【社会】 関西広域連合、全国に電力融通要請へ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★

 関西電力が、今夏の管内の電力供給について、大飯原発3、4号機(福井県おおい町)が
再稼働しない場合、供給不足になるとの見通しを示していることについて、大阪府の松井一郎知
事は12日、関西広域連合として電力量に余裕のある地域の電力会社に電力融通を要請する
方針を明らかにした。同連合を構成する府県の首長らが参加する19日の会合で提案する。

 松井知事は、この日大阪府庁で開かれた連合議会の総務常任委員会に広域産業振興担当
として出席。今夏の電力需給などを連合議員に説明するため、関電の香川次朗副社長も出席し、
改めてピーク時の供給見通しの厳しさを強調した。

 松井知事は常任委員会終了後、記者団に「日本全国では、電力が余る地域があり、その分を
ぜひ関西に融通してもらいたい。さらに府県民の節電があれば、100万や200万キロワットぐらいは
足せるので、需要を上回る供給体制ができる」と、他の電力会社に協力を求める意向を示した。

 また松井知事は「自家発電の電力を送ってもらえないかなど、あらゆる設計図作りを広域連合で
考えていきたい」とも述べた。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120512/trd12051220200012-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:07:29.53 ID:O/mZk6rqP
などと、意味不明の供述を繰り返しており、警察は余罪を追及しています。
3名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:07:38.00 ID:hW/h6LGh0
だが断る
4名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:07:46.10 ID:ejcPXr6E0
自分たちで何とかしろ
5名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:07:46.86 ID:PHaBnaabP
グリーンカーテンも遮光シートも用意したし
かかってこいやあ!夏!
6名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:07:54.16 ID:JOW3ZpeW0
甘えるな!値上げで抑制しろ!
7名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:07:55.08 ID:t8C2wKnqO
他の地域に迷惑かけるな
さっさと再稼働させろよ
8 【関電 72.4 %】 :2012/05/12(土) 23:08:04.64 ID:Ey+O8sG+0
どこもギリギリなのに15%分とか無理だろ
9名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:08:15.55 ID:hvGPCC63P
えーと、あのグリッドなんちゃらってので何とかならないの?

いや、原理とかはわからんのだがw
10名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:08:16.53 ID:OrEuXqCc0
電力乞食wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:08:29.84 ID:jzrBlzrR0
全国の放送局に日中の放送自粛を呼びかけろよ。
具体的には10時から17時までだ。
放送局と新聞社は報道自体をしないだろうが、
橋下が事あるごとに言えば、放送局も矢面に立たされることになる。
12名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:08:35.63 ID:NCa55zZSi
奈良の電力カットでいいじゃん
13名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:08:40.51 ID:Qebalmvw0
暴走族みたいなネーミングだなあ
14名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:08:45.60 ID:qdraH1F20
サラリーマン金太郎か?
15名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:08:50.83 ID:YUpntoql0
大阪だけ停電すればいいのに(´・ω・`)
16名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:09:11.38 ID:Yy3uIvQC0
いきなり弱気になっとるやないかい
17名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:09:25.60 ID:OD+OojAh0
お断りします
18名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:09:49.70 ID:I0hLEy820
大阪だけ停電でいいだろ。

大阪市役所とハシゲ自宅は配電設備撤去。
19名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:03.87 ID:BD10qUFJ0
全国に?何言ってんだ
文句の矛先は大阪京都滋賀の首長共だろ
20名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:09.41 ID:mfO1x77V0
ねだるな、太陽光発電で勝ち取れ。
21 【関電 72.4 %】 :2012/05/12(土) 23:10:15.72 ID:Ey+O8sG+0
あと2ヶ月で出来るんかよ
あてあるのか?
22名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:23.11 ID:bMD08PJM0
原発再稼動してから言え。ただのわがまま。
できる対策があるのにしないで、他に依存したって相手にしない。

大体、あまる地域なんてどこにもない。
供給予備率は設備の信頼度の高い日本でも10%程度が適正とされる。(アメリカだと20%程度)

10%を超える予備率が見通せてる地域なんてどこにもない。
23名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:27.64 ID:XPOYFgoD0
大阪って、ガメツよねえ、恥知らずにもホドがあるよなあ
24名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:33.33 ID:Jq6bdIOm0
23歳看護師殺人の犯人の正体
http://syosetu637.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
25名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:36.87 ID:5YClsZNt0
大阪維新の会の
維新政治塾の塾生のほとんどが徴兵制に賛成だよ。

これで維新の会の国会議員は
徴兵制導入をがんばってくれるね。

橋下が代表の維新政治塾で徴兵制を議論 25人中20人が賛成・・・ガチで軍靴の音が聞こえるw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336814850/
26名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:36.92 ID:i0PgBy0i0
井の中の蛙 大海を知らず
http://i.imgur.com/VxED2.gif
27名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:37.62 ID:S3MYa3uz0
>>1
嫌です
28名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:49.06 ID:rbqAEUkq0
どこもカツカツで老朽化した火力ですらブン回してるのに無理だろ…
29名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:49.60 ID:CWg289hz0
融通したおかげでこちらの電気代が上がったら困るので

お断りします
30名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:50.02 ID:1R5DOo/z0
中部電力住民

 ( _ _) お断り申し上げます
 (ヽノ  
  ll
31名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:51.23 ID:T3YBNtvJ0
乞食?
埋蔵電力で電気足りるとか言ってたのに
他の地域もぎりぎりだよ
32名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:51.65 ID:0/vvYdJ80
先ずは独立国になって。
33名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:56.34 ID:AQWIrYpi0



お 断 り  し ま す 


34名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:59.26 ID:mNEORym10
夜の輪番停電はキツイぞー
しかも夏
35名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:11:00.92 ID:koUDVAnv0
大阪市民だけど、さすがにこれは通らねえだろ
恥ずかしいわ馬鹿たれがw

とりあえず松井は、橋下を何とかしろや。電気止めろなどと頼んだつもりはないから。
36名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:11:13.82 ID:ejcPXr6E0
できる事を全てやってから
初めて他からの融通を口にできるのではないだろうか?



常日頃、彼らは他者にそう言っている気がする
37名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:11:20.40 ID:/IrGZYvS0
162:Ψ:2012/05/09(水) 23:30:50.27 ID:9OWFKBJ90

通名 斉加 尚代
本名 崔尚代

在日朝鮮人 左巻き労組幹部
MBSは前平松市長の出身企業

・早稲田大学文学部卒  1987年毎日放送入社→現在47歳
・毎日放送労組 書記局次長

「それ(サリンの散布)、T○Sがやります」
38名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:11:21.45 ID:5PgbDAao0
                /゚    。
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  皆,関西電力に電力を分けてくれ!!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `
39名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:11:35.65 ID:LEReLa2U0
>>1
まず氏ね
そしたら少しは考えてやる
40名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:11:36.76 ID:PZ/anmR60
電車を止めて自家用車か自転車か徒歩で移動すれば
電気を少しは使わなくて済むんじゃね?
41名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:11:44.33 ID:s/qSiFjzI
冷夏が、味方だー。
42名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:11:54.23 ID:TvUj/vgS0
ほんとクズだなこいつら
テメーらのケツくらいテメーで拭けよ
43名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:11:57.55 ID:cUHpcaF80
国と関西電力も悪いが関西の首長連中も無責任すぎるわ
44名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:12:08.67 ID:kbRARhsp0
関西広域連合ってどこの珍走だよってオモタ
45名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:12:24.42 ID:ga7jWQ7n0
西日本なら周波数は同じだから融通は可能だな
46名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:12:35.03 ID:bSQ0ynzr0
自力で節電してから要請しろよ
節電する必要ないとか去年いってただろ
足りるんだろ?

なんで他から融通が前提なんだよ

まずはお役所が率先して節電計画たてろよ
無駄なところは全部とめろ
47名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:13:01.34 ID:PfS0Ntp40
どこも助けられないよ。電力の安定供給には3%以上の余裕が必要なんだから。
関電は絶対的に15%以上足りないと言ってるんだから、
急いで具体的な節電プランだけは作らないとダメなんじゃね?
本当は全く節電しなくても足りるんだろうけど。
48名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:13:01.66 ID:SmwIEc080
どこの893だよ、と思ったら違ってた
と思ったけどやっぱり893かも
49名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:13:08.06 ID:VjR3H5Bu0
太古の昔、雨乞いやら人身御供やら色々やってた気持ちが判るだろw
50名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:13:08.87 ID:I0hLEy820
>>37
その世代で「文学部卒」と書くということは二文(夜間)だな。
51名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:13:12.80 ID:AQWIrYpi0
去年関東のこと嘲笑ってたくせに図々しいんだよ
お前らんとこ市長が原発嫌がってんだろ?従えよ。
原発も節電も値上げも嫌って子供か。
やることやってから要請しろっつの
52名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:13:15.86 ID:gOL+uqp30
なにしろ地方に冷たいトンキンですから、どーせw
53名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:13:23.45 ID:iMIADUE80
おふざけはいくない

東電の計画停電の時

「ざまー」て言ってたよね
54名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:13:37.96 ID:8SmqucWy0
>>12
奈良県知事も奈良県民も再稼働反対なんて
非現実的なことは申しておりません。
停電は再稼働反対の地域だけでお願いします。

しかし、この「チキンゲーム」、どっちも降りそうにないですね。
55名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:13:59.10 ID:gu1JuGz40
電気は足りるんじゃなかったの?
関電は嘘をついて脅迫してるんじゃなかったの?

個人の思いを述べたまでだったの?
関西広域お馬鹿連合の皆様。



56名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:14:00.04 ID:WCHYplWK0
>>43
関西電力ってなんか非あるか?
福島原発の巻き添えで日本全国の原発停止させた上に再稼働すらさせて貰えない、かつ大幅値上げも許されないんだから一番の被害者。
57名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:14:08.22 ID:LNchkMt30

>関西広域連合

なめんなよwww
58名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:14:09.19 ID:63k5X/eE0
>>52
古事記の分際で上から目線ってw
関西すげぇ
59名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:14:17.48 ID:4yGftGvt0
【政治】 大阪府の橋下徹知事 「節電には協力しない。原発が必要との議論の土俵に載せようという意図を感じる」
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1307683166/
60名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:14:22.99 ID:k5Ga4Z1A0
思わず山口組がなんででしゃばるのかと思ってしまった。
61名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:14:32.38 ID:rH1ls+5+0

普通こういうのって電力会社がするものじゃないの?
何で関西電力が各電力会社にお願いしないの?
62名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:14:36.93 ID:ii+H9Pre0
山口組みたいだな
63名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:14:42.74 ID:WDEp863H0
厚かましすぎるんですけど
原発を動かさない決断をしてなぜ電力融通要請するんだ
他の地域だって原発は止まってるんだぞ
こいつら状況わかってるの?
64名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:15:04.49 ID:yHpq96Ya0
絆で助け合おうwwwww
65名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:15:13.87 ID:ha/lvgKj0
大阪人は人を助けないことで有名
66名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:15:24.74 ID:VHqINRhl0
ナショナルの乾電池が有るじゃないか
67名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:15:26.01 ID:t0cG9JMH0
7月まで2ヶ月ないぞ。
どうすんだ?
68名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:15:28.15 ID:7zhgUaS80
がれきはいりません
電気だけください
関西です
69名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:15:33.06 ID:Wr7cAIg00
原発全部止まっててもいまだ節電どうこう言って来ない中国電力管内は一体どうなってるんだ・・・
70名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:15:37.62 ID:qRFYPLF60
周波数の問題はどうよ?
71名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:15:43.17 ID:uszys2PY0
自分で選んだ道だろ
動かせる原発止めて電気が足りなくなるのは自業自得
72名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:15:46.11 ID:IdHs5ILh0
そんな都合のいい話が通用するとは思えない@大阪在住
頭いてーよ
73名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:15:55.65 ID:WDEp863H0
>>61
すでに融通していますから
さらに上乗せしろと言ってるんです
74名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:06.39 ID:x5Kzxh8n0
今までも融通はやってるんだけど、それ以上関西によこせと言うこと?
75名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:09.84 ID:bSQ0ynzr0
・節電協力しない
・危なくなったら節電アラームだしますから、冷房とめてください

これが去年の大阪
76名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:09.60 ID:n54YC0oUO
前に関西電力が出したデータなら、
1〜3月はバンバン停電してたはずですけど?
その時も大阪ガスの電気融通の打診を、
ありがとう、だが断る。とか言ってたもんなコイツら。
電気マフィアは全く用ならん。
77名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:10.45 ID:mGKtjZyD0
素直に原発使えよ
78名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:18.84 ID:I0hLEy820
79名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:25.95 ID:AQWIrYpi0
ガレキと引換にしてやれ
80名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:37.30 ID:Zy4GO+NV0
早く福井に泣いてすがれ。
81名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:38.62 ID:k5Ga4Z1A0
>>37
俺も朝鮮人かなと思って調べたが日本全国に少数ながらある名前だな。
一番有名なのは和歌山の雑賀だが。
82名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:46.79 ID:xmHlGKLw0
現実を見せるためそのまま頑張って貰えばいいと思う

停電になっても知らん!

原子力に頼らない生き方を選ぶんでしょ?
使えるエネルギーを自ら蹴ったんだから・・・
83名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:47.69 ID:tZWNgS9v0
他地域に電力融通要請へ=大阪知事
大阪府の松井一郎知事は12日、関西電力管内で今夏に大幅な電力不足が予想されることを踏まえ、
「日本全国から見れば(電力が)余っている地域がある。足りない地域に融通してほしいとお願いするのは
値打ちがあることだ」と述べ、近畿を中心とした9府県市で組織する関西広域連合を通じ、関西以外の
電力に余裕がある地域に融通を要請する考えを示した。府庁内で記者団の質問に答えた。
(2012/05/12-20:57)
http://jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012051200303

原発を再稼働したらいいんじゃないですか。
84名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:53.90 ID:ILBKYbw3Q
自分勝手の極みだな。クズどもが。
停電で何の問題もない。
85名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:54.77 ID:zzqJBiU80
節電を要求する大阪市役所、府庁、咲州府庁クーラー止めるべし。
86名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:55.31 ID:WDEp863H0
トンキンとか書いてるけど去年の逆パターンで
50→60の変換は制限がありますのでね
すでに折り込んでるんでしょそれも確か
中部電が関西と九州に売ることも決まってるし
87名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:59.22 ID:vWnzQo/S0
「関西 7月 大停電」
でググろう。何が出てくるか?
88名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:17:01.39 ID:inOA/sPoO
>>45
西日本全域に5%程度の節電を要請して、その分を関西に回すがどうのって案が政府にあるらしい。

九州は使い物にならんし四国も怪しげだしな。どんなもんだか。
89名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:17:08.94 ID:gu1JuGz40
自分のところの節電の8提言でもまとめてから、融通のお願いでもしろ

90名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:17:10.89 ID:B9TcTc/o0
府県民の協力があればってww
だれが協力なんてするもんかアホめ
さっさとパチンコ屋潰せよ
91名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:17:27.26 ID:/rTL/Qx00
融通できる余裕あるなら、こんな素人に言われなくてもやってるだろ。
92名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:17:36.69 ID:7ot/qMpf0
去年の震災以降、「トンキン、トンキン」連呼していたアホ関西人に融通する必要なしwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:17:40.88 ID:PZhZUBcZ0
各地で電気よこせデモとか始めたりしてな
94名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:17:46.59 ID:qRFYPLF60
>>78
大阪市役所庁舎は関電の電気使ってないぞ
95名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:17:47.26 ID:HKFQ8lms0
政府無視して動いてるな
やっと気付いたのか この国は
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 23:17:57.78 ID:WXxOf0ls0
在日には電気無しで良いよ。
反原発デモばかりした報いだよ。
あなたらのせいで原発動かせないんだから。
少しは貢献してもらわないとね。

97名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:18:13.54 ID:gsFSUwKw0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
98名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:18:13.89 ID:CWpu7k9c0
何を今さら。
「関電が悪!原発を動かしたいから、電気が足りるのに、
足りないとウソを言ってるだけ!」
って、1年間、言い続けてただけで、建設的な対話と協力関係
を築こうともせずに対策をまったくしてこなかったツケだろ。

橋下が頭を下げてお願いするなら、考えてやっても良い、ってレベルの話じゃね?
橋下は、負けを認めて頭を下げて人にお願いするのが出来ない人格だろうから、
マズ無理だろうけどね。

関西の人は、崇拝する橋下を信じて、停電が起こらない
と強気な態度でずっといれば良いのじゃね?
99名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:18:14.09 ID:WDEp863H0
「日本全国から見れば(電力が)余っている地域がある。足りない地域に融通してほしいとお願いするのは
値打ちがあることだ」

値打ちがあるって関西(こいつの場合大阪府)だけの利点でしょ?おかしくね?
厚かましすぎじゃね?
100名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:18:14.52 ID:uPILGkLW0
自分で原発再稼働止めておいて電気くれとかアホか
さっさと原発動かせや
101名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:18:21.15 ID:4yGftGvt0
【話題】 大阪市の女性 「金払い電力使うの何で悪いんや」 「エアコンは一日中ガンガン使うとるよ」 「電力会社は信用できへん」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310110159/
102名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:18:24.36 ID:EySjP/0y0
パチンコ、テレビ局(特にMBS)を
営業停止にしたら考えてやらんでもないがな。
103名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:18:26.88 ID:bSQ0ynzr0
計画停電一度経験したらいいと思う
とめるときはもちろん大阪な
大阪とめりゃ電気は間に合うよ

大阪市役所は関電使ってないから
業務には支障ないらしいがなw
104名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:18:32.85 ID:Pv8P2tqq0
震災があったわけでもないのに何言ってるんだ・・
人災はあったかもしれないが・・反原発という
105名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:18:34.34 ID:kFoaeTU80
要請を拒否したらその事実が残る
それが狙いでしょう。
106名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:18:34.56 ID:t0cG9JMH0
>>88
九州だって結構大変な状況なんじゃなかったっけ?
関西だけオレオレ状態なのはなんだかな。
107名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:18:44.81 ID:eSKnk8ND0
>>12
奈良県はダムあるからその電力で自給自足してんの
108名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:18:52.67 ID:nR8lvXhP0
他の電力会社も相当厳しいのに、原発再稼動を実質阻んでる連中の戯言を
素直に聞き入れるほどアホじゃあないと思うw
109名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:19:00.34 ID:2tZ31N+30
昔は午後の3時間くらいは放送休止してテストパターンだった。
これとパチ屋の送電止めればOK
110名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:19:07.19 ID:B4135Y9+0
ずうずうしいにもほどがあるわ
復興に一切協力しないくせに
111名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:19:15.60 ID:ebWzNmtPO
いやです!
112名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:19:26.66 ID:WDEp863H0
>>88
四国はすでに自社管内で強制力をもった節電せざるをえなくなる可能性示唆した
ギリギリだからという理由はあるがこのすっとぼけた発言へのけん制と思われる
四国と九州は数パーセント足りない計算値だったはず
無理矢理節電効果を高く設定して乗せたが予備率は足りん
113名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:19:27.75 ID:rF80l5gq0
広域連合とかヤクザかと思ったw
114名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:19:30.68 ID:NMUBDOxxi
電力が足りないだなんて、
どこの三等国だよ。
115名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:19:36.74 ID:AxTb6yVc0
大飯を再稼動したら済む話だろが
116名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:19:49.09 ID:1R5DOo/z0
>>69
もう電気とまってるんでね??
音信不通??
117名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:19:51.42 ID:zzqJBiU80
>>83
能な氏松井知事。
中国、名古屋、四国電力も余裕無いよ。馬鹿な知事。
118名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:19:56.26 ID:I0hLEy820
>>114
大阪民国とかいう三等国だろ。
119名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:02.26 ID:UCHha9jLO
大阪府民だが原発は再稼働するべき
止めるのは代替の火力発電所が完成してからでいい
120名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:02.57 ID:T3YBNtvJ0
関西人ってどこでも買うときまけられへん?とか言うけど
その根性で電力まけられへん?言っても通用しないんだよ
121名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:05.32 ID:tZWNgS9v0
政府を当てにしてもダメだぞ。
橋下と府知事が頭をさげてまわるんだな
122名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:08.13 ID:Ioi2TcMd0
>>102
■消費電力比較■
2010夏ピーク時電力需要      6000万kW 記録的な猛暑でした
今夏のピーク時電力需要予測   5500万kW 東京電力
東京電力供給計画電力      4620万kW 東京電力計画
福島第一1号機(定格)         46万kW 公式資料
福島第一2-4号機(定格)     各78.4万kW 公式資料
パチンコ4000店(ピーク)        84万kW 業界発表
都営地下鉄と東京メトロ(ピーク)   36万kW 東京都副知事猪瀬発言
都内自動販売機(ピーク)        26万kW 東京都副知事猪瀬発言

■東京電力管内の主な産業の消費電力量■
業種         1日電力使用量※1 一般家庭換算※2
自動車・電気など          4617         476万
化学.                  2470         255万
鉄鋼.                  1753         181万
鉄道.                 1726         178万
食品.                 1530         158万
パチンコ※3.              415          43万
飲料自販機※4.           400          41万
東京ディズニーリゾート※5      57         5.9万
東京ドームプロ野球1試合.      4         0.41万

※1 単位は万kWh。鉄道と、製造の機械、化学、鉄鋼、食品は
   1年間の東京電力の産業別の需要実績を365日で割ったもの
※2 1世帯あたりの電力使用量を1日9.7kWhで換算
※3 2009年度全日本遊技事業協同組合連合会調べ
※4 東京電力管内の清涼飲料水、牛乳(酒類は除く)などの販売
   機を灼く84万台で換算(09年の推計、現在は15%節電中)
※5 東京ディズニーランド、ディズニーシーの合計。
http://newskanji.up.seesaa.net/image/1111111.png
123名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:10.57 ID:WDEp863H0
>>95
違いますその要望を実現するのは政府です
だから政府に各地域に政府の責任で節電促せと提言してますよ
124名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:15.02 ID:dpeJavLJ0
原発動かせばいいじゃん
住人札束で叩けばなびくだろ
125名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:22.61 ID:n54YC0oUO
停電で企業が海外逃亡とか、
海外の方が電力安定してないって、誰か教えてやれ。
126名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:23.59 ID:XPOYFgoD0
大阪府知事が馬鹿とは聞いてたがここまでとは・・
さすが新喜劇の国ですねwww
127名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:24.50 ID:ko0Xm40e0
福井動かせよ。いい加減にしろ
今年は何処も結構きつい、電気料金上がってるのに何考えてんだ
128名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:26.94 ID:mf7OEh1w0
>>92
いや、お前んとこ、他所に融通するどころか中電からの融通ゼロで今年は地獄の夏だぞ?
129名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:27.27 ID:QAqugwPUP
そもそも本当に電力が足りなくなるか疑問
誰かも言っていたけど電力会社の発表は一切信用ならない
130名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:36.11 ID:TUXxWXmg0
さいたまのオレに隙はなかった。


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
131名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:39.41 ID:RSW/yVga0
>>1
松井さんは、今頃何を言ってるんだ?
原発の再稼動はし辛いことは分かっていただろうに。
再稼動反対でごねといて、電力はよこせとか、虫が良すぎるだろ。

大阪府・市が再稼動反対なら、
企業や民間が節電・計画停電対策の準備をし易くするように、それを明言しろ。
132名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:46.20 ID:i0ALl7Y+0
>>74
こういう事だな。余力0.3パーセントの四国からも毟り取る
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20120512-705859-1-L.jpg
133名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:20:50.51 ID:JtmKernT0
東京は節電して100万送るよ
名古屋も協力するでしょ福井が事故れば困るのは名古屋と関東だからな
134名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:21:00.29 ID:B4135Y9+0
美浜に大飯、高浜と有数の、しかも加圧型の原子炉抱えてるんだからそれ使えよ
沸騰水型なんかよりよっぽど安定して使えるわ
135名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:21:07.22 ID:LHmx8lV00
>>69
中国電力は本社が反核総本山の街にあるので原発なかなか建てられなかったからw
136名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:21:14.33 ID:E/ZuOvrr0
>>129
はいはい、あんたの脳内では電気は足りますよねw
137名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:21:14.57 ID:NzlfoL560
>>129
ずっとそう言ってればいいんじゃないか?
138名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:21:26.14 ID:bMD08PJM0
>>98
毎日涼しい異常気象になり、かつ大雨にならない程度の雨がダムにたまれば、
電力が足りる可能性もゼロではないからな。

神頼みしてればいいと思うよ。

自分で自分のところの発電機を止めておいて、他の地域の発電機に頼る政治家なんて
相手にする必要ない。

ごみ処分をよそに頼っていた小金井市長みたいに、辞職すればいい。
139名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:21:31.28 ID:t0cG9JMH0
>>124
むしろ、福井の原発所在地は原発が悪者扱いされていて悲しいって感じじゃなかったっけ。
140名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:21:37.58 ID:4yGftGvt0
【電力】橋下知事「停電危機にはエアコン停止を要請」 関西電力の一律15%節電要請は拒否
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1308700954/
141名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:21:42.05 ID:WDEp863H0
橋下の発言
福井県に対して原発の補助金付、補助金ほしいから動かそうとしてるんだろう
鳥取県に対して鳥取の県議など6人でいい

こんなこと言ってた人がどの面下げて頭下げるんですか?
142名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:21:48.87 ID:juS81qM50
おもしろいねぇ。
「日本全国では電力が余る地域があり〜」のくだり。
周波数の変換については無問題?
143名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:21:54.24 ID:7Ghij7/00
アホや
144名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:22:05.29 ID:f1a/BU+l0
バカジャネーノとしか
強請るならパチ屋の営業停止させてからにでもしろよ
145名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:22:06.08 ID:vnOJu1ji0
去年の震災後、「停電なんてする必要ない!」って言ってたの橋下じゃん。
ぶっちゃけ関西で節電意識が低い要因の一つだと思うんだが。
146名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:22:10.54 ID:19SVaIVyO
短期と長期の目標を取り違えるなよ
少なくとも今年は原子力必要だろ
147名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:22:25.24 ID:bSQ0ynzr0
>>88
九州と四国はアウト
余力のあるのは中国と中部と北陸かな
でも中国はいざというとき九州四国へまわすから関西相手にしてる場合じゃないだろ

>>132
ひでえw
148名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:22:33.72 ID:WDEp863H0
>>129
だったら他地域に頼るな
信用してない電力会社と政府の発表だろうが
お前頭おかしいんじゃないの?
他社に頼んでおいてそれはないな
149名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:22:36.80 ID:N9DYnj2x0
それぞれ行きていこうぜ
原発止めたい奴は止めればいいだろ

ようは工場に安定電力確保すればいいわけ

中電は確保できますよ

田舎だから、工業団地あいてますし、どうですか
早いもの勝ちですよ
いざとなったら、バカサヨク叩きだして浜岡動かしますから
電力は安心して来てください。
150名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:22:40.03 ID:VWkiOmEH0
893みたいなネーミングね
151名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:22:40.55 ID:ebWzNmtPO
震災瓦礫を受け入れた分だけ電力を融通するというのはどうだろうか
152名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:22:42.37 ID:RNkTPXv+0
タカリミンジョク
153名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:22:43.56 ID:XHlOrs6y0
関西広域連合って暴走族なのか?
なんかすごい名前だが。
154名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:22:46.86 ID:gu1JuGz40
>>123
節電の協力のお願いするのは政府の仕事で
自分は泥をかぶる事は一切やらんとは、

清清しさを感じる。
155名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:23:07.49 ID:rH1WDZ4T0
原発たてまくればいいじゃん
大阪の中心に
156名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:23:17.12 ID:pcU/+9pr0
橋下が自転車操業で乗り切る
157名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:23:22.82 ID:WDEp863H0
>>133
トヨタはNOですよ
すでに中部電は100万関西、九州にも100万渡します
それでも足りない分をよこせと言ってるんです
158名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:23:25.02 ID:Mws7t2gU0
何を馬鹿な事を
去年、今の大阪市長が関電の節電要請に応じる必要ないって言ってたぞ!
ふざけるのもたいがいにしろ
159名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:23:36.25 ID:dpeJavLJ0
>>139
また反原発金儲けの反対派プロ市民かw
どうせ県内に住んでない若しくは外国籍なんだろ
160名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:23:37.59 ID:RvdrwdNR0
停電なんかしやがったら関西電力の役立たず正社員を片っ端から処刑してしまえ!!
ケツの穴に高圧電流の電極ぶちこめ!!

オール電化住宅もオール焼き討ちだな。
161名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:23:39.90 ID:9MV/A5XD0
>>54
降りたら次の選挙はまず望めないからな
どいつも必死だよ、何としても自分の意見を押し通して
相手を引きずりおろさないと
162名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:23:41.55 ID:ip/BZd6l0
橋下市長はじめの威勢のいい言葉からここのところ停電になっても値上げ受け入れないおまえらのせいって感じで逃げに回ってるな
163名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:23:55.13 ID:Vd53q6vZ0
どこも余ってる電気なんてないだろ
164名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:24:06.52 ID:4yGftGvt0
>>132
大阪にとって四国は植民地だからな
165名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:24:07.02 ID:WquyK0xT0
はぁ?
バ関西に送る電気の為に節電なんかできるかよ
橋下が土下座してでも原発を動かせよ
166名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:24:07.23 ID:JhQ2XaaX0
>>1
しかし、もう電力不足の解決提案はなされただろう。

単に、各電力会社が「大型蓄電池」を設置すればイイだけだって。(費用も数十億円程度)
夜間電力を蓄えて昼間に放出すれば完璧に電力は足りる。(無論、現在使ってる揚水発電と併用)
167名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:24:14.03 ID:LohLQYKn0
>>133
東京は送らないよ
去年の夏苦労して節電してた時、大阪人は「トンキン蒸しw」とか言って笑ってた連中だから
168名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:24:18.93 ID:mkiDRNi00
変な知事だなw
まぁ大阪土人は一度計画停電を経験してみたらいいと思うよ
169名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:24:24.30 ID:Ioi2TcMd0
>>140

■消費電力比較■
2010夏ピーク時電力需要      6000万kW 記録的な猛暑でした
今夏のピーク時電力需要予測   5500万kW 東京電力
東京電力供給計画電力      4620万kW 東京電力計画
福島第一1号機(定格)         46万kW 公式資料
福島第一2-4号機(定格)     各78.4万kW 公式資料
パチンコ4000店(ピーク)        84万kW 業界発表
都営地下鉄と東京メトロ(ピーク)   36万kW 東京都副知事猪瀬発言
都内自動販売機(ピーク)        26万kW 東京都副知事猪瀬発言

■東京電力管内の主な産業の消費電力量■
業種         1日電力使用量※1 一般家庭換算※2
自動車・電気など          4617         476万
化学.                  2470         255万
鉄鋼.                  1753         181万
鉄道.                 1726         178万
食品.                 1530         158万
パチンコ※3.              415          43万
飲料自販機※4.           400          41万
東京ディズニーリゾート※5      57         5.9万
東京ドームプロ野球1試合.      4         0.41万

※1 単位は万kWh。鉄道と、製造の機械、化学、鉄鋼、食品は
   1年間の東京電力の産業別の需要実績を365日で割ったもの
※2 1世帯あたりの電力使用量を1日9.7kWhで換算
※3 2009年度全日本遊技事業協同組合連合会調べ
※4 東京電力管内の清涼飲料水、牛乳(酒類は除く)などの販売
   機を灼く84万台で換算(09年の推計、現在は15%節電中)
※5 東京ディズニーランド、ディズニーシーの合計。
http://newskanji.up.seesaa.net/image/1111111.png
170名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:24:30.75 ID:i0ALl7Y+0
>>141
鳥取への発言は関西より西を本音でどう見てるかってのが滲み出てるな
171名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:24:48.95 ID:st/GlzRP0
とりあえず3ヶ月だけでも再稼働させたらどうよ
172 【関電 72.4 %】 :2012/05/12(土) 23:24:48.92 ID:Ey+O8sG+0
自民なら泥被ってやってくれてるんだけど

民主だからなぁw
ドジョウの癖に泥被る気ないし
173名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:24:50.28 ID:tlbFrjw3O
これは支持できない。

再稼動するか停電するか関西だけで決め、
その結果を受け入れるべき。
人様に迷惑かけちゃいけない。

停電の覚悟がないなら、再稼動反対なんて言うな。
174名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:24:54.06 ID:L4d6QYQHO
福井の知事に土下座してこいよ

こんな奴等が貯蓄税で日本人の資産巻き上げようとする
キチガイかよ
175名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:24:55.64 ID:WDEp863H0
>>147
北陸電力管内の福井は
補助金のために原発を動かしてると悪態つつかれた地域ですよ
北陸電からこれ以上の融通認めるかな?
176名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:25:00.30 ID:ZcBdJjdB0
あれ?足りるんじゃなかったの?>橋下様
177名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:25:00.80 ID:d4mCCE4w0
50kwだから融通できません

無念
178名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:25:12.90 ID:bSQ0ynzr0
6月ですら危ないんだから
節電計画たてるならもううちだしてなきゃいけないのに

関西の企業を全部殺す気か?
179名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:25:13.30 ID:t0cG9JMH0
>>132
余力が全然ない四国にまでってのはひどいな。
関西、わがまますぎ。
少し我慢しろよ。
180名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:25:24.37 ID:nl35+mWU0
他の電力から供給するのはいいんだけど、当然割増料金。
しかも他でもけして余裕があるわけではないんだから
通常の10倍ぐらいで買ってもらわないと。
181名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:25:28.25 ID:URnkvcgI0
              ハ,,ハ
            ハ,,ハ ゚ω゚ )
          ハ,,ハ ゚ω゚ )/(___
        ハ,,ハ ゚ω゚ )/(_九州/ お断りします
      ハ,,ハ ゚ω゚ )/(_四国_/~ お断りします
   ハ,,ハ( ゚ω゚ )/(_北陸_/~ お断りします
  ( ゚ω゚ ) /(_中部_/~ お断りします
  _| ⊃/(_中国_/~ お断りします
/ └-(_東電_/~ お断りします
182名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:25:31.13 ID:2H8uy17K0
>>1
西日本で一番需要が多い関西電力を他の弱小電力会社が支えられるとでも?

橋下に責任取らせろよ。
183名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:25:32.99 ID:7I2uJ5qK0
電力会社の圧力をモロだからなあ・・・
しかし世界は脱原発の方向に流れている。
ここで原発利権の腐敗っぷりを蒸し返すなりのリークするなりの話があれば、
関電も姿勢を変えるだろうが。

それとは別に、やっぱ西日本を50Hzにすべきだろ。
首都機能へのリスク考えると東京に合わせてやるしかあるまい。
184名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:25:46.32 ID:ONHQfywP0
東電と東北電は無理だよなあ
50Hz地域は余らなさそう
185名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:25:57.08 ID:pzmPXprz0
関西広域連合てどこの珍走団だよって名前だよな
で、要請ってのは臨時徴収
186名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:26:07.55 ID:J48leOIY0
ふざけんな
足りるって言ってたんだから、自分たちで何とかしろ、乞食共
187名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:26:09.69 ID:M2N5mvSCP
>>1
無視焼きになーれ!
188名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:26:14.55 ID:dG+t2Rzv0
融通するかどうかを決めるのは電力会社だし
今は関西も日本を支えなきゃならない立場なんだから
嫌でも西日本からかき集めるでしょ
原発を再稼働させないためには仕方ない
今までもそうやって東京は日本中から人やモノをかきあつめてきた
189名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:26:17.99 ID:4yGftGvt0
まあ、なんだかんだ言って西日本全体で電力使用制限令が発令されて余った電力を大阪に送る事によって計画停電は回避されると思うよ。
んで、橋下市長が「やっぱり電気はたりてたんですわ。電気が足りない言うてたんは関電の陰謀」って言ってくれると思う。
190 ◆65537KeAAA :2012/05/12(土) 23:26:19.92 ID:mQg7bVlI0 BE:136987867-PLT(13000)
暴力団か暴走族かと思った
191名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:26:35.33 ID:5q8m03Xk0
原発動かしてくださいって脱原発派が言えば解決する
192名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:26:36.01 ID:vnOJu1ji0
>>132
関西のどっかの知事が「他の電力会社は余ってるんやろ??それ取ってこいや!」
とかガチで言っててワロタw 5%って余ってるっていえるレベルじゃないからな。
193名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:26:38.66 ID:/rTL/Qx00
パチンコ・スロット禁止で脱原発が可能か?

◆パチンコ・スロット店の最大需用電力の推計方法について
 パチンコ・スロット台数と店舗面積はほぼ比例関係であり、空調・照明容量は店舗面積に
 ほぼ比例することから、パチンコ・スロット台数あたりの消費電力から推計を行う。

◆パチンコ・スロット店の消費電力の実態
 出典:マルハン「パチンコホール・チェーン店舗における省エネ対策」
 http://www.eccj.or.jp/succase/08/b/pdf/25kan20.pdf
 八千代店(パチンコ・スロット台数:480台) デマンド230kW(H20.2.23) →479W/台
 都筑店(パチンコ・スロット台数:959台) デマンド460kW(H20.3.2) →480W/台
 よって、概ね480W/台であるが、これは冬季のデータであることから夏季は500W/台程度と見込む。

◆全国のパチンコ・スロット台数
 出典:全日遊連「平成23年度 遊技場店舗数、遊技台数一覧表」
 http://www.zennichiyuren.or.jp/material/report.html/tenpoindex/446
 全国のパチンコ・スロット等の設置台数は4,582,784台(H23.12.31現在)

◆全国のパチンコ・スロット店の最大需用電力
 4,582,784台×500W/台÷1,000≒2,291,392kW
 約230万kWで大飯発電所3,4号機合計出力相当となる。

 パチンコ・スロットを全国で禁止にすれば脱原発も可能。
194名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:26:43.66 ID:SKJcvuOf0
パチンコ屋潰せ
物理的に
195名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:26:54.15 ID:WquyK0xT0
バ韓西は永久停電しとけよ
196名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:26:55.93 ID:DL5HoPVs0
関電「東電さん、少し電気を分けていただけませんかね?」
197名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:27:02.39 ID:Nvh5CM6t0
臨時稼働して、秋にまた止めればいいじゃん。
198名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:27:10.88 ID:wDDm1Rp80
関西の貧乏乞食が全国にたかってんじゃねぇよ!

お断りします。
199名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:27:11.59 ID:l0xLf8nl0
大阪府だけ夏季期間中12時〜20時まで停電を行います
他の地域に迷惑はかけられません
そのかわり
原発はうごかさないでぇ〜

               by大阪府知事
                 大阪市長
200名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:27:13.35 ID:408SwnzF0
>>176
橋下「(全国に要請すれば)足りる!」
橋下「停電したら融通しなかった全国の電力会社が悪い!無責任だ!」
201名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:27:19.50 ID:XPOYFgoD0
おいっ、府知事の思惑通りや
893大阪すげーな

<需給検証委>関電に4社融通拡大 5%節電で制限令回避へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120512-00000091-mai-bus_all
202美香 ◆MeEeen9/cc :2012/05/12(土) 23:27:21.63 ID:b1gdMweC0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 そもそも福島第一原発って
            東京人のために稼働させていたものでしょ。
              それに、地震は東北で起きたものだし、
                関西にはなんの落ち度もないのね。

           なのに、いま電力が不足してるのは関西っておかしいでしょ。
             関西の人には罪はないんだから、
               日本全体で関西に電力を融通するのは当然だと思うんだけど。
203名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:27:24.70 ID:N9DYnj2x0

中電は大丈夫です
是非、馬鹿な関電と東電に見切りをつけて中電関内の工業団地に引っ越しましょう
国外よりはリスクは小さいですし、バカサヨクは叩き出しますから
さあ、きなんさい。
204名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:27:30.82 ID:mU5aKgGW0
脱原発は国是なんだから関西に電力送るべき。それができないなら結局日本人の
決意などその程度のもの、改革なんか何一つできんだろう。
205名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:27:32.79 ID:gFsW7e4Y0
元々トンキンがやらかしたへまのおかげだからな。
東電を60Hzにして全部回せばいい。
206名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:27:33.41 ID:WDEp863H0
>>184
余力あるのは節電意識の高さから考えると関東
もっとも50hzと60hz地域なのでいくら余らせても100万だかそこらが限界
207名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:27:34.04 ID:t0cG9JMH0
>>167
東電と東北電力は北海道電力に融通するだろうな。普通に。
208名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:27:34.62 ID:1Z1vNXai0
中国・四国の田舎どもは
関西のしもべなんだから電力くらい献上せえよ
209名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:27:40.81 ID:2H8uy17K0
>>183
>やっぱ西日本を50Hzにすべきだろ。

それが実現可能だと思っているのか?
ウルトラ級のアホだな
210名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:06.35 ID:ejcPXr6E0
>>132
すげえな

「なに電気ないだと?
おい、ちょっとジャンプしてみろ
0.3%も余裕あんじゃねえか」

みたいな
211名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:07.01 ID:Yy3uIvQC0
コジキに成り下がって完璧に大阪は負けを認めてるじゃん
もしかして終わったんじゃね
212名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:10.76 ID:4oxTNwWx0
自分勝手な。
よくもまーこんな図々しいこと言えるな。
大阪には恥って概念は無いのか?
213名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:15.37 ID:CYLAnTCa0
関東も足んねえんだよ。手前で何とかしろ。
214名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:17.31 ID:Mws7t2gU0
いやいや、足りるでしょ電力www
きっと国や関電のハッタリだよwwwwwww
だから他所に節電なんか求めるなボケw
しかも自分のエリアの節電策も出さずに人に節電しろとは
厚顔無恥にもほどがあるわ
215名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:23.50 ID:/P5xvR5VO
>>132
四国が可哀相すぎるだろ…
216名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:24.80 ID:JhQ2XaaX0
>>192
この時点でも20%余ってる。
(このページ最上行の左端、「電力使用量」確認)
217名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:27.64 ID:SIRdk/+K0
これ、なんの事故も起きてないのになんだぜ…
218名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:29.41 ID:wIpLaJp70
はしげは電力は余ってるとほざいてただろうが。
219名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:37.58 ID:Mvg0ydXq0
泣き言言うな、関電が甘い試算出して嘘付いてるから
本当は電力充分って豪語してたろ
府民にちゃんと謝罪して原発再稼動させるのが筋だろ
ホントにかっこ付けてばっかで無能で責任もとりゃしない
最低だな
220名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:42.33 ID:Ht6jIFL/O
>>178
橋下を選んだんだから、民意だろ。
221名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:42.86 ID:9MV/A5XD0
>>184
どの道、電圧変換機の容量の問題で100万kwh程度しか
供給出来ないんじゃなかったっけ>50Hz→60Hzへの供給
222名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:51.45 ID:I0hLEy820
★大阪人は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全かつ科学的に証明されています。
http://26.media.tumblr.com/TQ8qNlBbz9wi7gy95wNeiYTT_400.jpg
http://images.uncyc.org/ja/8/8f/50-01.jpg
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼戸田恵梨香(兵庫県出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
223名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:55.07 ID:0GFRWvFK0
関西圏が厳しいのは理解すえるが、
絶対に俺は節電しない。

大体、反原発派は好き勝手に騒いでいるが、自身の電力消費のあり方など全く考えてもいない連中が多すぎる。
224名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:28:58.86 ID:VI3TADBxO
自分のとこは原発廃止する気満々だけど
それじゃ電力足りないから他の地方に電力要求とか頭おかしくなったのか?
松井橋下お前ら狂ってるよ
225名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:29:02.55 ID:nkr5dxLr0
原発利権で儲けた分苦労しろやカス関電wwww
226名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:29:11.55 ID:ILBKYbw3Q
民主党こそ最低だと思っていたが……下には下がいるもんだな。
227名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:29:16.62 ID:kFoaeTU80
大阪が停止しても影響がないと思ってる見たいやな。
別にかめへんけど関東地区のほうが中期的に厳しいと思いますが(福島の事もう忘れたの?解決してへんで)。
228名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:29:19.19 ID:wDDm1Rp80
関西のカスども言い訳でもしてみろやクソが!
229名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:29:19.67 ID:4yGftGvt0
「大阪の経済が崩壊したら、日本が終わるんですわ。60Hz地域の皆さん、一緒に節電して大阪に電気を送って下さい」って発表してくれるかも。橋市長なら
230名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:29:28.50 ID:76RWFi+z0
あれだ!他の地域は原発を動かせばいいんだよ!
電力に余裕ができて関西に融通できるね、やった!
231名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:29:29.71 ID:i0ALl7Y+0
第8回大阪府市エネルギー戦略会議(2012/05/04)
配布資料4 この夏を乗り越えるための取り組み(アイデア案) からl
http://www.pref.osaka.jp/attach/15927/00097041/8_siryou4.pdf

こんな案でイキってたから行き詰まるんだよ
232名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:29:37.49 ID:7FZfPfTl0
たこ焼きお好み焼き串カツ
を控えればちょっとは涼しくなるだろ
233名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:29:39.60 ID:dG+t2Rzv0
>>205
それはちょっと意味が違う
大飯にだって同じヘマをするかもしれないから
動かせないんだから
234名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:29:42.85 ID:0Jo3DaTW0
>>202
日本全体言うても、周波数の関係で東日本からは100万KWくらいしか融通できんけどなw
すでに使い切ってるがw
235名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:29:55.36 ID:Kc49x7Af0
ふざけんな
停電してろ
236名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:30:10.51 ID:Iaer2oop0
維新の会の飯田が代表を務めるISEP 環境エネルギー政策研究所が試算した
関電管内の今夏需給予測が載っているんだが、これによると供給力は関電試算より
411万kW多く、需要は関電試算より311万kW少ない

関電試算との差は722万kWにもなり、関電管内の電力は足りるとしているのだが、
「融通他」は関電試算と同じ121万kWで申し入れをする意味がない

飯田哲也氏提出資料(関電は13ページ)
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120507/iida_shiryo.pdf

大阪府市エネルギー戦略会議ってアホなん?
237名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:30:22.58 ID:WDEp863H0
今ぎりぎりの地域、かんでんもそうだが
定年退職したじじいみたいな火力発電所かき集めてるんだぞ
他の地域から無理矢理搾り取って関電管内でかってに火力発電所がふっとべばいいが
もし他の地域の火力他がふっとんでその地域がブラックアウトになったとき誰のせいにするの?
238名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:30:26.84 ID:WquyK0xT0
糞関西に電気送る為に節電しろってか????
ふざけるなよバカ野郎
239名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:30:26.74 ID:t0cG9JMH0
関電に融通するぐらなら自分で使った方がマシって思う人もいるだろうな。
しかも被災地でもなんでもないし。
関電のために節電とか、やってられんね。
240名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:30:27.25 ID:LHmx8lV00
さすが大震災直後に首都利権奪取の好機とか言っちゃう政治家いる地域は違うなw
241名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:30:36.18 ID:wbkiAj/h0
指定暴力団?
242名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:30:37.52 ID:vnOJu1ji0
>>183
>しかし世界は脱原発の方向に流れている。

いやいや、アジアの新興国なんて思いっきり原発推進だぞ。
243名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:30:37.70 ID:MAX0Kyqg0
原発再稼働するか、電力料金値上げするか、の二択なんだよね。これ。
244名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:30:56.01 ID:6pTPdxwt0
電力を融通するより、住民を強制移転させて、人口減らした方が、現実的だな。
245 【関電 72.4 %】 :2012/05/12(土) 23:31:00.98 ID:Ey+O8sG+0
国民崖に立たせてチキンゲームとか
止めて欲しいわ
246名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:02.13 ID:LohLQYKn0
韓国から融通してもらえw
247名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:04.39 ID:I0hLEy820
>>229
日本のお荷物・大阪を滅ぼしてこそ、日本の夜明けが始まる。

まだ使い道のある企業と生産設備を60Hz圏内に分散して、大阪は石棺封鎖すればいい。
248名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:10.42 ID:fektFIt+0
大阪市民が選んだ市長さんが好き放題やってしんどくなったからって
なんの関係もないその他の地域が迷惑被る必要はないわな
249名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:25.44 ID:CYLAnTCa0
反原発の奴らは、率先して節電してね。
250美香 ◆MeEeen9/cc :2012/05/12(土) 23:31:31.75 ID:b1gdMweC0
>>234
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 九州とか四国とか停電してもいいから
           関西に電力送電したほうが、日本のためには良いでしょ。
            なんとかならないわけ。

            関西は東京に次ぐ都市なんだから、なんとかしてあげないと。
251名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:32.36 ID:QAqugwPUP
大体この時点で「電気足りないかも」って今更何いってんだって感じだな
こういう事態になることは去年から予測できていたはず
仮に本当に電気が足りなったとしても関電の責任だろ
テメエで何とかしろって突き放していい
252名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:37.59 ID:WDEp863H0
>>227
むしろ大阪が停止して各企業が率先して関西から撤退すれば
需要と供給のバランスが取れるようになると思いますよ
現時点でもめいいっぱい関西は他の地域の電力をあてにしてるんですから
で田舎は死ねみたいな発言繰り返してるんですよね
253名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:44.27 ID:4yGftGvt0
>>224
とりあえず四国・中国の原発を再稼働させてその電力を大阪に、ぐらいの事は言ってくれそう。
254名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:45.06 ID:IYU+naAT0
これがかっぺやで
255名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:50.15 ID:5q8m03Xk0
電気が足りないと工場を動かせなくて売上が上がらなくなる
経済に打撃あるだろうな
安定的な電力供給が望めない国なら企業としては海外に出て行きたくなるだろうな
実際ほんとにまずいことになるんじゃねえのこのままいくと
256名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:51.68 ID:eV3TIQM10
関東は計画停電やったんだから関西もやるのが筋というもの
257名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:52.18 ID:1+7f0S760
足りなくて困るのなら政治判断で再稼動させるのも政治家の仕事だと思うけどね。
258名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:57.70 ID:Z6iFkDmu0
トン京電力の電気は放射線出てそうやからいらんで
259名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:58.74 ID:IdHs5ILh0
>>247
生活保護者送り返すぞw
260名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:05.96 ID:Uw4SejOv0
再稼働に持っていくためのチキンレース
261名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:06.92 ID:kHc9izrC0
東電は値上げするし、去年の津波の上にしかも竜巻で被害にあった茨城だってあるんだぜ?
その上節電して融通しろ?
被災地の東北は人が住めないとかエンガチョ扱いされて復旧とか全然してないし電力だって
全然足りないのに融通しろだと?

ふざけんなよ、脱原発&民主党&ゲスゴミ!
262名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:07.39 ID:4oxTNwWx0
関電に融通するぐらいなら、火力発電所停止させて定検した方がましでしょ。
ただでさえ延ばし延ばしになってんだから。
263名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:07.92 ID:dG+t2Rzv0
>やっぱり電気はたりてたんですわ。電気が足りない言うてたんは関電の陰謀

こういう傲慢さが嫌われる原因の一つだってことを関西人は自覚すべき
電気を回してもらったら素直に感謝の言葉をいうべき
264名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:31.00 ID:WDEp863H0
>>230
大阪維新の人間は本当にそういう発言をしたそうです
四国の原発を動かせとね
265名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:33.36 ID:bSQ0ynzr0
>>192
兵庫県知事の井戸さんすかねw
>連合長の井戸敏三兵庫県知事も、他社からの融通電力や揚水発電の活用などを挙げて「まだ余力はあるのでは」と疑問を示した。

平清盛でNHKに文句をいい、昔「関東大震災は(関西経済の活性化にとって)チャンスだ!」と
おっしゃった方ですよw
266名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:37.19 ID:xBf5rKrT0
遅すぎ^^
って、分かってるってことだよね。融通得られず原発再稼働が既定路線^^
そんな回りくどい子とする必要ないのにね。ノイジーマイノリティの反原発連中なんか
放っておけばいいんだよ^^
267名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:40.35 ID:fGy8hLhd0
いいね。全国のIPPとPPSを調べたほうがいい。
府県はPPSを持っておいたほうがいいし
なにが県民のためになるのか、
エネルギーの視点で府県が考え方を持っておいた方がいいと思う。
だいぶ選択肢は増えてきた。
自前でやるのがいいと思うよ。よって中世化する。
268名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:40.47 ID:JtmKernT0
関東は値上げもあるから北海道東北関西に100万ずつ送れるよ
ほかの地域も頑張って節電しようぜ 福井事故ればどっちにしろ国家は破たんしてみんな貧乏人だ
269名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:40.52 ID:Iaer2oop0
橋下は以前から「よそが節電して俺らに電力回せばいい!」つってたよ。

橋下市長、夏の電力不足克服へ「第3の案」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120511-OYT1T01082.htm

第3の案は大阪府市統合本部のエネルギー戦略会議で検討する。
橋下市長は「政府の案に並ぶぐらいの具体案を示し、関電管内の府県民の力で危機を乗り越えていきたい」と述べた。
同会議ではこれまで、中部電力などからの電力融通や、
電力ピーク時に昼間の数時間を休業とする「シエスタ休暇」の導入、
電力の大口需要企業が輪番操業するなどの案が上がっている。

【橋下市長日記】
(3日)電力は他地域から融通受ければ…
2012.2.3 21:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120203/lcl12020321530002-n1.htm

午前9時40分 登庁。関西電力のでんき予報が初めて「厳しい需給状況」となったことに
「関西圏域だけで足りないといわれても、中国電力、四国電力、九州電力から融通を受ければ乗り越えられるのではないかという疑いがある」と述べる。


270名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:42.80 ID:URnkvcgI0
>>205
関西は冷房なしで夏を過ごせばいいだろw

阪神大震災の時は日本中から助けてもらったくせに、東日本大震災の時は笑ってみていただけの最低の地域
日本の汚物

苦しむのは自業自得だw ざまあwww
271名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:43.13 ID:rH1ls+5+0
阪神大震災の時といい、東日本大震災の時といい
東西でののしり合ってどうするんだ?
272名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:49.99 ID:0Jo3DaTW0
>>250
そのセリフ、四国の人や九州の人の面前で言うて来いや
273名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:32:50.60 ID:z3zhVw2sO
50Hz地域は同じく不足する北海道電力に回さないとならんのだが…
274名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:03.21 ID:8ryoXRfJ0
>>182
関西電力の最大電力が3,306 万kW(2001年)
四国電力の最大電力が 593.1万kW(2007年)
だから、5.5倍ぐらい違うもんな。

関西の1%は、四国の5.5%相当。
関西の15%は、四国の82.5%相当。

四国全部を停電して、関西の不足分をようやく補える程度。
275名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:05.39 ID:t0cG9JMH0
>>210
普通の感覚してたら0・3%しか余力がない四国から融通受けようとか思わないよな。
同情する気も失せるわ。
276名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:07.05 ID:XLL/PT+r0
西も関西連合って愚連隊があるんだ
277名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:08.06 ID:GwUzZAH+0
関電のバックに政府がついてるのかってくらい凄い圧力。
278名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:09.87 ID:mhpKS5aD0
今でも中部電力から融通してもらってることも知らない松井知事・・・
情けない。発言前に橋下のチェックは入ってないのか?
279名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:13.87 ID:riV/jECf0
甘えてんじゃねーよ
自分達で何とかしろ、と大阪に住んでる自分でも思うわ
280名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:19.21 ID:1Z1vNXai0
関西は夜に電気使っても経済効果出るんやで
地方管内は月とホタルの光で充分やんけ
281名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:19.88 ID:ILBKYbw3Q
あれ?
節電強要も計画停電も大規模停電も全て覚悟の上で再稼働に反対してたんじゃないの?
身勝手さが半端じゃないね、この人たち。

人気取りのために思慮もなく反原発を煽ってすみませんでしたくらい言えよ。
282名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:21.53 ID:tZWNgS9v0
>>260
いや、誰もそのレースには参加してない。
政府は面倒くさがりだしさw
283名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:25.67 ID:N9DYnj2x0

ばか左翼に踊らされて
毛沢東が雀を全滅させるために人民総出で鍋底叩かせたように
電力不足で自滅すればいいんですよ

中部電力は電力が十分ありますから、国外に逃げれない企業さんは
是非中電管内へ逃げてきてください。
お待ちしております。
雇用も特区もおまかせあれ
さあ、早い者勝ちですよ
284名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:34.75 ID:mU5aKgGW0
悲しいよね。日本人が互いにいがみあって、お上から見ればそれこそ分割して
統治する作戦が成功してるんだからな。
285名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:35.00 ID:dF95hkXa0
>>4
>自分たちで何とかしろ

お互い日本人同士じゃありませんか。




ぇ、オマエそうじゃないの?
 
286名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:37.20 ID:TJeij1a30
>>202
原発動かせばいいんじゃね?
287名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:42.47 ID:oh3GzXG+0
いいだろう、だがまず橋下とそのお仲間が国民の前でしっかり謝罪するのが先だ
288名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:42.86 ID:f6Wt3gAv0
仁義なき‥
289名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:46.49 ID:XPOYFgoD0
>>132
大阪893すぎだろwww
290名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:48.40 ID:c8EYe/cS0
いい加減に周波数を全国共通にせえよ!!国は怠慢してんじゃねーよ!!
291名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:49.38 ID:yb4vAIiH0
四国電力管内の連系線は計3本、117万kw。
内訳は香川〜岡山50万kw、徳島〜淡路島50万kw、徳島〜和歌山17万kw。
香川〜岡山の連系線は四国電力所有、徳島〜淡路は電源開発・四電・関電共同、徳島〜和歌山は関西電力所有。
んで、徳島にある電源開発の橘湾石炭火力発電所が発電量が200万kw。
大阪がジャイアニズムを駆使して117万kwフルに四国からカツアゲする事は物理的に可能。
恐らく大阪維新は「四国がどうなろうとも電源開発から貰ってください関電さん」と頼むだろうね。

逆に言うと、徳島にある電源開発の石炭火力を四国だけでフルに使用出来たら四国は安定する。
292名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:51.90 ID:WDEp863H0
>>242
脱原発のシンボルドイツですら2022年まで原発は動かすと
その間に切り替えると言ってますけどね
はるかに高い依存度だった日本が1年でゼロにするってどうなの?
293名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:57.06 ID:L4d6QYQHO
関西の最後の頼みは天気様だよ

ハシゲペテン禿げ勢力はさっさと消えろや阿呆

ほんとゴミグズみたいな奴等
294名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:02.09 ID:4yGftGvt0
原発再稼働に反対→民主党が無理やり再稼働→国民的人気ゲットのはずだったのにね。
まさか民主党が本当に原発再稼働しないなんて思ってもいなかったんだろう。
295名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:05.37 ID:CWpu7k9c0
他の地域は、なんとかなりそうなのに、
なんで一番声をでかくして原発再稼動反対
を叫んでる地域が、今頃になって慌ててるのだよ?
296名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:09.58 ID:rBeGNoB20
関西連合?
なつかしす
297名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:11.80 ID:wDDm1Rp80
関西人マジキチ日本人じゃねーな

原発稼働させればいいだろ?
橋下のやらかしは関西人でケツふけや
298名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:12.56 ID:WquyK0xT0
これがいわゆる朝鮮脳か
どこまで厚かましいんだよクソが
299名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:26.24 ID:Pd4ppNsIO
やる必要性無いだろwww

原発動かせ
300名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:29.29 ID:XYam8UUr0
橋下だの飯田だのが足りるって豪語してたじゃん
301名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:31.98 ID:9R1zK8Xq0
あのさぁ
結局原発動かさないと電力足りないんでしょ?
融通してもらって足りますとかそういうのは足りてるって言わないから
他の地域の火力発電所が一箇所故障したらもう辻褄合わねーじゃん
302名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:37.68 ID:9HnkWmRz0
このようなツッコミを大阪の役人は心に秘めているが
口にしたらマスゴミのアシストで粛清される。
303名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:39.46 ID:STTVS5VL0
要請する前に反原発の基地共を黙らせろよ。
304名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:41.46 ID:tULDHT7H0
大飯原を稼働させた上で、要請しろよ・・・
305名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:43.90 ID:wXo3Won10
だから足りない分は安全度の高い原発から動かしゃ良いだけだろうに・・・
大地震が起きて大津波が来て原発が事故るリスクより
停電で起きるリスクの方が圧倒的に高いでしょ
って言うか、電力供給がカツカツだったら経済成長もしないんだが

将来的に原発を減らすのは大変結構だけど、まずは目の前の危機を回避しろよ
306名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:45.37 ID:cuYKNjOJ0
原発再稼働容認しろやカスが。
307名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:46.96 ID:nxva9yy40
相変わらずチョンと自民信者がファビョッてるな
おまえら維新に滅ぼされる運命だからwwww
308名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:47.34 ID:TooD6jfC0
民主党の失政が極まってるな

一度止めたら二度と再稼働できないってバカでもわかる
309名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:52.42 ID:URnkvcgI0
>>202
お前は少し、交流の勉強をしてからレスしろ
310名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:55.76 ID:O1Z02Tjl0
>>1
もうちょっと早めにやっとけばいいのに。
橋下は今の電力政策のブレーン、何人か切ったほうがいいよ
311名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:57.55 ID:qnwlNMtR0
原発が不要なら、原発が稼働してない地域から融通してもらうんだよな
312名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:58.60 ID:edrqyE/j0
実は一か月前の府市統合会議の「電力は足りる」論自体も、
他地域から融通してくれれば足りる、という話だった。
ある意味首尾一貫してる。まったく恥知らずなことだが。

政府発表に“反論” 大阪府市 原発停止でも「夏の電力足りる」(4/17)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/17/kiji/K20120417003064470.html
>中部電力や中国電力からの融通で300万キロワットの供給が
>積み上げられるなどとしている。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

橋下市長、夏の電力不足克服へ「第3の案」(5/11)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120511-OYT1T01082.htm
>再稼働や強制的な節電策を行わずに乗り切る「第3の案」を、
>大阪府・市で独自に策定する考えを明らかにした。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

関西広域連合、全国に電力融通要請へ 松井知事提案方針(5/12)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120512/trd12051220200012-n1.htm
>「日本全国では、電力が余る地域があり、その分をぜひ関西に融通してもらいたい。
313名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:59.42 ID:JR2pWAk30
原発再稼働しろ
それで全て解決だ
314名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:34:59.74 ID:/wET2hi00
雨乞いでもすれば?www
315名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:35:04.24 ID:I0hLEy820
>>291
維新の議員が、四国の原発動かして関電に送電させろとか言ってたよな。
316名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:35:04.93 ID:M3h26Qq10
東京のケツを拭かされる中部電力
大阪のケツを拭かされる中部電力
ああ中部電力。がんばれ中部電力
317 【関電 72.4 %】 :2012/05/12(土) 23:35:12.48 ID:Ey+O8sG+0

  ニ _|_
  ニ   !           _.,,,,,,.....,,,,,,_
  □  |         /::::::::::::::::::::::::"ヽ
  ―┬―        /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
 | |二|二| |      /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
 | |_|_| |      |::::::::|     。    |;ノ
   ̄ ̄ ̄       |::::::/   ⌒   ⌒ | 
ヽ   マ        ,ヘ;;|  /・\, /・\.|
フ |二|二|      (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |   
) !‐‐!‐┤      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |    
'^ー―――       ヾ.|   \ ̄ ̄ | /    
| / ̄ヽ          |\   \__| /    
レ'   |        _ /:|\   ....,,,,./\___   
    ノ       ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
318名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:35:12.83 ID:ktGRvf2B0
原発が分が無いから足りない当然足りないってことは原発に頼ってきた証拠
関電はけちけちして余裕を持たなかった関電には原発は危険
jR西日本の電車事故も部品をけちけちしたから事故が起こったそして高いツケを払った
言える事は関西圏は原発反対なら停電を受け入れなさいそれか寺が沢山あるから暑い夏が来ないように願いなさい
319名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:35:12.61 ID:YT1cuDOBP
橋下になんとかしろっていえ。

原発とめているのは橋下の意志。
320美香 ◆MeEeen9/cc :2012/05/12(土) 23:35:13.82 ID:b1gdMweC0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 車は便利だけど、運転するのは危ないし、お金もかかるから
          車を買うのはやめよう。

            って人は、週末にDRIVEするのは無理だよね。
             だって、自分でRISKとMERITを天秤にかけて、RISK回避に重きを置いたわけだから。

          それと同じで、原発稼働を反対する人は、
           電気を使っちゃダメでしょ。

            車は危ないから運転したくない。買わない。
             だけどDRIVEを楽しみたい。
              そんな都合の良い理屈は通らないわけで。

          原発に反対するなら、電気を使うな。
           原発に賛成するなら、原発事故を覚悟しろ。

             そういうことだよね。
321名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:35:22.76 ID:SbCDXxCI0
都会に立てこもる危機感のない情報産業なんて停電で結構。
322名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:35:26.89 ID:gDoIqxOe0
311以降は関電の原発が動いていたから他に融通う出来たのに
全部止めちまったら不足かYo!
>>1 は足し算とか引き算の基本的な計算も出来ないのか?
323名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:35:34.61 ID:fOSNG92g0
関西広域連合やて?
三田村のおやっさんに了承得たんかい!
324名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:35:37.51 ID:Z74v2vkWO
ふざけんなばーか

独立国なんだろ
頭下げて、輸入しろ
325名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:35:40.66 ID:tZWNgS9v0
>>285
原発を動かせばいいんだよ。
橋下が先頭に立って頭を下げて回るんだぞ。

政府には何も期待するな
326名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:35:44.67 ID:+usEES5W0
はあ?
他だって融通するほど余裕は無い
節電して15%まかなえよ
嫌ならブラックアウトしろ
327名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:35:47.18 ID:bSQ0ynzr0
そもそも関電がアホみたいに原発に頼ってきたのが問題なんだから
328名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:35:50.44 ID:/IrGZYvS0
災害の被災者でもないのにばかじゃねーの
かってに停電してろや
329名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:35:56.77 ID:y4R1LQlf0
   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) お断りします
フ     /ヽ ヽ_//
330名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:01.25 ID:n54YC0oUO
原発稼動しろとか
電力関係者は必死なので

永久に稼動させるな。

火力で値上げとか一世帯の負担額なんぞ微々たるもん。
上がっても年間100円前後。
関西は永久に原発なしでいきます。

331名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:05.39 ID:Z+8rHPHb0
おいおい、足りるんだろwww

だれかアホ知事と橋下の過去の発言集うpしてくれ

332名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:10.02 ID:8ryoXRfJ0
>>322
懐中電灯から電池を取り出して、電気がつかないと文句を言っているレベル
333名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:12.52 ID:VWEATH3n0
反原発派の家だけ電気止めてやればいいのに
334名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:17.65 ID:4yGftGvt0
【政治】関電は「原発全廃、取締役半減を」大阪市の株主提案決定
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1334156420/
335名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:21.96 ID:WquyK0xT0
言い出しっぺの橋下が関電様に土下座して原発動かしてもらえばいいだろ
他の地域に迷惑かけんじゃねえよ
336名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:21.99 ID:wDDm1Rp80
関西人でてこいやおら!
言い訳してみろや!
337名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:22.78 ID:IdHs5ILh0
>>293
マジでそう、近所の神社に雨乞いのお参りしにいくわw
338名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:26.91 ID:sNz0T2st0
東電の損害賠償の金は
全電力会社から出てるしな
こういうのもあり
339名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:29.58 ID:VMAPd34r0
全国の原発動かせ
340名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:30.67 ID:uVbzh10L0
反原発オナニーで融通要請は無理ゲーw
341名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:32.83 ID:Kc49x7Af0
橋下が脱原発で人気取りをしながら、松井が周りに頭を下げて電力融通

大阪らしい、みっともない双頭政治wwwww
342名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:41.03 ID:ol74YcU20
うるせえよゴミ
トンキンの電気とかほざいてたくせに擦り寄ってくんな
キムチくせーから帰れよ
343名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:43.47 ID:w2xSzw600
確か福井って関西電力と同時に北陸電力のエリアでもあるんだよな

アレだけ罵倒した福井に電気くれって言うのか・・・
344名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:44.04 ID:1v7cDWXO0
馬鹿か。協力するわけ無いだろう。
全ての電力会社は原発を動かしたがっていて、関電の大飯原発をきっかけにしようと目論んでいるのに。
345名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:45.72 ID:AnM5yECn0
>>231
>・全小学生を対象に、環境教育として夏休み中の家庭における節電目標を立てさせ、
宿題として実績報告⇒優秀者は表彰

ひでぇw
子供と内申書をダシに節電かよ
346名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:50.73 ID:PfS0Ntp40
シナリオ1

 30度まではクーラーなしで頑張る。そのうち高齢者や子供に複数の犠牲者が発生。
 府民の怒りが沸騰して、オレ一人くらいクーラー入れても大丈夫だろに。
 電力使用量が急上昇してブラックアウト。大飯どころか美浜まで再起動。

シナリオ2

 5月になって、実は電力が本当に足りない気がしてくる。
 6月になって、具体的に15%の電力削減プランが示される。
 大井も美浜も再起動はよ!という政府の読みどうりのパニックに陥る。

オレは関西人だから判る。「シナリオ2」に1000000ジンバブエ!
347 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:50.89 ID:UtUHZIlgP
周波数は?
348名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:55.13 ID:Nvh5CM6t0
再稼働決めなくていいから、夏の間だけ臨時稼働して、来年は原発なしに運営できるように準備したらいいのでしょ。今まで足りてたんだから
349名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:56.33 ID:t0cG9JMH0
>>224
もうね、大飯原発を北陸電力の管轄にして、
北陸電力から電気を買いつづけたらいい>関電
割増料金つきで。
350名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:37:13.73 ID:tuaWhDLJO
足りるとか言って原発拒否ってたのてめーらだろ 大阪京都滋賀でなんとかしろよ
351名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:37:14.71 ID:I0hLEy820
>>204
関西人は日本人じゃない>>222だろうが。

祖国の半島に帰れ。
352名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:37:17.85 ID:WDEp863H0
「関西圏域だけで足りないといわれても、中国電力、四国電力、
九州電力から融通を受ければ乗り越えられるのではないかという疑いがある」

四国電力の余力は+0.3%ですよ
馬鹿じゃないですか
それから結果余ったから良かったじゃダメで考えられる最大需給の5%程度は上回らないと
安定供給とはいえない
原発の安全性にそれだけ提言しておいて2年前の猛暑を想定しないってWスタンダードじゃないの?
原発の事故より2年前の猛暑が来る可能性の方が高いでしょ
353名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:37:24.03 ID:JUm2AZV00
まず公共機関とテレビ局とパチンコを昼間は営業停止にしろ
354名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:37:28.49 ID:6NcQOlBe0
東北のための節電・融通はできるが、関西のためは無理。
355名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:37:33.28 ID:MAX0Kyqg0
>>320
>原発に賛成するなら、原発事故を覚悟しろ。
ここ、もっと突き詰めて言えば、「文明の利益を享受するなら、
それに伴うリスクも覚悟しろ」だな。

356名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:37:35.73 ID:ly6D1xKrO
原発反対派は電気使うなっていうが
推進派は今は一切電気使ってないんだな
だって今日本には原発由来の電力無いし
反対派はバンバン使えばいいよね
357名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:37:46.66 ID:JR2pWAk30
>>320
津波が起こるのを覚悟しろと言うのであれば原発を停止するより前に住民を避難させろ
358名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:37:49.25 ID:N9DYnj2x0

ばか左翼に踊らされて
毛沢東が雀を全滅させるために人民総出で鍋底叩かせたように
電力不足で自滅すればいいんですよ

中部電力は電力が十分ありますから、国外に逃げれない企業さんは
是非中電管内へ逃げてきてください。
お待ちしております。
雇用も特区もおまかせあれ
さあ、早い者勝ちですよ
まだまだ工業団地は空いていますし安く取得できます
市町村によっては企業に税金などの優遇も致します。
雇用確保も大丈夫
すぐに決断しましょう!

359名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:37:59.03 ID:dG+t2Rzv0
関西人が何人熱中症で死んでもいいから再稼働は絶対にしないで
福島の犠牲がムダになってしまう
360名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:06.62 ID:nPocpiPO0
なんか、自分たちはいやなことから屁理屈こねて逃げ回って
えらそうなことばっかり言うんだな。
小金井市(だっけ?)のごみ騒動思い出したわ
361名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:13.45 ID:mQp1valG0
>>274
THK!!
ほとんどの報道で、各電力会社の過不足について、%で紹介されて、
足りる足りないって言っていたので
最大電力のデータを含めた情報が知りたかったんです。

コメントの通り、関西が足りない分を補うのは、難しいと思います。
362名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:16.80 ID:JR2pWAk30
>>356
意味がわからん
363名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:31.80 ID:wDDm1Rp80
これが散々原発叩いてた橋下に迎合した末路ですよ

関西人って生きてる価値あるの?
364名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:32.68 ID:ONHQfywP0
計画停電も23区が除外だったことを考えれば
大阪市は除外されるんじゃないかなあ

あれはあれで、頭で理解できても心情的に納得いかないものがあったが
365名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:35.39 ID:H9LVdgM+P
あれ?電力が不足するってのは、関電の陰謀で、実は電力は足りてるんだって言ってなかったっけ?
366名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:35.72 ID:Z6iFkDmu0
>>274
うどんもミカンも作るのにそんな電力必要ないな
他2つの県はなんも無いし常時停電で大丈夫だろ
367名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:37.99 ID:OsTxzKWtO
パチンコ屋営業停止にしとけやボケ
日本人に迷惑かけてんなよ気違い賭博場
368名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:42.46 ID:1Z1vNXai0
電力と産業は一体のもんやで
田舎もんが関西に電力寄こさんと
就職大丈夫なん?
369名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:43.33 ID:Nvh5CM6t0
今の大阪は、メガネメガネ、って言ってる滑稽な姿に見える
370名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:43.84 ID:WDEp863H0
>>275
現状以上の節電しろっていってるんだよね
現状でもすでに企業には悪いけど節電してとどの地域もお願いしてるのに
当然そういう数字の積み重ねで予測立ててるんだから
絞りきった雑巾からさらに絞るのは数字以上に大変
371名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:45.28 ID:n54YC0oUO
>>333
原発事故起きたら、推進した奴らで財産投げ売って保証したらいいのに。
372名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:51.03 ID:W8J+guZy0
中部電力管内だけど、関西支援反対、中部として余裕は沢山もた方が良いし

原発動かせばいいじゃないか

大体、去年、大阪は節電には協力しませんキリッ
って橋下が言ってたじゃないか
373名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:38:53.74 ID:TABizAlN0
大阪は最初から自力で電力を確保する自信もないのに、原発廃止を叫んでいたのか。
呆れた。バカばかりだな。あー、信じられねえ。
374名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:01.98 ID:sNz0T2st0
政府は12日、東京電力福島第一原発事故の賠償を資金面で支える
「原子力損害賠償支援機構」を設立した。
一橋大前学長の杉山武彦氏が理事長に就き、月内にも業務を始める。
政府が70億円、電力業界12社が70億円の資本金を払い込み、
計140億円で発足した
375名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:05.45 ID:w7UB29Wx0
関西と関東の違いは
関西のばあい中部以西が60だから融通効きやすいんだよな
376名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:07.23 ID:xR+m1sy/0
橋下さんに電力くださいって全国にお願いしに行かせたら?
377名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:11.26 ID:rH1ls+5+0
そういえば去年の計画停電でも交差点での死亡事故何件かあったな
今年は関西でもそれが起こる可能性があるのか
378名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:11.34 ID:t0cG9JMH0
今年の夏は節電する必要ないな。
自分のとこが危なそうなときだけすれば十分。
379名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:11.69 ID:K9YRAqLo0
ん?まず動かせる原発稼動させるのが筋だろう
甘えるな
380名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:15.53 ID:rvp/GftM0
去年は福島東北の被災者の為にがんばって節電した、が・・・・

なんで被災者でもなんでもないバ関西人の為に節電しなくちゃならねーんだよ

電力融通要請=節電要請とか調子にのんなカスが

勝手に停電してろ
381名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:16.65 ID:8ryoXRfJ0
>>352
そもそも四国電力の余力0.3%というのは、既に電力不足。
0.3%になりそうだったら既に計画停電を発動しているレベル。(3%ぐらいで発動しているはず)
382名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:25.11 ID:4oxTNwWx0
>>356
どういう理屈なのか全く分からん。
383名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:25.61 ID:Hb+ke3tOO
誤算だったな
だんだん維新にほころびが‥
384名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:29.84 ID:I0hLEy820
>>358
だよな。

中電&中部電管内に企業を移動させるべき。
385名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:30.34 ID:nzZJKXcQ0
>>1
はぁ?どうせ中部電力を一番アテにしてるんでしょ。
とばっちり受けてこっちまで節電になったらたまらんわ。
融通して当然!融通させてやる!みたいな態度は許せん。
386名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:38.72 ID:18BIAnFl0
>>1
融通しても足りんだろw
387名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:41.47 ID:hUr8up8IO
停止状態でもヤバさは変わらないのだよ

だったら動かせっての

稼働させながら使用済み核燃料をなんとかしろ
388名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:50.65 ID:wT4Sf1yI0
大阪は夏停電か
これを機にゴキブリ(在日)が祖国へ帰ってくれればなぁ
389名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:51.66 ID:ILBKYbw3Q
なあお前ら知ってるか?
こんな思慮不足無責任のチンカスどもが次の総選挙で国政進出とか企ててるんだぜ?
390名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:53.67 ID:L4d6QYQHO
>>240
ペテンソーラーの禿げみたいな奴だよな

ぶち上げ手法まんま同じ
391名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:58.29 ID:URnkvcgI0
>>366
おいおい、うどん作るには大量の湯が必要なんだよ。
その湯を沸かすために、大量の電気が必要。
392名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:01.96 ID:MAX0Kyqg0
>>362
意味を理解しようと思うなw
こういうナマモノにつきあうと馬鹿になるぞw
393名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:03.07 ID:WquyK0xT0
脱原発のお花畑はこの現状をどう責任取るの?
394名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:03.13 ID:M+kf4xS50
大阪周辺の田舎に不便を押し付けて自分たちのところだけ快適な暮らしを維持しよう
という印象かな。全力で原発再稼動反対といってるのだからまずは今夏原発なしで
どうなるのか自ら試してほしい。
橋本市長の公務員改革など民間との格差をなくそうという政策方針は支持できるけど
それ以外の例えば独裁、右傾化などはいいイメージがない。
395名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:05.70 ID:VMAPd34r0
九州の電力使用率、毎日90パーとかいってるんですけど
なんで九州人がお前らのために切り詰めてまで関西に電力融通しなきゃならないんだよ
距離があるからロスだって半端無いだろうし

>>356
ごめん何言ってるかわからない
396名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:10.25 ID:uszys2PY0
>>364
幸い大阪は首都じゃないから停電しても大丈夫だろ
馬鹿が代償を払うべき
397名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:14.25 ID:JtmKernT0
全国民が2割節電すればいい話だ
それくらいできるよ昼間だけなんだから
398名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:19.17 ID:JR2pWAk30
電力が足りるってんなら融通する必要ない
電力が足りないなら原発を動かせ
399名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:19.93 ID:i0ALl7Y+0
>>336
メディアも住民もまだまだ呑気なもんだで。6月の声を聞く頃には流石にこっちでも大騒ぎになるだろう
400名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:21.27 ID:dG+t2Rzv0
>>387
ダメ、いまここを原発なしで乗り切らなきゃ
廃炉の道は開けない
401名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:21.63 ID:4yGftGvt0
【政治】 大阪府の橋下徹知事 「節電には協力しない。原発が必要との議論の土俵に載せようという意図を感じる」
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1307683166/
402名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:23.68 ID:cuYKNjOJ0
原発を再稼働させるだけで解決するのに、反原発のアホどもの人気取りのために絶対容認しない糞虫ども。
経済的損失、発生する失業者、自殺者、熱中症などによる死傷者よりも反原発の方が大切らしい。



死ねばいいのにな。
403名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:31.56 ID:J3AB2QDp0
>>1
何を言ってるんだ?
電力が足りるって主張してたから、新たな供給策も節電策も
本気で取り組まなかったって、大失政だろ

「なに椅子にふんぞり返って、要求してんだ?」
「まずは、土下座をして謝るもんだろ」
「まるで民主党政治みたいじゃねえか」
404名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:44.42 ID:T3YBNtvJ0
>>201
これは西日本の住民は民主と関西猛烈に叩かないとだめだ
どこも余裕なんか無いだろ
405名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:49.28 ID:Z1B/Ej6b0


まず、県民全員が土下座しろ

話はそれからだ

406名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:52.72 ID:eknCwmGq0
さすが西成区を擁する大阪。乞食根性が半端じゃない。

でも、何でここまで関西地区だけ突出して足りなくなるの?
他も足りてないけど、ここほどお話にならない足りなさじゃないのに。
407名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:54.53 ID:sjWGeB7m0
この1年間なにをしてきたのかね
408名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:40:58.70 ID:IrjCt+Qc0
松井と橋下の見極めの甘さw
松井、お前は福岡工大電気工学部からきんでん(近畿電気工事)出身だろw
409名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:00.61 ID:z0E9cHdG0







結局何がやりたいかって? 電気料値上げしたいだけだよ





 
410名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:03.62 ID:kxF5xrR+O
>>285
去年くらいに西から散々言われたんだが?
自分たちの時はくれくれですか?www
朝鮮人と思考が一緒なんだねw
関西ってwww
411名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:09.36 ID:yb4vAIiH0
>>315
仮に伊方原発再稼働させるとしても当然に九州電力への応援融通が優先ですよ。
四国電力→中国電力→九州電力の連系線で50万kw送電できるんだから。
412名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:11.56 ID:AlkN36hi0
どの地域も融通出来ずの返答 → 原発再稼働


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
413名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:17.23 ID:Yho7HFB00
乗り切れちゃうねw
アンチ脂肪w
414名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:19.73 ID:2t/v+wjm0
もう原発稼働したらいいのにね
415名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:20.38 ID:w7UB29Wx0
>>399
ていうか騒いでるのは関東のマスコミだけって気もするがw
416名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:21.99 ID:QAqugwPUP
原発動かせない事態も見越して
さっさと火力発電所増設してれば
こんな事態にならなかったんじゃない?
関西電力の落ち度だよ
417名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:27.83 ID:t0cG9JMH0
マジで電気足りないなら計画停電すればいいじゃん。
足りない詐欺なら無視でおk

関電のために節電とか、冗談でしょ。
418名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:28.57 ID:TJeij1a30
>>330
企業がフラフラなんだよ。電力の質の問題もあるし。
医療用の電源と家庭用の電源だと品質に雲泥の差が有る。

円高震災で需要が減ってるのに更に年金、消費税、電気料金ときたら、
日本中が失業者で溢れかえるようになるから。
そうなる前に原発稼働させないとしょうがないだろ。
419名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:30.42 ID:h2jmMY5X0
何処も火力その他をフル回転状態だからあんまり余裕無いと思うぞ
各発電所のメンテナンスも考えないといけないし
いよいよやばくなったら震災直後の東日本みたく一旦輪番停電して様子見てから融通頼んでもいいんじゃないかな
420名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:34.74 ID:IKxxOBEa0
>>364
日本第二の都市横浜は去年停電させたんだから
第三の都市の大阪は停電でもしょうがなくないか?
それに大阪の市長が反原発なんだから
反原発の結果を負わないというのもおかしいでしょ?
421名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:35.39 ID:8ryoXRfJ0
>>403
民主党は最悪だが、まだ再稼動の話を出した分、関西広域連合よりは少しだけ国民のことを考えている。
422名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:36.53 ID:6l+fFNJ7O
足りるから再稼動するなって言ったろうが。
なんで他から回せとか偉そうに言ってんだ。
緩やかに原発減らすのが嫌なら、電気使わないで生肉食って洞穴に住めばいい。
他に迷惑かけんなバカ。
423名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:38.44 ID:YXHr0U8k0
ギリシャそっくりだな、大阪。
424名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:39.57 ID:I0hLEy820
>>368
アホか。
大阪などひたすら日本の足を引っ張るだけだろうが。

この機に大阪は人間ごと石棺封鎖して、日本を蝕む「大阪問題」を一気に解決すべき。
425名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:39.79 ID:WDEp863H0
>>320
珍しく正しいこといったのでほめてやる
その通り100%リスクがないなんてことはないから
原発を動かすのにリスクはあるそれは最大限減らさなくてはならないが0には絶対にならない
それでも動かさないというなら、他方のリスク停電を本来は受け入れなくてはならない
それすら嫌だという、とんでもない893だ

これで地域主権だと?おこがましいわ
426名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:58.74 ID:DI2g/WKG0
おっ、今年は関西でもパチンコバッシングがでてくるのか?
電気使いまくっているもんな。
エコモードとか付いているけど
パチンカスの娯楽のために平日働いている会社とか一般商店とかが苦しい思いするんだぜ。
427名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:04.03 ID:1XnjcLad0
あれだけ煽っておいて、誰が協力するかボケが
せめて、足りてる、騙しているなどというデマをまき散らしてなきゃ、
まだ協力も出来ただろうがな

図々しいにも程があるんだよ
428美香 ◆MeEeen9/cc :2012/05/12(土) 23:42:09.71 ID:b1gdMweC0
>>355
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 その通りなのね。
          人間は刃物を最初に産み出したけど、それにより殺人も増えたわけ。
           どんな技術も、RISKとMERITの天秤であって
            RISK回避を重んじる人は、その分だけ不利益を被って当然だから。

>>357
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 津波で被害を受けるような土地に住むのが悪いでしょ。
           それこそ、RISK回避の努力を怠ってるわけだから、大人しく波にのまれなよ。
             誰も頼み込んで海沿いに住んでもらってるわけじゃなくて、自分で海沿いに住んでるんでしょ。

           山に済めば山崩れが起きるし、平野部は土地代が高いし
            どのRISKを回避してどのRISKを享受するか、

           結局本質はそれなんだよ。
429名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:14.34 ID:b4T8txdU0
「関西広域連合」・・・どこのヤクザの団体かと思ったw
430名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:19.26 ID:gF1vxXrK0
大阪、京都、滋賀だけが停電すれば需要はまかなえる。
首長は自分の発言に責任持てよ。
431名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:32.49 ID:Mws7t2gU0
つーか2010年並の猛暑だったら
他のエリアもギリギリなんだけどw

むしろ関電への融通を減らしてくるまであるぞ
どこも自分のエリア優先だからなw
432名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:32.84 ID:mhpKS5aD0
>さらに府県民の節電があれば、100万や200万キロワットぐらいは足せる
あのね、もう去年でも十分ガマンさせられてたの。
それをさらに今年は輪をかけてヤレだと?

逆に節電止めて、7月時点で電力不足にした方がいいような気がしてきたよ。
433名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:35.33 ID:URnkvcgI0
関西はもう諦めろ

いくら暑くてもエアコン使うな。テレビも禁止。
調理はガスのみ許可。

これでやり過ごせ。
434名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:40.86 ID:WquyK0xT0
>>356
原発容認派って火力発電や水力発電には反対してる人達なの?
435名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:44.46 ID:WDEp863H0
>>336
橋下と松井をだれかスナイプしてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
436名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:47.43 ID:wDDm1Rp80
>>339
実際に停電起きないと理解できないほど知的障害でも
発症してんのかね、関西人は…。
437名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:48.89 ID:b2Xh5BCv0
東北のゴミと東京のカスのせいで関西にツケがまわってくるのかよw。
ほんと、東の奴は害でしかないなw。
438名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:49.02 ID:lDwkXS4F0
橋下がよく考えもせず暴走するから
439名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:49.06 ID:9R1zK8Xq0
関西広域連合 「このレクサスLSください」
ディーラー(国民)「800万円ですがお支払い方法は?」
関西広域連合「600万は自分で払います。残りは知り合いの、中部、四国、九州くんが融通してくれますんで」
ディーラー「お友達は了承してるんですか?」
関西広域連合「いやまだですけど、何か?」
440 【関電 68.7 %】 :2012/05/12(土) 23:42:49.09 ID:Ey+O8sG+0
>>132
これ、大阪維新、国政選挙やったらズタボロだろw
441名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:50.01 ID:MAX0Kyqg0
>>416
そんなの1年やそこらでどうしろとw

将来的に原発を無くすにしても20年30年単位の時間が必要で、
1年先5年先程度だと、原発の再稼働は必須だぞw
442名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:56.18 ID:UwIrlMqK0
電源開発(Jパワー)の発電能力もかなりのものだぞ?
東電ばかりの発電能力が取りざたされているが、民間の発電所もあるわけだからさ。
それほど気にしなくてもいいだろ?
騙されるなよ。
443名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:58.72 ID:QaXunADh0
さすが大阪w
どあつかましいわ
444名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:59.83 ID:XYam8UUr0
政府の出してる不足分て節電見込みを一定で出してるんだろうけど
関西が他地域と同じに節電できるとは思えないね
実際の不足分はもっと大きいんじゃないかと思うんだけど
445名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:02.68 ID:1Z1vNXai0
>>424
さすがネット弁慶
言うことが2ちゃん限定の論理!
446名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:06.91 ID:O1Z02Tjl0
夏だけでも稼動すればいいじゃん。
来年以降には総選挙もあるし、何年か後に新型の火力発電所も建てられるだろうし。
無理する必要ないことで、橋下さんらはアホみたいにがんばっちゃてるだけだろ
447名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:12.25 ID:aVa3H0ja0



電力足りている派は、電卓で計算してみたら、電力足りているらしい。
いい電卓を使っているのだろう。



とりあえず、工場は東日本へ移そうぜ。

電力足りている・足りていないの争いは、まだまだ続きそうだし。

448名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:12.99 ID:K9YRAqLo0
自分らで勝手に原発再稼動阻止しておいて
電気を融通しろとは虫が良すぎる
449名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:13.08 ID:0Jo3DaTW0
>>400
経済崩壊させてまでやることじゃねーだろ。
最悪市民生活までぶっ壊す羽目になるぞ?
450名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:13.44 ID:7I2uJ5qK0
冷夏なら電力消費に余裕ができる、か。
夏物の売れ行きが悪くなるけど。

この夏乗り切って地熱発電にシフトしてほしいが、
絶対電力会社が潰しにかかるよなあ。
451名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:17.66 ID:wbkiAj/h0
そもそも、原発を回させないから、電気代が上がるんだよナァ。
原発は徐々に無くして行くべきで、代替発電方式などの方策も無いうちから止めてたら、そりゃあ、世の中うまく行くわけがない。
極端すぎるんだよ。

452名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:20.30 ID:JR2pWAk30
>>428
だったら原発が稼働するのが嫌なら日本から出ていけ
これでOK?
453名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:23.82 ID:/Do+wtBh0
関西広域連合ってヤクザの組かと思ったわ
454名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:25.23 ID:CWpu7k9c0
他の地域もギリギリなのに、
関西に電気を融通するの?

橋下が、頭下げて西日本の
人たちにお願いしろよ。

小泉とかなら、緊急会見を
開いて、それくらいのことは
したと思うぞ。
455名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:30.92 ID:dG+t2Rzv0
>>402
今が原発を無くす最大のチャンス
稼働すれば使用済み核燃料は増えるだけ
今ここを乗り越えなければ日本の未来はない
456名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:35.73 ID:fLZjDLhQ0

 関西さえ良ければそれでいいって発想?
 チョンに感化されすぎじゃね?ああ、チョンしか居ないんだっけ?
 関西って
457名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:38.56 ID:s5Iu714IO
あれ?関電の電気をいっぱい使って賞品ゲットキャンペーンは?
458名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:39.07 ID:gu1JuGz40
ほんと小金石のごみ騒動と同じだねえ。
関西広域お馬鹿連合のヘッド達は辞表書かないと駄目だろJK

自分たちが節電の土下座行脚するならともかく、
それも政府任せ。何が地方自治だ笑わせる。

459名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:43.07 ID:IKxxOBEa0
>>385
中電が一番余力があるからな
浜岡とめたけど
今年は新しい火力発電所ができるみたいだし

去年は原発で乗りきったんやで
今年も稼働させて乗り切ればいいだろ?
460名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:44.82 ID:ly6D1xKrO
>>362
反対派は電気使うなって言うのがおかしい
原発由来の電力を否定してんだから
今は理想の状態
推進派は原発由来の電力だけを使うべき。
461名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:47.44 ID:WDEp863H0
>>346
30℃で仕事なんてできない
やってみたらわかるよ
確実に効率は2桁レベルで落ちる
やってられるか
462名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:49.72 ID:q40BJ2YL0
>>400
廃炉なんて、
ぼちぼちやってけばいいじゃん。
結果を早急に求める理由がない。
463名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:50.12 ID:w7UB29Wx0
>>420
昼夜人口で昼間の方が少ない横浜はいくらでも電気止めて問題ないw
しょせん「ベッドタウン」
464名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:50.70 ID:t0cG9JMH0
>>397
なんで全国民が関電のために節電しなきゃなんないのよ。
自分のところが足りないからっていうなら分かるけど。
465名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:51.31 ID:mU5aKgGW0
原発動かしたらまずもう止められないだろうね。そのきっかけがなくなるのだから。
日本人らしいといえばそうだ。まず景気をよくしようとかいって赤字国債乱発した結果が
借金地獄。結局は先送りであり、目先の利益を追って根本的な問題は何一つ解決していない。
決意が足りないんだよ。
466名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:55.15 ID:rvp/GftM0
>>401
ブレまくってんな

自分のケツも拭けないゴミは氏ねばいいのに
467名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:43:55.87 ID:Nvh5CM6t0
夏季臨時稼働、秋に停止で丸く収まる
468名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:05.50 ID:1R5DOo/z0
生ポ受給者日本一もだてじゃないね
469Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/05/12(土) 23:44:06.05 ID:WKRUj3WN0
電力足りない&安全なのに 原発を意地でも再稼働しないってなんか不思議 マゾなの




470名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:12.53 ID:9HnkWmRz0
飯田に責任おしつけたら?
471名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:18.70 ID:I0hLEy820
>>411
だよな

60Hz圏内は一丸となって九電を支援して、関電には1kwたりとも送ってはならない。
472名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:19.92 ID:JR2pWAk30
>>453
だいたい合ってますけど
473名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:21.02 ID:4yGftGvt0
とりあえず今年の夏は関西旅行は避けたほうがいいね。
あの計画停電時の混乱を考えるとね。
474名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:22.41 ID:HeaaFUZm0
厚かましいにも程がある
だから大阪は嫌われる
475名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:26.66 ID:LQpHgVc90
>>4
福島のときは散々煽ってたのになww
476名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:38.85 ID:IrjCt+Qc0
橋下も所詮、記者に恫喝しかできない愚かな奴だったなw
477名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:38.97 ID:oWIt3rwFO
ホント、橋下は悪運強い。
今年は冷夏暖冬だってさ。
478名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:40.19 ID:GlWm9z4L0
自分たちで何とかしろよばーか
479名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:47.02 ID:TMSmPxve0
節電なんかしねーから
さっさと再稼働せーや
480名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:49.32 ID:l4Uu7Iya0
被爆瓦礫はお断り
電力お恵みヘイカモン


わあすごい
481名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:55.89 ID:URnkvcgI0
>>461
東京は去年は実質30度でみんな仕事をしていたよ
482名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:57.87 ID:2iFQ568z0
原発再稼動、反対してんだから

計画停電、選択しろよ、なにが電力わけてくれだ

ふざけんな
483名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:59.22 ID:wDDm1Rp80
>>435
それは当選させたキチガイどもに頼まないとダメだw

つか責任感じてるならリコールくらいやれっつー話よ
484名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:44:59.63 ID:tpM0OuGS0
おまえらが意見を2ちゃんで書いて、なんか政策に影響あるのか?
485名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:01.58 ID:VtgaaW4y0
>>356
米とパン食って暮らしてた国があって、「パン危険。米だけで食っていける」とか言い出した奴がいてパン禁止となったら食糧不足になった。
で、「パン食禁止と言った奴、少し食うの遠慮しろ」と言われて、「まずパン食ってた奴らが米食うな」といってる馬鹿がお前。
486名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:03.16 ID:HWuD/inH0
こんなもん電力会社間で送電系統がつながってんだから
関西がヤバくなってもギリギリまで送るだろ

予め融通するって言ってた電力量でも
自分とこがヤバくなったら管内を停電させたくないから
関西電力とつながってる送電線を即座に遮断するだろね

全国に電力融通要請してもほとんど意味ないわなw

487名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:09.49 ID:76RWFi+z0
>>132
でも、これ断ると渇水時に水を融通して貰えなくなるからな
文字通り干される
488名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:15.31 ID:XF2yV/TqP
原発動かしたらええやんけ
489名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:16.00 ID:w2xSzw600
福井の北陸電力エリアには火力発電も水力発電もあるみたいだが、
あれだけ文句言った関西は福井で発電した電気くれって言うのかね?

言ったら厚顔無恥すぎる
490名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:17.73 ID:N9DYnj2x0
>>372
禿同
これは中電管内市町村にとっては大大大チャンス
中電はまともに論理的に安全安定の電力供給を行いますし
将来ロングスパンでエネルギー問題を考えますから、どこかのばかみたいに
エネルギー問題をショートスパンで考えません。
企業さん、海外リスクを考えたら中電関内への引越しも考えられる選択肢ですよね
491名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:19.78 ID:052R8EQg0
中電さん頼みだな
492名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:25.39 ID:mhpKS5aD0
>>461
30℃で仕事やれって言うなら、プールに浸かったまま仕事できるようにしろって言いたいよなw
493名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:26.02 ID:XYam8UUr0
>>470
まじでやりそうw
494名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:28.22 ID:oGlACUvN0
犬坂物乞いしてくんなよwwwwwwwww
495名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:35.68 ID:rh0eYH3i0
>>416
今回の事態に限らず、原発が集中する福井で地震が起きて運転停止したら、関電はどう電力を供給するつもりだったんだ?
496名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:35.77 ID:vQgEAPPF0
原発いらないのがバレないための電力融通を要請だから
本当は余裕で足りてるけどね
497名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:36.79 ID:O1Z02Tjl0
ま、橋下さんが悪いとは思わないけどね。間違いは誰だってあるだろ。
498名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:40.46 ID:WDEp863H0
>>385
トヨタは去年の節電シフトはしない
中部最大勢力のトヨタグループはやんないと言ってるんだけど
499名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:41.00 ID:JtmKernT0
いいじゃないか全国民で協力して脱原発しないと
特に福井が事故れば大阪名古屋東京が全部偏西風でやられるわけで
そうなれば必然的に日本民族は男も女も奴隷階級になるぞ
500名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:42.00 ID:uBhc/iQS0
発電停止してても、巨大地震や津波がきたら福1になるかもしれんのだろう?
経費だけ嵩んでしまうのであれば、発電したほうがなんぼかマシ
501名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:42.23 ID:i0ALl7Y+0
>>415
こっちの連中は本気で再稼働が無い夏になるとは考えてない節がある感じだな
止まったままになる可能性高いのにどうすんのよって思うけど
502名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:42.78 ID:fGy8hLhd0
>>271ののしりあっとりゃせんて。
お仕事か釣り師の遊びだろ。戯言の中に他山の石を見つけられればそれでいいでしょう?
阪神大震災でのののしり合いなんて知らん。
503名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:49.90 ID:f2QVoNhj0
>>455
将来のためにって言って今死んだら意味がないだろ
504名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:45:55.88 ID:6dK2MK/O0

まるで東電と同じ手口
505名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:00.85 ID:w7UB29Wx0
>>477
今日もめちゃくちゃ寒いんだが・・・
506名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:11.78 ID:LouFJ1xT0
関西だけど会社の中で節電の「せ」の字も出てないぜ。
もうこれ以上電気削れないというのが本音だけどw
507名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:14.14 ID:K9YRAqLo0
橋下の愚かさばかり著名になっているが
東京で地震が起こればチャンスとか言っていた
関西広域連合の兵庫県知事も叩くべき
神戸は首都じゃないから計画停電よろしく
508名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:15.59 ID:lgPqw6RK0
お前らが投票したハシゲになんとかしてもらえ
こっち見んなクズ土民
朝鮮に帰れ
509名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:23.26 ID:8sx+aWKjO
橋下の人気取りに乗ってこういう事態になったんだろ。
お前らで収拾しろよ大阪朝鮮人。
510名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:36.70 ID:WquyK0xT0
おいおいドイツ型のインチキ脱原発かよ
橋下見損なったわ
511名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:38.26 ID:9R1zK8Xq0
>>495
その時は言い訳つくだろw
震災なんだから
今問題なのは平時なのになんで電力が足りねーんだよwってことだ
512名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:41.78 ID:M3h26Qq10
関西広域連合って暴走族かチンピラみたいな名前だけど
震災の時は、国よりいい動きをしてたような
513名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:43.91 ID:Mws7t2gU0
>>428
まともな事言ってるのはじめてみたw
514名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:47.71 ID:CWpu7k9c0
>>505
猛暑の兆候じゃね?
515 【関電 68.7 %】 :2012/05/12(土) 23:46:49.96 ID:Ey+O8sG+0
周りにお願いするには遅すぎるんじゃね?
516名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:50.58 ID:x5Kzxh8n0
>>467
冬も足りないんだが
517名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:52.74 ID:gDoIqxOe0
そもそも民主の政策の基本がダム(水力発電)から人へ(福祉目的の消費費税増税)だろ?
518名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:53.51 ID:0GFRWvFK0
>>499
節電しない反原発の2ちゃんねらー 
ブラックアウトに期待しているよ
519名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:46:59.22 ID:t0cG9JMH0
>>471
関電がなかったことにすれば、西も東も融通でなんとかなるんだよな。
やっぱ、関電は計画停電で乗り切れよ。
橋下もさんざんでかいこと言ったんだし、言ったことの責任は取らないとな。
520名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:47:03.92 ID:fLZjDLhQ0

 今夏、絶対関電は計画的に大規模停電をするよ
 たとえ電力が足りてても毎日計画停電

 誤れば済むような事でこんなアピールチャンス逃すわけがない



521名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:47:17.52 ID:Iaer2oop0
どう転んでも橋下の責任w

876 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/05/10(木) 19:49:41.46 ID:Xi36j8iR [30/35]
福井県知事が「うん」って言えば再稼動できるのに、
なんと大阪に丸投げしちゃったからなあ。

これこそ橋下が8条件で望んでたことだし、
ブーメンランが自分に帰ってきて、もう笑うしかないわ。
もう大阪は再稼動は無理だね。

912 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 21:23:50.26 ID:pVDty0ed [2/3]
>>876
上手いことやったね、福井知事
もともと本来の関係自治体首長・滋賀福井京都の知事が再稼動OKと言い出しづらくなったのは
あのアホ市長に操られた在阪マスゴミと反原発チキンレース状態になったからだしな

この事態を収拾するには言いだしっぺのアホ市長が公開土下座するしかなくなったわけだw
再稼動はするんじゃないの? あんだけ大っぴらに電力不足のデータを公開されたわけだしな
しかもご丁寧に『昨年レベルの節電体制込みで!』と言い切られたんだから
橋下の猿知恵も終了

925 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/05/10(木) 21:48:47.70 ID:Xi36j8iR [35/35]
>>912

福井県知事が橋下にブチ切れてるって噂がある。
福井県知事だって再稼動は苦渋の選択なのに、それを悪党呼ばわりされたら
たまったもんじゃない。
そんなに言うなら、お前が望むようにしてやるから、お前が決断してみろ。

こんな感じ。
522名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:47:17.67 ID:5yjDZrYn0
大阪の企業や工場を
余力のある電力会社の営業エリア県に移転させて
そっちの電力でまかなってあげるようにすればいい
結果的に融通したのとかわらない。
どうせ大阪本社の会社なんて
ほっといても東京に流出するんだから
わざわざそんなことやらなくてもいいかもしれないけど

523名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:47:28.58 ID:cuYKNjOJ0
>>455
日本から出て行ってくれ。
将来的に原発をなくすにせよ、それは20年30年の時間をかける必要のあること。

経済を完全に破壊して、100万人以上もの自殺者、経済困窮者を出してまで早期に実現する必要性は0だ。
524名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:47:31.08 ID:052R8EQg0
>>477
気温だけは日本の味方か
525名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:47:32.80 ID:ILBKYbw3Q
エネルギー問題を政争の具にし、大々的に反原発をぶち上げて人気取りやってた
クズどもが今更電力融通しろとかキチガイにも程があるわ。

維新の会は民主党以下。
党代表の穢多弁護士はぽっぽの脳天気さとチョクトの身勝手さを合わせ持った
最低の人間。
526名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:47:44.16 ID:WDEp863H0
>>418
去年の企業の落ち込みに
関東の電力不足とかの数値だしてみたらいいのにな
チョンやタイの洪水だけじゃないだろ
527名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:47:44.89 ID:vQgEAPPF0
不要だって証明されたんだから廃炉にしてもらわないとね
528名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:47:53.66 ID:zzqJBiU80
橋下のいる大阪から企業は撤退、人もいなくなり関西衰退。
大阪の周辺の県は衰退中、人工激減、大阪衰退さる橋。
529名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:47:58.55 ID:b7OMnh/L0
再稼働するか節電するかどっちかにしろ
他県民に迷惑かけるな
530名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:00.18 ID:bSQ0ynzr0
>>506
東京本社で、関東で計画停電の騒ぎくらったところは頭抱えてるよ
工場もってるところとか
何が一番まずって、いきなりブラックアウトすることだから
関西本社だとピンときてないだろうなあ
531名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:06.63 ID:YFG15V+V0
シャープと京セラの太陽光発電装置売らんかな、のパフォーマンスだろ。
532名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:06.85 ID:LohLQYKn0
通天閣のライトアップやめろ!たこ焼き我慢しろ!
533名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:08.23 ID:YC8Fjuok0
全国的に不足気味なんだよカスwwwww
目の前の危機を直視せず再稼動問題を政権叩きと人気取りに利用するだけの橋下にくれてやる電気なんか無いわボケwww
534名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:10.48 ID:6NcQOlBe0
>>1
急進的な脱原発派ってこんなに頭が悪いのか
535名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:11.98 ID:L4d6QYQHO
>>389
貯蓄税で日本人の金巻き上げ狙う悪い奴等ですww
巻き上げた後はペテンソーラーでしょう
それでも電力足りない
ペテンソーラー設置しまくって赤字増やしてガラタクタだったわw

やっぱり駄目だったわ
メンゴメンゴ


責任取らないから絶対これのオチ
536名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:11.97 ID:ia9ry7Ft0
電気の買取価格が相場の10倍くらいなら、売り手が現れるかもしれんね。
537名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:17.90 ID:Nvh5CM6t0
>>516 じゃ、冬季試験稼働も。でも仏の顔も三度までですよ。
538名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:19.17 ID:TooD6jfC0
関西人も計画停電味わえばいいよ
ざまあああああああああああああああ
539名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:19.56 ID:w7UB29Wx0
大阪もやり方がだんだんトンキンみたいになってきたな

こりゃ大阪都来るはw
540名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:19.76 ID:IrjCt+Qc0
>>517
>そもそも民主の政策の基本がダム(水力発電)から人へ(福祉目的の消費費税増税)だろ?

 人へ(韓国へバラマキ目的の消費費税増税)ですが。
541名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:22.91 ID:wbkiAj/h0
今、世界の注目を浴びているらしい福島第一原発の4号機は、震災当時、稼動していたのか稼動していなかったのか?
止めてりゃ安全と思ってるのは、メデタイ以外の何物でも無い。
542名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:24.23 ID:URnkvcgI0
>>477
雪の多かった年は、たいてい猛暑になるんだけど・・・
543名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:27.03 ID:yb4vAIiH0
大阪府知事が他の電力管内に節電を要求し、他の電力会社の融通送電を要求してるけれど
一番呑気なのはアンタらの有権者大阪市民だろ?というのが率直な本音。
@四国
544名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:43.58 ID:NBqV94Kt0
圧倒的な民意で選ばれた大阪市長が
堂々と打ち出した脱原発公約を実行に移しているんだ
その結果、どんなことになろうとも、有権者は甘受汁
他地域に甘えてはいかんだろ
545名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:44.00 ID:WDEp863H0
えらそうにいってる滋賀県は
発電所ございません
火力発電所すら設置拒否しましたのでね
546名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:47.88 ID:WquyK0xT0
反原発の奴って本当に気持ち悪い
害虫そのもの
547名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:48:59.53 ID:J3AB2QDp0
>>473
というか、余計な人が集まって余計な電力消費をしない様に
この広域連合とか言うのが、観光誘致の中止を表明すべき
548名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:05.92 ID:DI2g/WKG0
扇風機のご購入はお早めに・・・
品薄になるかもしれません。
あと、1kgタイプの保冷剤パック。
寝るときはタオル巻いて太ももあたりに挟んで寝るとか。
549名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:13.32 ID:lwHMWjPE0
自分達の意見を押し通す結果として電力足りなくなるんだろう?

姿勢は賛同するが、足りなくなった場合に各地に頭を下げるってのは意味が違うんじゃないかね

関西地域でどんな節電対策をしたのかを全国放送で流して理解してもらったあと
各地に要請するのなら筋も通ると思うんだが
そうじゃないと筋通らんでしょ
550名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:14.88 ID:1Z1vNXai0
橋下氏を叩く連中って
地方分権に反対、交付金切らないで〜って叫んでる
お前らの知事を称えてんのかね?
551名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:15.81 ID:t0cG9JMH0
>>516
冬は北海道がヤバイんだよな。暖房需要があるから。
泊の再稼働が間に合うかどうか。
再稼働の前提になるストレステストは止まったまま。
ストレステストを規制庁に丸投げしたのに、
肝心の規制庁はいつできるのか分からないという冗談のような状況。
552名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:16.94 ID:JZubF0Hd0
>>1
そんな都合のいい話はないわな。
他の電力会社も原発止まってギリギリでやってるのに。

橋下の人気取りに乗せられたお前らが悪いんだよ。
関西は夏を乗り切ることが出来ない。
死者も出るだろうし、それよりも経済的なダメージが大きすぎる。
会社クビになって原発反対でも叫んでればいいさ。
553名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:18.19 ID:WDEp863H0
>>433
五輪がみれません(計画停電時間かぶります)
高校野球見れませんね
554名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:22.80 ID:Lt54CTD50
西日本のみなさんご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします。 @大阪府民
555名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:25.00 ID:0Jo3DaTW0
>>547
甲子園も中止やなw
556名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:27.78 ID:VEkLmhFD0
いやだ@中国地方
さっさと原発再稼動しろ
557名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:28.55 ID:rvp/GftM0
>>528
でも生活保護費はカットで周りに無職をばらまくつもりなのかなこのクソ市長は・・・
558名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:29.55 ID:b2Xh5BCv0
>>543
四国の分際で大阪に盾突くなよカスが。
559名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:38.23 ID:GECxqBWb0
元気玉状態
560名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:44.27 ID:IKxxOBEa0
>>495
そのときは他社の電力融通してもらえばいいだろ
災害の場合はお互い様やでいいやん
それに他社は被害受けてなければ送電できるだろ?
今回はよそも止めてるんだから
自分ところでまかなうしかないだろ?
561名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:47.62 ID:K9YRAqLo0
橋下が間違いをわびて全裸で土下座して頼むべき
公務員やらマスゴミやらを叩いて人気取りしてる奴に
それができるかな?
562名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:52.23 ID:0SebddPi0
>>545
あそこと敵対すると水売ってもらえなくなるからなぁ
563名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:53.22 ID:XfK8qZuF0
パチンコとテレビ局止めれば間に合うのでは?
564名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:54.80 ID:q40BJ2YL0
>>524
しかし、この時期の予報は、
ここ数年外れてるような。ヽ(´o`;
565名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:59.51 ID:JR2pWAk30
>>550
それの何がおかしい?
566名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:00.60 ID:rH1ls+5+0
奈良県どうするんだろうな
567名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:02.17 ID:IoiShOg/0
まず犯罪集団である朝鮮玉入れを排除してから物を言えよ

関西の不足10%というが北陸の40%相当だろ。
北陸が4倍努力したものを関西朝鮮人玉入れ協会が使うのか。


ふざけるのもたいがいにしろ。

まず違法賭博反日分子朝鮮玉入れ賭博を完全に排除してからだ!

節電に協力しない、ピーク時の午後2時半には
店がガラガラで稼働していない台が大半にも関わらず節電しない。
そもそも午後2時に遊んでる連中こそ節電の敵。家で水浴びしてろ。
568名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:05.48 ID:mU5aKgGW0
地方交付税交付金を受けてるところは大都市に貢献すべきだよ。融通は義務だね。
569名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:07.93 ID:tlbFrjw3O
いやマジで企業・工場は関西から脱出したほうがいい。
停電するかいなかわからない、
そんな地域で営業やってられんだろ。

しかもこの騒ぎ、今年だけ、との保障もないしね。
570 【関電 68.7 %】 :2012/05/12(土) 23:50:11.94 ID:Ey+O8sG+0
>>497
反省しなけりゃ意味が無い
転嫁とか最悪
571名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:12.41 ID:NrxyCQIZO
大阪府市が、脱原発を勝手にやってます。

局所停電は府下で。あとは、滋賀、京都も。

何を今更、どの口がいう。
572名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:13.82 ID:Os8YJU3N0

ハシゲとその一味の正体がこれ。
東北のがれきを受け入れるのが先だろ、バカやろう。
573名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:14.64 ID:wkZaol550
橋げ振り上げた拳を降ろせないぃ〜w
事故で関西が大被害になるのは昭和62年に自治体込でのニワカ対処計画の際で語れて
稼働させなけりゃ生活が成り立たないってのも認識されてるの最近になって資料掘り起こされた
よねぇ 先週市長室に引き渡されてるのメディア嗅ぎつけてたよねぇw
574名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:15.71 ID:swKCmlzP0
電力融通といっても事実上西日本からしか引っ張れないんでしょ
しかも規模が違いすぎるので賄いきれないだろうなあ
それより今からでも日本中、なんなら世界中から発電機かき集めて
対応するほうが現実的じゃないかな?
どうせ不足するピーク時間は数時間、しかも昼間なんだから
多少発電機がうるさくても熱中症になるよりましだろ
橋下は弁護士でもあるんだから、頑張って屁理屈こねくりまわして
関電に発電機のリース料と燃料代請求すればいいさ
575名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:17.48 ID:LQpHgVc90
パチンコ潰すチャンスじゃん
それとも関西人はパチンコなくなるとおまんまも食えなくなるの?
576名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:23.38 ID:Iaer2oop0
大阪人ってバカなんだねー

108 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 18:31:17.00 ID:VVE8r+Tf [2/5]
大阪(府でも市でも)って、個人や企業がLED照明導入したり節電に取り組むのに助成金とかないの?
再稼動させなくても足りるはずだってチキンレースだか我慢比べだかするよりも、そっちを促すことで消費電力がこれだけ減りましたってことで実績にするほうがいいんでないの?
企業や市民に我慢を強いた結果で電力が足りるってのは勝利条件じゃないでしょ。

130 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/04/19(木) 20:28:52.36 ID:ujAiO6ZT [1/2]
>>108
去年の夏、関電が必死に節電を呼びかけていた時に
橋下府知事は府下の中小企業2000社に対して、「節電しないように要請するメール」
を一斉に送りつけて問題になった
同じメッセージを、府のHPトップにも掲載していた

去年の三月以降関電は大口顧客に対して、ピーク以外の電気代を安くする契約への切り替えを
急ピッチで進めていた中でのメール事件

橋下知事「過度な節電必要ない」と2000社に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110701-OYT1T00467.htm

131 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/04/19(木) 20:31:15.26 ID:ujAiO6ZT [2/2]
ついでに書くと、
大阪府は節電への補助はしなかった
大阪市は節電への補助をしていた

橋下は、大阪市の節電への補助政策を批判していた
577名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:25.82 ID:RZvu8sHT0
もう五月も半ばなのに今頃言われても困ります。
578名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:32.48 ID:O1Z02Tjl0
>∋*ノノノ ヽ*∈
> 川´・ω・`川 津波で被害を受けるような土地に住むのが悪いでしょ。
>           それこそ、RISK回避の努力を怠ってるわけだから、大人しく波にのまれなよ。
このおっさんあいかわらずきついこと平然というな
579名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:34.47 ID:SbCDXxCI0
元たどれば安全性確認と言った管の問題じゃん。
580名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:42.75 ID:WDEp863H0
去年の東京の停電は25℃とかこの辺のレベルの段階で停電でしょ?
関西で計画停電かブラックアウト不可避の場合は35℃レベルの時の停電でしょ?
都会はコンクリートジャングルだから外はもっと高いよね
(温度は百葉箱の中の温度だから日向はもっと高いのは自明)

どうするの?
581名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:43.58 ID:1R3nu8QM0
原子力でなくとも発電所なんて
好き好んで抱えるような施設ではないのは理解してるだろうに
なんでこんな真似が出来るのかね
582名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:47.05 ID:fektFIt+0
>>401
外道というよりは下衆ってかんじだな
583名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:48.54 ID:JtmKernT0
東京は1000万キロ余るから北海道と東北と関西には最大限送れるし
本社や工場も数週間こっちでやればいい
584名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:50:59.04 ID:zta7PqlS0
福島原発事故の際、東京電力が関西電力へ電力融通のお願いした時に断ったのを絶対忘れない。
関西へは一切電気を融通しない。
585名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:51:00.00 ID:RcUbqBO20
いやだ。
高卒連中を首にしまくれば15%ぐらい節電できるだろ?
586名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:51:00.30 ID:l0xLf8nl0
松井もハシモトも
原発反対ばかりで電力不足の代替案もってないんだな
過激なことばかり言って世間を惑わして
原発潰すだけならだれでもできる
4手5手先を考えられない政治家は首
587名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:51:07.06 ID:rNJlyS9f0

近県に助けてもらうだけじゃいけないな
大阪はどんな恩返ししてくれるの?
588名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:51:10.66 ID:I0hLEy820
>>522
だよな

大阪のまだ使える企業を可能な限り60Hz圏内に移転分散して、
残りカスの残阪をまとめて蒸し器にかけるか、石棺封鎖するのがベスト。
589名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:51:11.08 ID:rUAXcKx40
で、余力がなかった場合はどうすんのコイツラ
希望的観測だけで事を進めるなよ
590名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:51:18.17 ID:w7UB29Wx0
>>547
家に居るより海や山に行った方が涼しくていいだろ
今年の夏はどんどん家から外へ出すようにすべきだな

ニートが一番厄介
591名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:51:24.59 ID:MAX0Kyqg0
>>574
今5月。

今から準備しても8月には間に合わんw
592名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:51:27.88 ID:JR2pWAk30
>>575
パチンコ潰そうにもハシゲが必死に守っていて難しい状態なんですよこれが
593名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:51:33.58 ID:7dyttFYE0
その前に生活保護でパチンコやってるやつ
多い問題の対策しろ!
働かず節電にも協力しないかすだろ?
パチンコも営業時間短縮せい!
594名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:51:58.88 ID:ia9ry7Ft0
毎週のように台風が直撃すれば、水力発電フル稼働で電力が間に合うかもしれんね。
595名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:51:59.44 ID:WDEp863H0
>>416
環境アセスを除外したのは東京電力のみでございます
ガスタービンなどの設備は全部東京電力の方の補強にふりました
関西で補強される計画だった発電所は計画遅れてます
そもそも発電所みたいな設備1年でできるかよ
596名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:01.50 ID:XPOYFgoD0
橋下がエネルギーだの安全保障だのに無知なのは分かったけど
ブレーンはもうちょっとマトモなの入れろよなあ
ブレーンが馬鹿だと、ただの裸の王様じゃん
597名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:05.44 ID:T3YBNtvJ0
>>477
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_20.html

関西は平年より高い予想だが・・・
598名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:07.36 ID:ukVL7RSL0
>>324
枝野は計画停電の準備で大忙しです。
 鼻から原発再稼働なんぞするつもりはありません。
 橋下市長の援護射撃もあり安心して原発止めます。
 関西、死んでくださいww
599名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:07.22 ID:htgTi1To0
電力融通と言っても、東日本と西日本で周波数が異なり
それが壁になる。いろんなこと、とりあえずで済ませてきた
ツケだわな。
600名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:09.70 ID:052R8EQg0
これを期に関西にバカンスとシエスタを定着させたら
601名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:10.27 ID:NzlfoL560
>>564
騙されてるけど冷夏の予報なんてないよ
602名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:11.32 ID:CC3r6Dw1O
九州だってマイナスなんだ(´・ω・`)
断る。
603名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:15.06 ID:IrjCt+Qc0
大阪はパチンコ全廃止でいいよ
その代わり、ソープ復活で
604名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:15.94 ID:AmHuPDlz0
なんで、関西のためにエアコン我慢する必要が?
再稼働でも何でもして対応しろよ。
605名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:17.13 ID:sPae5HjF0
不幸を撒き散らしてしてくれくれ厨
606名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:17.17 ID:FY2E6BrG0
孫正義も
原発なしで電力足りるって言ってたデマ野郎の一人
607名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:18.20 ID:t0cG9JMH0
>>555
甲子園はナイターにしたらいい。
その方が視聴率も取れるだろう。
熱帯夜の日は延期で。

あるいは、いっそのこと秋に延期するか>甲子園
608名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:23.60 ID:mU5aKgGW0
守旧派と改革派の戦いだもん。関西を応援しないと。
609名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:28.86 ID:zta7PqlS0
関西と九州は原発に依存しすぎ。
610名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:29.04 ID:fu1esLYy0
無駄な電気使ってるのを規制したら東京とか大阪の人の多い都市部なんて余裕だろ。
なんで今まで道理自分達が電気使うの前提で進めようとしてるんだよw
611名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:41.07 ID:In0sASOi0
嫌どす
612名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:52:54.68 ID:ip/BZd6l0
なんか先日ここのブレーン集団みたいなやつらが関電に土下座しろってテレビの前で言い放ってたな
電力需要を確保するのは関電と国と地方自治体それぞれ責任があるだろうに・・・
613名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:00.95 ID:yb4vAIiH0
>558 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:29.55 ID:b2Xh5BCv0
>>543
>四国の分際で大阪に盾突くなよカスが。

何なの?
関西人ってこんなクズばっかりなの?
コイツら西日本から出てって欲しいわ。
614名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:06.26 ID:7I2uJ5qK0
見方を変えれば
今まで中部電力は過剰な能力を備えていたという事になるが、
そのおかげで日本は救われてる。
中部電力としては後々に誇れる語り草となるな。結果的に。
615名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:06.82 ID:Auzl8Djf0
関電大変そうだな。
なにか協力してあげたいが、単一乾電池でも寄付すればいいのかな?
616名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:10.57 ID:1+7f0S760
「関西の原発は動かさないけどおまえらは原発動かしてでもこっちに融通しろ」ってことだろ
617名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:12.33 ID:TxD0aZUp0
関西人にはみんなで協力するとかできないだろ

南朝鮮の血が濃く残ってるから無理

わがままし放題

618名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:14.73 ID:rvp/GftM0
電力不安を理由に関西企業の仕事はすでに台湾へ逃げてるらしいけど

関西のアホ首長さん達はどう責任を取るつもりなの?

逃がすのは簡単だけど呼び戻すのは大変だよ?
619名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:17.37 ID:R2yc4fnV0
関西人は電気を使うなよアホ
関西の電力を東京に回せ
620名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:18.13 ID:srZj6lXn0
>>54
奈良市の頭悪そうな市長は反対してたぞ。
だいたい奈良北部の連中おかしいぞ。
民主支持者いっぱいいるし。
621名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:18.02 ID:i5LPDt2U0
ネーミングがヤ○ザ丸出し
622名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:20.93 ID:4yGftGvt0
橋下知事「浜岡原発停止は大英断、関西電力の電力を余らせて中部に送る」
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51718251.html
623名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:25.42 ID:OB7sQ/XG0

「関西広域連合」て、暴力団の名前とちゃうんか?
624名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:29.28 ID:WquyK0xT0
当然高校野球は中止だろうな
たとえ開催してもテレビ中継はなしにしろ
625名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:35.94 ID:oV1SsLRc0
やった〜関西計画停電中止きたあああああああああああああああああああああああああああ
626名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:38.54 ID:kVGK0N460
足りないのは猛暑日の日中だけだろ
LED電球や電球型蛍光灯をタダで配って、浮いた夜間電力を揚水発電の元にしろよ
627名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:38.49 ID:PlcYQX1o0
奈良は関係ないんだから停電するなよ
628名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:38.87 ID:b3KNQiyS0
足りてるのに関西に融通して節電なんて・・・冗談はやめろ
と全国から聞こえてくる

629名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:38.74 ID:Iaer2oop0
>>602
九州の不足は2.9%だから節電を頑張ればなんとかなるが、関西は14.9%不足なんじゃw
630名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:46.62 ID:ycbkQZiQ0
>>553
計画停電なら高校野球自体が中止かもな。
デイゲームだって、多少は電力が無いと運営出来ない。
631名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:46.70 ID:fWNUyr8F0
福島の原発がダメになって
関東が電力不足になったとき
散々叩いたり煽ったりしたくせに
このザマw情けねーなwww
632名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:57.73 ID:JR2pWAk30
>>606
てかそいつが全ての発信源だから
で、その韓国人スパイとつるんでいるのが管だったりハシゲだったりだからな
633名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:57.60 ID:0Jo3DaTW0
>>607
できればナイターも避けたいところだけどなw
ピーク時の揚水発電用に夜間の電力は確保したいところだ。
634名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:53:59.21 ID:nVn5Iahy0
ブレーンもアホならそれを選んだ橋下もアホだったということさ

飯田に騙されたお仲間同士、仲良くお遍路にでも行ってろ
635名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:00.31 ID:w7UB29Wx0
>>610
トンキンや大阪民国は別格なんだよ


ひれ伏せ地方民!
みたいなw
636名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:01.19 ID:WDEp863H0
>>473
観光産業壊滅ですねわかります
637名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:04.97 ID:9mf1K2Ys0
>>618
どこが?
638名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:04.85 ID:4JPfoMJA0
電気は余っているとか節電はしなくてもいいとか原発は反対だとか言っておいて
再稼動するなら説明しろと良い再稼動を認めず、節電すればいいとかいきなり発言を変え、電気は余っているとか言ってた癖に今度は足りないと言い
計画停電を市民が嫌がったら再稼動を容認すると言った癖に市民に意見を問う事はしておらず、やっぱり容認できないとまた意見撤回
何がしたいのかな〜関西は
自分で自分の首絞めているだけやん。
639名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:08.82 ID:dG+t2Rzv0
>>591
太陽光のパネルを取り付けるくらいの時間はあるだろ
今のうちにやれることはすべてやるべき
640名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:10.16 ID:i0ALl7Y+0
>>561
大阪府市エネルギー戦略会議の連中を切ってそいつらのせいにするんじゃないの
641名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:11.48 ID:IoiShOg/0


全員で大規模停電引き起こせば。

そうして初めて東京が真剣に代替策を考えるだろ。
去年だって3月終わりは輪番計画停電ww数日だけやってたんだぞ。


地価の安いところだけww
高級地に商業価値の高いエリアは全然影響なし。
庶民だけいじめて終わり。
田舎でも民主党議員がゲリマンダーして回避した地域があり、
その隣町は2倍食らっていたという。

まるで朝鮮議員だよな。ここまでわかりやすい利権誘導は。

民主党を早く倒さないと、政治的無能無策有害が根底にあるのに
震災以降の災害被害が続いているように騙されている。

未だに騒いでいる電力騒動、悪いのは政治だけです。
そもそもビンが浜岡を止めたところからおかしくなった。根拠も明確でないのに。
642名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:17.82 ID:b2Xh5BCv0
>>613
何?
西日本の最大のお荷物四国のカスがw。
643名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:17.78 ID:Io16SMc60
だがマスコミは決して昼間の放送休止には触れない。
オイルショック時には行ったというのに。
644名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:19.42 ID:o/0tHJsDO
とりあえず節電頑張りながら昼間〜夕方の停電プランを厳密に決めたら?
信号とか停まるけど、時間さえ厳密ならなんとかなるんじゃ…
645名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:21.71 ID:ZB5GSlwo0
要請や強制じゃなく、お願いのドサ回りぐらいはしないと、
他の電力会社も定期点検できていない火力とか
あるような有様だろ。
646名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:33.11 ID:DI2g/WKG0
今からゴーヤ(ニガウリ)の苗を購入して
南側や西側の壁に栽培をして日陰を作るご用意を。

すだれとか色々日陰を作る方法もあるけどね。
647名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:36.89 ID:WDEp863H0
>>481
そういう調査誰かやったか?
30℃でなんてできません
30℃設定で全部30℃になるわけねえんだから
648名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:41.78 ID:Nvh5CM6t0
緊急避難的に止められたんだから、非常事態的な不足時には臨時に稼働してもいいだろう。
東電で計画停電した時みたいに建前どうしても足りないって訳じゃないんだから。
649名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:42.39 ID:t0cG9JMH0
頑張って節電してもパチンコに使われたりするしな。
自分とこの電気が止まらないなら、つらい思いするだけ馬鹿らしいわな。
650名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:46.30 ID:64Pp3I+e0
>>1
>関西広域連合

どこのヤクザ組織?
651名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:46.28 ID:XYam8UUr0
>>550
日本を北朝鮮にされてはたまらないから
左翼を叩くだけで喜んでいられるお前らにはいいのかもしれないけどな
652名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:51.51 ID:xKGHRM7Q0
原発さっさと動かせばいいじゃん。
653名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:55.25 ID:J3AB2QDp0
>>590
ちゃんと家族で一緒に動けば、そういう議論も成り立つかもしれないけど
個々バラバラに動いたら、余計に電力を使ってる結果になりかねない
654名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:57.24 ID:1Z1vNXai0
>>631
関西はセシウムまみれじゃないし
655名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:02.18 ID:JtmKernT0
とりあえずテレビをきって冷蔵庫を弱にすれば数割節電できる
あとは扇風機だけにして夕方以降冷房使えばいいだけ
656名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:03.87 ID:xxBAsoDD0
停電起こせば電力会社の方の負けだろう
安定供給が出来ない事の証明になるしなぁ
657名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:06.44 ID:zlchNeTw0
通るわけないだろ
アホかw
658名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:08.12 ID:052R8EQg0
>>473
大体夏に関西旅行なんて普通しないだろ
暑いし
659名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:09.90 ID:N9DYnj2x0
企業を中電関内に移動すれば、節電しなくてすむじゃんか
関西そうしろ
660名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:12.02 ID:O1Z02Tjl0
>>606
孫とか飯田とか再生可能エネルギー推進者だからな。
太陽光を国の援助のもとでやりたくてしかたないんじゃないかな?
661名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:14.36 ID:URnkvcgI0
大阪の人間は今からバッテリー買っておけ。いや、マジで。
662名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:16.31 ID:ia9ry7Ft0
猛暑日の日中は、ドラマ「ルーツ」を流して、出歩かないようにすればいいよ。
クンタ・キンテのドラマは、目を釘付けにする。
663名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:19.83 ID:o0GqtIBJ0
停電してもいいと言ってんだから余計なことはするな。

節電努力をして15%足りないということは
それ以上の節電は企業活動を停止しろということだからそれは不可能。
残るは一般家庭で30%を占めている、15%ということは一般家庭の半分は停電になるということ。
毎日6時間程度は停電なるのではないだろうか。
664名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:20.31 ID:SQSzNEgX0
少し節電すれば、大過なくすぎるやろ
夏のほんの数時間の話なんだから
665名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:22.78 ID:L4d6QYQHO
朝鮮芸能界出身
橋下は民主党を応援してた
ここ大事

民主党はひたすら韓国の利益になる事をやる

原発を止めて電力不足にさせ
大阪の製造業を韓国に移転させる

これが橋下と民主党の今やってる事
お互い責任をなすりつけて空中分解して責任をうやむやにする

韓国の利益になるから
反日大前も内心喜んでるだろうぜ
666名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:39.28 ID:JR2pWAk30
>>618
台湾?ほとんどは中国韓国じゃなかったか?
667名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:40.66 ID:i4yx5mj50
>>1
府市顧問の飯田某は関西の電力足りるって言ってたよ
668名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:48.07 ID:fGy8hLhd0
原発停止したら電力料金は当然上がる。
なぜなら原発に比べて他の発電方法では燃料費が高いから。
私は原発の事故補償費積立金を低く見積もりすぎていたから反対しているけど
例えば首都を放棄してもいいほどの積立金があれば原発も稼働可能だとは思う。
思い出はプライスレスだけど何とかなるよ。
669名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:48.17 ID:I0hLEy820
>>543
本当、大阪はゴミだな>>558

ここは西日本が一丸となって、日本の癌細胞・大阪を滅ぼしたほうがいい。

670名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:55:50.49 ID:zta7PqlS0
原発事故が起きてさらに原発全て止まってるのに今夏も乗り切れそうな東京電力管内。
関西へ融通?絶対しねえよ。
671名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:00.39 ID:NzlfoL560
>>645
つうかまず市民にお願いするって言ってた橋下が何もしてないから
672名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:01.74 ID:FY2E6BrG0
橋下は原発なしで電力が足りると言ってた
デ マ 野 郎
673名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:17.17 ID:IKxxOBEa0
>>576
それならいまになって
節電の契約少ないとか関電に言える立場じゃないって
ことになるな
674名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:17.45 ID:WDEp863H0
>>495
その場合は火力発電所他もアウトになるけど
結局リスクなんてなんにでもあるんですよ
675名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:18.93 ID:VtgaaW4y0
この夏関西人が他の地域に来たら
・関西人のいる会議室・ホテルの空調はOFF
・ドリンクに氷を入れない。
・エレベーター・エスカレーターには「関西人の利用はご遠慮ください」の張り紙
・店の入り口で関西人は→の張り紙で自動ドア使用禁止
何かクレームきたらお前の地域に送るのに節電してるのに、なんでお前らが無駄遣いするんだ。とっとと関西帰れ!
676名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:20.88 ID:WquyK0xT0
橋下が関電に今までの無礼や悪態を詫びれば解決するだろ
早くしろや
677名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:24.03 ID:nM4gI1d10
678名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:28.12 ID:VMAPd34r0
九電は絶対融通すんなよ
679名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:34.58 ID:X/fYoUBd0
チャリでも漕いで発電しろやwww
680名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:38.26 ID:ZB5GSlwo0
>>661
充電式扇風機やクーラーボックス、保冷剤とか
売れそうやね。
681名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:40.33 ID:Iaer2oop0
>>667
関電が出した数字より722万kWも多く試算していたらしいw
682名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:45.76 ID:6AHWeBEe0
>>1
まぁこの国が何によって支配されてるかが良くわかるからこういうあほなことはどんどんやってみるがいいw
683名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:47.09 ID:d6e3UjjvP
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
684名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:49.86 ID:mU5aKgGW0
ここで踏ん張らなかったら、日本はずるずるとまたこれまできた道を転げ落ちる
ことになる。どこかで目覚める必要があるよ。福一はそのきっかけとなるに十分な
できごとだったはずだ。
685名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:54.62 ID:cdW7zMakP
関電は東電と違って周囲から無駄なく融通してもらえるからな
金で解決
686名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:56:59.46 ID:w7UB29Wx0
>>653
いやいや、個別に動こうが団体で動こうが
要は野外施設や公共の施設使った方が電力使わなくて済むんだよ

屋内にいるから電気が必要になる
海や山で一日遊ぶか、公共の施設に集まってくれた方が良い
687名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:07.36 ID:MAX0Kyqg0
>>639
太陽光パネルの発電量でどうにかなる程度の電力不足ではない。
あれは、家庭用の足しにする程度の能力しかないw
688名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:08.97 ID:KmNgNXsl0
で、足りると言ってた橋下の責任はどうなるの?
配下の松井の方がまだ現状認識が少しは出来てるのかな。

まさか言いたい放題で何の責任も取らずに要請だけするの?
誰がそんなんで動いてくれると思ってんのwww
689名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:18.25 ID:zta7PqlS0
原発事故が起きてから本社を関西へ移転した企業ザマアwww
690名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:24.56 ID:Q/UdbWc8P
なんで原発事故ってない関西で止めて乞食みたいなことしようとしてんだよwww
691名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:28.90 ID:rvp/GftM0
関西はハシゲ不況で終わるな

製造業を根こそぎ潰した後には燃料費の赤字と太陽光利権だけが残りましたとさw
692名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:30.88 ID:zU2JrgT40

 助け合おう!関西

       〜 大阪維新の会 〜
693名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:37.84 ID:z9c9aZSI0
足りるんじゃなかったの?w
694名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:38.16 ID:64Pp3I+e0
>>677
もはやオカルトだな。こいつら霊力で発電やってろや。
695名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:40.49 ID:t0cG9JMH0
もう、5月の中旬なんだな。
あと少しすると梅雨か。
そして、夏。
696名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:44.17 ID:6dK2MK/O0

ますます企業が東京に移転しちゃうな

697名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:45.49 ID:rH1ls+5+0
去年は関電は東電に電力融通してたな、どれくらいかは知らないけど
ttp://www.j-cast.com/2011/03/13090365.html?p=all
698名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:45.87 ID:ILBKYbw3Q
橋下とか松井とか嘉田とかはもう市長や知事でいる資格ないと思うよ。
699名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:51.40 ID:JR2pWAk30
>>671
毎日ろくに仕事もせずTwitter三昧だからな
700名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:55.23 ID:CWpu7k9c0
橋下は、口が達者な管直人ってことか
・・・口が達者なだけ、管直人よりタチが悪いのかもな
701名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:59.09 ID:I0hLEy820
★大阪人は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全かつ科学的に証明されています。
http://26.media.tumblr.com/TQ8qNlBbz9wi7gy95wNeiYTT_400.jpg
http://images.uncyc.org/ja/8/8f/50-01.jpg
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼戸田恵梨香(兵庫県出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
702名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:57:59.29 ID:AQWIrYpi0
>>639
金が無い
703名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:02.11 ID:LyGrMI230
> 日本全国では、電力が余る地域があり

ねーよバカw
数%を余剰とでも思ってんのか?

おまえは土下座して己の無知を詫びろ
704名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:08.61 ID:r2yVJcyQ0
>>677
この表ですら原発が計算に入ってるんだから動かせよって話だよなw
705名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:11.08 ID:URnkvcgI0
>>687
いや、少なくとも取り付けた家は助かるだろw
706名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:12.92 ID:mhpKS5aD0
橋下は市民が騒げば政策を撤回する。
大阪市民と工場を持つ会社は、反原発派と橋下に対してデモをすべきだ。
何なら市民投票してもいい。その前にSF小説見すぎの中二病な反原発派を叩こう。
動かしてなくても経費がかかり、隕石なみの確率で津波が起きたら動いてなくても同じ被害。
そういう事情には知らんぷりして関西経済を更なる不況に追い込むなんざ反日活動に等しい。

>>545
滋賀って名前聞くたんびにロクなことはないよな・・・
自分とこは火力発電所すらないなんて信じられん。反対する権利すらないわ。
707名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:13.41 ID:FY2E6BrG0
上杉隆
橋下徹

原 発 2 大 デ マ 野 郎
708名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:28.11 ID:SbCDXxCI0
大阪に限らず都市圏の危機感のなさは異常。
東京23区内1日止めたって問題ないからね。
709名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:28.44 ID:ycbkQZiQ0
自己責任、努力不足、甘え
710名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:28.96 ID:wDDm1Rp80
会社の上が関西に拠点をとかいって頑張ってたけど全部パーだなw
711名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:36.96 ID:nM4gI1d10
第3の道(大笑)
712名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:37.99 ID:Lo4HnEMu0
名古屋はさんざん悪口言われてるのに
怒ってほうがいいぞ(笑)
713名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:38.38 ID:NjmoY4Ve0
>>1
維新はデカイ口叩く前に自分の足下をなんとかしろ
714名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:40.05 ID:TJeij1a30
休日は明るくなってから起床。
テレビは点けない。
朝食はガスで調理する。
本を読む。散歩する。2ちゃんをやる。
夕食は食べない。
日が暮れたら就寝。
715名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:43.51 ID:b3KNQiyS0
>>670
7月から東電管区は一般家庭も10%超値上げになるのに何もしない関西へ融通なんて冗談じゃないね
716名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:47.34 ID:wbkiAj/h0
>>677
2012年段階では、原子力で20%程度賄うことになってるジャン。
ま、自然エネルギーも20%程度になってるから、インチキとしか言いようが無い図だな。
717名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:53.80 ID:2iFQ568z0

あいつら脱原発って叫んでりゃ支持率上がるって勘違いしてる
718名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:58.45 ID:WDEp863H0
>>550
その地方の電気がないと何もできない関西ってなんなんだろうね
福井とか富山にあるじゃん
あれ関西州なの?
719名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:58.97 ID:gu1JuGz40
福井県の知事の怒りは半端ねえな。

お馬鹿連合の連中はみんな辞表書かないと無理なんじゃねえの?
720名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:59:00.49 ID:yVfdtmPx0
おまいら首長は何にも努力せずに困ったら府民に節電と西日本からの融通って
お花畑満開かw
今までいったい何をしてきたんや、事あるごとにどこかの団体と喧嘩しかしてないやないか
721名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:59:06.06 ID:vUiTGwlPO
大阪市民だけど、各電力会社は断るべき。
橋下達は、インフラを政争の道具にした。
計画停電になって、きっちりと責任追求を受けるべき。
722名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:59:09.46 ID:S4FyPD+J0
お前らもっと分かりやすく主張しろよ
スレの中身が分かりづらい
723名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:59:09.46 ID:w7UB29Wx0
>>707
最大原発デマ野郎は





   東          電       だろwww




724名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:59:12.47 ID:Mws7t2gU0
むしろ節電をする気が失せた
関西にまわされるくらいなら自分で使う
725 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 23:59:17.19 ID:Ya/ukfn0i
なんだか国がやるべきことのような気がするな
726名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:59:18.12 ID:B/kZKBbbP
いまさらw
727???:2012/05/12(土) 23:59:20.99 ID:6FHayBuQ0
昨年の地震の被害を特に受けたわけでもない地域が自滅するとしたら
誰の責任だろうか。電力問題の解決を見通しが甘いまま進めるとどうなるか
これからたっぷり観察しよう。(w
728名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:59:21.32 ID:lMiS6xpzP
60Hz帯だから東日本は無理だろ。
そもそも原発止めても電力が足りるって言ってたのは誰だ?(笑)
大した知識も持ち合わせていない机上の空論を鵜呑みにする馬鹿どもめが。
大阪民国の愚民に節電は絶対ムリ。
停電が起きたら暴動略奪レイプの無法地帯化するぞ。
729名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:59:32.97 ID:Oxs/PshW0
国は何やってんだよ、カス
730名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:59:44.42 ID:IKxxOBEa0
>>622
そのときになんで関電の原発もとめさせないんだと
吠えなかったのかな?
去年関西は原発動かしたまま夏乗り切ったのに
今年は原発で乗り切ったらだめな理由ないでしょ?
731名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:59:45.74 ID:RaD5VBH70
ミナミのネオン消せよ! 電力不足なのにアホなの?
732名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:59:46.70 ID:MAX0Kyqg0
>>705
自分さえ良ければセーフというのであれば
橋本と同じだよw

要は関西全域の電力供給の問題なんだからw
733名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:59:53.17 ID:fGOFs2jD0
>日本全国では、電力が余る地域があり、その分をぜひ関西に融通してもらいたい。
>さらに府県民の節電があれば、100万や200万キロワットぐらいは足せる

余ってねーよ馬鹿。
大阪人が節電するとか、そんな有り得ない空手形なんぞ誰が買うかよ。

電力足りないなら原発動かすなりして、それでも足りないから融通してくれってのならまだ理解出来るが。
ほんと大阪ってのは朝鮮人と同じタカリ体質だな。
734名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:59:55.56 ID:cdW7zMakP
>>690
ただで貰う訳じゃないのに乞食?
735名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:14.62 ID:ILBKYbw3Q
>>677
wwwwwwwwww

大衆扇動屋に付くブレーンなんて所詮この程度だよな。
736名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:19.36 ID:GUGDOL2x0
>>545
大規模水力発電可能な丹生ダムも建設反対してる
737名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:19.92 ID:F7imqk/10
>>694
バカアカヒの言ってることなんか誰も信用してないだろw

そんなのが居たら↓これ貼っちまうわw


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
738名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:20.54 ID:H9LVdgM+P
>>729
民主党政府に期待してると、命を落とすよ。
739名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:22.93 ID:Z1M0znsO0

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。



740名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:23.44 ID:er8x7/yy0
>>706
橋下は投票しないって言ってたし今からやっても間に合わない
741名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:24.95 ID:uIotbovo0
筆頭株主が総会屋だから関電は潰れても仕方ないだろうな
742名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:27.49 ID:b2Xh5BCv0
乞食は東北人と東電だろw。
743名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:31.64 ID:AQWIrYpi0
>>729
国は原発動かそうとしてんのにハシゲが拒否ってんだろ
744名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:34.17 ID:W4ddboBB0
災害も起こってないのになにいってんの
ああ人災か
745名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:37.33 ID:KibtaFCZ0
リニアは京都通さないと確約するなら
中電&JR東海は許すかもしれないにょw
746名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:39.05 ID:URnkvcgI0
>>702
DMMの8万で取り付けられる太陽電池を申し込め

>>732
ほら、関西人って、すぐそうやって話をごまかすw
747名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:39.55 ID:Os8YJU3N0

中部電力管内の俺としては、1Wたりとも関西電力に融通することには反対。
俺としては、この夏に節電する気はさらさらない。
俺としては、いっそ突然の停電にでもなった方がいいと思っている。
748名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:50.22 ID:YMRi1KV00
どうしても原発を動かしたい関西電力の裏事情(1)
http://www.youtube.com/watch?v=RWKWG-0dTcU
749名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:51.83 ID:SbCDXxCI0
福井は燃料税欲しいだけだろ。
750名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:52.35 ID:Yx3QHd0fi
他県はギリギリ回せるはずが無い
751名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:52.64 ID:WDEp863H0
>>576
この事実を公にできないかなあ
こんなことも管理できないやつが大阪だけつぶれるのはいいが
国政にまででてこられたら困る
752名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:56.88 ID:WquyK0xT0
がれき受け入れのバーター取引なら許す
753名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:56.91 ID:Q/UdbWc8P
家庭に節電のお願いしてもそれほど効果ないんじゃないのかな・・
だからって無理に企業や工場に節電してもらうわけないもいかんだろし
754名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:00:57.79 ID:bU2DdkB00
>>175
敦賀のやつは
電力会社でない米原だから
稼動したら関西の分は供給できるのでは?
755名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:01.12 ID:7I2uJ5qK0
>>703
またアホな工作員がウジみたいに沸いてんのか。

それともみじめな自分を少しでも偉く見せようと必死な甘ったれか?
ウザいし迷惑なんで消えろや。
756名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:02.57 ID:JtmKernT0
福井が事故れば一番被害受けるのは名古屋だからね忘れないように
ちなみに加圧式は直下型で破損したら収束できないから次々と原発爆発して福井全体で終わりだぜ
名古屋の放射能濃度はいるだけで急性障害で死ぬことになるレベルになる
757名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:07.07 ID:XC0m/BoU0
ゴミ新聞の出来損ない報道に感化されるアホばっか
758名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:07.99 ID:qh69Cox90
去年はLEDランタンが爆売れだったな。
計画停電の為、購入したけど結局は1回くらいしか使わんかった。
759名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:08.84 ID:i0ALl7Y+0
>>543
テレビなんかで暮らし向きがどうなるかとか全然やんないもん。あれじゃ危機感も出ないわな
需給状況がニュースに取り上げられる頻度増えてからオタオタしそうだ
760名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:10.08 ID:Y3vWOGqp0
>>707
禿孫「日本の原発は危険、韓国の原発は安全」



韓国原発事故多発



禿孫Twitter停止
761名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:17.77 ID:i4yx5mj50
そういや府市顧問の古賀は、電力が足りないと言ってた関電副社長に土下座しろって言ってたけど
この件では府知事が他電力に土下座してお願いするのか?
762名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:19.07 ID:tMEcrFy/0
橋下「電力が足りないというのは橋下の嘘、電力は足りてる」
763名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:21.96 ID:t0cG9JMH0
>>658
夏に暑さを満喫するなら沖縄か九州に行くしな。
涼しさを求めるなら北海道か東北。
関西にいくなら秋だな。メシとか紅葉とか。

いっそ、夏は活動停止して秋から本気出せば?>関西
764名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:22.67 ID:bYE0jr950
>>1
丁重にお断りします
まず節電を呼びかけろ、それが大阪の選んだ道だからね
765名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:27.72 ID:R6aPLofa0
お断りします
766名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:32.06 ID:Ycx3FmE10
公務員改革で名をあげたはずの古賀がなぜか電力の専門家みたいになってるしな
767名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:35.67 ID:N9DYnj2x0

長野県松代に大本営をおこうとした時代もあったんだし
別に関西や関東が中心でなくてもいいじゃんかなあ

やっぱり日本の中心、首都と考えれば電力が安定してないとねえ
そろそろネオ東京考えてもいいんじゃないかなあ
768名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:39.43 ID:oypvotyQ0
簡単そうに言ってるけど大阪の電力15%って田舎の一県全体より多いんじゃないか?
これ大変な問題だろ
769名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:46.43 ID:I0hLEy820
>>747
だよな

日本の汚物・大阪に電気を送るなんてとんでもない。
この機に日本国家から大阪を追放すべき。
770名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:58.35 ID:WDEp863H0
今ニュースやってる
九州は-2.2%、四国は+0.3%

ここからもってくるんですか関西にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
狂ってるよ九州人と四国人はみんな殺していいよ大阪府知事と大阪市長
こんなもん無罪に決まってる
771名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:58.20 ID:T8EFuUdX0
>>697
したよ
でも関東の人はなぜか大阪を恨むことで、プライドを保ってる状態

>>722
大阪を叩ければ何でも良いスレです
772名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:01:58.26 ID:32RYhMqo0

そうだよ

全国一丸で原発無しで逝きましょうよw

773名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:02:00.74 ID:FXKztk760
パチンコとテレビ放送、オール電化をやめたら電力余るのか
どっかの半島の人たちが困るだけで日本人は誰も困らないw
774名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:02:02.63 ID:9uV9HxEX0
それにしてもまぁ
汚い言葉で埋め尽くされてるな
775名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:02:09.72 ID:fGy8hLhd0
>>731
ネオンは関係ない。
電力欠乏時間は昼だから。
かにも昼は止まっていてほしいが夜は良いだろ。
776名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:02:13.98 ID:0AnmdXDx0
もし本当に停電させるようなバカなら、選んだ大阪市民に犠牲になってもらって

ここでハシゲを潰したほうが日本の国益になるだろw

大阪市民は死ぬかもしれんが、ハシゲをえらんだ責任をとってくれ(´;ω;`)
777名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:02:24.42 ID:3Jp/kyzH0
原発再開すれば良い。大地震は数百年に1回の事で
最悪、事故っても2回目だし福一の教訓が生かせる
(1)水素爆発回避と風向きを考慮したベント実施
(2)冷却装置と外部電源が確保出来れば(1)は避けられる
778名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:02:28.95 ID:ITSxf7QU0
電力会社のような供給者にお願いするんじゃなくて、末端需要者にお伺いたてるのが筋だろが。
779名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:02:30.83 ID:F9F2dMKO0
変電許容量まで、東電が倍くらい高い料金で売ってやればw

トウキン助かるかもよw
780名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:02:32.79 ID:PGHaR6qn0
困った時はお互い様
みんなで融通しあえばいいんじゃない?
ただし、パチンコとテレビは駄目
781名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:02:40.84 ID:jtLA0Td6O
電気寄越せとか関東連合よりタチ悪い悪党どもだなwww
782名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:02:48.30 ID:JR2pWAk30
電力が足りるなら融通する必要なてないからな
783名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:02:55.75 ID:EgPgkRzI0
うほ。関西叩きスレのヨカーン
784名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:06.33 ID:zqbVPp/I0
福島の原発の事故で
何でこんなアホな事態になるんだw
785名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:07.88 ID:Mws7t2gU0
ところで融通って所詮送電線で電気を送るだけだから
送電線の容量を超える電気は流せないんだけど
そこんとこ分かって発言してるのこの人・・・
786名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:13.47 ID:w7UB29Wx0
>>697
関東は50だから変換しなきゃならなくてロスが多かったんだよな
それでも送った関西は偉い

関東?
当然恩を仇で返すよw
787名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:16.88 ID:WquyK0xT0
どう考えても原発事故より大規模停電の方が日本にとってダメージでかいだろ
788名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:28.83 ID:QpKmjyS70
この電力融通してもらう電力会社の管内では当然原発使って発電してないんだよね?

原発で発電してたら笑えるな・・・
789名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:31.19 ID:b2Xh5BCv0
東電と東北人が日本を滅ぼす。

マジであいつらはキチガイ
790名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:35.20 ID:E+3IQ2ut0
>>761
酷いことを言う人だね
791名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:36.74 ID:uIotbovo0
>>780
そのお互い様は大嫌いだというのが橋下論理
792名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:37.07 ID:F2ey6WI70
みせしめ計画停電を関東は忘れてないw
全然余ってたくせに。
793名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:37.65 ID:Y3vWOGqp0
>>783
ハシゲ叩きスレだから
794名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:41.58 ID:F7imqk/10
>>774
2chは初めてかw
795名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:46.00 ID:MlZ5ZnZB0
ま、関西は自分でなんとかできるんじゃね。
まさか、自己中で傲慢な方法を取るようなことはしないよね?
796名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:49.11 ID:5k4hTb5I0
>>697
融資って言うより、関電はえげつないぐらいの高い金額を請求したよ。
相手が困っている所につけ込むのは関西人の基本だからね
797名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:51.80 ID:0NOY9qOe0
>>1
どこも厳しいのに無茶を仰るな…
798名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:52.12 ID:Bsnim+Vv0
>>775
夜間に揚水発電用に水をくみ上げておきたい(昼間のピーク時に揚水発電して稼ぎたい)ので
できれば夜間も節電したほうがいい
799名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:53.36 ID:4GaLaEzz0
>>643
だって放送に休止にしたら確実に電通の収入減るもんw
800名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:53.92 ID:1wINwre60
自分で自分の首絞めるとか何してんの
バカじゃないの
801名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:55.84 ID:w9keePArO
ニュースをみるかぎり政府は原発を動かす考えはないみたいだね
802名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:03:55.95 ID:NzlfoL560
>>775
夜も揚水発電に必要だから
803名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:01.55 ID:0Y5c54gU0
>>774
大阪があまりにも汚いから、どうしても大阪スレは汚くなるんだよな。

全く、大阪は日本のタンツボというほかない。
804名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:05.66 ID:MDlEtOPV0
まず選挙の為に、考えもなしに反原発を煽ったことを
謝るのが先じゃね?要請する前にさ。
805名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:07.04 ID:+BNMSr5X0
まーた口ばっかりな事言ってるな
堺屋の発案か、いい加減にしろよ
806名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:10.67 ID:WDEp863H0
ちなみに昼にきつい節電をすると夜間の電力需要が上昇する
夜間の電力需要が上昇すると羊水電力はあてにできなくなります
さらに不足幅は拡大します
あれどっかに埋蔵電力があるとドヤ顔してた人いましたよね
長野県の地名のような名前の人が

はやくテレビにでてきて
807名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:12.26 ID:80NDKxDq0
本当は政府がやらなければならないのに無能政権はホント何やってんだ・・・
808名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:15.75 ID:AQWIrYpi0
>>789
いや関西何も起きてないのに自滅してんだけだぞ
809名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:16.52 ID:LyGrMI230
>>1
この薄気味悪い放射脳どもは戦時中の国防婦人会と同じだな
事実を無視してるあたり、カルトだよカルト
810名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:18.41 ID:SIF+emM80
>>659
中部と中国への企業移転は真面目に考えた方がいいかもね。
あと何年、こんなのが続くか分からんし。
811名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:19.42 ID:cdW7zMakP
>>775
カニは恒例の「カニ出張中」とか「カニ節電中」って幕を張ればOKでしょ
812名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:24.60 ID:4yGftGvt0
西日本全体で節電→大阪に融通→計画停電回避

橋下市長「やっぱり電気はたりてたんですわ。電気が足りない言うてたんは関電の陰謀」
813名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:24.86 ID:cvs8A6Yy0
お断りしますの嵐
814名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:28.04 ID:MFdGzIX60
しかし、橋下もバカだよなぁ。
ど素人の俺が考えたって、関電管内で電力が足りるわけネェじゃんなぁ。
あれだけ原発比率が高いんだから。
815名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:37.40 ID:cuv+pRN+0
怠慢体質が招いた結果
816名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:40.41 ID:f6Az0GAK0
>>751
ほんとにそれなんだよな
この悪乞食が国政に出てくることだけは勘弁して欲しい
おつむの軽いやつらをだますのうまいので心配だ
817???:2012/05/13(日) 00:04:47.46 ID:6FHayBuQ0
これでは大阪は副首都にできないな。いざというとき何とかならない
ことが丸わかり。副首都は別に探すべきだ。(w
818名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:51.88 ID:MAX0Kyqg0
>>746
なぜ?

ひいき目に見ても「やらないよりは気持ちマシ」程度の効果しかないし、
実効性を判断するには数百万世帯への設置と数年の時間経過が必要だぞw
819名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:04:53.37 ID:vnOJu1ji0
これから毎年こんな節電騒動が起こるなら、そりゃ企業も逃げ出そうと思うわな。
820名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:05.78 ID:J4lgAWeMP
関西も非日常を体験出来て良かったな
ずっと他人事だったから
821名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:06.74 ID:HeaaFUZm0
>>771
関電は去年も融通受けてただろ
さらっと嘘吐いてんじゃねーよw
822名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:14.76 ID:qlp65Fdj0
パチンコは全廃にするんだよな?
まさかパチンコ屋を営業させたままで
他県から融通してもらおうなんて思ってないよな?
823名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:15.27 ID:NrxyCQIZO
橋下、松井を生んだ大阪不死民、問題を引き取れ!
824名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:19.19 ID:bYE0jr950
震災からもう一年以上経ってるのにまだこんな騒ぎだよw
まずは原発再稼働を渋った橋下を何とかするんだなw
825名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:20.99 ID:Z6iFkDmu0
>>675
・関西人のいる会議室・ホテルの空調はOFF → 関西人がスイッチを探してONにする
・ドリンクに氷を入れない。 → 関西人は気が付かない
・エレベーター・エスカレーターには「関西人の利用はご遠慮ください」の張り紙 → 関西人は気にせず利用する
・店の入り口で関西人は→の張り紙で自動ドア使用禁止 → 関西人は気にせず利用
826名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:24.78 ID:lsvJMpxh0
要請する前にやることがあるだろうに
一体何を言ってるんだか
827名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:27.23 ID:WDEp863H0
>>792
見せしめで足りてたんでしょ
だったら電力使用制限令に反対すればいいのに
他のところの電気よこせはないんじゃないの?
828名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:27.88 ID:C4pPKzAp0
またごたごた騒動にまぎれて人もどきが暴れてるのか
お前ら前に糞ジャップwwwwといって正体ばらしてたよな
829名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:39.62 ID:OB7sQ/XG0

原発事故の放射線障害で誰が死んだって?
癌が増えたって?
奇形児の出生率が増加したって?
何が脱原発だよ。バカかよw

年間5千人前後が死ぬ自動車を禁止した方が良いんじゃねーの?ww
年間3万人以上が死ぬ自殺対策に必死になった方が良いんじゃねーの?ww

日本を滅ぼしたい反日左翼と、感情に流される脱原発のバカは死になさい。
830名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:42.02 ID:xRwa5XZMQ
お前らの分ねーからw
831名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:47.72 ID:VMAPd34r0
>>770
九州、四国民は死んでもいいから
大阪に電力をよこせと
大阪の首長さんはこう言っているわけだよね

お前が死ね
832名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:50.06 ID:t5gcuuHV0
>>807
そういえばみんな現与党である民主党とかどうでもよくなってるなw
まるで維新の会が与党みたい

自民も空気だし・・・どうしようもねえーなこりゃ
833名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:56.32 ID:VtgaaW4y0
まぁ、これで維新の全国進出は無くなったわけだ。
維新がヘマやったから自分らが節電する羽目になったと他地域の人間皆思う。
維新が他地域で街頭演説なんかやったら石飛んでくるだろ。
834名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:05:57.18 ID:K8KZEAd60
九州も工場系多いので無理です。
自分とこの地域の節電計画立てるので余力なんてありません。
835名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:00.92 ID:32RYhMqo0
厳しいのは
関西だけ

つまり
関西だけ原発無しで今夏を通せれば

もう
日本には原発要りまシェーンw
836名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:05.28 ID:URnkvcgI0
関西は、韓国から電気を融資してもらえばいいと思うよ。
837名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:05.36 ID:Y3vWOGqp0
>>822
ハシゲがパチンコ利権とどんだけ強い繋がりを持ってるか知ってる?
838名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:10.03 ID:ozYFO8/30
糞ガキの棒球選手権をクーラーがんがんつけて みなきゃいい

今年中に原発稼動させなや 関電も無事国有化へ
ねー株主さんどうすんのwwwwww
839名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:13.69 ID:gu1JuGz40
むしろ今土下座したら、国民的英雄ですよハシゲさん!!!
わりとマジで(笑)
840名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:23.83 ID:fbjWpoch0
昨年、関東は電力危ういし放射能の危険もあるからって
関西に移転した人、どういう気持ちだろう。
うちの会社もそれに近いところあるんだけど・・・
841名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:24.88 ID:jv7QCLLt0
>>816
だからさ、橋下さんってタダの暴力団でしょ。
関電株と古賀さんをつかってやっていることは総会屋とおなじ

片一方で「俺は正しい」とやって、そのトラブルの原因は自分の子分。
こんなの暴力団の手口だよ。
842名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:30.14 ID:cvqLSV710
一方、奈良は霞が関の役人の尻を舐めさせてくれと懇願していました
843名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:32.07 ID:WDEp863H0
>>810
この知事や市長がいたら安定した企業経営はできません
平気で企業を敵にして自分の人気を上げるために使う人だから
844名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:32.26 ID:KmNgNXsl0
さて、橋下は19日の会議でどういう反応を見せるのだろうかwww
身内の松井に対して「俺に恥をかかせるな」とキレるのか

楽しみだなぁwwww
845名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:37.16 ID:I0hLEy820
>>810
だな

大阪のまだ使える企業を可能な限り60Hz圏内に移転分散して、
残りカスの残阪をまとめて蒸し器にかけるか、石棺封鎖するのがベスト。

こうすることで、日本の癌細胞・大阪の切除と、地域分散の両方まとめて実行できる。
846名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:40.56 ID:6dK2MK/O0

こいつら努力しないのかねえwww

847名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:43.90 ID:wbkiAj/h0
聞こえの良い、善良な市民受けしそうなことを言い散らかすだけ言い散らかすところは、
橋下も民主党も大して違わないな。
848名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:49.93 ID:U7sN/h4F0
関西では、ピーク時にパチ屋は休業、テレビ局は停波な。
それが融通の条件だ。
849名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:51.76 ID:F9F2dMKO0
>>789
節電で勝手に乗りきれw

熱中症でくたばれ関西人w
850名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:57.87 ID:E1X6VnaEP
>>807
東電とズブズブなんで、原発を復活させて何も無かったかの様に税金をつぎ込む魂胆です
851名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:57.68 ID:SIF+emM80
>>705
確かに、今からでも太陽電池を取り付けられれば、その家は助かる可能性がでてくるな。

太陽電池を買いに走れ>関西人
852名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:06:58.36 ID:O1Z02Tjl0
>>761
古賀ってそんな人間だったのかよ。土下座しろとか本当に言ったのか?
853名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:02.39 ID:fGy8hLhd0
>>787
ふくいちがあの場所であったことによる被害の低減については何も考えていないようですね。
日本より西にある国があれと同じ事故を起こした時
日本は何も言えないんですよ。
分かってますか?
854名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:04.81 ID:ukVL7RSL0
>>801
枝野は関西から再稼働のお願いをされればするだろうが、
 それ以外はしない。
 このチキンレースは枝野の勝ち。
855名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:12.57 ID:WDEp863H0
>>817
100%その通りでしょうな
中部電力管内が一番いいだろう
856名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:18.02 ID:R7LvoT590
>>826
コイツらがミンス批判してたんだぜ
目糞鼻糞っつーか、ミンス以下の連中がさ
857名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:19.45 ID:uPILGkLW0
>>460
なんでおまえらはそんなに頭悪いの?
858名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:24.52 ID:AQWIrYpi0
>>576
ああこんなのあったなそういえば。
どうしようもないな。
859名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:28.52 ID:ULl8alti0
お前ら自分で電力不足の道を選んだくせに周りに迷惑かけてるんじゃねえよ
860名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:28.64 ID:NZNGT5hg0
だから周波数をあわせなさいよ。
861名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:34.63 ID:1ip1XBKvP
>>807
政府は原発再稼動させろって言ってるだろ。
862名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:39.60 ID:6AHWeBEe0
>>846
努力の方向音痴なんだろ。財布が軽くならない努力はするようだが。
863名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:40.37 ID:qdjvW0PH0
えー、まさかこれが先般報道された「第3の案」ってやつなんでしょうか

橋下市長、夏の電力不足克服へ「第3の案」
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20120511-OYT1T01082.htm

自分でハードル上げに上げまくって、にっちもさっちもいかなくなったからって、
人の懐に手をいれるのは如何なものかと思いますが・・・

去年の東京は約10%の不足で15%の使用制限(法律上の強制措置だ)だったから、
今年の関西は20%ぐらいの使用制限が必要かと。

本当にそうなりゃ、関西経済はご愁傷様だろ・・・笑ってる場合じゃねぇ。
864名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:42.45 ID:GGBkRKVn0
865名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:48.97 ID:FQYm0hqP0





乞   食   関   西   (藁




866名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:49.22 ID:9Nz8YUcZ0
あれだけ言って大飯は動かすこと前提なの?
つーかブレーンの飯田は何の役にも立ってないなw
867名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:07:55.98 ID:dG+t2Rzv0
>>638
わかりやすいじゃん
原発もイヤ、節電もイヤなんだろ
我慢することが一切イヤなんだろ
868名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:12.97 ID:GkSDdA9w0
>>847
橋下も民主党も大して違わないないというが

民主党員のほうが維新の会のクズよりは、まだマシという恐ろしい事実
869名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:24.62 ID:Fyhfva590
>>852
そういう人間です。言ってました。
870名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:25.00 ID:jgysbq0B0
最初は維新に少し期待してたんだけどな
あまりにも橋下がテキトーすぎる
871名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:27.03 ID:5+CQHpe00
東京だけど、電気あげようか?
こっちも苦しいけど、欲しかったら言ってね?
872名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:28.40 ID:IP69yBAp0
>>784
すべては菅のせい
873名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:33.98 ID:Y3vWOGqp0
>>851
ペテンソーラー推進の禿孫はさっさと祖国にお帰りください
874名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:35.65 ID:jv7QCLLt0
>>852
完全罵倒ばっかりだよ。
土下座しろなんでまだマシ。

自殺者が出てもおかしくないくらい、人間性否定までやってる。
875名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:37.52 ID:r12ECLVN0
橋下は安易にその時の世論に阿りすぎなんだよ。

公務員の人件費削減みたいなもんならそれでいいんだろうけど、
電力供給みたいな、社会活動にクリティカルにくるようなもんにまでそんな態度をとってたら、
行き詰まるのが当たり前だわ。
876名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:40.09 ID:80NDKxDq0
電力が余ってる地域

中部電力 5.2% 余剰
東京電力 4.5% 余剰
中国電力 4.5% 余剰
北陸電力 3.6% 余剰
東北電力 2.9% 余剰
四国電力 0.3% 余剰

※2010年並の猛暑を想定した場合
877名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:47.08 ID:t5gcuuHV0
>>868
おっと、どさくさにまぎれてw
878名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:48.51 ID:tNNaC4RO0
関東は2割節電したんだから全国民がやればいいだけでしょ
しかも関東の節電は無理のない範囲でやった分だけでも相当利益が出たらしいぞ
879名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:48.71 ID:0Y5c54gU0
>>835
だよな

関西人はこの夏まとめて廃棄処分して、
余った発電所を全国で山分けすればよし。
880名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:49.57 ID:/3Knhk530

大阪切り捨てれば問題解決じゃん
881名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:51.27 ID:4N8moqo4O
住民投票拒否だからな

反原発は朝日毎日の世論調査しか出さないし
世論ガー民意ガー

馬鹿下のせいで大阪壊滅
住民投票してみろやゴミグズ
民意ガー民意ガー
吐き気するから二度と民意語るなよ浪花のルーピー
882名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:09:00.07 ID:Y9Dx1D/K0
関西広域連合は橋下が居るからまとまっているようにみえているだけで
橋下消えたら勝手に空中分解して消滅する程度の団体
883名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:09:00.90 ID:ghGrOYJE0
>>855
リニアあるし近いしどう考えても大阪よりいい
関西はめちゃくちゃだ
884名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:09:01.68 ID:V6qCwT8o0
確かに弁は立つんだろうけど、演説で物理法則を曲げる事までは出来ないからねw
885名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:09:02.85 ID:xRwa5XZMQ
>>847
この件に関しては再稼働させようと動いた民主党の方が遙かにマシ。
>>1で騒いでる連中が拒否したけど。
886名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:09:05.74 ID:vhbD5Rnt0
ったく、自分たちで好き勝手なことを言いながら、
面倒を見ろって言うんですか。
これって、関西にたくさんいるナマポって人種と同じですよね。
887名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:09:06.89 ID:UE8qzHNf0
>>867
関西のために日本国民全体でがんばろう
888名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:09:16.08 ID:a0jF3ame0
>>844
関電を罵倒します
他のところへのお願いは関電がやれといいます

多分こうなる
889名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:09:17.55 ID:uHp+kVfE0
電気がないなら薪を使えばいいじゃない
890名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:09:29.53 ID:qh69Cox90
東京23区のどこかの区みたいに
計画停電とかしないのがあったけど

関西でも電力制限しない地域とか出てくるのか?
差別ニダーとか言われて。
891???:2012/05/13(日) 00:09:32.61 ID:AKkYgd9M0
冗談にも聞こえるかもしれないが俺がかねてから言っていることをすべてトレース
すればそれがすべて正しい選択だったんだよな。民主党政権しかり、原発問題しかり。(w

どうして最近は見通しの甘い奴ばかりが出てくるようになったんだろうか。(w
まるでギリシャみたいになってきているよ。(w
892名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:09:32.91 ID:E1X6VnaEP
>>751 >>816
言っておくけど、大阪市民は自主的に節電してたよ
難波の地下街も電灯半分とか、企業のオフィスも色々やってた

だから節電要請に大阪人が協力するはずない、という他の地域からの妄想はウンザリ
893名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:09:49.70 ID:FnuS0qGC0
計画停電したからと言って熱中症で人が多く死ぬわけではないんだな
気温の問題だよな
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kansatsu/oshirase/23necchusyou/index.html

経済面で打撃があるけど、ここまで来てまだ決まってなければ
関電エリアも計画停電すればいいんじゃないの?
894名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:09:49.71 ID:a0jF3ame0
>>852
言ってるけど
895名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:09:50.39 ID:SIF+emM80
>>791
だね。
橋下は「自己責任」が大好きだもんな。
自分が都合の悪い時だけ助け合いとか言ったら筋が通らんね。
896名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:10:07.21 ID:mJffzufI0
関西広域連合に入ってない奈良県はいつも通りでお願いします。
897名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:10:15.55 ID:1vMrjR1n0
>>892
それ織り込んでも15%足りてないわけで。
それ以上やるのか?今年。
898名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:10:18.96 ID:MFdGzIX60
>>863
普天間問題における鳩山由紀夫の「腹案」に通ずるものがあるなw
899名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:10:19.65 ID:85ywPpNC0
しかし関西はすごい言われようだな
関電は東電や九電が電力たりないときに融通してたのにな
900名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:10:30.40 ID:R59wOf1S0
>>841
素性の分からん 飯田哲也まで 取り込んでるからなwwwwwwwwww

怪しさ満点のデパートやぁww
しかも市民の税金で喰わしてるんだぜwwwww
901名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:10:31.84 ID:HuNWX9Vk0
>>875
>公務員の人件費削減みたいなもんならそれでいいんだろうけど

それも結局は一緒でしょ。
人気取りの為に叩きやすいところを叩いてるだけ。
902名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:10:38.77 ID:P3bwk9Yi0
>>837
知らないから、くわしく
903名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:10:41.96 ID:Y3vWOGqp0
>>877
まあ実際そうだからな
ミンスやみんなは騙されて入ったアホも含まれるけど、維新の会は今のところ同和の会そのまんまだから
904名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:10:48.88 ID:fesnNoGw0
>>868
それはないwww
905名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:10:51.94 ID:a0jF3ame0
>>866
足りますから
政府と関電のデータと
700万KW違うから飯田の試算
906名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:10:52.50 ID:F7imqk/10
>>868
それはないw 断じてw

>>876
尾張百姓は借金が嫌いだからな。こういうときには底力が出る。
907名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:10:58.25 ID:G8qtT6eF0
>>899
関電を悪く言ってるのなんていないよ。
なんとか連合以外。
908名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:10:58.61 ID:0Y5c54gU0
>>868
ハシゲ信者なぞ愛阪無職ばかりだしな。

維新ともども朝鮮に追放して、そこを同和地区に指定すればよし。
909名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:05.20 ID:t5gcuuHV0
関西=悟空
その他=チタマ人

オラに元気玉を!
910名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:08.87 ID:uIK6884h0
>>1



     自業自得

     自己責任

     自画自賛




911名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:09.81 ID:37yE+huw0
橋下とそのゆかいな府知事どもがこんなことにして

何を今更www

てめえらだけで停電なっとけwww
912名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:14.07 ID:TiZ/rj090
民主はホントに何やってんだよ
913名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:14.60 ID:JliIa7A50
むしろ今まで何をやってたのかと。
914名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:15.83 ID:W6FUqz4C0
他の地域も余ってるとはいっても予備率10%切ってて余裕とは言いがたいし、
それも最低でも去年なみの節電が前提だからな
これ以上節電要請されたらたまらないと思うが
915名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:21.58 ID:HgO1tz8k0
節電すれば乗り切れるさ
916名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:28.67 ID:qWEeKozr0

>>878
家庭はまだしも企業がどれだけの労力かけて節電したと思ってんだ
なめんな
917名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:29.39 ID:HCkwkQqm0
いっそ大規模停電繰り返して
江戸時代に生活レベルを落とせ
生保が逃げ出すチャンスだぞ
918名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:30.52 ID:q3vSmNk10
>>895
じゃあ、橋下を選んだ大阪人の自己責任で、大阪のみ計画停電で解決。
919名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:32.71 ID:tgqWe5AD0
普段、人一倍自己責任なんて言ってるのに、こういう時はみんなで乗り切ろう、か。
本当にご都合主義だな。頭腐ってるんじゃねーか?
920名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:42.03 ID:cuv+pRN+0
これでもまだ今時期オール電化促進してるんでしょうかね
921名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:43.61 ID:zDpSQgsu0
もちろん、パチンカス屋は、全店閉店したんだろうな?
922名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:44.42 ID:NYkEvKRs0
夏はインターネットもゲームも時間帯によって
できなくなるかもね 関西の人たち可哀想(´・ω・`)
923名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:45.28 ID:bBMMz0Ha0
>>674
一箇所に集中立地しなければ、リスクの分散はできるよ。
924名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:49.01 ID:0TYUFw9Q0
関西電力、大飯原発1号を停止 東電は電力融通を検討
http://www.asahi.com/national/update/0717/TKY201107160722.html
925名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:50.55 ID:Bsnim+Vv0
>>899
関電はまだいいが今回はあの市長とその取り巻きの知事がなぁ・・・
926名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:53.71 ID:ghGrOYJE0
>>863
電力ピーク時に昼間の数時間を休業とする「シエスタ休暇」の導入、
電力の大口需要企業が輪番操業するなどの案


6時間ぐらい休むのか?
めちゃくちゃだな
これが現実的なのか・・・
927名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:54.76 ID:E1X6VnaEP
>>897
なんでやらないって決め付けるの?
橋下批判は結構だけど、大阪人気質を勝手に妄想で批判されるのは我慢ならんわ
928名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:11:55.30 ID:n861KOQy0
関東だけど、扇風機買って節電準備してる
929名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:12:03.66 ID:i2xN24ib0
オール家電売ってる宣伝費で自家発電買えよ
関電
930名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:12:06.25 ID:yDERfoosP
中部電力は結構電気余ってるみたいよ
万が一足りなければ中部電力から融通してもらえばいい

後さ、関電は火力発電増設してるの?
何か電力足りません足りませんばかり言ってて
足りるように努力してる形跡が全く見当たらないのだけど
外国から火力タービンリースしてもらうなり、民間から買うなりして
ちょっとは努力しろよ
931名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:12:13.31 ID:SIF+emM80
橋下は去年、節電しないように要請とかしてるしな。
自業自得だろ。
932名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:12:13.80 ID:+PaSjdjy0
パチンコ屋殲滅してそれでも足りなかったら融通してやれ
933名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:12:16.10 ID:5S+NVOij0
原発再稼働させればいいだけだろ
全国に迷惑かけんなよ
934名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:12:28.07 ID:X10LPeaH0
>>876
それぞれの電力会社の絶対量も考慮しないといけないですよ。
関西は、大需要家です。
935名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:12:29.55 ID:lGQlFdwF0
動かせばいいんだよ。
それ以外の策は、その期間に大災害が来ないと割に合わない努力だ。
936名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:12:39.19 ID:JUcoFqbc0
>>899
足りてればいくらでも融通していいんだよ
どこもギリギリか足りてねーんだよ
馬鹿か、お前
937名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:12:42.88 ID:a0jF3ame0
>>876
これも全発電所がちゃんと動いてること前提でね
一つでも吹っ飛ぶとどうなるかわからん
50hzは東京電力が図体でかいので北海道電を助けるのは大丈夫
938名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:12:44.67 ID:bt8FpJyjO
なんか、ミッドウェー宣言とでも言うべきか、2ちゃん的に、これは潮目が変わりそうな感じ
939名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:12:47.46 ID:R59wOf1S0
滋賀県も近畿の工場奴隷地なのにねぇw
新快速で大阪のベッドタウンでもあるなw

通勤できなくなるね(笑
940名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:12:52.23 ID:4GaLaEzz0
>>913
元はといえば何にも考えず再稼動禁止にした菅のせい。
さらにその後1年間遊んでいた枝野のせい。
941名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:12:55.29 ID:3McVmFVM0
他のところも数%づつ足りないから無理お
942名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:13:06.53 ID:hCckxy5I0
ガメツイ関西人の事だ、自家発電とか関電以外の
ガスコンバインド発電とかの目論見が有るんだろ?
943名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:13:07.13 ID:0Y5c54gU0
>>899
本来、何ら罪のない関電を中傷してるのは愛阪無職のハシゲ信者だろ。

ハシゲ信者は同和・朝鮮人と同等か、下手するとそれ以下の下劣な存在だ。
944名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:13:08.51 ID:rZg/pDxQ0
>大口需要企業

ピークっカットの自家発持ってるところが大半だろ。それに加えてこの仕打ちかよ。
操業とめて自家発供出しろってか。
945名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:13:11.79 ID:+idcMeKt0
東日本ざまーとか関西に企業誘致をとか平然と言っておいて、いまさらね
946名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:13:12.28 ID:kXVUBZ+h0
関西広域連合

暴走族?
947名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:13:12.40 ID:Y3vWOGqp0
>>912
大飯原発再稼働やら計画停電やら関西の電力確保に奔走してますが?
ハシゲこそTwitterばっかりで何をやってるの?マジで何もやってないんじゃないの?
948名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:13:16.77 ID:I/Df6cIw0
>>892
節電してますよ、ってアピールになる
見えるところでのたいした足しにもならない
節電はしても、見えないところでの本質的な
節電をすると思うか?売上・利益を減らしてまで
自主的に生産ラインを止めたりすると思うか?

そもそも大阪の人が崇拝する橋下が、
テレビカメラがなければ何も仕事しない
タイプじゃないか。
949名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:13:19.46 ID:jv7QCLLt0
>>926
現実的に大阪だって平均通勤時間は1時間くらいだからな
そんな制度導入した日には、通勤っていう制度が崩壊だ

長距離通勤者には宿泊費とか補助するのかな
950名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:13:27.54 ID:uKFBtTI10
>642 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:54:17.82 ID:b2Xh5BCv0
>>613
>何?
>西日本の最大のお荷物四国のカスがw。

こんなゴミに融通送電なんて洒落た真似しなくたっていいと思います。
四国は無理なので他所の方々も拒否ってくださいね。
951名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:13:36.41 ID:a0jF3ame0
>>878
利益が出た割に企業決算は赤字だらけ
人間の仕事の能率に影響がでるとかまで検証した?
単純なやせ我慢なんてあまりあてにならないよ
952名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:13:37.94 ID:qWEeKozr0
>>899
関電は被害者だよ。
どう考えても行政と民がオカシイ
953名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:13:45.52 ID:r12ECLVN0
>>901
人気取りの手法としては同じなんだけど
長期的に影響が出てくるものと、目の前にいきなり危機が現れてくるよなもんにまで
一緒のやりかたでやってんのはアホだよな
954名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:13:51.42 ID:uIK6884h0



    いやなら、大阪出てけ!!!


955名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:04.83 ID:R7LvoT590
>>927
黙れよ、クズ
956名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:05.45 ID:MtpFRET90
ちなみに他のところから都合といっても、発電所が全部
動いていての前提だから、一つでも故障すれば途端に
足りなくなる

というか、すでに発電所の故障が頻発してるけどなw
原発停止後の無理な稼働が祟ってw
957名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:06.58 ID:IP69yBAp0
>>899
関電が悪い訳じゃないだろ、馬鹿wwwwww
958名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:08.10 ID:80NDKxDq0
>>914
余裕はないけど節電したら乗り切れるよ
こういう時こそ日本人は一致団結して乗り越えるべき
959名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:11.73 ID:GhlFEtdz0
>>930
中部は原発が浜岡1基だけだったからな
まあ、貿易黒字の5割を稼いでる大工業地帯でもあるので
簡単に電力融通できんかも知れん
960名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:14.04 ID:C4pPKzAp0
>>927
そあってほしいんだよほっとけ
そうじゃないと困るんだろ
961名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:14.10 ID:T8EFuUdX0
>>895
金払って買うなら別に批判されるいわれはないだろ
自身で身を削らす、税金で補填して貰うことばかり考えてる東電こそが乞食だし
それを漫然と許して日本国民全体にツケを負わそうとしてる関東の連中も非難されるべきだ
962名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:15.98 ID:AZ0VbBFa0
>>892
今回の足りなさ加減は去年の関東以上になるんだから節電も凄い事になるだろうよ
963名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:20.34 ID:4N8moqo4O
貯蓄税
公選制
BI
地方分権

電力より遥かに高いハードルがある政策
政権取ったら間違いない
日本滅亡です
964名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:25.01 ID:Y9Dx1D/K0
>>946
橋下と愉快な仲間達
965名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:39.13 ID:vhbD5Rnt0
ハシシタに投票した人が悪いんです。
原発再開に反対したハシシタが悪いんです。
大阪人は暑い夏を冷房なしで乗り切ることが宿命です。
これは誰にも救うことが出来ない試練です。
すべてはハシシタに通じています。
電力政策を考えなければならないときに、記者と無用な争いをする市長でした。
966名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:39.45 ID:nnF5ie6h0
大阪を始めとする関西を叩くヤツラって
憧れの裏返しだろ
967名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:41.30 ID:SIF+emM80
>>926
関西の企業は7月と8月を丸々休業したらいい。
968名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:48.58 ID:zVsm38tN0
>>899
維新の会の試算が正しければ、関電が融通を受ける必要なんてない筈なんだがなぁ?w

維新の飯田が代表を務めるISEP 環境エネルギー政策研究所が試算した
関電管内の今夏需給予測が載っているんだが、これによると供給力は関電試算より
411万kW多く、需要は関電試算より311万kW少ない
関電試算との差は722万kWにもなり、関電管内の電力は足りるとしている

飯田哲也氏提出資料(関電は13ページ)
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120507/iida_shiryo.pdf
969名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:48.69 ID:QpKmjyS70
国からも再稼動させろってのを頑なに拒んだ結果電力融通してくださいかww

これは自己責任でなんとかしてくださいよ・・・
970名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:14:57.05 ID:R59wOf1S0
>>937
送電容量が100万kw位だったけど(津軽海峡渡るから)
971名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:03.27 ID:absBMpMTi
火力発電の増強にかかる
期間限定で原発稼働。
増強が完了次第、原発は停止。

これでよくね?
電力は足りるし、原発稼働も最小限。
関電のもくろみは崩れるだろうけど。
972名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:06.07 ID:Qa5djORq0
関西広域連合は日本人の敵。
973名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:08.14 ID:8lIWV5E20
>>877
いや割とホントにそうだから笑えない
まさかあの民主がマシに思えてくるとは夢にも思わなかったよ
顧問の飯田とか昨年埋蔵電力とか言って引っかき回した張本人
さすがの民主でも二度は騙されていないってのに、橋下ときたら
974名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:08.41 ID:V5xjV1qZ0
こっちだって余力が数%しかないんだから迷惑をかけるなよ
975名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:09.83 ID:TIkSirhE0


>1
元凶は東電なんだから東電から融通すべき。
60・50の変換も東電がやるべき。

976名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:11.39 ID:X10LPeaH0
>>854
橋下さんは、地方で決定することを強く主張しておりますしね。
国・関電が再稼働の方針なんだから、後は、地方(& 筆頭株主) の判断
ですね。
977名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:14.23 ID:fONRClWl0
大阪京都滋賀のおかげでブラックアウトもしくは計画停電だな
がんばれよ関西
978名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:16.47 ID:0Y5c54gU0
>>950
だよな

関西除く60Hz圏は一丸となって助け合い、
ただしバ関西には1kwたりとも送電してはならない。
979名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:18.22 ID:tNNaC4RO0
これを機に省エネ革命起こせばいいだけでしょ
どっちにしてもこれから世界中で電気は足りなくなるんだから前向きに考えて
日本が新しい産業おこせばいいだけ
980名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:18.30 ID:gjePvmaRO
九州ちょっと足りないんだな。
中国電力が少し余力があるから、なんとかカバーできるかもしれない。
九州の皆さん節電頑張ってな。
大阪は知らん。飯田に頼め。
981名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:19.43 ID:a0jF3ame0
>>892
すでにそれは踏まえて
つうかさらに節電効果が上がることも計算してそれでも15%足りないという話ですよ
あと節電意識が関西が低かったというのも間違いない事実
だって橋下言ってたじゃん50Hz地域には電気送れないから関西がじゃんじゃん使って
日本経済支えましょうってさ
982名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:22.07 ID:g2rF0l7Y0
>>930
今、廃棄した火力発電所ブリブリ作ってるCM流してはるわ!
原発回せば済むだけなのにバカみたいwww
983名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:37.98 ID:f6Az0GAK0
>>927
なぜそう決めつけられるのか
その理由は考えてみた?
984名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:41.33 ID:HuNWX9Vk0
この要請を叩く前に足りると言い続けてきた橋下の責任論追及が先じゃないのか?
985名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:42.79 ID:V6qCwT8o0
>>971
それ、火力発電のコストが上がったら一発値上げだからw
986名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:46.13 ID:37yE+huw0
>>930
余ってねえだろうが

完済人どもは自分の尻は自分で拭けよ
987名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:50.35 ID:jv7QCLLt0
>>968
つまり、維新が主張しているデータもかなり怪しいわけだよなぁ
988名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:54.54 ID:r12ECLVN0
>>968
飯田なんてアテになるわけないのに信じちゃったのかw
989名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:15:59.45 ID:Fyhfva590
>>952
関電批判は手足を縛って池に放り投げられてる中世の魔女狩りと同じ。
必死にもがいて浮かんできたら「ほら、電気は足りるだろ」と罵倒されてる。
990名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:16:00.55 ID:ghGrOYJE0
>>963
相続税100%と最近じゃ徴兵制も出てきてる
991名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:16:01.38 ID:9Nz8YUcZ0
>>930
そのリソースはすべて東電優先なんだよ
992名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:16:06.44 ID:MFdGzIX60
こりゃあ、関西は大停電で、橋下も終わりだな。
保守で良いかな?と思ってたんだが、基本バカじゃあしょうがないよな。
993名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:16:14.78 ID:R7LvoT590
>>965
民意ですww
橋下が喧嘩するのも民意です
橋下が撤回するのも民意です
994名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:16:15.53 ID:FnuS0qGC0
絆っていいな
995名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:16:15.92 ID:CJXMnprd0
>>963
ナツカシス・・・・・・・・・・
人生使い切り、遺産ボッシュートもヨロシコ。

維新イラネ。
996名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:16:23.65 ID:IP69yBAp0
>>927
なんでじゃねーよw

「関西人って自分勝手」と思われてる自分を省みるべき。
997名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:16:23.82 ID:3/kCQPU00
ふざけんな
脱原発派だけで節電しろよ
998名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:16:25.67 ID:kZtJ79fjO
それは関西電力の仕事なのにな
999名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:16:30.27 ID:0NOY9qOe0
どこも原発止めてる以上は関西は関西でやってもらうしかないよなぁ
融通にも限界あるし
1000名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:16:41.93 ID:80NDKxDq0
>>984
足りるというのは余剰分からの送電も含めての話
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。