっているという意見があるけども、
実際は上記のような発言が真実。
つまり、田舎が犠牲になどなっているというのは詭弁以外の何ものでもなく、
自らすすんで原発を引き受けている、というのが真実。

これからは田舎の犠牲のおかでで都会に電力が供給されているから
田舎に感謝などというセンチメンタルに決して流されてはいけない。
少なくとも事故を経験したあとでもなお、この町議がこのような発言をするということはそれなりの覚悟があると思っても構わない。

原発は絶対安全ということが嘘だと分かったのにこの発言である。
だからもし事故ったら一切助ける必要がないどころか、何の利益も享受できない周辺住民は賠償を迫っても一向に構わないレベル。
579名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 04:25:22.43 ID:giM77OTt0
そもそも福井県の問題であって大阪や京都や滋賀は関係ありません、外野は出てくるな
580名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:24:18.23 ID:wPlrnZGe0






「おおい町議会議員 = 原発こじき」





581名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:33:30.93 ID:2zoiUtdM0
>府も近く経済団体や民間企業の代表を集め、できるだけ電気を使わない経済活動につ
いて議論を始める。

パチ屋営業禁止とMBSなどクズ放送局は廃止。
これで夏を乗り切れ、大阪民国よw
582名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:49:12.44 ID:jhBQap9u0
>>574
関電のHPみりゃわかるがそれ維新案のお花畑の数字
583名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:54:41.22 ID:pl4RcZPxO
>>578
事故起きてから賠償求めるより『今、周辺住民が後押しして知事を無視するな』で何の利益も周辺住民は受けていないのに
無視されリスク負わされようとしてるのは我慢ならないと主張すべきと思うんだw
事故後の主張だとそれどころじゃないと煙に巻かれるから
584名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:51:45.01 ID:QAI6caULO
再稼働なんてすんな。
馬関西は計画停電にでもなればいいよ。
585名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 20:33:08.41 ID:2a/ZOLGo0
つーか関西だけで勝手に地盤沈下しろよ。

連絡がとれないって小学生じゃないんだからなんとかしろよ。
それとも橋下市長張りに,大臣より俺様の方がえらい,ってか。

なんでこんな無能知事を選ぶ不眠ってばか?
586名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 09:41:51.16 ID:rYL9Wfi70
民主党ってタチ悪いな
587名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:13:55.09 ID:DVjnjLNU0
これが本当の姿です。
あまりにもひど過ぎる。
ttp://www.dailymotion.com/video/xqvny0_20120516-yyyyy-yyyyyyyy-yyyyyy_news?search_algo=1
588名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:17:32.73 ID:tAmgU70H0
再稼動なんてありえない。
世論の大半は「使用制限令でも原発再稼動はいらない」だぞ。
589名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:34:05.64 ID:MMA6NqeC0
590名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:42:20.73 ID:KLgZf/+d0
どうみても小浜市が決めるべきです
http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/3847.png
591名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:59:41.41 ID:dy8T611uO
民主は学級委員会と同レベルかと思っていたが…
もっと下だったかw
592名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 12:07:50.09 ID:adaPEapF0
廃炉にせずに燃料入れたまま止めてるより稼働させてた方がローリスクだよ。
止めてると運営ノウハウがどんどん失われて管理不能になるし、
点検は定期的にやらざるをえないから全国の原発がもんじゅ状態の金食い虫になる。
593名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:00:10.55 ID:MMA6NqeC0


「インターネット懸賞サイト」

「コカ・コーラ パーク Coca-Cola Park」

「真面目にやっても時間の無駄」

「半年、真面目にやっても成果ゼロです。」

「何も当たりません」

「がっかりするだけ」

「参加者が多すぎ、当選は少なすぎ」


594名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:48:54.76 ID:IYc2T1rF0
母子に心のケア 専門医充実して 福島に通う小児心療医の叫び
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012051602000225.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
三浦院長によると、須賀川市内の仮設住宅で実施した健康診断では、小学生以下の子ども十人のうち六人が糖尿病だった。
「異常事態。運動不足やストレスなどが原因ではないか」と懸念する

糖尿病は被ばく症状の1つ。
595名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:52:53.12 ID:Z3lkDq/k0
原発は一旦開始したら半永久的に止められない。
なら、周りを鋼鉄の壁で全て被い電源車を中に
入れて厳重に管理しろ。
596名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 15:35:38.23 ID:DVjnjLNU0
>>592
いつかはもんじゅ状態になるやろ、すべての原子炉が老朽化で。
古い原子炉は鋼鉄がもろくなってるから稼動したら危ないと言われてるだろ。
また、稼動し続けると使用済み燃料が増え続けるけど、その処理法がないから止めておくしかないのでは?

運営ノウハウは向こう何年も使用済み燃料を冷やし続けないといけないからなくなることはないだろ。
597名無しさん@12周年


「おおい町議会議員 = 原発こじき」

これが証拠映像だ

ttp://www.dailymotion.com/video/xqvny0_20120516-yyyyy-yyyyyyyy-yyyyyy_news?search_algo=1