【野党】 久間章生氏(71)らが出馬に意欲を示す衆院長崎2区 年齢制限を設ける党本部の方針に県連「今ごろになって」と不満 

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:45:14.39 ID:9QCtkqO+0
>役に立つ年寄もいる。
でも、久間は役に立たないから
42名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:46:16.21 ID:rSMnXJtN0
>>38
ルールで何歳なんて決めないで、
比例代表制にして党中央がこの人と思う人を年齢なんか関係なくリスト上位にすればいいだけの話だもんな。
久間さんがどうとかいうのはさておき。
43名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:46:23.11 ID:5haowhha0
>>16
それゆえ佐世保を潤わせてくれたよね
西九州自動車道の佐世保区間も
地元の議員の名でなくて久間道路と呼ばれてましたし
44名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:50:27.46 ID:bhD7J1Nj0
年齢制限なんていらないから、最低限の学力テストを実施してくれよ!

金と知名度があれば馬鹿でも政治家ってなんか間違ってないか?

馬鹿な腐れ芸人・脳筋スポーツ選手・元グラビアアイドルとか・・・
頭が良いんなら良いんだけど、明らかに馬鹿が国会議員っておかしいでしょw
45名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:50:43.27 ID:9QCtkqO+0
>>40
息子が2区で出てたよ日本新党系で
46名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:51:46.38 ID:UxbHbqdrO
原爆投下を肯定したり
許永中とズブズブだったり
パチンコ業界ともズブズブだったり
といったイメージしかない
先の選挙で自民党を大敗させた戦犯
47名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:52:39.80 ID:rSMnXJtN0
>>44
国家公務員の、べつにT種じゃなくていいからU種の教養試験ぐらいのレベルのな
48名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:54:21.33 ID:ZMpmqtzrO
コイツに何出来るんだよ
万年下っ端のくせに
49名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:54:40.55 ID:ovtLZoOY0
原爆しょうがない
50名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:55:15.36 ID:+kq6339g0

政治は、重大且つ緊急な事案を決定しなければいけない場合もあるから、定年制は必要だ

被選挙権だって、一律20歳じゃないだろ?

70歳や80歳の国会議員は、流石に後進に道を譲り指導者として振舞ってほしい

やはり立候補時点の年齢で、65歳以上はよく考えて遠慮願いたい
51名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:56:09.70 ID:UxbHbqdrO
養老院かなんか経営してるし金あるんだから自分も養老院に入ればいいのに
52名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:56:34.86 ID:CjxWGVE60
政治家なんて官僚の操り人形でしかないから
誰がなっても変わらんしどうでもいいや
53名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:57:09.80 ID:rSMnXJtN0
>>50
だからー、そんなことになるのは選挙区があるからだろ
選挙区によって窮屈になるから
だから選挙区制度を廃止して比例代表制にすればいいだけの話
そうすれば定年制なんか要らない
54名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:57:45.73 ID:L78zhM4f0
初代防衛大臣
防衛省の看板を書いた人
55名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:03:51.80 ID:W4pT9cw10
やはりネトウヨは自民党の関係者か
56名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:09:20.57 ID:3RfNITdJi
>>2
老い先短い爺いほど自分のことしか考えないんだから嫌われて当然だよ
57名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:10:58.96 ID:RPc9/crG0
政党のマニュフェストが有権者にとって全く役に立っていない状況で、比例
代表制を進めるなんてありえない。
議員の質を上げるために議員の数を減らした上で、死票率が最も低くなる投
票制度を探るべき。
中選挙区の複数票投票制を発展させた制度が望ましい。
58名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:12:00.51 ID:t+XRWVbw0
うしうしタイフーンφ ★のスレは
タイトルでわかってしまう、なぜだろう
59名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:12:16.09 ID:3UiFTkc8O
当選して何するねんw
60名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:15:25.35 ID:rSMnXJtN0
>>56
その考えが新自由主義なんだよ
それこそが古臭いんだって
加齢臭=新自由主義臭
新自由主義は古典派っていうぐらいで
61名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:18:56.94 ID:hXYbImVf0
原爆で戦争が終わったからしょうがないと思ってる
安倍政権だっけか
62名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:20:44.94 ID:TwEWXpi90
老いた人間の「能力の低下」という問題は

どんな人にもあるわけで

本人はちゃんとしてると思ってるが
だめなときは結構あるわけで
今の老人優遇社会ではなかなか言い出せない

でも、心の中では

定年で辞めるのは
老人のためである

63名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:22:12.69 ID:SAYXlC5b0
今頃って・・・昔から年齢制限あったじゃん
小泉が中曽根に引導渡したり
64名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:22:46.04 ID:ZHwePXX20
予備選があれば選挙区あってもまあいいんだけど勝ち抜いて選ばれたわけじゃないからね。
年寄に引導を渡せないという状況になってしまう。
65名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:23:52.98 ID:p4enmQDA0
>>57
中選挙区みたいな、公明党が必ず、各選挙区1議席とるみたいな、
選挙制度まっぴら。
66名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:27:39.29 ID:Eo5OsqrQ0
>>62
本人のためっつーよりも、
党内で力のある年寄りが、自分が居残るために、
新人を排除し続けたら党そのものが傾くから、
中堅若手としてはそれは困るってことで
定年制を設けて出て行ってもらおうってことだと思うよ。
67名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:31:28.38 ID:6DpN8Cv2i
福田と一騎打ちだと
やはり久間劣勢かな?
68名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:34:11.71 ID:y9r6buqi0
次の選挙は最悪の状態のイリコと戦えばいいんだから
そりゃ出ようと思うわな
69名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:38:14.30 ID:A3Yux20Wi
>>67
自民が若いの出せば福田は負ける
久間でたら自民的には罰ゲームやなw
70名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:41:09.80 ID:RPc9/crG0
>>65
中選挙区複数票投票制は、例えば定数が3人の場合は、有権者は一度の
投票で3票投票できる。
そうすることで、実際の支持率は低い声の大きい少数派が議員として選ば
れることを排除できる。
さらに投票を2回に分けて中間結果を公表するようにすれば、死票率が相
当に低くなる
71名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:42:56.29 ID:10JiwjI3O
誰がネコ(久間)の首輪に鈴をつけるか…


つまり、誰が久間に諦めさせるか、なんだけど。 金子原二郎?谷川弥一?
72名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:47:05.08 ID:WCX3JSNjO
もういいだろコイツ。

てか自民党そのものがオワコンじゃん。
せっかく野党になっても、変われるチャンスを生かせてないし。
73名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:02:31.50 ID:6e3ZaYFH0
いつお迎えが来るかもわからないようなお年寄り達が国政を動かしていることに不安を覚える。
だが、年がいっても必要な人材は確かにいる。
一緒に若い候補も出して、選んでもらえばいいんじゃないか。
74名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:46:05.22 ID:ljwQM4ol0
「死ぬ死ぬさぎのババア、はやく結婚して障害児うめば面白い。
歳費削減とか取り組めばいいのに、自分に不利なことはしない」と有権者
75名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:57:38.48 ID:jNR0WWXo0
イケイケキューマー
ドントイケー
76名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:01:16.46 ID:W4pT9cw10
やはりネトウヨは自民党の関係者か
77名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:37:22.46 ID:GwZ4bWLw0
草間彌生が出馬だと読み間違って、一瞬ビビた
78名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:15:12.96 ID:LvvlDIiB0
原爆はしかたない発言のジジー
新幹線の通る土地をしこたま取得してるよな

でんでら久間出てるなよ♪
79名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:26:53.63 ID:6wGu/fJ+i
誰か「老害」という言葉と意味を教えてやれ!www
80名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:01:55.73 ID:tQCaH+FO0
●特捜案件となった「グッドウィルM&A脱税」に蠢く魑魅魍魎
http://www.gendaisangyojoho.co.jp/cgi-bin/backnumber.cgi?NO=623&BODY=16
【疑惑の濁流】グッドウィル折口氏欺き、300億円取得…脱税捜査直前に海外逃亡した会計士の巧妙手口
http://www.sap-c.co.jp/documents/20090815.pdf
81名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:40:20.99 ID:RCfv+Nds0
年齢制限? そう言やあ汚沢一郎も今年70歳だぜ。
もう過去の人って言われても仕方がない。
82名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:55:53.70 ID:W8HJVKGv0
福田の詐欺ビッチの対立候補か
83名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:52:50.46 ID:QPpFFQA/0
まともなのがいないのはよくわかるが、この人はもう耄碌が過ぎてる。
無名でも新しい若い人をこれから育てていく方が県としても党としても有益だろう


原爆発言でも防衛汚職でも干拓問題でも、この人居ても今後敵失にしかならん
84名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:17:28.13 ID:kVnMADNp0
どうせ落ちるからいいじゃないか
85名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:21:39.56 ID:OsdkO7rmO
引退しろよ見苦しい
何故後進に譲らないのか
86名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:24:55.50 ID:28nWWdBY0
人材が居ないなら、71歳だろうが80歳だろうがいいんじゃね

民主党なんて見てみろよ
石井ピンやら輿石東みたいな干乾びたミイラが現役で幹事長なんてやってるんだぜ
87名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:56:14.11 ID:3Q5nDBlF0
>>2
ただ、最晩年の桜内義雄さんやハラケンなんて見てられなかったからな
自分から身を引いてくればいいんだけど
88名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 09:06:40.23 ID:7Nn3Eawi0
>>85
>>87
その後進とやらが(非常に)問題なんだが・・・
89名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 19:07:54.10 ID:4nB8S4koO
で、結局は
出るの?出ないの?
90名無しさん@12周年
ロシア人工島とか言うデッチ上げで株価吊り上げ工作に加担