【消費税増税】野田首相 「2015年10月に消費税率を10%にした後の再引き上げの検討必要」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
社会保障・税一体改革関連法案が8日の衆院本会議で審議入りし、
野田佳彦首相は「今国会中に成立させる決意で『政治生命を懸ける』と言った言葉に掛け値はない」と述べ、
成立への決意を重ねて強調した。

その上で、首相は、2015年10月に消費税率を10%にした後の再引き上げに関し
「わが国の高齢化のピークがまだ先であることを考慮すれば、社会保障の持続可能性を確保する観点から、
さらなる検討を行っていくべきだ」と意欲を示した。

自民党の大島理森副総裁、新党きづなの斎藤恭紀政調会長への答弁。

一体改革関連法案の一つである消費増税法案の政府原案には、
将来の追加増税を意味する条項があったが、政府は3月末に法案を閣議決定した際、
小沢一郎民主党元代表ら党内の増税反対派に配慮し、削除した経緯がある。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012050800512
※前(★1:5/08(火) 22:50:02):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336485002/
2名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:45:41.68 ID:YUpntoql0
ゴリ押しばっかり(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:45:49.36 ID:fwr7vFes0
消費税100%くらいがちょうどいい
4ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/05/12(土) 14:46:11.79 ID:X+EHixl90
世界は反緊縮の拡大路線なんだって
5名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:46:38.44 ID:Uiro+GpY0
野田はキチガイだな
6名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:47:08.96 ID:JgEvAnEv0
どうせ自民も増税路線だし、このまま野田が全部やれよ
7名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:47:28.12 ID:simFonDU0
壊れてきたな
8名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:47:35.27 ID:ORevKORk0
野田みたいにブクブク膨れる消費税()
財務省の生活が第一の民主党()
9名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:47:46.74 ID:Gv7nW9PD0
バラマキながら増税するので何パーセントになるかわかりません
10名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:48:25.06 ID:Tv38jQBhO
キチガイ野田豚は死ね
11名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:48:37.18 ID:a4lMrEAJ0
増税法案は否決、野田は7月までだよ
しかしまあよく居座ったもんだよw
12名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:49:31.95 ID:IOpIrPpQ0
一体改革なのはわかるけど、
社会保障って具体的にどんなビジョンが示されているの?
誰か詳しい人、教えてください。
13名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:49:34.23 ID:6NEUp3QI0
もはや野田は暗殺されても良いレベル。
14名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:50:01.11 ID:Gv7nW9PD0
菅は25%でも足りないと言ってた
15名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:50:02.08 ID:oNpSCTD60
なんだよ
見通し立ててないんじゃんw

何年度にいくら必要なのかくらい考えろ
つーか早く選挙やれ
16名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:51:30.73 ID:GYy+IXJP0
マニフェストを100万回読んでから言えよ
17名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:51:32.67 ID:uu/Q8Bvi0
20%とかになったら土地建物価格大暴落するだろうな
とくに住宅地向けは全滅だろう
18名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:51:51.27 ID:K1S7pRF7O
全国家・地方公務員の給与を1%カットして財政に充てろよ。
そしたら増税や財政難も一気に吹き飛ぶわ。
19名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:52:05.65 ID:FjhPr7NC0
2009/08/29
歴史を塗り替える勇気を 東京都池袋駅前で鳩山代表

 また、消費税率についても、4年間は断じて引き上げない、政治に対する
信頼が回復するまでは引き上げないとした。さらに、マニフェストは国民の
皆さんとの約束であり、必ず実行することした。

http://archive.dpj.or.jp/news/?num=16937
20名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:52:17.79 ID:lLz3BACZ0
社会保障費総額の上限決めろよ
垂れ流してたらきりがない
21名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:52:36.15 ID:YRlGSJ450
もともと野田ブタが「消費税法案に政治生命を賭ける」とか言ってるのは他に何も
出来ないので、存在意義を問われるのを避けるために適当な政策目標を掲げただけ。
野田ブタにしてみれば議論が長引いて総理のイスに居座り続けることが出来たら
バンバンザイというところでしょうwwwww

そもそも消費税を数パーセント上げるだけのことに「政治生命を賭ける」なんて大仰なことを言う
一国のリーダーが日本以外どこの国にありますか?
政治生命を賭けるんだったら憲法改正か或いは左翼の反対する「スパイ防止法の制定」くらいやれよ。
22名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:53:40.89 ID:uu/Q8Bvi0
税と社会保障の一体改革って何なの?

結局社会保障を維持するために増税しかないでしょうってことだろ
キレイごとぬかすなよ野田
23名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:54:16.83 ID:FjhPr7NC0
2009/08/01
民主と自民では経済の成長戦略に明確な違いがある 愛媛で岡田幹事長

 さらに、自民党のマニフェストに消費税に関する言及があったとする記者
の指摘には、何時やるのかはっきりしないと岡田幹事長は指摘したうえで、
「民主党は、4年間は上げない。もし上げる場合は、国政選挙でマニフェスト
に書いて、国民の審判を受ける。極めてクリアだ」と答えるとともに、自民党
のマニフェストの曖昧さを改めて指摘した。

http://archive.dpj.or.jp/news/?num=16713
24名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:54:18.09 ID:bYkawvy00
日本では絶対に暴動が起こらない前提だな
25名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:56:16.71 ID:oNpSCTD60
>>22
増税しないって選挙公約が
うそだったことを隠すための言い訳だよな

でも、こんなのインチキなのは誰が見ても明らか

どうしてもというなら、最低限、
「お金が足りません 増税してよろしいでしょうか」って選挙をやるべき
26名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:56:33.42 ID:YRlGSJ450
2011年度一般会計予算の歳入92兆のうち国債発行による収入は44兆円です。
現在の消費税5%による税収入は約10兆円だと言われている。
だから消費税を10%にまで引き上げても最大に見積もっても税収は10兆円しか増えないのです。
(現実には消費税アップによる消費減退が起これば9兆円に達しないこともありうる)
仮に消費税をいっきに20%に引き上げて、それに伴う消費減退が起こらないと仮定しても税収の増額分は
せいぜい30兆円でしかない。
つまり消費税を20%にまで引き上げても現在の税収の不足分をとても埋めることは出来ないのです。
こんな状態で消費税を引き上げて仮に消費が減退していっそうの不景気に落ち込んだらどうなるでしょうか?
十数年前の橋本政権のとき現実にそのようなことが起きています。

財政赤字を減らそうとしたら何よりも経済を成長させて税収を増やす以外に無いのです。
経済を好転させる前に税率をアップしたら必ず景気はいっそう冷え込んで財政にも経済にも悪影響を及ぼします。
そしてデフレが原因の現在の不景気を好転させるには「インフレターゲット」を設定して通貨の供給を増やして
緩やかなインフレ状態に導くしか方法は無いのです。
27名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:56:45.37 ID:FjhPr7NC0
「財源、無責任だ」鳩山代表が自民公約批判

 民主党の鳩山代表は31日、党本部で記者団を前に、自民党の政権公約を
「財源が足りなくなったら借金、将来は消費税増税としか見えない。無責任だ」
と批判した。

 また、麻生首相が民主党の掲げる子ども手当などを「全くの夢物語だ」と批
判したことに、「夢は大事だ。夢物語を現実にするのが民主党政権だ」と反論
した。

(2009年7月31日23時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090731-OYT1T01067.htm
28名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:56:49.96 ID:xg94ywgE0
>>22
> 税と社会保障の一体改革
いらないよね。
29名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:57:06.11 ID:7LpMtjraO
野田

 こうげき
 ぼうぎょ
→とくぎ
 にげる


→のれんにうでおし


しんぎにとおらず
30名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:57:52.72 ID:IjM3+txiO
国民との約束は簡単に破ります
だが、官僚様との約束である消費税増税には
必死に取り組み、何がなんでも法案を成立させます
ええ〜国民が疲弊しようが死人が出ようが成立させますよ、はい

by. Butaとその下部の増税派
31名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:58:11.89 ID:YHxWhRBv0
あんなに外国に金をばら撒き日本の事は無視当然なのに日本人から金を搾り取る悪政
借金した時はいいがその後どうなるのか一般論でもわかる
32名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:58:22.71 ID:825Gab4w0
jj
33名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:58:52.43 ID:vFrXPlrnP
なんで日本て
一律上げの話にしかなんないんだ?

食料品据え置きで
他を消費税上げなら
まだ、話も進むだろ

食料は、
みんな神経質になるから
いじるなっての
34名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:59:09.13 ID:FjhPr7NC0
2009/08/04
鳩山代表、高石市で中川・大阪18区総支部長と街頭演説

 「この4年間、日本の政治は何かいいことがあったでしょうか」と語り始め、
年金、医療制度の拡充、子育て手当の実現を民主党政権は実現していくと
訴えたあと、「そんな財源はどこにあるのかとよく言われるが、財源はある。
官僚の天下りや税金のムダづかいをよう止めない自民党や公明党には、
国としての借金か消費税の引上げで予算を賄うことしかできないが民主党
は違う。まず官僚天国ニッポンの大そうじが先じゃないですか」と訴えた。

http://archive.dpj.or.jp/news/?num=16749
35名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:00:01.98 ID:xg94ywgE0
>>33
なんで食品産業だけ優遇するの?
36名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:00:57.35 ID:QkgJjgJL0
自民時代に全くGDP伸ばせなかったからな
しゃーないやんこうなっても
37名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:01:13.15 ID:+96myAba0
民主党政権の野田総理と岡田副総理が最悪のペテン師コンビだ

マニフェストに書いてない消費税増税をやるのはおかしいこと、ルール違反ですよ、野田ブタ総理

http://www.youtube.com/watch?v=sHoq4nUDyUs

史上最低のウソつき総理だ ぶれまくりの大ウソつきの野田ブタ総理


岡田克也こそ最大のマニフェスト詐欺師だ。岡田嘘つき副総理の消費税について過去の発言

2009/08/01
岡田幹事長「民主党は、4年間は上げない。もし上げる場合は、国政選挙でマニフェストに書いて、国民の審判を受ける。極めてクリアだ」
http://megalodon.jp/2012-0211-1345-46/www1.dpj.or.jp/news/?num=16713
38名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:01:17.88 ID:FjhPr7NC0
消費増税、自民候補の71%賛成 民主反対82%、衆院選調査
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080701000515.html

 共同通信社は第45回衆院選の立候補予定者を対象に政策アンケートを実施し、
7日までに集計結果をまとめた。回答総数は1035人。それによると、社会保障費
などの財源確保のため麻生太郎首相が目指す「景気回復後の消費税率引き上げ」
について、自民党候補の71・6%が賛成と答えたのに対し、民主党候補は82・6%
が反対を表明した。
39名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:01:27.14 ID:mXbHoeNJ0
こりゃ一日も早く財務省を解体しないと日本が持たないわ
40名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:02:19.38 ID:7LpMtjraO
もうおまえらデモ起こす代わりに消費税増に賛成しろよ
サイレント自爆テロやで
41名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:02:35.57 ID:Z1EVul9g0
増税だけしていっても財政再建は無理だろ
増税ループを無限にするだけ
ある程度の経済成長と社会保障費削減が必須
42名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:04:37.41 ID:h3GjWmzG0
>>35
食料だけに限ったとしても
米は消費税据え置きです→コシヒカリは?ササニシキは?
超高級米はぜいたく品では?なぜ米だけなの?米粉は?小麦は?
輸入タイ米は?おにぎりは?弁当は?料亭のコース料理にも米は出るよ?
って問題が絶対起きるから、品目別消費税は出来ないとは言わないが
相当に時間が掛かる。
43名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:04:50.33 ID:7LpMtjraO
食料品は数十円を争うもの
44名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:05:57.79 ID:bhbNvgiFO
国債で国民一人あたり720万借りてるのに足りないの?

海外に援助するお金はあるのに足りないの?

野田政権が進める『社会保障と税の一体改革』では、
社会保障費の効率化や削減に切り込むどころか、消費税引き上げで得た財源を、
社会保障に還元するとして、社会保障の“バラマキ”をさらに増やす予定でいる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これでは、お金が右から左へ消えるだけで、消費税率をせっかく5%引き上げた効果が全くない。
財政再建に向けての最初の一歩も踏み出せていないのであるから、
当然、すぐに次の消費税引き上げが、用意されることになる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〔学習院大学 経済学部 経済学科教授 鈴木 亘 『社会保障改革の経済学』より〕 


幼稚園と保育所が一体化し、“総合こども園”になるようインセンティブをつける。
消費税引き上げ時に、子どもへの対応に7000億円ほど割り当てる。
平成27年に消費税を上げれば、それから3年間でほとんどの保育所がこども園になる。
消費税をお願いするのは、将来はもっと必要になる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〔厚生労働大臣 小宮山 洋子  フジテレビ『新報道2001』2012年1月29日放送より〕


「先進国で出生率が高いのはアメリカ」ですが、そのことはほとんど話題になりません。
「アメリカの合計特殊出生率は、2・15で先進国では“最高”」です。
その代わり、『子育ての社会化』(女性を育児から解放)の理念による手当支援は一切ありません。

世界的に見ると、“子育ての社会化”を最も徹底したのは旧ソ連でしたが、
その旧ソ連諸国の出生率は世界でも“最低級”です。中南米ではキューバの出生率が断然低い。
要するに、↓↓『子育てを社会化すれば出生率は下がる』↓↓というのが世界の実例なんです。
       http://news.livedoor.com/article/detail/4812235/
つまり、(効果がなくとも)『子育て支援の支出を増やして“増税”に持っていきたい』のが本音でしょう。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〔元通産官僚・経済企画庁長官・内閣特別顧問 堺屋 太一 『週刊現代』2011年12月6日〕
46名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:06:54.59 ID:/u5X30UkP
子供ができないのに
持続可能性を語ってる時点でアホだろ



  もうアレか?  死ねって単に言いたいだけなのか???????  あん?  おう?

48名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:09:29.13 ID:y8mt5NH40
要約:貧乏人は誌ね
49名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:09:42.48 ID:yk09x6r50
民主党は大きな政府ですから。で、自民党はどうすんの。
50名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:09:59.42 ID:fbmu0W/G0
再増税とかふざけるな
51名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:10:35.16 ID:9Hx27UG3O
再増税する前に削減するものは削減してからでないとな。

一度日本人のだけの為の日本人に有利な政策を打ち上げろ。
52名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:10:37.09 ID:KTx8ex0j0
豚調子に乗り過ぎ
53名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:11:05.18 ID:2bJwn6mz0
>>42
ササニシキはもう日本では作ってない
54名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:11:51.87 ID:a3eumK5d0
福祉にカネかける意味ってあるの?
55名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:13:08.71 ID:PNlb/UFOO
コイツ、歳出削減やるどころか、どんどん歳出(他国へ)しまくってやがんもな
56名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:14:45.73 ID:xfWwB+E60
増税に賛成して解散総選挙に持ち込めよ、自民はよ
総選挙で消費税減税を公約に戦えば問題無しなんだから
57名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:14:50.31 ID:udNS/hcL0
>(任期中に日本にトドメをさすことに)政治生命を懸ける
58名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:15:02.03 ID:pO840wOE0
家の親の年金なんて、俺の給料より多いんだぜ。orz
59名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:18:17.61 ID:YmFFsZfl0
>>54
選挙対策
60名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:19:10.22 ID:BISKKsRY0
「一度やらせてみて、駄目なら代えればいい」

職場で糞左翼労組の言う通りに09年民主党に投票したやつの言ってた事
その時、「おまえさ、結婚で例えれば駄目なら離婚すればいい、って簡単に言えるか?
慰謝料やら子供がいれば親権やら、離婚すら受け入れてもらえない場合だってあるんだぞ」
と言ったら、それはそれこれはこれ・・・で小ばかにして笑ってたが

最近は民主党への罵る話題が出るたびに、スッと席を立ってどこかにいなくなる
次の選挙まで民主党ネタでいびり続けてやる

61名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:19:32.74 ID:0dp2Dl5F0
いい加減、野豚はくたばった方が良いと思うの。
62名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:20:26.43 ID:KjLda6mn0
15年には豚は議員じゃないかもしれないのに心配する必要はないんじゃないか?
63名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:20:59.20 ID:ELeegNRC0
谷垣ものだと同じ考えだから小沢に頑張ってもらうしかない。
64名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:21:18.17 ID:hOTkP6gi0
マスコミは民主党に優しいからやりたい放題だな
昔だったら袋叩きにされている
65名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:21:33.34 ID:JaMcy6s40
無限増税ループ
66名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:23:13.48 ID:KSk46eOe0
意訳:ジジババの福祉の為に若者は市ね!
67名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:23:50.62 ID:79rNi99k0
財務省が飼い馴らしたブタらしい発言だねw
68名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:24:38.46 ID:0PJtvdus0
10%も通らないから安心しろ
69名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:26:23.65 ID:nHhc03fu0
誰かこの豚の暴走を止めてくれ〜
70名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:27:51.58 ID:go424bjlO
>>60
で…何処に入れたの?
71名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:28:12.36 ID:9X8JTMBd0
民主党の新しい年金制度になるのは四十年後だから引き揚げも四十年後なんじゃないの
72名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:29:00.45 ID:KTx8ex0j0
財務省によく飼いならされた家畜の豚って感じか
73名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:30:06.33 ID:g8A0Y3oOO
日本人に死を!韓国へ金を!

それが民主党
74名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:30:44.44 ID:3RvAdI+x0
西田昌司「参議院予算委員会 質問 2012.4.4
財務省主計局長、デフレ下で増税したら税収「減ります」と証言ビデオ46分目付近
http://www.youtube.com/watch?v=SzA9bRZ1sKg&feature=player_embedded
75名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:31:46.40 ID:tduXGGVV0
日本人から集めた金で、韓国を助けるんだろ

民主党の連中は死刑でいい
76名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:32:50.31 ID:c3B0K6K00
消費税100%時代到来


77名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:32:57.38 ID:856/hHv10
なんだ豚か
78名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:33:14.67 ID:KTx8ex0j0
民主党=養豚場
野田=財務省に特によく飼いならされた豚
79名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:34:38.71 ID:gwtI9tT50
選挙前になって、やっぱ10%維持しますっていうための伏線じゃね?
80名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:34:50.49 ID:CZm+Lkvs0
消費税以外頭にねえのかこの豚は
81名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:36:20.18 ID:meA0oCS40

千葉県だけでやれ 野田豚野郎
82名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:41:50.59 ID:3RvAdI+x0
西田昌司「参議院予算委員会 質問 2012.4.4
財務省主計局長、デフレ下で増税したら税収「減ります」と証言ビデオ46分目付近
http://www.youtube.com/watch?v=SzA9bRZ1sKg&feature=player_embedded
83名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:43:01.73 ID:vFrXPlrnP
>>42
> >>35
> 食料だけに限ったとしても
> 米は消費税据え置きです→コシヒカリは?ササニシキは?
> 超高級米はぜいたく品では?なぜ米だけなの?米粉は?小麦は?
> 輸入タイ米は?おにぎりは?弁当は?料亭のコース料理にも米は出るよ?
> って問題が絶対起きるから、品目別消費税は出来ないとは言わないが
> 相当に時間が掛かる。

じゃあ、なんでEUは、出来てんの?
食料品上がるから、底辺で草の根大反対になるんじゃん

他とっとと先にやれよって話
ケツに火が点いてんのに
今回、上げるの失敗したらどうすんだっての

政権が脆弱で実力不足なんだからなんだから
100点目指すな
食料品は、切り離して
失敗のリスク減らせって話だろ

外食がどうのとか、高級食材がどうとか
多少のバイアスは、放置して
食料品を触んなきゃ良いんだよ

食料品上げんのやめますって言えば
あら、野田さん優しいわ、いい人じゃない
って、世論になるのわかってんだから
84名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:43:13.08 ID:W0Vgvj470
■ 民主鳩山政権時のバラマキ一覧 ■

 ・日本政府、IMFに【2400億円を追加融資】
 ・日本政府、ラトビアから【排出枠150万トン購入】
 ・鳩山首相、インドネシアに【4億ドル(約360億円)の円借款】
 ・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで【5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出】
 ・鳩山首相【3年間でODA5000億円を表明】 日メコン首脳会議
 ・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策【2012年までに8000億円支援】環境相
 ・日本、IMFへの【最大1000億ドルの資金支援】で合意文書に調印
 ・日本と世銀が途上国の銀行支援、【3000億円規模のファンド設立】
 ・食料・環境に【150億円拠出】IMFで日本が支援表明
 ・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は【約1000億円を約束】
 ・ソマリア支援に208億円 日本は【20億円追加を検討】
 ・日本、インドネシアに金融支援/融通枠【120億ドル(約1兆1200億円)に倍増】
 ・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に【4,900億円融資】
 ・民主党政権  朝鮮学校に【毎年4500億円予算決定(一校当たり49億円))】
 ・「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に【374億円支援】
 ・「鳩山イニシアティブ」COP15で途上国支援に【3年間で1兆3000億円を支援】
 ・中国黄砂対策費 1兆7000万円
 ・外国人への子供手当て 不明
 ・アフガンに955億円相当支援…岡田外相表明
 ・麻生が廃止した中国の毒ガス処理を再開 総額数十兆円(年間1兆円で20年以上)
85名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:43:35.99 ID:gAE02txO0
             rrr、                 _/\/\/\/\/\_
             | |.l ト            /つ))) \              /
    , r '" ⌒ヽ- 、⊂.ヽ |__ ☆ .  __  ._/ 巛   < 国民のバーーーカ!>
   //⌒`´⌒ \`ヽー  \| |l ./ \  .|l___つ /              \
   { / ⌒  ⌒   l )/|||. , \|||/  、 \|||   ☆   ̄|/\/\/\/\/ ̄
   レ゙ ==・' '=・=  .i /  __从,  ー、_从__   \  / 意地でも増税してやるからな!
   .|.  ー'  'ー    ./ /  /   | 、  |  | ヽ   ありがたく思って納税しろよ!!
   l   (_人__)  .(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l ヽ  最終的には税率120%まで上げてやるからな!
  .{    `ー'   /   `// `U ' // | //`U' // l  -☆
   ヽ、___/   /   W W∴ | ∵W  .ノ  パンッ!
        /    ☆   ____人___ノ \  パンッ!
      /       /        \     \
86名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:48:31.41 ID:XniDC5AEO
>>1
消費税について、四年間は議論もしない!
87名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:48:53.43 ID:XbF0z+UJ0
なんかよくわからんのだが、野田は消費税増税したら支持率が
あがると思ってるとか、そんなことはないよね?ね?
88名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:50:46.62 ID:obgXW5He0
自民党も消費税増税なのに豚だけ叩かれててかわいそうだな
89名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:53:11.35 ID:ZMHTu+9H0
まずはバケツに明いた穴を埋めろよ豚
90名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:53:52.98 ID:oV46eQmEi
そもそもお前に掛けられる政治生命などない
保守を騙り在日献金の時点で消えなければならない政治屋
91名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:54:48.49 ID:xg94ywgE0
>>83
> じゃあ、なんでEUは、出来てんの?
EUはそれで幸せですか?

> ケツに火が点いてんのに
> 今回、上げるの失敗したらどうすんだっての
デフレでは減税が基本だけど。
経済学の教科書にそう書いてある。
92名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:55:53.01 ID:f5KLJYmJO
2015年には民主党が与党ではなくなっているから、新しい政権が考えることだろ
93名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:57:06.64 ID:Dn2tHjN6O
増税もだが、年金支給の大幅削減は直ちにやらなきゃならないだろ。そっちはどうなっているんだ?
94名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:57:20.96 ID:hc4jXweV0
>>88
え?野党が増税に前向きで自民政権の時より楽そうだけど
95名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:59:32.72 ID:ohEiZtobO
あらゆる面で社会保障を削っていく努力をしていくべきなのに、社会保障の充実のために消費税を上げるとかバカの極みだな。穴の空いたバケツに水入れるようなもんだ。財務省にそう言えと言われてるんだろうが

高齢者の窓口負担割合増やして、医療報酬削って、生活保護費も減額して、保育所は充実させなければいけない
96名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:00:08.09 ID:WNUznark0
考えてみれば民主党て、やくざのしのぎと同じじゃん。

増税しても民主党が更なる無駄使いをしない保証はないよ。

97名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:00:25.28 ID:rPGGaKXf0
増税すれば生活はよくなるのか?
答えてみろよ
98名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:01:53.21 ID:KTx8ex0j0
増税すればするほど若い世代の生活が苦しくなるだけじゃんか
99名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:02:19.80 ID:8q0SLVsh0
国民が身を切る必要などまったくない。官僚や御用マスゴミ論客の
意見など聞く耳持たないでいいんだ。いや聞けば彼らの思うツボだ
要・不要の論理で絡め取られるだけ!
「アーアーキコエナーイ」でいいんだ。
これは徹頭徹尾、順番、優先順位の問題なのだ
今、増税しても無意味、無駄、有害なだけ
公務員の給料に消えるだけなのだから議論すら不要

国民が増税を認めるプロセス
【1】議員定数の削減
→まず自ら血を流して国民の信頼を得なさい。
【2】公務員の人件費2割削減、独立法人の縮小、削減
→ムダな支出による出血を止めなさい。
財政赤字なので公務員の給料を職種に応じて民間の最低基準以下を目標に下げなさい。
【3】こども手当てに代表されるバラ撒き政策を廃止
→財源のないバラ撒きを止めて出血を止めなさい。
【4】国民総背番号制を導入
→納税してない連中をきちんと把握して公平に徴収しなさい。
【5】デフレ脱却して下さい。
→そもそも税金が支払える状況を作りなさい。

ごく当然の手続きを踏み、順番を守り、
万策尽きたならようやく増税の話をしてもいい、 と言ってるだけの事なのだ。
国民は何も間違っていない。
こうしたプロセスを踏まないと「盗人に追い銭」になるだけだから
そこまでしなければ我々の血税が公平かつ公正かつ有効に使われない、
つまり増税した意味すらない。納得できないのは当然だろう

単に「行動で証明して見せよ」と言ってるだけだ

今、増税やむなしなんて言ってるのは怠慢か無能か国賊のどれかだ
断固認めない!
100名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:02:22.64 ID:OA/yGWym0
この豚何言ってんの?
101名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:03:06.69 ID:zFEzbJtX0
>>83
EUじゃ、緊縮財政やって、景気が悪くなって、失業率が上がって、ますます財政が悪化してるんだが?

ギリシャとフランスの選挙結果知らないの?
102名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:07:58.70 ID:1A7HmzR40
増税お代わりが控えてる状況で「消費税増税は景気対策」なんてあるわけ無いわな
だいたい消費税増税はあくまで税収増の手段であって目的ではないんだから
消費税増税して税収減したら本末転倒だろうに
103名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:08:01.29 ID:EaF5zjSo0
泥鰌を名乗る河豚の分際で
お前の代わりなぞいくらでもいる、とっとと辞めろ
クズの決意なぞ大迷惑、大人災以外の何物でもないわ
104名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:14:26.72 ID:nYvu/w+KO
【東京電力】 午後1時〜4時マデの電気料金、5倍という強気設定 但し電力メーター足りず希望世帯のみ 7/1〜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336756760/
105名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:15:13.80 ID:nYvu/w+KO
裁判所「小沢は完全にシロ」 マスゴミの「小沢はグレー」報道は完全にデタラメであることが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336641976/
106名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:15:48.55 ID:8q0SLVsh0
国民が身を切る必要などまったくない。官僚や御用マスゴミ論客の
意見など聞く耳持たないでいいんだ。いや聞けば彼らの思うツボだ
要・不要の論理で絡め取られるだけ!
「アーアーキコエナーイ」でいいんだ。
これは徹頭徹尾、順番、優先順位の問題なのだ
今、増税しても無意味、無駄、有害なだけ
公務員の給料に消えるだけなのだから議論すら不要

国民が増税を認めるプロセス
【1】議員定数の削減
→まず自ら血を流して国民の信頼を得なさい。
【2】公務員の人件費2割削減、独立法人の縮小、削減
→ムダな支出による出血を止めなさい。
財政赤字なので公務員の給料を職種に応じて民間の最低基準以下を目標に下げなさい。
【3】こども手当てに代表されるバラ撒き政策を廃止
→財源のないバラ撒きを止めて出血を止めなさい。
【4】国民総背番号制を導入
→納税してない連中をきちんと把握して公平に徴収しなさい。
【5】デフレ脱却して下さい。
→そもそも税金が支払える状況を作りなさい。

ごく当然の手続きを踏み、順番を守り、
万策尽きたならようやく増税の話をしてもいい、 と言ってるだけの事なのだ。
国民は何も間違っていない。
こうしたプロセスを踏まないと「盗人に追い銭」になるだけだから
そこまでしなければ我々の血税が公平かつ公正かつ有効に使われない、
つまり増税した意味すらない。納得できないのは当然だろう

単に「行動で証明して見せよ」と言ってるだけだ

今、増税やむなしなんて言ってるのは怠慢か無能か国賊のどれかだ
断固認めない!
107名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:16:01.30 ID:ohEiZtobO
北海道新幹線・北陸新幹線・長崎新幹線は予定通り作ります、高速道路の余剰金も借金返済ではなく、道路拡張に使います、コンクリートから人へはどこいったんだよ。
格安航空機就航で北海道に新幹線で行くやついねえよ
108名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:16:32.67 ID:CfhRU0WQ0
俺らの金を外国人が使うために搾り取るとかふざけんな
109名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:18:42.73 ID:obgXW5He0
>>94
なのに増税に前向きな野党は叩かれないのな
民主の増税は汚くて自民の増税はきれいなんてことはないのに
110名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:20:13.22 ID:nYvu/w+KO
【読売新聞】 小沢氏は、党員資格を回復する以上、党の方針に従うのが当たり前だ。それでも「消費税」反対なら離党が筋だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336521371/
111名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:21:30.11 ID:vFrXPlrnP
>>101
何言いたいのか、全然、分からん
EUの停滞は、食料品の消費税分けてることが原因な訳?

だいだい、ギリシャなんて
国家で放漫財政の粉飾してバレたから
景気悪くなって
緊縮財政なのに
前後、滅茶苦茶じゃん
分かって言ってんの?
112名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:22:24.71 ID:/2qGGaTJ0
とにかく国民が嫌がることでも大所高所に立って考えた場合に日本の為になることは
国民を騙してでもやらないといけない。それが本当の愛国的政治家だ。
113名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:28:09.18 ID:kY3VBZsA0
まずバケツの底をふさげよ
114名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:28:09.61 ID:m+cZVqQH0
財務省のロボットが何を言っても説得力皆無
115名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:28:31.08 ID:P+2YLMpL0
増税は収入を減らし国民の生活を苦しめる事だと理解してるのかな。
116名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:29:52.06 ID:WNUznark0
今までも日本の為になってなかったでしょうに。
117名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:32:21.59 ID:nYvu/w+KO
>>112
野田は愛国者だったのか!!!
アホは逝って下さい
m(._.)m
118名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:34:53.87 ID:nPlX9gw90
社会保障費のカットという話にならないのは老人のためを思っているのではなく社会保障費に寄生する業者のため
119名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:38:58.30 ID:v/85fgI20
いまだにインタゲ論者が居るけど
一番肝心な「緩やかなインフレ」にもってく有効な方法がない
アホみたいに札刷れ言ってる子はそろそろ回り見回したほうが良い

なおかつ支出の抑制もやれない故に増税言い出してるのが現政府
120名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:44:18.52 ID:yAaI28A60
前倒しして野田だけ90パーぐらいでおk
121名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:46:12.27 ID:cM1yBlsk0
最近の野田の目を見てると
完全にマインドコントールされてる人間の目だよな。
オウムの時の上祐もあんな目をしていた。
122名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:50:18.04 ID:MsGy0UZU0
社会保障費に充てるんだから当たり前の話だわな
そして社会保障費に充てるんだから景気が良くならないのも当たり前の話
123名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:51:30.36 ID:8hC53cUvO
>>56
アホ言うなw目指すとこ同じだから出来るだけ民主にやらせてから
解散持ち込み同じく消費税賛成で闘って他の賛成政党に消極的選択で勝って自民の真摯な訴え届きましたで増税に決まってるだろw
124名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:52:20.20 ID:xz4OJM5i0
この国の予算の組み方じゃ、消費税100%にしても足りねーよ
125名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:58:17.02 ID:/vfM6Fl30
仮にぜいたく品は課税、それ以外は非課税、としたとする。
ここで中国やアメリカが圧力をかけてきて、
自国の製品は非課税にしてくれ、と言ってきたとする。
日本政府はどう対応するだろうか?
126名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:05:00.18 ID:v/85fgI20
今の増税ってプライマリバランスの赤字是正よりも
膨張に歯止めが掛けられない(破綻直前の)社会保障費に
手当てするため、尻に火が付いてから慌ててやってるだけだから
10や15で終わる話じゃなさそうだなあ

特に老人向けの医療費削減は手の付けられない聖域になってる
あそこが一番ムダが多いのに
127名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:11:03.24 ID:1kWJV4dQi
増税より公務員の人件費三割カットしないとヤバいだろ。
128名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:16:41.07 ID:XO41lLiGO
2004年に政府は年金100年安心プランというものを発表してます。ところが2006年の時点で100年どころか数十年ともたずに破綻するという事が発覚します
原因は極端な少子高齢化なんですが逆に言えば少子化問題さえ解決できれば消費税を引き上げなくてもクリアできる訳です
つまり消費税引き上げの原因は突き詰めれば結婚しないバカどもにある訳なんですが残念な事にこのバカどもには努力する姿勢すらありません
一番効果的なのはバカにバカだと教え気づかせてやる事です
129名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:18:14.24 ID:HIv5sFbb0
【経済連携】アジア経済 安全網強化、ASEAN日中韓合意 日本は6兆円拠出[12/05/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336050199/
130名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:21:29.27 ID:mLXnmL7a0


【野田】「書いてあることは命懸けで実行する。書いてないことはやらない。」
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo


「消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
 シロアリがたかってるんです。
 それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?」

「四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
 シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
 そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。」


131名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:22:13.87 ID:AFNN4EDw0
>>13
民主党所属議員は全てそのレベル
132名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:23:17.76 ID:DRUdlNn10
なんだかかんだで給料ほとんど召し上げて
社会保障なんぞやって、誰が喜ぶのかな〜〜〜〜〜

働く意味や意欲をなくす社会は滅びてきたわよw
(国として滅びなくても体制が)
133名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:23:50.76 ID:MYHGxiWv0
ムダ削減、シロアリ退治はどこ逝ったんだ
こんなの当選させんなよ
134名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:26:44.11 ID:4Van684q0
お金がないんなら、支給を減らせばいいじゃない。
なんで、その議論にならないの。


小泉叩いてるけど、あれが一番現実路線だろ。
135名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:29:51.05 ID:UayzGSpVO
いい加減消費税増税諦めろよw
136名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:31:11.29 ID:kJLsVyG70
金ばらまきまくってるのに、増税?
137名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:32:51.08 ID:a+ozVxtx0
自民党政権時に消費税増税に反対した民主党のせいで、国債発行残高が激増してしまった。
あの時に消費税増税をしていたら、消費税率は20%程度にしていれば財政健全化が出来たけど、
今となっては消費税を30%にしなければ財政健全化が出来なくなってしまっている。

どれだけ民主党の責任が重いか昔から民主党に投票している左巻きのバカは認識すべきだ
138名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:38:43.45 ID:wWrJCebv0
ゴミンス議員とゴミンス党員だけ課税して税率上げ続ければいい
139名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:43:02.49 ID:mQgZDKCG0
野田が必要なだけ消費税上げてたら、最終的に消費税500%とかだろーが氏ね!!!
140名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:49:31.08 ID:GNtBTvwZ0
財務省前抗議 5月8日

パート1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17796682
パート2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17796996

非常に良い抗議、必見!


141名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:50:46.21 ID:+HjzFn6OO
公務員と議員だけ税金を上げたら良くね?
給与や年金でお金がいるなら我慢しなきゃね
142名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:50:54.85 ID:N9alsh2p0
お金が足りないから増税するって小学生でも出来るお仕事に政治生命を賭けるんだから
やっすくなった政治家って仕事も
143名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:52:17.34 ID:JLTflffD0
民主党は
埋蔵金もなかったし無駄削減できなかった(というかここも官僚に丸投げしたし
いますぐ席を空けろと
144名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:52:18.02 ID:LbYWTmJM0
政治生命かけるんだから、もう引退だろ。
145名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:53:39.23 ID:dmpPe7cKO
某原子力関係毒法のタバコばっか吸ってる総務連中の給与50%削減が先だろ
146名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:53:54.05 ID:yX0yW1bx0
マダニ野郎野田
147名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:56:50.97 ID:B1CFPRDd0
>>12
消費税増税は社会保障のためじゃないよ。
大企業の法人税減税と公務員と政治家のボーナスの財源。
それを「社会保障=年金や福祉の財源」と言ってるだけ。
148名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:56:56.16 ID:9iAUmwTr0
どっちの増税実施もその時には自分は関係ないってか。
149名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:57:39.61 ID:HIv5sFbb0
韓国通過スワップ5.4兆円
IMF4.8兆円
ASEAN6兆円
韓国国債?兆円

国民には増税
150名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:58:49.84 ID:6mT8CHWH0
>>1
2015年以降も政権与党で居られるとでも思ってんのか、民主党は?
151名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:02:23.20 ID:aYd9TWYP0
消費税を上げないと日本の財政は破綻するんだろ?
消費税を上げれば将来の不安が無くなり消費が活性化するんだろ?
馬鹿かもしれんが、もう一度だけ民主党を信用してみようと思う
152名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:23:23.85 ID:w+pHsVKJ0
破格な公務員人件費まかなうための消費税増税

政治家・役人の人件費5割カットから、増税議論しろ

野田は詐欺政党党首の責任とって、無給で働け
153名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:29:53.69 ID:unv372sU0
現状だと100%にしても足りないいくらあげてもあげた分以上に出て行くから無駄
154名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:51:30.54 ID:Guj0Yj3h0
民主党が政権とってから何やったの?
たばこ増税とメルトダウンだけしか思いつかん
155名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:58:53.42 ID:xfWwB+E60
計画停電と電力制限令を思いつかないってことは関東人じゃないようだな
156名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:59:13.39 ID:QD+z07TN0
どうせ公務員と政治家の給料になっちゃうんだろ
157名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:01:39.74 ID:NKLzZDd/0
このスレも2になったか

消費税を何%上げてもw何も変わらないよ
歳出削減努力は何ひとつしていないし、消費税を払う国民の可処分所得は
減っていくし、人口もどんどん減っていく。もう今のやり方は維持出来ないって
気づかないのかねえ。

税金や現役世代の掛け金を食いつぶして逃げ切る人達は幸せだろうけど
現役世代が一段と貧乏になったら何が起きるかわからないよw
158名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:06:39.73 ID:B1CFPRDd0
>>151
×馬鹿かもしれんが、もう一度だけ民主党を信用してみようと思う
○俺はバカで低能だから民主党をまた信じるよ、もちろん次も投票するよ。 

日本語は正しく使ってね。
159名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:09:38.10 ID:+EPeo4ro0
15%なんてスレもちょくちょく立ってるし…来たかって感じ。
でも納める金がないんだよねぇ。

皆で札でも刷るか?
食い詰めた奴、死ぬ前にやってみたらどうだ。
160名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:11:26.03 ID:zGq6M/fX0
まず海外に何千奥とかポンポン出すのやめい
それでも苦しくなってから上げろよ
161名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:14:29.40 ID:sqk14hqX0


「今日の一句」

「国民を だまして脅す 民主党」

「国民を だまして脅す 民主党」

162名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:16:34.15 ID:EPIabAPY0
公務員の人件費削減はどうなったの?
163名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:37:15.56 ID:B1CFPRDd0
>>162
7%削減は決まったよ。あと、新規雇用を60%カットも。
164名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:46:23.66 ID:EPIabAPY0
いや、2割削減はどこいったのかなーと
165名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:18:55.37 ID:fYRuhshC0
公務員の給与とかバカなこと言ってる奴まだいんのかよ
そんなもん2割3割減らしたところで借金のかけらも返せねぇよ

今の日本が立ち直るにはデフレから脱却して経済成長するしかないというのに
デフレを悪化させかねない給与削減とか頭おかしいだろ
166名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:52:41.62 ID:o713sNzj0
こいつ…法案成立したら辞職して蟄居隠遁しろよ
しないだろ絶対
無駄遣いばっかりしやがって
167名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:57:00.45 ID:HIv5sFbb0
ギリシャからの報道によると、財政危機に陥った同国政府は7日、公務員総数などを把握するため、同国で初となる公務員に関する調査を7月に行うと発表した。
同国は欧州連合(EU)、国際通貨基金(IMF)の支援を受けて再建中だが、公務員数などの基本データもなく、批判されていた。
国営企業従業員を含めた公務員数は全労働人口の20%以上に当たる約100万人に上り、年金と公務員給与・手当が政府支出の約40%を占めるとの報告もある。
公務員の多くが不当な手当、早期退職・年金受給などの恩恵に浴し、ギリシャの財政悪化の一因になってきたとの指摘が強かった。
調査は財務、内務両省が担当し、7月12〜23日に実施。
全公務員にオンラインで氏名、所属、給与など個人情報の報告を義務付ける。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100608/fnc1006081043010-n1.htm

いっぽう日本は

公務員宿舎がきれいじゃないと公共サービスできない
http://blogos.com/article/5012/
公務員叩きはエリートへの妬み、お前らクズは稗と粟でも食ってろ
http://blog.liv edoor.jp/tonchamon/archives/51949302.html
168名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:58:30.08 ID:DtQiX1if0
ギリシャ人が
「日本ってすごいよな」といってた
169名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:03:56.90 ID:dmpPe7cKO
>>165
5割ぐらい削減すれば効果あるだろww
170名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:05:32.29 ID:p2aOaMJ50
実は どじょう ではなく シロアリ です
171名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:05:41.06 ID:C0mh3UQY0
社会保障の維持のため?
金持ちの稼ぎを減らさないためだろ?
172名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:08:24.39 ID:prLsAe290
消費税を上げるだけの簡単なお仕事です
173名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:09:02.53 ID:SeAuSFAy0
野田は自分が悪者になりむちゃくちゃな政策をやって奴隷根性から日本人を目覚めさせようとしている国士
174名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:12:29.48 ID:prLsAe290
>>171
ここまで読んで誰も消費税の本質を理解してない
消費税の恐ろしいところは格差固定の効果が絶大ということに尽きるのに

長い目で見れば、自分の子や孫がどんなに努力しても這い上がれない
階級社会が形成され、経済は停滞して中世暗黒期みたいな時代が来る。
175名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:17:36.06 ID:IPhrTPbHO
そもそも2015年に民主党はまだ存続してるの?
176名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:21:14.68 ID:HIv5sFbb0
>>175
いや、日本そのものが無いかも
177名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:24:42.08 ID:s5EXcuXe0
>社会保障・税一体改革関連法案

ほんとつくづく思うけど、一体でやる必要無いよね。
178名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:24:51.24 ID:DRgLITVw0
民主主義は、税金の野放図に上げる暴君に対して民衆が蜂起して、チェックを入れる
仕組みとして作り上げたものだ。
野田はもう一度初心に帰って、どうして政治家になっているのか考えたらどうだ。
179名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:30:30.47 ID:Y9Ltkcs00
民主主義で法治国家で占領時政策で国体を骨抜きにされたからって
いつまでも市民が羊のままだと思うなよ
既に年金やら介護保険やら含めれば実質江戸時代の5公5民を超える
人類未曾有の超高税率を掛けてるくせに、税金食って暮らしてる奴らの
貴族っぷり、近いうちに暴動に発展するぞ
180名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:33:44.41 ID:n8IGqnZv0
じじばばの安楽死に補助金出すなら、上げてもいいよ。
181名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:41:28.97 ID:HIv5sFbb0
公務員にはコストを掛けずに同じサービスを提供するって発想が無いのかね?
バカみたいに深夜残業していることを自慢したりとか、そんなの単に仕事が
非効率なだけじゃないか
役所へ行っても何十分と待たされる
仕事を見ているといろんな帳簿を引っ張って眺めたり、上司に相談したり、
そんなもんIT化すれば端末確認で一発で済むだろうに
あっ、年金データをPCに入力するのって、仕事が無くなるからとか言って
サボタージュやったんだっけ
その尻ぬぐいが数年前にあったけど、それと同じことがまた起こりそうだな
182名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:45:01.98 ID:Xl/HvlHw0
1997年5%へ消費税率上げの時も消費増税分5.7兆円分は福祉に全額充てます
といいながら、税収はなんと4兆円減ってしまい、その後15年間一度も1996年の
53.8兆円を上回る税収は得られていない。デフレ化での増税は減収になる
という歴史を一切学ばない豚首相
183名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:51:31.05 ID:gLGj/bro0
こんバカニュース
184名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:54:18.98 ID:dBC3jWC6O
>>182
松下幸之助が層化だから仕方ない。
185名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:54:22.38 ID:UR5kOydiO
すでに富裕層は国内に移住始めた
消費税も税収増えない

バカな政治家とは生活したくないからだ
日本終わり

生活保護だけで生きたらいい

俺も海外移住を準備する
186名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:56:15.49 ID:o0GqtIBJ0
まじで豚はまず体重を60キロまで落とせ
そんくらいやりきったら増税を考えてやる
肥え太った豚が増税なんてふざけんな
187名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:57:29.96 ID:zT/ybHV30
書いてないことはやらないんです!(キリッ
188名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:01:26.46 ID:vZ91eyUf0
野田は言ってる事もやってる事が許せないが、

小沢は言ってる事は許せる。
189名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:04:22.10 ID:y3YfMlhz0
>>22
そもそも社会保障を維持するとも言ってないよ?
190名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:06:37.67 ID:QH+i45b80
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
191名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:09:48.76 ID:RZvu8sHT0
>>1
もっと野豚っぽく言って
192名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:54:29.99 ID:/ynuRcon0
統計では日本企業の売上高は毎年1300兆円以上。一方で経常利益は50兆円以下。
法人税は経常利益に課税するからせいぜい20兆円程度。繰越欠損金の税額控除制度などで
赤字企業には課税できないから、企業には節税メリットがある赤字決算の誘惑もある。
一方、消費税は売上高に課税されるから消費税率10%になるとmax130兆円。
もちろん売上高には中間取引の控除などで単純計算できないが、それでも課税ベースでは
消費税の方が圧倒的に大きい。赤字企業へも一律課税。
財務省が狙っているのは個人消費者の取引への課税じゃなく法人取引への課税。
193名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:57:13.57 ID:lVbT81Qd0
衆参の政治家の中に、本当に日本の財政が破綻すると信じてる人いるのかな
いたらちょっと怖いんだけど
194名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:59:20.66 ID:PfblxT0f0
増税したら円高が誘発されて輸出が減るから経団連は消費税増税に反対なの?
195名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:01:50.58 ID:ukdrdyWU0
>>42
欧米はどこも細かく区分してやってるんだから
日本だけ無理ってことは無いんじゃ
196名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:02:52.22 ID:5eAy91lnO
猿でも考えられる一番簡単な解決法を必死で行おうとしてる政府って脳みそ無いのか?

もっと捻れよ
197名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:03:21.21 ID:P5VxQSEA0
財務官僚と政治家は消費税100%払えよな。
198名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:04:37.94 ID:JmM0G2xL0
>>193
いますん
199名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:05:42.88 ID:9v4Kl81c0
消費税上げても消費が冷え込むだけで逆効果だと過去の増税時の収入で判明してるのに
アホやなぁ
200名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:06:22.06 ID:VE3XkF6F0
そうやって何度も上げられたらそのたびに値札張り替えなきゃならんだろうが
201名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:09:02.83 ID:YxHZn0siO
橋下とはあまりに対象的だな
こいつは一体何をやってるんだよ?
相変わらず馬鹿の一つ覚えみたいなことを繰り返す楽な仕事だな
官僚犬だから仕方ないか
202名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:09:56.97 ID:/ynuRcon0
法人税率が高い場合、企業経営者は内部留保より節税メリットを優先させて余計な経費支出で
最終利益を削減させようとするかもしれない。
一方、消費税率引上げとセットで法人税率引下げを行うと、今度は内部留保拡大が容易になるから
最終利益を最大化させる動機がうまれる。つまり収益基盤の強い企業にとっては業績拡大になる。
203名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:11:21.38 ID:xfdrM3Ku0
消費税1000%位なら何とかなるのか?W

デフレで消費税アップって馬鹿集団だな
204名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:11:58.96 ID:NCAx8Swa0
こいつは消費を抑制させて生活ぶっ壊したいわけ?
205名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:12:19.03 ID:MaBkQicx0
朝鮮にくれてやる無駄金があるのに、増税が必要なわけがないだろ。
206名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:14:53.40 ID:uYkT54oz0
衆院選の時、民主党ってなんて言って政権とったんだっけ?
衆院選の時、民主党ってなんて言って政権とったんだっけ?
衆院選の時、民主党ってなんて言って政権とったんだっけ?

こんなひどい政党がよくも自民党政治を口汚く罵ってたもんだよ

日本憲政史上最悪の政党だ。間違いなく
207名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:15:28.93 ID:MCHIm3RGO
生活保護受給者を見捨てれば、解決に一歩前進。所詮生きていても意味のない、役に立たない人達なんだから。
208名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:15:55.15 ID:dRNSxLB+0
自民党の公約

消費増税10%即実施!

はっきり言ってアホやろwこいつらw

お笑い自民党〜!
209名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:16:50.10 ID:YxHZn0siO
民主党は日本国民と戦い在日、朝鮮の人々目線で政策を必ず実行します

210名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:19:02.42 ID:dRNSxLB+0
民主党の野田の口癖

「マニフェストはちゃんと守るからマニフェスト〜」

きっちり公務員の言いなりで
何の公務員改革もやらず議員の待遇も世界最高のまんま

史上最悪の公務員の犬、野田糞豚脳なし若造アホ政権〜!



 国 民 の 敵 だ な ! 


211名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:21:43.88 ID:fb9s9O1eO
39歳の知り合いの女(既婚)が仕事を辞め精神病を理由に生保申請してすぐ通った話聞いてこの国は終わってると思った。
212名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:26:27.14 ID:pQzlt0Ex0
ここら辺りで今の社会のあり方そのものを冷静に考え直した方がいいだろう
残すべきは何なのか?見直すべきは何なのか?本当に必要なものは何なのか?
そもそも我々を取巻く価値判断基準そのものが狂っているのではなかろうか?
今こそ多くの人が疑う眼を持ち考える事こそが最も重要な事であろう
213名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:27:20.07 ID:YxHZn0siO
結局何の信念や理想や中身の議論すらない選挙用のみマニフェストなんだからこうなるわな
しかもその本人が自民からの落ちこぼれの糞の集まりというから笑えんわ
214名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:31:36.37 ID:YxHZn0siO
結局こうして見ると残念だが橋下が言ってるように今の日本の仕組みをぶっ壊さないと何も変わらないということだな
今までは自民が騙し騙しやってきたが民主になって上手く隠してものが一気に表面化してきたんだな
215名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:43.72 ID:MaBkQicx0
自民盗以上にひどい政党があるなんて思いもしなかったわ。
216名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:33:51.46 ID:Mhh8aD0m0
    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`) <野田豚ホモ野郎!豪腕先生がお前を許さないぞ
    (ぃ9  )  \_______
   /    ∧つ
  /    \    (゚д゚) 野田豚ホモ野郎!豪腕先生がお前を倒す
 / /⌒> )     ゚(  )−
(_)  \_つ     / >   (・∀・)豪腕先生は国民の味方だお!

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |    
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 国民の生活が一番です 
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | 
  |     ___  \    |_   |
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ>
 < オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
217名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:36:15.86 ID:3RhE1VjrO
支持率ナンパーで消費税議論してんだよ。
高支持率の政党のやる政策だよ。
勘違いするな。今の政府に税金流れてるのだって我慢ならないんだよ。
218名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:37:44.97 ID:9CPISAP00
>意欲を示した。

この意欲とは悪意に満ちた悪い意欲
219名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:39:13.95 ID:fGOFs2jD0
こういうのを

やらずボッタクリ

と言う
220名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:03.74 ID:xU3LiXZk0
国会議員のバッジを外して一般人になったら殺されかねないよな
221名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:47:39.37 ID:q0uffoDt0
うすらバカの民主党は
日経平均8000円台でも消費増税をやらかして
経済と国民を殺す
222名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:13.64 ID:JUm2AZV00
嘘つき売国政党。
食料品にかけるなよ。

国民を殺す気かよ;
223名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:49:15.33 ID:pJwjgZG3O
消費税増税反対

ここが正念場だ
224名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:51:35.69 ID:S4FyPD+J0
じゃあ俺も反対するわ
225名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:58:40.97 ID:xbgmeBpM0
まず社会保障の改革ができないだろ。
金だけ先に寄越せってか?
226名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:08:51.62 ID:RT8Hv5a+0

http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=835

西田参議院議員
「デフレ下で増税したら
 税収は増えますか?」

古谷一之財務省主税局長答弁
「減ります」
227名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:18:15.55 ID:Yl7sSAnt0
>>211
女と朝鮮人には甘い国、それが日本。
フェミとチョンの利権に群がってる政治家や官僚が多いって事だろうな
228名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:26:18.52 ID:KwmzBupj0
デフレ下で増税それも消費税を増税とかキチガイとしか思えない。日本経済マジ死ぬ。
武士の時代なら殿様が気が触れたと見なされて家臣総出で地下に閉じ込めるレベル
229名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:26:22.42 ID:10nMTpEH0
帰化政治家安住(アンジュ)財務大臣予定通り母国への愛
朝鮮民主党の真価発揮
230名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:31:21.67 ID:HQvz2j0BO
>>1

先の事はその時に日本国民が判断するから、ブタはさっさと死ねよ。

その頃にテロリスト民主党なんてないだろうけどな。

ディストピアの4年間をありがとうよ。
日本国民からの贈り物として「無職」を受け取るがいいさ。
231名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:34:47.31 ID:Ruld2gO30
1997年消費税3%から5%に上げたとき、年間自殺者が3万人を超えて,以来3万人を超えない年はなくなった。
消費税が10%になったら、年間4万人以上が自殺するといわれている。
財務省と野田犬は、年間自殺者5万人超を目指している。
232名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:35:31.25 ID:IvF4sXu1O
期間限定でいいから消費税減税してみろよ
期間を不明にしておけば駆け込み需要なんてのは起きにくいだろうし
消費税減税によって税収がどうなったとか示せば消費税増減税の言い訳のひとつになるだろうに
233名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:37:03.27 ID:y50JWVuLO
死んでいく年寄りのために増税とかありえんっしょ
むしろ潔く死なせるべき
234名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:47:01.61 ID:s8qS2Vio0
>>1
つか何で多くの国民の命と自分の政治生命如きを同格にして語ってるんだ?
畜生脳なのか?
235名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:47:15.97 ID:gUy7+Kl10
嘘とペテンと民主党
236名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:49:20.13 ID:Esl/gbZR0
公務員の豊かな生活を支えるためにはなんとしても増税が必要です
国民のみなさんのいっそうの犠牲を求めます
237名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:59:55.90 ID:278lJyz7O
これから数十年の人口推移を考慮すれば社会保障を減らす方向しか道はない。

今は高齢者福祉は何かと手厚い、というか福祉の受容の大半が高齢者占められ現役世代は福祉を受けておらず、負担だけが増すばかりで不公平感違和感がある。

消費税増税なんてどうせ一時のカンフル剤にしかならない。

238名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:06:26.01 ID:UGvcoFJzi
お前ら増税法案通ると思う?
根拠と合わせて述べよ
239名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:07:41.21 ID:ZnnLJ5CF0
増税になったら自殺者初の4万人5万人いきそうだな
240名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:15:22.92 ID:hdY7HQWB0
かつての日本の、一億「総中流社会」こそが、
内需も拡大し、優秀な人材にチャンスも生まれやすく、治安も良好で、
生活保護の受給者も少なく、年金を下支えし、地方も活性化して、世界でも珍しい優良な日本国と成る。
格差を減らす事で、また富裕層や、公務員もさまざまな面で幸せに成り、潤うだろう。
241名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:18:30.23 ID:J9nqx67k0
日本のシロアリ、公務員の給料を引き下げろ

242名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:18:42.29 ID:HqmsyIYl0
輸出戻し税のために消費税増税が望まれている
もちろんそのすべては他に押し付けるから純利になる
もちろん押し付けられた方は消費税なんか払えず死ぬ
243名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:19:29.71 ID:4JD2koF70
手取り14万弱の正社員の俺はこの先どうやって生きていけばいいんだ(´・ω・`)
244名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:20:24.33 ID:hdY7HQWB0
民主党が勝手に約束してきてしまったCO2排出を25%削減とかいう約束、

これが、CO2排出権の買取という形で、多額の費用としてのしかかっている。

あまりにもバカげた目標数値だ、たった数年で国全体の25%削減だなんて無謀。

日本は震災の多い国なんだから、そのための国の財政の余裕が必要。

245名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:23:20.90 ID:hdY7HQWB0
消費税増税は、国全体の消費を鈍らせかねない。
富裕層の連中は、海外のブランドばかり買いやがる。これじゃ内需が拡大しない。
輸入自動車、輸入住宅、輸入食品、インポートブランドばかり買う。どんどん金が外国へ出て行きかねない。
246名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:28:51.50 ID:NN0ddX9I0
たかじんで三宅さんが「社会福祉費用が足りないんだから年寄りにも協力してもらわなきゃならん」
って言ってたんだが、どうも納得できないんだよね。
あたかも消費税は高齢者の負担が重い税みたいな物言いだけど、福祉削るって発想はないの?

10万円を7万円にする必要があるときに、千円払ってやるから10万円のままな!
って上から目線で誤魔化されてる気がするんだけど。
247名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:36:22.81 ID:RT8Hv5a+0

消費税増税は是か非か? 上念vs辛坊 「そこまで言って委員会」より
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16832023
248名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:41:47.81 ID:8qkCTni8O
このご時世、増税が上手くいくわけないよ。
反面、石原都知事は上手いことお金集めたね。
北風と太陽みたい。
249名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:47:10.48 ID:5yAL8ZlT0

身を切る作業が全然進んでいない

公務員の年収と退職金の4割カット、国会議員と地方議員の3割削減、
議員は全て国民年金制度を利用すること、議員歳費2割カット

国民と約束しただろ? 身を切ると?

もう、完全な嘘つきだな 次の総選挙で国民の審判が下るのを待っていろ!
250名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:56:51.17 ID:okFUIbeI0
>>9
まだバラマキが少なくて震災もなかった2010年1月の時点で
「20%でも足りない」と仙谷が発言しているので、最低20%は確実
251名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:59:37.17 ID:g1OgMLRh0
国会議員の定数を衆参合わせて300まで削減。
これやったら、消費税30%でも構わんけどな。
252名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:04:15.23 ID:M8GTeFiM0
2015年まで政治家でいられると思ってるのこのブタ
253名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:07:20.90 ID:mbym4fzJ0
そういえば最近は一体改革って聞かなくなったな。
予想通りって言えば予想通りなんだけど、なんていうか、その、
政治家ってよりは詐欺師だよね。早めに死んでくれないかなw
254名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:07:53.46 ID:28gBeQq0O
もう未来に希望が持てない
今年って人類滅亡だよね
早くこないかな〜
255名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:10:41.93 ID:7JGOEgAv0
ノブタシネヨ
256名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:10:55.06 ID:Mx/5umUC0
全く日本を統治できてないのに 狂ったように消費税増税だけはやろうとする 消費税バカ政権
震災が起きて一年以上たつのに電気が足りないだの何だの言ってる状態はもはや統治できてるとは言わない
257名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:11:55.00 ID:mAPPGwdz0
>>238
ヒント:エセ保守の痔眠も賛成
258名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:13:52.90 ID:7JGOEgAv0
ぽっぽ・バカン・ノブタ・センゴク38・フルアーマー

こいつらは次の選挙では恐らく比例名簿にも名前を載せて
しぶとく生き残ろうとする

絶対比例代表もミンスの名前を書いちゃいかん
259名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:18:34.42 ID:sY/BYnWC0
頭の変な奴しか居らんの?
260名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:22:32.81 ID:HIGSAkLl0
>>1 自民党から老人票を奪うつもりだな。
261名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:23:25.51 ID:py/id71P0

ま,
公務員改革 年金改革 まったく 手つけてないようなら

民主も 前の 自民と同じ 運命なんだが
それすらも 自覚できないようだし

そもそもーー 政権交代できたのが 奇跡だったのわ なんでかって
それも 忘れてるしなーー
まだ 小沢が まともに 見えるww
小沢わ しかし もはや 死に体 やし いわゆるゾンビ

やはり 当初から 公務員改革で のし上がってきた 橋下かああ

世界史てきに 小沢(国民の信がない) 野田(官僚の傀儡)
管, 鳩山(自己中 個性優先) じゃ
無理だったんだろなー
まああ 橋下も 一つ 皮わめくれば オオ化けしそうやな
そのとき こそ 日本わ変わるやろな
262名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:24:34.90 ID:+jpfr2vK0
日本国民の大多数はこの日本型消費税が如何にキチガイじみた税制から知らずに
税率だけでまだまだ日本は低いと思ってるからタチが悪いなあ。
欧州他すべての国に軽減税率、一部の国には超軽減税率まであって、その下に
非課税品目があり税率は3本立て、或いは4本立てになってる。
すべての国で生活必需品、医療教育は非課税か超低減税率になっているし
非課税品目も非常に多い。実際に軽減なしに課税されている品目は4分の1
程度。

すべての品目に一律課税、しかもガソリン税みたいに税金にまで2重課税する
日本の場合今の税率5%でもかなりの重税になってる。
10%なんかにしたら日本経済は崩壊する。
263名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:25:14.76 ID:27iJTwc+0
国債どうこう関係なく本当にこのまま社会保障制度を現状維持するら
230年後には単純計算で消費税は20%超えになってしまう
264名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:25:45.98 ID:7GzyxpKB0
在日の生活保護廃止にしてからなボケ
265名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:29:48.18 ID:27iJTwc+0
ただし消費税は国も地方自治体もおさめなければいけない。
10%にすれば政府の予算は1%膨らむという。
こういう観点からも一律税率は愚作中の愚作。
消費税あげたら年金も増やすだろうしね。
266名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:30:19.54 ID:67coRP3X0
公務員改革、規制緩和、歳出削減全くやらんで増税だからな
こいつ最悪だな
267名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:33:01.16 ID:+jpfr2vK0
全く必要の無い北海道新幹線とか、一度中止になった高速道路とか
ここにきて急に建設するとか言い出してるし福祉目的と言ってる
消費増税分を横盗りすることが決まってるんだろうな。じゃなければ
財源が存在しないしな。
まあとにかく増税分は、役人どもがきれいに山分けで国民に還元される分は
一切ないのは過去の例から100%間違いないと思う。
268名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:51:41.93 ID:jVOUFP5HO
総理大臣とゆうより、単なる消費税対策大臣だがや
269名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:54:39.59 ID:S0zP1mOb0
消費税を上げる前に
徴収システムを改善しろよ!!!
流通業者が製造業者に消費税分の値引きを要請して、
製造業が潰れるだろが!!!
本当に腐った流通業者(棚卸を製造業の営業にさせてるスーパーとか)
ちゃんと公取で取り締まって営業停止とかにして欲しいわ
270名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:03:55.95 ID:1j/MX04J0
誰か教えてくれ
政治生命かけるということは消費税法案通ったら政治家やめるんだよな?
271名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:09:05.72 ID:BD5jEgWaO
団塊老害の利権と企業への横流しを優先させる限り景気回復は無いだろう

最低でも後20年…
団塊世代は生き続け、若者達の生き血を啜る

それ以降は徐々に数を減らすだろうが、其れまで日本が保つとは到底思えない
272名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:10:14.05 ID:blc81+rq0
国民から税金取ってもな
その税金の使い方が糞だったら意味ねーんだわ
273名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:14:42.75 ID:4N8moqo4O
反日財務チョンこいつら駆除しろよ

散々外国に金垂れ流して増税
民主党と売国官僚
首吊ってろよ

売国ばかりしやがって
被災した国の政策じゃないね

一匹残らず始末しろ
274名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:27:27.54 ID:OVn/uWGk0
なんだ
あの醜いチビデブ豚スタイルは
自分の体もコントロールできないくせに、官僚や国のコントロールなんてできるわきゃねーだろ

はやく解散して首吊れw
275名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:27:31.39 ID:kASo+Yl/0



  税率を上げて日本が良くなるなら始めから5000%ぐらいにしとけよ



276名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:31:00.70 ID:OVn/uWGk0


【野田】「書いてあることは命懸けで実行する。書いてないことはやらない。(マニフェスト)」
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo


「消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
 シロアリがたかってるんです。
 それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?」

「四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
 シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
 そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。」


今や9割以上の国民が、こいつを頃したいと思っている
277名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:31:06.30 ID:jVOUFP5HO
カネで中国 韓国の機嫌とるんだろうな
278名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:34:38.39 ID:LsMTIFL6O
税金が上がっても使い方がアホ過ぎるから一向によくならないよな。
279名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:35:05.92 ID:OVn/uWGk0
なんで、この不景気、デフレに一刻もはやく対策をうたなきゃならないときに
こんな政治史上、類を見ない基地外が総理になったんだ?
民死はまさに、国民を死に追いやる党だなw
280名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:45:16.70 ID:jVOUFP5HO
鳩山、菅、 野田が日本の総理大臣だったなんて冗談以下だわ
281名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:45:43.01 ID:yDERfoosP
何故民主党が消費税を上げたがっているか?
不況になれば国債が買われて金利が下がり国家財政が助かるからだよ
つまり「国のために国民は貧しくなってくれ」
というのが民主党というか財務相の本音
282名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:47:54.50 ID:gCU2iV7GO
私腹を肥やすことしか考えない豚共
283名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:55:52.84 ID:yDERfoosP
俺はこの消費税増税を神風特攻隊に例えるのが好きなんだよ。

日本の財政がおかしくなってるのは、少子高齢により社会保障費が
増え続けているのと、あと国債利払いも増え過ぎてるためだが、
これは増税しようがしまいが、はっきり言って止められない。
ファンダメンタルズの変質であって、消費税増税なんて焼け石に水。
長期的には財政マネタイズが避けられない。

でも、政治家は財政マネタイズを極力避けたいわけ。
何故なら、円の価値を落とすと金持ちが困るから。
でも金はあるところからしか取れないわけで、
金持ちから金を取らないと、財政が救われる道理が無い。
日本が向かう帰結は明らかなんだけど、でも、金持ちは少しでも抵抗したい。
自分が死ぬまでは破綻してくれるなと・・・

そこで、まず無垢な若者を犠牲にするわけ。
それが消費税増税。
これは敗戦に抗って神風特攻隊を組織した軍上層部の行為に似ていると思う。
まずは若者を騙してお国の為に死んでもらおうと。
284名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:10:43.10 ID:qUMGMhVuO
>>251
そんなことしたら余計に経団連と官僚の力が抜きん出てマリオネット総理が
タリナイタリナイショウヒゼイ50%デモタリナイ!いとか喋り出すよ?w
議員定数削減は官-財のパイプ(天下り)破壊とセットでないとw
285名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:13:47.35 ID:804hIFg90
民主党も自民党も自分の既得権益団体に
ばらまく金が必要なだけだろ。
286名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:18:58.27 ID:uR3Pq3oD0
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。

その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。

消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。
287名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:24:07.49 ID:cBQ8wJe80
結局霞が関の官僚連中が権限を持ちすぎなのが根本的な原因だな
288名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:26:25.66 ID:u/zdk2OQ0
たぶん消費税上げた分だけ経済規模縮小するから
どれだけ税率引き上げても目標金額には届かんよw
289名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:29:52.19 ID:/WvnYWxBO
国民殺しマニア
290名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:33:05.18 ID:/WvnYWxBO
>>274
いくらルールとはいえあの醜い豚を総理にした覚えはないわ
まだ宇宙人はせれぐらいの管理はできた
291名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:33:18.72 ID:Z8Efd0gy0 BE:2858016375-2BP(0)

いつの間にか、大きな政府になっちまったな
大きな政府どころじゃない、極大な政府になっちまったよ
国民が疲弊するばかり、よくこんな政治家支持できるね

この状態で民主党を支持できる奴の気がしれないよ
292名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:44:45.26 ID:yDERfoosP
>>291
大きな政府ってのはちょっと違うかな
予算規模だけ見るとどんどん大きくなってるように見えるけど
欧州の国々と比べたら日本はまだ小さな政府だよ

ただ、そろそろ財政が限界
「高福祉高負担」か、「中福祉中負担」か、
選択しなければいけない時が来ている
293名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:45:51.95 ID:RNylQJCFO
この増税でいよいよ日本の終わりの始まりだな
凄まじい不況になる
それは日本が経験した事がない規模でな
そして暴動や爆弾テロも頻発するだろう
ミンスと財務省の連中には近づいたら駄目だな
皆殺しにされる際に巻き添えくらう
さっさと移住するべ(笑)
死んだら自業自得と祝ってやるよミンスwww
294名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:47:40.28 ID:fl1eYK+R0
何でこんな必死なのか
将来、孫を芸能界デビューさせたときに
ちょっとウケるためか
295名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:48:51.86 ID:Z8Efd0gy0 BE:1959782483-2BP(0)
>>292
適当なこと言わないように
福祉国家の観点からしか論じてないだろ、欧州のほうがはるかに小さな政府だよ
欧州は福祉国家で、欧州は福祉が充実してるから欧州は大きな政府と
思ってそうだな、あんた
政治は福祉だけじゃないなだよ、日本も福祉以外は欧州なみに
民間に任せてたら、小さな政府と認めてやるよ
欧州でやってないことで、日本は政府が関与しすぎだよ
296名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:53:05.85 ID:VC0Pw3Zc0
福祉水準を切り下げ、行政サービスを見直して、歳出削減に取り組むしか
方法はないんだけど、誰一人そんなことはいわないねえw

今の「福祉水準」を維持しつつ、同じ行政サービスを提供し続けるのは人口
動態やら雇用、所得からして不可能だw

特例公債法案もたな晒しなわけで、とりあえず夏が楽しみだねえ・・
297名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:53:44.87 ID:ee0kxGyN0
こいつ自分がデブで似合わないからって
クールビズ止めたろう
国民に節電や電気料金大幅値上げまで課すんだから
総理大臣だったら自らが率先してやれ
デブでクールビズが似合わない=ネクタイ締める ×
デブでクールビズが似合わない=やせる努力をする ○
298名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:53:44.72 ID:Z8Efd0gy0 BE:6614266199-2BP(0)
>>293
>それは日本が経験した事がない規模でな

俺もそれは予想する
経済の状態とあいまって、治安も必ず悪化する
治安が悪化すると、今まで予想しなかった事案にも法律つくって予算を
さかなければならなくなる、そうするとまた予算が膨らむ
このことに気付いてない
経済ってのは、それほど他の予算も抑えられるってことなんだよね
全部リンクしてる。
おそらく、右傾化もすると思うよ。
右翼だの左翼だの、自民党だの民主党だの、そんなこいってられるうちはまだいい
ってことに気付くだろうね

299名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:57:23.26 ID:4N8moqo4O
世界最悪の組織ゴールドマンに誉められる野田

とんでもないよ
300名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:58:33.91 ID:yDERfoosP
>>295
いや欧州は大きな政府だよ
欧州って政府支出の総額が対GDP比で5割超えてるような国が多いんだぜ
日本のGDPを500兆としたら、政府支出が250兆以上って事
でも現在の政府支出は100兆も越えてない

ただ、この膨大な支出を支えるため、欧州では高税率が普通
で経済は停滞して、日常生活はあまり面白くない
国民の可処分所得は物凄い低くてPC買うのさえ一苦労ってのが欧州

果たしてそれが良い社会なのか?
というのは大いに議論があるはずなのだが、
民主党は独断でそういう社会にしようとしている
これはかなり問題だと思うね
301名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 04:59:25.33 ID:Z8Efd0gy0 BE:1469838029-2BP(0)
経済の状態が一番国民を右傾化させることに気付いてない
国旗国歌だので右傾化なんかしないっての
まあ、見てるがいい
302名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:00:28.33 ID:ACyRCdTC0
日本がつぶれる
303名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:02:56.27 ID:Z8Efd0gy0 BE:1633152454-2BP(0)

どうせ何やってもよくならないんだという状況が国民を右傾化させるんだよ
どうせ何やってもよくならないんだっての希望を捨てて良くなる方法を考えないで
捨ててしまうこと、人間がこういう思考に陥った時、怖いぞ
なんだっていいだろっていう適当な発言が目につくようになるだろう
304名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:05:33.97 ID:Z8Efd0gy0 BE:3674592195-2BP(0)

これをやったら、日本の歴史に名を残す極悪人になること間違いない
アメリカでは、歴代の最悪の大統領はカーターって言われてるけど

日本では、こいつがそうなる
305名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:06:55.70 ID:yDERfoosP
日本は戦後ずっとアメリカをモデルにやってきた
政府支出の対GDP比だってアメリカと似てるんだよ

つまり、消費税を上げるということは、
日本がアメリカをモデルとすることをやめて、
社会主義化するという選択だ
経済は確実に停滞して、潰れる企業が続出するが、
老人は毎日お茶啜っていい思いが出来るだろうね
306名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:31:32.92 ID:yDERfoosP
事実として世界中で一番影響力を持ってる国はアメリカ
日本もそれに倣った経済にしてソフトもハードもアメリカ並に強い国になったが、
今後もこれを維持するために頑張るのか、
それともここでギブアップして欧州のように寂れた国に転落するのか、
という選択だな

最近では韓国や中国までアメリカナイズされてきて、
もし日本がここでギブアップしたら
彼等の国にあっさり抜かされて転落は早い
転落というのは、破滅的転落
消費税10%にしたくらいでは財政には焼け石に水なんだから、
経済が壊滅的な勢いで壊れるくらいの増税じゃないと財政は助からない
恐慌がやって来ると思う
307名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:36:31.78 ID:p+Bs5pgCO
2015年まで政治屋やれると思ってんのか?
308名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:36:57.74 ID:YEvYEnWK0
日本の消費税

生産者5l→運送5l→卸5l→商品価格決定→店頭で5l

じつは、こんなセコイ仕組み
欧州の20なんて比較になりませんwww

日本の官僚あたまよすぎw政治家は理解して無いので
税率差の資料見たら、ふんふん頷くだけの能無しぞろいwww
309名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:38:26.49 ID:Z+SWHdPa0
>>83
「食い物だけ別」と言う発想がそもそも根本的におかしいだろ。
外国がどう扱っていようとも、その発想が「根本的におかしい」んだよ。
310名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:48:42.43 ID:YEvYEnWK0
どこの国の公務員と政治家が、こんなお高い給料もらってんの?
311名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:50:29.93 ID:Se7oz2/lO
日本は既に重税国家なんだよ。消費税5%は少ないように見えるが
所得税に地方税があり、燃料税も世界的に高い。更に家や車には多くの税金がかかっている。
その上、健康保険や年金といった保険と言う名の税金まで入れれば如何に国民負担が高いかわかるだろう。
312名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:51:54.19 ID:YEvYEnWK0
ねぇねぇ福祉目的税で消費税なら

健康保険と年金掛け金と介護保険掛け金ってなーに?
(医療)  (障害、老後) (介護福祉)

これだけで年間ン十万/1人だけど?
313名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:52:45.27 ID:Z8Efd0gy0 BE:653261142-2BP(0)
>>311
そう税率の話すると、消費税にだけに話しぼるからね
全体の負担見れば、重税国家
なぜ他の国が、重税じゃなくても国を運営していけるかってのは
小さな政府で公務費用も少ないから
314名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:57:08.32 ID:6dbmNTc70
【速報】安住淳財務相「韓国国債の購入を開始する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336015283/117-
ドル外貨を20兆円分韓国に持ち込み、ドル→ ウォン → 韓国債を購入
実質ドルを韓国に無償プレゼントする・・・・・


  韓国を、「お兄さんの国」 と呼ぶ民主党・・・・

    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V   お兄さんの為なら、日本人にどんどん増税!増税!して協力します
 . `(リ     ━'    ━' l
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    日本のお兄さん!「20兆円分のドル」で足りますか?
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/税 / /金:/|  ← 韓国を救う為に増税!増税!
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/増//税 :/|
   /     /    ミンス    ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
315名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 05:57:29.76 ID:o7/vrGZZO
>>298
バカだからわからないんだよw
ってか一定以上の税率にしちまうと、消費税を回避する「抜け荷・簿外生産」の闇マーケットが横行するぞw
実際、ゴルバチョフ〜プーチン政権初期では付加価値税が原因の闇市場が横行し、
それを仕切ったチェチェンマフィアから軍資金が独立派に流れ収拾がつかなくなったってなw
316名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:00:20.26 ID:yDERfoosP
日本は税金が高い・・・とは言わないけど、
でも増税にはやっぱり反対だね

税で経済を壊滅させるという事は、
即ち日本がアジアの劣等生に転落するということだぜ
韓国や中国は急成長するから日本は劣等生になる
まずこれが単純に恥ずかしい

後は長い目で見た場合、日本が買収される恐れがある
日本の経済を殺して企業価値を引き下げるって事は、
他国から買い占められる恐れがある
特に今後は韓国や中国企業の脅威に晒され、
その脅威から身を守るために増々社会主義的になってゆく

とてもじゃないが、そういう未来を由とすることは出来ないな

アメリカ的なシステムがやはり優れているというのなら、
例え財政マネタリズムのリスクを背負ってでも
やり直しすべきというのが俺の個人的考え
317名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:01:25.01 ID:Z8Efd0gy0 BE:1714809773-2BP(0)
財源が足りなくなったから、増税するってのじゃ、どんどん大きな政府になっていくだけ
まず政府がやらなくていい事業をけずって支出を抑えないと
何が問題がでてくると、その規制のために予算つけましょうって馬鹿でしょ
318名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:01:56.59 ID:Rdo+HT+lI
野田「国民の皆様のために命をかけて取り組んでおります(キリッ」
319名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:03:22.32 ID:YEvYEnWK0
単純に他の国と違うんだから、他の国と違うことやるしかないんだよ

アジア工場からの出荷で大きな利益上げてる大企業から
法人税がっぽりいただかないでどうすんだよ?

あの立地されてる工業地帯は、道路、水道、電気
みんな日本のODAで整備したものじゃんか
320名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:05:41.12 ID:o7/vrGZZO
>>301
>経済の状態が一番国民を右傾化させることに気付いてない

右傾化もさせるが左傾化もさせる
まぁ左派政権で景気が悪化したから一気に右傾化するだろうがなw

ってかミンスもソコは理解してるから、鳩山管野田で一種の「焦土作戦」を展開し次政権が景気を悪化させ民意から反発されざる得ない政策しか出来ない状態にしているって寸法さw
そぅすればテメェ等で焦土にしても次政権を叩けるw
321名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:06:53.74 ID:YEvYEnWK0
5月12日 河村 たかし(本人) ? @kawamura758
@t_ishin 東北のみなさんが こんなに 苦しんでいるときに 増税とは くるっとる 経済学からも 
くるっとる ほんだで 63才 おじい の 河村たかし には なかなか きついけど ツィッター 
再開するだぎぁあ 橋下さんも たまには みてちょうよ
会話を表示
返信 リツイート お気に入りに登録
322名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:07:18.30 ID:tYMtU8fc0
>>313,317
デフレでは大きな政府がのぞましく、インフレでは小さな政府がのぞましい。
デフレでは減税がのぞましく、インフレでは増税がのぞましい。
今はデフレだから大きな政府+減税が正しい。

国が通貨発行権を持ってるってこと知らないから、
デフレにもかかわらず小さな政府とか、
逆に増税は仕方ないとかいうアホな意見が出てくるんだよ。
323名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:09:04.86 ID:Z8Efd0gy0 BE:489946223-2BP(0)

もう政府の責任にはしないから、政府は何もしなくていい
毎月、仕事しなくても、給料やるからっていったほうが、はるかに支出が減っったりして
もう政府は何もしなくて横でたって見てるだけでいいから
ってのが一番望ましい。後は国民にまかして、家に帰って寝てていいから

国民のために働きたい?その気持ちは有難いけど、あなたがたが何もしないことが
国民のためだからという状態
324名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:09:41.50 ID:6tSO6HVpP
聞いただけで不安でお金使えないよ
325名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:11:30.23 ID:GZCJPkri0
TPPでこんなに揉めてるのに日中韓FTAとはな 終わりだよあんた
326名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:14:14.87 ID:ZNggfbGN0
今の水準維持で人口構成が続くと30%は軽く必要なんだろ
言ったら爆発するから言わないだけで
327名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:14:51.11 ID:Z8Efd0gy0 BE:3674592959-2BP(0)

国民のための政治、そんなのはもううんざり
国民のためにお前らが働かないことが、国民のためになるんだよ。
間違っても国民のためなんて考えちゃ駄目、そんなこと考えないで
そこで突っ立てなさい。よくいるんだ、そいつは一生懸命誰かのためだとかいって
頑張ってるんだけど、足引っ張って余計なことしてるのが
328名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:15:02.36 ID:FQRwnor3O
>>315
実際、北欧諸国では 物々交換サイトが大盛況だな。
しかも日本に比べたら宅配が10日以上かかるのがザラという悪条件にもかかわらずだ。
日本みたいにたった2日とか3日で普通に宅配が届く国で消費税がフタケタ行ったら
物々交換が一気に採算に乗るぞ。
現状たったの5パーセントだから、物々交換の面倒臭さに見合わないだけ
329名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:15:14.96 ID:R1pu9g2a0
消費税増税は、日本を無間地獄に突き落とす最低、最悪の政策。

財政赤字だからと消費税を増税
= 景気回復しない 
= 国民の可処分所得はそのまま 
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収は増加しない
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
= 景気回復しない 
= 国民の可処分所得はそのまま 
= 消費税上がった分だけ消費を削るしかない 
= 企業の売上減少 
= 法人税、所得税の減少 
= トータルの税収は増加しない
= 更に財政赤字は悪化

ー> 財政赤字だからと、更に消費税増税
以下、延々とこの無限ループを繰り返す。

結局、財政赤字は悪化するだけで、消費税と失業率だけ20%以上に跳ね上がる。
EU諸国で実証済み。
330名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:16:12.34 ID:HlUtZ7Ml0
>>311
そのすべてに、天下りの影ありって感じだな。
331名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:16:19.33 ID:YEvYEnWK0
>>326
今度はそれを口実に移民政策が規定路線

次の選挙後は速攻で移民庁立ち上げがくるよ
332名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:17:09.06 ID:AZ5KyWwlO
いいから

もう解散だ

なにも分かっていない
333名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:18:23.62 ID:FdjMWJGF0
ほらね(笑)

財務省の忠実な操り人形です(笑)
334名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:18:48.90 ID:R1pu9g2a0
消費税の増税は、金の卵を産むガチョウを絞め殺す政策だと、消費税が高率のEU諸国で言われ始めたからね。

アジアで一番豊かな国が香港。
そこの消費税は0%。

富を生み出す源泉は、取引。
消費税が0%だったら、取引は極限まで活性化する。
消費税を上げれば上げるほど、取引は不活性化して、国民は貧乏になる。

当たり前って言えば当たり前の話。
335名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:19:19.94 ID:Z8Efd0gy0 BE:4409511269-2BP(0)

もう国会の電気消して、政治家は地元に帰りなよ、なにもしなくていいから
政府の責任しないから
336名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:20:03.97 ID:yDERfoosP
鍵になるのは、やっぱり次の衆参同日選挙と、日銀総裁の交代
仮に消費税増税を回避するとしても、そうすると財政をどう救うのか?
財政マネタリズムしかあり得ないわけで、そうすると日銀の役目が大切になってくる
衆参同日選挙と、日銀総裁の交代で財政マネタリズムへの道が開けるようだと救われる

みんなの党のような、日銀法改正に積極的な党が理想だけど、
自民のような経済成長と公共事業に積極的な党でも、
結局は日銀に頼るだろうから、みんなの党程理想的ではないが、
やはり財政マネタリズムへの道が開ける可能性が高いと思う
337名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:21:21.48 ID:ufv8Pe1B0
ODAやめましょうや
中国への支援やめましょうや
国会議員への報酬も減らしましょうや
国会議員は年金イランでしょ
338名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:23:43.79 ID:XjrLBuT60
消費税増税を推進している官僚

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/6fe1b9509ad805a3292412d9c7ef13a2.jpg
ttp://news24tokutei-asia.blogspot.jp/2012/02/blog-post_9412.html
勝栄二郎・財務事務次官の年収約2300万円

消費税増税は日本をデフレにして全体の税収を減らす最悪に効率が悪いアホ税
339名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:25:04.64 ID:YEvYEnWK0
>>335
もめてる分、官僚の思うスピードで運ばないって利点だけはあんのかな?w

自由党 民主党 藤井
自民党 たちがれ 民主党 与謝野
自民党 谷垣

とどう連立組もうが、財務省の僕が力持つ構造で
今回 民主に藤井と与謝野を揃えて、一揆に布教活動おこなったからな
340名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:25:25.97 ID:VC0Pw3Zc0
>>325
中韓で既に交渉が始まっているw日本は無理やり名前だけ入れてもらった
というだけ。韓国は大統領選挙を控えており年末までには中韓で交渉が
まとまるだろうwTPP交渉と同じで日本にとっては手遅れ。
341名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:25:40.76 ID:tYMtU8fc0
>>336
財政マネタリズムって何?
具体的になにやんの?
342名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:26:27.07 ID:Z8Efd0gy0 BE:1959782483-2BP(0)

消費税の税率を何%にしようかっていう議論、バカバカしくてみてらんない
343名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:28:28.32 ID:R1pu9g2a0
消費税が最低最悪な税制といわれる理由。

全ての物の価値は、その需要(消費者のマインド)によって決定される。それを生産するためにかかったコストではない。
水を切らした砂漠の旅人は、ペットボトル1リットルの水に1万円支払う可能性だってある。

次の例を考えてみよう。
イノシシの肉を山ほど持っている猟師にとって、必要以上のイノシシの肉は無価値だ。ところが米は足りていない。
米を山ほど持っている農家にとって、必要以上の米は無価値だ。ところが肉は足りていない。
その場合、猟師と農家がイノシシの肉と米を交換すれば、お互い得をしたことになる。
勝者がいるだけで敗者はいない。 両者に利益が生まれただけで、損失は全く発生していない。

上記のトレード(取引)は、そこに一切、労働、生産行為、コストがなくても、立派に富を生み出している。
つまり経済活動こそ、富の源泉なわけだ。そもそも単なる取引だから、消費なんかしていない。所有者が替わっただけだ。

消費税は、その富を生み出す経済活動、商取引に毎回ペナルティを科す最低最悪の税制。消費税という名称自体が大ウソ。実質は取引税に近い。
消費税はグロスマージンだけにかかるから取引税ではないと強弁する奴もいるが、5%もとっているから、かなり悪質な取引税。
だから、消費税を上げれば上げるほど、国民全体は貧乏になる。当たり前だよね。

消費税が正しいと思うなら、試しに株の取引の度に、毎回その利益に対して10%の税金かけてみたら?
間違いなく株式市場が硬直化して、取引量は半減する。消費税はマジで悪魔の税制。
(株のキャピタルゲインにかかる税金は、全ての株式売買の年間のロスを相殺したものにかかるので、取引税とは全く違うものです。ロス分は翌年以降3年間、控除の対象になります。)
(消費税も仕入れ価格が販売価格と同じ場合は支払う必要がありませんが、全体の取引を見れば、納入業者が仕入額分の消費税を納めています。つまり最終販売価格から徴収される消費税額に違いはありません。)
344名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:29:02.50 ID:yDERfoosP
>>341
円を刷って財政を補填すること
具体的には国債の日銀引き受け等を指す
345名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:31:39.63 ID:YEvYEnWK0
破綻なんか絶対危惧してないよな

破綻する国がODAやIMFにかねだせるわけ無いw
346名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:32:05.85 ID:AZ5KyWwlO

先ずは
増札しなさい。

大方の問題は解決する。

増税など口にしないことだ。
347名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:33:58.52 ID:tYMtU8fc0
>>344
説明どうも。直接引き受けってことか。
でも普通に国債発行して、後から買取オペしたっていいよね。
348名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:34:34.49 ID:pKkNAREK0
消費税増税120%!
経済崩壊・財政破綻用意!
セーフティーロック解除!
5・4・3・2・1・0
売国砲発射!

目標は完全に消失!

では解散します。
あとは野となれ山となれ! by民主党 @売国
349名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:35:09.69 ID:FH3pFgAHO
>>344
お前用語間違えてるぞ
マネタイゼーションな
350名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:36:24.32 ID:AZ5KyWwlO
>>345
日本は世界でも稀な債権国。

先人の努力で貯蓄財産世界一。

国債はすべて円建て。
破綻させようとしても出来ない。


351名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:38:01.51 ID:G2DQSLHWO
この野田って、何やってる人なの?
352名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:38:02.36 ID:veY13aPK0

この前NHKの討論会で「年々2%分だけ紙幣の発行量を増やせば解決する話」と言ってたな。
353名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:38:35.90 ID:P9YKeYoNO
政府も日銀も日本潰そうとしてる
354名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:38:56.43 ID:4FxlEDlL0
野田さん政治家っぽい事したいだけなんじゃね?
消費税以外何か無いん?何の為に総理大臣になったんだろ?
355名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:39:50.80 ID:YEvYEnWK0
>>351
昔は南京大虐殺などという捏造を許すのかと、国会で詰め寄る
ジェダイナイトだったw
356名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:41:55.57 ID:GeaDlo/90
やはり小沢一郎首相が必要だ。
357名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:44:17.50 ID:AZ5KyWwlO
>>352
その通り。

リーマンショック後
札を刷ってないのは日本国だけ。
アメリカを含め他国は何度も刷りデフレを克服している。

おめでたい政府は日銀に完全に嵌められただけ。

デフレも回復しないまま増税すれば日本は奈落の底に堕ちていく。
日銀総裁が諸悪の根源。
358名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:45:09.72 ID:YEvYEnWK0
ヨーダ 河村たかし
ルーク 橋下くらいだろな

小沢はハンソロといってあげたいとこだが、チューバッカーだな・・・せいぜい
359名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:48:14.02 ID:VOa3zahC0
どうなっとんねん
360名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:49:37.75 ID:YEvYEnWK0
政権交代して、鳩山を追い詰めた衆議院戦士与謝野が
あっという間に民主党に移った時に気づかんと・・・
361名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:51:17.24 ID:AZ5KyWwlO
景気対策 雇用政策まったくせず

増税だけは意欲的

財政難を口にしながら野田は官邸のホームページをリニューアルする為だけに一臆近い金を使い、
次期自衛隊の戦闘機選定の為に五臆使った


おかしくないか
362名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:53:50.48 ID:YEvYEnWK0
与謝野なんか「打倒民主党」って言った自分の言葉覚えていないってんだぜ

んで与謝野が民主と移って、日銀総裁うんぬん注文もつけないんだから
日銀総裁なんて置物だよ
363名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:55:07.04 ID:X568/7++P
>>296
40歳以上が払わされている介護保険料って自分が受け取る事が出来るのだろうか?
年金も払った額より目減りしそう。
364名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:55:12.57 ID:6tSO6HVpP
>>361
まず顔からしておかしい
365名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:55:21.65 ID:QmOqDymY0
民主党政権総理大臣
1番目⇒ルーピー
2番目⇒犯罪者
3番目⇒増税基地外
366名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:57:56.60 ID:J5jaMarN0
とっとと金刷れ、金。インフレ率2〜3%にしろ!
日銀は無限に円を刷れる。出来ないとは言わせないぞ。
デフレも円高も日本の抱える経済的問題はほとんど解決するんだよ。
367名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:58:31.23 ID:NBp7iOrq0
♪バラマキ♪  ♪バラマキ   ♪
   ♪バラマキ♪    バラマキの民主党だよ♪

 二−トの生活保護費が足りないんだよ♪
    官僚の天下り先が足りないんだよ♪
   ♪地方公務員給与を厚遇し続けるのに、交付金が足りないんだよ♪
  ♪消費税を上げたって、低所得者には還付金を配らなくちゃ駄目だよ・・・・生活保護費に上乗せして♪

♪  ♪ バラマキバラマキ♪
          バラマキ♪♪♪

    ♪バラマキの民主党だよ ♪
368名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:59:38.47 ID:0kJEJd9l0
総理大臣の見識〜〜〜

(笑)
369名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:00:20.39 ID:AZ5KyWwlO
>>366
無理

日銀総裁を強引に決めたのも民主党

政権変わらない限り出来ない
370名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:03:06.24 ID:YGVLL0S1O
民主党は野田になって駄目になった。野田死んで。
371名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:03:38.24 ID:zRONBxkK0
>>1
FTAとか、勝手に売国しやがって、
野田まじタヒね
372名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:06:26.52 ID:X03S/3qg0
>>357
その日銀総裁を元々決まってた人物から今の能無しに
ごり押ししたのも・・・

やっぱり民主党

ほんと・・・民主党が見事に日本を滅ぼしてるよww
373名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:06:42.21 ID:FXor2i8KO
>>1
そもそも政治生命って何?
掛け値なしに政治生命をかけると言うならやるべきことは一つ。
解散しかないんじゃないか?

マニフェスト破りまくりの民主党にはもはや前回の選挙の時に
受けた有権者の信託はなくなってるのは明白。

まさに自分でマニフェストの性質についてそう言ってたの忘れた?
YouTubeで自分の醜い豚みたいな姿見てご覧?
374名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:07:50.40 ID:2eDLXMcN0
豚「(韓国の)財政健全化のため、更なる引き上げが必要!ブヒッ」
375名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:09:41.71 ID:E+3IQ2ut0
>>1
消費税は、「値引き販売したら、消費税もお安くしますよ」って
過当競争推進の政策

増税で消費者心理を悪化させた中で、値引き販売を奨励するんだから
経済を縮小に向かわせて、社会保障を拡大させる一体改革なんて、最悪
376名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:11:32.06 ID:1GqZT43y0
今消費税収入が10兆/年くらいだから、10%になったっていいとこ8兆程度の増収だろ。
民主がここ数ヶ月で表明したバラマキは、

・ミャンマーに6000億円(更に過去の債権3000億円は放棄するので実質9000億円)
・ペルーに200億円
・韓国国債購入に数百億円(これとは別に円ウォンスワップ資金5兆円準備)
・中国国債購入に8500億円(中国国債は売却時に中国政府の許可が必要、つまり基本売れないし、売却で儲けは出ません)
・アジア開発基金に1600億円

くらいかな、このまでで年間増税分の1/3〜1/2の額(スワップ準備金を入れると全額)。
このペースで行くと増税分は全て海外にバラマかれて終わるわ。
377名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:13:05.75 ID:SNleLjdlP
中国への支援は環境支援と中国国債を合計すればほぼ1兆円。
長野の震災・原発事故被害者をほったらかしにしてこの有様。
http://aoki.trycomp.com/2012/01/post-356.html

出所は我々の税金である。

被爆し続ける国民を切捨て、中国様に税金を貢ぎ続ける野田。
それでも足りなくて更に消費税を上げるという。

我々日本人は中国の奴隷になった覚えはない。
378名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:13:07.24 ID:YEvYEnWK0
>>376
東電に3兆5千億いれとけよw
379名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:15:58.39 ID:H4dVCigwO
社会保障のために消費税増税とか野田政権は言っているけれども
東京電力に数兆円づつ毎年出し
公務員の共済年金救済のために数兆円づつ毎年出せば
消費税増税分は全て消える
国民の社会保障には1円も回らない
380名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:16:04.31 ID:TEERAQuQ0
これは流石に酷い。10%もあげるんだから、その中でなんとかする手段を講じろよ。

たりなけりゃ消費税あげるなんて単純な方法で解決する訳が無いだろ。
381名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:18:21.08 ID:ncoQnAxk0
>>26
野田豚は3年後に1パーセントのインフレターゲットを
設定してるから消費税増税しても大丈夫とか
言ってる様だが、円を70兆円ぽっち刷ったところで
デフレを止めてインフレにできると思えない上に
円高デフレや震災で酷く痛んだ市場を回復させる
期間もおかずにインフレにできるかどうか
わからない博打のような増税タイミングで
増税とか狂ってるわ!
382名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:18:52.06 ID:pBhbIyVG0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
383名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:19:41.98 ID:YEvYEnWK0
>>379
日本は健康保険税+自己負担、年金税、介護保険税、って
別勘定で社会保障費たんまりとってるじゃないかw

税金って名前がつかないから、お人よし国民が騙されてるw
384名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:23:23.05 ID:m5Mm6rfP0
所得税でやってくれ。
天引き後の明細もらうじゃん?こんなに取られた!とは思うけど、昇進したら残るの大きくなる。
努力次第でという励みの余地ある。
けど、店先でこの間まで1050円で買えたものが1100とか1300になったら購買意欲を殺がれるぞ?
自由に使える金を持っているほど負担増のほうが納得できるんだよな。
残る金多くする意欲も殺がれる気してイヤだな。
385名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:23:26.27 ID:YEvYEnWK0
大阪寝屋川の例

高すぎる国民健康保健料「所得200万円で4人家族 50万円の保険料」
http://www.youtube.com/watch?v=-nTb_5GBoQY

こんだけで25パーセントもってかれてるw
386名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:26:36.94 ID:YEvYEnWK0
385の滞納者の運命の一例・・・お前らも少し身近に感じとけw
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=yamagata&oid=1331518376347173&aid=i11297576
387名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:27:44.14 ID:5yAhxH8Q0
ジジババからとるには消費税しかないだろうけどねぇ…
388名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:30:10.40 ID:ncoQnAxk0
昨日の野田豚の物品別に消費税率を変えるのは
日本では難しいとか言ってたのもムカついたわ。
いつも何かと英国では云々と引き合いに出すくせに
食品の税率下げるのは英国の真似出来ないとか
ご都合良い話だ。
還付でバラマキのような集票効果を狙いたいだけだろ!
389名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:31:20.19 ID:q1POuXqhO
売国のぶた!
390名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:32:15.24 ID:YEvYEnWK0
所得だから、そのまえにいろいろ天引かれてんだよ
国保といいつつ居住市町村で差がありすぎて、大阪はバカ高い地域だけどな

所得から国保引いて、残った金が全生活費になるとすると
消費税率分、そこから天引きに等しくなる
一生懸命貯めて旅行でも行きゃガソリン税や温泉税も合わせてとられまふw
391名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:33:13.15 ID:HQvz2j0BO
>>383

名前変えて税金取りすぎだよな。
だから子供産んで育てようって環境にならないんだよ今の日本は。
民主党がやってる事は、本当に詐欺だからな。
こんな政党が約束も守らずにのさばってる方が問題だよ。

ふざけんなっての。
392名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:36:01.84 ID:+qZHOaMM0
なんでまだ20%以上も支持率あるんだよ
393名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:36:29.38 ID:YEvYEnWK0
>>391
そのまえに半世紀のさばってたのもいたのは・・・付け加えとくよw

消費税導入公約で選挙したこと無いしw
導入するときは福祉目的ってたしw
394名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:38:17.14 ID:NhBoRY6mO
まともな人は海外移住の準備しといたほうが良いよ
日本は社会保証全面廃止の上に高税金の北朝鮮みたいな国になるから
数年内に日本は失敗国家になると予言するよ
395名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:41:45.85 ID:HlUtZ7Ml0
消費税上げるなら、官僚とその犬は1000%払えよな。それくらいしないと釣り合わん。
そして中韓に金やるのは一切STOPしろ。在日への生活保護も打ち切れよ。
天下りは給料7割削減しないと再就職できないようにしろ。
議席も半分でいいや。

せめてこれだけやったら10%にしても許す。
所得税 所得に対して課せられる税金です。
法人税 法人の所得に対して課せられる税金で、所得税の一種です。
相続税 人の死亡に基因する財産の移転に着目して課される税金です。
贈与税 相手からの贈与によって受け取った財産に課せられる税金です。
地価税 一定の土地等を所持する個人法人に課せられる税金です。
間接税
消費税 物品/サービスの消費に対して課せられる税金です。
酒税 酒類に対して課せられる税金です。
酒類とは1%以上アルコール分を含む飲用できるものです。または、薄めたり溶解して1%以上アルコールを含む飲用とすることが出来るものです。
たばこ税 製造たばこに対して課せられる税金です。
たばこ特別税 特別措置に関する法律により定められた、製造タバコに対して課せられる税金です。
揮発油税 製造所から移出される場合、または保税地域から引き取られる揮発油に対して課せられる税金です。
地方道路税 国が地方自治体に対し道路建設の財源を譲与することを目的に、揮発油に課せられる税金です。
航空機燃料税 航空機の所有者又は使用者に対して課せられる税金です。
石油ガス税 石油ガスに対して課せられる税金です。
石油石炭税 原油及び輸入石油製品またはガス状炭化水素(石油ガス/LPG及び天然ガス/LNGなど)並びに石炭に対して課される税金です。
自動車重量税 検査自動車及び届出軽自動車に対して課される税金です。
印紙税 課税物件に該当する定められた文書に対して課される税金です。
登録免許税 登記、登録、特許、免許、許可、認可、認定、指定及び技能証明について課せられる税金です。
電源開発促進税 発電施設の設置促進、運転の円滑化、利用促進、安全確保、電気の供給の円滑化などを目的に、一般電気事業者の販売電気に課す税金です。
397名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:44:18.51 ID:uBJBR3S80
このバカ消費税以外のこと何一つ話さないな
398名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:46:01.06 ID:J5jaMarN0
>>387

ジジババから金を巻き上げる最善の方法はインフレだ。
円を刷って、ジジババの持つ円を希薄化する。
399名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:46:19.69 ID:FPDg/Mhh0
国民の財布は無限の財源
とん税 外国貿易船の開港への入港に対して課される税金です。
特別とん税 外国貿易船の開港への入港に対して課される税金です。
関税 輸入貨物に対して課される税金です。
地方譲与税関係
所得譲与税 所得税の収入のうち一部を地方に譲るものです。
地方道路譲与税 地方道路税法の規定による地方道路税の収入額に相当する額とし、都道府県及び市町村に
対して譲与するものとする。
石油ガス譲与税 石油ガス税法の規定による石油ガス税の収入額の二分の一に相当する額とし、都道府県及び
道路法第七条第三項に規定する指定市に対して譲与するものです。
航空機燃料譲与税 、航空機燃料税法の規定による航空機燃料税の収入額の十三分の二に相当する額とし、
空港関係市町村及び空港関係都道府県に対して譲与するものです。
自動車重量譲与税 自動車重量税法の規定による自動車重量税の収入額の三分の一に相当する額とし、市町村
に対して譲与するものです。
特別とん譲与税 特別とん税法の規定による特別とん税の収入額に相当する額とし、同法第二条 の開港に係る
港湾施設が設置されている市町村で総務大臣が指定するものに対して譲与するものとする。

都道府県税(地方税)
普通税
道府県民税 事務所又は事業所の所在する法人及び居住する個人に対して課される税金です。
事業税 法人の行う事業及び個人の行う一定の事業に対して課せられる税金です。
地方消費税 商品の売上げやサービスの提供などに対して課される税金です。
不動産取得税 不動産の取得に対して課される税金です。
ゴルフ場利用税 ゴルフ場の利用について課される税金です。
道府県たばこ税 地方税法に基づき、たばこ卸売販売業者等に課せられる税金です。
自動車税 自動車の所有者に対して課せられる税金です。
鉱区税 鉱区の鉱業権者に対して課せられる税金です。
固定資産税 保有する固定資産について課せられる税金です。
法定外普通税 地方税法に定めのある以外の税目の地方税です。
401、それなりの(パート3)ぬけもあんだろなw:2012/05/13(日) 07:49:38.31 ID:YEvYEnWK0
目的税
自動車取得税 取得価格が50万円を超える自動車の購入に対して課される税金です。
軽油引取税 特約業者又は元売業者からの軽油の引取りのうち軽油の現実の納入を伴うものに対し課される税金です。
狩猟税 狩猟者の登録を受ける者に対し課せられる税金です。
法定外目的税 地方税法に定めのある以外の税目の地方税です。
市町村税(地方税)
普通税
市町村民税 該当する自治体に住所または居所を置く個人や法人、または家屋敷や事務所を置くも
該当する自治体に居住していない個人に課せられる税金です。
固定資産税 保有する固定資産について課せられる税金です。
軽自動車税 軽自動車等に対し、その年の4月1日現在の所有者に課せられる税金です。
市町村たばこ税 地方税法に基づき、たばこ卸売販売業者等に課せられる税金です。
鉱産税 鉱物の価格を課税標準として、鉱業者に対して課せられる税金です。
特別土地保有税 土地の所有、取得に対して、所有者又は取得者に課せられる税金です。
法定外普通税 地方税法に定めのある以外の税目の地方税です。
入湯税 鉱泉浴場での入湯客に課せられる税金です。
事業所税 都市環境の整備及び、改善に関する事業に要する費用に充てることを目的として課す税金です。
都市計画税 都市計画区域内の土地/建物に課せられる税金です。
水利地益税 水利事業によって特に利益を受ける土地又は家屋に対し課す税金です。
共同施設税 共同施設の維持管理費用に当てるために課される税金です。
宅地開発税 市街化区域のうち公共施設の整備が必要とされる地域内で宅地開発を行うものに課される税金です。
国民健康保険税 被保険者の属する世帯の世帯主に対し課する税金です。
法定外目的税 地方税法に定めのある以外の税目の地方税です。
402名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:50:11.48 ID:oi+QCl7Y0
そもそも国は財源が苦しいときに増税か緊縮財政の2択しかないのか?
第三の道はないの
これだけの莫大な予算があるのだから
その中の一部を使って、投資して儲けるってことは考えられないのか?
403名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:50:24.10 ID:tYMtU8fc0
>>395
許しちゃうのかよw
5%上げたら10兆搾取されるってのに。
404名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:51:43.76 ID:E+3IQ2ut0
>>388
生活必需品の非課税は、消費者の観点だけじゃないんだよ
その商品を過当競争させて、国内産を淘汰させて良いのかって視点が有るのに
何も議論されていない
405名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:52:12.08 ID:8NxV38MSO
マニフェストを放り出しといて消費税消費税うるせーよ!
このブクブク太ったブタが!!!!
テロリスト集団が!!!!
406名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:56:54.32 ID:r+X7aMMY0
まじこの豚どうにかしてくんね
電波っぷりが半端ない
407名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:57:18.87 ID:ncoQnAxk0
>>402
東シナ海油田と日本海のメタハイを開発すればいいよ。
莫大な税収が確保される上にエネルギー問題も
解消する。
408名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:05:05.57 ID:dSz374Nh0
景気対策 雇用政策まったくせず

増税だけは意欲的

財政難を口にしながら野田は官邸のホームページをリニューアルする為だけに一臆近い金を使い、
次期自衛隊の戦闘機選定の為に五臆使った


おかしくないか
409名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:05:59.98 ID:o2WNgzQP0
狂ってる
410名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:06:26.51 ID:JJJVnfi0O
消費税は引き上げません
議論すらしません

議論はするけど、いざ消費税引き上げとなったら、解散して国民に信を問います

消費税増税に政治生命を賭けます。解散?そんなもんする訳ないじゃん
だって負けちゃうもん
411名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:13:07.92 ID:52MPBOxVO
公務員改革をして捻出してください
宗教とか
庶民はもうありません、無い袖は振れませんねん
412名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:16:45.41 ID:XuGGo+zt0
最近やたら多い外国にポンポン大金配るための金が要るからな
413名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:18:07.45 ID:G/yUey/U0
増税がマニフェストの筆頭で政権取った政党みたいだなw
414名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:20:37.55 ID:NLgVT3pO0
初代のバカ、2代目の基地害より3代目のデブのほうが人畜有害になってきた
415名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:23:38.67 ID:dhnXvBlA0
シロアリを駆除しろよ
416名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:24:44.15 ID:oi+QCl7Y0
>>407
壮大な計画だけど
とりあえず手近にできる方法として
国営カジノで儲けるってのはどうだろうか?
417名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:33:19.51 ID:rxHPot/K0
韓国やヨーロッパには金をバラマキまくり、その財源が消費税増税。
418名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:38:51.98 ID:QUd6yI7+O
国民に負担かける事しか考えてないな

民主を無視した民主党という名前がもはやギャグに思えるよ
419名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:41:05.45 ID:09+WPLEII
この豚キチガイだな、
420名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:41:29.25 ID:oi+QCl7Y0
それとカリフォルニアで論議になっていた
大麻を解禁して税収を増やすってのはどうだろうか?
大麻を政府の専売品として売れば、相当な財源になると思うのだが
421名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:46:57.91 ID:X568/7++P
公営の宝くじ、競馬・競輪・競艇をコンプガチャ化すればいいだろ。
422名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:49:12.08 ID:DAfwl84WO
騙されてはいけません。

復興税といいながら、具体案がない。
復興税といいながら、項目としてない。
項目あっても、正しく使われないのに、消費税になんか混ぜたら、さらに不透明。

そして復興税といいながら、韓国援助。

そして、そして…
「そうでしたっけ?うふふふふ」政党。
「復興のための増税?そうでしたっけ?うふふふふ」来るぞ!

(自民も「記憶にございません」が得意技だがorz)
423名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:57:58.66 ID:oi+QCl7Y0
尖閣買い取り募金のように
政策ごとに募金を募るってのもいいかもな
424名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:01:37.87 ID:5yAL8ZlT0
相続税なんかも払う層を拡大するんだろ。
425名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:01:52.11 ID:dEyiBFio0
消費税上げても

増えた分 中国や韓国に流れていく


完全に無駄
426名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:04:37.72 ID:g5JtYbVR0
いっそのこと消費税を30%にして
貧乏人を駆逐してほしい。
マジで貧乏人は口ばっかりでうざい
427名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:07:06.22 ID:awcDmCDM0
>>426は誰のおかげで物が生産されているかを知らないようだ
428名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:28:17.94 ID:qEnqN/Fm0
円高対策、景気対策を何も打たずに増税ばかりを叫ぶ阿呆
429名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:29:09.24 ID:hOjbMK3R0
>>421
競馬競輪ボートはとっくの昔からコンプガチャ化してる

単勝だろうが枠連だろうが3連単だろうが
全ての組み合わせ買えば必ず的中で配当金もらえるよ!
まさにコンプガチャじゃん
430名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:31:38.91 ID:0f89MegC0
あのー、頼みもしないこと勝手にやるの止めてもらえませんか
431名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:33:08.06 ID:dl/JLpoa0
消費税を上げるということは消費者の声が大きくなるということ。
政治に文句があるなら消費で訴えればいい。
政治に対して意見を言えるのは選挙だけじゃなく日常的に消費で言えるようになる。
むしろ選挙権なんか放棄して消費を押さえることのみに専念しても構わない。
消費税とはそういう性質の税制。
特に今の日本の無差別な消費税の課税、税金に更に消費税をかけるような
ことまでしてるんだから消費者も遠慮する必要はない。
国は国民に対して「子供に母乳を与えたければ税金払え」と言ってるんだからな。
432名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:34:57.13 ID:qEnqN/Fm0
>>418
フジテレビでは「国民は政権交代を望んでません。早く自民党は民主に協力を」って言ってたお
433!ninja PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/05/13(日) 09:35:37.92 ID:9GXL7XYoO
>>431
生活ができなくなる層が増えるだけbear
434名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:36:53.65 ID:dl/JLpoa0
>>433
結構なことじゃないか。
国民総生保時代に突入だ。
435名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:36:57.27 ID:JNgyR7Dw0
社会保障・税一体改→消費税しか上げません・他はそのままです


だろ
436名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:45:44.35 ID:0d5FUWlT0
特定の集団から利益を奪ったり、負担をお願いするのは無理なんだと思う。
大騒ぎした結果、結局うやむやになるだけだから。

となると、みんなから薄く取るしかないんだろうな。
437名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:47:15.90 ID:g5JtYbVR0
今回の10%をボツにしないともう歯止めが効かないよ
なんとしても阻止!

バブルのときの導入みたいに中流家庭がたくさんあって
貯蓄額があったり、車を買えたりする時代で
さらに給料がよかったときの消費税導入と違い

今回は給料が下がり続けるのに導入だから意味合いが全然違う
438名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:48:30.69 ID:0d5FUWlT0
>>437
そうすると今みたいな予算は組めなくなるんだけど、どーすんの?
439名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:48:43.56 ID:KIQaRyKA0
別に消費税なんかあげなくても
公務員の給与を諸外国並みの平均400万円以下におさえて
天下りを廃止すればいいだけの話。
20兆円以上はよゆうで浮くから。

わかるか?キチガイ民主党どもw
440名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:48:47.50 ID:xwdR0CmN0
政治家が身を切る話は消えました。
公務員改革は消えました。
これはもう、犯罪です!!!
441名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:48:54.30 ID:awcDmCDM0
>>436
それなら所得税でええやん。
しかも累進でしっかり調節もできるぞ。
442名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:54:26.19 ID:0d5FUWlT0
>>441
現役世代ってもう人口の70%くらいだろ。
とてもみんなから薄く取るという税目じゃない。

それに、所得ゼロの金持ち老人からこそ取らなきゃいけないと思うんだ。
443名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:56:28.04 ID:VC0Pw3Zc0
>>363
具体的な試算など手元にないから叩かれそうだがw年金については共済、厚生
問わず払った額はもらえないって思ってる人が多いし管理する方もそう説明し
ているようだ。今貰ってる人達を基準に将来を考えない方が無難。

介護に至っては今の制度自体運営は綱渡りだ。そのうえあちこちで不正受給し
して営業停止を喰らう業者のニュースが目立つ。真面目にやってる業者も、
規則はしょっちゅう変わるし、報酬が低いので人材確保が難しいしといった状態。
介護を受ける以前に制度がいつまでもつか考えておいた方が良いかもなw
444名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:57:15.66 ID:awcDmCDM0
>>442
そいつらからはこれから相続税が待ってるよ。
445名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:00:06.44 ID:0d5FUWlT0
>>444
なるほど。相続税を跳ね上げるのはアリだな。

そーいや橋下は100%にするとかいってたなw
446名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:10:56.26 ID:dl/JLpoa0
>>445
勘違いしてるようだけど相続税を払ってるのは富裕層じゃないぞ。
富裕層は資産を会社に帰属させて経営者を代替わりさせることで相続してる。
これは表面上は相続じゃなく会社の経営者の引継ぎに過ぎないから課税されない。
はっきり言って相続税は僻み税でしかなくその僻みの対象になってるのは
そこまでする規模でもない中小企業の二代目社長ということになる。
老人から取れるわけでもなく払ってる人は雇用を守るために払っているようなもの。
基本的に資産税や相続税は国外流出とか上記のようなことしか生まず無駄に付加を与えてるだけ。
まぁ、現状の消費税を受け入れるような馬鹿は>>431にも書いたが「母乳」に課税することも
厭わないような奴だから僻み最優先で国を滅ぼしてればいいと思う。
母乳も親から子供に物が渡る行為だからどんどん僻んで少子化に貢献してればいい。
447名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:14:43.40 ID:0d5FUWlT0
>>446
じゃあどっから取るんだよ。
448名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:22:16.29 ID:dl/JLpoa0
>>447
人に物を聞く前に自分は僻みで税制を考えてるだけの浅墓な生き物だということを認めろ。
今のお前にタメ口口調で物を尋ねられる筋合いはない。
449名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:24:40.24 ID:u71ylvB/0
所得税の課税最低限上げちゃえばいいんじゃねーかな。
全所得階層5%下げれば消費税の影響は実質なくなるだろう。
今の最低限未満はどうするか知らんけど。なにより、徴税コストも下がる可能性があるし。
450竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆ミ:2012/05/13(日) 10:27:03.91 ID:Oy7o18y3P
>>343納得。
凄く分かり易い。
451名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:29:17.68 ID:0d5FUWlT0
>>448
えっ?俺は僻みで税制を考えていないよ。

質問に答えてくれよ。消費税以外にどっから取るんだ?
452名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:30:49.45 ID:dl/JLpoa0
>>451
お前に言うことはない。
453名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:32:44.78 ID:J9nqx67k0
公務員の給料を引き下げれば、消費税増税は不要

逆にいえば、野田の増税は、公務員の高給維持のためにおこなわれようとしている。
こんなことを許してはいけない。

野田豚 死ね
454名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:34:51.78 ID:dl/JLpoa0
民主工作員も質が低いな。
母乳税と僻み税しか思いつかないとは。
こりゃ次の選挙が楽しみだ。
455名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 10:46:27.88 ID:p2bWbdYV0
所得税の各種控除も見直したほうが良いだろ。
年収2千万の家庭で六百万が控除受けられるそうだぞ
六百万あったらそれだけで生活できるだろ
456名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:10:31.23 ID:R1pu9g2a0
>>450
ありがとうございます。

イギリスのアダムスミス派の経済学者のYoutubeへの投稿のパクリです。
http://www.youtube.com/watch?v=T1I5n2-ro_Q

アダムスミス派の経済学者が、フリーマーケットがうまく働いている例としてよく使うのが香港です。
香港は資源も何もないのに、アジアで最高に豊かな国の一つです。
その理由の一つが、消費税0%。
富を生み出す源泉は、取引。消費税が0%だったら、取引は極限まで活性化する。

当たり前って言えば当たり前の話ですね。
457名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:11:55.10 ID:zSw+HuHp0
国民に主権があると信じたバカどもの哀れな結末w
458名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:26:44.44 ID:DS6rHG1q0
>>366

ただ万札刷るだけでは効果がない。
誰かがその万札を借りたがらないといけない。
今日本では金を借りたがる人や企業が少なくなってるので、
政府が借りないといけない。
つまり国債の増発以外に道はない。
459名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:29:20.57 ID:zSw+HuHp0
紙幣を刷る = 破滅への第一歩

麻薬と同じwww これで国が豊かになるんだったら、仕事せず紙幣だけ刷ってろよww
460名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:36:07.57 ID:5KHVMx1V0
民主党の輿石幹事長が、次期衆院選は来年夏の衆参同日選が望ましいとの考えを表明したことに対し、与野党から12日、批判が相次いだ。

 民主党の前原政調会長は沖縄県浦添市で記者団に、「衆院解散は首相の専権事項で首相が決めることだ。時期を含めて口にできる人は首相しかいない。
周りの者が口を挟むべきことではなく、遠慮した方がいい」と語り、不快感を示した。

 自民党の町村信孝元官房長官も札幌市内での講演で、「谷垣総裁も公明党の山口代表も早く解散しなさいと言っている。
それに真っ向から相対する発言をして、(社会保障と税の一体改革に)協力してくださいと言ってもだれが信用するか」と厳しく指摘した。
さらに、「誠に傲岸不遜な不適切な発言だ。この人(輿石氏)は法案を採決すると、(民主)党が分裂するのが嫌だから、
党内融和だけを考え、自民党なんてどうでもいいと思っている」とも語り、輿石氏の発言が一体改革関連法案の審議に影響を及ぼすとの考えを示した。


自民党なんてどうでもいいんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:39:20.55 ID:zSw+HuHp0
「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、
お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」

http://blogos.com/article/37918/

100兆円も消えたからな? イヒヒヒヒ
バカ国民を騙すことは簡単なことだwww
462名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:40:13.35 ID:J5jaMarN0
>>459

バカか、お前は!産業と雇用を守るために紙幣をするんだろうが。
このままデフレ・円高を続けていったら、日本国内から仕事がなくなるぞ。
463名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:43:20.13 ID:J5jaMarN0
今の日本に必要なのは紙幣を刷ること。あと政府は刷った紙幣を使いまくれ!
464名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:43:25.69 ID:zSw+HuHp0
>>462
おまえは低脳か???
紙切れ刷って国が豊かになるか?  チンポでも刷っとれwwwww
465名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:47:04.42 ID:pjpfTQIQ0
野ブタは財務官僚の着ぐるみです
466名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:49:08.40 ID:IVBCoo0t0
どうしても増税したいなら解散して国民に信を問え!
お前らが野党なら絶対にこう言ってる場面だよな民主党
467名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:50:15.08 ID:J5jaMarN0
>>464

紙刷ることで仕事を創出し、日本の生産力・供給力を無駄にしないことで日本は豊かになるんだよ。
今は30兆ぐらいデフレギャップがある。つまりそれだけ日本人の能力を無駄にしている。

こんな簡単なことも分からんバカは首吊ってタヒねw
468名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:51:16.02 ID:zSw+HuHp0
                      ∩___∩  選挙で国民の信を問うた学習能力の欠片もないバカども
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
学習能力の欠片もないバカども 今度は消費税30%にしてあげるね
復興財源にも休眠預金を使おうかな 職員には残業手当時給3000円払っているしw

学習能力の欠片もないバカどもは選挙が終われば、また騙せばいいw

命をかけて国民から金をぶんどります。 イヒヒヒ
469名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:51:22.15 ID:D9Vk5vtPO
×野田首相
「2015年10月に消費税率を10%にした後の再引き上げの検討必要」

○のだぶた首相もどき
「ブヒ、ブブブヒ、ブヒ、ブヒブヒ、ブブヒブヒブヒ、ブヒブヒブヒ、ブヒ」
通訳
「私は、財務省主計局の奴隷です。能力もないのに首相になっちまったもので
財務省の言うことを聞いて政権運営するしかないのです。財務省慢性〜万世〜」
470名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:51:51.63 ID:lXQ7rDa70
消費税上げるならまず生活保護廃止してからにしろよ
471名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:52:28.51 ID:6nOmOsI40
こいつ、ぼったくりバーの親父かよw
あの悪人相は相当だがな。
472名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:52:35.91 ID:q67xlYf/0
車も買えなくなるだろ!
マジで買えないよ、田舎なのに!
473名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:52:49.63 ID:oi+QCl7Y0
FXで脱税して捕まえた人物と司法取引してだな
税金をFXで運用してもらって、お金を増やしてもらえ
失敗したら死刑、成功したら無罪放免
474名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:53:26.01 ID:J5jaMarN0
何度でも言おう。

円を刷れ!円を希薄化しろ!円の信認を毀損しろ!
475名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:53:36.61 ID:jXjyGz0I0
この豚はよー
476名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:54:12.74 ID:JrGUTvg20
■社会保障財源なら、消費税増税より資産税がよい。

○消費税増税が適さない理由
・消費税増税は、増税分を消費者ではなく、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減や失業の形で負担する場合がある。
・消費税は、どの様な属性(所得・資産・世代・職業など)の人が、どれ程の税負担をしているのか不透明にしやすい。

○資産税が適している理由
・資産税で高齢者に応能負担してもらう→高齢者の医療・年金・介護に充てる→高齢者は安定した福祉を受けられ、若年者は医療・介護での雇用が増える。
・年1%資産税で年十数兆円の安定税収が得られる。
・資産税によって、社会保障費など歳出の効果も高まって財政改善しやすくなる。
・資産税で世代間格差や世代内格差を緩和できる。←自然災害や経済危機で生じる格差も緩和できる。
477名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:54:14.23 ID:zSw+HuHp0
>>467
この低脳ー アホ面ー クズー
おまえは北朝鮮人かー この国賊ー 低脳ー

1京円でも刷れば、バラ色の人生が待っていると思ってだろ??

おまえは、ウンコでも食ってろー クズー

478名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:56:55.35 ID:J5jaMarN0
>>477

おっ、チョンが本性を現したなwファビョってやがるwww
479名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:00:34.60 ID:6nOmOsI40
野田は口を開けば消費税のことしか言わない消費税専門総理だw財務大臣もパーだし、日本の民主政治は完全崩壊したな
480名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:03:17.64 ID:6TPInXCq0
税収増やさないために可能なタバコ増税も見送ったし
やり方が姑息
481名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:03:21.88 ID:3pR58KKc0
なんで円を刷って世界中の株や土地に投資しないのかねえ
80円が円暴落で160円になってもどうということはない。
一斉に日本に工場が戻ってくるだけの話
482名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:06:13.52 ID:oi+QCl7Y0
>>481
たぶんそういう法律がないんじゃないか?
年金基金だとかは投資するけど
一般会計とか投資する枠がないんだろ?
そういう法律をつくって税金を取ることと税金を使うことだけを考えるのではなくて
取った税金を増やすことも考えてみればいいのにと思う
483名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:08:25.67 ID:iuxX6fLM0
消費税20%わろた・・・・・・ワロタ・・・
484名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:10:08.29 ID:J5jaMarN0
>>482

取った税金を増やすより、刷った円を増やした方が全然お得だな。
485名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:10:38.55 ID:7VVl1xMW0
食い物はなしにしてくれよ
車は100%でいいから
486名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:13:14.22 ID:oi+QCl7Y0
>>484
刷った円とは日銀券であり
政府が直接円を刷るわけじゃないので
刷った円が直接税収になるわけじゃないぞ
何か勘違いしてないか?
487名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:13:28.34 ID:tQt8Z1GY0
>>165
そうだな。
自分たちが貧しいのだからみんなで貧しくなれと言う日本人の特性が、
長引くデフレの一因である気がする。
悪い方に合わせるのでなく、よりよい方に全体を持って行ければその方が良いし、
国自体にその力があるからこの円高なんだけどな。
488名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:13:49.09 ID:PQLSXsEN0
<年々増える在日韓国人生活保護受給者数と在日にだまし取られた私たちの税金>

平成21年度 3万人 保護費450億円+医療費220億円=670億円
平成22年度 4万人 保護費600億円+医療費300億円=900億円
平成23年度 5万人 保護費750億円+医療費370億円=1120億円

賢明な日本人なら理解できますね。民主党政権になってから年間1万人ずつの増加幅
国際法は、「国籍をもつ国が、その国民を保護する」と決まっています。
在日は韓国籍ですから、韓国政府か在日社会が面倒を見るのが「韓国人としての義務」です。
ところが、日本人には隠れて、組織的に「集団申請」をし、「在日ゆるゆる審査」で支給決定!
日本人の生活保護率は、わずか1・5%  在日は10%  これは泥棒行為と一緒です。  

韓国人ですから、満足な財産調査もできません。
韓国人ですから。扶養できる親族がいません(らしい)www
よって、生活保護費の不正取得が「強く」疑われます。 税金泥棒!

>片山さつき@katayama_s
今の生活保護支給の現場は、『疑わしきは払う』に、『民主党政権の通達の山』によってなっております。
同居してない芸能人たる息子の収入など調査してないですよ。
認定方法も改善提案してますが、根はもっと深い。
489名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:14:14.03 ID:EcHrtAH/0
なんで日本の財政って赤字が膨らみ続けてるの?
公務員の人件費って確か歳出全体の中で大した金額じゃないんだよね
公共投資が無駄なのかね?
490名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:17:27.95 ID:J5jaMarN0
>>486

政府が国債を発行し日銀が円を刷り買い取る。その金で政府が資源や海外の土地を買えば良い。
紙とインク代で資源が手に入るわ、円安になるわ、デフレ解消できるわ、良いことだらけじゃねーかw
491名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:18:05.70 ID:oi+QCl7Y0
>>489
まあ、この円グラフでも見て
推測してみてくれ

http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/account/fy2010/ke2311b.htm

社会保障費だとかけっこうな割合だけど
その中にも公務員の人件費も含まれているんじゃなの?
492名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:18:17.89 ID:sBBgOf6a0
消費税5%→10%に
電気料金10%あっぷ
年金や保険料も年々アップ
国家は国民をとことん締め上げるな
493名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:18:30.51 ID:zSw+HuHp0
>> 478
おまえ、ドミノをやった北朝鮮と同じレベルwww チョンコローwwwwwww
494名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:20:14.52 ID:oi+QCl7Y0
>>490
日銀が国際引き受ける保証はないだろ?
政府が発行した国債は日銀が100%引き受けなければいけないなんて法律ないんだら
今までの日銀の金融政策を見ていれば、わかると思うがそんなことを良承するわけがない
495名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:20:55.37 ID:zSw+HuHp0
>>492
岡田は25%と言っているが・・・もちろん少なめの発言だけどwww

○元議員は40%必要になると言っているぞwww
496名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:21:53.10 ID:EcHrtAH/0
>>491
某ニュース番組で5、6兆程度って言われてたけどな
世間が言うほどめちゃくちゃな額ではないのでは
497名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:22:37.36 ID:J5jaMarN0
>>494

だったら日銀法改正しろや。
お前、国会が何をするところか知ってる?
498名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:23:28.04 ID:tBfow7qD0
国主導の原発事故が起こったのだから、いくら増税しても足りないだろう。

海外移住も検討せざるを得ない時が来たのかも
499名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:23:59.76 ID:tQt8Z1GY0
>>497
居眠りとか漢字テストとか
500名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:24:27.99 ID:zSw+HuHp0
国会? 国民を騙すとこだろww
501名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:25:35.77 ID:oi+QCl7Y0
>>497
政府のいいなりで独立性のない中央銀行なんて存在意義ないだろ?
そんな中央銀行なら造幣局で紙幣を直接印刷したほうがいいだろ?
すこしは基本的な知識をつけてから吼えてくれ、馬鹿犬w
502名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:29:50.84 ID:bfRfeBIh0
>>83
日本みたいに悪者やら既得権益者を無理矢理作る国では一律じゃないと難しいぞ。
実際おまいら免除された業界は絶対叩くだろ?
503名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:30:43.21 ID:J5jaMarN0
>>501

少なくとも今の日本では中央銀行の独立性など害悪でしかない。
そんなものより日本経済、日本の国益の方が大切だ。

政府紙幣でも良いじゃないかという点については同意するw
504名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:32:01.40 ID:zSw+HuHp0
新たな自転車操業に活路を見出すニッポンwwwwww
505名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:38:21.52 ID:5+yEynoX0
一つ分かることは、野田はバカってことだな
所得税の税収と税率の推移グラフみたいなもんを昔どこかで見たが
ある点をピークに税収は下がり、100%は当然だが税収は0円だぞ
オカ板で、これからは物物交換にシフトしていく、って予言を去年あたりに見たけど実際そうなるかもな
506名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:49:03.66 ID:EcHrtAH/0
日本はなんだかんだで税収少ないんだよな
消費税で税収上げるのはどうなのか知らんが、何かしらの税収増額は必要なんだろう
老いぼればっかりだしな
課税対象者を増やすという意味でも少子化を止めるのも重要か
あとは老いぼれからも絞り取れ
507名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:54:29.46 ID:oi+QCl7Y0
>>503
極端だと思うけどね
発熱している患者を診断している医者(日銀)の横で
素人が熱が高いなら患者を液体窒素につけて下げろ(国債日銀引き受け)と
吼えているように見えて仕方がないw

円をバンバン刷って円安にしろと言っているけど
それでGDPは下がり、日本人の生活水準も下がるってことに気づいてないんじゃないか?
3丁目の夕日みたいな昭和30年代の貧しくても明日に希望が見える生活もいいけどさあ
貧乏人はパンもラーメンも今の3倍の値段に跳ね上がって、食うのもやっとの生活になると思うぞ
508名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:55:05.22 ID:zSw+HuHp0
日本は所得税はそれほどじゃないが、何かにつけて税金を取る。
その代表が車だろう。アメリカの49倍とも言われる自動車税!!

バカどもから絞り取るには、美味しい財源だwww
509名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:58:54.27 ID:oi+QCl7Y0
>>508
そう、特別会計は一般会計の何倍もある
財政危機で問題視されているのは一般会計だが
本当はその何倍もの収入と支出が不透明になっている
そこが民主党の言っていた埋蔵金のありかであり、
小泉時代に言ってた母屋でお茶漬けを食っているのに、離れではすき焼きを食っていると
批判されていたカラクリ
510名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:00:39.62 ID:lpE2CdKo0
デフレが続く限り財政再建も内需拡大もありえないわな。
2%くらいのインフレが続けば多くの問題は自然と解決する。
しかしそのインフレを嫌がる層が力を持っており国を動かしているのが問題だわな。
511名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:02:24.28 ID:zSw+HuHp0
国税38兆円 地方税31兆円 = 約69兆円

公務員人件費 35兆円 + 公務員もどき約25兆円と言われている = 60兆円 (元民主党の松岡元参議院議員が暴露)

+ 施設費 + 光熱費 + 消耗品 = 80兆円? 100兆円? 想像がつかねぇー

+ 仕事ができない為に大量の臨時職員雇用 = 120兆円? 余計想像がつかねぇー

どれだけ、インフレにしたら解決するのかねwwww
512名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:03:16.83 ID:lpE2CdKo0
>>509
高橋洋一氏の本によると
650兆円もの埋蔵金があるみたいだ。
そのうち即現金化して使えるのは200〜300兆円くらい(具体的な数時忘れた)

要は役人は相当に金を溜め込んでいるってわけですわ。
それなのに更に消費税増税に躍起になると。
ひどい話だ。
513名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:03:16.96 ID:5+yEynoX0
>>506
バカ言うな。日本は世界で二十数番目ぐらいの重税国家だぞ
514名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:06:19.47 ID:krJQSgva0
>>507
海外が通貨戦争仕掛けてるのにGDPおちるとか大丈夫か?
後ろから蹴られ殴られしてるのに僕がここを我慢すれば大丈夫なんだ状態なのに。

円安にすれば輸出関連メインの日本の企業が潤い
雇用も増え外資も日本に投資するようになる。
GDP減るとかハイパーインフレになるとか日銀白川に洗脳されてるだけだろ
日銀からすれば自国通貨やら国債が強いほうが世界的評価はされるんだし。
民主が白川選んだ罪はめちゃくちゃ重いと思うよ
515名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:09:11.63 ID:oi+QCl7Y0
>>514
単純計算だ
1ドル80円から1ドル240円の円安になれば
物価は3倍、経済成長にほとんど変りがなければ
GDPは1/3になる
516名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:14:47.16 ID:oi+QCl7Y0
>>514
>>515
単純計算対してハイパーインフレというのは
通貨の信用がまったく失われて物価が1000倍にも10000倍にもなるような状況

つまりラーメンが3倍になるというのはハイパーインフレを予言した言葉ではなくて
ただの単純計算の結果
この違いくらい理解しろ
517名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:17:57.66 ID:5I2xcYpn0
「なぜ増税しないと行けないのか、という事についての俺の考え」

程度でもいいから、数字交えて話してみせろよ
民主党と財務省
それすらしないから、不信と不安だけで却下されるんだよ

漠然とした不安だけで増税しますと言われても、賛成も反対もしようがない
518名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:20:35.11 ID:48Sdj+Tt0
野ブ田 「カネが無いのなら消費税を上げればいいじゃないの」
519名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:23:30.84 ID:BD5jEgWaO
消費税で強制的に物価を吊り上げてデフレ回避

国民負担増で消費衰退=デフレ

増税でデフレ回避

デフレ

増税


あれッ…まさかのスパイラル?w
520名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:25:27.08 ID:oi+QCl7Y0
>>519
消費税増税詐欺やって
後数年後には消費税20%とか言い続けていれば
もしかしたら駆け込み需要で景気が良くなる可能性もあるよなw
521名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:26:13.09 ID:IuZ9MxllO
手取り26万で家族6人生活してます。
子供4人は小学生。キツキツの生活。
消費税上げないで欲しい…
522名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:27:07.27 ID:LT9XLcmWO
ハムの手当てとキムチのナマポを廃止しろ
523名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:28:01.59 ID:kXtxg7lK0
増税はしませんといってたよな
ムダ削減、埋蔵金で金などいくらでも出てくるって言ってたよな
みんな嘘だったんだ。
524名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:28:29.93 ID:AZ5KyWwlO
>>510
日銀自体を変えなければ無理


総裁を罷免しない限り日本の未来はない




525名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:28:38.07 ID:O/oYLrf10
大銀行がやっと何年かぶりに法人税払うようになりましたって
TVでやって欲しいと思います。公的資金導入したのに
シカトはいかがでしょうか。
526名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:34:17.88 ID:hzqe8EVs0
●消費税率15%超が必要にも- 時事通信(2012年4月3日16時08分)

インタビューに答える国際通貨基金(IMF)の篠原尚之副専務理事。財政健全化に向けた歳出抑制
で進展がなければ、消費税率を15%を上回る水準に引き上げる必要が生じる可能性があるとの考
えを示した=3日

↑ こいつは故・中川さんの酩酊会見のときに隣に居た奴。
財務官僚と戦っていた中川さんをワナに嵌めた連中の一人。
527名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:37:24.27 ID:BD5jEgWaO
>>519
そして、何時の間にか税率が数百%


あれッ…まさかのハイパーインフレ?w
528名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:38:58.32 ID:ppLsbM1N0
新興宗教から税金取ったほうが早い
529名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:58:54.78 ID:M3MiQBuE0
>>109
民主党は増税しない、議論もしないと謳い政権を勝ち取ったからだろ。
自民党は景気回復後に増税とかかげて惨敗しただろ。
これで民主党が叩かれる理由が理解出来んなら知らん。
530名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 14:44:16.70 ID:bhiyDcL+O
日銀にインタゲ名目にして国債に保有させて、百年債に借り換えて国有地にでも抵当いれてずっと持たせとけよ。
国債費浮いたぶんでフクイチ周辺でオーランチオキトリウムのエサ大規模農営に融資しろ、藻はセシウム吸着するから除染費用いらなくなるだろ
他にメタハイ、尖閣、ボトリオコッカス、海藻、オオマサガス等ある。
外国に払ってた資源代が全部内需になる。円安なんてありえんから。
531名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 14:47:47.23 ID:+Qe30upT0
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖



この国の未来は暗い
532名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:15:49.04 ID:VC0Pw3Zc0
>>489
医療費と年金の国庫負担、そして生活保護だろうね。
金額が大きいし、削減余地があるが、政治的抵抗が一番大きい。
この辺を補填するために増税を言い出したわけだが、将来のビジョンが
何一つ示されていない中で負担がどこまで膨らむかわからないから皆怒る。

公共投資は難しいね。金額は大きいけど、新規を全部やめても
メンテナンス費用も公共投資だから。
533名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:24:56.01 ID:w2zgrE+h0
消費税やめて物品税に戻せよ。金持ちから取れよ(´・ω・`)
534名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:24:58.32 ID:qyUE3Kol0
医療費は疾患によってこれは一割負担これは全額自己負担とか
メリハリをつければいいのに。
自分が好き放題に飲み食いして糖尿になって低負担とか、酒タバコを
一切やらずベジタリアンのオレからすると頭にくる事ばかり。
535名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:29:27.58 ID:tYMtU8fc0
>>533
金持ちから取りたかったら、所得税・法人税がおすすめ。
536名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:35:11.98 ID:awcDmCDM0
>>535
まあ金持ちから取りたくないから消費税なんだろうけどな
537名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:36:32.10 ID:VC0Pw3Zc0
>>535
金持ちは両方共ほとんど払ってないがw現行制度では抜け道など幾らでもある
538名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:00:35.80 ID:zSw+HuHp0
「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、
お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」

http://blogos.com/article/37918/

100兆円も消えたからな? イヒヒヒヒ
バカ国民を騙すことは簡単なことだwww
539名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:29:10.15 ID:6TPInXCq0
今にして思えば昔細川小沢が画策した福祉目的税7%導入していれば良かったかもしれない

540名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:34:41.39 ID:tQt8Z1GY0
>>537
宗教法人、財団法人、節税目的法人(家族が役員とか理事とか)と抜け穴が多すぎだよね。
541名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:41:00.82 ID:oi+QCl7Y0
>>539
あの時期もバブル弾けた数年後だし、あまりタイミングは良くないよ
一番良いのはバブル直前かバブル真っ最中で
総量規制でバブル弾けさせる代わりに消費税増税でバブル熱を少し冷ましてやれば良かった
総量規制よりはバブルを一気に弾けさせる効果がないし、バブル加熱にブレーキかけられるから
丁度良く、好景気だから税収もうんと上がっただろう
でもせっかく上がった税収も貯めずにすべて予算つけてしまうから
莫大な予算が生まれてしまい、一度膨れ上がった予算は、景気が悪くなっても
縮小しづらいから、結局同じことだったかも知れない
542名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:43:56.24 ID:y3f6rjFUO
消費税を導入している国はどこも著しい経済格差のある国ばかり
消費税は金持ち優遇で、マクロ的に見ると
世の中の金回りを悪くする根本的に誤った税だろ
543名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:48:27.51 ID:aTbcdoGL0
>>534
糖尿は遺伝もあるからその線引きは無理でしょうね
544名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:51:40.35 ID:aTbcdoGL0
>>521
子ども手当があるのに生活きついてあなた嘘ついてるでしょ
545名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:51:47.51 ID:mcWUk8BD0
増税が良いわけないだろ
ここまで消費が落ち込んだ経済で増税なんてキチガイざただわな
546名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:56:51.01 ID:zSw+HuHp0
>>544
おめー こども手当って、1年で保育所の1ヶ月分も支払えないの知ってるか?
547名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:58:49.54 ID:i3rBU8lkO

死ねよ!糞豚野田
548名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:02:35.56 ID:VC0Pw3Zc0
>>540
そのとおりだね。宗教法人が税金を払わないのは政治的な理由。
その他については「租税特別措置」なんかで複雑な抜け道が用意
されてる。これがまた政治的動機でしょっちゅう変わるわけで。
549名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:06:20.87 ID:6TPInXCq0
>>546
小学生は保育所いらないでしょ

保育所は月6〜7万円だからさすがに1か月分ってことはない

国は3人目以降の子供への補助を増やすべき
550名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:09:22.25 ID:tQt8Z1GY0
>>548
卑近な例を挙げれば、たとえば弊社の中国人従業員は所得税を1円も納めておりません。
中国との間にそう言う条約があるからです。
551名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:12:12.92 ID:zSw+HuHp0
>>549
おめーさー 子供手当てがどれだけの足しになんのさ?
552名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:15:42.64 ID:VC0Pw3Zc0
>>550
なるほどなあ。ためになった。ありがとう。
553名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:22:12.74 ID:fcBXU5iX0
財政が悪化しているからという言い訳で消費税増税を言い出しているわけだが
国債の利子の返還だけで10兆円の歳出という状況になっている。
利子を取るのを禁止にしなければ問題は解決しないのではないかと思ってる。
554名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:23:33.54 ID:mcWUk8BD0
消費税は福祉に全額って言ってるけど骨抜きにされてしまうだろ
555名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:25:52.75 ID:yevZv6mc0
消費税増税したら、みんな物買わなくなるから税収が少なくなる
国の借金が多いから増税するみたいだけど増税したらかえって借金増えるぞ
556名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:28:39.61 ID:Kem+6pbs0
不景気にするようなアフォな増税より経済を立て直して税収を増やせよ
557名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:29:23.43 ID:B6MZWLD0i
消費税に限らずだが増税すれば、無駄の削減が先とかいうやついるが、削減すべき無駄って何か分かって言ってんのか?
無駄とは公務員人件費や公共事業費などではなく、老人を優遇しているすべての制度だ。
公務員人件費にしたって、公共事業費にしたって税の現役世代への配分だぞ。
社会保障関係だけでも生涯で一億とか優遇されてる強欲な老人どもが、現役世代が受け取るべき税の配分を狙ってんのさ。
無駄というレッテルを貼って減らされるのは現役世代への配分。増税等も現役世代から。
老人の受ける行政サービス&各種給付は減らすことは許さない。
老人が草の根も残さずこの国を食いつぶす。
本来はこいつらに対して集中的に増税すべきなんだが、少なくとも老人にも負担を増やす消費税増税は、
もっと評価されていい。
558名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:30:56.36 ID:92HIHewu0
>>551
はあ?
てめえのガキならてめえの金で育てろや
文句あるなら受け取るなカス
559名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:33:50.03 ID:lMr27gRJ0
とりあえず、福祉厚生費を削ろう
あそこが一番、無駄使いになってる
公務員の人件費も公共事業も防衛費も、あれの赤字に比べれば取るに足らない
560名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:33:54.60 ID:9sr4EQ++0
支持率10%にした後、再引き下げも必要だな。
561名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:36:41.33 ID:yevZv6mc0
消費税廃止して法人税上げれば税収増えるよ
562名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:39:03.64 ID:B6MZWLD0i
子ども手当ってのは当初想定していた26000円ですら控除廃止でトータルでみたらマイナスもって言われてたんだぞ。
で、実際は月一万とかならほとんどの世帯は大増税くらってる。
これも老人による搾取の一例だ。現役世代への配分を増やすのは許さないってさ。
563名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:45:01.86 ID:B6MZWLD0i
保育所はかつては自治体運営で月5000〜15000くらいで預けられる所がたくさんあった。
しかし最近では老人への行政サービス維持のため、自治体はコストがかかる保育所を民間移譲&廃止を進め、老人のために現役世代への行政サービスを切り捨てている。
564名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:46:01.02 ID:lMr27gRJ0
後期高齢者年金制度を作ろう
今の年金は70歳で掛け捨て打ち切りにして、70歳から新たに積立て貰います
565名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:47:13.28 ID:zSw+HuHp0
>>558
低脳ー 26000円くれてから生意気なきけー 低脳ー

おまえのような低脳はウンコでもくってろ クズー wwww
566名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:48:56.69 ID:bAUpzjHR0
これ以上こいつのせいで政治がストップするのは許されない
567名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:57:21.03 ID:mcWUk8BD0
確実に消費税不況になる訳だけど
その不況に対して個人への補償を国はしなきゃならなくなるだろ
低所得へどう補償費を払うんだ?
568名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:02:06.07 ID:piVyZlrK0
締め付けやらない一体改革wwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:03:18.25 ID:jMdwATSS0
消費税増税は母乳税増税。
570名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:10:57.93 ID:2rLdeao50
どこが改革なんだか・・・
571名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:16:18.83 ID:s3wGjxOP0
こいつ落とせよ
572名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:20:36.34 ID:u8G0+fFN0
結局、公務員と生活保護は棚上げ。
民主党は下野してくれ。
573名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:46:10.09 ID:Z0bwVc+O0
>>557
消費税増税ではなく資産税をすればよいです。

若年者は実物資産(不動産や建物)が殆どで金融資産は余り保有していないけれど、高齢者は実物資産と同じ位金融資産を保有しているから、金融資産に年数%資産税をすれば、高齢者に応能負担してもらえます。
資産税で高齢者に応能負担して貰った税収を高齢者の医療・介護・年金に充てれば、高齢者は安定した福祉を受けられ、若年者は医療・介護での雇用が増える。

個人金融純資産が1100兆円あるので、年1%資産税をすれば年11兆円の税収が、景気に依らず安定して得られます。
574名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:08:12.71 ID:aTbcdoGL0
消費税増税しても中国、韓国、アメリカ、EUにばらまいてんだから意味ないよ
私は政府なんか信用しない。これから信用する気もない。
金持ちならとっくに日本を捨てている。
575名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:13:01.31 ID:zSw+HuHp0
>>573
政治家から相続税をとってくれ

資産税なんかかけてみろ、金持ちは海外へ逃亡して国内は貧乏人だらけになる。
576名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:13:17.35 ID:xVQNZdbz0
配当払ってたのに税金払ってなかった銀行を追求しろよ
http://www.smfg.co.jp/investor/stock/dividend_past.html
【社会】 大手銀行が法人税を納付 はじめる  三井住友15年ぶり  りそな18年ぶり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336706225/
【税制】法人税納付、大手銀行が相次ぎ再開[12/05/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336757011/
577名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:16:13.90 ID:TsGEGwi90
社会保障費削減も急務のはずだが、
そっちにはちっとも言及しないのは不思議だ。

団塊に年金支給が始まってからじゃ遅いぞ。
578名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:17:43.46 ID:aTbcdoGL0
無政府国家が一番良い
政治家や官僚なんかそのうちいらなくなるよ
579名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:19:18.42 ID:wLKAiNRU0
財政赤字が深刻で経済成長も見込めないんだから、さっさと増税しろよバカ。
増税反対してる奴は、家計でいうなら赤字の家計なのに節約するのを止めずに
借金を減らさずに生活レベルを維持しているバカと同じだから、相手にする必要はない。

簡単な算数の問題だ。
赤字財政が拡大し続け、これからも更に社会保障が拡大し続けるのが確実なら、もう増税しかない。
当たり前のことをやろうとしているだけ。
580名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:21:26.01 ID:AXZUgJrD0
あやしい風俗にいくと、こういう姉さんがいる

「あと1万円だしたらすっごいことしてあげる」
を延々とくりかえす
581名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:22:32.84 ID:rrddLExKO
つまりこれからは自衛の為に
衣類と米を交換、
とか土地を貸す代わりに採れた作物を上納、不作の年は娘を差し出すような仕組みを作ればいいんだな。
582名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:24:04.50 ID:TsGEGwi90
>>578
いや、さすがにそれは勘弁。
無政府国家がいいなら、ソマリアにでも行ってくれ。
583名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:24:11.21 ID:K9lbUhp90
日本の家計貯蓄率が5%だってこと知ってんのかなこのお猿さん?
消費が落ち込まないと仮定して消費税5%上げたら家計には貯蓄する余裕が全く無いことになる
5%以上上げたら家計は貯蓄を削る生活をすることになる
その状況下で消費が減らないと思ってんだろうか
消費が減れば消費税収も減る
消費が減れば企業の売上利益も落ちて法人税収も減る
生活保護費は膨らみさらに財政赤字要因だわ
584名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:28:43.89 ID:SbnMdwSS0
こいつは江戸時代を目指してるのか?
585名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:41:11.68 ID:ybWaa/vG0
>>1
もう悪夢だ!民主党はもうどうでもいいw

谷垣自民党よ!

国民は消費税は必要だというのは理解している。
しかし、増税する前にやるべきことがあるだろう!

本当に消費税増税で民主党と組んだら、
改革を忘れた★クソ民主党と同類決定★だ!

民主党は消費税増税しないと約束して選挙に勝ち、
自民党は消費税増税を掲げて負けたのに、
大連立なんてもってのほかだ。

次の選挙は、どんなに遅くても来年夏だ。
国民の怒りは怖いぞ。

谷垣忘れるな!

マスゴミも改革無しの増税一直線、
公務員改革を含む、国の抜本的改革前の増税は、
絶対に許さない!

★民主党政権の延命は国益に反します。★

★一刻も早い解散総選挙で国民の信を問え!★

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
http://diamond.jp/articles/-/16960
586名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:01:48.97 ID:oi+QCl7Y0
年金制度を廃止して
老親のめんどうを子が見るという江戸時代みたいな制度にすれば
消費税増税なんて必要なくなるよ
そうしたほうがいい
587名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:04:51.18 ID:nE4awXnmP
仕分けしたのに民主になってから国債発行が桁違いじゃん
おかしいだろ
588名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:21:32.85 ID:R1pu9g2a0
去年の3月31日の会議で、日本国民の安全よりも、東電の株価を心配していた野田の支持率が30%もあるなんて信じられない。

http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201204140586.html

東京電力福島第一原発事故をめぐり、野田佳彦財務相(当時)が昨年3月31日夜の原子力災害対策本部会議で、東電の株価急落を懸念し、
「(東電を)弱める発言は控えてほしい」と発言していたことがわかった。経済産業省原子力安全・保安院が13日、朝日新聞の情報公開請求に対し、複数の会議メモを開示した。

 会議は事故の約3週間後で、このころ、原子力損害賠償法に基づく事故の補償が巨額になる見通しから、東電の株価は急落。30日には東電の勝俣恒久会長が会社存続が厳しいとの見通しを示していた。

 メモを総合すると、会議で野田財務相が「東電に国有化の話が出て、株価がストップ安に。株主60万人のうち、59万人ほどは個人で、経済への影響も大きい。
東電を弱める発言は控えてほしい」と、東電への批判を牽制(けんせい)していた。
589名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:27:49.64 ID:oi+QCl7Y0
>>587
まあ歴史的な大災害に襲われたのだから
仕方ない
京都議定書も大震災を言い訳にして、削減目標年を先延ばししてもらえばいいのにな
590名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:48:23.80 ID:zSw+HuHp0
政府は国民をだまして金を巻き上げるのが仕事だろ? お前ら何を期待してるんだ?
591名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:50:42.00 ID:3prIFCtT0
>>590
北欧は、国民がいい生活できるようにするなマトモな政府。
592名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:04:40.39 ID:RQi/Fm4/i
ハイパーインフレにならない程度に上手に円を刷れば良いんちゃうの?
593名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:05:37.22 ID:aTbcdoGL0
>>591
北欧は税金を世界中にばらまいたりせず、国民が納得する形できちんと国内で分配しているから国民も信用してるんだよ。
日本政府とは雲泥の差です。

594名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:11:05.17 ID:aTbcdoGL0
北欧は国民の生活の質を上げる政策をとっているが、日本政府は国民を生かさず殺さずの政策をとっていますからね。
日本に生まれるということは生き地獄そのものです。
595名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:18:42.11 ID:J1wphkHT0

拡散しませう^^

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
596名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:24:47.50 ID:tRkkDPJd0
パチンコを廃止すれば消費税増税など全く必要ないどころか
消費税を廃止することだって可能だ

今すぐパチンコ店とパチンカスを賭博の現行犯で全員逮捕だ

それだけで日本はすばらしい国になる
597名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:47:30.05 ID:Ku6TXvE50


「詐欺フェスト、民主党が始めました。」

「ルールがあるんです。」

「書いてあることはやらないんです。」

「書いてないことは命懸けで実行する。」

「それがルールです。」

野田佳彦


598名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:01:56.99 ID:DrPwXuys0
そもそも増税分が社会保障に当てられる保障がどこにあるの
誰もぶくぶく超え太った豚どもの妄言なんて信じないんだよ。うそばっかついてるから
599名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:25:01.16 ID:zSw+HuHp0
増税分を1%でも社会保障に当てれば、「消費税増税分が社会保障に当てました」と声高々に言う。w
600名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:10:24.66 ID:7SWUX2Py0
消費税増税すると少子化に拍車がかかるのがわかってるんだから本末転倒だなー

野田は日本潰したいんだろうな
601名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:28:46.88 ID:W+jnbGHJ0
キチガイ総理が二人続いた後は、中味がない空白バカか。
民主は解党。長引けば、総選挙で「民主」に在籍したことだけで
アウトだろう。

いま、間違いなく日本政治の最暗部に、我々は面してる。最低だ!!
602名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:52:10.43 ID:PC6NNe9R0
>>592
貨幣の価値が半分にでもなったら、殆どの老人は生けていけないだろう

刷るも地獄、刷らないも地獄wwwwww
603名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:54:53.62 ID:whKOFMAr0
75歳こえたら医療費は自己負担率100パーセントでいいよ。
604名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:55:09.78 ID:ePd5duNt0
紙ね糞豚
605名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:57:41.67 ID:ePd5duNt0
>>602
年金は物価水準を反映するから大丈夫だ
606名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:59:08.45 ID:QT9EXsPR0
>>16
マニフェストはなかったことにするが解散せずに政権にしがみつくw

野党のときに国民の信を問えといってたが、自分たちが政権とったら180度方向転換www


マジで死ねよ屑民主
607名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 00:59:42.03 ID:PC6NNe9R0
毎日のように病院に来る、クソジジィ・クソババァーが許せない

ある、TV番組での会話
病院待合室
 インタビュワー:あなたは週何回病院に来ますか?
 老人 : そーだねー 週4回はくるよ と誇らしげに答えた

案の定:病院をはしごするとんでもないクソジジィ・クソババァーも存在する
608名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:01:12.21 ID:UzUOLuSK0
日本国の金をユダヤに献上するのが野田ブタの仕事
609名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:02:33.47 ID:PC6NNe9R0
>>605
年金だけで食っていけず、貯蓄を崩して生活している老人も結構いる。
金刷って、年金額をあげたら、まさしく自転車操業の借金地獄
610名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:02:38.10 ID:8/E5SLEm0
削るもん削れ
611名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:08:45.51 ID:3EVRv5if0
んな馬鹿な・・・
社会保険庁の数々の失態と行政の失敗の責任を
子孫に押し付けるなんて
ブラック社会ではないか
老人は誰も責任を取らないでいいのか?

他国ならとっくに暴動が起きてるだろう
612名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:16:01.26 ID:XoefwKpj0
キチガイで詐欺師で独裁者な豚顔オーク
613名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:16:37.60 ID:sZYz50GMO
>>607
うちの婆ちゃんは眠れないからと大量に睡眠薬もらっては毎晩飲んでる
年のせいと昼寝が主因なのに薬に頼りたがる
今の老人は殆ど薬漬けだよ
614名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:20:19.26 ID:PC6NNe9R0
病院での会話その2

医者: 大丈夫ですよ!しばらくこれで様子見ていてください

老人: 暇だから、明日も来ますよー

医者: ・・・・・・・・・・
615名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:21:47.94 ID:01PELX2eO
消費税上げても何の解決にもならんよ
616名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:26:01.78 ID:hZ6hgvu20
バケツに沢山穴があいているのに、ふさぐこともせず
水を増量するのは、アホのすることだ!

課税するにしても簡単だから「一律課税」なんて
先進国とは思えないザル勘定

贅沢品のみに限定すべき
617名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:26:34.05 ID:j5vFYfCw0
まずは公務員改革て天下り廃除してからにしろ
618名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:27:23.47 ID:RuryNPkdO
>>615
まさか日本の政治家が日本の国益に適うために活動してるなんて思ってないよね?
619名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:32:13.88 ID:PC6NNe9R0
国民を騙して金を巻き上げるのが仕事だろw
620名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:37:55.16 ID:j/MRkhXZ0
公務員の給料を下げろ
とくに、ジジイ公務員の給料が高すぎる
税金がもったいない。
公務員の定年を40歳に引き下げろ
621名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:39:43.82 ID:YgQ1+3zW0
力持ってる金持ちにいいようにされるだけ
消費税どんどん上げればいいよ…
もうどうでもいいや…どうせ一生貧乏だし
622名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:39:57.07 ID:FMIvQv6c0
とりあえず円安誘導やれよ
そしたら自動的に産業が息を吹き返して税金も増えるんだから
ついでに死に体の奴はいいけど、復活した大企業からは特例を排除してちゃんと税取れよ
それからなら増税していいから
623名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:45:50.76 ID:JabbECHn0



「増税の豚」

「支持率の無ぇ豚は、ただの豚だ。」


「オバマと野田のツーショット」

「アスリートと生活習慣病患者のツーショットに見える」

「野田では次の選挙に勝てない。NO!だ」



624名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:01:20.83 ID:KnL8oQds0
自分の心に正直に消費税200%とかにしなよ野田さん
625名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:07:06.49 ID:3+LvcrKyO
2年先の増税なんてw 日本いや、世界中が、どうなってるかわからんのに
626名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:12:34.05 ID:j673/UKw0
なんで2年先のことを今決めなきゃならんのだ。
それなら、2年後に即断しろよ。
627名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:14:24.24 ID:yzaNxbIr0
詐欺じゃないっていうなら
解散後の消費増税を約束させればいいじゃない
628名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 03:14:37.99 ID:ThPkMzjRO
政権取った時に嫌な予感はしてた。民主党にやらせてみようという声はあったけど
政権一年生で各省庁に通じてない部分もあるわけで果たしてやっていけるのかと。
フタを開けてみたら予感的中だった。民主党は財務官僚の言いなりに成り下がっていた。
629名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 04:31:31.44 ID:FHOvUMcO0
1000兆円の借金もシロアリである公務員
と議員の責任を取らせ給与や報酬を半額
ボーナス廃止 退職金廃止

基礎年金と健康保険は一元化し財源は
消費税にする

低所得者は消費税と所得税に住民税も
免除にする

この前提であれば消費税をイギリス並の
20%に上げても低所得者の生活は守れる

消費税20%の前提でこれを実行すれば
税収増と支出減によりかなり控えめでも
年間40兆円以上のプラスになる

何もしないでただ消費税の増税を政治生命
にしている野田総理はキチガイ
630名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 06:17:20.10 ID:sHFXANsF0
勝の筋書きでしか動けない政党はいらない。
631名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 07:27:41.03 ID:zIMO1gD90
>>1
国民に禍根を残して退陣するつもりかこのキチガイが!
632名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:31:17.28 ID:ILg0qmDj0
いや、いつ効き目があるか分からない成長戦略とか
デフレ路線から外れてくれない銀行とかで
国債の借金返せるか不安だろうけど

まず!説明しろ!
で、公務員と準公務員の給料減らせ
それ通らないと、増税に理解示しても反対するぞコラ
633名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:45:42.15 ID:nK3Ybu7b0
消費税20%でも良いから食料品は5%据え置きで
634名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:48:13.24 ID:22UkuZMT0
ほらほら小出しに出してきた。30、40はすぐ目の前だ。
635名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:50:21.78 ID:39OUYqV50
だから増やすのはともかく
支出をなんとかせいと
いっとる

あと信任も受けてない
野豚やミンスが言う事ではない
636名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:51:52.38 ID:0hx77Yve0
民主党は上から下まで一人残らず詐欺師の集まりだねえ。
637名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:57:09.63 ID:rRC6aLUG0
メキシコのマフィアみたく売国政治家も無残に殺されるべき(・∀・)
638名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:35:31.94 ID:Ui/gxdXE0
解散総選挙やれ
639名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:43:11.06 ID:PC6NNe9R0
何度騙されても学習能力の欠片もないバカどもの哀れな結末www
640名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:46:28.09 ID:PC6NNe9R0
選挙が終われば何もできないバカどもの哀れな結末www
641名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:49:55.84 ID:0p4rqPkH0
消費税なんか上げたら物が売れなくなって税収下がるのに
財政が厳しいから消費税上げるとか意味わからんぬ
642名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:21:32.41 ID:QNkB5g58O
ていうか民主は完全にマニフェスト違反
自民はそもそも下野させられてるから問題外
どこに消費税上げする資格のある政党があるんだよ 完全に赤信号みんなで何とか状態だろが しかもマスコミがマニフェスト違反を推奨してる 65年前と同じように思考停止状態だ
643名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:23:08.26 ID:PC6NNe9R0
選挙で民意を問うたバカどもの哀れな結末ww
644名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:13:47.84 ID:aV0XuHWpO
再引き上げが必要ならそれを正々堂々と公約に掲げて総選挙して下さい。
645名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:17:23.68 ID:PC6NNe9R0
公約 = 綺麗事ウソ八百

何十回騙されても学習能力の欠片もないバカどもがオレオレ詐欺と政治家を支えている
646ろくじゅーに ◆a6YZmhZsck :2012/05/14(月) 14:19:02.34 ID:jcv6oaxA0
>>1
公務員さまや関連団体、天下り役人の給料を下げないために消費税アップさせたいのですか?
647名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:24:27.81 ID:PC6NNe9R0
なぜ、消費税を上げようとしているのか?

「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、
お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」

http://blogos.com/article/37918/

100兆円も消えたからな? イヒヒヒヒ
バカ国民を騙すことは簡単なことだwww
648名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:24:42.87 ID:CMcfZY3T0
選挙で選ばれることのない官僚は、やっぱり現代の貴族階級だよな。
人事権と徴税権を持っている限り、景気が良かろうが悪かろうが関係無いもの。
せいぜい、官僚の敵は同じ官僚くらいなもんだろう。
奴らにとって政治家なんて、ただの道具──というかうるさい民衆の声を遮るただの壁、弾よけ。
649名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:27:32.58 ID:PC6NNe9R0
選挙で選ぶ??????

サラリーマンが立候補しようものなら・・・・

金は数千万円出せるか?
組織票はあるのか?
会社にはもう戻れないぞ!落選したら、家族は路頭に迷うぞ? 

当選してもたがが一議席でなにができるwww
2期目落選しようものなら、ハロワに送り届けてやるわ  落選して乞食同然の 姿を見せしめにしてあげるわw
出来るものならやってみろ バーカwww

と職業政治家から見れば、ざっとこんなもんだろ
650名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:29:55.20 ID:uA4PYaz+O
じわじわと上げられるくらいなら、一気に20〜40まで上げて暫く固定してほしいわ。

数年でコロコロ税率が変わるのは、売る側としてはめちゃくちゃ迷惑な話なんだが。
651名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:31:43.70 ID:PC6NNe9R0
上げたら、企業は海外逃亡、国内中小企業倒産、 ざまーみろwww
652名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:32:02.72 ID:kzQBm4Zy0
インボイス方式にしてからにしろ!!!
653名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:59:16.38 ID:wK0qpLKA0
日経平均8000円台で消費増税をのんびり語らう無能政治家
マニフェストの公約も守れん詐欺師どもが居座ってやがる
次の選挙で消滅させてやる 腐れ民主党め
654名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:25:02.06 ID:TvxjQMU50
>>33
一律下げ、つまり消費税廃止が正しい
655名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:52:01.32 ID:kzQBm4Zy0
>>654
マジで書籍と食品は無税にして欲しいわ。
新聞が課税でいい。
656名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 15:53:55.86 ID:NBFt+KAe0
財務省のちんぽでもしゃぶってろ糞野田
657名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:40:54.20 ID:vRMj+3Ma0
アメリカの真似すんなら、8%くらいだろ? 必需品は無税だ。 勉強してこい。
どこの塾通ったんだ?
658名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:30:45.28 ID:7SWUX2Py0
今思えば少子化が止まらない原因て消費税導入だったんだな
659名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:37:20.72 ID:PC6NNe9R0
厚生年金: 死亡したらはい、終わり

共済年金: 死亡したら、配偶者・子孫が相続 (孫・祖父母まで相続権があるww)

選挙に民意があると信じているバカはいくらでも騙せるからおもろいわwwwwwww
660名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:38:45.02 ID:CG9NlKrc0
税金取られず、貰える一方の人間は勝ち組みだな
661名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:45:23.98 ID:aSxN9OAU0
>>1
高齢化のピークアウトって、いつ頃なんだろう?
ピークアウトしても収支次第で、税率維持になるんかな?
662名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:01:21.52 ID:4q0uT2FNO
若い人は結構もできない人が多いのに。奴隷みたいな世の中だれがいい。
663名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:48:02.86 ID:2oc/s9VE0
消費税を3%上げれば自殺者が3000人増える。

野田は人殺しだ。

橋本も人殺しだった。
664名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:51:45.85 ID:2oc/s9VE0
橋本は自分の親友を消費税増税で自殺に追いやった。

これ事実
665名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:59:23.00 ID:ve90dh9k0
で国会議員の給料は聖域か・・・
国会議員は無給 そのかわり生活保護費支給にすれば
国民は消費税増税認めるぞ

国会議員無給に笑うやつがいるかもしれないが
もともと政治を司るヤシは名誉職
私財を投げ打ってやれ
666名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:01:18.13 ID:nTqFaXOo0
世界一無能なのに、世界一高い日本の国務員の給与を半額にして他先進国水準に
合わせればいいだけ
667名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:04:08.59 ID:NB/u1GLVO
次期総選挙でみんす党議員全滅
668名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:05:40.96 ID:lHREAaVz0
低福祉高負担でないと共済年金が維持できまへん。

まあうちは嫁が公務員。長生きしてもらわないとね。
669名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:06:13.23 ID:2oc/s9VE0
そもそも消費税増税して社会保障を拡充することが間違ってる。

若者から金を絞り上げ年寄りや生活保護支給者に給付する。

これじゃますます少子化が進むし、老い先短い年寄りを支援して

何のメリットがある?

年寄りも働くか、それが嫌ならつつましい生活(年金減額)すべきだろが

若者に負担をふやすんじゃねーよ
670名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:07:07.73 ID:C0bVgxXR0
>2015年10月に消費税率を10%にした後の再引き上げ

何を言ってるんだこのバカは?
671名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:09:39.15 ID:2oc/s9VE0
年金足んないんならもう廃止しちゃえよ

そうすれば年寄りも働き始めて健康になるっぞ。

年寄りの扱いをもっとよく考えろ 
672名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:17:27.71 ID:2oc/s9VE0
円を120円にしたら消費税増税していいぞ

ただし6%にな
673名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:20:16.20 ID:JTED5h+k0
国営インターネットモールを作って、儲けろ。
国営で利益を上げる。それを国民に還元する。
674名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:21:17.56 ID:ZhTb7YoR0
だから今の社会保障を何が何でも維持してくれって誰が頼んだんだ?
個人的な実感として、医療介護なんか大半が無駄だろう
675名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:23:19.65 ID:2oc/s9VE0
消費税増税→公的扶助拡充 年寄りや失業者を支援→生活保護受給者増→

さらに消費税増→さらに生活保護増、、、、

一体 何をやりたいんだ? そんなに日本をダメにしたいのか 豚野郎
676名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:25:39.47 ID:PC6NNe9R0
>>664
橋下は消費税増税してねーぞ ボケー 決める立場にもないぞ ボケー

今日テレビに出ていたが、消費税増税するとは言ってなかったぞ ボケー
677名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:27:54.83 ID:mDyB2vVgO
この豚やろおおおおおおお
678名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:28:08.06 ID:2oc/s9VE0
>>676
おめーーバカか 橋本だ
679名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:28:27.36 ID:Zh/mZgIA0
>>676
つ 龍太郎
680名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:32:12.56 ID:ujLIL8HA0
 ルールがあるんです 言っていいことと悪いことがあるんです
公約通り進めないで、アイム総理とか そんな軽いものなのか公約ってw
何でもアリでもこれは許されないだろ 国民なめてるだろ
アイアム総理
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00222867.html
国民バカにされてるぞ 

681名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:35:44.60 ID:XfE3eck10
バラマキ民主党に政権を任せておいたら
消費税50%にしてもすぐ足りなくなりそうだな
682名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:36:38.23 ID:2oc/s9VE0
マジでこんだけ 超デフレで 超円高で3%も増税したら

日本終了 高給取りの公務員にはそれがわからないんだろうな

100%税収減る
683名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:38:55.15 ID:mDyB2vVgO
権力者って本当に脂ぎってて汚ねえ面ばっかりだな
死ね
684名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:39:52.39 ID:gCsZKdi00
不公平無く国民全員に生活保護を支給しろw
だったら多少の増税は認めてやるw
685名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:44:37.05 ID:JXOq6O8T0
公務員の年金の為に税金使ってんじゃん
それを無くせば、増税率も減るワイ
686名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:49:30.51 ID:2oc/s9VE0
消費税とはその字のごとく「消費」に税をかけるものだ

つまり消費税を上げることは=消費を減らすことになる。

経済に重要な消費を減らすことにより日本はますます窮地に陥る
687名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 23:54:06.81 ID:Ha+y38nU0
消費税は景気の影響を受けにくいから、
所得税や法人税に比べたら、安定しているという特徴がある。

それにしても、もう片方の社会保障給付の削減検討はどうしたんだよ。
そっちをやらなきゃ、いくら税率上げたって、穴の開いたバケツだぜ。
688名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:01:24.75 ID:2oc/s9VE0
>>687
財務省や日銀どもはそこに目をつけて安定財源である消費税を増やそうとしている

しかも増税しないと日本が破綻するとかデマを流したり

財務省と日銀をなんとかしないと日本復活はない
689名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:03:30.18 ID:Zh/mZgIA0
>>687
消費税は景気の影響を受けにくい、ってよく言うけどそれはとる側からすれば確かにそうだろう。
でもとられる側からすれば「不景気で収入が減っても容赦なく取り立てられる税金」ってことなんだよ。

消費税ってのは不景気による税収の落ち込みを、国民に負担させる税制。
不景気による国民の苦しみをある程度肩代わりするのが本来国の役割だと思うんだが。
690名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:07:11.58 ID:YEOWou3s0
何でよ?
消費税で景気が悪化して消費が落ち込めば消費しなくなるんだから消費税の税収も落ちるだろ
691名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:08:27.55 ID:GUgYKOeN0
>>674
声の大きくて数の多いおじいちゃん達だよ。

何をどうしようとも、もうこの国は詰んでるんだよ。
692名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:09:44.48 ID:4iNKi/DY0
ドラゴンクエストで狂った王様は実は魔物に乗り移られて
って話無かったっけか
693名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:09:44.60 ID:NdHiIOTn0
景気をよくする事が、増税の前提なんだけど これじゃ上げられないでしょ

えっ、また嘘!!
694名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:10:01.69 ID:MH3J+2G7P
>>690
マクドナルドの藤田さんだかも言ってたけど
不景気だから食べないというわけにもいかないから
バブル期も金融恐慌期も消費税だけの税収は変わってない
695名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:10:16.38 ID:Rm3jXR4J0
物々交換にすれば税金掛からない
696名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:12:05.42 ID:ip2mBCvf0
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖



この国の未来は暗い
697名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:13:32.07 ID:YEOWou3s0
ずるいんだよ
非正規派遣の現世代が終身雇用、年功序列を支えるんだから。
自分ら年寄り世代が金持ちなくせに 同じ年寄りの社会保障負担もめんどうみたくないんだから
金持ってる層が年寄りで負担になってる層が年寄りなくせに、分かちあわないで非正規派遣の人間に押し付けてる
698名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:13:57.69 ID:016qjM3J0
豚はなぜ故郷中国から戻ってきたのか?
699名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:14:43.67 ID:q0X1JlZh0
>>695
消費税法では物々交換でも消費税かかるよ。
それぞれ「仕入れ」「資産の譲渡」と別の取引と考えるから。

ただ事業者がやった場合で、消費者同士なら関係ないけど。
これはヤフオクで一般人がもの売っても消費税かからないのと同じ。
700名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:16:00.75 ID:YEOWou3s0
>>693
与党体験学習会なんだろ
701名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:18:35.17 ID:gFJR5lBlO
なんだって?
702名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:21:43.61 ID:+UyxnST00
嫌なら医療年金削減しますけど。
703名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:29:25.62 ID:VnW0RVQ2O
白アリ退治とか言って当選した奴がまさか
白アリ養殖に禿げむとはな
704名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:31:41.66 ID:8j3msOHY0
>>687>>688
だからメンヘラなまぽ最強になるんじゃん。
まじでなまぽより稼げない奴は凶悪事件起こすようになるよ。


705名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:36:23.37 ID:91rRNNKU0
歴代民主党総理大臣は全員殺されてしまえ!
706名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:37:27.65 ID:rkUy4p+Q0
公務員の給与を先進国並みにして、余った金を社会保障、公共事業に
回せよ。
707名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:43:12.87 ID:7wOupP3i0
日本人はほんと 玉砕 が好きだね

そのドM精神 ちょっと治そうよ
708名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:43:56.35 ID:YEOWou3s0
新成長戦略 9割効果なし 
http://www.asahi.com/politics/update/0510/TKY201205090806.html

成長しねー、デフレ克服しねー でも消費税だけは オイそれじゃダメだろ
709名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:49:38.10 ID:7wOupP3i0
俺が総理なら 今すぐ 公務員税を導入する

公務員は全員 支給額の3%に税
710名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:50:40.24 ID:YEOWou3s0
普通消費税上げるなら 増税圧力抑制するために所得税とか減税するだろ
5%に上げた時がそうだよな。しかし野田の場合は復興増税で所得税が逆に増税だろ
おまけに電気料上げとか、おまけに新成長戦略9割効果なしとか野田政権が評価ってw
テロリストみたいなヤツだなw マジで日本潰しにかけてるんじゃないか?
711名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:51:32.93 ID:dR5ucyNe0
公務員給与削減が実現しないのは自民のせいだった!
tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1328050968/
民主政権、50代後半公務員の給与を大幅カットへ 給与安い若年層の月給
は据え置きの神対応キタコレ
tp://www.2ch-vivi.mydns.jp/2010/07/post-474.html
712名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:52:24.56 ID:qs66cUCq0
3%では何にもならないだろ 40兆円財源が不足している。
公務員人件費ゼロにしても金が足らないんだ
713名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:52:49.11 ID:7wOupP3i0
野田 「日本国民総玉砕せよ!」

みんなは豚の奴隷
714名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:52:56.29 ID:gA6b4VRd0
日本が増税できて資金を流し続けてる間は
欧州の破綻が先送りされる仕組みです。
715名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:54:12.47 ID:Ke7/ttWPO
キチガイ売国豚いい加減しゃべるな。
716名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:54:38.63 ID:qs66cUCq0
選挙に民意があると信じてた低脳が、政治家を支えている
717名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:55:37.88 ID:7wOupP3i0
>>712
じゃあさあ、公務員税を5%くらいにして 政治家税を10%くらい

そして年金停止、公的扶助停止 でどうよ
718名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:55:43.04 ID:nkVa9WM00
とりあえず国民の信任得てから仕事しろよ
719名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:57:03.50 ID:dR5ucyNe0
>712
非現実的で愚かな公務員たたきをしやがるのはやめやがれまっとうな公務
員批判のイメージが悪くなるだろ
どうせ頭の悪い公務員たたきを装ってやがる公務員あるいは公務員どもの
関係者だろうがな
720名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:57:11.72 ID:qs66cUCq0
戦後60年、国民の信を問うてもまだ懲りないのか?

60年信を問うてあったものは詐欺だwww
721名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:58:37.17 ID:YEOWou3s0
>>711
実際に単価を下げることは難しい 人件費についても今の公務員制度の下では
できない →岡田発言

自民も 民主も 知ってるくせに今まで何年もプロレスしてきたんだなwww
722名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 00:59:24.29 ID:dR5ucyNe0
>721
ミンシュモーはもういいから
723名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:00:27.84 ID:+UyxnST00
病院の受診料1000円徴収の方がいいかい? 好きなの選べよ、愚民。
724名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:01:54.22 ID:7wOupP3i0
公務員の給与削減できないんなら

給与から公務員税という税金で取ればいいだろ ワイルドだぜえ〜
725名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:02:53.23 ID:qs66cUCq0
>>723
何が言いたいのか?日本語が意味不明?  わかるように書いてくれw
726名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:04:42.88 ID:dUL7GBYx0
徴税方法を変えないと
中小企業が死ぬ
中小企業が死ぬってことは
日本のほとんどの企業が死ぬってことだぞ
財務省ってバカなの?
727名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:05:44.37 ID:YEOWou3s0
憲法改正するしかないけど
 みんなの党や維新が今すごく叩かれてるよな、いつも官僚公務員改革電力改革
  本気でやる気があると見越したら叩いてきて勢いがすごい
728名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:09:32.80 ID:fmUEuoTC0
民間の生産・消費は縮小させて、安価な某国製品のより円滑な流通を謀る
税率アップで支持母体の公務員の財源だけはしっかり確保する

いや〜まさに一石二鳥ですな!
正に迷宰相!
729名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:09:49.31 ID:qs66cUCq0
>>726
日本の税金はは火事場泥棒状態なんだ

自分の時代さえよけりゃーいい。
火事場泥棒の連鎖が盛んになって、誰にも止められないので、火事場泥棒しなけりゃー損。
税金を泥棒に乗り遅れるなー 無くなる前に盗めー  これが、今の日本
730名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:11:26.50 ID:7wOupP3i0
年金も若者から年寄りがカツアゲしてもろにドロボーだがな
731名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:12:57.04 ID:A3vICKio0
NHKの番組で消費税20%は常識と明言してたな。
732名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:13:01.11 ID:Y3VF/B/wO
むしり取ってむしり取って
まともに働く人達からぺんぺん草も生えない社会を実現します。

そして生活保護者を増やし日本を壊滅的に閉塞させますからよろしく
ちなみにげんざい生活保護費年間5.2兆円で〜す。
みなさん野田民主党政権本当によろしくね。
マスコミも大絶賛!!!
733名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:15:05.08 ID:dR5ucyNe0
>725
もう少し現実的な意見を書きやがれってんだ公務員批判全部が非現実的な
考えを持っていると思われるだろ
734名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:15:21.16 ID:7wOupP3i0
消費税10%じゃなくて 公務員税10%の俺の法案は?
735名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:15:42.73 ID:VoD3iFOk0
増税なんて必要ないんだ

生活保護とか無駄な税金使用を改めればそれで賄える

だがそれに切り込める人がいない

切り込めば自分が切り込まれるのを知っているからだ

だからこそ橋元みたいな人間が上に立って欲しい
736名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:16:57.29 ID:qs66cUCq0
国税38兆円+ 地方税31兆円 = 約69兆円

公務員人件費 35兆円 + 公務員もどき約25兆円と言われている = 60兆円 (元民主党の松岡元参議院議員が暴露)

+ 施設費 + 光熱費 + 消耗品 = 80兆円? 100兆円? 想像がつかねぇー

+ 仕事ができない為に大量の臨時職員雇用 = 120兆円? 余計想像がつかねぇー
737名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:17:07.57 ID:tNVSnDcyO
とりあえず議員の給料を減らせ
738名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:17:09.73 ID:MH3J+2G7P
>>734
3兆円くらいにしかならないんじゃない?p
739名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:17:28.93 ID:yzVOtmZi0
政治屋・財界・マスゴミ・シロアリ官僚
いわば、勝ち組のための政治ですなw
740名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:19:29.99 ID:61MlvSYa0
政治生命かけて総選挙しろや
741名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:20:33.53 ID:ZOnJGJjo0
消費増税で中小企業倒産、失業率上昇、自殺者増加。

野田と自民は責任取れよな。
742名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:20:55.17 ID:q0X1JlZh0
>>731
軽減税率とか、徴税方法が日本と異なり脱税が多いとかで
実効税率は10%切るんじゃないか、ヨーロッパの消費税は?

日本で消費税20%って地獄だよ。増税地獄。
743名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:21:22.08 ID:Y3VF/B/wO
>>738
厚労省よりもっと速く保護費が下りるようにと通達があって生活保護者が急増
医療費を含めると膨大に膨らんだ。
744名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:21:33.37 ID:Bic6896q0
消費税率10%にして更に上げるのぉ〜
もうかんべんしてくれよ
745名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:22:05.71 ID:qs66cUCq0
野田と自民は責任取れ???

なーんだ、国民の税金で責任とるだけだよww おれの給料が減るわけじゃあるまいしwwwww
746名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:24:37.96 ID:h/yxBcy1P
>>723
いいに決まってるだろうがスカタン

税金の使い道で、最も大きいのが医療費
特に老人医療費だ


医者と薬メーカーの利益のために
税金が食いつぶされているんだよ
2chでは医者が多いせいかあまり同意が得られないけどな
今じゃゼネコン以上のタックスイーターだぜ?


自分が誰だか理解すらできない老人を無駄に生きながらえさせるために
働き世代が労働して納税しているようなもんだ。

それに無駄に老人が多いせいで、
若手のアイデアや意見は次々と潰されている


その結果が今の長期停滞だよ
747名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:24:49.08 ID:7wOupP3i0
野田 「まっとりあえず消費税10%にするから年収300万台のやつらは毎日豆腐ともやしですごせ」

   「それから結婚するな、子供もつくるなよ低所得者が」
748名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:25:29.08 ID:1A38LpEqI
野田は余程増税が好きなんだな。
無税国家を理想とした松下幸之助翁が
作った政経塾で学ぶと正反対の政治家
になるんだな。
749名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:28:15.81 ID:YEOWou3s0
アイアム総理 ←マニフェストばかにしてるよ こんな総理大臣見たことないよw
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00222867.html

750名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:28:56.28 ID:Rp6/j58u0
>>723
保険ないしもう10年医者にかかってない。かかれない。
いくらでも上げてくれ。
日本はあんたが思ってるよりよっぽど壊れてるんだよ。
751名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:30:06.13 ID:qs66cUCq0
>>744
フランケン岡田は25%と言い、 ○元議員は40%必要になるだろうって言っている
752名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:31:15.96 ID:7wOupP3i0
消費税10%になったら年収300万以下のやつらは

地獄の日々が待ち受けてるんだろな
753名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:42:48.79 ID:MH3J+2G7P
>>743

公務員税?で保護費にしろってこと?
それでも足りないよp
754名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:44:07.30 ID:xkjR/Xus0
消費税を増税や生活保護費用削減の前に
公務員の給与は年間25兆円を超えている

1000兆円の借金もシロアリである公務員
と議員の責任を取らせ給与や報酬を半額
ボーナス廃止 退職金廃止

国の財政が破綻しているのにとんでもない
これで年間15兆円も浮く
公務員が財政破綻させた張本人なんだから
当然でしょ

低所得者ほど食生活が劣悪になり
金もないから体調悪くても病院に行けない
そいう人が働けず生活保護になれば
医療費がかかるのは当然だよ

基礎年金と健康保険は一元化し財源は
消費税にする
低所得者は消費税と所得税に住民税も
免除にする
この前提であれば消費税をイギリス並の
20%に上げても低所得者の生活は守れる

消費税20%の前提でこれを実行すれば
税収増と支出減によりかなり控えめでも
年間40兆円以上のプラスになる

何もしないでただ消費税の増税を政治生命
にしている野田総理はキチガイ

755名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 01:45:52.04 ID:qcALW9IdO
頼むから早く解散してもしくは死んで
756名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:35:13.32 ID:xkjR/Xus0
ここは小沢先生に派閥と一緒に離党覚悟で消費税増税の法案に反対してもらいつぶして欲しい
どのみち解散後の民主党は選挙で大敗確実、もう二度と復活はあり得ない。
だったら派閥ごと離党して新党立ち上げ。残った連中はもはやゾンビ議員になって選挙で根負け
757名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 02:36:59.31 ID:JOkIEodn0
少しずつあげていけば他のことにどんどん使われて
どれだけ上げ続けても必要な分は確保できなくなるからなぁ

最初から最終的な数字をきっちりだしてからやれと・・・
758名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 09:47:40.49 ID:cRN6jMMA0

日経平均8000円台で消費税増税をのんびり語らってやがる
政治センスのカケラもない無能無策の野田佳彦と腐れ民主党め
マニフェストの公約も守れん詐欺師どもに何ができる
759名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 09:50:28.70 ID:sJfpKecv0
民主党国会・地方議会議員と秘書は消費税率50%、民主党員は消費税率25%にしようよ

隗より始めよ
760名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 09:53:00.98 ID:sJfpKecv0
>>53
作付けは大幅に減ってるけど、日本で作ってないってことはない
いっぺん宮城に来い
761名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:38:25.32 ID:BnTx9DQt0
世界で最も成功した社会主義国に戻るべきなんだよ
小泉構造改革のアメリカ型資本主義なんて貧富の拡大を招いただけだった
なぜか自民の政策を推し進める官僚の下僕の民主の豚は丸焼きにされちまえ
762名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:45:15.59 ID:cRN6jMMA0
マニフェスト詐欺師 民主党
763名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:49:56.10 ID:bhncDy/60
ODA やめたら。
借金して、外国に金を寄付するって頭がおかしいとしか言えない。

つーか、日本が貧困に苦しんでるじゃん。
764名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:50:42.98 ID:VAd9cVlp0
自民党の首相はアメリカの無理難題でも辞めてでも抵抗したが、こいつらは

765名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:12:56.56 ID:WpiXE9fYO
消費税引き上げの前に、消費税を滞納してる事業者から取り立てろよ。
それと売上1000万円以下の事務所を消費税免税にしているが、
消費者は消費税分込みで支払ってるんだぜ。
小学校前の小さな店で、100円アイスを買った小学生に、
店のババアが「あと5円。消費税!」とか言ってたのを聞いて、
この店は免税してもらってんだろ!と思ったもんだ。

消費税は等しい税?
ヨーロッパが商品によって細かく消費税の率を分類してるのに、
日本は「ややこしい」の一言で均一に掛けやがる。
算数のできる日本がなぜできない?

不公平な日本の消費税、日本人のおとなしい性格を利用しすぎ。
絶対反対!
まずは滞納してる未納事業者から取り立てろ!
766名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:15:26.21 ID:zpp5WJLx0
>>734
採用
767名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:20:42.27 ID:Za0+adhp0

★慰安婦記念碑 撤去署名のご協力をお願いします。

以前の「慰安婦碑撤去」請願書に地名の誤りがあり、
署名サイトが変更になったとのことです。
→ ホワイトハウス署名サイト(改訂版)http://wh.gov/yrR  
お手数をお掛けしますが、また署名・拡散の程よろしくお願い致します。

署名の方法がわからないひとは、↓のひめのブログを参照してください。
http://bbs.unionbbs.org/test/read.cgi/news/1319466231/519
768名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:21:52.84 ID:aPXyKNRy0
ふざけんな
769名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:23:02.88 ID:JYvMRe5o0
アホかこいつ、いやアホだ
770名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:29:43.95 ID:hvwmUFqs0
削減はろくにしないのに?
771名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:34:37.02 ID:GI0BHFJE0
消費税って、実際は中小企業の負担が増えるだけだもんな。
企業の負担が増えるってことは、給料も上がらない。

このデフレ不景気に増税なんて頭おかしいだろ、野田は。
772名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:36:07.18 ID:d8kvfBblO
頭がおかしい
いつまでこいつに総理させるの?
773名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:45:48.61 ID:GI0BHFJE0
>>765
あのなぁ、中小企業にとって消費税の納付はすさまじい負担なんだよ。
法人税とは違って利益に課税ではなく売上に課税されるからな。
価格に転嫁したら価格競争に勝てないので、
実際に転嫁出来てる企業は少なく、
企業がコスト削減などで身銭を切って負担してるのが現状。
実際は消費者の負担より企業の負担の方が大きいんだよ。

ちなみに海外の販売がメインの大企業は消費税が全額還付されるから、
日本の消費税が上がれば上がるほど儲かる。
だから経団連なんかは大賛成してるわけだ。
774名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:59:32.73 ID:9mQpgpRR0
>>772
選挙は来年らしいから、来年の夏までだな。
775名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:29:33.91 ID:s+l3LO7n0
       ;;;--、--─--、           
       /::::::;;::::::::::::::::::::::::、.   
.      /::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::、 
     /:::::::::/、:::::::::::::::::::::::::::::::::、
    /:::::::::/  、:::::::::::::::::::::::::::::::::! 
   i'::::::::;/─- ヾ::::、::、:::、:::::::::::::i        
  |::::::ノ゙ヾ●)  ゙(●_ノ"ヾ、:::::::|  増税より米国債売れよ! 
  |:::::i'  ",(_  __)、゙゙    i:::::::|   
  |::::|  ノ__二____,ゝ  .!::::::!     
  .|::::゙、゙ ヽレL_|_」入,!ソ ;;'' .ノ::::::::!____________________
   :、::::`ヽ、`ー||||==(⌒)ー、||              |
   /   ``||||     \  〉| |             |
  /   ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | |             |
  /.._/    ヽ回回回回レ    | |             |
  | │_ nnnヽ___/    |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
776名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:03:10.97 ID:1bknf0Cf0
消費税を増税や生活保護費用削減の前に
公務員の給与は年間25兆円を超えている

1000兆円の借金もシロアリである公務員
と議員の責任を取らせ給与や報酬を半額
ボーナス廃止 退職金廃止

国の財政が破綻しているのにとんでもない
これで年間15兆円も浮く
公務員が財政破綻させた張本人なんだから
当然でしょ

低所得者ほど食生活が劣悪になり
金もないから体調悪くても病院に行けない
そいう人が働けず生活保護になれば
医療費がかかるのは当然だよ

基礎年金と健康保険は一元化し財源は
消費税にする
低所得者は消費税と所得税に住民税も
免除にする
この前提であれば消費税をイギリス並の
20%に上げても低所得者の生活は守れる

消費税20%の前提でこれを実行すれば
税収増と支出減によりかなり控えめでも
年間40兆円以上のプラスになる

何もしないでただ消費税の増税を政治生命
にしている野田総理はキチガイ
777名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:56:52.86 ID:1bknf0Cf0
>>776
>基礎年金と健康保険は一元化し財源は
>消費税にする

健康保険は基礎年金と同様に基礎部分を基礎健康保険とする
778名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:01:43.58 ID:Q56oKQ9HO
庶民を殺す気か
779名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:02:48.99 ID:3lmvKRs20
>>575
遅レス申し訳ありません。

居住する場所は、税負担だけで決めるわけでなく、
治安・政情・人的関係・現有資産・仕事・地位・インフラ・言語・法律・文化・気候などから総合的に決めるものだから、
年数%では海外移住する資産家は殆ど増えないでしょう。

相続税は課税が一時だから逃れやすいけれど、資産税は恒常的に年数%課税するので逃れにくいです。
相続税はある世代に資産が偏ると税収が不安定になるけれど、資産税は安定した税収が得られます。
780名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:13:56.51 ID:tw5SBmr70
>>1
なんでそんなに高齢者に金使う必要があるのか
前提が変
781名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:36:15.05 ID:7fV5XZluO
【国会】消費税増税、会期内成立厳しく 原子力行政を規制する新組織設置法案は、自公両党案を「丸のみ」する方向で調整に入った民主党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336802013/
782名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:43:40.66 ID:Rp6/j58u0
幹部公務員(官僚)は選挙制にすべき。
こいつらが日本腐敗と財政赤字の元凶。
783名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:04:02.76 ID:7fV5XZluO
【原発】 大飯原発近くの斜面が地震で崩落の恐れ 14年度に工事へ 関電の解析結果を明らかに…保安院
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337032025/
784名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:10:23.05 ID:5PcsyP8B0
>>776
> 国の財政が破綻しているのに
まだそのマスゴミのデマ信じてんの?かわいそうな子。
アホな提言するまえに経済勉強すればいいのに。
785名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:47:19.59 ID:Je0BDFXx0
    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`) <野田豚売国奴!豪腕先生が消費税増税を許さない
    (ぃ9  )  \_______
   /    ∧つ
  /    \    (゚д゚) 野田豚売国奴!豪腕先生はTPPも許さない
 / /⌒> )     ゚(  )−
(_)  \_つ     / >   (・∀・)豪腕先生は国民の味方だお!

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |    
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 国民の生活が一番です 
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | 
  |     ___  \    |_   |
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ>
 < オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
786名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:00:43.26 ID:t4ALk0Jg0
とりあえず政治家と官僚限定で消費税100%くらいかけてみたら?
庶民に金出せ金出せいうなら、まず自分たちが模範を示せよ
787名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:22:54.20 ID:IRQoXcIc0
フランスでなぜオランドが勝ったか霞が関は必死に隠してるな。
マスコミに報道しないようにお触れを出しているんだろうけど。

オランドはサルコジが可決した消費税率の引き上げを中止。
富裕層の所得税率を75%に引き上げることを公約に当選した。
日本のマスゴミはこの事実を正しく報道するべきだな。
788名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:26:20.61 ID:zttsSSnp0
宗教からとれ。
創価とかの団体ランキング1-10位は言われなくても出せー
マスコミ、広告代理店はあと5000億は出せるだろ。
789名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:26:29.68 ID:dwSZCHVi0
日本はジジババを長生きさせすぎるから財政破綻すんだよ。
もっと体に悪い物を解禁しろよ。
790名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:28:50.66 ID:QEIiH/dV0
在日税 外国人税 在日生活保護廃止
パチンコ税 法人税 導入してやれば良いわな
嫌なら帰れや糞外国人ww当たり前なボケ
791名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:30:36.99 ID:0RXJBdWNO
消費税なんぞ上げたらGDPが減って税収減るじゃねえか糞が
792名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:30:43.82 ID:y1xYb/Cs0
何ヌルイ事言うとるんや!
さっさと30%くらいあげんかい!
国防に金使わな中国に侵略されてまうやろ!!!
クソミンスじゃアカン
793名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:34:05.80 ID:y1xYb/Cs0
>>788
アホか?
宗教から取ったら寺とか神社とか維持でけんだろ!
そんなモンの無い新興宗教には苦しみが分からんのやろ!
794名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:36:27.10 ID:VTPoyd4m0





糞野田は3年後には消費税反対と言い出すよ、こいつは。





795名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:36:50.38 ID:aiRIkQOo0
生活必需品にかけなければ、俺は別にいいんだが、こいつら民主党や官僚は貧しい人から取りやがる
796名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:38:24.78 ID:ok4xSM0q0
>>1
ホント果てしない馬鹿だな
まだ目の前の事も出来てないのにw
797名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:40:20.37 ID:y1xYb/Cs0
>>794
じゃあ3年後に言えよw
お口チャクマン
798名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:41:15.67 ID:E68btm0L0
めんどくさいから一律引き上げw
799名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:41:38.07 ID:WzbCoSaf0
日本消滅のためなら常に全力、ミンス教です
800名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:43:05.97 ID:y1xYb/Cs0
>>799
捏造乙
801名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:43:44.11 ID:Nhky3tqx0
消費性向(所得のうち消費に回す割合)が高い人から
徴収する消費税はそもそも消費が不足しているデフレ時に
行うべきではない。
フランスのオランドのように、
消費性向が低いつまり金持ちから徴収するのが
マクロ経済的には正しい。
さらに、基本的には社会保障というのは
そもそも金持ちから貧乏人へ分配するものなんだから、
消費税を社会保障の基幹税とするのも誤り。

つまり野田はバカなんだね。
802名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:45:00.48 ID:T2+yBFVVP
消費税を上げたら景気が良くなるんだろ?w
803名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:46:28.03 ID:iMebiwMjO
売国 詐欺政党の野田は 消費税増税さえ実現出来ればいいと思っている馬鹿。
他の事はまったく眼中に無い。
ホンマ、カスみたいなオッサン
804名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:46:56.06 ID:c0jTdxYUO
なぜ増税は消費税じゃなきゃいけないんだ?
上げるなら所得税の最高税率を上げた方がいいように思うのだけど。
そもそも消費税上げたら可処分所得が減って税収減って散々言われてるんだから、消費税廃止で消費税導入前の税制に戻すでいいんじゃないの?
805名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:49:27.06 ID:Xia/AT620
そうか、それほどまでに韓国の経済状況は悪いのか。

でもだからってなんで俺たちがかね払わなきゃいけないの?
806名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:50:22.87 ID:GOg6kUeZ0
社会保障云々といいながら国民には大増税を課し、被災地を放置して海外にばら撒きしまくる民主党

【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★67
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319338912/

【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321615444/

【政治】 中国国債購入、日中首脳会談で合意へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324403726/
【経済】 "650億人民元(日本円にしておよそ8400億円)を上限に運用" 中国国債、政府が初めて購入へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331605941/

【政治】安住財務相、IMFへ4.8兆円拠出を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334640202/

【政治】アフガン難民支援に1億ドル=政府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333116636/
【政治】 "2013年度から3年間で" 野田首相、メコン流域5か国にODA6000億円★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334994633/
【政治】ミャンマー支援、債権3000億円放棄 野田政権★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334880991/

【政治】政府、韓国国債を初購入へ…年内に数百億円規模★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336311205/

【政治】 安住財務相 「アジアの貧困削減に貢献するため協力する」 1500億円を拠出する方針を表明★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336210453/

【政治】野田首相、被災者を見捨て、中国に7800億円、インドに3500億円・・・それでも日本の総理なのか! 被災地に持っていけ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325294163/
807名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:51:24.47 ID:fiASsd2r0
>>794
そうだろうね。
立場が変われば政策も変わるというのがこの人の信条のようだ。
808名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:54:02.78 ID:Nhky3tqx0
>>804
消費税ってのは、
おおむねちょびちょび払ってるし、
実際には消費者が税務署に直接はらう訳でもないし、
事業者としては預かっているって認識だから、
税金を取る立場としては都合がいい。

所得税率もそうだけど法人税も昔のほうがいいね。
809名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:57:45.02 ID:zD0rmH8cI
消費税なんか無くせばいいんだよ
810名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:01:39.66 ID:AXBr1FNg0
>>809
そうだ、消費税なんか悪税だ

選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたほうが悪い

811名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:07:05.14 ID:y1fMvMVmO
消費税は要らない税金
国民を苦しめるだけ
政治家はすべて悪魔ばかりなのさ
812名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:08:09.55 ID:e4nNP3fD0
日本史上最低最悪の総理大臣

こんなキチガイさっさと死んだ方がええやろ

 
813名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:09:06.21 ID:dwSZCHVi0
>>793
俺の知り合いで神社の権宮司がいるんだが、金持ち度ハンパないぞ。
5000万のヨットに1000万クラスのクルマを3台持ってる。
814名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:09:53.05 ID:inG3pUVu0
史上最低の総理は毎回更新されてくなあ。。
815名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:12:25.74 ID:1r/C75eX0
20%くらいにすれば良いんじゃないの?

借金増やして俺らや次の世代につけ回すよりも、金を溜め込んでる老人世代が吐き出す方が、
合理的だし当たり前だと思うわ。
816名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:14:14.56 ID:2rQRLh7DO
>>813
青いな…
議員とかはヘリポート付きのクルーザーだぞw
817名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:14:50.77 ID:Iv9pj39l0
消費税反対って、旧社会党の亡霊か、土井たか子の信者?
818名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:16:37.80 ID:inG3pUVu0
>>816
論点違うんだが。
819名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:17:14.80 ID:25JWNRZM0
そもそも消費増税=弱者救済はないな
820名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:19:20.99 ID:AFekZj5h0
もっと別の事に政治生命かけろよ…増税以外仕事ねーの?
楽なお仕事ですね
821名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:19:25.90 ID:25JWNRZM0
そもそも通常の消費税と食料品など生活必需品の消費税税率を分ける話はなぜ出てこなくなった
822名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:21:12.07 ID:E68btm0L0
>>821
めんどくさいから
823名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:23:36.01 ID:poIw/2fd0
>>815
君みたいな理解者が多いから心おきなく借金できる
普通に考えてそんなバカじゃないだろ計算できないとかw確信犯
先に借金つくらないと増税の大義名分ないからな
824名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:25:08.66 ID:7v4yWXP50
結局、新しい世代が一番損する仕組みにされてんだよ?

家も買えないし、車も買えない。2000万円の家なら消費税だけで200万円だぞ?
200万円の車なら20万円が消費税だ。中古のデミオとかもう一台かえる金額だろ?

手取り20万円以下とかならもう何も手に入らない世界だろ?
825名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:26:39.84 ID:UuXNu5LC0
来年日本は人権問題で叩かれ始める
そこが株価の下がり始め
826名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:27:24.84 ID:1r/C75eX0
>>819
増税したって死にはしないよ。
最低限、餓死しないで生きていける位に維持されるから、
生活も今と変わらんだろ。
827名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:27:36.76 ID:hf3Z8vxZ0
消費税も原発再稼働も無理スジですなw

紙幣を増刷するほうがよほど効果高い。
原発はまず福島を何とかしてからの話だろ。
828名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:29:03.80 ID:inG3pUVu0
菅もいきなり選挙前にまさかの増税言い出して失脚したけど
誰かに言わされてんのかなあ。
829名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:29:45.68 ID:1r/C75eX0
>>824
上の世代も家が一億とかしてたのよ?
200万とか誤差範囲。
830名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:32:02.56 ID:25JWNRZM0
共存共栄はないな
831名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:34:36.84 ID:kV3ztaJIO
これって、
それだけ金融緩和する前提の話だよね。
832名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:41:22.97 ID:QzyPP2md0
>>824
ただ、バブル期は土地が跳ね上がって今買わなきゃどんどん値上がり
するぞ〜ってな感じで高値掴んで・・・
崩壊した後は資産価値半値とかザラにあったんじゃね?
833名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:41:39.23 ID:eyZ/8LWx0
ほんとに歳出削減しないで上げる頭しか無いのか
834名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:45:38.97 ID:AXBr1FNg0
税金なんか一度廃止したほうがいい
835名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:45:52.23 ID:25JWNRZM0
>>826
あなたの仲間はそうでしょう
836名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:48:23.84 ID:7v4yWXP50
>>829
今も1億の家はあるだろ?何を言ってんだ?ばかなのか?

1億円の家の場合消費税がない時代は0円、3%で300万円、5%で500万円、10%で1000万円だ。
で?10%になったら今より500万円も多く張らないといけないよね?わかるよね?オバカさん。

837名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 03:02:19.88 ID:spY1vYp00
10%で高齢者の万引きとか桁変わるだろな
20%ならスーパー襲撃が日に数件はありそうだ

838名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 03:14:45.61 ID:1r/C75eX0
>>824
しかしさ、たかだか消費税程度で一番損するだのなんだの情けない。

一億した家が2200万円で買えるんだから、7800万円もお得。

車だって、昔なら一千万円くらい出さなきゃ手に入らない、高性能高機能な安全な車が、
たったの220万円で手に入るんだから、780万円もお得。
839名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 03:18:24.53 ID:1r/C75eX0
>>836
500万アップがそんなに嫌なら、9500万円の家を買ったら?
貴方にはそもそも
840名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 04:17:46.20 ID:Sn0XQMu6O
上げるなら一気に
841名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 04:22:49.55 ID:ZX5G5f790
3% ←たりない
5% ←まだたりない
10% ←まだまだたりない
あとはわかるな
842名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 04:40:12.14 ID:poIw/2fd0
たかだか消費税w
消費税導入時どれだけ揉めた事か
導入さえしてしまえば多少抵抗あっても増税なんて余裕w
買う側も大変だが、寧ろ売る側の方がきつい
単純に増税分を上乗せすると…
843名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 04:45:00.47 ID:PXg81M8iQ
海底資源の採掘に成功したら税金ただにしろよ
844名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 04:46:51.95 ID:dQbcmhA00
>>804
財務省に言わせれば、安定性が段違いだからなぁ
負担者に言わせれば、経済活動あるかぎり必ず巻き上げられる税金ということになるが。
845名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 04:53:11.04 ID:pl4RcZPxO
>>814
代表選の段階で次が最悪なのは分かり切ってたwだって民主の総意の最終仕上げ者に立候補するんだものw
そしりを一身に受ける覚悟で残りの政治家生命を代価に代える覚悟無くばやれない
豚の『政治家生命を賭けて』はまごうことなき本音w誰か早く讚美歌の13番リクエストしてくれ><;
846名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 07:39:56.79 ID:RnOGhO/n0
>>815
国の借金(国債)の話してるなら、それはマスゴミのデマ。
日銀保有にしちまえば返さなくていいから気にしなくていい。
つまり、増税の必要はハナからない。
また、老人の溜め込んでる金を吐き出させるには国債を発行すればいい。
老人→(預金)→銀行→(国債購入)→政府→(公共事業等)→土建屋等→(乗数効果)→俺ら
まぁ現状では、政府→チョン・チュン だが。
847名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 10:58:37.29 ID:1r/C75eX0
>>835
え?
貧乏な人が反対してるんじゃないの?

所得税上げられるよりよっぽどいいじゃない。
848名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 13:30:22.57 ID:3MOEueRF0
いまなんで少子化かよく考えろ

いまのじじいどものつけが若者に回って負担増 収入減

とても子供なんか作れん さらに消費税は社会福祉に使うって

若者はニート以外なんのメリットもなし
849名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 13:40:22.61 ID:3MOEueRF0
昔は首相が暗殺されるとか、とんでもないことだと思っっていたが

なんだろ、、、、この 死んじゃえばいいのに的な気持ちは、、、

850名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 16:27:54.22 ID:JmqDSXcd0
消費税を増税や生活保護費用削減の前に
公務員の給与は年間25兆円を超えている

1000兆円の借金もシロアリである公務員
と議員の責任を取らせ給与や報酬を半額
ボーナス廃止 退職金廃止

国の財政が破綻しているのにとんでもない
これで年間15兆円も浮く
公務員と議員が財政破綻させた張本人なん
だから当然でしょ

低所得者ほど食生活が劣悪になり
金もないから体調悪くても病院に行けない
そいう人が働けず生活保護になれば
医療費がかかるのは当然だよ

健康保険は基礎部分を基礎健康保険として
基礎年金と基礎健康保険を一元化し財源は
消費税にする
低所得者は消費税と所得税に住民税も
免除にする
この前提であれば消費税をイギリス並の
20%に上げても低所得者の生活は守れる

消費税20%の前提でこれを実行すれば
税収増と歳出減によりかなり控えめでも
現在より年間40兆円以上のプラスになる

何もしないでただ消費税の増税を政治生命
にしている野田総理はキチガイ
851名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 16:35:20.26 ID:xeruQITp0
大統領が辞任する度に汚職やらで逮捕されてた
韓国を笑ったもんだが、末期の自民や
与党民主を見る限り、あっちのほうが
ちゃんとしてるな。
852名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:51:53.54 ID:AXBr1FNg0
税金を廃止しろ!! 
853名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:01:51.64 ID:VDulFcFJ0
うすらバカの民主党め
役立たずがいつまで政権にしがみつきやがる とっとと解散しろ
マニフェストの公約も守れん詐欺師どもに何ができる
854名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:04:24.45 ID:pGC/pyGG0
原発、電気値上げは、吊るし上げ恐ろしくバッシングするのに

民主党政権と増税にはダンマリなマスゴミ
855名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:04:57.91 ID:dz19IL1u0
もう税金納めないから、今まで納めた分返してほしい。
856名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:05:34.67 ID:2hp0AuPc0
なん。。。だと。。。
857名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:07:48.13 ID:DKG0934H0
日本人で
橋下、石原、麻生、安部
よりマシって言える馬鹿はまだいるの?

858名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:08:08.55 ID:Khwk75Rd0
三人連続でノムヒョン下回るって、普通なら大ニュースだよなw
859名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:12:41.37 ID:J56mPFd90
取り逃しの少ない消費税が魅力的なのはわかるけど
消費税に一本化して所得税廃止とか思い切った
税制改革やってくんないと納得いかないよ
まあ新聞テレビ雑誌外食消費削りまくって徹底抗戦するけどな
860名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:14:34.18 ID:8ITzh8YHP
シロアリをたからせたい野田
861名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:15:00.79 ID:tl3zDtwf0
 
 国民 VS 公務員 糞マスコミ 既存政党 との

戦争はもう始まってる。

俺たちの日本は、俺たち国民の力で守るしかあるまい


862名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:15:43.06 ID:Hd+Q7yaY0
公務員改革が一体改革に入らない不思議
863名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:16:43.39 ID:tuV8XM1a0
>>857
元横浜市長
864名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:18:02.48 ID:65Jjl52j0
年収1000万もあれば消費税が20でも30%でも生きてけるが
年収300万の4人家族とかだと全部生活費に使ってるし、死ねるな
865名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:18:59.43 ID:VSEZbqPi0
いい加減にしろ。
支出を減らせ、クズが。
866名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:32:14.41 ID:tuV8XM1a0
社保、消費税増税の一体改革の消費税は進んでるな
社保は欠陥制度の手直しするか?
野田は政治生命とかとぼけてないで日本背負って命掛けろ
ただの事務屋にしか見えんぞ
867名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:37:19.94 ID:9hG9Fu2Y0
ほんと日本人は馬鹿が付くほどお人好しだな
無能売国奴総理がが好き勝手に亡国しているのに

太平洋戦争中に軍部の大本営を頑なに信じて
全てを失ったのと同じ位の愚かさだな
868名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:38:44.80 ID:NO3WXNxsO
増税なんか頼んでない
869名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:48:41.89 ID:y65IBKby0

この増税気違い豚は行政改革は考えてないの?
無駄を削って16.8兆円作ります、公務員の給与は2割削減しますとか言ってたのに。

先に行革のメニューを示さないと、国民はどんどん増税反対にまわるよ。
増税気違い豚には理解できないのかね。 馬鹿なの?
870名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:50:44.72 ID:kz3tEQmk0
議員定数と報酬の削減が先ね。
優秀な人材がなりたがらないとかいう詭弁はナシねw
871名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:51:48.33 ID:xTREbP7W0
民主党を叩いているのはキチガイしかいない
872名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:53:15.69 ID:Q9B/BURl0
じゃあ
きちがいじゃない政党を言ってみ
873名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:54:27.34 ID:J3AZ9xkf0
20%前後にはなるだろう
借金の利息を返すにはそれくらいにしないと追いつかない
これから少子高齢化だから、30%から40%にしていかないと
借金の利息が払えない、払えないと予算が組めずに破綻する
874名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:54:45.81 ID:iVPl9ahl0
消費税引き上げってさ
 
消費税高すぎて生活できないから って国民全員がなまぽもらえば解決すんじゃねか?
875名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:57:43.82 ID:+0lGbmBC0
不景気なうえに財政の見直しをしないで消費税の増税とかバカじゃねーの。
世界経済もフラフラしてるのによ。

でもよ、やるならば一気に消費税20%くらいにして一度で終わらせろ。
同時に所得税の廃止をするくらいのことをやれ。

いまやっているのは、ただの増税蟻地獄だろ。
民主党には検討も決意も先の見通しもないわ。

財務省が白アリの巣ならば、おまえは女王アリだろ。
876名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:00:35.86 ID:Y/Ab2H7n0
>>12
最低保証年金月額6万円
877名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:01:11.37 ID:+0lGbmBC0
>>873
特別会計の中身が未だに不透明なのに、よくそんな話が出来るわ。
そもそも一般会計しか議会チェックしてないってどういうことだよw

すべての数字はインチキだわ。
国会は操り人形が遊ぶ場所で日本は官僚社会主義国家。
878名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:15:39.09 ID:uhZy3Nxk0
今の政府に何を言っても無駄。

選挙でしっかりとした公約を掲げて投票して約束破ったら死刑ぐらいにするしかないだろうね。
879名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:36:53.57 ID:h4mviHrx0
政治生命を懸けて大増税?はぁぁぁぁ????

改革はどうなった?
特殊法人の解体で30兆毎年浮くんだろ?wwwwwww
今橋下のようなことをやると、霞が関にリーク攻勢を仕掛けられるのが怖いってか?
官僚にそっぽ向かれたらルーピー政権のようになって、未来永劫馬鹿総理として語られるのが怖いか?

常に国民は置いてけぼりだなww
880名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:53:42.09 ID:lNIe3jNn0
>>878
賛成。
公約違反罪という法律を作る運動をしましょう。

あと、秘書の犯罪は政治家の責任になるという法律が必要。
881名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 20:06:09.04 ID:I2+3SNeC0
韓国支援税の導入
882名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 21:04:01.92 ID:thbSDY6WO
【政治】消費税論議、「軽減税率」が焦点に…世論調査で「8割」が導入求める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1336903094/
883名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 21:04:35.04 ID:thbSDY6WO
【政治】消費税論議、「軽減税率」が焦点に…世論調査で「8割」が導入求める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1336903094/
884名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 21:05:51.61 ID:Djcb1LE90

    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )
.  γ´,-ノ         ‐、i
   .{ 彡   _    _ V     
 . `(リ     ━'    ━' l  韓国に「5兆円」支援して
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   お金が足りないのです   
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l  日本国民は増税で負担しましょう!
   /\ヽ           /   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、   
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う 
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^   
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ /
   /     /            )  
885名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 22:15:20.64 ID:amPiGA5F0
マニフェストに書いてない消費税増税をやるのはおかしいこと、ルール違反の野田ブタ総理

http://www.youtube.com/watch?v=sHoq4nUDyUs

史上最低のウソつき総理だ ぶれまくりの大ウソつきの野田ブタ総理


岡田克也こそ最大のマニフェスト詐欺師だ。岡田嘘つき副総理の消費税について過去の発言

2009/08/01
岡田幹事長「民主党は、4年間は上げない。もし上げる場合は、国政選挙でマニフェストに書いて、国民の審判を受ける。極めてクリアだ」
http://megalodon.jp/2012-0211-1345-46/www1.dpj.or.jp/news/?num=16713

886名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 22:38:22.03 ID:qZ8gsNWn0
15%とかくらしていけねえぞ?
887名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 23:20:15.98 ID:3MOEueRF0
今はもう諦めようみんな

次回の選挙は間違わないように 特に詐欺師
888名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 23:26:02.67 ID:ojC0bhj10
政権取って任期の4年間に増税せず政権公約通り義務を果たす
その前提で任期が満了し選挙時に改めて次の政権公約を出して
選挙により国民に審判をあおぐ。何でこんな当たり前の事が出来ないんだ?
やはり評価は別にして、鳩山が辞めないで4年間総理をやり責任を果たして欲しかった。
今、鳩山や小沢は民主党を乗っ取られたと思っている。
増税は絶対に阻止、小沢が総理になれないなら、解散総選挙で良い。
889名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 23:54:55.27 ID:PPmvMoE4O
「この国をこうしたいから」増税に命をかける!
って部分が見えないんだよね
890名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 23:57:57.75 ID:1KKA/F0E0
今増税賛成している奴は、馬鹿か官僚の手先しかいない。
馬鹿の比率があまりに高いことに絶望。
民主党に騙されるわけだわ。
891名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 00:51:02.99 ID:O9dCF5HZ0
>>887
リメンバー ルーピー・カン・ブター
892名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 00:53:14.18 ID:v8W6YrlO0
増税の前にやる事あるでしょ。
宗教法人に課税、議員数削減、公務員改革。
支出削減の努力を最大限やって国民に詳細を説明
増税はそれからでしょ。
893名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 01:38:14.23 ID:aAUEisIn0
野田総理と民主党は歴史に残る詐欺総理と詐欺政党
894名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 01:51:15.27 ID:O9dCF5HZ0
しかし国が無くなってしまえばそんな黒歴史も残らないわけで…
895名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 01:52:31.94 ID:aAUEisIn0
いっそ日本国改め米国日本州で良いよ
896名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 01:56:45.00 ID:vvGf4VrTO
増税はともかく野田には人を慈しむ情がまったく感じられない
まるでマリオネットだわ
897名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 01:57:38.16 ID:O9dCF5HZ0
>>895
アメリカ白人が全力で拒否します。
どんなに親日でも併合はイヤだと思うよ。
人口が多すぎるから。
898名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 01:58:19.49 ID:O9dCF5HZ0
>>896
× まるでマリオネットだわ
○ マリオネットそのもの
899名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:05:05.79 ID:dQwuO1m/0
そこまで増税が必要といいながら
自分等の歳費削減は2年間の時限立法にする気なのはなぜなんだよ
900名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:05:19.95 ID:aAUEisIn0
>>896
マリオネットなんてとんでもない 官僚という悪魔に操られた化け物だよ
901名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:05:56.82 ID:OSai2plT0
ま、再び自民が与党にになっても増税するだろうけどな。
もう俺は諦めたよ。沈むなら沈んでしまえ。
902名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:08:20.07 ID:aAUEisIn0
自民党に戻るぐらいなら共産党が政権取った方がましだな
いずれにしても自民党と民主党には票を入れない
903名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:14:24.24 ID:OSai2plT0
>>902
共産や社民に票が割れて、
結局自民か民主に決まるだろうな。
個人が組織に勝とうなんて無駄なんだよ。諦めて沈もうや
904名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:14:30.45 ID:bL0icTBA0
そんなに公務員給料を守りたいのか?身内に公務員がぎょうさん居るな。
905名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:16:41.30 ID:l1YeAwwAO
所謂ペテン師の常套手段ってやつか。
906名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:18:44.79 ID:k8/FfYn30
増税でなんとかしようとしてる時点で話にならん。
商品が売れないから値上げしようとか、そんなレベル。
907名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:19:19.10 ID:aAUEisIn0
>>903
一党で過半数は取れないよ ギリシャと同じだな
908名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:19:47.03 ID:k8/FfYn30
つうか年金削れよ。
それが一番妥当だろう。
909名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:23:49.92 ID:bL0icTBA0
マスコミは消費税増税か公務員給与削減かの2者択一論を推し進めるべきだ。
910名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:26:23.15 ID:VH+WooXo0
まだ上げんのかよ
天井知らずだな
そのうち120%とかになりそうやな
911名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:28:54.87 ID:SREEaurT0
吉本の芸人の身内の生活保護とか違法でもなんでもないんでしょ?
その一方で受給できずに餓死したりしている方々もいる
そういう理解できない不公平な制度を支えるために増税とかイヤです
今までは日本も大変だから増税とかも必要だと思っていたけど
今回のことで嫌悪感を持つほどイヤだと感じた
912名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:30:42.08 ID:tYJ5f4al0
選挙に民意があると信じているバカどもの哀れな結末www
913名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:31:16.30 ID:M+vogojp0
消費税ナシにしたほうがトータルの税収が上がるだろうな。普通に。
914名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:51:52.77 ID:tYJ5f4al0
学習能力の欠片もないバカどのがオレオレ詐欺と政治家を支えているwww

バカどもは何度でも騙せるから楽しいわwww
915名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 03:20:04.26 ID:fqRot6XlO
消費税が上がったら皆が余計な買い物を控えるだけじゃん

皆が余計な買い物をしたくなるようにすれば経済成長できるのに
916名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 03:22:39.82 ID:q9Hdru9F0
金刷れって言うやつ少なすぎ。
おまえら金欲しくないの?
917 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/05/17(木) 05:14:50.64 ID:1XaZsIJV0
2015年とか民主党には一切関係のない話だろう
918名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 05:43:38.11 ID:mT4DCLha0
野柁は何でこんなに必死に増税をしようとしてんだw
後世に名を残したいのか。それともだれかに脅されているのかw
マニフェストを平気で破ろうとしているのを国民が看過するとでも思ってるのか。
増税の前にやることがあるんじゃねえのか。
国民をなめるのもいいかげんいしろ。
もう国民は怒りを通り越してあきれ果てているぜ。
こんな理不尽なことが通用したら政党政治なんか必要ない。
国民は何を信じて投票したらいいんだ、ぼけ、。
シロアリ退治はどうしたんだよw
まったく信念なき政治家はころっと平気で国民を裏切るからな。
何のために政治家になったんだ。何のために○○○○塾に入ったんだよw
政治不信を招いた責任は重い。さっさと解散総選挙して国民に信をとへや。
それにしても最近のますごみの必死な増税肯定記事は異様できもくてげろ履きそうだw
自らの異様さに気づかないほど必死だと言う証左だがなw
919名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 05:51:47.50 ID:FfMjLFnl0
海外にバラまく金や 国債を買う 金が足りないからだろう
920名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 06:59:17.19 ID:tdTKWhpl0
お金を貯める事ができない人に、いくら金わたしても、
生活態度は良くならないと思う
921名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 07:01:32.90 ID:r86vThlIi
なんで日銀が国債買いオペしないで増税よ…
デフレ脱却する気ないだろ
マジで最悪の首相だな
922名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:09:07.97 ID:aAUEisIn0
回避策は1つ

1000兆円の国債を100年とか200年の永久債化へ(英国が過去に実施し現在検討中)
これで国債の返済を金利だけで済む、これで歳出が40兆円近くに劇的に減る
これなら官僚も押さえられるし国民負担も無く諸外国の経済にも悪影響はない
野田ブタが消費税増税で10%にしても見通しは歳入が10兆円程度しか増えない
永久国債化するだけで消費税増税なしで30兆円の歳入増加と同じ効果が得られる
これは単純に消費税を20%に増税した以上に効果がある。
あと逆に、この永久国債化と同時に現在の消費税を期間限定で免除しても10兆円以上の
歳入増加と消費増加による景気が上向き他の税収増加も見込めこの不景気のカンフル剤となる

野田ブタ少しは頭を使って行動しろよ。
923名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:12:13.83 ID:aAUEisIn0
>>922
回避策(プラス)

この回避策に日銀に1000兆円の国債を毎年10兆円買いオペで償還されば
100年で1000兆円を最小限の影響ですべて償還しゼロにできる。
924名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:16:18.10 ID:aAUEisIn0
>>922
一部修正

回避策は1つ

1000兆円の国債を100年とか200年の永久債化へ(英国が過去に実施し現在検討中)
これで国債の返済を金利だけで済む、これで歳出が40兆円近くに劇的に減る
これなら官僚も押さえられるし国民負担も無く諸外国の経済にも悪影響はない
野田ブタが消費税増税で10%にしても見通しは歳入が10兆円程度しか増えない
永久国債化するだけで消費税増税なしで40兆円の歳入増加と同じ効果が得られる
これは単純に消費税を25%に増税した以上に効果がある。
あと逆に、この永久国債化と同時に現在の消費税を期間限定で免除しても20兆円以上の
歳入増加と消費増加による景気が上向き他の税収増加も見込めこの不景気のカンフル剤となる

野田ブタ少しは頭を使って行動しろよ。
925名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:22:38.14 ID:4qTDz3Zk0
朝鮮人に生活保護で1200億円も垂れ流しておいて
日本国民には増税とかどんだけ売国奴なんだ?
そんな増税お断りだ!

生活基盤ない外国人は国外追放しろ!
外国人に子供手当てとか外国人学校の補助金とか朝鮮人や中国人留学生への年間100万円を越える援助をまず廃止しろ!
それでもだめなら増税だろうが

売国政党の民主党は死ね
926名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:23:18.20 ID:aAUEisIn0
>>924
英政府、100年債と永久債の発行を検討=財務省関係者 2012年 03月 14日
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK809503620120314

[ワシントン 13日 ロイター] 英政府は100年債と永久債20+ 件の発行を検討している。財務省筋が13日明らかにした。
現在の低金利環境を生かし、将来の利払い負担を軽減することが目的という。
債務管理庁が来週、投資家の反応を探るため、市場関係者との協議を開始する。これまでの聞き取り調査では、超長期債に対する投資家の反応は良好だった。
マーケットメーカーやファンド関係者との協議は3カ月程度かかるため、100年債や永久債20+ 件が発行されるとしても次年度となる。
現在、英国が発行している最も期間の長い債券は50年。

英国が最後に永久債20+ 件を発行したのは第1次世界大戦の際で、それ以前は18世紀の「南海バブル」当時にさかのぼる。
927名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:24:14.95 ID:Vd5/arnX0
豚が壊れてきた。
ただのブタになった。

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
928名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:24:52.45 ID:hLbySv2P0

野田豚「日本人には消費税増税、竹島を不法占拠する韓国には5兆4千億円スワップ」

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
929名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:25:23.85 ID:4qTDz3Zk0
>>911
河本はアウト
吉本も幇助でアウト
外国人に生活保護認めるな!
生活基盤のない外国人は強制国外追放しろ!
930名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:28:31.84 ID:wJPZsCOA0
野田とか終わってる
931名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:30:03.75 ID:N9wNxnkk0
>>1
そんな心配より自分らの政権与党の座を心配したほうがよくねぇか。
2015年の時点だとおまえの議席があるかどうかもあやしいぞ野田。
932名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:30:54.76 ID:BCjiFbMl0
神戸の地方公務員なんて午後から仕事しないで野球の練習やってんでしょ?
大阪のバスレーン誘導員は1日6時間勤務で年収800万とか。
あと国からじゃぶじゃぶ補助金もらってる私立大の事務職員も超高給とか

こういう連中が働きもしないでヌクヌクしてるのに俺たちに増税なんてふざけ過ぎ
933名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:33:33.77 ID:iIISe+gN0
IMFと韓国中国に金ばらまくために増税することだからな
934名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 08:42:57.07 ID:paFOyLuR0
野田にとって増税の前にやるべきことってのがこの消費増税なんだよ

つまりこれは終わりじゃなくて始まり。

消費税だけじゃなくてすべての税が今後大増税になる。

日本に住んでる人間の収入の9割が税金で取られる日がそのうち来る
935名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 09:15:55.78 ID:rYL9Wfi70
単なる増税マシーンと化してるな
936名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 09:19:54.85 ID:hg7lcvV90
しかし、ルーピーは蚊帳の外にいると
いいこと言うねえw
937名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 09:43:59.85 ID:QGdZT1QP0
うすらバカの民主党め
役立たずがいつまで政権にしがみつきやがる とっとと解散しろ
マニフェストの公約も守れん詐欺師どもに何ができる
938名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 09:49:26.70 ID:dhk+rKUT0
増税マニアだな。
939名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 09:51:22.78 ID:pbbEjRDQO
消費税増税したらGDPが減って税収減になる事もわからんのかこいつは。
940名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 10:36:38.24 ID:No+Ca+6r0
増税して日本崩壊が見てみたい
941名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:00:00.05 ID:fHbm6ta20
こんなに頃したいと思われてる総理も過去居なかっただろうな。
942名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:22:31.10 ID:jLY8GZ5q0
今国会中継で国民年金の財源の半額、厚生年金の財源の7割を消費税で賄ってるから
将来若者も年金払った以上に戻ってくるので安心してくれとか言ってるけどさあ

年金税払った上に消費税から二重取りしてるんだから払った分も戻ってこねえだろ
国民馬鹿にすんなぼけ
943名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:24:56.90 ID:jLY8GZ5q0
下げてしまった
年金二重取りすんな糞政府!
944名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:25:04.17 ID:MMA6NqeC0


「増税の豚」

「支持率の無ぇ豚は、ただの豚だ。」


「オバマと野田のツーショット」

「アスリートと生活習慣病患者のツーショットに見える」

「野田では次の選挙に勝てない。NO!だ」


945名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:31:01.59 ID:CjQVjW1YO
民主党の四年計画通りに日本が衰退しております。これは鳩山菅野田と一貫しております。
946名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:32:21.80 ID:moo5RwNW0
バカでもできる増税

喜ぶのは官僚だけ

高齢化進む霞ヶ関の軍資金
947名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:33:17.17 ID:dqjI6sy30
そら河本の件みたいに税金ばら撒いてたら、いくら増税したって
足らないわな。
948名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:34:30.38 ID:TaxjcD/+0
>>887
前回の総選挙前にルーピーがニコ生で
「日本は日本人だけのものじゃないんです」と言ったり
ヤバイものには色々サインが出てるんだよな

それを今は橋下から感じるわけだが。
949名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:35:25.30 ID:O9dCF5HZ0
>>944
オバマはバスケが上手いそうだけど、野田と対戦してるとこが見てみた…くはないな。
950名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:37:27.87 ID:moo5RwNW0
バカでもできる増税に

政治生命掛けるとのたまうバカ

そんな度胸ないから増税すんだろ。
951名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:38:40.32 ID:gsQRqKhU0
生活保護受給者209万人、この2年で生活保護受給者は40万人の2割増だな。
民主党が政権にとどまるごとに毎年1割増ってことか。
いくら財源があっても足りやしないよ。
952名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:39:15.09 ID:q0XuiNwU0
民主の豚は黙っていろ。
953名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:40:27.24 ID:qe0Kosux0
【デフレ脱却】自民党、国土強靭化基本法案を今月内にも国会提出へ【列島強靱化論】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337082554/
954名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 11:43:11.65 ID:uEBSzGJf0
>>35
食料に重税掛けるのは亡国への道
食料品は無課税の国は多いよ
955名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:08:50.06 ID:MMA6NqeC0



「インターネット懸賞サイト」

「コカ・コーラ パーク Coca-Cola Park」

「真面目にやっても時間の無駄」

「半年、真面目にやっても成果ゼロです。」

「何も当たりません」

「がっかりするだけ」

「参加者が多すぎ、当選は少なすぎ」

「パークG? バッカじゃねーの!」



956名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:09:40.14 ID:bsnXy4Kc0
おかしい、絶対おかしい。
増税すれば消費が落ち込む。消費が落ち込めば税収にも影響する。当然景気は目も当てられない。
大学中退の素人でも分かるぞ、こんなん。

橋本政権のときの愚をまた再現するつもりか?今の経済あの時どころの話じゃないのに。
957名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:17:23.16 ID:qUhjxLpVO
1989年まで消費税なくて払ってなかった奴らと
今の若者と
あまりに不公平すぎやしないか?

消費税は払ってなくて年金は高水準で貰えてふざけんなって話
958名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:20:52.66 ID:qUhjxLpVO
ある程度歳いってる奴らは金もあるし
欲しいもの(マイホーム、マイカーなど)はすでに手に入れ
悠々自適な生活だろう?

若者はこれから奮起してそれらを手に入れようと言うときに
これはないわ
959名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:24:26.64 ID:fHbm6ta20
早いとこ刺されて死んでくれ。
死んだだけで日本が明るくなる。
ブタに出来る社会貢献はこれ以外に無し。いますぐ死ね。
960名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:27:57.46 ID:qUhjxLpVO
事務次官とかってボディーガードとかついてるの?

運転手付きの車で送迎とか?

961名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:31:30.48 ID:Pjel4U0tO
今の年寄り共は資産価値が目減りしないからデフレのままのほうが有難いんだよ

でも年金が破綻するからどっかから金持ってこなきゃならない
だからデフレ促進のまま年金も補填できる消費税が年寄りにとってベストなんだよ

老害共が死ぬまで安泰に暮らすために必要不可欠なのが消費税



まさに老害の老害による老害のための政策
962家政夫のブタ:2012/05/17(木) 13:33:15.65 ID:8n45tesB0
家買うにしても、田舎のマンションで2千万くらい。税金200万。
200万の車を買っても、税金20万。
これ以外に、維持するために固定資産税、自動車税を払う。

持ってるだけで・・・おかしくないか?
963名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 13:36:34.01 ID:tYJ5f4al0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたほうが悪いwww
964名無しさん@12周年
なんで稼いだ金使うと税金取るんだよ。
税金が必要なら稼いだ金から引いておけ!