【論説】 「『おむすび』…美しい呼び名だ。西日本では『おにぎり』と言うが、東日本生まれの私には別の食物のように感じる」…読売★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
・「おむすびが、どうしておいしいのだか、知っていますか」。
 母親が娘に語って聞かせる。「あれはね、人間の指で握りしめて作るからですよ」。
 太宰治『斜陽』のひとこまである

 ◆指で結ぶ。食べ物や料理の名称は数々あれども、「おむすび」(御結び)ほど素朴にして
 美しい呼び名はそうそうあるまい

 ◆「おにぎり」ともいう。日本国語大辞典は「おむすび」の項目に語誌を載せ、「地域的には、
 東日本は『おむすび』、西日本は『おにぎり』であるが、最近は『おにぎり』が一般的呼称に
 なりつつある」と述べている

 ◆太宰その人と同じく「おむすび」の東日本に生まれ育ったせいか、いまでも「おにぎり」と
 呼ぶと、何だか別種の食べ物のような気がしてならない。子供の頃に母親が握ってくれたのが
 「おむすび」で、それ以外の出来合いはすべて「おにぎり」で…つまらない偏見をお許しあれ

 ◆〈母の日のてのひらの味塩むすび〉(鷹羽(たかは)狩行(しゅぎょう))。あすは「母の日」、
 “てのひらの味”を思い出している方もあろう。二度と口にすることのできない身には、
 さて何の塩味か、ちょっとしょっぱい味覚である。
 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20120512-OYT1T00088.htm

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336798187/
2名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:23:44.16 ID:NSx2XrIY0
最近
1.長いウンコをする
2.ウンコを回収して液体窒素で凍らせる
3.スライスして皿に並べる
4.サラミとして誰かに食べさせる

という妄想をしてニヤついているんだが、俺ってどこかおかしいのかな?

2get

3名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:24:39.46 ID:i4nBrCWc0
泥水をうどんとかそばにかけて食う野蛮人の癖に・・・
4名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:25:59.93 ID:W+AfZ0lVO
セシウムおむすびさん
5名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:26:15.87 ID:w6vfbVc60
関西に喧嘩売ってるんだな。
最近、大新聞のコラムがどれもこれも酷すぎるな
6名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:26:16.77 ID:FkIJi+zi0
<丶`∀´>どう呼ぼうと、それはチュモクを日本が模造したものニダ
7名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:26:43.77 ID:88G1vHDm0
もう東日本をこれ以上いじめるのはやめて!
既に息してないのよ!
8名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:27:04.75 ID:1YfMLYM00
関東だけど食い物は西日本の方が繊細なものがあるね
お好み焼きとかたこ焼きとか下品なのもあるけど
伝統的な料理はスノッブな雰囲気すらまとう繊細さがいい
あれはやっぱり古都の貴族趣味ってことなんだろうな
9名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:27:22.38 ID:CxBNl2N70
納豆と豆腐みたいなもんか
10名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:27:25.02 ID:OxC2Zvjh0

  ∧ ∧   
 ( ´・ω・)   
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 賞味期限切れ
11名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:27:43.56 ID:eFrykPkAO
おむすびのが響きが綺麗ではある
12名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:27:46.78 ID:ip9zZRgh0
>>1
また、東日本対西日本ですか
なんで、こんなことで対立を煽るんだ
いまに、韓国とかヨーロッパみたいな激しい地域対立になるよ
13名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:28:08.46 ID:E88fD3b+0
手を打っておむすんで
14名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:28:31.38 ID:CQ29RqGG0
「江戸前セシウム」も美味そうだしな
15名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:28:31.65 ID:PXNCA3GZ0
>>8
おまえは食というものが分かってないw
16名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:28:49.53 ID:NuF9BKvs0
関東だけど大抵おにぎりって言ってる
17名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:29:03.80 ID:ZBnDGPNK0
コンビニのおにぎりは、完全に機械で作ってるけどおいしい理由は?
18名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:29:31.33 ID:l4UO1Z4KO
オムスビもオニギリも人それぞれだろ
もう地方・都会、東・西の人の移動なんて簡単になってるんだから
なんだこの煽り記事
19名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:29:33.86 ID:51aZ46PF0
コンビニは「おにぎり」だな。
20名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:29:42.10 ID:K/4BJbZC0
>>8
もんじゃみたいなゲロ焼いてる食べ物あるくせに
西日本は下品とかよーゆうわw
21名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:29:42.27 ID:JTM1wVPq0
米だんご
22名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:29:44.81 ID:4ScXYDmdO
裸の大将のコメントが聞きたいな
23名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:30:00.61 ID:vxDfieVq0
みそしるvsおみおつけ
24名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:30:08.00 ID:nRVU3ic10
つまらない偏見を誌上にのせてんじゃないねえw
25名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:30:15.93 ID:z/Sx034A0
俺のはおいなりさんだ
26名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:30:16.72 ID:ZJNRLsa90
読売w いくらネタがないからって、いちいちつまらん事書くなw 個人ブログに書いとけ。
27発想:2012/05/12(土) 17:30:43.82 ID:wHgiZFadi
西日本以西を馬鹿にした
28名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:30:48.89 ID:EAX26Spx0
なんでわざわざこんな嫌事書くのかな
29名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:31:03.92 ID:wswV5NM30
もう切れたわ
4号機倒壊しても東日本人は西日本来るなよ
30名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:31:06.49 ID:4oxTNwWx0
>>16
同じく。おむすびとはまず言わないな。
31名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:31:07.55 ID:c1cOpV26P
昔はおむすび&おみおつけって言ってたけど
そういえば最近言わない関西人と結婚したからかな
32名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:31:14.95 ID:MYg6gONY0
マックとマクドと同じくらいどうでも良いわ
33名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:31:31.85 ID:0r2dITFT0
アフィ速レベルの対立煽りを載せる大新聞があった
34名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:31:40.62 ID:wlukhlGN0
どちらの呼称が劣ってるとかすぐれてるとかそういう考え方自体
日本人じゃありません。
35名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:31:56.30 ID:OIJbHsfP0
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
36名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:32:00.44 ID:BipSmCEb0
オレの握るおむすびは何度挑戦しても少し塩気が多かったりもの足りなかったり
母親の作るおにぎりにどうしても及ばない
不思議だ
かなり雑に握ってるように見えるのだが
37名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:32:03.39 ID:ZBnDGPNK0
38名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:32:20.42 ID:SB9qMv2FO
生まれも育ちも神奈川だが「おにぎり」。
39名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:32:32.26 ID:r4G2QCnw0
西日本って言葉も文化も食べ物も住んでる人も何か下品。
所詮は関が原の負け組が作った賤しい文化圏だから
なんだろうなぁ。
40名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:32:38.89 ID:izNuSJSR0
東京生まれで、両親も東京だが祖先のルーツはともに甲信越。

だけど、おにぎりのほうが使うな。 でも確かにおむすびのほうが綺麗な感じはする
41名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:32:40.56 ID:pcEJQB8eO
Wikipediaは真っ向から否定してるけど、どっちが本当?

>呼び方
>西日本では一般家庭、外食産業ともに「おむすび」ないしは「むすび」と呼ぶ傾向にある。

>おむすびというのは、元は御所の女房言葉であった。
>日本でおにぎりと言えば三角に握ったものというイメージが強い。
>「おにぎり型」というように三角形をした物のことを指す代名詞として使われる場合がある。
42名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:32:52.18 ID:VyYKyq+i0
病んでるな。
43名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:32:53.40 ID:lk9GoXU+O
ニュー…ス?
44名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:32:55.50 ID:WwiLT9I+0
自称インテリの大新聞がバカなこといってるよW
45名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:33:11.95 ID:7ML4gfmA0
>>31
関西でも「おみおつけ」という。みそ汁とは言わない。
46名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:33:12.43 ID:ip9zZRgh0
>>1
この文章を読み返してみて
東日本人、東京人のいやみな性格、西日本に対する優越感を垣間見た気がする
そっちがその気ならこっちもこっちだ
47名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:33:36.00 ID:V1c+g5vJ0
キャンタマ袋の
シワとシワを合わせて
幸せ♪
48名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:33:38.49 ID:zMuuCa0/0
偏見で堂々と西日本disってくるとか、さすが虚カスの機関紙だな。
49名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:33:47.44 ID:aC1yu+6L0
関東だけどおにぎりのほうがしっくり来るな。
おむすびともいうがおにぎりって言うほうが多い。
50名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:33:51.02 ID:VWPr8Sjx0
rice ball...
51名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:33:59.67 ID:Y8bZmAll0
そもそも西日本東日本で分けてるのが間違い
諸説ある中の根拠の薄い一説でしかない
52名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:34:13.71 ID:3FnqrPNN0
読売なんて関西では新参者だからな
大阪進出は戦後になってからだし
53名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:34:16.36 ID:ABOQffVQ0
>>20
大阪人(だよな?)が勘違いしているのは、「もんじゃ焼き」が大阪の「お好み焼き」のように東京でポピュラーな食べ物だと思っていること…

実際のところ「もんじゃ焼き」なんて東京でも俗に言う下町と呼ばれる東京23区の東側で主に食べられる食べ物に過ぎないのに…
54名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:34:21.91 ID:lvdf7pjJO
差別的な発言だな。解同は仕事しろよ
55名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:34:22.38 ID:q+lNv+jQO
おにぎり差別!
謝罪と賠償を要求する
56名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:34:27.92 ID:5j8zdzZV0
何言ってるのか分らない
57名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:34:34.24 ID:WvgB2KFl0
いいね良い稲伊丹米のコマーシャルを知らないのか!?
どこの田舎もんだよ!!
58名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:34:47.31 ID:MCHIm3RG0
おむすびって上品だから京都あたりが発祥かと思ってた
関東はにぎりめしとか言ってそうなイメージだったが
逆だったか

つーかどっちでもいいな
59名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:34:48.61 ID:KGdp9U4K0
>西日本では『おにぎり』と言うが

 なに、この思いこみ書き込み。
60名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:34:52.94 ID:1I2fyqsO0
東西で対立を煽ってどうしたいんだ?
まあなんでもかまわんが、とりあえず一つだけ言わせてもらおう
うどんは関西のほうが圧倒的にうまい
61名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:34:53.43 ID:bYWD6cay0

まあ、関西人の俺でも「メバチコ」より「ものもらい」 のほうが上品に聞こえるのは事実w
62名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:34:54.64 ID:wlukhlGN0
もんじゅ焼き
63名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:35:00.69 ID:hdOyDTRXi
いっしょやん
64名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:35:28.57 ID:9z+VQh890
>>1
「おむすび」と言うのは、「おにぎり」よりも語感が好きだが
マスゴミが持ち上げて他を落としていると
おむすびという言葉自体が嫌いになりそうだ

マスゴミは変な記事書くな
65名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:35:36.51 ID:LAzL8wOh0
素手で握ったおにぎりがどれだけ汚いものなのかの実験をするマスコミはいない
常温で8時間も放置したら大腸菌がかなり放置している
お弁当用には素手で握るのは今の時代は辞めたほうがいい
66名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:35:47.99 ID:b/rUpSa60
>>1
コンビニがおにぎりで売ってるからなぁ。

ちなみに、大阪での桜餅、関東は道明寺ってんだっけ?
コンビニでは大阪でも道明寺で売ってるけど、なんとも思わないで食ってるし。
67名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:36:08.09 ID:ip9zZRgh0
>>1
おむすびーなんて美しい呼び名

おにぎりーきたねー呼び名wwwww

ってことか。読売おぼえとけよ
68名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:36:19.72 ID:4oxTNwWx0
おむすびと言うと、俵型のやつとかを連想するな。
69名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:36:24.57 ID:zJXDkHBK0
ライスボールがどうしたって?
70名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:36:30.15 ID:wVKhkwP10
「おにぎり」の「切る」を忌み言葉的に言い換えして「お結び」なんだと
聞いたけど、違うのかな。スルメとアタリメみたいに。
71名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:36:36.18 ID:pzmPXprz0
おにぎりの方がカジュアルで親しみが持てる
おむすびと言ってしっくり来るのは落ち着いた色気のある和風美人だけ
72名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:36:54.51 ID:QSP5onqN0
太宰治と出身県も同じだとすると東日本というか東北じゃん
73名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:37:00.34 ID:+OaQT2a00
チラシの裏に書いてろレベル
74名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:37:02.24 ID:ZDroJ4I50
まーた馬鹿記者がろくに調べもせずに戯言を
おむすびってのは明治時代の商品名
おみおつけってのは幼児語
75名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:37:02.34 ID:K/4BJbZC0
.>>53
あのさ、関西人と一緒にしないでくれる?
お好み焼きって言ったら広島だろ
76名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:37:04.70 ID:ymFklq620
おにぎりころりんすっとんとん、だと若干響きが悪いな
77名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:37:28.34 ID:MCHIm3RGO
確かファミマは『おむすび』だよな。
78名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:37:44.01 ID:q+lNv+jQO
日本人、分断を狙っている記事だな
79名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:37:47.08 ID:DmR9fmeL0

    ∧_∧      おにぎり できました ニダ〜♪
   <丶`∀´>                当りが一つある ニダ〜♪
   ( ∪ ∪   ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、     ,.-、     ,.-、
   と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)
          キムチ  ホンタク   糞   マッコリ風味 トンスル風味 ウンコ味カレー
80名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:38:23.20 ID:NuF9BKvs0
>>73
しかし何故かスレは伸びる
81名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:38:49.61 ID:K/whlWct0
岩手土人ですが おにぎり でつ。
東日本ではない? これは失礼。
82名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:39:15.34 ID:0nIhnfnN0
「おにぎり」は出来合の物なんだってさw
83名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:39:21.30 ID:XU5eXt77O
>>41
外食はどっち付かず
〇〇むすびとか、〇〇お握りとか
ただ〇〇おむすびとは言わない
〇〇握りとも言わない

その通り、お握りは三角でおむすびは丸い

それとさっき思いついたが、お握りは綺麗な三角にするため右構えで握る
おむすびは左構えで握る
84名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:39:23.61 ID:ymFklq620
>>79
キムチのステマ乙
85名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:39:27.83 ID:L2KJkrDC0
思想信条はともかく
やっぱり文章の品質として
天声人語には劣るなぁ
この程度のものは
金を出して読んではいけない
86名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:39:41.30 ID:wlukhlGN0
>>70
おむすびの方が語源古かったかと
87名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:39:44.38 ID:BVFr72kLO
>>68
俺もそう思ってた。
88名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:40:04.48 ID:YtFQnibgO
言いたい事はわからんでもないが…ブログでやっとけよw

でもあれだな、単純な語感的にはおむすびが西日本ぽい雰囲気あると思ってたんだが
語源の由来の説も西日本ぽいし、「握った飯」という意味の直接的な呼び名はいかにも東日本ぽいし
89名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:40:32.35 ID:9Hky83Hy0
津軽弁では発音違うんじゃないの?
太宰もひどい訛りだったと聞くぞ
90名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:40:36.74 ID:Rc9NnSDA0
ゴミ売まで地域分断工作かよ。早くつぶれろよ、腐れ新聞屋め。
91名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:40:49.03 ID:OGcpXN5y0
>>38
父神奈川生まれ、母茨城生まれ、私はほぼ東京育ちの我が家でも、ずっと「おにぎり」でした。
学校に行くようになってから「おむすび」とも言うんだ、と知って「おむすびの方が語感がきれいでいいなぁ」と思ったものでした。
そして「お味噌汁」は「味噌汁」。「おつけ」と言ったりすることはずっと後から知りましたが、
関東人の我が家は大味でそのものズバリなんだなぁ、と繊細な地域の方たちの事が少し羨ましかったりしたのでした。
92名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:40:51.75 ID:IJBzRXbx0
どっちでもいいよ!
っていうか、父:東京に母:山形だけどおにぎりいうし

ってか、むしろおむすびの形が神のいる山で「結び」が神の名前だとか聞いたが
だから、「おむすび」というのは関西文化だとばっかり思ってた
93発想:2012/05/12(土) 17:41:00.38 ID:wHgiZFadi
>>65
>素手で握ったおにぎりがどれだけ汚いものなのかの実験をするマスコミはいない
>常温で8時間も放置したら大腸菌がかなり放置している
>お弁当用には素手で握るのは今の時代は辞めたほうがいい

耐性付けた方が良いよ
94名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:41:17.52 ID:DD9uzEKD0
こんな小さなことすら受け入れられないんだから
そりゃあ人種、宗教、国家間の争いも無くならんわ。
95名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:41:32.06 ID:b/rUpSa60
つまるところ 握り飯 だからなぁ。

しかしおにぎりにタラコが入ってたら結構うれしいが、軍艦巻きの具が
タラコだったらがっかりする件。
96名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:41:35.36 ID:oKOlIrk10
ネタ切れかw
チラシの裏にでも書いとけよw
97名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:42:10.71 ID:yK3Qx1nv0
地域分断工作()元々関西関東は敵同士だろw
関西土人が嫌われてるのは仕方ないし
98名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:42:23.49 ID:88G1vHDm0
おにぎりとは平安時代より握り飯を親しみを込めて呼ぶ日本古来の呼び名であるが
おむすびは朝鮮出兵時に坂東武士が現地から持ち帰った「オッムスミダ」が語源であり
その後江戸を中心に広まりおむすびと呼ばれるようになった

民明書房 ー中国四千年の暗殺拳 お米拳ー
99名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:43:05.87 ID:IJBzRXbx0
>>17
ごはんにダシの味がついてるから
100名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:43:16.11 ID:KRbZd4GQ0
四国でもおむすびって言いますけどw
トンキンの選民思考ここに極まりだなw
101名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:43:45.78 ID:Syy7JzWvO
どっちでもいいじゃないの
102名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:44:08.62 ID:XU5eXt77O
結局お握り握れない奴が、体裁繕うために結びと洒落たんじゃ?
ちょこっと技術いるからな、お握り握るのはよ
おむすびの、ふんわりしたイメージは左構えで握るとよいな
103名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:44:28.86 ID:U1p75EwzO
濁点の有無だな
104名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:44:37.32 ID:luDMmJJi0
にぎり飯と言うが、何故かむすび飯とは言わないねー
105名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:44:41.00 ID:Mx7J59cv0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
106名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:44:55.08 ID:K8jZV+UX0
天むすの「むす」はおむすびの「むす」じゃないの?
107名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:45:02.96 ID:hvGPCC630
お握りとお結びの呼称の違いって、地域によるものだったのか?
俺は以前、「拳サイズのがお握りで、それより大きくなるとお結び」と聞いていたのだが。
108名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:45:10.58 ID:SMc5WUbF0
日ごろはおにぎりっていうから、おむすびっていうのはあんまり言わない
けど、別に珍しくもなんともないな
おむすびころりんとか、昔話にも出てくるくらい有名じゃないか?

なんで初めて聞いたかのように、感動してるのか理解に苦しむ
109名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:45:48.11 ID:4ykyvPIM0
東日本生まれの私にはどうでもいい
110名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:46:02.77 ID:CH+6b7vc0
>>97
九州人だがどちらが土人と言ったら関東のが土人臭いけどな。
塩っ辛い醤油に塩っ辛い味噌汁、うどんやそばもしょっぱいだけ。
おまけに納豆という気持ち悪いものを好んで食うし、豚肉を牛より好む。
食文化は関西のほうが上品だよ。
料理人も関西に修行に行くべ?
111名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:46:06.72 ID:IJBzRXbx0
>>66
関東でも桜の葉で包んだ大福のようなものは桜餅だけど
112名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:46:11.28 ID:XbF0z+UJ0
>>1

「おにぎり」wikiより
>東日本でおにぎり、西日本でおむすびと別名でよんでいたのが混交したという説

あれ?
113名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:46:52.46 ID:wlukhlGN0
>>66
桜餅…半月みたいな形でこしあん
道明寺…球形でつぶあん
114名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:46:54.26 ID:hwyaOqeK0
小学生に戻って、母ちゃんが作ったおにぎり食べたいな
115名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:46:55.23 ID:jhLwz8mX0
おにぎりdisってんの?
比べるならおしがみと比べろよ
116名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:47:02.91 ID:NMVHWTul0
押し紙も東西で言い方違うのか?
117名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:47:16.55 ID:WzyCU5rSO
あほかこの記者。
118名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:47:21.18 ID:ImgTIUjP0
これは、「馬鹿 vs アホ」「マック vs マクド」みたいに、明確に東西で
別れてるというほどでもないと思う。
ただ>>1の知障記者が、激しく思い違いしてるだけで。

うちは、昔から「おにぎり」だったかな。
119名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:47:25.07 ID:3N43mwPui
>>41
どっちにせよ、コラム書いた奴が無知で自己満足なバカであり、それを素晴らしいと讃えてギャラを支払う無責任なメデイアがあるということだけは確か。
120名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:47:27.42 ID:9YrQFVvf0
小川町にある「十穀和長」以上に美味いおにぎりに出会ったことがない
121名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:47:30.81 ID:b/rUpSa60
>>111
そなの? ピンクのクレープ生地みたいなのに餡挟んだのを桜餅って言わないです?
122名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:47:33.69 ID:Kr7uQdpK0
「むすびとは面白いではないか」
123名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:47:43.38 ID:UKILXLKh0
新潟ではおにぎり
124名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:48:02.35 ID:f0/nj0K10
>>106
ホコ天の”ほこ”は鯱だぎゃー

>>110
関西は関ヶ原以降は秀吉が連れてきた朝鮮人しか残らなかったよね。
125名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:48:13.39 ID:YU6B4Ya/0
126名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:48:17.11 ID:KRbZd4GQ0
>>112
たぶんそれまじだよ

読売はつまらん匿名記事でブーメランか
127名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:48:17.52 ID:jStj2tHO0
これ差別だろ。
おにぎり可哀そう。
128名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:48:24.51 ID:KnmgiX0I0
東日本ではおむすびなのか?
でも所ジョージの嫁は、おぬぐりって言ってたぞ
129名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:48:33.51 ID:uwUTFlOT0
【論説】 「『おま◯こ』…美しい呼び名だ。西日本では『お◯こ』と言うが、東日本生まれの私には別の性器のように感じる」…読売新聞
130名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:48:34.88 ID:8iPraV2F0
西日本でもおむすびて言いますけど?何この人。
131名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:48:40.02 ID:CH+6b7vc0
桜餅
関東 桜色のクレープであんこを巻いたもの
西日本 粒が残った桜色の餅であんこを包んだもの
132名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:48:57.41 ID:3oseaFUI0
おむすびなんて一度も使った事ない都内在住
133名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:49:00.67 ID:GTjNF64G0
「お造りとお刺身の違い」くらいクダラネー記事だな。
どっちも同じ意味だっての。
134名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:49:43.35 ID:ymHWyIj10
アホクサ
135名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:50:00.53 ID:RpuXpMMq0
おむすびもおにぎりも一緒だろjk
136名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:50:00.58 ID:8mH2RfpZ0
言葉狩り。近畿=下品。とする最近の風潮の一環。地域分断工作。

最低だな。
137名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:50:11.09 ID:Mk4NhEc7O
ライスボールで統一w
138名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:50:12.52 ID:iW3+nNSY0
>>11
何を結んでいるのか?
139名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:50:14.07 ID:wlukhlGN0
>>133
ティッシュとちり紙と同じことだわな
140名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:50:23.49 ID:IJBzRXbx0
名古屋の天むすってテンプラのおむすびってことじゃん
つまり中間では「おむすび」なわけじゃん
やっぱり西のほうはおむすびの方が多いんじゃ…
141名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:50:23.76 ID:J3ZihdDM0
>>39
江戸っ子が滋賀県民と三重県民の商人が次々と成功した事に嫉妬して「近江泥棒伊勢乞食」とかいう言葉を作るとか
東京は江戸時代から西日本にコンプレックスを抱いていたんだな

ttp://kotobank.jp/word/%E8%BF%91%E6%B1%9F%E6%B3%A5%E6%A3%92%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E4%B9%9E%E9%A3%9F
142名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:50:24.38 ID:MbgtBAEj0
炊き込みご飯と味ご飯とかやくご飯の違いは何なのか
気になって夜も眠れません
143名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:50:54.05 ID:1itfv0bt0
おむすびは俵型で
おにぎりは三角型という認識だったんだが
144名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:51:11.33 ID:ktGRvf2B0
おむすびなんて発音に無理がある。むの発音に力がいる。
腹へってるときにエネルギーをつかうのは効率悪いし、地球環境にもよくない。
ぼたもちをおはぎといってしまうおされなくるくる女みたいだ
145名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:51:17.09 ID:Pe27uKzc0
朝日か毎日かと見間違うような切り口の記事だね
ただあちらの場合、食材はキムチになるだけど
146名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:51:18.73 ID:wlukhlGN0
>>142
かやくご飯…爆発するかも知れない
147名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:51:21.85 ID:KRbZd4GQ0
Wikipedia[おにぎり]
>単に「むすび」や「握り」などと呼ぶ場合もある。西日本では一般家庭、外食産業ともに「おむすび」ないしは「むすび」と呼ぶ傾向にある。
148名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:51:22.10 ID:TBbJ4UpK0
ごはんを食べよう国民運動
Q4 おむすび(おにぎり)のことをあなたは何と呼んでいますか?
http://www.gohan.gr.jp/result/05/Q4.html

これみると
おむすびと呼ぶ人は中国地方におおいらしい
これ、たまたま記者の母親がおむすびって言ってただけじゃないかな
149名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:51:25.11 ID:ip9zZRgh0
>>136
在日って、しきりにトンキンとか書き込んで
東西対立を煽るんだよね。これも、多分そうだろう
150名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:52:04.98 ID:f0/nj0K10
>>143
握り飯は、まん丸でデカイ。
151名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:52:09.35 ID:NXqbRD570
>1
巨人の星で「にぎりめし」という言葉が出てくるが
読売のくせに笑いものになったな
152名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:52:09.68 ID:8iPraV2F0
>>112
だろうなと思った。語感からして。
おむすびの方が関西弁で発語しやすいからね。

153名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:52:15.82 ID:TmYoM51C0
昔、ヤマハのアンプで通称「おむすび」ってのがあったな
154名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:52:33.10 ID:YtFQnibgO
>>142
五目ご飯も仲間に入れて
155名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:52:43.24 ID:IJBzRXbx0
>>121
ワッフルのようなのもあることはあるが
クレープは…
156名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:52:50.72 ID:vfoglVkg0
鬼斬り
157名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:52:57.85 ID:b45ldUdW0
「握り飯」って語感の方が個人的には好きだ。
158名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:53:23.50 ID:2XQGzQMg0
>>148
おお、記者は東北みたいだが、4.9%の超少数派じゃないか。
159名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:54:16.34 ID:q0uffoDt0
どちらにしろ すごくおいしいと思ったことはない
飢えていれば食べるというレベル
160名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:54:16.64 ID:yZMmO9QS0
>>1
こんな主観だけの記事で給料貰えるんなら楽な仕事だな
161名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:54:20.25 ID:jma47IsUi
白ご飯はどっちでもいいが、炊き込みご飯はおむすびとは言わないと思う。どう?
162名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:54:30.63 ID:f0/nj0K10
>>142
加薬→漢方薬 カレー粉も漢方薬だから入れれば、かやくご飯。
163名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:54:49.81 ID:b/rUpSa60
164名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:54:54.11 ID:He7BA8b30
トンキンの関西コンプレックスはどうにかならんのか
165名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:55:01.47 ID:8mH2RfpZ0
おむすびころりん。

おにぎり。では語感がおかしい。
おむすびだと、如何にも竹皮かなんかで包んでばあさまが持たせた感じになる。
おにぎりは、ぎゅっと詰まった感があって、お重みたいな四角なところに詰められた俵型。という感じ。
166名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:55:05.09 ID:XU5eXt77O
お握り 三角 握る際の右の掌と左の掌の相対角度は90度近い

おむすび 丸い 何も考えてない ただ結んだだけ ラップに巻いて作ったりする
167名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:55:26.68 ID:k4ICJkio0
俵型 ←おむすび
三角型 ←おにぎり
で良いですか?


じゃあ、丸型は??
168名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:55:46.30 ID:rQrqOuwo0
>>148
広島と山口だけがダントツだなあ。それ以外は、特に東西という感じではない。
169名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:56:12.54 ID:VVW0VgkS0
おむすびは昔話用の雰囲気つくるための用語
170名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:56:24.37 ID:uVmzQlMH0
ロータリーエンジンの話か?
171名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:56:38.05 ID:IJBzRXbx0
>>139
ちり紙ってのは折ってなくてA5サイズくらいに切っただけの再生紙100%で
脆くて水に弱くてすぐにぐじゃぐじゃになるトイレの紙
172名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:56:58.17 ID:M3h26Qq10
母親が手を洗わずに、おむすびを作ってたんじゃないかって話だろ
173名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:57:34.53 ID:3N43mwPui
京都だと"す"にアクセントきてた。大阪はどうだったかな。
174名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:57:41.83 ID:GTjNF64G0
問1)次の中から正しい日本語を選びなさい
a. お握りを結んだ
b. お結びを握った
175名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:57:48.02 ID:SzF5mN530
>子供の頃に母親が握ってくれたのが 「おむすび」で、それ以外の出来合いはすべて「おにぎり」で

自分で「握ってくれた」って言ってるじゃねーか

「握り」に「お」をつけて「おにぎり」だろ

こんな分かりやすい話はない

馬鹿か?
176名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:57:48.58 ID:8mH2RfpZ0
>>171
昔のぽっとん便所を使ったことがあれば、散らして…散り紙の語感がよーく分かるんだけどね。
177名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:57:58.06 ID:GIJw6Zky0
どっちでもいいよ〜
おむすびころりんすっとんとんはおむすびだけど
おにぎりおにぎりちょいっとつめておべんとうの歌はおにぎりだ
どっちでもいいよ〜
178名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:58:01.45 ID:jM5w4ktm0
おにぎりとあったかい味噌汁

おむすびとあたたかい御御御付け
179名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:58:15.51 ID:niYLQqv00
スレタイ読んだだけで気持ち悪いと感じた記事はひさしぶりだわ。
どっちでもいいやん。
180名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:58:16.11 ID:fxzi8Zlo0
>>148
生駒市長の言うように、新聞記者って勉強不足なのかもな
自分の周辺だけの事象で全国紙の記事書くって、ブロガーみたいだわ
181名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:58:24.65 ID:K8jZV+UX0
Macのことえりに「おにぎり」と名付けようとした糸井重里は群馬出身
182名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:58:24.62 ID:WvgB2KFl0
>>165
その昔話とチューリップが相まって、幼児語っぽい印象がある
おむすび
183名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:58:30.98 ID:3InSMaaJ0
>>1
お米を握ったアレが「おむすび」でも「おにぎり」でもどっちでもいいけど、
「おにぎりせんべい」が関東に無いと知ってひたすらビビった。
関東の子らは、お誕生日会とかでの席で一体何のお菓子食ってたんだ??
184名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:58:39.27 ID:pvqXD6Z1O
おむすび、なんて言ったことないなぁ…
@関西育ち
185名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:58:46.54 ID:uggppRaC0
この記事を書いた記者、おかしいぞ!!!東北では「おにぎり」というぞ????
へんじゃないか?こいつの地方での話だろう?
186名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:58:50.20 ID:IJBzRXbx0
>>144
東京だが春でもおはぎ
売ってるのも春でもおはぎ
オサレではなく昔からそうだった

>>150
それは「爆弾」と呼ぶw
187名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:59:05.89 ID:KipAyZ0PP
江戸っ子はなぜ「ひ」を発音できないのでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/96308.html

回答者:ojasve
回答日時:2010/02/26 09:50

私は江戸っ子でなく二、三代は関東在住ですが「ひ」と「し」が混乱している言葉がありました。

布団を敷く(ひく)
人(しと)
七(ひち)

などと言っていました。
たまたま大人になって気付いたものは直しましたが、

海外旅行で知り合った関西人に「人(しと)」という言葉を使ったところ、「江戸っ子ですか?」
と聞かれたときは、人と書いて(ヒト)と振り仮名を振って(シト)と読むのは全国共通で、関西人だけ違うだろうに、まったく関西人は自分達が標準だと思っている、とさえ思いました。

その後注意して周りを聞いてみると、皆「ヒト」と発音しているではないですか。大学生の頃の出来事でした。

私の場合、「ひ」と「し」の違いは分かりますが、単語単語で混ざっています。今でも間違っているものはあるのでしょう。習慣化してしまったものは、他人が「ヒト」と発音しても「シト」と脳内変換してしまっているのです。

最近は、敷物(これはシキモノと言っていた)はひくのでなく、しくのだと強く意識するあまり、ピアノをしく、車にしかれる、とか言ってしまうこともあり、混乱している自分がおります。

大人になってから気付いたものは、毎日「布団を敷く」という言葉を発するとき、必ず意識して(どっちだっけ)と考えてからになってます。

祖母は、山形出身でしたが、いつも「お昼(おしる)」食べなさいと言っていました。

祖母も「お昼」と書いて(おひる)と振り仮名を振って(おしる)と発音する、と思っていたのではないかと推測します。
188名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:59:09.67 ID:ktGRvf2B0
おむすびというのはおかずをくるんだ握り飯のことだよ      たぶん
天むす はあるけど 天にぎ はないことから推理出来る
189名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:59:55.17 ID:b/rUpSa60
>>167
俵おにぎり 三角おにぎり 俵おむすび 三角おむすび

丸型は・・・ アダムスキー型でどうよ。
190名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:00:02.56 ID:y0+607hf0
芝刈りに行く時はおむすびって言うな
191名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:00:06.33 ID:1RJNLyj/0
食べ物に絡んで、作者の偏見や思い込みを書くのって
『美味しんぼ』と似てるわよね
192名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:00:15.29 ID:XU5eXt77O
>>165
俵形は俵むすびだべ
俵握りなんて聞いたことがねえべ

竹の皮に包まれてんのは間違いなく三角でお握りって言うぞ

おむすびつったらお握りも握れない主婦の作った運動会の手抜き弁当のイメージ
193名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:00:20.02 ID:FaANGtQ7O
おにぎり→ご飯を型に入れて作る。

おむすび→ご飯を手に取って作る。

と聞いたことがある。
194名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:00:24.11 ID:OrEuXqCc0
生粋の東日本人だけど正直西日本は見下してるw
だって過去の歴史しか誇れるものないんだもんw
まるで朝鮮人みたいじゃん過去に縋ってホルホルするところとか
195名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:00:28.65 ID:ZPW5IHfIO
日本昔話のおむすびは何故あんなに美味そうなのか。
196名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:01:06.58 ID:KRbZd4GQ0
関西人馬鹿にしてたと思ったら、トンキンおにぎりをdisってたでござる
197名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:01:30.88 ID:GTjNF64G0
>>195
ギャートルズのマンモス肉に匹敵する美味そうさだな。
198名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:01:37.36 ID:IJBzRXbx0
>>162
ドライカレーはかやくごはんなんだねぇ
199名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:02:09.34 ID:15g0OLnk0
> 「あれはね、人間の指で握りしめて作るからですよ」。

一人暮らしを始めた頃、コンビニのおにぎりが気持ち悪くて食べられなかった
それでも徐々に慣れて当たり前に食べるようになった
その辺から、素手で握ったおにぎりが気持ち悪くて食べられなくなった
いまはどっちでもバッチコーイ
200名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:02:15.41 ID:fxzi8Zlo0
>>171
お祖母ちゃんの家に行くと籠に入れてトイレに積んであったな…
どれくらい使うのか、いまいち把握できないのよね
201名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:02:17.73 ID:M3h26Qq10
鬼斬り……戦いの前の食事
御結び……講和や和平の前の食事
202名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:02:20.18 ID:7YbjJ1aO0
西が優雅なおむすび
東が野暮なおにぎり

だと思ってた
203名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:02:20.21 ID:b/rUpSa60
>>195
俺、なぜか大根なんだな。
でーこんがくいて〜って話観てから。
204名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:02:31.66 ID:f0/nj0K10
205名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:02:38.70 ID:QL/rH92j0
握り寿司もむすび寿司に名称変更しないとw
206名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:02:51.29 ID:tfZlg8tI0
私は生まれた
温かく、優しい手の中で

そして昼、殺害された。
犯人の◯◯怨みます。
恨み節〜
207名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:03:30.68 ID:dN/+OD4FO
俵型→おむすび
三角→おにぎり
と習った


山口県
208名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:03:37.67 ID:KRbZd4GQ0
>>194
朝鮮人に過去の歴史なんてありましたっけ
209名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:04:04.50 ID:8g1iSvKF0
子供のころは特別なもので美味しいという漠然とした感想をもっていたが
今は貧乏な食事というイメージしかない。
210名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:04:18.13 ID:rb6z4LUf0
どうでもいい

美味しい握り飯が食いたい
211名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:04:38.64 ID:iW3+nNSY0
おむすびは何も結んでいないのでしっくりこない
212名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:04:46.42 ID:iZ0BNsQh0
おむすびとは……言わなくね?
おむすびでも通じるけどさ
213名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:05:10.37 ID:6NEUp3QI0
>>10
黙って並べて座ってないで何か言えw
214名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:05:29.93 ID:k8cB+8xsO
>>167
違いはないよ
握り飯の言い方が地方で異なり、地方ごとで主流の形が異なるだけに過ぎない
三角でもおむすびだし俵でもおにぎり
どちらがどうだという規定はない

おまけ
http://www.gohan.gr.jp/result/05/Q4.html
215名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:05:32.24 ID:OqEFQnuY0
216名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:05:48.02 ID:KRbZd4GQ0
>>212
ジジババは結構言う
217名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:06:06.49 ID:NTiKAa8b0
究極の「どうでもいい」だな
218名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:06:18.00 ID:aHNCWqBF0
おにぎりだと手垢ついてそうだもんな
219名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:06:28.60 ID:8g1iSvKF0
おむすびころりん すっとんとん はどこの話なの? この昔話の影響は大きいと思う
220名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:06:36.09 ID:CddHH0/y0
東日本なんか、西日本の植民地だろうがw
早く東日本を日本国から切り離してほしい。
221名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:06:40.87 ID:tfZlg8tI0
おにぎりの具に卵焼き(醤油であえる)を入れられた時、
流石にびっくりしたな
何も言わなかったら、その後3年間入ってきたわ
222名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:06:54.24 ID:ccU5d8sP0
坂東の民がまともな日本の教育を受けていないのはこのスレを見てもよく分かるぜ
223名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:06:55.29 ID:kXpzP82J0
おむすびも、おにぎりも、両方違和感なく使うわ
くだらねぇ事でぐだぐだ言ってんじゃねーよ
224名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:07:21.39 ID:dIKX1y5x0
西日本では、おむすび、おにぎり、
どっちも使うよ。
225名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:07:23.93 ID:Mk4NhEc7O
君らどんだけライス好きやねんw形はどうでもえぇやんwだが稲荷寿司の形だけは俵形オンリーじゃけぇのぉw
226名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:07:52.09 ID:LfCXX1P50
お、お、おにぎりがほ、ほ、欲しいんだなあ。 
ほーほあああああ
227名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:07:55.74 ID:H72b57kZ0
標準語だと思っていた言葉が一地方の言葉だと知って必死に弁明してる
228名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:08:10.52 ID:XyOxjFKj0
>>214
俺が聞いた話では、おにぎりは三角でも円筒でもいいけど
おむすびは三角でなければいけないということだったがなあ。
229名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:08:16.02 ID:b/rUpSa60
>>219
コリン星だと思う。
230名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:08:16.73 ID:8mH2RfpZ0
>>225
三角以外ありえない。
231名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:08:24.57 ID:qxeTkK3t0
>>1
新潮国語辞典によると
「おむすび」は「握り飯の幼児語・女性語」

ともあれ、ちょっといいコラムだとは思う
232名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:08:26.16 ID:pL8pOwusO
山下清はおむすびと言うけど、その手に持っている物のイメージはおにぎりだ
233名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:08:37.78 ID:OrEuXqCc0
>>220
西日本はチョンのコロニーだもんね
一方東日本は古来ゆかりの縄文系=真日本人が多い
一重エラ張りフサイクの西日本人は朝鮮半島へ帰ったら?w
234名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:08:58.26 ID:KRbZd4GQ0
読売はばかだなぁ
個人的な意見なら自分のブログに書けっつーのw
235名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:09:03.79 ID:MacgBLrP0
激しくどっちでもいい
236名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:09:21.72 ID:zhCvdsz+0
普通の柿の種まで叩いてるのか?

そりゃいかんだろ・・・
237名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:09:25.45 ID:jr3BpB4w0
確かに「おにぎり」って言うと、いわゆる「袖の下」というかカネを連想させる、関西人の好きそうな響きだな
238名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:09:25.39 ID:sdNAZNsD0
日本昔話のおむすびとおはぎ
239名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:09:35.68 ID:x34Ok+240
おにぎりまんコーヒーライター
240名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:09:51.67 ID:KipAyZ0PP
東夷は叩かれるとすぐ他のことを持ち出してファビョる所なんて朝鮮人とよく似てるな
241名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:09:54.65 ID:aEttMJY80
誰しもが持つ母の記憶と五感を呼び覚ます、いい文章ですね。

「おむすび」というありふれた日常ゆえ、
あまり意識されないものが伝えている感覚は大きかったことが、
みんなに確かめられたと思った。
242名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:10:08.51 ID:J3ZihdDM0
>>194
イギリスとか中国なら分かるけど韓国って誇れるような歴史あったっけ?
243名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:10:28.32 ID:PcSifWigP
関東在住だけど実生活でおむすびって言うのは聞いたこと無い
まんが日本昔話とか絵本でおむすびとかは良く目にするので
単語としては知っている程度。
244名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:10:30.37 ID:b/rUpSa60
>>225
それがね、俺も最近気がついたんだけど、いなり寿司も調べてみれば
色んな形あるんだぜ。

俵型のや三角のや丸いのや。
245名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:10:34.61 ID:Auzl8Djf0
うちは江戸の頃から深川。
昔からの地元人はおむすびと呼ぶ。
246名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:10:35.77 ID:f0/nj0K10
タスケテー
       /■\             /■\
       (;;・∀・)            ( ・∀・) 焼きおにぎりにしてやる
      (  ̄ ̄)ー───────∩─⊂ )
      / / /             人  Y
     (__)_)            し(__)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |      メラメラ .|
              |ξξξξξξ|
              |######|

おむすびは、味のりを白米に付けた物が基本で具は中に入れる俵型の物。

焼き、ゆかり、五目、タラコ、等の混ぜご飯では作れない様だ。
247名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:10:40.54 ID:nfuXnPoyO
関西のコンビニでおにぎりを買った。
海苔が味付け海苔でびっくりした。
自分は東海地方在住だけど、呼び名はおにぎり、海苔は関東地方の普通の焼き海苔だ。
どこが境界線だろう?
248名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:10:49.90 ID:BVFr72kLO
>>207
やっぱそうだよなー@山口県

おにぎりをおむすびと呼ぶ人がいても、違和感すら覚えないけど。
249名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:10:51.40 ID:dWJ9k3CA0
マックにのっていたOSも、おにぎり。
マックは「べんとう」ものせた。

250名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:11:06.97 ID:KRbZd4GQ0
>>237
それ完全にブーメラン
251名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:11:15.97 ID:qf4J4Gnh0


  トンキン糞押し紙が偉そうに日本語を語るなや・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

252名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:11:18.64 ID:06r7rC6q0
放射能まみれなのが、おむすび(笑)

日本の食べ物は輸入禁止
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html

米国 … 福島、栃木、岩手、宮城、茨城、千葉、神奈川、群馬
中国 … 東京、千葉、福島、群馬、栃木、茨城、宮城、新潟、長野、埼玉
韓国 … 福島、栃木、宮城、茨城、千葉、神奈川、群馬
ブラジル … 東京!、福島、群馬、栃木、茨城、宮城、山形、新潟、長野、山梨、埼玉、千葉
シンガポール …東京! 千葉、神奈川、埼玉、群馬、福島
ロシア … 東京! 千葉、茨城、埼玉、群馬、福島
クウェート … 47都道府県 すべて
253名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:11:20.54 ID:k8JFOzvK0
どっちも使うがコンビニ行くと「オニギリ」表示だな
関東じゃコンビニやスーパーの製品は「おむすび」表記なのか?
254名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:11:31.62 ID:imRm85B10
>>45
なんでそんな出鱈目言ってんだw

関西でも普通に「味噌汁」って言うだろ。

お前の家庭でそう言うからって、
関西人すべてが「味噌汁」って言わないって勘違いするのやめてくれ。
255名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:11:35.61 ID:SfB6u/wf0
どっちでもいい。
愛情こめて作ってくれたものなら。
256名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:11:45.96 ID:OrEuXqCc0
未だに東夷なんて言っちゃう西日本土人って・・・w
いつから時間止まってんだよwwwwwwwwwwwwww
麻呂メイクでもしとけ土人wwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:12:29.65 ID:LZGkGkUh0
東京生まれ東京育ち
子供のときからおにぎりだ
(形は三角)
この記事を書いた人は
視野が狭いんだな(ほかの地方のことをちゃんと見てない)
ちなみに、旦那は熊本だが
丸くなければオニギリではないと言っていた(今は、ちがう)

 まぁ、育った環境によってもあるんだろうけどね

258名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:12:38.53 ID:LZ4foieE0
九州人だけどおむすびの方が味があると思う
259名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:12:38.98 ID:CfY9pTdOO
ほんとにつまらない偏見だなw
こんなので金になるマスゴミは公務員以上のゴミだわ
260名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:12:47.58 ID:xCSgsk3l0
東日本でも東京神奈川なら認めるがそれ以外は
なんにもない空気みたいなものだろ
261名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:12:54.17 ID:GBaWksDS0
手で握っているからおにぎりだ 決して結んではいない
お茶を掛けるからお茶漬けだ 決してお湯を掛けるのではない
262名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:12:54.59 ID:DWeMIbbIO
サラヤのむすび
263名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:13:05.18 ID:4r8y3+dnP
こいつの主観以外の何者でもないなw
これで金もらえるんだ
なめてんのか
264名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:13:05.52 ID:4kRR/evrO
おいなり
265名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:13:12.54 ID:CddHH0/y0
>>233
オレ渡来系だから、早く朝鮮人を滅ぼして、祖国である半島を自分たちの手に取り戻したいよ!
266名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:13:22.52 ID:TM9BC8el0
『おまんこ』…美しい呼び名だ。西日本では『おめこ』と言うが、東日本生まれの私には別の性器のように感じる
267名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:13:34.31 ID:4L3m2SJi0
俵型がおむすびで三角がおにぎりだと思っていたorz
268名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:13:52.53 ID:8g1iSvKF0
握り飯のことを栃木人は本当に「おにんこ」とかいうの?
269名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:13:56.15 ID:pnvZzXff0
自分でつくるおむすびが激マズなんだけど
何がいけないんだろう。
塩の付け方なのか、安いノリだからなのか
270名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:14:25.85 ID:qV2ObXSn0
とりあえず
にぎり飯とは言うがむすび飯とは言わないことだけは
ハッキリしている
271名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:14:39.01 ID:8mH2RfpZ0
>>254
男言葉と女言葉がごちゃまぜになってしまってるからな。

女学校出たような婆様なら、おみをつけ。としか言わず、味噌汁〜!って若い嫁さんが言ったら眉をひそめたものだ。
トイレ!って言って学校の女生徒が言い放ったら、「お花を摘んで参ります」でしょう。って指摘した婆様も居た。
272名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:15:02.83 ID:LZGkGkUh0
>>269
ご飯の炊き方
手の力のいれかた
273名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:15:02.94 ID:06r7rC6q0
続く日本産食品輸入規制 「産地証明」遅れ企業悲鳴
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005011488.shtml

【東京湾のセシウム、7カ月で1.7倍 流れ込み続く】
ttp://www.asahi.com/national/update/0509/OSK201205090186.html
274名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:15:46.12 ID:bQQsx1kn0
>>1
東日本は『おむすび』、西日本は『おにぎり』

はぁ?
関東ですが…
両方言いますけど??

なにデタラメな主観と
自分のデスクまわり2〜3人に聞いただけの情報量で記事書いてんの??脳ミソ沸騰中??
275名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:15:54.77 ID:4r8y3+dnP
>>266  それはわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんたが読売で記事を書くべきだ
276名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:16:02.74 ID:yh49Gqdq0
全国的に「おにぎり」と呼ぶのが圧倒的に多いんじゃないのか?
277名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:16:20.63 ID:fxYHcWlPO
>>269
もしやガッチリ握り過ぎてないか?
278名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:16:21.35 ID:lWlWQxhGO
はあ?おにぎりはおにぎりだろ
アタマ沸いてんのかトンキン
279名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:16:29.79 ID:fuWq+mal0
やっぱおにぎりはパリパリの味の無いやつじゃなく湿って塩味のやつよな。
最近コンビニでも増えてきたから安心。
280名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:16:34.41 ID:jr3BpB4w0
>>250 そう言われれば「天むす」とかって名古屋(=関西)だな...
281名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:16:46.53 ID:3UmiAUT/0
どっちでもいいじゃん
282名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:16:48.70 ID:15g0OLnk0
>>271
雅だけどなんでお花摘むなんだろ?
283名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:16:54.00 ID:Mk4NhEc7O
>>266九州ではボボw
284名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:16:54.54 ID:OrEuXqCc0
>>260
西日本なんてなんもないもんな
九臭?死国?中国?韓災?ほぐりぐ?
総じて「僻地」です。本当にありがとうございました
285名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:17:10.38 ID:8g1iSvKF0
>>269 1.美味しい塩水を作る 2.作った塩水を手に塗る 3.塩水を塗った手でおひつからご飯を掴み取る

これでおk
286名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:17:30.51 ID:IWVfzmZV0
というか、どっちも言うぜ
東も西もありゃしねえよ
287名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:18:00.47 ID:SeSAvqKM0
>>65
そのための塩だろ。
塩の殺菌効果はイソジン並みだったぞ。
とはいえ、自分もおにぎり作るときは、ラップに包んでから握るけどね・・・。
288名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:18:06.52 ID:LZGkGkUh0
>>283
昔アニメで
ボボボーボとかいうのがあって
九州では
パニックに
289名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:18:30.60 ID:QV+ztwdDP
広島ではむすび
290名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:18:32.14 ID:NrQ3vhfG0
語感は美しいが、日々聞こえる現実のギャル語やテレビ語の中で、その感性をどこに置けば良いのかと思う。
鹿追いの音が聞こえる書斎より...
291名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:18:42.51 ID:L78zhM4f0
スレタイで「おにぎり」派を怒らせちゃったのか?
292名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:18:46.26 ID:4r8y3+dnP
おむすびころりん世代

おにぎりわっしょい世代
293名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:18:48.33 ID:35Mv4Zvw0
初めて東京で立ち食いそば屋入った時に
隣の客が「おいなりさん一つ」と言ったときは
びっくりしたな
なんでいなりに「さん」を付けるんだとw
また次の客も「おいなりさん一つ」と言ったから
笑いが止まらなかったな
294名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:18:52.85 ID:jr3BpB4w0
>>288 マジ?どうなったの?
295名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:19:26.71 ID:oIGEYOaD0
日本は東西に長い国だから、季節同様、多様な文化が共存してる。
おむすびとおにぎりの違いか、ほほえましいねぇ。
296名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:19:42.29 ID:2XQGzQMg0
>>293
関西でもおいなりさん言うけどな。
どこの人?
297名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:19:49.79 ID:pYqgSQiK0
なんだこの記事
どっちでも通用するじゃん
298名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:19:59.75 ID:djD2niGI0
論説で書くようなことなのか。
連休明けでボケてたか、よほどネタがなかったか、二日酔いだったか、
頭が悪いかのいずれかだな。
299名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:20:01.92 ID:f0/nj0K10
300名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:20:04.02 ID:k8cB+8xsO
>>282
昔は厠が外にあったor草むらで済ます、だったから
草むらでしゃがんでる姿→花を摘んでいる
301名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:20:04.87 ID:dA/VsPyt0
もうわかった。
こうしよう。

おむぎり

これなら異議なしだろ。
302名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:20:37.69 ID:Aq/+maH/0
日本というのは西から発達してきた。
東夷は西日本に負け続けた連中だろう。
天皇は九州から、明治維新も西から。
303名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:20:39.11 ID:b/rUpSa60
>>293
関西だけどおいなりさん言うなぁ。
304名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:21:02.88 ID:8mH2RfpZ0
>>293
「稲荷」つーのは、さん付けすべきだから。
仮にも神名を呼び捨てにすべきじゃない

…というか、語呂が良いからそう呼ぶだけ。
305名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:21:13.95 ID:1FXjJWNr0
どっちでもいいだろって話なんだが
全てが画一的でないと気が済まず、自らの価値観を標準とし、他文化に非寛容なのが
精神的に田舎者の証

マクドナルドはマックだマクドじゃないと定期的にネタにしてるのもその類の田舎者
合理性とは縁遠い底辺の生き物
306名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:21:16.74 ID:IJBzRXbx0
>>247
東京だがコンビニは物によって味付け海苔のことがある

中身もしょっぱいのに味付け海苔でしょっぱすぎることもある
307名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:21:35.22 ID:9z+VQh890
>>293
おいなりさんの何がおかしいのか全然わからん
もし、それ聞いて笑い転げてる奴がいたら
そいつの頭がおかしいとしか思わないだろう
308名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:21:37.52 ID:8g1iSvKF0
おむすび弁当 検索約 2,570,000 件
おにぎり弁当  検索約13,000,000 件

焼きおむすび 検索約 1,730,000 件
焼きおにぎり  検索約 2,070,000 件
309名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:21:39.66 ID:hRUJYtkIO
>>280
名古屋は関東だろ。
310名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:21:42.24 ID:SbCDXxCI0
おむすび山まぜておにぎり作るけど何か?
311名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:21:45.01 ID:j13UuaadO
>>266
クソワロタwww
バスの中で危うく噴きかけたww
私関西だけど「まんこ」派だわ。
「おめこ」はオサーン達が言う。
312名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:21:51.60 ID:56SjoWLz0
山形だけどなぜかおにぎりなんだが
313名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:22:41.68 ID:4r8y3+dnP
サラヤと弁天堂
314名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:22:43.55 ID:OqEFQnuY0
>>302
気候が温暖で食べるものにも困らない環境だからね。
東日本が都市化出来たのは科学技術のお陰だろうな。
315名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:22:47.44 ID:06r7rC6q0
トンキン「兵庫県の野菜から放射能www姦災脂肪wwww」

       ↓

兵庫県野菜から放射能、東京業者「間違えてしまった」
http://logsoku.com/r/livejupiter/1302261920/

東京・築地の仲卸業者「築地三徳」が産地偽装、埼玉産小松菜→静岡産、茨城産白菜→兵庫産
http://www.freeml.com/bl/8513681/45539/
316名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:23:13.46 ID:LZGkGkUh0
>>294
幼稚園や小学校で
子供たちが
「昨日ボボみた?」
お母さんや女教師は
顔を真っ赤にして
「そんなことを言うのはやめなさい」
子供「え?昨日のアニメの話だよ?」
 ニヤニヤニヤ
大人顔真っ赤で、絶句・・・・

なんてことがあったとか
317名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:23:19.66 ID:ULJ+//m50

発音のヒビキ

おむすび → マンコ

おにぎり → チンコ

318名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:23:52.92 ID:8lZSmKPu0
>>288
ボボブラジルvs大木金太郎
319名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:24:12.56 ID:Z/IweMDA0
あー俺、他人が素手で握ったものとか無理っす
320名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:24:12.48 ID:Bd/QmanG0
おむすび

おにぎり

おひねり
321名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:24:12.70 ID:YGsOJorW0
へえ
322名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:24:14.55 ID:jn3t/EN/0
西日本だけど、「俵にぎり」とは言わなくて、
「俵むすび」って言ってたけど・・・。
323名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:24:22.28 ID:UJ8XAG4MO
どっちでも良い
マックとマクド位どっちでも良い
324名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:24:43.15 ID:nqnB88z40
いなり寿司の呼称は地域じゃなくて年代じゃないかな
年配者は「おいなりさん」って呼ぶ人が多い印象
325 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/12(土) 18:24:47.41 ID:sxsQewP50
おにぎりとソーセージからあげ卵焼き この組み合わせが最強だな
326名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:25:02.73 ID:I5CMWbot0
こんな独り言記事を1面に載せるなよクソ新聞
327名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:25:12.00 ID:MnilRTwFO
どっちでも通じるしいいじゃん
328名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:25:36.20 ID:8q0SLVsh0
『おにぎり』ディスってんの?ああん?

ちゅーか何かを讃えるのに何かを比較して貶めるのは
実にチョン臭いやり方だな
329名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:25:37.91 ID:15g0OLnk0
>>300
なるほどなあ
じゃあそれを覗くのは蟻探すだな
330名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:26:00.28 ID:L78zhM4f0
>>305
カレーを混ぜて食べるのもOK?
331名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:26:17.66 ID:IJBzRXbx0
>>293
へんかめさんディスるんじゃないよ
332名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:26:34.26 ID:NrQ3vhfG0
ボボ、ベッチョ.... 言葉祭りになってきたな。
333名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:26:38.79 ID:jn3t/EN/0
>>323
おれは、「マクドナルド」っていうけど。
334 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/12(土) 18:26:56.62 ID:sxsQewP50
いはらき県民(県央だと特に)吉原殿中を「五家宝」と間違われるほうが
激怒するよ
335名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:27:14.83 ID:uo5Ke15o0
おにぎりを握りチョイと詰めて ♪
336名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:27:15.86 ID:mleIUZ3H0
>>316
そんな隠語広めてどうしようっていうのw

おにぎりというと三角形の一般的な形思い出すけど、
おむすびというと丸型や俵型というイメージがある。
337名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:27:56.39 ID:8mH2RfpZ0
>>324
メニュー表記に「いなり寿司」って書いてあって。
それを注文する時に、おいなりさんで通じるし、普通お稲荷さんでしょ。って言う人と。
メニュー表記通りに読まなくちゃ。って思う人と。

融通が利く人かどうか。って違いと、年齢構成の違いに相関があると思う。
338名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:27:58.53 ID:pops8je10
ウィキみたら正反対のこと書いてるなw

http://ja.wikipedia.org/wiki/おにぎり
日本国内でも地方によっては、あるいは家庭によっては「おむすび」(御結び)や
「握り飯」などと呼ばれる。単に「むすび」や「握り」などと呼ぶ場合もある。西日本では
一般家庭、外食産業ともに「おむすび」ないしは「むすび」と呼ぶ傾向にある。
339名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:27:59.41 ID:DWeMIbbIO
長渕剛 「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
      英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
      60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌







           『クローズ・ユア・アイズ』


聴いてくれ
340名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:28:05.62 ID:5ccKbA7a0
>>324
それはわたしのおいなりさんだ
341名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:28:05.93 ID:8g1iSvKF0
韓国おむすび 検索約 1,780,000 件
韓国おにぎり  検索約 5,930,000 件
342名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:28:12.16 ID:kWdx9mY30
>>5

まさか。
差別される人ほど、被害者意識が強くなる。
関西だってそう。自分が一地方だと納得すれば
腹も立たぬ。
343名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:28:12.35 ID:msejO/U50
天むす発祥の地は三重
天むすは三重の名物
344名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:29:01.59 ID:f0/nj0K10
>>330
カレーは混ぜるものだろ。混ぜてナンやチャパティで食べるんだよ。

>>333
おれは、「メタボバーガー」「メタボ大佐」「モスラ」っていうけど。
345名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:30:06.38 ID:NOFmx7UTP
  ∧ ∧    
  ( ´・ω・) < みなさん晩ご飯ですよ
  ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
  と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
        紀州梅  カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
    筋子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え 牛タン  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 唐揚 黒豚角煮  
     ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、        ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)       (,,■)       (,,■)   (,,■)   (,,■)
   ドライカレー カレーピラフ エビピラフ チーズドリア カマンベール タルタルエビフライ サーロインオニオンソース フォワグラ キャヴィア 具なし
346名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:30:19.54 ID:5ccKbA7a0
>>333
おれは、「マクダノー」っていうけど。
347名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:30:20.70 ID:+WfghBIt0
東日本だが普通におにぎりだったぞ
おむすびっていうと、丸く結んでアルミで包んでお弁当なイメージ
348名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:30:20.88 ID:rb6z4LUf0
ワンピースのゾロの必殺技は
349名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:30:36.58 ID:P2E5YiuA0
>>336
逆じゃない?
おむすびが三角形でおにぎりが俵型。
握り寿司とは言うがむすび寿司とは言わないし。
350名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:31:16.80 ID:J3ZihdDM0
>>309
愛知県は西日本でも東日本でもない
場合によっては西日本扱いすることもあるし東日本扱いもする
351名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:31:21.91 ID:nqnB88z40
>>337
若い人で「おいなりさん」って言ってる人はあんまり見たことないし、おそらく地域無関係で年齢だろうね
352名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:31:28.98 ID:GJnvEjeJ0
この記者が目隠しして、おむすびとおにぎりを食べて
区別出来たら認める。
353名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:32:10.95 ID:9IGBkvjKP
これっくらいの、おべんとばこに
おむすびおむすびちょいと詰めて
354名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:32:21.10 ID:Z5l1V4MJ0
これは分断工作だ!!お前ら引っかかるなよ!!
355名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:32:40.01 ID:hCsHftj20
おぬぐり
356名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:32:53.54 ID:Mk4NhEc7O
名前は稲荷寿司でもお稲荷さんでもいいけど形は…俵形しかあり得ない。三角形のは受け入れ難い…
357名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:33:02.52 ID:sc478wgZ0
これっくらいの、おべんとばこに、
おむすびおむすびちょいと詰めて♪
358名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:33:03.03 ID:/0DgJfx60
>>1
なにこのポエム
359名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:33:06.87 ID:S+3UctdJ0
じゃあ「コンビニのおむすび」って言えよ
360名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:33:11.41 ID:mVuWltU4O
有史以来日本は中部地区から西の人による文化と歴史

長年東人(あずまびと)は野人扱いでしかなく東人はいつも西日本人の法と秩序にすがり甘えて生きてきた歴史しかない

実際龍馬伝も露骨に西日本の方が視聴率を上げていたが東人にとっては何ら建設的絡みが一切ないのだから無理からぬ話だ

西日本では判断する上で
「利便性」より
「国に迷惑を掛けてはならん」
との考えに立ち判断に至る
幕末の志士や偉人が多く輩出されるゆえんである
一般国民も無論であり実際津波対策に何代と前に高台移住済みな街々もある西日本
一方東人の東北は代替わりしても「利便性」に走り低地に住み続け今回もまたあのザマだ

国を創ってきた経験のない東人には「他人に迷惑が掛かる」という考えが代々にわたり存在しない
今では東人は国にたかり不満ばかりな愚民巣窟の歴史だ

近世まで「開かずの間」で近親相姦を以て耕作の働き手を確保していた
身内ならば金銭なく使える利便性からだ
西日本では考えられないおぞましい利便性過去すらある東北



東人に日本はわかるまい語れまい

361名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:33:59.64 ID:GIpFlLnQ0
>>1
おにぎりの薀蓄も披露して、インテリぶって曖昧な結論に持っていかないと天声人語にはならないw
362名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:34:20.65 ID:1gNqS39X0
かっぺはにぎりめしだろ
363名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:34:40.38 ID:mleIUZ3H0
>>345
高菜と筋子と・・・塩鮭がないorz
364名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:34:43.40 ID:9IGBkvjKP
                    |\               ,イ!  _
                 __!\ ヽ  ,. -―――- 、  / / |//l
                   ヽヽ\ ヽ !/、-∧‐ァ    ヽ,l / // /__
                  __  \\`ーr〜<‐_‐,>〜〜〜〜Vノ´ // __\
               / __\   ̄ ̄l∧ レvヘ! /⌒ヽ   |` ̄ || ┼ |
                | | ┼  l     ハ_ヽl l レ'__    /⌒! < レ <ト  |
                | レ <ト  ,ゝ   { 〉 ゚_ __゚    u ' /   |  -っ  |
                |   -っ  |     Y /,.,.,.,.,.,.,.,.)、   lー′   \__/
        ─┼─||ヽ__/     ヽ {  ‐   ノ  ノ
        ─┼─         / ̄ ̄ ̄ `ー  __, ィ-―‐ 、   ─┼─||
       r‐┘         /       `   ´ ̄     ',   ─┼─
        l___,ノ       /     ,イ`辷/^!        /     l   r‐┘
        レ┼、    /   / {    L._  {  /   lj   /   l___ノ
           ナ´   r′  くヽ  \_   `ー-′    ,イ       レ┼、
.         `つ   {   r‐ソ っ   \_        / |       ナ′
             `┴'┴′     /`.:ヽ、___/⌒⌒ヽ     `つ
                     。     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.;r=、、:.:.:.;r=、、:.:〉=、、 ,r=、、
                     /:.:.:.:.:.:.__(_」」―(_」」‐{_」」‐(_」」―‐
                        〃〃/r'――――――――――――――
                      |{{||{l├┬┬r──┬┬r―‐┬―――――
                     /{|{,ハl|ll|||llllハllll| ||{|リリリ′
                       |    ||l     || ||   |
365名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:34:45.91 ID:ohwvX8yx0
>>348
鬼気 九刀流 阿修羅
366名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:34:54.42 ID:5ccKbA7a0
こ、これはおむすび山のステマですか!?
367名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:35:09.94 ID:7YbjJ1aO0
>>338
やっぱそうだったか
368名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:35:58.80 ID:1h+FPPhd0
>>1
お結ぶ と お握る
でもね・・江戸前寿司は、握る何だよねェ〜フフフ
369名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:36:04.67 ID:nqnB88z40
>>362
子どもの頃は完全に「にぎりめし」だったなw
「おにぎり」「おむすび」という呼称は使ってなかったよ
370名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:36:30.07 ID:814eHhHZ0
おむすびって言わないな
南関東に代々住んでるけどおにぎりが普通でしょ
371名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:36:42.41 ID:f0/nj0K10
>>349
握り寿司は後から出来た言葉。「にぎり=江戸前寿司=早鮨」
>>360
龍馬=海舟のパシリ
>>362
かっぺ=茨城=ヤンキーピラフ
372名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:36:46.25 ID:QyF6EjUDQ
おむすび : 神事から来る呼び名で、形は三角に限る
おにぎり : ご飯を握ったものの総称

という認識なんだが、違うのか?
373名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:36:48.95 ID:8lZSmKPu0
握りずしは飯粒の表面を崩さないように握るが、お結びは飯を整形する段階で飯粒の表面がこすれ糊状になり独特の風味が生まれる。
コンビニで売ってるやつは型ご飯だな、軽く結んでやると一味違うよ。

この程度は書け馬鹿新聞!
374名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:37:15.88 ID:MCxLwG+CP
おむすびころりんで

おむすびですね。
375名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:37:28.78 ID:k8cB+8xsO
>>336
かなり私と違うな〜
三角と俵がおむすび、それ以外がおにぎりだ何となく

うちの親が四国と東北の家系で私は東京育ち三代目
旦那の親が九州と北陸の家系で育ちは近畿の二代目だから
もうどこの言葉を話してるのやらw
376名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:38:45.25 ID:V4ipcYA9O
おむすびさん、おいなりさんだった@平成生まれ東京
377名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:39:05.06 ID:NR4YjbhkO
北海道はおにぎりだな
378名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:39:13.04 ID:RPc9/crG0
方言の分布によると、おむすびを使う人は西日本に比較的多いとなっている。
全国的に見るとおにぎりが大多数を占める。
読売新聞のこの記者はそのあたりの事実を調べたのかな?
379名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:39:16.74 ID:1h+FPPhd0
鬼武者の源頼朝
鬼切り
武士の携帯食も、お握リ
380名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:40:45.96 ID:TABizAlN0
コンビニで売ってのは関西では、味ノリをちょっと巻いただけ。
関東では、白飯が全部包めるほどの大きさの海苔がついている。
にぎっただけでは「おにぎり」で完全に覆える海苔をつけるのが「むすび」
なのではないか。
381名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:40:47.80 ID:puVaQX0Q0
なんなのこのゴミ論説。
382名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:40:50.31 ID:s/qSiFjzI
この記事に、金を払う意味がわからん。
383名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:40:58.38 ID:06r7rC6q0
分断工作(笑)

原発事故のおかげで、愛知より東を分断してほしいぐらいだwww
384名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:41:13.15 ID:+Bps5+2A0
ようするに西日本をバカにしているということね。
385 【東電 77.6 %】 :2012/05/12(土) 18:41:24.82 ID:ZZ9nZ19G0
言葉狩り
きたないおこないだ

>1
人間の指で握りしめて
にぎり
386名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:41:25.92 ID:D6g33JoZO
>>372
岡山県出身やけど同認識
世代間で違いがあるかもだが
387名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:41:33.49 ID:LRZAcfMu0
関西では「おにぎりころりん」なん?
388名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:41:40.52 ID:1h+FPPhd0
鬼武者の源頼朝と鬼切安綱
389名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:41:56.27 ID:k8cB+8xsO
>>367
そもそも基本的には握り飯で
「握る」を「結ぶ」としたのは京の女房言葉じゃなかったかな
だから西での握り飯のお上品な言い方がおむすび、な筈
390名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:42:00.69 ID:VjR3H5Bu0
>>17
「おいしい粉」をまぶしてある。
391名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:42:18.24 ID:8g1iSvKF0
おにぎり=ちんこ
おむすび=ちんぽ

このくらいの違いだと思う。
392名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:42:25.35 ID:CAXDGuHL0
おにぎりは→塩おにぎり
おむすびは→具入り海苔むすび なんだぞ
大阪人は商品価値を下げても利益を上げたがる
困った人達だよ。
393名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:42:55.23 ID:d2kQgxBm0
 米を三角形に握った「おにぎり」の歴史は弥生時代まで遡るが、
これが「おにぎり」と呼ばれるようになったのは10世紀のことである。

 四天王・渡辺綱が鬼の左腕を切り落とした折、
持参していた糧が「白米の結び」であったと言う。

 これが後に「鬼斬りの糧」、転じて「おにぎり」と呼ばれるようになったのである。
394名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:43:36.38 ID:h1j/7PcH0
>>138
あなたの心をです
395名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:43:47.63 ID:ABOQffVQ0
>>360
日本とは本来、東日本を指す言葉だよ?
西日本は倭国、そして東日本を併合して日本国に改名したんだけど…
キミは「日本中央」の碑のことも知らないのだろうねぇw
396名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:44:05.98 ID:O1Z02Tjl0
東日本っていうか東京でもおにぎりっていうけどね。
たしかにおむすびっていったほうが高級感があるけど、それをいっちゃだめだろ。
だって「おにぎり」は語感的に美しくないってことだろ?理由は・・
397 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/05/12(土) 18:44:20.05 ID:8176mAxJ0
千葉房総だがおむすびだ。

房州の寿司は握りがデカい

豆な
398名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:44:37.02 ID:Mk4NhEc7O
ボッボッ僕らは少年探偵団!ボボブラジルw
399名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:44:37.70 ID:dA/VsPyt0
わかった。
マックとマクドのあいだを取って

マクナル

これで決まり!
400名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:45:37.03 ID:GIpFlLnQ0
お味噌汁と御御御付けでやっても良かったんじゃね?
401名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:45:37.76 ID:f0/nj0K10
おにぎり型
http://www.cpo.jp/pictures/cookware/m_onigiri.jpg
おむすび型
http://www.chefs-kitchen.net/upload/save_image/m-Y-RD025-003.jpg

日本の呼び方
首都圏
「にほん」「トウキョウ」「もんじゃ」「マック」「オデン」
関西圏
「ニッポン」「トンキン」「お好み焼き」「マクド」「関東炊き」
402名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:46:10.09 ID:1h+FPPhd0
河内源氏の義家流の義親ー為義ー義朝ー頼朝
403名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:46:16.91 ID:9mw3x7CkO
新潟県S市だがおにぎりだ
404名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:46:41.51 ID:Rrql2vGf0
なんだ、頓食ことか。
405名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:46:43.71 ID:Q5SQ9BlG0
おれのなかでは

おにぎり  海苔の巻かれてないやつ
おむすび  巻かれた海苔が水分を吸ってしなしなになった状態のやつ。遠足の時に母ちゃんが作ってくれたやつだ。
406名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:47:10.21 ID:dMNWqkPp0
おにぎり(おむすび)にノリを巻くか巻かないか。

巻くとしていつ巻くか。食べる直前か、弁当に詰めるときか。

巻くとしたら何のノリを巻くか。焼ノリか、味付ノリか。


で、意見が割れるのはよく知っています。
407 【東電 77.6 %】 :2012/05/12(土) 18:47:13.12 ID:ZZ9nZ19G0
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A
おにぎりは形を問わないが、おむすびは三角形という説
おにぎりが三角型で、おむすびは俵型という説
米を握り固めた状態がおにぎりで、おにぎりをわらで巻いて運搬しやすくした状態がおむすび説
丸形で海苔(しめった海苔)が全面を覆うのがおにぎり、三角で乾いたパリパリの海苔が一部を取り巻くのがおむすびという説
408名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:47:30.21 ID:YZGO+45qO
名称はともかくイメージとしては
東は三角形の焼き海苔
西は俵型の味付け海苔
409名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:47:35.23 ID:814eHhHZ0
ヘッダーの論説に違和感があるんだけど・・・俺だけか・・・
410名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:47:52.59 ID:OfTXi50kO
握り飯
411名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:48:31.14 ID:IWVfzmZV0
暇なので一応調べてみた

おにぎりとおむすびのちがい

中身は一緒で呼び方が違うだけですが、歴史が古いのはおにぎりのほうです。
おにぎりという言葉はもち米をむした強飯(こわいい)をにぎった“にぎりめし”が原型です。
これがいつのまにかおにぎりと言い換えられ、もち米からうるち米でつくられるようになったもの。

おむすびは江戸時代に身分の高い女性や大奥などで、女性のていねいでやさしい言葉、
女房言葉としておにぎりを言い換えたのが始まりとされています。
412名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:48:32.56 ID:cCs7OnpF0
そんな主観個人的なブログ()だけにしとけ
413名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:48:32.62 ID:EBASx7UeP
おむすびってリアルに口で言った事ないし、言ってる奴も見た事ないぞ@東京。
普通に「おにぎり」としか言わない。

414名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:48:46.89 ID:8g1iSvKF0
おむすびと食べる卵焼きは甘いほうが嬉しい
415名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:49:30.13 ID:V8jW5WCaO
収穫時期に新米を頂く事があるのだが新米をガス窯で大量に炊ておにぎりにすると無茶苦茶美味い。
握りとか結びとかどうでもいい。
416名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:49:32.08 ID:GIpFlLnQ0
ウィンナー焼きも添えると尚よろしい
417名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:49:51.09 ID:XU5eXt77O
>>393
食キングネタか?
おなんて付いたのは昭和からでそれ以前はただの握り飯だ

に ぎ り め し

これが正解
418名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:49:52.63 ID:O1Z02Tjl0
日本人的にはマクドだろうけど(たとえば2chだとスナイデルをスナとか略してるようだし)
本場の外人的にはマックだろ。外人がいってるから日本でもマックっていってるだけだろ。
まあどっちでもいいんだけどね
419名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:50:46.67 ID:RB6CyMaP0
米どころ新潟でコシヒカリ農家の南魚沼在住だが
「おにぎり」か「にぎりめし」しか言わないぞ?


420名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:50:47.59 ID:w8e5GBmT0
おにぎり
  個々の握ったご飯の塊を言う。

おむすび
 上記のおにぎりを器(うつわ)に入れたものを”お結び(おむすび)”という。
 (器を風呂敷で包み、風呂敷を結ぶことから”お結び”と呼ぶ)
421名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:50:56.94 ID:LUJn6YLI0
にぎり寿司が江戸前だから
おにぎりが関東だと思ってわ
422名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:51:05.79 ID:4Gp3p9YU0
高一の時、お札の表記はNIPPONだって誰かが言い出して
クラス中が「ウソだろー!」「マジかよー!」「信じられねー」って
大騒ぎになったの覚えてる
423名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:51:10.67 ID:9z+VQh890
>>405
じゃあスーパーやコンビニの、フィルムとって、
パリパリのりで巻いてすぐ食べるのは何なんだよw
424名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:51:15.40 ID:rGP67Uam0
んー
糞新聞は揃いも揃って東夷しかいないの?

>>53
東夷を批判したら大阪人ってw
東夷は放射線で頭がやられたの?
425名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:51:19.02 ID:3t7LI5Tn0
ある日、私は街で迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるコンビニエンスストア」
変な名前の店だ。
私はセール品の「おにぎり」を購入する。
数分後、外でおにぎりを剥く。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません出し直します。御代も結構です。」
数分後、おにぎりがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるコンビニエンスストア……
セール品は……おにぎり……
426名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:51:26.96 ID:1h+FPPhd0
>>393
清和源氏嫡流の源頼光四天王・渡辺綱
嵯峨源氏光源氏=源融嫡流の渡辺綱の愛刀が鬼切り=鬼切安綱
427名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:51:33.04 ID:IWVfzmZV0
日本男児@武士はお握り、大和撫子はお結びのようだな
やはり東西は関係無いようだ
428名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:52:13.22 ID:1XuqfPQH0
>>1
この陰湿な感じは間違いなくトンキンだな
429名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:52:32.62 ID:J3ZihdDM0
>>395
倭国は九州地方、日本国は近畿地方・中部地方を指すみたいたぞ。
東日本は毛人国と呼ばれていたらしい。

ttp://www.geocities.jp/oden1947/tousyo.html
ttp://blog.goo.ne.jp/19syoucha45/e/0ff5f231fb7266a3c380c17cc7af65aa
430名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:52:47.46 ID:3p+ByWpq0
>>17
機械>>人間だな
431名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:52:59.90 ID:HqqaLeTG0
おにぎり派の私は非常に心が傷ついた
どうしてくれよう
432名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:53:04.45 ID:8g1iSvKF0
だが、甘いコロッケは許せぬ
433名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:53:20.64 ID:7GonN+ap0
どっちでも好いけど、お袋のが食べたくなった
やっぱ国民食なのかな〜〜。
434名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:53:37.48 ID:1h+FPPhd0
>>427
おにぎりは、三角山型
おむすびは、俵型
435名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:53:56.50 ID:06r7rC6q0
東京:掃除機にウランが入っていた
http://peacephilosophy.blogspot.ca/2012/03/blog-post_26.html

セシウム137の積算沈着量分布図(平成23年3月20日〜4月19日)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kensho01/20120211/20120211012057.png

近畿大による河川セシウム調査(江戸川)
http://www.asahicom.jp/special/10005/images/OSK201203150108.jpg

茨城県沖の魚介類87検体中、77検体からセシウム検出
http://portirland.blogspot.jp/2012/03/8777.html
436名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:53:56.94 ID:O1Z02Tjl0
東夷って言ったら「もののけ姫」のアシタカらも東夷的な存在ってことかよ。
そういう価値観はくだらねえもんだな
437名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:53:57.84 ID:eZyEFzQ7O
田舎者で申し訳ないんだが関東ではコンビニでもおむすびという呼び方で売ってるの?
438名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:54:11.23 ID:9NcIU1310
お前ら食い物ネタ好きだな
439名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:54:17.16 ID:fcFhoUDR0
西日本を馬鹿にするつもりは無いが、
おむすびだろ?
おむすびマンや弟子のこむすびマンがおにぎりマン、こにぎりマンじゃあ、
かっこ悪いだろ?w
おむすびころりんがおにぎりころりんじゃあ、
何か強欲さが出ちゃって本末転倒な話になっちゃうだろ?
440名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:55:01.01 ID:N999sKbV0
放射能米で握ったのが産地を口外しては駄目って意味で「お結び」ってマジなのか!?
441名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:55:12.16 ID:YZGO+45qO
おにぎり=形は関係ない米の塊
おむすび=昔話に出るような三角形
あえてイメージすれば
442名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:55:30.72 ID:Mk4NhEc7O
お稲荷さん=稲荷寿司は俵形で統一でよろしい?三角や丸派はいねーの?
443名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:55:47.36 ID:1h+FPPhd0
おにぎりは、三角山型=武家筋の呼び方。
おむすびは、俵型=農耕従事者の呼称。
444名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:55:51.35 ID:W4ddboBB0
これは差別じゃないんですかマスゴミさん

これからセシウム入りをおむすびと呼ぶことにするわ
445名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:56:08.78 ID:CAXDGuHL0
>>423
じゃあスーパーやコンビニの、フィルムとって、
パリパリのりで巻いてすぐ食べるのは何なんだよw

>あれは、おにぎりに海苔を巻いただけで
 商品的にはおにぎりなんだよ
 
446名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:56:23.67 ID:Q5SQ9BlG0
>>423
きみの感性の命ずるままに呼びなさい。
ってえか、そんなものが出できたのは最近のことだろw
447名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:56:24.65 ID:JhQ2XaaX0
>>1
「おむすび」は俗語。正式には「お握りで」いい。

たとえば、「握りメシ」と言う言葉は一般的にあるが、「むすびメシ」という言葉はない。
448名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:56:44.38 ID:gPDFB9o90
ウィキペディアとこの記事は東西が逆になってるなww
449名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:57:11.85 ID:Q5R4SVyA0
>>1
>つまらない偏見をお許しあれ

ほんっっっっっとに心底クソつまんねえ記事だな方言の対立でも煽ってんの?
ケツ拭いた紙にでも書いてろよ
450名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:57:14.22 ID:SeAuSFAy0
>>1
>二度と口にすることのできない身には、
>さて何の塩味か、ちょっとしょっぱい味覚である。

即首吊って死んだ方が良いレベルの文章書いてドヤ顔w
451名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:57:15.67 ID:814eHhHZ0
>「おむすび」の東日本
これの根拠が知りたい
452名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:57:42.80 ID:XU5eXt77O
>>421
東京では江戸前寿司か寿司一択で
握り寿司って言い方は地方の言い方
453名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:57:44.92 ID:ftbclHMeO
>>442
うちは三角
スーパーで売ってるのも三角
454名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:57:59.25 ID:78We4OhQO
おにぎり…自家製
おむすび…商品

そんなイメージ
455名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:58:43.04 ID:OTROROm20
おむすびは御所言葉。あと一般的な御所言葉はおひや、おじや、おかかなど。
御所って東日本にあったのかw
456名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:59:04.36 ID:f0/nj0K10
>>419
関東も基本的にはそうだよ「おむすび」は絵本や物語の中だけにある。
コシヒカリやあきたこまち等の粘りのある米で作る。

>>422
民間企業のニッポン銀行券だから。

>>443
武家は付け合せのタクアンは「ふたきれ」以外はダメ  ひときれ=人を切れ みきれ=切腹 
457名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:59:29.55 ID:zZ28x62/0
塩をむちゃくちゃ入れる食べられないくらい塩辛いおにぎりってどこの地方のなんだ?
運動会の時よその父兄さんから貰ったんだが余りにも塩辛すぎて食べられなかった
458名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:59:48.33 ID:C2no/Vlu0
おにすびとでも呼んどけ
459名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:00:26.17 ID:hT9s/MuD0
>>454
俺は逆だけどな
ばっちゃんが「おむすび」と呼んでいたなごりかも知れん
460名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:00:30.56 ID:qivJt9VF0
どっちでもいいだろ、バカかw
461名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:00:34.75 ID:k1+qLQCP0
チョンっていやらしい呼び名だ
人に迷惑かけてもなんとも思わない民 辱だ
462名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:00:43.31 ID:gPDFB9o90
スパムはおむすびだな、スパムおにぎりだと語呂が悪い
463名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:01:07.93 ID:3PSh4rbU0
>>437
違う、これは地域的な方言のたぐいではなく
「階層や階級によって使用される単語が違う」という、ぶっちゃけ貧富の差による言葉の違い

太宰は青森のええとこのお坊ちゃんだから「おむすび」と書いた、ただそれだけ
>>1の日本国語大辞典の説明も大間違いなんだわ
464名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:01:08.62 ID:nqnB88z40
>>457
おそらく暑い地方ほど塩を多めに入れると思う
465名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:01:11.88 ID:bQQsx1kn0
>>278

お前だろ
トンキンを流行らせようとして必死なやつ
修羅の福岡じゃね?
466名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:01:13.20 ID:fEKJNNFt0
>>434
そんな感じ
467名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:01:16.39 ID:h7yFrfGP0
まさにチラシの裏にでもって話だな
468 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/12(土) 19:03:13.54 ID:sxsQewP50
ライスボールを直訳して飯球(はんきゅう)でいいんじゃね?
469名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:03:26.70 ID:zZ28x62/0
>>464
なるほど
白飯が見えないくらいに海苔で包んでて真っ黒のおにぎりだったんだが
塩をそのまま食べてる辛さだった
470名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:03:27.32 ID:Tc0/vLQQ0
この前田舎に帰った時
母ちゃんが にぎりめし言うとった
471名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:05:00.36 ID:plLNxWXQ0
だ、太宰はんっ!?
472名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:05:05.15 ID:rGP67Uam0
>>465
なぜ福岡w

それにトンキンってもうすでに定着しましたし
473名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:05:07.26 ID:nqnB88z40
>>470
俺もそうなんだが田舎はどこも「にぎりめし」だと思うよ
474名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:05:41.89 ID:814eHhHZ0
東と西で呼び方が変わったり、中身が変わる食品はどこで変わるのか
調べてみたくなる知的好奇心が沸くよね
差別とか抜きにして
うどんの汁とかさ
475名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:05:56.21 ID:Z2rezgOe0
>>470
九州?うちでもにぎりめしだわ
476名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:05:57.94 ID:3+PRxlRU0
おでんくんが放映されてからは、
家族全員「おにぎし」で固定された。
477名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:06:15.33 ID:LPm/mM9N0
お、おにぎりが た食べたいんだな
478名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:06:44.96 ID:a5AJkja50
ころあいを見計らって、「おむすび」の起源は韓国、と言い始める仕込みだな
479名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:06:45.84 ID:TBbJ4UpK0
この記事よく見たら
日本国語大辞典は「おむすび」の項目に語誌を載せ、「地域的には、
 東日本は『おむすび』、西日本は『おにぎり』であるが、最近は『おにぎり』が一般的呼称に
 なりつつある」と述べている

って書いてあるね。辞典も信用ならんな
480名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:07:12.97 ID:Mk4NhEc7O
>>453三角なんですか?地域によって形も変わるんですね
481名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:07:17.24 ID:LrzlrSg/0
母のおにぎりが史上最強に美味い。これは誰しも思うはず。また食べてえなあ。。。
482名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:08:15.24 ID:1jrI2K5T0
山口は俵むすび
483名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:08:52.61 ID:Yf39lZCE0
                    W A R N I N G !



20 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:36:26.42 ID:v7XoHC4L0
 ■ 2012年8/10〜12日に巨大隕石直撃の可能性! ■

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1336806979/1-4

ついに地球滅亡!?キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
お前等www日々の下らないニュースより、さっき速報で流された、NASAによる2012年の8月に隕石衝突の方がヤベーだろww


このような莫迦が暴れています、単なる釣りです
一時期あった、変な喘ぎ声が出るエロサイトの直通リンクの様な物です


これを見たら、ただちにこのコピペをお願いします。

---------------------------------------------------------------

>>1−1000

これは危険です、開いたら面倒臭いことになります
コーラを布団にこぼしたくらい面倒臭いです
484名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:09:09.87 ID:f0/nj0K10
                    __/\
                    _|    `〜┐
                  _ノ       ∫
              _,.〜’        / 
            ,「~             ノ 
           ,/              ` ̄7
          |                / 
           ~`⌒^7            /   
               丿            \,_  
              _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
              \    _,.,ノ         
               L. ,〜’
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00223106.html
485名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:09:16.41 ID:zZ28x62/0
wikiもおにぎりwikiはあるけどおむすびwikiはないな
486名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:09:51.57 ID:/pMW+S1XO
コンビニがおにぎりと広め定着した
本当にそれだけ
487名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:09:57.61 ID:nqnB88z40
>>480
コンビニでおにぎりが販売されるまでは三角形のおにぎりは西日本では一般的じゃなかったような記憶がある
488名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:10:25.26 ID:st/GlzRP0
俵型は、俵むすび としかいわんし、
三角形は、おにぎり・おむすび両方言ってたと思う。
福岡人
489名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:10:30.04 ID:Rrql2vGf0
震災と原発事故の後、ID:OrEuXqCc0のような書き込みが増えたように思う。
490名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:10:32.96 ID:Q5SQ9BlG0
>>487
えぇぇぇぇぇぇぇ
491名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:11:01.11 ID:tBQTdzM90
肉まんと豚まん
492名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:11:26.01 ID:zZ28x62/0
関西の歳を取った人たちはおにぎりより握り飯って呼ぶ人が多いような
493名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:12:11.42 ID:w8e5GBmT0
おにぎり
  個々の握ったご飯の塊を言う。
おむすび
 上記のおにぎりを器(うつわ=昔は竹の皮)に入れたものを紐で包み、
この紐を結ぶことから”お結び”と呼ぶ。
494名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:12:44.35 ID:3PSh4rbU0
>>480
これはおそらく近年(戦後)に変わっていったんだろうと思う
自作してみるとわかるけど、俵型の寿司米を作ってからそれをお揚げさんでくるむやり方と
お揚げさんの中に寿司飯を詰めるような形で形成していくやり方がある

そのどちらがその地方の食堂やスーパーなどで売られ始めたのかに引きずられる話なんだろう
それくらいなりずし(呼び方は別にして)の地域的特徴というのは、先天的かつ伝統的な特徴が各地にない
495名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:12:47.13 ID:nqnB88z40
>>490
驚くだろw
でも本当の話だ
西日本のおにぎりはだいたい丸型だった
496名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:12:58.14 ID:mw8ImMzO0
ぼぼぼ、ぼくはあの、お、おむすびでも、おお、おにぎりでもどっちでもいいんだな
497名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:13:09.62 ID:a5R1aspl0
どっちでもいいよな〜
498名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:13:13.91 ID:yYPWO23R0
御夢寿美
499名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:13:42.72 ID:4iNxwvMK0
別におむすびでもおにぎりでもいいだろ…
ぼくは両方使っていたな

>>8
京都の貴族趣味だと
肉も海魚も食わないんだがな…
今の日本料理とは程遠い

>>12
有史以来、日本は東西の対立が激しいのは事実だからな…

鎌倉幕府vs天皇とか
室町幕府vs古河公方とか
薩長vs徳川幕府とか
枚挙にいとまはない

万葉集でも「東歌」はあるのに「西歌」「北歌」はないし、
京都政権の人々では、「東夷」はよく使われるが、
「西戎」はほとんど使われない
500名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:14:00.05 ID:xBEvFi6I0
>最近は『おにぎり』が一般的呼称になりつつある」と述べている

×塩にぎり(など)
○塩むすび(など)

にぎりだとお寿司っぽいイメージ
501名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:14:18.53 ID:8Fvm6zGr0
むすんでひらいて
手を打って
むすんで♪
502名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:14:21.14 ID:zZ28x62/0
関東    →   関西
今川焼き → 回転焼き
どらやき → 三笠饅頭
お好み焼き→おこのみ 
503名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:14:27.12 ID:w8e5GBmT0
芸者などにあげるお小遣い(チップ)を”おひねり”という。
お金を紙に包んで、その紙をひねって(捻って)差し上げます。
だから、”お捻り”なのです。

コンパニオンや芸者の制限時間の単位を”1本”と呼びます。
なぜか?
昔は、線香1本が燃え尽きる時間を”1本=約30分”と言いました。
だから今でも、1本=30分=基本単位なのです。
504名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:14:32.56 ID:O4F33FJk0
セシウムが含まれたものが「おむすび」、含まれないものが「おにぎり」
って事ですね。
505名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:14:54.77 ID:st/GlzRP0
>>495
乾物やのガラスケースでうってたかしわ飯や赤飯のおにぎりは
三角形だったよ、うちの弁当も三角形が普通だった。 IN福岡
506名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:15:00.61 ID:O1Z02Tjl0
おにぎりが三角形じゃないと、そうじゃないねっていちいち言及してくるやつなんなんだよ。
おまえのおにぎり四角形にしてやろうか
507名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:15:19.46 ID:Q5SQ9BlG0
>>501
それはジャン・ジャック
508名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:15:44.34 ID:mAueeG1M0
>>502
歌舞伎あげとたぬきうどん きつねうどんも違うよね?
509名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:15:57.44 ID:rqQbqjix0
何でも対立させたがる
こんな記事に乗せられるなよ
510名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:16:01.42 ID:nqnB88z40
>>502
回転焼きは特に呼称の種類が多いよね
511名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:16:34.87 ID:DDOM2Buw0
東日本だけどおむすびなんて言った事無い
おむすびは童話の中だけの表現
512名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:16:40.95 ID:rw0sUyw90
朝日といい読売といい、国家国民を分断しようとしてるのか?
513名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:16:54.61 ID:O4F33FJk0
大阪人もビックリの大阪焼。美味しいけどね。
514名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:17:02.78 ID:8Fvm6zGr0
>>495
餅も丸いしな
地域性は多様なほうが楽しい
515名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:17:33.40 ID:8g1iSvKF0
たしかに画一化されてないほうが楽しいわな
516名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:17:33.71 ID:zZ28x62/0
関東  →   関西
おでん → 関東炊き
おしるこ → ぜんざい
冷麦  → ざるそば
517名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:17:42.63 ID:st/GlzRP0
>>510
大判焼きとか太鼓饅頭とも呼ばれる
518名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:17:42.43 ID:Y/tLYGaJO
関東の田舎者だがおにぎりだぞ。
519名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:17:46.63 ID:skk4uI5c0
回転焼き=今川焼き=太鼓焼き
520名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:18:00.73 ID:k8cB+8xsO
>>437
セブンイレブンはおにぎりとおむすびが混在してるw
521南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/12(土) 19:18:19.79 ID:WetN5Dni0
おむすびは俵型のを言うのだろう。
おにぎりは丸、或いは三角qqqqq
522名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:18:28.11 ID:nqnB88z40
>>505
ああそういやかしわ飯は三角形が多かったような気がする
ただおにぎりは圧倒的に丸型が多数派だったよ
30年くらい前の話だけどね
523名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:18:40.36 ID:Q5SQ9BlG0
うちも大判焼き
524名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:18:49.73 ID:mAueeG1M0
>>516
へぇ 関西って「ひやむぎ」って「ざるそば」なのか
525名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:19:04.90 ID:k4ICJkio0
>>214
サンクス、地域差はおもしろいね
526名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:19:51.27 ID:st/GlzRP0
>>522
丸型は、家の近所じゃみたことないなぁ。遠足とかで友達の弁当みても
三角か俵型だった。
527名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:20:04.28 ID:w9fygPlq0
しかし、食い物スレの伸びは、異常www
528名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:20:06.71 ID:8KSkivitO
三角ならおにぎり、丸ならおむすびという自分ルール
529名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:20:17.37 ID:3PSh4rbU0
>>516
いやおでん → 関東炊きは様々な経緯があってそう呼ばれたのは本当だが
汁粉と善哉は別物だし、冷麦はどちらかというと素麺の一種だから蕎麦粉とか入ってないよ
530名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:20:33.18 ID:vAHAcLlp0
握るからおにぎり、おむすびって米を結ぶからか?
手法と状態を言ってるようなもんかな
531名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:20:34.82 ID:ufHJRkAR0
むすびっ屁
532名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:20:52.08 ID:O1Z02Tjl0
冷麦→ざるそば
は、別料理じゃん。もしかして
大阪あたりじゃ小麦粉麺を「そば」って総称してるのかもしれないが
東京あたりじゃ、そばは蕎麦だな
533名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:20:53.68 ID:8Fvm6zGr0
冷麦自体を食べる習慣が西には無い
ざるそばと言っても普通にそばを思い浮かべる
534名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:20:58.35 ID:mAueeG1M0
○は難しいだろ △の方がにぎりやすいね
535名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:21:10.75 ID:nqnB88z40
>>517
俺の郷里では「回転饅頭」だったよw
536名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:21:23.94 ID:9NcIU1310
>>517
太郎焼きというところもある
537名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:21:28.26 ID:9bVT68iuO
おまんこ
538名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:21:50.47 ID:ABOQffVQ0
オニギリは三角
オムスビは俵型
丸いのはニギリメシ
…ってイメージだな
539南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/12(土) 19:21:52.99 ID:WetN5Dni0
俵状にして海苔と海苔を結ぶから、おむすびなんじゃなかろうか?qqqqq
540名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:22:01.41 ID:3tUsnWxH0
ネタがないからって、こんな程度の低い記事を書くのかw
541名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:22:33.86 ID:d/TaVETf0
また言葉狩りですか
542名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:22:34.14 ID:skk4uI5c0
うちの母親は石川県で育ったことあるから、おにぎりは丸型。
群馬出身の婆ちゃんはきっちり三角形で塩が多め。
東京から出たこと無い自分は、やっぱり三角形の塩味の効いた「おにぎり」が親しみ深い。
543名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:22:44.12 ID:mw8ImMzO0
>>527
芸スポのオデンスレも伸びる
544名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:23:17.05 ID:rTf2RCS60
太宰と同じ青森県民ですが、どっちを使おうが自由だと思いますし伝わると思います。
545名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:23:54.56 ID:K1S7pRF7O
そういや昔、「マネーの虎」という番組があって、そこに現れた奴はおにぎりを「屯食」と呼んでいたな。
「屯食屋」をやりたいから出資してくれと言っていた。。
今ごろあいつはどうしているんだろうか。
546名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:24:23.85 ID:dKilTVEW0
>>1
どうも「アホコラム」ではしっくりこない…。
やっぱり「バカコラム」がふさわしい。
547名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:24:31.12 ID:dS536Zw30
ばぐだ

たまにはいいスレ立てることあんだな。
548名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:24:35.32 ID:1b3qXVSt0
>>1
東京はおにぎりって言ってるぞ
嘘つくんじゃねえ
549名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:24:59.97 ID:J3sABUEWO
>>1
握り飯じゃおおあんごうだまが!
550名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:26:09.24 ID:2VbzRuGu0
ええー
冷や麦って関東の食べ物だったのか
551名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:26:10.62 ID:9NcIU1310
実家は東北だが母親や親戚のおばちゃん達が手で作るときは丸型
でも三角形のおにぎり型みたいなのもあって
ちょっと余所行きの弁当とかだと三角に成型されたおにぎり
俵型は物相飯みたいに弁当に詰めたりするけど、基本おにぎりとしてはあまりなかったな
552名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:26:57.60 ID:BThMGF3H0
東日本の人間って最低だな
553名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:27:02.02 ID:Kzlj1MiJP
おにぎりせんべい、おにぎり山。

554名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:27:06.09 ID:Qktmt9/N0
どっちでも通じるしくだらない記事だなと思ってたがスレが立ってるとはw
555名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:27:09.63 ID:Q5SQ9BlG0
九州の連中でにぎりめしだって力説してるやつが多いけど、先祖代々九州住みのひと?
556名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:27:16.47 ID:st/GlzRP0
握り飯もむすび飯も両方東西で使われてる言葉だと思う。
557名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:27:23.73 ID:kImsiZp/0
でも、結んでないもんな。
ありゃ誰が見ても握っている。
558名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:27:36.01 ID:uCjDxQBw0
ネクゥタイ
タクゥシー
プラッチック
まったけ
マラソンだいかい
559名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:27:51.15 ID:+0d/2v0d0
トン汁とブタ汁みたいなもんか。こんな記事で紙面を埋めてんのか。最低だな。
560名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:27:53.69 ID:k8cB+8xsO
>>532-533
ひやむぎは本来、蕎麦屋が蕎麦の切り方で作った、要はえらいこと細いうどん
だから断面が■だった
昔はうどん(温かい汁うどん)を温麦と呼んだから、冷たいうどん→冷や麦
最近はそうめんと冷や麦がごっちゃ
561南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/05/12(土) 19:28:03.90 ID:WetN5Dni0
うちの嫁の実家には甘いおむすびが存在する。
素の俵型おむすびを砂糖で握ってごまを振りかける。
これがまた不味い!嫁は美味いというがqqqqq
562名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:28:04.69 ID:zZ28x62/0
関東   →  関西
あんみつ → 蜜豆
綿飴   →  綿菓子
プチコロッケ→東京コロッケ
563名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:28:21.92 ID:Mk4NhEc7O
ライスボール大好き
564名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:28:22.56 ID:skk4uI5c0
>>552
人によるだろ。
ひと括りに言うなよ。
565名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:28:43.76 ID:pkdl4PKa0
普通は「オニギリ」か「握りメシ」だろjk
上品に言う時は、おむすび
東日本とか関係ないぞ
566名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:28:59.07 ID:3rCMEHMU0

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
567名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:29:06.47 ID:kzAZf/Qy0
意味がわかんねーけどおにぎりもおむすびもどっちも使うだろ
568名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:29:21.77 ID:V7uVFxXy0
このコラム書いた記者はそもそも日本人じゃないというオチだろw
569名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:29:32.08 ID:4iNxwvMK0
>>141
まあ江戸時代だと京都の方を「上方」と呼んでいたし
コンプレックスがあったのは確かだろう

とはいえ明治以降は、京都方面を「上方」とは呼ばなくなった
もうコンプレックスはあるまい

天皇がいる所が「上」なんだからな

>>149
在日のせいにするのは良くないな…

>>220
渡来人の血は西日本の方が濃い

特に近畿地方が最も濃いらしい
たしかに日本は渡来人の植民地になってしまったな…

先住民族は肩身が狭いよ

>>302
縄文時代も鎌倉時代も東日本がリードしていたと聞くな
天皇が躍進した時代がたまたま西日本優位だっただけ
しかもそれは渡来人のもたらした物

>>350
方言の区分では愛知は西日本だな
たいてい中央アルプスで区切る物かと

>>360
それはちょっと傲慢すぎだな
鎌倉幕府・室町幕府・江戸幕府と東日本も秩序や法を作ってきた
570名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:29:37.61 ID:MHYcJYdzO
>>558
小薮ってそんなイントネーションだよな
571名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:29:45.11 ID:nqnB88z40
>>562
あんみつと蜜豆は別物じゃないのか?w
572名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:30:00.04 ID:2gP0MyCH0
確かにリアルでは「おにぎり」、テレビや媒体では「おむすび」が多かった記憶は有るな・・・
573名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:30:05.99 ID:Q3hQ5/3NO
俺(九州)の見識だと
おむすび=海苔をがっつり巻く
おにぎり=海苔をがっつり巻かないもの
574名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:30:21.19 ID:vAHAcLlp0
米が結合した(結ばれた)状態を言ってるんじゃないのか?
575名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:30:29.99 ID:gPDFB9o90
>>555
発音は「にぎんめし」しはシとヒの中間
九州も方言いろいろあるが何故かほとんど同じ
576名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:30:41.33 ID:uCjDxQBw0
関西人は言語障害
577名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:30:53.09 ID:Q+k2CPMg0
>>1
俺は関東人だけど
「おにぎり」の方が自然に感じるかなあ・・・。
「ご飯を握って」作るわけだから
やはりおにぎりだよなあ・・・。
578名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:30:57.18 ID:Q5SQ9BlG0
>>569
大井川だろ
579 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/12(土) 19:30:59.08 ID:sxsQewP50
今川焼きは飽きる あとタイヤキ
甘党だけど二個三個食うと飽きるよ
薄皮饅頭とか最中はいくらでも食えるんだが…
580名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:31:00.47 ID:mBYP6g2M0
しまった!
東京へ行ったら、「結び鮨」と言わなきゃならなかったのか!
581名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:31:00.28 ID:9NcIU1310
>>571
蜜豆に餡が入ったのをあんみつというんじゃなかったっけ?
582名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:31:01.63 ID:wcumnzp4i
冷麦はざる蕎麦じゃないよ
冷や麦はそうめんの事
583名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:31:20.81 ID:WkjZLPuLO
横浜出身・東京在住。
どっちも言うけどコンビニの影響でおにぎりが圧倒的に優勢な気が。
584名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:32:02.67 ID:8a3wPgmGO
ふざけんな
俺も東日本だがどちらも違和感ないわ
585名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:32:09.92 ID:nqnB88z40
>>581
だよねw
586名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:32:15.22 ID:zZ28x62/0
>>571
別物だったっけ?
あんみつって関東のドラマでよく言ってたがいまいちピンとこなかったな
587名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:32:20.28 ID:HSOvFDMe0
所詮、東夷よ。蛮族が住む国。

そして原発が爆発し天誅をうけた。

日本をダメにしたのも東京。
588名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:32:27.21 ID:ybuFunYx0
握り飯
にぎりっぺ

おにぎりが正解

おむすびってなんだよおむすびころりんか?
童話の世界だよな。
589名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:32:46.67 ID:cEuniHkN0
どっちでもいい。日本のお米最強
590名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:32:51.36 ID:PHVq4Tv/0
西日本は「おむすび」じゃないの?
むすびのむさしとか、山賊むすびとかある
591名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:32:55.15 ID:3PSh4rbU0
>>562
あんみつとみつ豆は別物だよ
乱暴に仕分けたら、寒天や煮込み黒豆、フルーツなどにシロップをかけたのがみつ豆
それに餡(こしでも粒でもいい)を乗せるとあんみつ
592名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:33:05.01 ID:no2sM0iB0
どっちでもいよバ〜カ
593名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:33:14.61 ID:Q+k2CPMg0
>>580
おかしいよねw
「握り寿司」の方が絶対自然に聞こえる^^
594名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:33:15.80 ID:V7uVFxXy0
>>582
冷や麦とそうめんは別の物だぞ
595名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:33:45.19 ID:skk4uI5c0
冷や麦とそうめんは製法が全然違う。
一緒にするなと言いたい。
596名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:33:47.67 ID:6IMSfnRD0
おまんこ食べたい
597名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:33:51.05 ID:f0/nj0K10
>>573
ガッツリ=北海道の方言だぜ! 最近はテレビでヨゴレ芸人が使うけど。

>>589
きららはマヂ不味い。
598名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:34:03.17 ID:6D7eB7Zqi
くだらねぇ
をにぎりでいいじゃねぇか。
599名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:34:16.67 ID:Q5SQ9BlG0
>>591
名古屋の喫茶店じゃ、蜜豆にあんこ入ってた記憶があるぞ、昔だけどな
600名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:34:21.15 ID:pkdl4PKa0
>>574
違うよ
「おむすび」の語源は、笹の葉などにご飯を包み、ヒモで結んだから「お結び」
ま、今で言う弁当箱みたいなもんだね
>>1はすごい勘違いをしている
601名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:35:08.07 ID:O1Z02Tjl0
おむすびは手を結んでるよね。
おにぎりは米を握ってる。といえなくもない。

>>560 スーパーなんかで売ってるそうめんと冷麦じゃ明らかに麺の太さが違うよ。
冷麦はまさに細うどんだね
602名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:35:08.92 ID:tULDHT7H0
埼玉も西日本だということを今知った
603名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:35:30.15 ID:4iNxwvMK0
>>372
そういえばおむすびは三角しか指さないような…
おにぎりは丸くても指すな

>>436
そういうことだろ
東京の人間は東夷に肩入れしてしまうんだな

>>455
まあなかったが、御所言葉は室町幕府経由で広まったからな…
徳川幕府は室町幕府を尊敬していたからこそ広まった

御所湖言葉は「屋敷言葉」と言われていたというね
武家屋敷から広まったからのようだ
604名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:35:34.06 ID:okQyKLnKO
東京生まれの横浜育ちだがうちでは普通おにぎりと言うなあ。おむすびと言わん訳じゃないが。
おむすびって元々女房言葉じゃなかったっけ?だったら西日本の方がおむすびの本場だと思ってたんだが。
605名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:35:37.61 ID:Q+k2CPMg0
>>596
関東だとそれは
「やんこまりたい」って言うんですよ^^
606名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:35:50.89 ID:dA/VsPyt0
おむぎりでいいじゃんもう。。
607名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:36:07.66 ID:vAHAcLlp0
>>600
つまり、おにぎりは食べ物単体の話でおむすびは梱包完了の最終形態を言ってると?
608名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:36:08.98 ID:j29h9NHp0
こんなことよりマックとマクドの方が重要だ
609名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:36:16.12 ID:U6u/HSeC0
トンキンの田舎者連合がブルってるのがマジうけるスレだわWWWWW
610名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:36:17.00 ID:K8jZV+UX0
>>574
そんな難しい話じゃないと思うw

童謡の結んで開いての振り付けは、結んでの所で手をグーに握るから
握ると結ぶが元は同じ意味だったとかさ
611名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:36:27.82 ID:STkgCQqx0
おにぎりが普通
おむすびなんて、お遊戯かと思う
おみおつけなんて、訳わからんし
@京都
612名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:36:29.72 ID:zZ28x62/0
>>591
別だったのか
関西にあんみつなんてある?
613名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:37:05.92 ID:pkdl4PKa0
>>607
そうそう、語源的にはね
昔話とかでよく出てくる懐かしいあれw
614名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:37:16.33 ID:cpSNKY2S0
でっかい握り飯に味噌つけて食うんだよって千葉の人が言ってた記憶が…
615名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:37:18.19 ID:rta6acOu0
これ地域の違いってわけじゃないと思うんだが
616名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:37:20.48 ID:Sb1ypTkY0
塩おにぎり:まずそう、臭そう、べちゃべちゃしてる、毒
塩むすび:旨そう、実際美味い、光り輝いてる、語感が神
617名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:37:30.58 ID:3PSh4rbU0
>>599
それは多分あの地域特有のサービス旺盛精神によるものじゃないかな
何かひとつでもプラスして(つまり頼んでいないサービス品が必ずついてくる)もてなそうという感じの
例のモーニングサービスも、そもそもの始まりはそうだったと聞く
618名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:37:55.10 ID:f0/nj0K10
>>603
室町幕府=足利将軍って関東?

関東ではお神輿を足で踏んづけるぞ!マツケンも。
619名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:38:22.45 ID:O1Z02Tjl0
つか天むすとかあるじゃん
620名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:38:41.55 ID:whLM44xP0
文化に優劣を付ける奴はカス
621名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:38:53.75 ID:Mk4NhEc7O
>>597貴様がアイヌの者なら米を握り固めた物を何と呼ぶ?
622名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:39:03.69 ID:k8cB+8xsO
>>582
本来は別なんだよ素麺と冷や麦
どちらも小麦麺だけど、素麺は伸ばすから断面が●
冷や麦は蕎麦と同じように切るから断面は■
最近は●の冷や麦もあってごちゃ混ぜ
623名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:39:13.18 ID:1p1yclNZ0
読売グループの嘘つきイメージ、日本テレビの番組では、贅沢三昧のご馳走で、
賭けを誘発し金持ち気取り。何がおにぎりだ。最低お一人様15000円以上の贅沢
三昧。それを撒き散らす馬鹿テレビ。マスコミの馬鹿は恒に弱い者虐めで楽しむ
馬鹿マスコミ連中。嘘デタラメ報道で国民を騙して独占享受。
日本の財産の電波を安く利用して大儲け。儲けを国に還元しろ。
624名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:39:17.29 ID:dA/VsPyt0
>>614
あー、子供の頃良く食ったなあ。
味噌おむすび。
懐かしい。
625名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:39:38.21 ID:skk4uI5c0
要するに、
古語-現代語
御御御付-味噌汁
おむすび-おにぎり
626名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:39:41.28 ID:mBYP6g2M0
>>591
そう。あんみつは正しくは餡みつまめだ
たd
627名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:39:48.34 ID:fwqEnIUx0
1は言葉テロリスト
628名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:40:07.71 ID:vAHAcLlp0
>>610
なるほど、結んで開いては握ってるな
629 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/12(土) 19:40:12.98 ID:sxsQewP50
焼きおにぎりと味噌おにぎりは祖母しかつくれん おかくれしたから
もう食べられない これぱっかりはしょうがない 残念だ
630名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:41:14.39 ID:3PSh4rbU0
>>612
普通にあるよ、京都丹波の小豆とか品質のいいのが昔から生産されていたし
ただ「みつ豆」というものが、これは西も東も関係なしに何処で発祥したのかはわからないし
案外自分は戦後のフルーツ缶詰が全国に流通してからかも知れないと考えている
631名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:41:21.35 ID:X7CQEDnm0
埼玉で生まれ育ったけどおむすびって聞かないような…
でもこれからはおむすびって言う。
覚えてたらだけどw
632名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:41:22.46 ID:gPDFB9o90
>>625
御御御付けは古語というより女房詞
633名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:41:57.14 ID:TABizAlN0
>>624
>味噌おむすび。
お前、気を付けないと、味噌の中はダニだらけなんだぞ。胃液で殺菌だ!なんて
思ってると病気になるから気をつけろ。加熱して使えよ。
634名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:42:01.71 ID:nqnB88z40
>>586
関東でも餡が入ってないのは蜜豆としか呼ばないよw
635名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:42:15.43 ID:M2fbx8xi0
これは同感
おむすびっておやつと同じぐらいかわいい響き
636名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:42:16.16 ID:23KHl4zy0
Wikiだと逆だよ。

西日本では一般家庭、外食産業ともに「おむすび」ないしは「むすび」と呼ぶ傾向にある。

おむすびというのは、元は御所の女房言葉であった。←御所は京都
637名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:42:40.38 ID:kJZnsMNkO
おむすびは文化で
おにぎりは野蛮人の食い物ってこと?
638名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:42:56.73 ID:wJ2p/muMO
御御御付と御味噌汁みたいなもんだな
639名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:42:59.05 ID:zZ28x62/0
>>630
京都は良く行くがそれは知らなかったな
640名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:43:14.62 ID:6AHWeBEe0
>>629
そういうときは自分で挑戦するんだよ。
必死で再現しようと努力すればやってるうちに人が売ってくれと言うレベルになる。
641名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:43:17.04 ID:MHYcJYdz0
にぎりって関東なんじゃないの
おむすびはあんまりなじみがないな
642名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:43:20.68 ID:IthQaM1Q0
>>600
元々は風姿花伝に「両手を揃えて包む」ような仕草を「結びて」と言っている部分がある。
それがお結び(両手を合わせて作るもの)っていう説を聞いたことある。
643名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:43:34.82 ID:X7CQEDnm0
>>625
御御御付←ごごごっふ?
644名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:43:56.15 ID:6Ug0dIJS0
>>631
俺も一緒
子供の頃おべんとばこの歌でおにぎりおにぎり♪って歌ってたからなぁ
おむすびころりんは更に小さい時かな
645名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:44:29.35 ID:hM5X1HC/0
西日本でも普通におむすびっていうし、東日本でもおにぎりって言うと思うけども
一般的には「にぎりめし」であり、女中言葉つーか台所の隠語として「むすび」だったかと

室町時代の御伽草子に、「おむすびころりんすってんてん」という童謡があるわけで、
当然ながら当時の首都は京都だったわけで
つまり「おむすび」って表現が文献で確認できる限りは、西日本発祥なんだよね

>>1の記者は完全に思い込みで記事書いてるよ
646名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:44:46.84 ID:bY6z627/0
むすんで ひらいて
またむすんで ひらいて
647名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:45:00.58 ID:HNrUv7emO
小結なら知ってる。横綱白鵬また負けたね
648名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:45:02.15 ID:XgFTNh4I0
これだからマスゴミって・・・
649名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:45:18.49 ID:zZ28x62/0
>>641
にぎりは寿司だろ
650名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:45:24.70 ID:Dg2MlykgP
馬鹿なのかなぁ
651名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:45:28.39 ID:6AHWeBEe0
>>643
サンゴ付 つまりKYで朝日新聞社のバカ記者の事を指す 転じてマスゴミ関係者一般。
652名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:45:30.34 ID:9NcIU1310
>>630
缶詰のフルーツ蜜豆になると名前についてる豆はほんのちょこっとしか入ってないな
寒天と豆だけの蜜豆だと東京のどこかの店でも出してたけど
653名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:45:38.99 ID:c2yfLgfSO
おむすびってなんか幼稚園児の弁当っぽいな
飯に相応しいのはおにぎり一択
654名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:45:54.72 ID:dA/VsPyt0
>>633
そうなのか?
最近の味噌はやばいんだな。
昭和40年代に食ってたけどその頃は腹壊した記憶ないなー。
655名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:45:57.85 ID:kJZnsMNkO
おむすびとおみおつけは最高!
656名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:46:02.41 ID:k8cB+8xsO
>>625
握り飯が一番古い
それが一般的にはおにぎりになり
握る、の乱暴な語感を避けた女房言葉がおむすび
また、結ぶは結びの神から来たとも言われている

だから本来、おむすびこそが関西発祥の筈
宮中で使われた上品な言い方だから
657名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:46:30.40 ID:RKNwL30C0
>>1
西日本でも普通におむすび言いますが・・・

おむすび=おにぎり どっちでもいいやん。

西日本×東日本の離間キャンペーンやね。
橋下憎しの反日マスコミがウザイ。
658名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:46:31.01 ID:KZjjiPTK0
日本全国どっちも使うだろ
659名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:46:31.93 ID:jnGck1h/0
漢字Talk7の愛称からも分かるように、「おにぎり」が正式なのです。
660名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:46:34.88 ID:LMetldPN0
多摩育ち、おむすびよりも、おにぎりって言う方が多いな・・・
661名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:46:37.51 ID:f0/nj0K10
>>621
アイヌの物じゃない人も「米を握り固めた物」って呼ぶ気がする。

>>649
( ゚д゚)、ペッ
662名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:46:39.20 ID:skk4uI5c0
ウィキペディアに詳しく載っとるぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A
663名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:46:46.66 ID:JLtqB4Y60
西日本の方言は
「ちゃ ちゅ ちょ」を多用するから
汚い印象がある。
664名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:47:39.11 ID:UcAnGck50
つか東日本生まれとか使ってんの聞いたことがねえ
665名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:47:41.59 ID:Q5SQ9BlG0
>>656
宮中で、握り飯喰っとんたん?
666名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:47:59.58 ID:CXL+NfNvO



    ま た 離 間 工 作 か
667名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:48:03.57 ID:st/GlzRP0
結び飯という表現もあるというのに 御所言葉限定っておかしい
668名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:48:42.92 ID:wJ2p/muMO
御御御付も御結びも丁寧語
聞屋記者はなぜネットで調べないんだろう
669名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:48:48.48 ID:Q+k2CPMg0
>>659
そんな懐かしすぎるもんを出されてもなあw
670名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:48:51.90 ID:6AHWeBEe0
>>662
つまりこういうことか

1. >>1は自分の生まれが良いと自慢したいだけのバカ。
2. >>1は単なる無知。
671名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:48:54.42 ID:Btgmxur80
こういう東京偏重主義が読売の嫌いなところなんだよなぁ。巨人しかり、
新聞は読まないからわからないけど、所ジョージの番組で日本テレビですって言えばいいものを、
「東京から来ました」とか、東京からくれば敬ってくれるとでも思ってるんだろうな。
672名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:49:03.38 ID:zZ28x62/0
>>663
たとえばどんなのがあるんだ?
673名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:49:33.88 ID:mBYP6g2M0
626続き
その豆は赤エンドウの塩煮と決まっている
みつ豆の原型は寒天と豆と砂糖水だけ
これは東京で出している店が有る

ぜんざいの相違は東京のしるこは関西のぜんざい
東京のぜんざいは関西の「亀山」
それでは関西のしるこが関東でなんというかは、知らない

さて、ひやむぎとそうめんだが、これはだいぶ違うものに思えるのだが
関西人の私は、ひやむぎを食べたことが無かった
初めてたべてずいぶん安っぽいものだと思った
念入りに作れば、そうめんつゆは干し海老、干し椎茸、みりんが必要
だが、ひやむぎつゆは、単なるうどんつゆだと思う
674名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:49:43.49 ID:KZjjiPTK0
そう言えば鬼が握ったからおにぎりと青鬼のアオベエが言ってたな
675名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:49:45.36 ID:TxEjln9B0
握る強さによって名前変わるんじゃなかったっけ?
676名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:49:52.67 ID:PHaBnaabP
よその地方の食べ物にケチつけるのは一番の下衆って
池波正太郎か誰かが言ってたよなw
677名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:49:56.83 ID:4iNxwvMK0
聞いた話では人骨で見ると、京都市と京都府北部が、
本土日本人の中で人種的に最も差が付いているらしい

どうも京都市には高度に渡来人が集積した結果のようだ

 今も渡来人達は東京・大阪など日本の大都市には住んでいるが、
渡来人達が集積することのなかった京都府北部だけ
原住民の血筋を強く残しているようだ

>>618
足利って栃木県にあるじゃないか
それに足利将軍の手下は東国武士が多かったようだ

>>620
残念な事に僕たち東アジア人は
平等という価値観がない

上か下かを定めて、それを守る
それが正しい
…と言った孔子の教えを信じているんだから
しょうがない

これは信仰の問題だ
678名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:50:13.42 ID:+F0B1mrY0
> あれはね、人間の指で握りしめて作るからですよ

おむすびを作ったことが無い人のイメージではそうなってるのか
679名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:50:22.90 ID:ekzEogDx0
わが地元の”おにぎりせんべい”を馬鹿にしよるんか!
680名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:50:49.15 ID:okQyKLnKO
>>629
焼きおにぎりも味噌おにぎりも簡単だろ。
焼きおにぎりはあまり大きくしすぎないのがコツだ。あと握ってすぐ焼かずに少し置いて冷ましてから焼くと崩れない。
681名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:51:01.89 ID:3PSh4rbU0
>>636
最初は御所の女房言葉であることは間違いないんだけど
上で書いている人も居るが、それが鎌倉幕府(鎌倉武士)などの引き継がれていって
江戸時代には武家の女房言葉にもなっているんだわ

ちなみに御御御付は江戸期に出来た武家の女房言葉で
男(武士)は決してそういうことをを使わない「椀物」もしくは「椀」と言っていた

町人言葉も交えて考察すると長くなるから、このへんでね

>>639
関西は昔からあまり寒天が採れなかったんだわ
だから江戸期に入ってからの松前船以降、昆布や寒天を食べるようになった
だから京都の昔の夏のお菓子って、葛を使うものが多いでしょ、葛きりとか葛餅とか
682名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:51:08.80 ID:XLCZZj590
東日本のいろんなとこに住んだがどっちも使うぞ
思い入れっぷりが異常だろw
683名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:51:17.06 ID:skk4uI5c0
婆ちゃんが造ってくれた懐かしい味噌おにぎりは焼きおにぎりだった。
おにぎりの表面に味噌を塗って、網で焼いてくれたっけ。
684名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:51:37.48 ID:W7QE3f+F0

♪おにぎり〜 おにぎり〜

♪ちょっとつ〜めてっ(。・∀・)o(▲)
685名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:51:42.46 ID:st/GlzRP0
冷麦は、切り麦を冷やして食べる食べ方。
686名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:52:13.56 ID:4iNxwvMK0
>>645
室町時代では地方の庶民語など記録されていないからね…
687名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:52:16.23 ID:Nu5KlJYk0
おむすびコロリンって東日本の話だったのか!
688名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:52:23.56 ID:FWdKWatv0
太宰なら「おむすび」じゃなくて「おむすぶ」と言うのではないだろうかw

「ひでえ♪」
「とおもって青森君にメールを送ったところ『すらね』の一言がw」
「すらねっていうんですか?♪」
「くそわらたw いや、普通にオニギリっていうと追伸に書いてあったよw」
「ほんとどうでもいい論説だこと♪」
「まあなw」
689名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:52:25.99 ID:PXiGeQ0B0
>>1
今、何してるかわかる?

おしっこよ

690名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:52:26.75 ID:MtwNRmma0
大阪に住んでいてもこの嫌みったらしい東京の物言いには腹が立つのだから、
沖縄が発狂するのもなんかわかる気がしてきた。
691名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:52:40.13 ID:RKNwL30C0
>>1
※wikiより
「日本国内でも地方によっては、あるいは家庭によっては「おむすび」
(御結び)や「握り飯」などと呼ばれる。単に「むすび」や「握り」など
と呼ぶ場合もある。西日本では一般家庭、外食産業ともに「おむすび」
ないしは「むすび」と呼ぶ傾向にある」

「おむすびというのは、元は御所の女房言葉であった。日本でおにぎりと
言えば三角に握ったものというイメージが強い」

あれぇ〜?
この読売新聞記者さんとは、まるで正反対の記述ですねぇ。
また新聞記者の知ったかぶり&捏造ですか・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
692名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:52:49.36 ID:Mk4NhEc7O
>>661ちゃうん?ちゃうでホンマええ加減にしいや関西人w
693名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:53:01.96 ID:1h+FPPhd0
>>540
記者が穴の青い、無知な、ゆとりなだけだろうね。
694名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:53:09.72 ID:JLtqB4Y60
尖閣購入の件も、結局、音頭とりは東京。
一番近いところにいる沖縄人は何やってんの?1円も金出さないつもり?
西日本にあまり愛国者はいないんだろうなあと思われてるぞ。
695名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:53:26.76 ID:TABizAlN0
>>654
味噌はダメだ。オレも田舎のばあちゃんが昭和40年代に作ってれた
けど、ビックリした。味噌が気持ち悪くて食えなかった。昔も今も同じだよ。
看護婦に聞いてみ。
696名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:54:01.91 ID:u8lLs1py0
わざわざよその地方の呼び名にケチ付けて
東京マスコミはもっとデリカシーってものを持つべき
697名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:54:15.05 ID:k8cB+8xsO
>>665
中で宮様に出してたかどうかは別として、女官は食べてたのでは
「しゃもじ」や「おみおつけ」、「おはぎ」も確か同じような宮中言葉
女房言葉とも言うよ
だから京都のお上品な言葉がスタート
698名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:54:50.09 ID:4iNxwvMK0
>>681
鎌倉幕府経由で広まったのは初耳だな?
女房言葉って室町時代にできたものじゃなかったっけ?
699fusianasan:2012/05/12(土) 19:55:04.85 ID:nqnB88z40
>>694
んなこたあねえだろw
自衛隊員の3分の1は九州・沖縄出身者だぜ
700名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:55:13.12 ID:O/KouDNP0
握り飯・・・・が本道だw
他の呼び方は、おでん(田楽のこと)と同じで宮中もしくは女言葉だったんだろう。
701名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:55:40.22 ID:st/GlzRP0
宮中でのおにぎり・おむすびは、花見とかのお重のご飯と食されてたんだろ?
702名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:55:43.87 ID:vxRqUNIxP
>>691
それもWikipediaだし、どっちが正しいのかね。

一応、関西だけど、おにぎりが一番普通の呼び方。
おむすびって聞くと古風なイメージ。
特定の形とかは連想しない。
703名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:55:57.62 ID:/bdTujwa0
>>1
これはただのビタミン剤じゃ…

ムスビ、うそをつけ!



少なくとも関西にはあったようで
704 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/12(土) 19:56:12.37 ID:sxsQewP50
祖母しかつくれない味噌おにぎりと焼きおにぎりっていっても
実際につくれるかどうかじゃなくて なんかしらんが味がちがうのよ
まあええけど…
705名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:56:26.04 ID:tmKIbJ+J0
コンビニで、「おむすび温めますか?」とか聞かれたら

満面の笑みで、はいw って答えるかも。
706名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:56:50.99 ID:1h+FPPhd0
>>700
それ・・関東では、関東だき
707名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:57:04.39 ID:FWdKWatv0
オレッチも書いてみるかw

「『ヒレカツ』美しい呼び名だ。西日本では『ヘレカツ』というが、東日本生まれの私には別の食べ物のように感じる」
「フィレじゃないんですか♪」
「やるな!バカちゃんw」
「なめんな!♪」
708名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:57:05.69 ID:KZjjiPTK0
ゲームなんかのアイテムはおにぎりだったなぁ
おむすびにしてのは記憶に無い
709名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:57:07.22 ID:mjwjUknG0
>>1は何も調べずに記事書いてるアホ、っていういつものパターンか
なんで記者ってのは記事書く前にちょっと調べる事もしないのかねえ
710名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:57:20.48 ID:yM5IC9j00
「おにぎり」は樽型で「おむすび」は三角だと子供の頃思ってたな。
711名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:57:27.04 ID:Wm/Z65n+0
おむすび
が美しい響きなのはわかる。
けどおにぎりとか、ましてや西日本とか持ち出す必要ない。
他者を蔑んで自己を保つなんて卑しい。
それがこの人の人間性なんだろうね。
712名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:57:31.82 ID:kJZnsMNkO
読売はあのオーナーと同じ体質で偉そうだから嫌いだ
東京なんて所詮は地方人の集まり、烏合の衆に過ぎないのにな
713名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:57:46.75 ID:3tUsnWxH0
酢飯の銀シャリでおむすび作って海苔巻いて食ったら恐ろしくうまかった
714名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:57:46.86 ID:yb4vAIiH0
大阪平野=軟水=グルタミン酸の旨味と親和性が高い=昆布など植物性のダシと相性が良い
関東平野=硬水=イノシン酸の旨味と親和性が高い=鰹節など動物性のダシと相性が良い

その土地と地質に応じて味付けが発達していっただけで関東の飯は醤油臭いと難癖付けたがるのは西の人間として恥ずかしい。
その逆も然りで>>1の記者は異文化へのデリカシーが無さ過ぎ。
増してや単語の違いで優劣など噴飯物、形が俵・三角・小判をどうこういうならまだしも。

特に大阪の人間はうどん汁で、東京の人間は寿司・トンカツ・蕎麦・ラーメンで他地域をこきおろす人が多い。
所詮食べ物の嗜好など人の好き好きでいいはずなのに、どうして自分達のスタンダードを押し付けたがるのか本当に不思議。
715名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:57:56.26 ID:k8cB+8xsO
>>681
あれ、武家女房言葉って説もあるの?
知らなかった、勉強になります
716名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:58:09.02 ID:GjnSZvLV0
【論説】 「『おまんこ』…美しい呼び名だ。西日本では『おめこ』と言うが、
東日本生まれの私には別の性器のように感じる」…読売

こうですか?
717名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:58:27.49 ID:KS21O3cc0
関が原以西は韓国と合併しよう
東京のくそったれに従う必要はない
718名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:58:28.10 ID:bQQsx1kn0
>>472

やっぱり反応してやんのwウケるw

んで、結局「トンキンw」とか頑張ってんのお前だけじゃんw(((笑)

効いてないねw定着してんだろ??wプッw
719名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:58:41.82 ID:ktZQ3P0I0
しっとりおしとやか美人がおむすび
ほんわか可愛い系美人がおにぎり
720名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:58:53.48 ID:f0/nj0K10
>>671
東京生まれは巨人応援してないよ。

>>673
そうめんは引っ張って作る熟成麺
ひやむぎはうどんの冷たい専用って感じ

>>692
関西人チャウでおますがな。米は握り固まらねー 炊いてからな握れよ。

>>705
関東では「おにぎり、あっためますか?」って効く店員がいる。
「バーコード黒くしないで」って言うのが関東のマナー。
721名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:58:57.40 ID:osDuzij/0
この記者可哀想にw
頭が悪過ぎで
722名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:59:00.74 ID:nHsm7E090
>>716
お前、上の方のレスでは伏せてかかれてたのに…
723名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:59:12.45 ID:0E4K7mkR0
>>695
普通味噌つけたら焼かない?
ウチのばあさんが作った味噌にぎりはいつもグリルかフライパンで焼いてあった。
子供の時はうんざりだったけどたまに食べると美味い。
724名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:59:13.93 ID:052R8EQg0
どうでもよすぎる
725名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:59:26.12 ID:dA/VsPyt0
味噌おにぎりで思い出したけど、みそピーが中に入ったのも作ってくれたが
あれは甘くてちょっとどうかと思う。
726名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:59:49.02 ID:RKNwL30C0
>>709
新聞記者は、「ネットアレルギー」なんだろうw
727名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:59:55.80 ID:XUg6DyKeO
>>709
やっとネタを思い付いたのに
資料調べなんかしてたら締め切りに間に合わないじゃないですか!
728名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:59:56.04 ID:3PSh4rbU0
>>698
鎌倉はごくごく初期の話で、本当に全国の武家に広まるのはもちろん室町
その頃には御存知の通り幕府が統制力を失っていた戦国時代に突入している

信長の茶の湯じゃないけど、言葉の統一が急速に広まったのは
野党のような地方豪族を武士として取り立てる際の、軍隊用語的な統一言語が不可欠になったからじゃないかと思うんだ
729名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:00:05.78 ID:w8e5GBmT0
手塩にかける

 水で濡らした手に塩を振り掛ける。これを手塩という。
そして、熱いご飯を手塩に乗せておにぎりを握る。
ギュッギュッと母親の愛情を、おにぎりにいっぱい詰め込むのだ。
母親の愛情が詰まったおにぎりを持って、我が子は元気に出かける。
730名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:00:39.75 ID:1h+FPPhd0
アイナメ
北海道だとホッケ
731名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:00:41.94 ID:bnD0j6DR0
知らない奴が多いから教えるが、もんじゃ焼きは大阪人が考えた物ですよ。
江戸幕府が出来た時に、大阪人を月島周辺に呼び寄せ、食関連の組織を大阪人に任せた。
月島周辺の石碑に記載されているから暇な人は確認してくれ。
732名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:00:49.21 ID:st/GlzRP0
>>723
味噌の種類による
733名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:00:58.02 ID:uNvipz4H0
気違い韓国人が仕掛ける日本東西分断工作
韓国人は気違い 絶滅推奨種
734名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:00:59.51 ID:2h6xWmhU0
最近はツイッターじゃなくても新聞にて馬鹿発見できるから
ますます便利やわって新聞代無駄やろがボケ
735名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:01:29.35 ID:HEUstpAo0
北海道はおにぎりだな
コンビニでは当然あたためる
736名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:01:32.18 ID:/IrGZYvS0
「国の借金」について

日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。

朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。

<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙され続けている訳です>

数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。

それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心は、デマだ       長文失礼いたしました。---
737名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:01:48.80 ID:eJi2f8ex0
くだらなさすぎる論説
738名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:02:17.17 ID:Mk4NhEc7O
>>716食事時に下の話は止めましょうボボ
739名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:02:17.53 ID:w8e5GBmT0
今は・・・・・

 コンビニから買ってきたおにぎりを我が子に持たせる。
こんなことで、母親の愛情が子供に伝わる訳がない。
(忙しい時代になったのでやむを得ないかも知れない。)
我家もコンビニを活用しているのでこんな偉いことはいえない。)
740名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:02:19.11 ID:Q5SQ9BlG0
>>730
うそん〜
741名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:02:23.04 ID:7FFrKgDN0
やっぱり、塩おむすび

おいしいお米の、塩むすび
742名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:02:42.03 ID:yb4vAIiH0
中年男性を『オヤジ』と呼ぶのは全国共通だが
『とっつあん』は東京以北限定、『オッサン』は東京以西限定。
この記者は西への違和感を隠さない辺り、北関東か東北出身者と見た。
743名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:02:48.22 ID:QyF6EjUDQ
>>708
アレックスキッドは「おにぎり」だったな。
アイキャッチで食ってるおにぎりうまそうだった。
744名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:02:52.43 ID:NWHH3gqO0
>>247
九州だけど焼き海苔ですよ
味のりだとべたべたするしありえない
745名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:03:05.28 ID:zZ28x62/0
五目おむすびの事を関西ではかやくおにぎり
746名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:03:21.64 ID:8Fvm6zGr0
東京にも大阪にも住んだけど、気づいたのは
大阪に冷麦が無い以外はポテチの海苔塩が違うのと
どん兵衛の味が違うこと。おでんの具が違うこと。天ぷらとさつま揚げの呼び名の違いくらいかな
後は情報として知っていたレベルだった
747名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:03:30.55 ID:0E4K7mkR0
>>723
そうなんだ。
ウチの味噌は自家製だったよ。
東北だからしょっぱい麹味噌だった。
748 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/12(土) 20:03:34.89 ID:sxsQewP50
スーパーカスミの惣菜と自分でにぎったおにぎりに
勝るものなしだな
749名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:03:38.70 ID:3PSh4rbU0
>>706
いや関東炊きは、関西で使う言葉なんだわ

田楽→(関東大震災での炊き出し、復興食になる)→田楽を大鍋で大量に煮込む、これがおでんと呼ばれるようになる
→関西に逆輸入「あれ?田楽が違う料理になって帰ってきたw」「これは田楽やなく関東炊きやな」という感じ
750名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:03:50.26 ID:pkdl4PKa0
>>731
>江戸幕府が出来た時に、大阪人を月島周辺に呼び寄せ

しれっと嘘つくなw
当時、月島なんてありません
佃島のこと?

もんじゃは東京名物でもなんでもないよ
東京で生まれ育った人なら、みんな知ってる、あれは「月島名物」であり東京名物ではない
本当のもんじゃは、キャベツなんて入ってなかったんだからw
あれは関西のお好み焼きを取り入れたんだろうね
751名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:03:53.87 ID:st/GlzRP0
>>742
オイサン、オイチャン @福岡
752名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:04:26.41 ID:skk4uI5c0
ここにも詳しく書いてあるぞ。
おにぎり倶楽部…http://www.o29riclub.com/

ウィキもおにぎり倶楽部も、白黒付けられずに結局のところグレーなんだな。
753名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:04:54.16 ID:ubC8lbZ/0
おむすびコロリンっていう童話があったな
754名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:04:58.15 ID:XUg6DyKeO
>>738
うちの田舎では
毛の生えた大人の女のがボボ
生えてない子供のがボンジョ
755名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:04:58.41 ID:gPlX3+Wz0
朝日新聞は沖縄豚記事なら
読売は爺の妄言記事かよw
756名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:05:05.95 ID:Wm/Z65n+0
作るときの俺の勝手な感覚なんだけど、
中に具を入れると一気に結ぶ感が増す。
握って穴ぼこじゃなくて、ある程度手のひらの上に米を広げて、具を真ん中に置いてフワッと包む感じで作るので。
具なしでも中に空気を入れるイメージで握ると結ぶって感覚が増すね。
757名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:05:21.33 ID:k8cB+8xsO
>>706
関東炊きなんて関東では聞いたことないなぁ
上方が煮込み田楽を田楽(焼き田楽)と区別するために
そう呼ぶようになったんじゃないっけ
西の人のいう関東炊き、関東ではおでん
758名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:05:28.01 ID:w8e5GBmT0
 コンビニのおにぎりを我が子に持たせるのはまだ救われる。
(しつけ)と称して我が子に食事を与えない家庭もあるとか・・・・
情けない世の中になったものである。

どうか我が子を手塩にかけて大切に育ててください。
759名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:05:31.36 ID:RKNwL30C0
>>1
「人間の指で握りしめて作るから」というのもおかしな記述だ。

普通「手で握りしめる」だろう?
さすがに指じゃ握りしめられない。

この人、おむすび作った事ないのかね?
760名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:06:13.15 ID:f0/nj0K10
素麺らしい・・・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7a/Soumen_kansai.jpg/800px-Soumen_kansai.jpg

>>745
関西はお好み焼き、たこ焼き、そば飯は、おにぎりの具材に成らないの?

>>750
お大尽は「もんじゃ」にベビースターいれるよな。
761名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:06:18.98 ID:bnD0j6DR0
>>750
だから暇なときに月島周辺の橋に掲げられた石碑を読めよ
地下鉄で行くと便利だぞ
762名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:06:22.73 ID:NWHH3gqO0
かしわ飯おにぎり好きなんだけど
九州以外ないって本当?
763名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:06:32.26 ID:st/GlzRP0
>>754
ボボばいらいすぎてゆびのほとびたー ていう地方?
764名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:06:41.69 ID:VZeF9p+DO
>>716
古谷一行『その通〜り!』
765名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:06:43.04 ID:kJZnsMNkO
読売のアホな記事はともかくとして、
西日本でにくまんをブタまんと言ったり、とん汁をブタ汁と言うのは物凄く下品に感じる!
食欲が無くなる響き・・・
766名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:06:46.26 ID:KOiCvR760
西日本じゃなくてもおにぎりって言うぞ。
この記者バカ?w
767名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:06:56.48 ID:4iNxwvMK0
>>728
ぼくが聞いた話では
豊臣秀吉が天下統一して
全国の大名を京都に集めたからとか

各大名間で京都語が共通語として用いられた…

もっとも秀吉のせいで名古屋弁よりになったり
武士語の影響受けたりと
古の京都語は多いに変った物になったそうだが

>>731
だれがやったかがそんなに問題かね…
まあ江戸幕府は地方の集まりだし大阪の人だったかもな
768名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:06:57.49 ID:vxRqUNIxP
>>757
関西でも「関東だき」って言うのは年配だけ。
普通はおでんって言う。
769名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:07:27.61 ID:yM5IC9j00
昔のことはいざ知らず
冷麦と素麺の違いは太さですと三輪素麺だか播州素麺の生産者が言っていたので
現在は太さで区別するのがデフォなんでしよう。
770名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:07:28.44 ID:nqnB88z40
>>762
九州だけかどうかはわからんが関東では一般的ではないな
771名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:07:29.53 ID:r3w8J/He0
巻く海苔も味付け海苔とか焼海苔とかイロイロと違うらしいね
772名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:07:33.85 ID:ubC8lbZ/0
子供のころはおむすびって言ってたような気がする。
いつのまにおにぎりになったんだろう。
773名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:08:03.83 ID:RKMnprnO0
東日本の反乱が始まったな
握り飯の呼称で終わらないよ

日本は東西に分かれて憎悪をぶつけあう

東京地検特捜部VS大阪地検特捜部
ケダモノ達の国民無視の戦いが端緒だった
774名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:08:07.41 ID:k8cB+8xsO
>>714
素晴らしい
っていうか美味しい物を誉めればいいだけで、異なる物を否定しなくてもいいのになあ
西のおうどんは美味しいし、東のお蕎麦も美味しい
775名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:08:09.76 ID:1h+FPPhd0
>>745
中国では、ちまきだね
中華ちまきは>>745
日本のちまきは、笹餅
776名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:08:23.02 ID:dniQ6PBoO
広島にむすびのなんとかって
カープの球場にも入ってるおにぎり屋あるよね。
広島だとおむすびっていうのかと思ってた。
そういえばむすび丸ってひとめぼれで出来てるんだって。
777名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:08:23.74 ID:dCeHZBI4O
おにぎり→柔らかく、しかし手に取っても型崩れしないよう丁度よい塩梅で握った米飯
おむすび→とにかく絶対型くずれしないよう歯触りなど無視して力任せに固められた米飯


京風文化に慣れ親しんだ畿内の人間はおにぎりの響きを好み
東夷の蛮族がおむすびの響きを好むのも自明の理である
778名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:08:49.09 ID:bnD0j6DR0
>>750
詳しくしりたければ、両国にある、江戸東京博物館でも資料がある。
779名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:08:57.98 ID:vW7c+Vxh0
おにぎり派なぁ
780名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:09:10.95 ID:9NcIU1310
>>760
通はベビースターでなく
通称ラメックと呼ばれるのを入れる
781名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:09:11.41 ID:Zy4GO+NV0
リチャード・オムスビーさんは日本に住みはじめて15年。昨年念願の帰化をはたしました。そして苗字を漢字表記にしようと、あれこれ考え、「オムスビー=おむすび=御結」に決めました。
ある日、リチャードさんはかぜをひき、病院に行きました。ちょっとそわそわ、わくわくしています。それもそのはず、はじめて漢字の名前を呼ばれるからです。1
0分後...受付から「リチャード・オケツさ〜ん、お入りくださ〜い!」...OTL
782名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:09:43.38 ID:VrxUZskP0
おむすび=海苔がしっとり
おにぎり=海苔がパリッ


俺の見解
783名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:09:46.57 ID:nqnB88z40
まあ日本くらい地域対立が少ない国は世界的にも珍しいんじゃないかな
韓国とかめちゃくちゃだろw
784名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:09:48.72 ID:st/GlzRP0
>>762
鶏肉をかしわって西日本でしかつかわないから、かしわ飯は鶏釜飯とか鶏の炊き込みご飯
ていう名前に変わるだけで、そぼろかどうかは別として似たようなものはあるよ。
785名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:10:01.18 ID:vxRqUNIxP
アホバカ分布考が調査したところでは、
アホは京都を中心とした関西で、それ以外は西も東もバカだったな。

西日本か東日本かっていう線引きは危険。
786名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:10:24.09 ID:Mk4NhEc7O
冷や麦って素麺よりちょい太い麺でピンクや緑色の当たり麺の入ってるやつじゃないの?
787名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:10:50.52 ID:JrRIWdWH0
どうせ関西に恨みをもった東北人の駄文だろ。
788名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:10:52.38 ID:Wm/Z65n+0
>>777
俺の感覚と全く逆だw
789名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:11:09.25 ID:zYM73WXF0
かなり昔の遺跡から、おむずびの炭化したのが出て来たよな。
790名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:11:15.65 ID:/F872sAV0
>>283
鹿児島あたりだけだろ。
南九州の宮崎にいるけど聞いたことねぇ。
ホトからきた古い言葉らしいが。
791名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:11:16.10 ID:1h+FPPhd0
>>782
それ、ビニコンでは
おむすび=オニギリ
おにぎり=手巻きと表示されてる。
792名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:11:41.86 ID:f0/nj0K10
793名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:12:17.34 ID:k8cB+8xsO
>>760
めんたいチーズもちベビースターもんじゃ+ビールで!
794名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:12:17.35 ID:5p19DTqa0
俺は徳川(とくせん)様のお膝元の山の手で育ったが
「おにぎり」だな。「おむすび」と言った記憶はないぞ。
795名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:12:20.62 ID:tBUDu+Y/0
母の愛 食べる人の喜ぶ顔を想像しながら握る →おむすび
不衛生な手で握った犬の糞 みたいな響き    →おにぎり

米軍基地と原発など不要で迷惑な施設は関西に集めよう!
関西人は不潔で下品 愚劣で低脳 私たちは大阪が嫌いです!
796名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:12:24.85 ID:DF48bP3x0
普通調べるだろ 
何も調べず自分の先入観だけで記事書いてんだな
797名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:12:47.53 ID:9iVokSx+0
北海道テレビの「おにぎりあたためますか」は何故おにぎり?
北日本はおにぎりなのか?
広島在住だけど、おむすびなんて使った事もない
広島で有名なおにぎり屋は何故か「むすび むさし」だけどw
798 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/12(土) 20:12:48.13 ID:sxsQewP50
外食でおばんざい料理食べたいって京の人にいうと
「おばんざいは家でたべるものだろうが!」
ってキレられるんだが…
あとファストフードがおまん屋さんでお饅頭食べるらしい
799名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:13:01.49 ID:9NcIU1310
>>792
それどっちもベビースターだよ
上のが昔のパッケージ
ラメックはベビースターより細くて色も白い
800名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:13:03.32 ID:dA/VsPyt0
>>777
逆だろ。
801名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:13:09.24 ID:8Fvm6zGr0
>>784
似てるけど別物だよ。甜醤油じゃないとかしわ飯の味は出ない
802名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:13:09.89 ID:ID+OnCeHO
諸説あるけど“おにぎり”は船場(大阪)発祥の保存食とされる。
803名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:13:25.88 ID:nHsm7E090
もんじゅ焼き
804名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:13:29.76 ID:gPDFB9o90
>>775
ちまきも地方で別物になる代表選手だからそういう決めつけは
あくまきもゆべしもちまきの仲間です
805名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:13:36.73 ID:lWrvf2lN0
>>798
オマン屋とは何か
806名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:14:34.47 ID:06r7rC6q0
放射能セシウム入りが、おむすび(笑)
食べても安全なものが、おにぎり
807名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:14:41.86 ID:E95b3D8di
関東だがおにぎりとしかよんだことない。
808名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:14:47.75 ID:st/GlzRP0
>>801
だから、784にも似たようなものはある と書いてるだろ。
関東だと、かしわ飯という言葉自体が通じない。
809名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:15:01.88 ID:HW2Yt1Lx0
>>10
全部食べてもいいのよ
810 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/12(土) 20:15:06.04 ID:sxsQewP50
おまんやさんはおまんやさんだよ…
811名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:15:11.61 ID:yM5IC9j00
「関東だき」「まむし」「けつねうどん」「冷こー」「かしわ」
ほぼ死語やね。
「けつねうどん」にいたっては昔から聞いた事もないし
実際に使えば笑われる。
812名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:15:18.62 ID:RKNwL30C0
東西分裂を目論む在日韓国工作員が涌いてきたw

>>714
>>1は、マスコミの人間がいかに差別主義なのかがわかる記事だよね。
813名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:15:23.52 ID:k8cB+8xsO
>>767
もんじゃは由来がどこまで由来なのかも人によるし
発祥も諸説あるので、月島の碑が真か偽かは誰も判らない
814名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:15:28.42 ID:9NcIU1310
>>775
中国の粽子は炊いたうるち米を握ったものじゃなく
もち米にいろんな具(甘いのもある)を笹の器に入れて蒸した物だから
おにぎりじゃないよ
815名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:15:33.13 ID:zZ28x62/0
>>760
お好みとかたこ焼とかはおにぎりの具にはしないなあ
だいたいお好みとかたこ焼は飯と一緒には食わないし
816名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:15:42.25 ID:Zy4GO+NV0
>>802
何で船場やねん…
弥生時代の遺跡からもおにぎりの化石らしきものが出土している
出土場所は全国各地に散らばっている
817名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:16:00.09 ID:nHsm7E090
>>807
「おにぎりっておむすびとも言うのって知ってるよね。あれは縁を結ぶって
いう意味があって、こうして君と話が出来ているのもおむすびの運んだ縁かもね」
という話をすると女にもてる







といいなぁ。
818名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:16:14.27 ID:5QY5zeH50
汚無酢微
819名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:16:25.77 ID:rb6z4LUf0
>>814
お赤飯のオニギリに謝れw
820名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:16:47.34 ID:9Szt1z/00
テレビで歌舞伎あげっていうせんべいの工場見学やってたけど
あれは関西にはないな
似たようなのではぼんちあげってのがあるが
821名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:16:54.04 ID:KyMHPCh/0
北海道はおにぎりだな
822名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:17:26.93 ID:1h+FPPhd0
>>811
あっそれ・・俺の世代の摂津人が良く言ってたワ
823名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:17:28.30 ID:3PSh4rbU0
>>767
赤月桃山期の京都集結と、女房衆の滞在が大きな影響を更に与えたってのは間違い無いだろうね
その頃の京言葉(貴族言葉)はあまりの特殊さに、相当に教養ある武士でも半分くらい理解できなかったそうなので
(それは貴族側が嫌がらせでわざと隠語を多用していたんだけどねw)
町衆にしても豪商などには「貴族専用通訳」がいたってくらいなので
そういう人達から言葉を仕入れていったのかもしれない
824名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:17:31.27 ID:gCTNqHmr0
大阪は「にぎりめし」やけどな。
825名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:17:37.06 ID:ktZQ3P0I0
おむすび・・・ハレの日や、上の者に出す時、ちょっと気取りたい時に上品な副菜とともに出す
おにぎり・・・友達や身内、山下清などに出す時、ちょっとしたパーティーにジャンクフード式に出す
826名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:17:57.05 ID:f0/nj0K10
>>799
あまりに古過ぎてよく覚えていない↓コレだっけ?
http://www1.tcn-catv.ne.jp/oxama/buta/buta3.JPG

>>811
「けつねうろん」って「パーやん」が言ってたぜ

「レイコー」「レスカ」は関東で使う。「かしわ」って餅?
827名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:17:58.39 ID:zZ28x62/0
>>820
逆に東京にはぼんちあげがどこにもなかった
828名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:17:58.75 ID:mBYP6g2M0
>>765
そやけど、肉マンてなんかエッチやん
829名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:18:09.36 ID:9NcIU1310
>>819
あのな、赤飯のおにぎりも赤飯になってる状態のものを握って作る
粽子は生の状態のもち米を笹で作った器で蒸して作るのな
830名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:18:10.35 ID:nHsm7E090
>>820
原材料が違うらしい
831名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:18:12.38 ID:oNpSCTD60
なんか最近、分断工作員くさいのが多くないか
いろいろ疑いたくなってしまう
832名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:18:29.42 ID:kJZnsMNkO
>>817
バブル世代のオッサンが言いそうな臭いセリフですね!
833名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:18:29.70 ID:vxRqUNIxP
おにぎりせんべい と ぼんち揚げ が
関西ローカル菓子である件について
834名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:18:33.82 ID:t3I3Uv7LO
昔は握り飯って言ってたよ
835名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:18:47.06 ID:nqnB88z40
>>820
歌舞伎揚げとぼんち揚げって別物なのか
全く同じものだと思ってたよw
836名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:18:50.74 ID:06r7rC6q0
日本の食べ物は輸入禁止
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html

米国 … 福島、栃木、岩手、宮城、茨城、千葉、神奈川、群馬
中国 … 東京、千葉、福島、群馬、栃木、茨城、宮城、新潟、長野、埼玉
韓国 … 福島、栃木、宮城、茨城、千葉、神奈川、群馬
ブラジル … 東京!、福島、群馬、栃木、茨城、宮城、山形、新潟、長野、山梨、埼玉、千葉
シンガポール …東京! 千葉、神奈川、埼玉、群馬、福島
ロシア … 東京! 千葉、茨城、埼玉、群馬、福島
クウェート … 47都道府県 すべて
837名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:18:53.30 ID:rb6z4LUf0
IDかぶった
最近多いな

>>829
そういうことか

握ってないから違うという話ね
838名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:19:11.48 ID:lWrvf2lN0
オマン屋でググったらオマーンが出てきた
オマーン大使館京都支部でええか?
839名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:19:40.83 ID:9TTaiXv20
東日本でもおにぎりが主流だろ
840 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/12(土) 20:19:50.83 ID:sxsQewP50
オマーン大使館京都支部ちゃいます
おまんやさんは おまんやさんどす…
841名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:19:51.14 ID:r5O97UkH0
関東だがおむすびなんて現実に使ってるの聞いたこと無い。
842名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:19:54.97 ID:4iNxwvMK0
>>785
まあ上でも書いたけど、
渡来人達は九州を軽くスルーして
近畿に住み着いたらしい

だから地理的に九州の方が近畿より縄文人の血が濃い
843名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:19:57.19 ID:1h+FPPhd0
>>814
だね・・今、思い出した。
笹の器じゃなくて、タケノコの革
844名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:20:05.37 ID:9X8JTMBd0
関東だけどおむすびって言ってる人みたことない
845名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:20:08.74 ID:FWdKWatv0
そいえば東京に戻ってきて「満月ポン」がないことに気づいたw

「なんですかそれはw♪」
「うーむ 説明が難しいw」
846名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:20:09.37 ID:O/KouDNP0
>>716
俺の地方じゃ、某食べ物とほぼ同じ発音※。
(ナニ※と、行為そのものは、別の呼び方をする。)
最も、死語になりつつあるようだ。
847名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:20:10.31 ID:8Fvm6zGr0
俺はかけならば、うどんは東京の方が好きで蕎麦は大阪の方が口に合う
でもその味の違いは地域性より店の差の方が大きいと思う
848名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:20:20.23 ID:gCTNqHmr0
>>811
まむしとかしわはまだ言うやろ
849名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:20:37.90 ID:PZMR3qXSO
>>765
福岡だが、ぶたじるは言うがぶたまんは言わない
周りでもぶたまんは聞かないなー
850名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:20:57.50 ID:nHsm7E090
>>838
オマーンにオマーン湖とオマーン港がないと知った時絶望した
851名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:21:00.87 ID:k8cB+8xsO
>>808
うん、鶏肉をかしわと呼称するのは西の文化だからね
かしわ飯と言ったら柏餅?と聞き返されるのがオチ

たぬきうどん
きつねそば

さてどんなものですか?
852名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:21:11.37 ID:RKNwL30C0
>>1
そもそもコンビニが「おにぎり」って売り出してるのがもうね。

こうしてまた>>1のような無知で知ったかぶりの【新聞記者】がネットに
晒される・・・そりゃ2chを潰したくなるわけだわw
853名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:21:11.67 ID:c6QT5F9vi
>>138
氷を結ぶと言うじゃない
854名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:21:12.09 ID:93YI83lG0
一般的にはこの手の雅語とか置き換えとかは西日本のほうが多い。
東日本はそのものずばり言う。表現が乏しい。

855名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:21:12.72 ID:nqnB88z40
>>833
おにぎりせんべいは関西ローカルってわけでもないでしょ
名古屋から西ではポピュラーだと思うよ
856名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:21:16.74 ID:NsHjlcc+0
「おむすび」とか昔話の世界でしか聞かないな。
猿かに合戦とかそんな感じ。
857名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:21:39.53 ID:gon2vukx0
>>10
日高昆布がないぞ
858名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:21:47.51 ID:DAtb9nxQ0
おれ東北だけど、おむすびなんて言う人いなかったな。
おにぎりだよおにぎり。
小学校の頃はひとくちで食べれる、ひとくちおにぎりが流行ったもんだよ。
馬鹿が記者すんなっつうの。
859名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:22:36.91 ID:/bdTujwa0
>>820
朝日揚げがdisられてる気がする…
860名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:22:39.31 ID:f0/nj0K10
>>832
腕に金のローレックス(香港製クォーツ)のオジサンだね。

>>856
子供の頃は、猿は柿なんかより蟹を食べろって思ったよね。
861名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:22:44.81 ID:skk4uI5c0
歌舞伎揚げ…醤油味

ぼんち揚げは甘辛くなかったっけ?
862名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:22:56.96 ID:st/GlzRP0
かやくご飯、かやくうどんも 関東では通じない言葉
863名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:23:11.35 ID:kNiralIc0
西日本=関西みたいなとらえ方してる人が多いけど
中部〜九州沖縄まで全部西日本なんだぜ
864名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:23:15.96 ID:Q5SQ9BlG0
>>858
>ひとくち
そんなのおにぎりとは呼ばんw
865名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:23:30.11 ID:P7Ys36pgO
おじぎりだろ
866名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:23:32.30 ID:9iVokSx+0
おにぎり煎餅が全国区な時点で、共通語はおにぎりだろ
867名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:23:41.06 ID:PXX4URmOO
>>858
俺も東北だけど、おにぎりだよな
868名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:23:42.46 ID:A5J0g9ma0
分断に余念がないねぇ
869名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:23:46.97 ID:8Fvm6zGr0
>>862
杵屋とか普通にあるし通じないことは無い
870名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:23:50.24 ID:fwin3rQe0
日本分断工作か? ハハw なんてね。
871名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:23:52.90 ID:Mk4NhEc7O
>>840ボッボボクは塩おむすびが好きなんだなぁ
872名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:23:59.69 ID:Zy4GO+NV0
>>851
東京
たぬきうどん - 揚げ玉(関西の天かす)入りのうどん
きつねそば - 油揚げ入りのそば(大阪のたぬきそば)

大阪 - そんなのないw
873名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:24:12.13 ID:pEMjvNoW0
常陸風土記(717〜724頃)に「握り飯の筑波の国」という表現がある
「お結び」は宮廷の女言葉(婉曲表現)だったんだよバァカ
874名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:24:16.96 ID:JfvYxAF80
次週の作文のテーマは
「歌舞伎揚げとみりん揚げ」
です。お楽しみに!
875名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:24:27.03 ID:u/OsFGB+0
>>5
西は全部関西とでも思ってんのか?
876名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:24:39.25 ID:k8cB+8xsO
>>826
レイコーやレスカは80年代の流行言葉では?

関西でしばらく理解出来なかったのは「フレッシュ」
ポーションミルクのことだと中々気づかなかったよ
877名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:24:45.23 ID:9NcIU1310
>>857
筋子も欲しい、イクラじゃなくて筋子
878名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:25:01.44 ID:Ct8JZFxZ0
>>1
え、逆じゃないの?
逆に勘違いしてたのかな。
俺関東だけど「おにぎり」って言ってて、関西では「おむすび」っていうと思ってた。
三角のが関東でおにぎり、俵型のが関西でおむすび、って思ってたよ。
879名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:25:19.84 ID:gSGlcGO/O
どうでもいいよ
880名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:25:20.97 ID:yb4vAIiH0
【俺のスペック】
地域:四国地方
呼び名:おにぎり
形状:俵型
海苔:味付け海苔 
餅:丸餅
ラーメン:うまかっちゃん

俵型と三角型の境界線はどこから??
881名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:25:22.02 ID:3PSh4rbU0
>>826
「けつねうろん」は本来は福岡の言葉なんじゃないかな
「角のうどん屋」が「かろのうろん」になったりとか
お揚げさんのことを「しのだ(信太山のこと、安倍晴明の母樟葉がそこの出身)」とはまだ言う人はいるよ
ゆでたまごを「煮抜き」とかも
かしわってのは鶏つまり鶏の鶏肉のこと、これも関西以外では結構受けるネタだが
鶏肉専門店(かしわ屋)というのが肉屋以外に普通にある、つーか肉屋では鶏は売らないところが今でも多い

まあ流石に関西でもスタバとかで「レイコー一丁!お釣り100万円w」とか言ってる奴はみなくなったがw
882名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:25:28.05 ID:PZMR3qXSO
>>762
鳥の炊き込みご飯、とかだろ

そういやうちは、家で作ったものはかしわ飯と言わんな
外食とかお総菜とかのイメージ

うどん屋さんでうどんとセットで食うとうまいよなー
あとかしわうどん
883名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:25:30.15 ID:0MkH0JbM0
>>878
この記者が無知なだけだから
884名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:25:49.99 ID:yM5IC9j00
東北地方で「ぜんざい」を頼むと「あんこ」がでてくる。
関東で「しるこ」を頼むと「ぜんざい」がでてくる。
885名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:26:17.14 ID:hMFTp4WqP

「おもらし」を「黄金水」と呼ぶやつは馬鹿


赤面する日本的な恥じらいや故郷を愛する気持ちが感じられない
886名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:26:35.42 ID:st/GlzRP0
>>869
今サイトのぞいたけど、
五目うどんになってるが・・、五目とは別にかやくがあるの?
887名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:26:36.68 ID:u/OsFGB+0
「ひとつだけちょうだい」
それが由美子の最初に覚えた言葉でした


ってのを思い出した。
うろ覚えだけど。
888名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:26:42.90 ID:008nuOJI0
いや、別にどっちでもいいと思うけどw
そもそも関西人はそんな細かいこと気にしないし
889名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:26:46.35 ID:zZ28x62/0
お好み焼きにマヨネーズ付ける付けないで胸倉つかみ合いの喧嘩するのは関西だけでいいw
890名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:26:56.97 ID:3yYfWJcfO
いい歳した男がおむすびはない、せいぜい幼稚園〜小学生低学年までだ
891名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:27:02.61 ID:OCPyfg1kP
おむすびはなんか愛情がこもっている感じ
おにぎり!はほら食えよ豚どもな感じ

おもすびはわかません
892 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/12(土) 20:27:42.08 ID:sxsQewP50
お好み焼きは おかずやんか…
893名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:27:48.61 ID:Eiiyha/Oi
神奈川ではオニギリと言えば丸い。

三角形ていうイメージは漫画とかテレビからかな?
894 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/12(土) 20:28:02.14 ID:UaH1JfQw0
美味しんぼで海原雄山が「むすび」と言ってたのはかっこいい
895名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:28:04.35 ID:8Fvm6zGr0
>>886
・ 杵屋定食
創業40周年を記念し、当時のメニューを再現しました。わかめうどん・だし巻き・かやくご飯の定食は杵屋伝統の味です。
896名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:28:17.70 ID:UIKkXjl80
握り飯とは言うが、
むすび飯とは言わん
897名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:28:27.68 ID:1h+FPPhd0
>>851

きつねうどん
たぬきそば

通説では、

きつねうどんは、お稲荷さんのあぶらげが入って、きつねうどん。
たぬきそばは、関東では、うどんもそばと言う括りなのでそば。
たぬきは、猟師が食べたタヌキ汁の残りだしで作ったから、たぬきそばとよんだ。
898名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:28:49.53 ID:lWrvf2lN0
【俺のスペック】
>>880
地域:東北地方
呼び名:ヤキメシ
形状:ひらたい丸型
海苔:味なし海苔 
餅:丸餅
ラーメン:冷やしチャルメラ
899名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:28:51.96 ID:nHsm7E090
>>896
つ 塩むすび
900名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:29:03.44 ID:u/OsFGB+0
隆太の仲間でヤクザに撃たれて死んだのがムスビだっけ?
901名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:29:08.64 ID:Zy4GO+NV0
>>826
西日本ではカシワ=鶏肉のこと
「生きている間はニワトリ、死んだら戒名カシワ」(いとしこいし先生の漫才の定番ネタ)

最近は普通に鶏肉ということも多いが、カシワでも十分通じる
902名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:29:09.00 ID:O1Z02Tjl0
>>10
おにぎりは保存性にこそもっともすぐれててほしい。
S 梅干 わさび漬け
A 明太子 鮭
B そのほか
って気がする。ツナマヨにワサビいれればSなのに
903名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:29:21.83 ID:008nuOJI0
>>893
東日本のおにぎりは丸いね
初めて見たときびっくりしたw
904名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:30:17.83 ID:8Fvm6zGr0
>>897
お前は一貫してでたらめを書いてるが楽しいの?
905名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:30:24.91 ID:M26S8LF/0
小さい頃から俵むすびに味付け海苔だったから、引越しして遠足でみんな
まん丸のおにぎりに焼き海苔巻きつけてきてるの見てびっくりした。
906名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:30:29.18 ID:Zj2PBxEo0
むしろおむすびの方が京あたりの雅な言葉かと思ってた@関東
907名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:30:30.02 ID:skk4uI5c0
たぬきそば・うどんのたぬき=他抜き、という説もある。
だから揚げかすだけ入っているという。

こんなの関西じゃサービスで、揚げかすに値段付けないよな。
908名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:30:34.19 ID:1RJNLyj/0
モノの呼び方が2つも3つもあるとか普通によくある
傘をコウモリとか、でも、美しいだのなんだのアホかと
909名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:30:43.89 ID:st/GlzRP0
>>895
最近の話だろ?、40周年記念で復活って書いてるくらいなんだから、
最近まで杵屋でも出してなかったのに、もう一般化したの?

大阪発祥の杵屋がかやく飯、かやくうどんだすのは、理解できるが・・
910名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:30:50.89 ID:ULJ+//m50


つまり  北海道  →  「へっぺ」


     九州   →  「ぼぼ」


ということだな。


911名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:30:54.14 ID:1h+FPPhd0
>>861
基本、歌舞伎揚げ。
歌舞伎の家紋揚げが略された。
ぼんち揚げは、ぼんちと言うメーカー名。
商標の問題だと思う。
912名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:31:26.86 ID:yb4vAIiH0
>>898
今、ヤキメシっつった・・・?
コンビニオニギリと佐藤の切り餅は地方間の差異を一気に締めてしまったな味気ない。
913名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:31:39.54 ID:/bdTujwa0
>>かやくご飯
男塾でその呼び名がメジャーに
914名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:31:44.71 ID:zC07cFrdO
関東→おみおつけ
関西→みそしる
915名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:32:01.38 ID:k8cB+8xsO
>>897
関東では
たぬき=天かす(揚げ玉)が入ってる
きつね=お揚げさんが載ってる
で、うどん・そばどちらでも使うよ
916名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:32:02.36 ID:6LJ2LjN+0
お握り温めますか?
917名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:32:04.50 ID:3tHtwGrW0
>>754
まさかのボンジョビ放送禁止wwwwwww
918名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:32:13.61 ID:f0/nj0K10
>>897
たぬきって「天麩羅ネタ」を抜くから 揚げ玉だけで「他抜き」
919名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:32:17.40 ID:PZMR3qXSO
>>833
おにぎりせんべいは普通に九州にあるけど?
920名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:32:22.33 ID:Tzh5QuME0
若鶏むすび弁当がうまいです@広島
921名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:32:22.37 ID:3PSh4rbU0
>>882
そう言えばウチも「鶏の炊き込みご飯」って言ってたなあ(母の出身@佐賀嬉野)
関西でも普通にあるけど、多分あれも九州の人が転勤とかで多く移り住んでからの話で
だいぶ文化が混ざり合ってるんだと思う

それにしてもうどん定食はやっぱ鶏の炊き込みご飯だよなぁw
それを稲荷に変えたり、まさにおむすびに変えたりとかするしw
922名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:32:27.24 ID:AlmItOtii
>>893
横浜だけど、丸いのは見たことがないな
俵型のはわざわざ「俵型おにぎり」って子供のころは言ってた
923名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:32:35.43 ID:PZ/anmR60
また被曝地東日本が
被爆地がある西日本を馬鹿にしてんの?
924名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:32:43.40 ID:8Fvm6zGr0
>>909
東京駅八重洲口では20年前からかやくご飯という表記だよ
925名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:32:44.42 ID:lWrvf2lN0
>>912
ヤキメシです
926名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:32:53.21 ID:RKNwL30C0
中国の”かやく飯”→爆発
927名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:33:03.79 ID:Mk4NhEc7O
何故関東と関西で争うのよ?おむすびかおにぎりかってことで…w仲良くしなさいよ。祖国統一ニダw
928名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:33:05.87 ID:lRkzsvOM0
おにぎりの歌あるじゃん


アホか
929名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:33:10.61 ID:st/GlzRP0
>>898は東北でも日本海側の人だね
930名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:33:26.46 ID:1h+FPPhd0
>>858
>>864
手鞠寿司のおむすび版がチェーン展開してるだけ。
歴史浅い。
歴史深いのは、手鞠寿司。
931名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:33:48.80 ID:N+ApCSFGO
>>916
僕のおいなりさん日記
932???:2012/05/12(土) 20:34:07.85 ID:6FHayBuQ0

おむすび?どこの架空の東日本?おにぎりが普通だろう?(w
933名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:34:26.24 ID:nHsm7E090
>>917
クソワロタw
934名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:34:37.17 ID:kTlyXOvx0
>>1
>「あれはね、人間の指で握りしめて作るからですよ」

(´・ω・`)おにぎりじゃいかんの?
935名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:34:39.74 ID:k8cB+8xsO
>>897
ってか関東で蕎麦とうどんが一括りってのは初耳すぎて口ぽかーんだw
蕎麦は蕎麦、うどんはうどんだよ関東だってw

たぬき汁?どこの説?
936名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:34:54.58 ID:Djriwru1O
おにぎりの具は鮭以外認めない
937名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:34:57.03 ID:xf5RXIx/0
読売、反響にホクホク顔じゃねえのw
938名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:36:04.29 ID:lWrvf2lN0
>>829
福島と山形と宮城の県境あだり
939名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:36:07.58 ID:wv5i9R7K0
>>889
唐揚げにレモンをかける時には一言欲しいです
940名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:36:08.21 ID:sZchEpZ/0
ケンミンショーとかこの記事とか
地方毎の違いを断言しすぎ

結構間違ってるぞ
941名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:36:09.01 ID:008nuOJI0
俺的には
女、子供はおむすび
おっさん、老人はおにぎり
男の中の男はにぎりめし
942名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:36:23.58 ID:st/GlzRP0
>>924
それ、一般化してるていうん?
943名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:36:44.77 ID:3f63J7RI0
前からだが、編集手帳の書き手には頭おかしいのが何人か混じってる。
944名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:36:51.90 ID:f0/nj0K10
>>936
鮭=生
シャケ=加熱してある。
945名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:36:59.24 ID:xoQcKzb90
北海道だけどおにぎりっていう
946名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:37:06.19 ID:pTF8xO+6O
また濃くしないとうまくないとかだだこねてるのか東日本は
食べ物は圧倒的に西だな
947名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:37:09.64 ID:DfK4Hk4F0
>>914
関東 → 肉まん
関西 → 豚まん

ってのもあるな
948名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:37:14.11 ID:PZ/anmR60
日本語習いたての人がこの記事書いたのか?
949名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:37:35.33 ID:hlC2NCPc0
>>944
それはまちがってるぞwww
950名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:37:41.72 ID:skk4uI5c0
読売も朝日も看板コラムがこの体たらく。
これじゃ、お金払って読む人が減るのも仕方ない。
今じゃネットで同じような情報は幾らでも入るし。
951名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:37:48.37 ID:1h+FPPhd0
出石そば
952名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:37:58.23 ID:3PSh4rbU0
>>933
一方福岡では、黒人レスラーの「ボボ・ブラジル」が放送禁止であったw

おーっと!真っ黒いボボが登場です!
おお!ボボ流血!ボボぱっくり割れて流血です!

そこに馬場がキック!ババ出る!ババ止まらない!ババがボボに入る!
953名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:37:59.39 ID:+EPeo4roO
渡る世間は鬼ばかりではおむすび
954名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:38:05.62 ID:RKNwL30C0
>>943
日本の文化に疎い在日枠の韓国人記者じゃないの?
955名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:38:11.72 ID:yM5IC9j00
>>754
あんたの地方ではプロレス中継でボボ・ブラジルをホボ・ブラジルと
言い換えてた。
ならコロンビアと言えよとオトンの突っ込み。
956???:2012/05/12(土) 20:38:12.47 ID:6FHayBuQ0

どこかの新聞社は外国人が日本についての記事を書いているの?(w
957名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:38:14.03 ID:tduXGGVV0
おむすびは美しいというより、ふぐり、おちんちん、おいなりというのかな、
正直、男の玉袋をちらっと感じさせる響きがある。
958 ◆65537KeAAA :2012/05/12(土) 20:38:16.83 ID:mQg7bVlI0 BE:114156757-PLT(13000)
>>944
チャゲ=飛鳥
959名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:38:33.27 ID:lWrvf2lN0
>>944
鮭:魚の名前
しゃけ:切り身

って教わったず
あどどん兵衛のいもに味で芋煮をわがったようなきにならないでほしい
960名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:38:33.89 ID:GALTItit0
関東で「おむすび」なんて表品名でしか使わんだろ
普通は「おにぎり」
あそこは「おいなりさん」
961名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:38:35.23 ID:ORMQwsMP0
おばぁちゃんは「にんにこ」っていってたっけ
962名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:38:43.48 ID:aVZxl64P0
え、おむすびって呼び方そんなにメジャー?もちろん知ってるけど。
基本おにぎりだよね。
963名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:39:00.65 ID:GS7WjuAz0
ぼぼちょねぶらすか
964名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:39:10.70 ID:Q5SQ9BlG0
>>955
www
965名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:39:30.75 ID:ryVcjbgV0

東北人はおにぎり圏に来るなよ

わかったか! 
絶対来るなよ!!

 

966名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:39:44.64 ID:8gooMRAOO
で?
じゃ…おにぎり圏では、おむすびを喰うなよ。
967名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:39:46.01 ID:QlL3zkn00
>>951
出井市そばおいしいよね
968名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:39:51.28 ID:hltNS8AP0
おむすびころりんという物語があるんだから
おむすびで統一せいや
969名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:40:13.97 ID:8Fvm6zGr0
>>942
一般化してるかどうかじゃなくて、通じるか通じないかだろ
少なくても俺には通じるし、同じ様な人が関東にも多いだろう
970名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:40:41.15 ID:M26S8LF/0
なすびをなすというのも違和感がある
971名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:40:48.76 ID:lWrvf2lN0
>>965
にさ、きあましていんなよ
972名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:40:55.35 ID:f0/nj0K10
>>949
酒が回ってきたw

>>958
スーパームーン。
973名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:40:58.70 ID:9NcIU1310
>>959
どん兵衛のいもに味って芋煮の味しないし
974名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:41:11.35 ID:GALTItit0
「おむすび」は海苔が巻いてないやつだよな
975名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:41:14.00 ID:1h+FPPhd0
江戸では、うどん屋は無く
そば屋しか無く、うどんは、そば屋の屋台で食べるのが普通だった。
しかも細麺のうどん玉。
976名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:42:03.70 ID:Zy4GO+NV0
>>914 >>947
関東→きつねそば
関西→たぬきそば

関東→おまんこ
関西→おめこ

ってのもありますね

>>951
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
977名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:42:10.23 ID:lXe+E2270
おむすびは子供の頃使ってた
大人になるとおにぎりになった

おむすびは方言っぽい感覚がある
中部地方住み
978名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:42:14.01 ID:URu4A93e0
こないだコンビニで観光の外人(欧米人)がおにぎり買ってったけど、
「オニギーリー」って言ってたよ
979名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:42:27.38 ID:8Fvm6zGr0
>>975
お前は嘘をつき続けないと死んでしまう病気なの?
980 ◆65537KeAAA :2012/05/12(土) 20:42:31.45 ID:mQg7bVlI0 BE:130464858-PLT(13000)
>>973
芋煮は豚肉にみそ味だつってんのにわかってない奴多すぎなんだよ
981名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:43:02.21 ID:lbLw/j0p0
讀賣は東日流外三郡氏・藤村旧石器・網野史学・会津武士道・江戸の美学を誉めまくった上で
「西日本は下劣で下賎で」、と批評を載せまくった過去があるので、好きになれない。
982名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:43:22.42 ID:1h+FPPhd0
>>979
時代劇通の俺に、何言ってるのん
983名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:43:26.85 ID:MHYcJYdz0
>>970
そうかなぁ
親の意見と茄子の花ってぐらいでナスが普通だと思ってた
984 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/12(土) 20:43:28.39 ID:sxsQewP50
このへんだと 肉 とは豚肉のことで
肉を入れるというと 豚肉 なんでも あ かんでも
豚肉 マジ でもそれでうまいんだから芋豚最高やん!
985名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:43:44.69 ID:6FNP5ctk0
西日本だけど、どっちも使う
家で作るやつは、おにぎりで、買う時は大体おむすびって言ってるなあ
むすびの武蔵があるから、おむすびでも全然違和感ないや
986名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:43:48.98 ID:lWrvf2lN0
>>980
にさ、もごさい物ばり食っていんな
987名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:43:56.53 ID:VoPJ3PuM0
>>268
北関東の一部では「おにんこ」「にんこ飯」って言うよ
988名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:43:57.18 ID:NMBGMO3b0
大阪のローソンで味付け海苔の手巻きおにぎりを見たときに
ショックを受けた東京人。いやいい意味で。
うまかったよ。東京でも売らないかな。
989名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:44:07.51 ID:k8cB+8xsO
>>975
なんで江戸時代にいきなりタイムスリップしてんだw
990名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:44:15.16 ID:st/GlzRP0
>>976
いずし て読むんじゃないの?
991名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:44:18.41 ID:nqnB88z40
>>970
俺はナスの大きさがカルチャーショックだったよ
992名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:44:36.27 ID:VrEXRcBt0
ぬるぽ
993名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:44:45.82 ID:9NcIU1310
>>986
うちのほうじゃ「にしゃ」って言う
あと芋煮はしょうゆ味で豚
994 ◆65537KeAAA :2012/05/12(土) 20:44:52.63 ID:mQg7bVlI0 BE:19570223-PLT(13000)
>>986
おだずなよ。このほでなす
995名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:44:56.25 ID:3PSh4rbU0
>>976
いや関西には基本的にたぬきそばって無かった
緑のたぬきで「なんで天ぷらそばをたぬきっていうの?狐とペアやからか?」という年寄りも多くいた

あと「でいし」ってそれはわざとかw
時計塔以外なんにもない小さい公園に謝れw
996名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:44:58.35 ID:enS7b/lV0
『にぎりめし』のほうが強そう
997名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:45:02.01 ID:MoPxC1Zn0
この論説書いたやつ単なる情弱なだけじゃね?おむすびとおにぎりは別物だよ
998名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:45:02.81 ID:PZMR3qXSO
>>952
生まれてこの方、ボボとか聞いたことない福岡県人ですが

幼い頃は田んぼばかりの田舎にいたが、そこのジジババからすら聞いたことない
999名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:45:08.69 ID:4xxXLrNI0
おむすびころりんって話だったか歌だったか忘れたけどあったよな?
あれって西日本にはないの?

子供の頃はおむすびって聞くと美味しそうなイメージが膨らんだのは確かだな。
子供も居ない独身だとまず使う事のない言葉だけど。
1000名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:45:14.84 ID:dF95hkXaO
おじぎり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。