【マスコミ】 「式で君が代歌う理由は?」 MBS女性記者、橋下市長に変な質問連発した挙句、「ウッフッフッ…これくらいにしとく」★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
・今日8日(火)、入学式や卒業式など大阪市の学校行事で国歌斉唱を行う際、教職員に
 対して起立斉唱を義務付ける条例が制定された件について記者たちの囲み取材を
 受けた橋下徹市長が荒ぶる姿を見せネット上をにぎわせているようだ。

 火に油を注いだのは民放テレビ局の女性記者とのことだ。君が代の起立斉唱について
 学校関係者からアンケートを行ったところ、職務命令によって起立斉唱を行ったことに
 賛成と答えた人が多く、起立と斉唱を分けて確認すべきと答えたのは1人だったと彼女は
 質問をぶつけた。
 これに対して橋下市長は、どのように判断するかは学校関係者の判断、マネジメントに
 委ねられるが、職務命令の内容はあくまで「起立」と「斉唱」であるとし、この2つを強調した。

 「起立と斉唱を1つと捉えれば良い」。上述のアンケートでこう回答した学校関係者も多かった
 という質問を続けざまに読み上げる女性記者。立ってるだけなら起立・斉唱にならない、
 起立・斉唱という言葉はその場に立っているだけで良いという意味なのか?逆に質問を
 投げかけられると、質問しているのはこちらだ言わんばかりにお互いがヒートアップ。

女性記者:起立・斉唱をひとつと捉えれば良いと思った学校関係者も多かったようですが。
橋本市長:ん?起立・斉唱しなさいと小学生に言って立ってるだけで音楽の点数がもらえますか?
女性記者:あの、一律..
橋本市長:まず、僕の質問に答えてもらって良いですか?
女性記者:いや、わたくしの方からお聞きするんですけど...。
橋本市長:お聞きするんじゃなくてこの場は議会でもないので答弁の義務だけを負っているわけでは
 ないんですよ。どうですか?
(つづく)
※誤字は本文ママ。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0508&f=national_0508_112.shtml
※動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ

※前(★1:05/08(火) 23:59:03):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336731771/
2春デブリφ ★:2012/05/11(金) 23:51:16.82 ID:???0
(>>1の続き)
女性記者:一律、歌わせるということまで強制することについてはいかがですか?
橋本市長:教育委員会の決定なんです。起立・斉唱命令なんです。起立・斉唱命令という
 言葉の中に斉唱の命令は入っていないんですか?
女性記者:斉唱の命令は入っているとしまして一律に、歌わせるということまではどうですか?(キリッ
橋本市長:起立斉唱の命令は誰が誰に出したんですか!?
女性記者:命令は出していますけど
橋本市長:誰が出したんですか!?
女性記者:それは市長がよくご存知じゃないんですか?
橋本市長:だから誰が出したんですか?事実確認が不十分な取材なんてとんでもない!

 この後も的外れな質問ばかりを繰り返す女性記者。橋本市長は質問にも答えられず
 勉強不足な状態でここに来るな!と怒りを露にするのであった。(抜粋)
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0508&f=national_0508_112.shtml

※問答の続きから抜粋。
橋下市長:事実確認しっかりしてから質問して下さい!命令は誰が出したか言ってみてください。
女性記者:市長がご存知のことを私に尋ねてるだけですよね!それはおかしなことだとと思います!
橋下市長:そんなことはないですよ。知らないのに質問なんかできないでしょ。
女性記者:知ってますよ!…中西教育長じゃないんですか?
橋下市長:とんでもないですよ!もっと調べて下さいよ。教育長が命令を出せるんですか?
女性記者:教育委員長ということですか?
橋下市長:委員長じゃないですよ!そんなことも知らずに取材なんかくるんじゃないですよ。
(中略)
女性記者:全く問題はないです。全く問題はないです。
橋下市長:じゃ、何を聞きたいんですか?
女性記者:な、ど、ど、どういうこですか?
橋下市長:問題ないなら、何を質問してるんですか?
(続く)
3名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:51:46.68 ID:yytgI5sc0
2
4春デブリφ ★:2012/05/11(金) 23:51:48.68 ID:???0
(>>2の続き)
女性記者:でも、アンケートでは口元チェックはすばらしいマネジメントではないと出てます。
橋下市長:中原校長は教育委員会から与えられた裁量の範囲内で、起立斉唱というルールが
 守られているかチェックした。式も乱さず、本人に確認をとって報告した。完璧なマネジメント
 じゃないですか。
 じゃ、MBSには社内ルールはあるんですか?
女性記者:それはあるに決まってます。
橋下市長:じゃ、それはチェックはしないの?
女性記者:(それに答えるのは)時間のムダなので…。
(中略)
橋下市長:こういう報道が誤った情報を伝えるから、中原校長は社会的に大変な状況に遭ってるんです。
女性記者:あ、そうなんですか?
(中略)
女性記者:先生に国歌を歌わせる理由を子供たちにわかるように言ってください。
橋下市長:公務員だからですよ。市職員だって、職員任命式だって歌わせましたよ。
 きちんと日本国家のために働いてもらわないと困るんですから。法に基いて職務を
 全うする。それが公務員なんですから。

(中略)
女性記者:あの…ウッフッフッ…まあ、これぐらいにしときますけども(笑)
橋下市長:なんですか、これぐらいにしときますって失礼な言い方は。吉本新喜劇でも
 もう少し丁寧な対応しますよ。(以上)
5名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:52:51.66 ID:i6/A/F3s0
印象操作はこんなところにも
MBS動画の2つの円グラフ
青色の項目のグラフの場所に注目
1つ目(2:34)は1位としての場所...ごく普通の位置
2つ目(2:46)は3位の項目に続けての場所...これによりより多い印象を受ける
6名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:52:51.91 ID:2Np+l5xf0
[経済板] 中野剛志 vs 橋下徹 PART16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336646708/

544 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/11(金) 21:41:19.75
@HEAT2009: 本日の『夕焼け寺ちゃん』に中野剛志。橋下徹の中野批判に意見。
音声アップしといた⇒http://bit.ly/KPCTh2 ※サルコジと橋下徹の類似性を指摘。
7名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:53:02.72 ID:7kxBAOnB0
アホ臭いから式なんかやめちまえよ。
8名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:53:04.33 ID:V6Wuy55B0
ボイス?とかいうのどうだったん
9名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:53:11.36 ID:CJ2m0Qyd0
これぐらいにしといたるわ
10名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:53:18.83 ID:D+Yw0zdhO
動画糞ワロタww
久しぶりに真性の馬鹿をみたw
こんなんで記者になれるのかww
11名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:53:19.22 ID:Tw7GXck3i
どっちも阿呆
12名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:53:33.66 ID:W/vvEWTG0
            ,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄"'' - ,,
         ,,-''"              \
        /                  .ヽ
       ./                     .'、
      .,'                      ',
      |    /|                 |
      |   /  ヽ                |
      ヽ, ./    \              .|
        Vヾ=,,   ,,;=\,, 、、,ハノ、        |
        〉ィェ:ュ、 .  ,r‐ェ:ュ-  .ヽ       ,'
        .|   |          '、  r‐ '7./
        .|   |           '、 ,'__,ノ /
        .'、  ( r- )        | / |  /
        ヽ   `ノ          |ノ |,ノ
         \ー'ニニ=-rヽ     ./  |
           .ヽ'┴'.´.ノ      ´   |
            'ー‐´     //   .|
             `iー―― ''"     /
             `'' ‐- ,,_____/
ヤンキースから絞り上げるのもウッフッフッ…これくらいにしとく
13名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:53:39.52 ID:CcgSAqWS0

これが偏向報道だ!!


MBSの放送したアンケート結果
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2969792.jpg

        ↓↓↓

回答率26%を反映させた実際のグラフ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan274809.png


.
14名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:53:49.03 ID:jDsNb/JE0


■■■■■ MBS 毎日放送 斉加尚代 へのご意見はこちらから ■■■■■


   ■毎日放送・視聴者センター メールフォーム    

     http://www.mbs.jp/kouhou/mail/index.html



   ■直メールはこちら

    報道局 [email protected]

    斉加尚代の担当番組 [email protected]



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

15名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:54:02.41 ID:NCBZuO3n0
           __
          イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \
       /_/     ∞    \_
      [__________]  ウッフッフッ…♪
      |   :::::  (__人__) ::::: |
      \     .|r┬-|   ,/
        ヽ、   `ー'´_./
    /⌒ヽ /⌒     \
   | | `| / 毎日./\\
  (   ノヽ | |__  <   .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:54:28.67 ID:yytgI5sc0
【社会】 「日本の領土に関わる。脅さねば」 ロート製薬にキム・テヒCM降板強要、チーム関西四天王メンバー(在特会元幹部)ら逮捕★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336733502/
17名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:54:46.49 ID:Lla3k6Xi0
18名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:55:05.65 ID:HisCHMCC0
この女性記者は君が代アレルギーで気がおかしくなったんだね
19名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:55:15.72 ID:jc3bZJWt0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336747944/
こんなに凄いミスリード
アンケートの無回答数は分母から完全黙殺w
20名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:56:09.75 ID:1w4uzQRD0
今日の夕方の関西
MBS→反橋下誘導の偏見報道
読売→MBS記者の「今日はこのくらいにしておきますけどw」放送

明日の関西
5月12日(土) 9時25分〜 読売テレビ あさパラ
橋下市長が記者団との会見で激怒!その理由とは
21名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:56:17.60 ID:jDsNb/JE0



  回  答  率  26  % のアンケートでドヤ顔されてもwwww




22名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:56:17.70 ID:G9XOPlXnP
記者ってクソバカでもなれるんだな
23名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:56:21.81 ID:oXXeMOBY0
記者って気持ち悪いんだねえ・・・
24名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:56:24.68 ID:oJqHOCpvO
ハシゲを追い込むつもりが知識不足で逆に追い込まれ最後には捨てセリフ
ダサい、ダサ過ぎる… w
25名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:56:30.51 ID:K5clWskE0
記者の質問内容
内容ないなw

なんだこりゃ
26名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:56:34.04 ID:UQoBDYah0
>>13
トータルの173でも母数として全然少ない気が
27名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:57:04.53 ID:/TgJNumw0
武井咲「生まれ変わったら韓国人になってみたい」(雑誌セブンティーン2010年12月号)
http://kusasoku.com/pic/120113/a120113063410a1.jpg

【元ヤンキー】ゴリ推し武井咲【不人気】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1323240179/669-673
28名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:57:07.06 ID:aoznow8S0
大阪市立学校の入学式卒業式において、全教職員に対して

・国旗掲揚義務
・国歌演奏義務
・国歌演奏中の起立義務
・国歌斉唱は努力義務

「義務」に関しては命令に従ったかどうかチェックして査定に反映する。
「努力義務」に関しては査定に反映させない。(だからチェックもしない。)
とかにしたいんでしょ。そのアンケートに答えた校長達とMBSの記者は。

国民の少なからずがこれ位のサジ加減に同意だと思うけどなぁ・・
29名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:58:07.42 ID:CicwmfZC0
MBSからの謝罪なかったのか(´д`)
30名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:58:14.33 ID:/6wMrR3g0
今回の騒動を分かり易く説明
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/8/9/898b3bbc.jpg
31名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:58:16.77 ID:JsAW3uFq0
起立・斉唱を命令するのが正しいかどうかではなく、
君が代を否定する変わったヤツが教師になっていて
その教師に自分の子供を預けたくないという親の気持ちを
橋下が代弁しているんだと思っていたんだが違うのか?
32名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:58:23.16 ID:vLO/4NH70
 ゚ 。 , ヘ.,,∧ ゚。
 ゚ ・<;)゚`;д'(:゙>。 ウェーハッハッハッ……これぐらいにしとくニ…ダ……
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ    橋下…涙…目……ニダァ……ァィゴォォォォォォォォ!
      ` J
33名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:58:28.99 ID:bGF4cvfVO
これMBSの放送どうだったの?
34名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:58:38.93 ID:7kxBAOnB0
君が代なんか唄うやつは同和利権の共犯者。
35名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:59:10.68 ID:dJuEWzT60
お里が知れちゃったね
36名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:59:19.18 ID:0TA2nRlW0
>>21
「残りの84%の人たちは、弾圧されているんです」
37名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:59:19.47 ID:LuExtZPz0
>>30
クソワロタw
38名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:00:01.24 ID:KT8tLALf0
>>30
それだけ見たら記者が可愛く見えてきちゃうだろw
39名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:00:09.67 ID:1w4uzQRD0
5月8日登庁時市長囲み取材
100万再生・・・
また伸びてるな
40名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:00:18.92 ID:nopIlnmF0


       「何故国歌を歌うんですか?」


辺りでみんな相当に違和感覚えたんじゃね?
こいつの学歴・学生時代がそれを歌う教育を受けてない、
ただそれだけが暴露されただけ、てな感じ。
41名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:00:44.30 ID:wbr3LqpP0
橋下は意図的な問題すり替えの名人。
発達障害問題で維新に批判が殺到しているのを
そらすための話題作り。
府知事時代にも公開請求された自分のメールを消去し、問題になりかけたときに
全然関係ない自衛隊のあいさつでバカな○○新聞とか言って誤魔化した。
そのあと、おかんに怒られたとか言って好感度アっプねらいだ。
今度も、娘におこられたとか言うオチなんだろう。
42名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:00:59.13 ID:erXju9Gu0
わけがわからないよ(QBAA略)
43名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:01:08.24 ID:E7YY7WZY0
女記者、完全に論破されてるwwwwwwwwww

橋下やるじゃん。
しょうがねぇ。これからも応援してやるよ。
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 00:01:09.01 ID:czCplEPx0
これって市長とマスゴミのヤラセ臭いと思うんだけど
マスゴミは偏向報道しても、ヤラセはしないと信じてるの?w
世論調査は各社バラバラで、自社の思惑の世論誘導になってるし
自社の社説も無茶苦茶で、自社の思惑の意見があるならドコの誰?ってような
おばちゃんの意見を名前つきでのせたりしてるし

最近、橋下がツイッターでボロ出しまくったから常識あるように見せるためか
次にこれの番組やる視聴率かせぎのステマなのか
それとも両方なのかだとおもうけどね。
常識で考えてありえないとか考えないの?
マスコミが社内でヒマそうな奴見つけて内容も決めずに「お前ヒマそうだし適当に質問してきて」
って言うと思ってるの?w
工作員は仕事だからしょうがないにしろ
こんなんに釣られてる奴ってマジでいるのか?
45名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:01:12.88 ID:7kxBAOnB0
君が代なんか唄うやつは同和利権の共犯者。
46名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:01:23.96 ID:D+Yw0zdhO
公開赤っ恥だよなw
つうか謝罪会見するレベルww
47名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:01:25.14 ID:Qzh68VmB0
新しい噛ませ犬を見つけたか
48名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:01:36.92 ID:lMigBNJn0
>>13
MBSのほうの無回答「3」はなんなの
わざわざノーコメントと返答したのか
49名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:02:00.34 ID:vLO/4NH70
>>22
なまじっか知性や理性、知識やら、見識やら、洞察力があったらば、
マスメディアの記者なんて続けることはできないかと存じます。

必要なのは、みずから考えない愚かさとケダモノにまさる体力、
肉体バカにはもっともふさわしい業界でございます。
50名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:02:08.45 ID:FYTt9Eeu0
で、テレビ番組はどうだったん?
51名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:02:15.59 ID:fLUhMZBI0
MBSのアホ記者が橋下に公開処刑されていてワロタw
52名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:02:16.35 ID:cd2mk/6j0
国歌に敬意って普通だと思うけどね
ホロヴィッツのロンドンでの演奏会で最初にイギリス国歌演奏したのには
感激したなあ
イギリスなんてサヨクの定義から言ったら
物凄い侵略国家だけどねw
53名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:02:44.63 ID:qpZMN19n0
「ウッフッフ」という笑い方をする女は、実際にはいない

54名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:02:48.86 ID:yK38dElA0
55名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:03:02.70 ID:oAJx+dCX0
とりあえず、この女性記者は
橋下市長に無礼な捨て台詞を言ったことに対して
謝罪に行くべきだと思う。
社員の不手際なんだから当然MBSも謝罪するべきだよね。
56名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:03:47.14 ID:iaHJ6SrXP
>>44
何言ってんだ鼻糞。
57名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:04:09.97 ID:HZC7qGuy0
君が代なんか唄うやつは同和利権の共犯者。
58名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:04:10.76 ID:K7Zd65Ur0
馬鹿を論破するのって実はすごく難しい
橋本はさすが
59名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:04:27.23 ID:f1y3iMx20
橋下は「これだから女は」的なことは言わなかったな
60名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:04:36.64 ID:I0RzJMmS0
>>13
大多数派である「無回答」は、どういう考えなんだろうね?
MBSが気持ち悪くて答えたくなかったのか
ネットなどで叩かれたくなくて回答を避けたのか
61名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:04:49.31 ID:kvfqALx10
こらからはtenみるわ
http://www.youtube.com/watch?v=8yEQMYErJvs
62名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:05:15.84 ID:t1JI2SOX0
橋本の論理が正しいとしたら、これだけ強制してまだ従わない教師がいるんだから、
守るべき業務を公務員に守らせる能力のない大阪の教育委員会と橋本は責任を取って辞任すべき。
63名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:05:23.45 ID:pFQ9nr0c0
>>55
ダメ。チョンコロは謝るという概念がない。
64名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:06:07.12 ID:jeoqicbp0
>>43
どう見たって、記者のおちょくり勝ち。
橋下、いつものブチ切れで、煙に巻いて遁ずらw
信者にだけは受けがいい
65名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:06:27.91 ID:LsQQdD+90
やっと立ったか

・中原校長の口元チェックは事前に教委に対し「斉唱」の確認をするにはどうすれば良いか相談してる

・式典では自分自身は先頭に立って歌ってるので確認が出来ない、そのため教頭や首席教諭にチェックを依頼
 教頭のチェックは条例や教委からの職務命令でしなければならない事
 また、そのチェックも一目見て明らかに歌ってない様に見える教師を報告するというものでつぶさに観察してた訳ではない
 そして事前に全教員に知らせている

・歌ってなかったとされる教師とは式典後個別に面談し、歌っていたと言えば不問にした
 歌ってなかったと言った教師は教委に報告したが、どの教師とも終始和やかに話が進み
 「次は誤解されないようにします」と言っている

・報道後、教委の中からも「やりすぎでは」と言う声もあったが、実際のところ教委の間でも統一見解が出来てなかっただけ


きちんと調べれば調べるほど、この校長が可哀想でならん、勉強不足どもに散々言われてて
66死(略) ◆CtG./SISYA :2012/05/12(土) 00:06:42.64 ID:FNS91Bkf0
愛国心が無く、愛郷心や利己ばかりを優先する国家の国民は、
国を分断されアフリカの様に奴隷を輸出するようになる。
そうでなくとも、万年属国の朝鮮の様になる。

薩摩と長州が対立し、
幕府と朝廷が対立すれば、明治維新は成されなかった。
明治維新がなされれなければ、他の亜細亜の様に、列強の植民地になっていただろう。
明治維新では、日本人は愛郷心や利己を捨てて愛国心を主張した。
国民が国家に対して帰属意識を持ち、国家の力を以て自国民の安寧を図る。
其れが国家間で戦争を行う現代における人民の当然の自衛策である。

そんな歴史的経緯も知らず、国家を分断し、外国にいい様に利用され、利益を吸われるような
堕落した国家を目指す、外国のスパイに洗脳された愚民が、
「愛国心を捨てて、愛郷心を持て」と主張する。
酷いのになれば「国家への帰属意識を捨てて利己的であるべきだ」等とほざきだす。
まさに売国心丸出しであり、非国民と蔑まれて当然の塵屑だ。

個人の評価は、其の属する集団の評価になり、集団の評価は個人の評価へ還元される。
其れが古今東西、ありとあらゆる個人と其の集団に適用される原理である。
だからこそ個人は、己の組織の評価の為に社会的責任を全うしようとし、
其れを同集団の仲間にも求めようとする。しかして集団は其の質を上げる。

腐った歴史しか背負ってこなかった朝鮮人はこの原理を否定しようとする。
そして利己に走り、結果として集団としての質を腐らせる。
集団が腐るから利己に走る。
この繰り返しで、朝鮮人には本当の意味での愛国心など微塵もないのが現状だ。
なあにが「日本人であることしか誇りが無い」だ。
お前ら朝鮮人は朝鮮人であることに誇りが持てない塵屑だ。
そんな朝鮮人に、日本人の愛国心を否定する権利など微塵もないわ。
67名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:06:57.11 ID:S3/twCjG0
そもそも国家斉唱のなにが問題なんだか

マスゴミが問題視して、問題とされてきたって

アホかー

と思った
68名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:06:58.06 ID:FzUUQBOS0
記者きめぇ〜〜〜日本人じゃないんだろ?さっさと日本から出てけよ、反日因子めが
69名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:06:57.12 ID:I1TMc1dy0
  
>>1 生駒市長twitter
日本の卒業式・入学式で、、、日本人の「君が代む」歌う理由は? 記者の質問は、まともな質問だ!生駒市長も応援

>>1 MBS毎日放送
日本の卒業式・入学式で・・・ 日本人が「君が代」歌うだと?! ハシゲ説明しろ!ハシゲ説明しろ!!ブチ切れ30分も興奮!


         _______
      : ./ /毎日放送#;,;ヽ  ← 「君が代」にブチ切れ!MBS毎日放送 斉加尚代
      /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
   :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
      | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
   :  ! #;;:..  l/ニニ|     .::::::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
      ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ   ..;;#:::/    \ ハァハァ....興奮 ニダ、ニダ
       >;;;;::..    ..;,.;-\
      : /            \
 
◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
 
70名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:07:54.74 ID:m5FUi5FY0
日本国民として式典に君が代を歌うことに違和感はまったくない
尚代たん日本国民としての誇りはないの?
71名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:08:03.84 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
72名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:08:09.72 ID:xCcI6bDB0
この記者本当に失礼だな
下調べもせず態度も悪いししかも謙虚さもないし
マスコミってこんな人種なのか?
下衆いのにも程がある
73名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:08:15.57 ID:Tp5hKKTN0
>>30
wwwww
74名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:08:37.97 ID:hMFTp4Wq0
tenもはっきりMBSの在日女記者ってテロップ入れれば最高だったのに・・・
75名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:08:47.91 ID:Bt149CN6O
>>64
確かにわざとキレさせたなら女の勝利だなw

…それはない
76名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:08:47.89 ID:w3TA3wNQ0
サイコヒスヨの [アメリカの現状と重ね合わせて大阪の教育を考える]
1000を超えるコメント消されたって?誰か魚拓取ってないかなあ
77名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:09:15.68 ID:rflbCmMXi
これは橋下のほうが大人げなく恥ずかしいぞww
一介の首長たる者が女性記者に対して意地悪すぎないか?
まるで橋下はヤクザみたいな奴だよな。
78名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:09:32.60 ID:bAR0Lh2g0
維新には政務調査費流用問題とか
偽リスト問題とかそらしたいことが
たくさんあるんだよ。
これで一番得をしたのはだれか考えれば
わかる話だ。
79名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:09:46.79 ID:fLUhMZBI0
>>64
取材ではなく、おちょくりに行っただけという自覚があるのなら、公務執行妨害じゃね?
アホすぎる
80名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:09:59.21 ID:uBpbcTca0
412 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/05/11(金) 23:56:00.01 ID:+rab+leZ0 Be:
糞女「そりゃあわたしもわかってますよ!!!」

いやwwwわかってなかっただろwwww

413 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/05/12(土) 00:04:46.63 ID:kfoLbBMB0 Be:
途中で他の会社の記者苦笑してるなw
プっwぷぷwwwwみたいな

414 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/05/12(土) 00:09:06.13 ID:kfoLbBMB0 Be:
くそおんな 「最後の質問です・・」
他者記者 「ぷふっww何回いうんだよ!wwwwww」

わろた
81名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:10:01.71 ID:UPrOT/Ah0
>>58
話し合いで解決って方法は万能じゃない
食い下がる奴は殺すしかないってのが左翼の行き着いた結論だからな
「相手にモノを言わせない」レベルで収めた橋下の話術は流石だと思う
82名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:10:03.95 ID:z8cylICH0
ここまで女性記者の名前出てないの?
83名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:10:26.99 ID:kijQE+Hv0
橋下が口調を強めてたからまだいいけど
あれで口調まで抑えられてたら編集での印象操作も禄に出来なかったろうな

そういう点じゃ橋下もまだまだ甘いか

84ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/05/12(土) 00:10:31.52 ID:CToxpkoz0
日本人を気取るなら、君が代を歌い、そのもとに集え
85名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:10:46.45 ID:6ifcatDn0
>>63
悪かったことは素直に反省して謝らないと
これからその人が何言っても相手にされないと思うんだけどね。
こんなんじゃMBSの将来も無いよね。
86名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:10:54.23 ID:zta7PqlS0
このMBS記者はノータリン。
87名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:11:16.69 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
88名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:11:23.50 ID:pnD1oqci0
痛いところをつかずにわざわざ勉強不足で自爆したのはだれなの
89名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:11:29.29 ID:o15jKD4n0
14スレ目w
90名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:11:39.66 ID:Sw7hFlda0
自分に都合のいい発言だけをつぎはぎした番組が勝負の場とか言われても
91名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:11:53.79 ID:rflbCmMXi
周りの記者達も橋下には苦々しく思ってるからな。
みんな女性記者の身方だよ
92名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:12:24.68 ID:7qCDEh230

大阪市民は民主主義に基づく投票で、橋下氏を大阪市長に選んだ


大阪市民は民主主義に基づく投票で、維新の会に「市議会の過半数」を与えた


市民に選ばれた市長 市民に選ばれた市議会議員によって、多数決により条例が可決された
 

        ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


MBS「そんなことより、 回  答  率  26  % のアンケートの方が重要だ(キリッ」

93名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:12:25.36 ID:r6M4+HZgi
>>76
サイコヒスヨ?
たしかにサイコパスでヒステリーだが
94名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:12:38.58 ID:FU0uMOEf0
無回答が7割を超え、2割程度の回答のアンケートを持ち出し
「半数が反対でした」と叫ぶのって卑怯だよな
95名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:12:48.24 ID:WK5nMocMO
こういうのがいるから「女は頭悪い」って言われるんだよね。すんげぇ迷惑なんだけど。
96名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:12:54.37 ID:/R9Q7yGb0
フフフッ 視聴者は全員ワタシの犬
97名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:12:57.08 ID:a6578H5d0
こらMBS
橋下にアホにでもわかるように、たとえ話で説明されてた場面カットすんじゃねえ。
アレ見ただけで一目瞭然だっただろが。
98名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:13:17.91 ID:Nm5R7zvF0
鬼女板では橋下叩き・記者擁護が主流 未だにハシゲに騙されるν速民www

【リスト捏造冤罪】橋下徹アンチスレ★9【謝罪もなし】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1334719971/
609 :可愛い奥様:2012/05/08(火) 14:51:48.92 ID:92f5Eg8k0
「勉強してから来い」…かぁ
ブーメランばんばん投げるようになって、
大衆もそれに気づき始めたら、政治家としては寿命が近いよね
案外早かったなあ

627 :可愛い奥様:2012/05/08(火) 18:09:41.14 ID:/zA9Ux38O
ハシゲがなんか哀れになってきたw
こんな人間がまともな最後を迎えるとは思えないもの

630 :可愛い奥様:2012/05/08(火) 19:26:11.16 ID:Z6LGJmEw0
ハシゲの対応は人として大人として最悪極悪
もう倒れてる相手を半殺しにするまでボコボコにするようなマネしてる
まさにDQN。こんなのをリーダーにしてはダメ。

671 :可愛い奥様:2012/05/09(水) 14:59:49.92 ID:dYLB7+UlO
ハシゲ…もう見てて気分悪いわ
プルプル怒りながら何度も人を指差して…頭は良いのだろうけど人としてどうなの?って感じ。
子供たちが可哀想。

682 :可愛い奥様:2012/05/09(水) 19:22:25.32 ID:VYz8aeSJ0
橋下に強いリーダーシップを感じる男が多いということは、日本がダメダメの証しだと思う。
あのモラハラ、パワハラ丸出しの怒鳴り声のお相手なんてあの記者のレベルで十分。
橋下や橋下にお追従するレベルの男どもは家庭教育支援条例案を対象レベルの人間。

692 :可愛い奥様:2012/05/10(木) 00:02:04.39 ID:bBz2PkszO
今日乱立した橋下スレでの、記者叩きのレスが多くて怖い。
こんな興奮しやすい若造に熱狂してて、日本人大丈夫なんか。
99ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/05/12(土) 00:13:19.01 ID:CToxpkoz0
ゆゆしくも、仮にもし、貴方が日本人を気取るなら、君が代を歌い、そのもとに集え

君が代が嫌なら、立ち去れ




日本国の風土とは、そういったものだ
100名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:13:20.57 ID:TjtoHGgV0
昨日の関西各局での報道

読売TV かんさい情報ネットten 橋下市長 記者に激怒
http://www.youtube.com/watch?v=8yEQMYErJvs

【橋下市長】MBS放送"VOICE"【起立斉唱】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17794316
101名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:13:50.62 ID:yK38dElA0
あんなにわかりやすい説明できる橋下はさすがとしかいえねえ
102名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:13:52.13 ID:nw8b3OEj0
タレント弁護士から将来総理候補に挙げられる政治家にまでなった男だぞ
女子供が敵う相手じゃない。
103名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:14:05.98 ID:Bt149CN6O
>>91
記者共は基本的に頭悪いというか橋下が頭良いから論破されまくってるよな
104名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:14:11.02 ID:5MGQq+e+0




これは偏向じゃない。捏造だ。




105名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:14:15.82 ID:VvB5r8kl0
口元チェックとかアホらしい
強制するなら教員から生徒まで全員にしろや
公務員は絶対だけど他はどっちでもいいですよって
じゃあ公務員以外は国民じゃないのかよ
106名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:14:16.03 ID:y8a3PN9b0
フフフッ そうでしたっけ?
107名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:14:38.15 ID:UPrOT/Ah0
>>91
お得意のアジが外野から飛ばなかったのは何でだろうな
標的にされると怖いからか?
108名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:14:40.90 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
109名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:14:41.30 ID:Tp5hKKTN0
うん
110名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:15:31.70 ID:kijQE+Hv0
>>94
その卑怯ですら理詰めで返り討ちだからどうしようもないなw
111ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/05/12(土) 00:16:06.86 ID:CToxpkoz0
>>106

「フフフッ」に釣られてるんじゃねーぞ、カスw
112名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:16:36.29 ID:XDnKlCkYO
>>105
アホの極みだなw
113名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:17:00.39 ID:LhQfPPk40
で式で君が代歌う理由は?
114名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:17:04.00 ID:UPrOT/Ah0
>>105
その説明は生動画にあったから見てから批判した方がいい
115名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:17:15.99 ID:hMFTp4Wq0
MBSはアンチ橋下だからな、ニュースの読み方、伝え方からしてアンチ橋下
NHKのようにさらりと読めばいいのに噛みつくような読み方、伝え方だし
専門家は何時も反対派の専門家意見しか紹介しない。
橋下からすれば潰したいくらいの局だろうに・・・
116名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:17:30.36 ID:nw8b3OEj0
まあ理詰めの相手なら逆に攻略の糸口もつかめるはずだ。
MBSにはしっかり勉強してリベンジして欲しいところ
117名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:17:53.56 ID:yK38dElA0
118名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:18:14.61 ID:go4LgvDs0
怒らせて不規則発言引き出せればいい。ってだけの恥ずかしい取材だわな。
いいかげん、マスコミの若手にはこういうの許せない人たち多いだろ?
いつまで我慢するつもりなんだよ。
119ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/05/12(土) 00:18:33.73 ID:CToxpkoz0
>>113
だから、日本の伝統と歴史に感謝して、日本人であることを誇りに思うことだが?

分かりましたか、くそ朝鮮人がw
120名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:18:56.61 ID:bAR0Lh2g0
記者は記者で話題になったんだからいいわけだ。
橋下はそこをうまく利用したんだろうね。
橋下が言うほど記者は間違っていないし、
必ずオチがあるね。ついーと待ってるよ。
MBSが本気なら名誉棄損で告訴すれば勝てるよ。
それこそ議場じゃないし。
公衆の面前で「とんちんかん」よばわりは×。「意味不明」ぐらいに
しとくべきだね。
121名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:19:09.98 ID:mHqGNzcd0
>女性記者:あの…ウッフッフッ…まあ、これぐらいにしときますけども(笑)
>橋下市長:なんですか、これぐらいにしときますって失礼な言い方は。
>吉本新喜劇でももう少し丁寧な対応しますよ。(以上)

関西人なら池乃めだかのギャグが最初に思い浮かぶだけに、橋下市長は
本当に切り返しが上手いと感心する
122名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:19:24.18 ID:r6M4+HZgi
>>117
ついでにめだか師匠の「今日はこれぐらいにしといたるわ」もお願い
123名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:19:38.09 ID:LsQQdD+90
>>105
だから分かりやすく社歌で例えたんだろうが
自分の会社の朝礼とかで歌う事になってるなら、それに従えって話だろ
お前さんはその時たまたま来てた客に対しても歌うの強制するのか?
124名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:19:45.81 ID:4U2XUlkj0
>>100
かんさい情報ネットtenは今日も取り上げてたな
千原兄が橋下のいうことに大きく頷いてた
125名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:19:56.87 ID:FU0uMOEf0
>>117
tenは一番まともだな
これぐらいにしておいてやる発言もいれてるし
羽野や千原兄は多分ネットの騒動をしっているぽいw
126名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:20:09.24 ID:dv6JL/jA0
>>119
朝鮮人とブサヨク様には
何言ったって無駄www
理解できねえもんwwwwww
127名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:20:23.81 ID:xwcjUbfJ0
>>61
これは・・・・
読売GJだろwwww
128名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:20:35.63 ID:mIfER1Tj0
>>95
「女が頭が悪い」じゃなくて、「左翼のお頭が悪い」んだよw
129名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:20:41.09 ID:K34rdLYj0
頭の回転はウチの兄貴と同等だな。

ウチの兄貴は幼稚園時代に九九を勉強してた。 
小学生の時には「カミュ」とか読んでた。 

ただ対決は難しかろう。
なぜならばウチの兄貴はバリバリの右だから。
130名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:20:43.19 ID:0f/fR4MX0
>>115
OBでいろいろ利権を寄越してくれていた平松を蹴落としたわけだからな。
MBSにしてみれば心情的にも経営的にも橋下を相当憎んでるんと違うかな。
131名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:20:49.80 ID:LhQfPPk40
陛下ですら強制に反対してるのにな
132名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:20:50.77 ID:VvB5r8kl0
>>114
ないよ?
個人個人の価値観は違うからぁ〜とかいうのがそれだというのかい?
133名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:20:55.45 ID:h6k6Nwiv0
【話題】 大炎上したMBS女性記者による特集がテレビで放送・・・口元チェック、やりすぎだと思う26人、当然だと思う3人 (44人中)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336747944/
134名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:20:57.80 ID:3fQfpdhg0
来週のVOICEは平壌から放送いたしますw
135名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:21:25.79 ID:u5kkaWrp0
>>118
怒らせて言質を取るというのはパイプを使い捨てにする、いわば焼き畑農業だからな。
問題閣僚とか不祥事起こした会社の社長とか、もう二度と取材しないであろう相手に使う。
付き合いが長くなるであろう新任の首長に使う手じゃないよな。
136名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:21:31.10 ID:JJmbR+WU0
中華人民共和国国歌 (義勇軍進行曲)

起て!奴隷となることを望まぬ人びとよ!

我らが血肉で築こう新たな長城を!

中華民族に最大の危機せまる、

一人ひとりが最後の雄叫びをあげる時だ。

起て!起て!起て!

我々すべてが心を一つにして、

敵の砲火をついて進め!

敵の砲火をついて進め!

進め!進め!進め!
137名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:21:35.06 ID:f0GQJZF00
tenは、旨くまとめたね。これが真相だよなぁ
138名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:21:47.81 ID:dv6JL/jA0
>>131
だから強制してないよwww
139名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:21:55.86 ID:7qCDEh230




  回  答  率  26  % のアンケートで、ドヤ顔するMBS  カッコ悪いw



140名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:22:13.98 ID:A53R40vm0
今時社歌とかブラックじゃあるまいし、
普通の会社は業務内容で勝負だろ
141名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:22:25.75 ID:PKhaihuTO
うっふっふっ…これくらいにしとく
142名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:22:44.18 ID:14ij8WBE0

5月5日(土)朝日新聞東京版朝刊「声」欄

尖閣諸島購入に寄付金は疑問

大学生 高野明日香(神奈川県厚木市・21歳)

東京都が尖閣諸島の購入に向け、寄付金の受け皿となる専用口座を開設したそうです。
違和感を感じたのは私だけでしょうか。
今でも多くの方が震災の影響で元の生活に戻れない苦労をなさってます。
そんな時に出た石原慎太郎・東京都知事の尖閣諸島購入の発言。そして寄せられた賛同する意見。
私は尖閣諸島が日本の領土だと主張することは必要だと思います。
そのための石原都知事の行動も、少々大胆ですが必要だと思います。
ただ、果たして今、私たちがお金を出してまで購入しなければならないのでしょうか。
日本人はどうも、時間が過ぎるとすぐ新しいものに飛びつく傾向があるような気がします。
東日本大震災発生直後に多く集められた寄付金ですが、1年以上経った今、
寄付をする人は一体どれぐらいいるでしょうか。
あまりにも短い周期で移りゆくブームのように、今も続く被災者の苦労すら既に忘れ去られてはいませんか。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan274762.jpg

東京農大厚木キャンパス
高野明日香さん
http://www.nodai.ac.jp/life/2012/104-105style_atsugi.pdf
143名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:23:01.48 ID:yK38dElA0
144名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:23:18.04 ID:tUrt5vZWO
こんなバカでも記者やれるんだね…MBSのレベルが伺い知れるわ
145名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:23:32.25 ID:LhQfPPk40
>>138
歌わないと公務員辞めろというレスを
何度も見たぞ
146名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:23:40.84 ID:8EFnOgNs0
ミヤネ屋のコメント酷かったな
147名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:23:52.37 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
148名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:24:41.85 ID:np18UW0K0
うふふふ
て、エポかよ
149名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:00.19 ID:xCcI6bDB0
MBSの橋下番もうコイツのせいで取材できなくなるなw
150名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:11.43 ID:kijQE+Hv0
>>145
お前はそういうレスで強制的にやめさせられると思ってるのかw
151名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:13.10 ID:7YHVII8S0
毎日放送って関西じゃ怪電波流すこと多いの?
152名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:21.13 ID:dv6JL/jA0
>>145
はあ?
子供たちには強制してないってことだろ?
バカか?
153名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:23.12 ID:+IeiHfv/I
記者なんてあんかもんだよ。
東電の記者会見でわかっただろ。

フリー記者>>>>6年1組放送委員会>>大手記者

だよ。
154名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:25.99 ID:A53R40vm0
これ橋下がピントがはずれてますな
歌わせるということまで強制することについての是非を質問してるんだろうにアホかww
155名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:31.53 ID:LsQQdD+90
>>140
日本ブレイク工業舐めんなよ
会社自体がブレイクしちゃったけど
156名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:26:56.59 ID:f0GQJZF00
一般の会社で「社員規則に抵触する」場合には、退職しなくちゃ
いけないんだけど、MBSってのは、どうなの?

なんか小島慶子キラキラ思い出して、吐きそうになったw
157名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:27:05.76 ID:O4e4dUR50
ハイル!!ハシゲ!!!!!
158名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:27:15.08 ID:94/chbUv0
MBS潰れろ、もうこの局の番組を見るの止めるわ。
159名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:27:26.69 ID:r6M4+HZgi
>>143
ありがとうw
160名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:27:29.92 ID:LhQfPPk40
>>150
>>152
いやだから陛下は強制はよくないといっている
しかし歌わないと公務員辞めろということを言うやつがいる
これって歌うこと強制してるだろって話
161名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:28:06.51 ID:UPrOT/Ah0
>>132
それは思ったのと違うな
公務員なら法を遵守するのが当然的な話があった筈
162名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:28:12.07 ID:3fQfpdhg0
>145

 歌うのが嫌だったら公務員をやめればいいじゃないか

だったよ〜な。
ここの中途半端な知識のスレに反応する前に、
橋下さんの映像をきちんと見たら?
163名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:28:17.80 ID:eXS0tDAm0
きれ動画さっき初めてみたんだが橋本もなんか大分答えにくいとこ逃げてね?

俺も国歌歌う派だがその理由はイマイチわからんかったんで橋本さんの答え期待してたんだがな

つか抜粋の文章橋本さんに有利なように書かれすぎじゃない?
164名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:28:25.87 ID:NBcIspTO0
狂ったようにわめきちらす橋下。

「あんなの」が日本の希望の星なのか?(笑)

バカの標本にしか見えんが。(笑)
165名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:29:09.72 ID:dv6JL/jA0
>>160
だから
陛下は公務員の皆さま全てに強制はよくないって言ったの?

普通学校の主体は子供だよね?
166名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:29:21.15 ID:O4e4dUR50
ハシゲ狂信者のネトウヨども涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:29:37.63 ID:LhQfPPk40
>>162
結局辞めろってことだろ
168名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:29:51.61 ID:rbYYXypp0
戦え橋下!社会人は橋下を応援してるぞ!クソマスコミに負けるな!
169名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:30:03.81 ID:pkdl4PKa0
女は感情論の一辺倒で、論理的思考がまったくできない
というのがよーくわかった
170名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:30:14.15 ID:JJmbR+WU0
てか左翼は君が代に憤慨してんだ?

はっきり言った奴いねーよな
なんか回りくどいだけで
171名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:30:19.07 ID:vlShghys0
イチローみたいに胸に手を当てて 黙祷してればいいと思うよ
心のなかで自分の一番好きな国歌かポップスうたいながら
俺は最近 ROLYPOLYにしてる
172名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:30:31.70 ID:LhQfPPk40
>>165
日本人全員に言ったんじゃね?
173名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:30:36.33 ID:xx4p64aD0
アンケートの対象者が校長のみというのが理解できない。
式典の主役である生徒や保護者にもアンケートすればどんな結果が出たことか。
174名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:31:07.38 ID:eXS0tDAm0
>>154

それすげー思った

あたかも女性がアホやみたいな流れだけどそこだけはハシゲっちも変
175名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:31:13.35 ID:qtXx3zUK0
この記者の「知ってましたよ」と言う言葉の空っぽなさまに寒気を感じた。
判官贔屓だけど駄目だなぁ、この記者は。気色悪いわ
176名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:31:38.67 ID:UPrOT/Ah0
>>164
フェアに判断する為にレスの内容見ずにレス付けるが
改行は本当バカに見えるから本当に言いたい事があるならやめたほうがいい
177名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:31:44.09 ID:LsQQdD+90
>>160
だから式典などで国歌斉唱するようにって「職務命令」で出されてるのよ
これに従わないと言うのはルールを守れないって判断されても仕方ないよな

ルールを守れない、それも公務員と呼ばれる職業の人がだ
じゃあ辞めてもらうしかないんだよ、そんな人に給料として税金なんて払いたくないから
178名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:31:47.92 ID:j8mPuJqdO
>>160
式典において君が代斉唱は指導要領にある
子どもには教育を受ける権利があり、教師が斉唱せず式典を乱すことは子どもの教育を受ける権利を侵害した憲法違反の可能性がある
公務員には憲法遵守義務があり、子どもの教育を受ける権利の侵害は許されない
また職務上義務でもある
179名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:31:54.40 ID:hMFTp4Wq0
>>164
お前のところはジョンウンだろ!?WWW
180名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:31:57.94 ID:KCMATTG60
>>160
ちがうよ。
そんなに歌いたくないなら、他の仕事すればよいっていう意味。

強制でもなんでもない。歌いたくないならそれでも全然OK
歌わなくてもいい仕事すればいいだけ
181名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:32:03.22 ID:zxhVjqWc0
頭の中に浮かんだ内容を無理矢理日本語訳したみたいなしゃべり方だな在日記者
MBSの在日枠か
182名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:32:16.07 ID:51DnS3EqO
>>145
「君が代歌わなくていい職業」は世の中に山ほどあり、
そういう職業に転職する事を、誰も妨害しません。本人の自由です。
自由ですから強制ではありませんね。
183名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:32:30.39 ID:6DLfRLGR0
誰がトンチンカンやねん!
184名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:32:31.18 ID:j0+47HR10
「式で君が代歌う理由は?」

日本人だからに決まってる
この女性女性はチョン自身か韓国面に堕ちてしまった人間ということだな
185名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:32:33.02 ID:uBpbcTca0
なんでこんな無能に記者って肩書き名乗らせてんの?
毎日放送ってなんなん??
186名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:32:52.02 ID:dv6JL/jA0
「ちゃんと取材した?」
「取材しましたよ」
「なんて言ってましたか?」
「時間がないから‥‥」

もう無様すぎだろwwwwwwwww
取材してねーの丸わかりwwwwwwwww
ホント
ブサヨクは嘘つきだよなwwwwwwwww
187名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:32:57.26 ID:LhQfPPk40
>>177
>>178
>>180
やっぱ君が代歌わなければ辞めてくれって話になるんだろ
188名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:33:00.84 ID:nJEW4bnq0



189名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:33:06.79 ID:uu/Q8Bvi0
ギリシャ 「政権が変わったのだから、今までの合意は無効だ」

EU    「約束を守らないのなら融資は止める」

ギリシャ 「え?いいの?オレ死んだらお前らも死ぬよ?」

EU    「もうその手にはのらんよ。脱退でも何でもしなさい」

ギリシャ 「あの…ウッフッフッ…まあ、これぐらいにしときますけども(笑) 」
190名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:33:08.96 ID:4BahXV1HO
>>144
MBSというより、これが日本の記者のレベルなんだよ。
不勉強なくせにプライドだけは高くて、自分の意見は言えない。
質問は全て「国民は〜」とか、「〜との声がありますが」で始まる。
コイツらがこの国を破壊してるんだよ。
191名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:33:20.79 ID:go4LgvDs0
>>174
知ってました!を連呼するのがドアホウじゃないと。
ま、本人は今頃は、うああああ!状態だろうさw
192名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:33:27.09 ID:Oxs/PshW0
今日はこれくらいに
http://www.youtube.com/watch?v=vSnzY-3rlHE
193名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:33:28.38 ID:eZn73aXW0
この女胸糞悪いw。  
194名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:33:39.93 ID:xwcjUbfJ0
放送法第3条の2
(国内放送の放送番組の編集等)
第3条の2 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、
次の各号の定めるところによらなければならない。
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

Tenの報道との比較もできるしMBSのほうは
放送法引っかかってるの明白な場合どうにかできないの?
195名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:33:51.33 ID:mHqGNzcd0
まぁ前市長の無能ボケ松がMBSのアナだっただけに、MBSのバカ女が
橋下市長と敵対関係になるのは、仕方のないことではある
196名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:33:51.84 ID:8H/0kTC20
>>135
MBSには府知事時代から付き合いが長い奴が居たけど
そいつが番組の企画でチリに行ってる間にコイツがしゃしゃり出てきて、
今まで築き上げた信頼関係が一気に崩れた
197名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:34:27.81 ID:I0RzJMmS0
女が異常だわな
質問されてるのを無視して、自分の質問を繰り返そうとする
相手が答えを言ってから、「知ってましたよ」と負け惜しみ
こんな人間、一般社会にはいないよ
周囲が相手にしないもん
198名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:34:42.41 ID:kijQE+Hv0
>>160
ああ、ごめんごめんそういうことか
自分としては「だったらどうして公務員になったのよ?」って教員に対して問いたい所でもあるし
そんなにイヤなら辞めればいいってのも別に歌を強要してるとまでは感じないな
だって歌わなくていい所へ行く自由はあるわけだし

199名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:35:12.62 ID:t1JI2SOX0
橋本の論理が正しいとしたら、これだけ強制してまだ従わない教師がいるんだから、
守るべき業務を公務員に守らせる能力のない大阪の教育委員会と橋本は責任を取って辞任すべき。

200名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:35:12.78 ID:LsQQdD+90
>>187
最終的には辞めてくれだけど、私立に行くって手もあるんだよ
公務員である以上法律やルールは遵守しなくちゃならないし
教師である以上生徒に手本を見せなくちゃならない
201名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:35:17.68 ID:lno3qGic0
これからは記者会見での記者だけを映すカメラが必要だな

場合によっては本人特定して質問の意図を確認のために取材しないといけないな
202名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:35:20.48 ID:xx4p64aD0
>>154
それは教育委員会が回答すべきことで、教育の独立を守る意味でも
市長がコメントすべきでないとするのが橋本の見解。
この見解に従えば回答しないのが当然。
203名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:35:47.34 ID:qRqfEREa0
反国歌テロリスト死亡
204名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:36:14.08 ID:7qCDEh230


■■■■■ MBS 毎日放送 斉加尚代 へのご意見はこちらから ■■■■■


   ■毎日放送・視聴者センター メールフォーム    

     http://www.mbs.jp/kouhou/mail/index.html



   ■直メールはこちら

    報道局 [email protected]

    斉加尚代の担当番組 [email protected]



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

205名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:36:57.35 ID:LQvN/lZ10


日本転覆を企てる工作員?>>>MBS 毎日放送 斉加尚代


206名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:37:12.02 ID:j8mPuJqdO
>>187
君が代斉唱も式典も学習指導要領にある
学習指導要領に則った公的教育を受ける権利が子どもにはある
教育を受ける権利は憲法で保証されている
公務員がこの子どもの教育を受ける権利を侵害することは許されない
職務上の義務への違反でもある
憲法遵守義務違反の公務員は公務員たる資格が無い
207名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:37:41.49 ID:9bw5rxTX0
>>113
歌や旗は、個々人を集団として一体化させる力がある。
それゆえ、一丸となって戦わなければならない軍隊には軍旗や軍歌がある。
更には、国をまとめるための手段としての国歌と国旗がある。
だから公的な式典で掲揚・斉唱される。
故に、米国や中韓にはそれらの明確な規定がある。
昨日のVOICEの君が代・日の丸が軍国主義を彷彿とさせるから反対って
何時の時代の論拠かと言いたいw
そんなんならインド植民地化のユニオンジャックもハワイ併合の星条旗も
軍国主義のシンボルになるw
日の丸は源平時代から続く由緒あるもの。
で、ブサヨは反対はするが、新しい国歌・国旗の案さえも示さない。
まぁ、示して国民投票しても君が代・日の丸が勝つのが目に見えてるけど、
彼らの目的は統合の手段としての歌・旗の否定。
然るに、我国では其々に意味のある祝日を安易に移動し「旗日」
という言葉も死語にする風潮になった。
その元凶は国旗・国歌に反対する在日や、成りすまし帰化人。
要は日本人を一体化させないための分断工作が君が代・日の丸反対。
で、それら間接侵略の1番の手段が在日枠によるマスコミの乗っ取りと偏向報道。
そしてそれが顕著なのがNHKとTBS〜MBSで、韓国団扇をかかげるサイカなる
記者はそれら氷山の一角w
208名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:37:45.52 ID:XRgf0ZZRO
>>200
相手にしないほうがいいよ
209名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:38:13.02 ID:FU0uMOEf0
そもそも校長の意見なんてどうでもいいし全く関係が無い
服務規程を守るかどうかって話だし
アンケート結果がどうであれ だからなに?って話なのに必死なMBS
210名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:38:15.66 ID:bzNx+jyx0
MBS 毎日放送 斉加尚代

死ねよwww
211名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:38:24.73 ID:eXS0tDAm0
>>191

いや記者はもちろん超絶にドアホなんだけどさ

はしげはたぶん意図的に答えるのやめてたんだろうなと
212名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:38:24.70 ID:LhQfPPk40
>>198
イヤなら辞めろは強制じゃないのか
213名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:38:32.64 ID:1sQSvtjj0
毎日放送なんて、進歩派、リベラル左翼の巣窟だろ

つまり、日本が嫌いなんだろ

こんな連中、みんな特亜に亡命してくれ
214名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:38:59.05 ID:vlShghys0
いいんだな 俺が歌うと 荘厳な式典が吉本新喜劇になるぞ
215名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:39:00.28 ID:/Q4HZf+A0
MBSさんへ、同業者ですけど、ニュース用じゃなくてドキュメンタリー番組用素材を撮るために、番組企画書見せないで囲み取材でインタビューするのは卑怯だと思いませんか?
「勝負」するならフェアにやりましょうよ。
216名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:39:01.21 ID:/R9Q7yGb0
 ID:LhQfPPk40
217名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:39:09.24 ID:rdN3kLKE0
突然の高笑いと「このくらいに…」発言はもう永遠に語り継がれるレベルだな。
218名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:39:11.70 ID:Oxs/PshW0
左翼じゃないと記者になれないのかよ?
219名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:39:24.26 ID:KCMATTG60
>>187
だから違うって。
私立学校なら君が代歌わないところもあるし、
どうしても公立の先生のまま、歌いたくないなら
式に出ないっていう方法もあるし、受付の仕事してもいい。
この仕事がいや!っていうなら転職って方法もある。強制じゃない

あ、もしかしてワザとまちがっているの?
220名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:39:27.71 ID:LhQfPPk40
>>200
やっぱイヤなら辞めろになるんだろ
221名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:39:44.09 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
222名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:40:27.27 ID:IXUzSQTz0
MBSは本社ビルを市民税で立て直す計画を平松時代にこっそり
決定してた事実を橋下に公表されるとマズイんじゃないの
223名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:40:45.10 ID:j8mPuJqdO
>>220
公務員には憲法遵守義務がある
私立は無いよ
224名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:41:03.58 ID:sZchEpZ/0
内容はハシモトを支持するが、「これ位にしておきます」って
別に受け取り方によっちゃ失礼でもねーだろw
ハシモトもさんざMBSを口撃してんだし、お互い様っつーかww
225名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:41:11.00 ID:FEVNiHiF0
>>212
強制なら免職。
226名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:41:19.34 ID:Oxs/PshW0
>>221
同和利権って共産党だよ
227名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:41:20.19 ID:DkeCbSjJ0
MBS馬鹿記者フルボッコやね
午前中いた擁護する馬鹿いないとつまらんよね
228名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:41:20.82 ID:lMiS6xpzP
>>143
voice見えないよ!
229名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:41:27.05 ID:LhQfPPk40
>>219
結局歌えと強制しているでいいんだろ?
歌わせようとしてるんだから
なんで否定するの?
230名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:41:28.05 ID:zxhVjqWc0
>>142
おいおいクソデブスだな
二年で授業スカスカかよ
231名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:41:29.35 ID:bAR0Lh2g0
君が代調査やや質問方法が問題ではないのだがな。
権力者の切れ芸と話題作りが問題なんだよ。
こういうのが扇情的ていうんだろ。
232名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:41:30.89 ID:5q/E0Hum0
>>220
職業選択の自由があるんだから辞めればいいんじゃないの。
誰も辞めるの禁止してないだろ?
233名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:41:32.41 ID:go4LgvDs0
>>220
服務規程に従えなければやめるのがあたりまえだろう?
なんかあの記者みたいに不規則発言を引き出そうとしてるな。
234名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:42:14.99 ID:txXPXzvFO
昔に比べ、記者の質が落ちてきている。
235名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:42:16.20 ID:UPrOT/Ah0
>>199
反応無いからって2度書くのはやめろ
その論は守るべき業務を守ってない沈黙闘争教師も同じ理由で辞めろって話になるからどっちの陣営も使えんのだよ
236名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:42:27.01 ID:51DnS3EqO
>>187
「君が代に限った話ではない」という事を、まだ理解できないのでしょうか?

「Aという職業は、Bをしなければならない職業である」
「Bをしたくない人が、Aという職業に就いている」
「だったらその人は、A以外の職業をやればいい」

今、このAが公務員でBが君が代なわけだけど、
AやBを他のものに変えても、話は変わらないでしょ?
「消防は火を消さなければならない」
「消防士やってるけど火を消したくない人が居る」
「だったらその人は消防士やめたらいい」
ね?同じでしょ?
なのに君はこれに対して、「消防士に火消しを強制するな!」と主張してるのと同じなわけ。
237名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:42:29.58 ID:V+dl7O8y0
>>220
職業選択の自由だよ
238名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:42:32.62 ID:f0GQJZF00
>>200
それは違う!私立の学校に行くなんて、そんな事は許されないよ!

市長がMBSに行けって言ってたじゃないか!
国歌も歌えないようなやつを、私立に押し付けないでくれ!
239名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:42:55.49 ID:9/XyUYSL0
読売テレビかんさい情報ネットten
http://www.youtube.com/watch?v=8yEQMYErJvs
240名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:42:58.89 ID:VvB5r8kl0
>>161
説明になってないよ
なんで公務員は歌うべきで国民は歌わなくてもいいの?www
241名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:43:09.38 ID:LhQfPPk40
>>232
いやあなたの意見で合ってると思うよ
強制的に歌わせて
歌うのイヤなら辞めろってことをずっと言ってるんだよな?
242名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:43:12.11 ID:I1TMc1dy0

>>1 生駒市長twitter
日本の卒業式・入学式で、、、日本人の「君が代む」歌う理由は? 記者の質問は、まともな質問だ!生駒市長も応援

>>1 MBS毎日放送
日本の卒業式・入学式で・・・ 日本人が「君が代」歌うだと?! ハシゲ説明しろ!ハシゲ説明しろ!!ブチ切れ30分も興奮!


         _______
      : ./ /毎日放送#;,;ヽ  ← 「君が代」にブチ切れ!MBS毎日放送 斉加尚代
      /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
   :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
      | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
   :  ! #;;:..  l/ニニ|     .::::::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
      ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ   ..;;#:::/    \ ハァハァ....興奮したニダ、ニダ
       >;;;;::..    ..;,.;-\
      : /            \
  
 
243名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:43:32.91 ID:Nm5R7zvF0
鬼女板では橋下叩き・記者擁護が主流 いまだにハシゲに騙されるのはν速民だけwww

【リスト捏造冤罪】橋下徹アンチスレ★9【謝罪もなし】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1334719971/
609 :可愛い奥様:2012/05/08(火) 14:51:48.92 ID:92f5Eg8k0
「勉強してから来い」…かぁ
ブーメランばんばん投げるようになって、
大衆もそれに気づき始めたら、政治家としては寿命が近いよね
案外早かったなあ

627 :可愛い奥様:2012/05/08(火) 18:09:41.14 ID:/zA9Ux38O
ハシゲがなんか哀れになってきたw
こんな人間がまともな最後を迎えるとは思えないもの

630 :可愛い奥様:2012/05/08(火) 19:26:11.16 ID:Z6LGJmEw0
ハシゲの対応は人として大人として最悪極悪
もう倒れてる相手を半殺しにするまでボコボコにするようなマネしてる
まさにDQN。こんなのをリーダーにしてはダメ。

671 :可愛い奥様:2012/05/09(水) 14:59:49.92 ID:dYLB7+UlO
ハシゲ…もう見てて気分悪いわ
プルプル怒りながら何度も人を指差して…頭は良いのだろうけど人としてどうなの?って感じ。
子供たちが可哀想。

682 :可愛い奥様:2012/05/09(水) 19:22:25.32 ID:VYz8aeSJ0
橋下に強いリーダーシップを感じる男が多いということは、日本がダメダメの証しだと思う。
あのモラハラ、パワハラ丸出しの怒鳴り声のお相手なんてあの記者のレベルで十分。
橋下や橋下にお追従するレベルの男どもは家庭教育支援条例案を対象レベルの人間。

692 :可愛い奥様:2012/05/10(木) 00:02:04.39 ID:bBz2PkszO
今日乱立した橋下スレでの、記者叩きのレスが多くて怖い。
こんな興奮しやすい若造に熱狂してて、日本人大丈夫なんか。
244名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:43:34.34 ID:V6gTiqby0
ウッフッフッ(。-_-。)
これくらいにしといてやるわε=( ´θ`)ノシ
245名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:43:37.22 ID:073i6LijO
変態でもいい
たくましく育ってほしい
毎日変態新聞
246名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:43:58.92 ID:sZchEpZ/0
ハシモトも、
「分かれば良いんですよ これからはしっかりして下さい」
とか言って大人の態度で流せば良いのに、熱くなっちゃって畳み掛けるからなww
247名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:44:00.82 ID:LhQfPPk40
>>233
歌うの嫌なら辞めろでいいんだよな?
248名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:44:04.90 ID:dRGd0KoD0
>>30
うめぇwwwwwwwwwww
249名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:44:08.75 ID:go4LgvDs0
>>234
残念ながら、もともとこのレベル。
記者で勉強してるとか読書家とかまずない。
せいぜいコラムニストが読書家なくらい。
250名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:44:26.04 ID:kijQE+Hv0
>>212
うん強制も何も、最初からそういうのを守ることを宣誓して就いた仕事でしょ
それを守る気が無いってなら嘘ついて教員になったの?
嘘ついて教員になったってんならその嘘を押し通して我慢するか
どうしても我慢できないなら辞めたらいいんじゃないですかね

なんで密入国したヤツの開き直りみたいな戯言に合わせないといけないんです?
251名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:44:48.17 ID:LhQfPPk40
>>236
だから歌うの嫌なら辞めろでいいんだよな?
252名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:44:49.98 ID:5q/E0Hum0
>>241
あなたが何を言っているのか分からないんだけど、
辞めろって命令を誰か出してるの?
それはパワハラだろうな。
253名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:45:02.86 ID:UWFd7J0i0
著名な憲法学者の大多数が起立斉唱強制に反対してます。賛成してるのは無知でバカなネトウヨだけ。
起立斉唱強制反対派一覧
樋口陽一東京大学名誉教授、東北大学名誉教授、パリ大学名誉博士、ルーアン大学名誉博士、国際憲法学会名誉会長、フランス学士院人文社会科学アカデミー通信会員、
ポーランドアカデミー法学部門名誉会員、日本学士院会員(憲法学)、(その他、フリブール大学、レニングラード大学、ル・アプール大学、
ラ・ロシェル大学、チュニス大学、アレキサンドリア・サンゴール大学、ボローニャ大学、上智大学、早稲田大学等の教授、講師を歴任)
石井寛治東京大学名誉教授、日本学士院会員(経済学、歴史学)
「学校教育の現場へ「日の丸・君が代」を権力的に強要する東京都教育委員会の態度は、国民を強制的に同質化させたかつての天皇制ファシズム支配の再現にほかなりません。」
荒井献東京大学名誉教授、日本学士院会員(神学)
宇沢弘文東京大学名誉教授、米国科学アカデミー客員会員、日本学士院会員(経済学)
水田洋名古屋大学名誉教授、日本学士院会員(経済学、歴史学)
益川敏英京都大学名誉教授、ノーベル物理学賞受賞者、日本学士院会員(物理学)
伊藤誠東京大学名誉教授、日本学士院会員(経済学)
奥平康弘東京大学名誉教授(憲法学)、
小林直樹東京大学名誉教授(憲法学、法哲学)
渡辺治一橋大学名誉教授(憲法学、日本政治、政治学)
岩澤雄司東京大学教授(国際法)
辻村みよ子東北大学教授(憲法学)
浦田賢治早稲田大学名誉教授(憲法学)
藤田宙靖東北大学名誉教授(行政法)
浦部法穂神戸大学名誉教授(憲法学)
長谷部恭男東京大学名誉教授(憲法学)
浦田一郎明治大学教授(憲法学、公法学)
杉原泰雄一橋大学名誉教授(憲法学)
阪口正二郎一橋大学教授(憲法学)
森英樹名古屋大学教授(憲法学)
藤田勇東京大学名誉教授(マルクス主義法学)
青井未帆東京大学教授(憲法学)
愛敬浩二名古屋大学教授(憲法学)
只野雅人一橋大学教授(憲法学)
戸波江二早稲田大学教授(憲法学、教育法)
本秀紀名古屋大学教授(憲法学)
山元一東北大学教授(憲法学)他多数
254名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:45:12.59 ID:Ps5fVjnL0
>>240
公務員がバイトしていけないのと同じ理由じゃね?
255名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:45:19.28 ID:V+dl7O8y0
>>247
警察官になって制服着るのが嫌ならやめろと同じ事だよ
256名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:45:25.33 ID:UPrOT/Ah0
>>237
公務員には宣誓があるな
それ拒否したなら公務員ではいられない筈
257名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:45:55.79 ID:j8mPuJqdO
>>247
子どもの教育を受ける権利への侵害は憲法遵守義務違反だからね
258名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:46:07.68 ID:LhQfPPk40
>>252
誰も命令は出してないぞ
公務員辞めればってレスが多いから
歌うの強制してるんだなぁって思ってるだけ
259名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:46:09.47 ID:f0GQJZF00
>>229
強制ではなく「義務」です。
公務員であるからこそ、義務が生まれてます。
「公務員はアルバイト禁止!それは強制だ!」
そんな事ゆるされないのと同じ。
それぞれの職業には、職業なりのルールがあり、義務がある。
それも判らないなら、平行線ですねぇ。
260名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:46:20.84 ID:go4LgvDs0
>>247
いいよ?
261名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:46:26.87 ID:W7zXFaXC0
局のスポンサーさん達にも事の顛末を教えてあげた方がいいんじゃないかしら
262名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:46:34.80 ID:JJmbR+WU0
ブサヨに対して

半年動画観とけ 

流行らそうぜ
263名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:46:38.40 ID:LhQfPPk40
>>250
イヤなら辞めろでいいんだよな?
強制してるってことだろ?
264名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:46:56.41 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
265名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:47:06.28 ID:LsQQdD+90
>>220
仕事として給料もらってる以上、自分の意にそぐわない事もやらなきゃならない事もある
もちろんどうしても無理な事(それこそ思想信条的なことも含めて)ってのもあるから、その場合はちゃんとすり合わせして
お互いの妥協点を探るってのが円滑に仕事を進めていく上でやらなきゃならん

しかし、それでも無理ですって場合はそれ相応のペナルティってのを雇用側は課さなきゃならない
その行き着く果てが辞めてねって話だよ
もちろん、注意や訓告、減給やら停職とか色々有るけどね
266名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:47:10.84 ID:i4a8Hppn0

あのやり取り見てたら、この女性記者の無能ぶりに腹が立って呆れてしまったんだけど、

ハシゲも、問題を教育委員会の問題にすり替えて、条例自体「維新の会」が法案提出した

ことから逃げてるよね。

そこを突っ込めば女性記者も笑い者にならずにすんだのに。

オレはハシゲに対しては中立主義だけど、ハシゲ信者のことは心の底からバカに

している(笑)お前ら、どんだけ愚鈍なんだとwww

267名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:47:27.17 ID:yK38dElA0
>>240
国家を歌ったふりするだけでいいのになにが嫌なの?
普段から子供に命令してる立場だから誰かに命令されることが嫌いなの?
268名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:47:32.46 ID:51DnS3EqO
>>251
そうですが、それが何か?
「火消しが嫌なら消防やめろ」
と同義である事は理解できましたか?
君がこれに答えてから、次に進みましょうか。

ああ、答えたくないなら答えなくていいですよ。
君以外の全員が「君は論破された」と認識するだけですのでw
269死(略) ◆CtG./SISYA :2012/05/12(土) 00:47:55.43 ID:vlShghys0
>>253
例外的な馬鹿をどれだけ並べても、定量的に論じなければ意味が無い。

アメリカ
・連邦法により,学校の校舎を含む公的機関の主要建物等に国旗を掲揚することが規定されている。
公立学校では,始業時に国旗に対して忠誠を誓うことが広く行われている。
・連邦法により,国旗掲揚中の国歌演奏に際しては,国旗に向かって起立することが規定されている。
国歌の斉唱は,学校生活の中で,随時行われている。
ドイツ
・通常,国旗に対して敬意を持つことや国旗を軽視してはならないことが教えられている。
・ノルトライン・ヴェストファーレン州では,
児童生徒が国歌のメロディーと歌詞を習得するよう指導することが文部省通達(1979)により定められている。
フランス
・国旗も国歌もフランス革命に関係づけて歴史の教科書に載せ授業で教育に努め、学校の儀式などで国歌を斉唱する。
ノルウェー
・小学校の初等課程で教え、祝日などに国旗を掲揚するさい国歌を斉唱する。
メキシコ
・小学校四年の歴史教科書に載せ、国旗・国歌の由来を説明し尊重の必要を教育する。
・法律に基づき、小・中学校で毎週月曜日、授業開始前に国旗掲揚の栄誉礼を行い国旗を斉唱する。
カナダ
・オンタリオ州やニューブランズウィック州などでは、州の教育法により、全ての学校で国歌斉唱を義務づけられている。
フィンランド
・独立記念日に学校や集会場で、国旗掲揚、国歌を斉唱する。
オランダ
・高校の卒業試験に合格すると、各家庭の軒先に国旗を掲揚する。
スウェーデン
・小学校の卒業式では、国旗を先頭に会場に入場する。
オーストラリア
・毎朝(または毎週)、朝礼で国旗掲揚、国歌斉唱を行う。
270名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:47:57.96 ID:LhQfPPk40
やっぱ歌うの強制してるんじゃねーか
国民に理解されてない陛下かわいそう
271名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:48:06.18 ID:bAR0Lh2g0
鬼女板はさすがだね。
やっぱり女はすごいわ。
男は自縄自縛で視野が狭くなっちゃうね。
論理に縛られて素で見れないんだよ。
272名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:48:33.16 ID:go4LgvDs0
>>270
うわ、馬鹿がいる…
273名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:48:33.42 ID:cioBSiGk0
>>263
ルールも守れないような教師を生徒や親に強制しないでもらえるかい?
274名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:48:37.44 ID:nw8b3OEj0
橋下も嫌なら歌わなくていい。心のなかで歌ったとでも言えばいい。つって逃げ道は用意してるんだけどね。
反橋下の人たちは頑なすぎるんだよ
275名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:48:44.70 ID:JJmbR+WU0
女性記者:一律、歌わせるということまで強制することについてはいかがですか?
橋本市長:教育委員会の決定なんです。起立・斉唱命令なんです。起立・斉唱命令という
 言葉の中に斉唱の命令は入っていないんですか?
女性記者:斉唱の命令は入っているとしまして一律に、歌わせるということまではどうですか?(キリッ
橋本市長:起立斉唱の命令は誰が誰に出したんですか!?
276名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:49:06.85 ID:kijQE+Hv0
>>263
イヤなら辞めろでいいですよ

ただ、歌うことを込みで業務を全うすることを自ら同意して教員になったんだから
それをちゃんとやれってだけで強制でもなんでもないよ
277名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:49:21.30 ID:V+dl7O8y0
>>263
イヤなら辞めろななんで強制になるんだよ。
警察官に制服と警棒もてって職務規定があって、
それが嫌なら自分にあった仕事を選べということが理解できない?
278名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:49:34.59 ID:LsQQdD+90
>>238
すまない、私立に押し付けずMBSに押し付けるべきだったわ
279名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:49:45.20 ID:KCMATTG60
>>229

国家の起立斉唱は「職務命令」
その命令に従うも自由、従わないのも自由。強制じゃない。
命令に従わない場合ペナルティがあるのは職業的プロとして当たり前。

ま、丁寧に書いたけど、理解できたかな?
280名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:49:45.89 ID:5q/E0Hum0
>>258
ますます意味がわからない。
歌うの強制と公務員辞めるのと何の関係があるんだ。

皆、職務命令に従わずにきちんと処罰を受けて裁判にも負けながら
教師続けてるんじゃないのか?
281名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:50:04.18 ID:XIbFSk4Y0
>>145
あの意見はちょっと解釈が分かれるところだとおもうけど。
天皇に直接聞きたいけどな。

俺がただ思ってることだが、
強制というよくないよね。強制なんかなくたってみんながふつうに国歌として君が代を歌えるような国になってほしいね。
(もちろん、天皇万歳とかいうではなく国歌の安寧の為に)

っていう意図かなぁと勝手に思ってる。俺が勝手に思ってるだけだから。
282名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:50:08.86 ID:ZsaRkHeM0
末期で処置無し。
テレビ報道の終焉。
283名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:50:09.08 ID:j8mPuJqdO
>>270
公務員の怠慢で式典における国家斉唱が担保されず子どもの教育を受ける権利への侵害の憲法遵守義務違反はおとがめ無しでいいの?
284名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:50:32.08 ID:vdQ2Iu3QO

もう夏の電力不足には特に生産性のないMBSやパチンコ屋他が一定期間の休業しろ

それが近畿 関西一円の人々の為になる 間違いない

285名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:50:46.35 ID:vlShghys0
宗教の自由が憲法に定められていると 自衛隊にオウム信者がいても
何の問題もないわけですよね
286名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:51:07.18 ID:R6Go6ArO0
>>61
うひょhっへはははは〜
の笑い声がカットされてるな
287名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:51:16.73 ID:LhQfPPk40
>>281
俺は陛下は強制的にじゃなくて自発的に君が代を歌って欲しいと願っていると解釈してる
だから陛下の気持ちを考えると無理やり歌わすことに反対だわ
288名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:51:28.46 ID:t1JI2SOX0
>>235 
どっちの陣営とかじゃなくて…橋本の論が正しいのなら、橋本も自らの首を切るべきと言ってるんだよ
 
289名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:51:28.27 ID:66L7owD/0
辞めるって道があるのに強制とか頭おかしいな
歌え辞めることも許さんなら強制だけどな
290名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:52:10.61 ID:V+dl7O8y0
>>270>>287
ここまで引っ張って出してきたのが天皇陛下のお言葉の曲解かよw
お前の解釈でしかないよ、その後の文科省の補足しらないだろ。
291名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:52:18.74 ID:bAR0Lh2g0
>歌うことを込みで業務を全うすることを自ら同意して教員になったんだから
それはほんとか?
292名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:52:37.46 ID:IXUzSQTz0
文句ある教師は私立に行けばいいんだよ
公務員としての特権は欲しい
でも公務員としての規則は守りたくないじゃ勝手過ぎる
293死(略) ◆CtG./SISYA :2012/05/12(土) 00:53:06.14 ID:vlShghys0
>>270
誇りも何もないダブルスタンダードの反日の屑が、
普段は「天皇制を廃止にしろ」とほざいている分際で、
都合いのいいところだけ天皇陛下の権威を利用する。
本当に朝鮮人は屑極まりないゴキブリだ。

●国旗・国歌「強制でないのが望ましい」天皇陛下が園遊会で(朝日新聞)

 天皇陛下は28日の園遊会の席上、東京都教育委員を務める棋士の米長邦雄さん(61)
から「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
と話しかけられた際、「やはり、強制になるということではないことが望ましい」
と述べた。
(略)
 陛下の発言について、宮内庁の羽毛田信吾次長は園遊会後、発言の趣旨を確認した
としたうえで

【「陛下の趣旨は、自発的に掲げる、あるいは歌うということが好ましい ←←←←
と言われたのだと思います」と説明】。←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
http://www.asahi.com/politics/update/1028/003.html
自発的に国旗、国歌に敬意を表せない者には、強制するしか方法はないだろう。


問5 天皇陛下にお伺いいたします。読売新聞の調査によると学生の過半数は国歌斉唱と国旗掲揚には興味がありません。
  昨年の秋には天皇陛下ご自身が国歌斉唱と国旗掲揚についてご発言を述べられました。学校でこれらのことを強制的にさせることはどうお考えでしょうか。

天皇陛下
世界の国々が国旗,国歌を持っており,国旗,国歌を重んじることを学校で教えることは大切なことだと思います。
国旗,国歌は国を象徴するものと考えられ,それらに対する国民の気持ちが大事にされなければなりません。
  オリンピックでは優勝選手が日章旗を持ってウィニングランをする姿が見られます。
  選手の喜びの表情の中には,強制された姿はありません。国旗,国歌については,国民一人一人の中で考えられていくことが望ましいと考えます。
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/gaikoku/gaikoku-h17-norway.html
294名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:53:09.84 ID:dv6JL/jA0
ミヤネ屋ひでえなwwwwwwwww


キチガイに懇切丁寧に回答したら
「大人げない」と言われたでござるwwwwwwwwwwww
295名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:53:11.57 ID:LsQQdD+90
>>287
だから無理して歌わなきゃならない職業続ける意味も無いじゃない
塾とか予備校の講師でもしたらいいじゃない
国歌斉唱とかしないよ?
296名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:53:27.75 ID:rgxZjov+0
俺が嫁に切れてるときそっくりすぎるw
本当に理論的な性格がそっくりだが、嬉しい反面、変な気持ちだ

ただ、ハシゲも恋愛不足で女を分かってない。
女はバカ、差別じゃない、こういう生き物。
女らしい反応だ。
ただハシゲが女のサバキ方分かってない。
ここで女に勝っても意味がない。
知らなかったら出てくるな!であとはシカトがいい。他の記者もいるし。
しかし女、、、
今の腐った女主権の世の中見てみろよこの左向きの売国国家www
ハシゲの嫁は理解がある。俺の嫁はだめだ。。
297名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:53:32.72 ID:LhQfPPk40
>>290
俺の解釈で意見を言うのに何の問題があるんだ
298名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:53:52.29 ID:4pyeuvvx0
工作員の嫌がらせは、ウッフッフ・・・これくらいにしとく

という意味だな
299名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:54:03.90 ID:nw8b3OEj0
>>291
「国歌を歌うこと」は義務ではないね。「法令、条例を守ること」が義務だね。
300名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:54:18.24 ID:uytolxi10
 ∧_,,,,
 < ;;::)Д´> ・・・今日はこれくらいでかんべしてやるニダ
 (# ∪ ∪
 と__)__)
301名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:54:29.44 ID:nW4GwbJ60
橋下「これが戦争」
302名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:54:29.33 ID:LhQfPPk40
>>295
だからイヤなら辞めろっていう話だろ
303名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:54:30.47 ID:n/CpqVCw0
池乃めだかが記者だったらお笑いになったのになw
304名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:54:30.88 ID:vJpRpCAZ0
さすが47歳で組合員だけあるなw

しかも47歳で組合幹部やってるなんて普通の社会人じゃ無理だからwwwwwww
305名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:55:16.88 ID:UPrOT/Ah0
>>276
現行法を尊重せず教師として本分を尽くしたいなら私立の教師になれと言ってるしな
いや本気で旧地主系共産党員みたいなブルジョワ左翼向けの私立はあっていいと思うわ
306名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:55:20.26 ID:XIbFSk4Y0
>>287
そう、あれは俺とおまえのように解釈が分かれてしまうんだよ。
だからあれを論に出すのはどうかとね。

俺は、規律斉唱は心情の強制じゃないからおKだと思う。
職務として歌えといっているだけ。

思想心情の自由と公共の福祉のどちらが優先されるかは知ってるよね?
307名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:55:29.47 ID:j8mPuJqdO
>>287
お前は公務員の憲法遵守義務違反はおとがめ無しでいいのか?

教育を受ける権利は憲法上子どもに存在する

式典も学習指導要領にある
公務員が怠慢で式典を乱せば子どもの教育を受ける権利を侵害することになる

しかも公務員は宣誓までしてる
歌うと欺いて式典を台無しにされれば預けた親や子どもの教育を受ける権利はどうなるんだ
公務員には憲法遵守義務があるんだぞ
308名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:55:31.49 ID:51DnS3EqO
>>281
まずね、「天皇」とか言ってる時点でお話になってないから。外国人でしょ、君。

君以外のホロン部も見てるだろうから、工作員の皆さんの今後のために教えてあげるけど、
今現在存命の陛下の事は「天皇」って呼ばないの。wikipediaで調べてごらん。
309名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:55:42.53 ID:BgK8oOcm0
橋下は基本的にマスコミが嫌いなんだろう

そこへ来て、その仕事で生活してるとは思えないほどショボイ記者がショボイ質問をしてきた

さらに、その質問に答えるにあたって、最低限の知識を持っているかどうかの確認をしたのに
記者はそれを必死にスルーし続け(恐らく答えられなかった)、
追い詰められてようやく答えるも間違う(それも一度ではない)
同席の記者も間違える

これだけアホやってる奴に、マスコミ嫌いが追い討ちをかけて、
徹底的に潰しにいったんだろうな
で、記者は捨てセリフをはいて、トンズラと
310名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:55:44.72 ID:LsQQdD+90
>>302
じゃあ嫌だって言う教師にはどうなって欲しいの?
311名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:55:50.01 ID:V+dl7O8y0
>>302
職務規定が守れないなら辞めろってのは当たり前だと思うが?
312名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:55:53.81 ID:f0GQJZF00
「自分が嫌だと思う事をしなければならない」=「強制」
だと思ってるなら、そんな奴は社会人として生活できん罠。
313名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:55:55.31 ID:94/chbUv0
>>263
自分がそれを嫌だと思ったことが立場上、自分の存在を否定することになるなら
強制せずとも不適格と看做すしかなかろう。いくら憲法で職業選択の自由があろうが
それぞれの職業に必要最低限の条件があり、それが守れないならいずれ排除されるだろ。
それでよければどうぞ。
314名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:56:09.12 ID:kijQE+Hv0
>>291
ひょっとしたら嘘かもしれんw

歌うことを とまで明示されては無いだろうし
そこらはちょっとごめんw俺も勉強不足やわ
315名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:56:15.42 ID:JJmbR+WU0
>>292
ロンゲ茶髪にしたい ○○の会社に入りたい

在日特権はほしいし兵役も逃れたいと一緒だなw
316名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:57:30.20 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
317名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:57:33.00 ID:66L7owD/0
給料は欲しいでも税金は払いたくないw
318名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:57:48.92 ID:eXS0tDAm0
とりあえず歌いたくないやつの歌いたくない理由はなんなの
319名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:57:55.45 ID:JRgnaHXG0
320名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:58:00.65 ID:V+dl7O8y0
>>297
お前ごときが陛下のお気持ちを推し量ってんじゃねーよ て意味だよ
321名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:58:04.43 ID:bAR0Lh2g0
条例に問題があると思われているから
質問してるんだろう。
別におかしくないね。
322名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:58:12.69 ID:dv6JL/jA0
>>281
陛下は
強制はよくないと言った
そして同時に
学校で国歌を教えることは大切なことだとも言った

それで
子供たちには強制せずに
先生たちにはしっかり国歌について教えて下さいと命令した

なんの矛盾もないですがねえ‥‥
ブサヨ様は頭がおかしいんですかねwwwwwwwww
323名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:58:32.13 ID:5q/E0Hum0
>>321
それは最高裁に言えよ。なんで橋下に言うんだ。
324名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:58:41.55 ID:Ps5fVjnL0
いやなら私立で教師すりゃ全て解決する
325名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:58:44.84 ID:u4SdojSj0
>>263
普通に強制だろ
それに何か問題があるのか?
326名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:59:13.98 ID:WLMaSsln0
>>309

>橋下は基本的にマスコミが嫌いなんだろう

好きな政治家はいないよ。
ただ、橋下はそれを利用しているだけ
327名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:59:18.91 ID:LhQfPPk40
>>325
強制と認めたくない人たちがなぜかたくさんいるんだよ
328名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 00:59:42.53 ID:cioBSiGk0
条例や指導要領で定められていよう国歌なんか歌わん!
それに対して処罰することも辞めさせることもゆるさん、定年まで雇い続けろ!!
こういうのを強制っていうんだよ
329名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:00:06.95 ID:JRgnaHXG0
330名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:00:12.66 ID:XIbFSk4Y0
>>308
今上天皇とでもいわなきゃいけないの?
たったそれだけで外人扱い?すごいエスパーだねあなた。
331名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:00:19.93 ID:JJmbR+WU0
>>318
まじブサヨってその理由言わねーよな

やたら回りくどい言い方するよな
332名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:00:20.90 ID:vlShghys0
よし、国士舘の先生になるぞ
333名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:00:34.75 ID:V+dl7O8y0
>>327
天皇は戦争の象徴とかいってる割に、こんな時だけテンノウガー ですか?

国家を歌うのは強制じゃない、職務規定を守るのは強制だ。
334名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:00:37.86 ID:f0GQJZF00
>>321
百歩譲って、それを論じたかったのだとしても
取材不足で、あれだけ噛み付くのは、社会人として
とても失礼だと思われますなw
335名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:00:50.11 ID:RYBI8hh60
>>327
割合的には少数だろう
一部の連中が騒ぎ立てて大勢に見せかける操作は飽きた
336名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:00:56.34 ID:dv6JL/jA0
>>328
なるほど
ブサヨク様は
実は強制大好きなんだねwwwwwwwww
337名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:01:29.32 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
338名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:01:35.75 ID:saN9kYPu0
339名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:01:39.93 ID:LhQfPPk40
>>335
そうかぁ
このスレだけでも大多数の意見だと思うけどな
イヤなら辞めろは
340名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:01:47.11 ID:KCMATTG60
あのね、「イヤなら、辞めれば?」はアドバイスだよ。

「そんなに嫌な職務命令の出る仕事に固執しなくていいんだよ〜
外に目を向けてご覧。他にも仕事はいっぱいあるんだよ〜」

ってアドバイス。
341名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:01:53.67 ID:66L7owD/0
給料は欲しいでも税金は払いたくないw
なんで税金払わないといけないの?w
342名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:02:07.99 ID:yK38dElA0
343名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:02:10.92 ID:j8mPuJqdO
>>325
強制とは言わない
歌わない自由もあるんだから
公務員辞めようがなにしようが、歌うまで監禁とかするなら強制

普通に業務内容というだけの話

例えば、警察官がピストルの訓練を宗教的理由で拒んでクビになったとして、ピストルの訓練を強制と言わないのと一緒
344名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:02:25.41 ID:8H/0kTC20
>>318
君が代を歌うと全身から血が噴出すから歌いたくないんだろう
345名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:02:27.09 ID:NjmoY4Ve0
>>105
ヴァカ全開w
346名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:02:29.80 ID:Uqu677nQ0
おまえら大阪をわかってないな。
これは定番のネタなんだよ。
ケンカでボロ負けした奴の捨てゼリフ「今日はこれぐらいにしといたるわ!」
347名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:02:50.63 ID:dv6JL/jA0
>>342
voice見れないなwww
348名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:03:05.17 ID:XIbFSk4Y0
>>322
勘違いしないでくれ。俺は起立斉唱賛成派だ。
349名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:03:07.95 ID:bAR0Lh2g0
>>323
作った本人に聞いて何が悪いのかな。

350名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:03:11.61 ID:gGuEMG790
>>287
陛下の真意をわかっているなら教員という立場の人間は
歌う意外ないってことも分かりそうなんだがね。
351名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:03:15.82 ID:AKAjyhG00
マスコミも左翼も大人なのにへったくればかりだ
352名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:03:16.57 ID:JJmbR+WU0
>>340
ブサヨはそのような解釈が出来ないよな
353名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:03:21.09 ID:kijQE+Hv0
>>321
でも条例の何が問題なのか、何ひとつ言わなかったよねあの記者
354名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:03:31.29 ID:V+dl7O8y0
>>339


(職務規定を守るのが)嫌なら辞めろ→強制でも何でもない。 ハイ論破。

結局 ID:LhQfPPk40 には何の主張もない件
355名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:03:53.05 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
356名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:04:09.29 ID:TBbJ4UpK0
公立学校って、日本が日本国民が納めた税金使って日本国民を育ててる
将来日本を背負ってたつ人間の節目節目に国歌唄いたくないとかごねる教師は
何しに教師になったのかと思うわ
357名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:04:16.51 ID:66L7owD/0
このスレでってクソアンケと同じ感覚だな
マスゴミに洗脳されとるわ
358名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:04:20.57 ID:eV3TIQM10
なんだこいつは。失礼な女だな
359名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:04:21.13 ID:LhQfPPk40
>>350
強制はよくない
自発的に歌わすべきだな
360死(略) ◆CtG./SISYA :2012/05/12(土) 01:04:39.86 ID:vlShghys0
>>355
其れしか喋れぬのか、貴様は。
意味がわからぬわ。
361名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:04:43.29 ID:u4SdojSj0
>>343
それは強制の範囲じゃねえの?

クズ教師はクビで当然だと思うけどね
362名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:05:10.75 ID:dv6JL/jA0
>>344
そうそう
君が代聞くと中国の少年兵が見えるらしいしねwww
教員なんかやってねえで
早く入院しろよなwwwwww
363名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:05:12.90 ID:nw8b3OEj0
>>349
作った本人は式典で国歌を歌うのは当たり前というスタンス。
逆に何が悪い?って感じでしょう。
364名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:05:21.19 ID:UPrOT/Ah0
>>336
強制じゃない
論理的に導かれる結論は常に一つであるのが必然であって
それに反する奴は頭がおかしいか反動かの二択だからだ
だから今回の校長みたいな今あるものを何とかしようって行動を理解できない
365名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:05:29.29 ID:5q/E0Hum0
>>349
効率が悪い。
問題があるか決定するのは最高裁だろ。
366名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:05:48.30 ID:51DnS3EqO
ところで、陛下が「(君が代の)強制は良くない」と言ってる件についての私見だけど、

普通の日本人の感覚からして、「〇〇さん万歳!」という歌を強制するかしないかについて、
「〇〇さん本人」が「強制すべきだ」とは言えないでしょ。「〇〇さん」が日本人なら。
「〇〇さん」が朝鮮人とかだったら、逆に強制してくるかも知れないけどw

この感覚、日本人じゃないと理解できないと思うのよ。で、それは逆に言えば、
「天皇は強制すべきでないと言っている!」を連呼してるバカって、
それが「自分は日本人じゃないです」という自白になってる、という事に気づいてないんだろうね、バカだからw
367名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:06:34.74 ID:cioBSiGk0
>>350
自発的に歌うのは子供
教師は金もらってその場にいるんだから決められた仕事しなきゃダメだろ
遊びやボランティアじゃねえんだぞ
368名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:06:43.28 ID:bAR0Lh2g0
>>353
憲法のこと言ってるよ。
一定数条例に反対の人はいるし、
口元チェックに問題を感じる人もいる。
もちろん賛成の人もいるだろうがね。
だから聞いて悪いことにはならないね。
橋下もちゃんと普通に言えばいいんじゃないのか?
369名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:07:05.14 ID:Oix9/Q8H0
君が代アレルギーの馬鹿はどうしようもない。
逆になぜ、君が代に対して過敏に反応するのか聞いてみたい
370名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:07:23.15 ID:HSoKuIGB0
サーチナの報道の質が、朝日や毎日より上だと感じることがよくある
371名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:07:23.96 ID:f0GQJZF00
国歌を歌いたくないなら、MBSに就職すればいいじゃない?
公務員を続ける事を、強制するわけじゃないんだから
372名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:08:08.40 ID:fw0b0cPsi
>>347
他で見られたよ
373名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:08:13.35 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
374名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:08:18.91 ID:vlShghys0
単に拒否するとかじゃなく、歌いながら踊ってみるとか もっと頭つかえばエエんじゃまいか
375名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:08:33.45 ID:66L7owD/0
>>368
口元チェックと憲法は無関係だよ
376名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:08:41.76 ID:9y+btF0T0
ネトウヨの頭の中は↓の事でいっぱいw

(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) 
(在日  チョン  ネトウヨ連呼厨 自虐史観  ) 
( 朝鮮学校無償化 民団 K−POP 反日  )
(フジテレビ 韓国 中国 朝日新聞 韓流   ) 
( 毎日新聞 変態記事 工作員 朝鮮進駐軍 )  
(花王 ソフトバンク 左翼 ブサヨ キムチ鍋  ) 
( ミンス 鳩山  管  野田  ロート製薬   )  
(特定アジア 日教組  北朝鮮 朝鮮総連   )
(___________________)
            O
            o   
           _____          
        /:::::::::::::::::::::::::::\       
       /:::::::ネットde真実:::\      
       |嫌韓脳;;;|_|_|_|_|       
       |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ  こいつら絶対許さねぇ!人生かけてぶっ潰す! 
       |::( 6∪ ー─◎─◎ )   就職活動してる暇なんかねぇ!!! 
       |ノ  (∵∴ ( o o)∴) =3  
       | ∪< ∵∵(++++)∵>  ハァ ハァ
       \        `⌒´ ノ
        \_____/
377名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:08:44.20 ID:j8mPuJqdO
>>361
こういうのは強制と言わない
例えば自衛隊員が武器使用を宗教的理由で拒んでクビになったときに、自衛隊員が武器使用を強制されたとか言っても、ハア?、というだけ
強制でもなんでもない
もともとやりますと言ってなった人が職務上の義務履行拒んで、いわば国に詐欺を仕掛けただけ
378名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:08:48.49 ID:dv6JL/jA0
>>348
わかってるよ

そもそも陛下がこう言ってるから
君が代やめろ!
ってのは

立憲君主制も理解してない
バカなブサヨクならではの意見wwwwww
379名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:09:21.16 ID:5q/E0Hum0
>>368
最高裁が条例を問題だと言ってない時点で問題はない。
橋下にそれ以上何を求めるんだ?
380名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:09:22.36 ID:3ybygFVp0
歌わせるということまではどうですか?(キリッ

歌わせるということまではどうですか?(キリッ

歌わせるということまではどうですか?(キリッ

www
381名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:09:37.53 ID:kijQE+Hv0
>>368
憲法の事ってなるとこの記者さん
最後にゃ問題ないですよって認めてたような

382名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:10:51.02 ID:AKAjyhG00
左翼団体は自分たちの思想が残るようにしているだけ  例えば 左翼史観に反論するような地方議員に対しては 辞職要求とかしてるよ
383名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:10:55.07 ID:9yu916Sm0
橋本の持論の正当性はおいておいて、
ディベートとしてみると100対0なんだろうな
実際見てないから知らないけど。
女性にディベートとか、理論で戦わせても駄目だろ
アホが露呈するだけ。
384名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:11:02.01 ID:TjtoHGgV0
385名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:11:06.10 ID:fw0b0cPsi
386名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:11:44.58 ID:JJmbR+WU0
だいたい 竹島 は日本の領土と答えられない奴は教師になるなって話やわ

そんな奴が君が代歌えるわけないやん
387名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:11:57.85 ID:vlShghys0
市立銚子病院の産婦人科医は、宗教上の理由で 絶対輸血と流産手術
しなかったぞ。
公務員としてはこれでいいのか
388名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:12:31.69 ID:LsQQdD+90
>>368
順番からして橋下に聞くのは間違い
そもそもこの条例は最高裁が「国歌斉唱するように指導するのは問題なし」って判断を下したから
じゃあ、これまでは教育委員会が指導って事にしてたけど、もっと法的拘束力を持たせようって事で作られた

この条例に問題があるって言うのであれば最高裁に「その判断は問題ありませんか?」って最初に聞かなきゃダメ
橋下が「問題ありますね」って言ったら行政の首長が司法のトップにいちゃもん付けることになって大問題になる
389名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:13:13.91 ID:ngNtxs5V0
橋下もすこし腹が出てきたな。
390名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:13:13.91 ID:dv6JL/jA0
>>387
そんなんすぐに訴えろよwwwwww
391名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:13:18.83 ID:HvD/NpN80
>>387
出産で輸血しないとかってかなり危険じゃね?
392名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:13:25.96 ID:bAR0Lh2g0
>>379
なんで求めてはいけないのかな?都合悪いからか?
>>381
それは記者個人の話だろう。世の中はそうじゃないよね。
>>368
大いに関係あると考える人はいるよ。
393名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:13:52.41 ID:u4SdojSj0
>>377
んなやつは
ハァ?とは思うけど

それは強制と言うだろ

教師である以上は業務命令は強制されて当然なんだよ
別に強制の全てが悪いわけじゃない
394名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:14:26.99 ID:WjJPqsyg0
人を怒らせた映像を使うのは立派な「演出」じゃないか?
市長だけ映像収録のシチュエーションが違ってるし
395名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:14:48.48 ID:Lsv3G+Y40
>>13

あらら・・・

396名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:14:53.83 ID:sNz0T2st0
こんなの一方的に橋下が
怒ってるだけにしかみえない
MBSいい加減にしろ、在日記者の喚いてる所
映せよ
http://www.youtube.com/watch?v=538K8xjO6nk&t=1m43s


397名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:15:06.78 ID:kijQE+Hv0
>>392
んー?じゃあ一体橋下から何が聞きたかったの?
398名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:15:08.13 ID:66L7owD/0
>>392
求めるんだ?って聞いてるのに求めてはいけないのか!?ニダ!?
だとさwwww
わろたwwwwwwwwwwwww
399名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:15:50.30 ID:j8mPuJqdO
>>387
それが誰かの権利を侵害したらダメなんじゃね

大阪の公務員は憲法上保証されている子どもの教育を受ける権利を侵害した
公的教育の学習指導要領に基づく国歌斉唱のある式典に参画する権利を侵害された
400名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:16:00.61 ID:nJEW4bnq0
組合崩れで朝鮮人のバカ記者が、市長から一本取ってやろうとして-、逆にやり込められちゃっただけでしょ。忙しい公人に対して質問-するんだから、もう少し質問内容や言葉遣いに配慮すべきだね。質-問内容云々の前に、バカ記者の常識のなさに呆れた。
401名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:16:01.45 ID:P/sWffek0
>>163
日本が好きだから、歌うんだよ。
402名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:16:11.85 ID:5q/E0Hum0
>>392
意味が無いから。
逆に、何の意味があるんだ?
403名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:16:30.21 ID:3m4QgIMXi
>>384
これ、ステマっていうか完全にプロパガンダだろwwwwww


404名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:16:38.65 ID:6DSogn0Bi
橋下完全勝利
405名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:16:41.41 ID:6SAg8vaZ0
>>36
それだと 合計110%になる 残り74%が無回答だな 実際はやりすぎは6%くらいか
406名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:16:45.91 ID:bAR0Lh2g0
>>388
問題があるというわけないな。それを聞いてるわけでもないだろう。
聞いて悪いのなら現行法のことは話せなくなるな。
内申書の相対評価反対って言ってるぞ。
407名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:16:53.72 ID:6Lnjx5oQ0
在日朝鮮人排斥運動はまだ始まったばかり。

今後、10年・20年・30年と続けていく必要がある。

最終的には、多数派の日本人によって、少数派の在日朝鮮人・帰化人は皆殺しにされるだろう。

日本人が勝利するであろう。

この流れは、もはや誰にも止められない。
408名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:17:13.85 ID:vlShghys0
シンドラーみたいな日本人大使いたじゃん  あれ悪い人なの ??
409名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:17:53.11 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
410糞キムチ:2012/05/12(土) 01:18:41.88 ID:tXMBC/Tf0
いつまで居座るっヘドロごみかす。このくずの住所を明らかにして欲しい。
売国朝鮮人をナチスのホロコーストの様に抹殺させたい。
 うそを何度も重ねる朝鮮人の正体を見抜けない連中の知的レベルが
笑えるけど。
411ネトウヨのハシゲ信者へ 1:2012/05/12(土) 01:19:00.14 ID:NAgfeeGz0
またネトウヨのハシゲ信者のスレか。

あのインタビューで橋下が使ったのは
「論点ズラし」でよく使われるテクニックだろうが。

あのとき橋下は、女性記者が振った「憲法違反では?」という質問に答えたくなかったのよ。
そこで「手続き論に論点をズラす」というワザに走ったのよ。

しかも橋下はあのとき
論点ズラしには極めてて有効テクニックを使った。
それは「質問の形式を取る」という手口だ。

つまり
>ナントカを知ってますか? ナントカが肝心なんですよ!
と吹っかけるのよ。おまいらも見た通りだ。
これは上手いやり方だよ。スムーズに論点ズラせるし
相手が答えに窮すれば、さも自分が勝ってるように印象づけられる。
さすがは悪徳弁護士だよ。
412名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:19:17.97 ID:N0YXDsru0
>>64
何度もいわれてるけど、これは橋下さん自信がおちょくられてることよりも、
橋下さんを叩きたいがために中川校長の行動を馬鹿にしてる事を怒ってんだと思うよ
413名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:20:05.06 ID:3m4QgIMXi
MBSが橋下を陥れようとすればするほど橋下のカリスマ性がアップする不思議





噛ませ犬だなw
414名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:20:27.78 ID:vlShghys0
国の言うことマジメに聞いて c級戦犯で死刑になってよお
415名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:20:33.19 ID:UPrOT/Ah0
俺は左巻きっぽいのが嫌いだけど理屈で挑まれたら
「待ってました!」とばかり取っておきの持論を展開する奴は嫌いじゃないんだよ
嫌いなのは勢いで持ってけ的なワーワー連呼の学生運動が忘れられない左翼だ
416名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:20:47.69 ID:j8mPuJqdO
>>393
強制って辞めようがなにをしようが監禁されて無理やりやらされたりとか、そういう部分に強制性があるんじゃないのかな
少なくとも選択的行為に対して使う用語じゃない気がする

そんな使い方ができるなら、私は子どもの前で授業をさせられている
強制だ!
とかなるし
いくら公務員でも授業しなかったらクビになる
強制がどうとかそういう話じゃなくて普通に仕事として

あああと強制は反社会性を含むニュアンスのことが多い
少なくとも仕事に使う用語じゃないかと
417名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:20:55.27 ID:nw8b3OEj0
>>411
そうそう。だからそれを分かってる記者がキッチリとやりこめりゃいいんだよ。
それを「これくらいにしてやる」じゃお茶の間もズッコケるしかないんだよ
418名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:21:08.83 ID:+q0mfnyc0
斉加尚代

Google 約 1,170,000 件

まじすか、おととい3万くらいだったよね
419名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:21:10.48 ID:cioBSiGk0
>>411
>あのとき橋下は、女性記者が振った「憲法違反では?」という質問に答えたくなかったのよ。
問題なしと答えたてどお前は何を聞いてたんだ?
420名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:21:24.90 ID:nKJyBhDD0
>>396
糞杉。糞BSの糞編集。
421名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:22:01.77 ID:66L7owD/0
>>411
問題ないってはっきりいってんじゃん
ああwwwwコピペですかwwwwwwwwwwww
422ネトウヨのハシゲ信者へ 2:2012/05/12(土) 01:22:11.75 ID:NAgfeeGz0
あのインタビューで橋下が、やたらこだわっていた
>条例を定めたのが市長で命令は教育委員会で命令対象は校長ではなく全教員云々…
なんてのは、たいした問題じゃないのよ。

肝心なのは
>橋下主導で教育現場に日の丸・君が代が「口元チェック」までして強要された。
という実態だろうが。「それは憲法違反では?」と女性記者は聞いてるのよ。
橋下はそれに誠実に答えなきゃならんだろうが!

橋下はそれに答えたくない。だから論点ズラしのワザに走り、あげく
>教員委員会が勝手に命令出したんだ! 俺様は関係ない!
などとバカなことを言ってるのよ。

おまいら2ちゃんに貼りついてるんなら
その手の詭弁術はよく知ってるだろ?
なのに詭弁使いの悪徳弁護士・橋下はヨイショし、女性記者叩き。
まったくこれだからネトウヨは困るんだよ。
423名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:22:14.73 ID:dv6JL/jA0
>>396
うわ
さすが身内の報道だけに編集が酷いなwwwwwwwww
424名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:22:44.65 ID:bAR0Lh2g0
>>392
それこそ記者に聞け。
>>398
質問は自由でしょ。質問自体おかしくないし、記者の知識も
そんなにいう程間違っていない。むしろ橋下のほうが
間違いとは言わないが意図的に触れずに逃げいいるところがある。
425名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:23:00.43 ID:rlc7LT8Ji
>>359
ID:LhQfPPk40

無理矢理とか強制とか言ってるけど

起立斉唱しない理由は?
君が代の何が嫌で、どんな歌なら唄うの?
皆にわかるように説明しろよ
426名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:23:09.01 ID:lZMIPOSN0
この記者ってちゃんと人と会話できないんだね
427名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:23:31.26 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
428名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:23:44.83 ID:f0GQJZF00
>>387
それが判っていれば、受診側に医者を選ぶ権利がある。
日本の医療はフリーアクセスだ。

公立の場合は、自由に学校を選べない。だから比較するのは
全くもってナンセンスな事だ。

法令すら守れない(しかも「歌うフリでもOK」という寛大なもの)教師が
「学校のルールを守ろう」
と、子供に教えられるのかという、基本的な事なんだよねぇ。
429名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:23:46.72 ID:3m4QgIMXi
>>411
論点ずらそうとしてるのは更年期障害のおばさんじゃね?
430名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:24:01.84 ID:xCwEDc1v0
教育委員会か教育長かは些末な問題。
橋下が府知事時代に制定した条例に基づいて起立斉唱命令が出され、中西校長が口元チェックをしたことについて、橋下としてはどう考えているかというのがMBS記者の質問の意図。
これにはまともに答えてない。
中原校長がらみとか結構つつかれると困るので、答えをはぐらかすために逆質問でMBS記者を黙らせたというのがあの動画の様子だろ。
ある程度背景を知ってればあの動画を見る目も全く変わる。
知らなくても橋下に反感を持つようになる者も増える。
431名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:24:32.00 ID:N0YXDsru0
>>117
これはすげえなぁ、Voiceは本当に腐ってるってのが良く解った
432名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:24:38.85 ID:5nhbX7F10

http://www.youtube.com/watch?v=0jbd2QXWE24&feature=related 悪いことは日本人のせいに

フジテレビは、中止していた「韓流α」の再開を決定
フジ「韓流α」復活第1作目「最高の愛 恋はドゥグンドゥグン」。

以前「悪い事をする時は“日本人”と言うんだよな。必ずね!」発言をした
反日俳優チャ・スンウォン主演ドラマだ!!!
http://www.fujitv.co.jp/hanryu/index.html 最高の愛 恋はドゥグンドゥグン

フジテレビ偏向報道抗議デモ
5月18日(金) 場 所 新宿・柏木公園 集 合11時45分 出 発12時15分
※都合により変更となる場合がございます。(妨害工作など)

主 催   新宿フジテレビデモ実行委員会
公式ブログhttp://fujidemo0518.blog.fc2.com/
公式ツイッター https://twitter.com/#!/fujidemo0518

柏木公園http://www.tokyohomeless.com/body2-47.html http://chizuz.com/map/map95457.html
433名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:24:50.20 ID:fw0b0cPsi
生駒市長 先ほどからつぶやき中
http://mobile.twitter.com/yamashitamakoto
434名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:25:22.76 ID:azmTKccy0
2012年5月8日 橋下徹大阪市長囲み取材 内容把握用資料

・双方の立場を踏まえた無難な敬語表現に統一
・口語であるために冗長だった表現の簡略化
・同じ内容が必要以上に繰り返されていた箇所の削除

双方の発言内容・趣旨については原文に忠実にしています。

http://htvssh.web.fc2.com/
435名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:25:45.74 ID:KCMATTG60
肝心なのは
>橋下主導で教育現場に日の丸・君が代が「口元チェック」までして強要された。
という実態だろうが。「それは憲法違反では?」と女性記者は聞いてるのよ。
橋下はそれに誠実に答えなきゃならんだろうが!

えーっと、
「(口元チェックは)完璧なマネジメントです」って真正面から答えてましたけど・・・
436名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:25:52.56 ID:Pv1LX0NX0
>>417
やり込める路線を最近あきらめたのか言質を取ることに主眼を置いてるみたいだが
話の持って行き方が身にしみこんでるのかやり込める路線のままだから
こんなとっちらかった話になるんだわな。
無残というかみっともないというか。
437名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:25:53.13 ID:66L7owD/0
>>430
残念ながらマスゴミに反感持つ人の方が増えまくっとるよ
438名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:26:19.18 ID:V7aHNzXm0
>422
どこをどうとればそういう観点いけるのか不思議だわ。
これだからネトサヨは困るのだよ。
439名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:26:31.82 ID:c6QT5F9v0
女性記者は有名になってよかったな
440名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:26:48.80 ID:dv6JL/jA0
>>430
チェックは問題ないって言ってんじゃんwwwwww
オマエ本当に動画みたのか?www
それとも日本語理解できねえのか?wwwwwwwwwwww
441名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:26:54.19 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
442名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:27:38.04 ID:KrSpyAmT0
>>253
それがどうかしたの?
その人たちが反対したらどうなるの?
いまどき分断工作しようとしても無駄だよ。
443名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:27:46.88 ID:Gn39l4zI0
ミヤネ屋もひどいな。
条例だけを問題点として提示して、本当のポイントは教育委員会の起立斉唱命令だろ。

橋下が言ってたのは、ほとんどすべて教育委員会の職務命令の話。
これすら解説できないんだから、ジャーナリズムなんて辞めた方がいい。糞ミヤネ。
444名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:27:48.83 ID:5q/E0Hum0
>>430
なんで動画見ないでレス書き込めるの?バカなの?
445名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:28:20.89 ID:xCwEDc1v0
>>437
でも、MBSの記者の質問って裏事情をちゃんと勉強している質問ということがわかってると橋下の逆ギレっぷりも良く理解できる。
446名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:28:22.80 ID:66L7owD/0
>>439
俺なら辞職して田舎でひっそりと暮らすわwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:28:39.79 ID:Ko6/GdfaO
まあ、東国原と同じ道を辿れば
448名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:28:55.35 ID:er4kzFDN0
>>422

なんでもいいけど、右だの左だのって単純な話に置き換えないで欲しい
またウヨ連呼のアンチレスかと見てて普通にうざいのさ
レッテルとかフレーズとか建前とかでしか話しないなら黙ってろよ

お前らの主張の場に使われても困る、荒すなよ
一般の感覚からみておかしいのは変な話し始めるお前らの方だぞ
憶測でのレッテル貼り・差別・誹謗中傷とかうざい

少しはまともな書き込みしろ
449名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:29:04.90 ID:+7ruuitGO
>>396
うわっ、こりゃひでーなwwwwww
450名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:29:11.41 ID:V7aHNzXm0
>430

そもそも、答える必要があるのか?
それにしっかりと答えてたんじゃないか、あの国語力のない
バカ記者に。あれだけこたえられるだけで大したもんだ。
あの記者がまだ存在しているというだけでMBSのレベルがわかる。
451名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:29:47.65 ID:j8mPuJqdO
>>446
メディアの世界は悪名は無名に勝る
452名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:29:52.44 ID:bAR0Lh2g0
まちがえた。424の>>392は397と402のまちがいです。
453名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:29:58.38 ID:UM7TKsLt0
 じゃ、MBSには社内ルールはあるんですか?
女性記者:それはあるに決まってます。
橋下市長:じゃ、それはチェックはしないの?
女性記者:(それに答えるのは)時間のムダなので…。

「それに答えるのは」ではなくて「チェックするのが」な気がする
454名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:30:00.69 ID:UPrOT/Ah0
>>426
正当な政治記者じゃなくあっちの世界じゃ結構偉い人みたいだし
旧世代の決戦兵器って意味で巨神兵的な大暴れを期待されて持ち出されたと思う
結果は「腐ってやがる…もう遅すぎたんだ」だったがな
455名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:30:53.11 ID:N0YXDsru0
>>117
編集としてはTenが一番まともに見えるけど、
後ろのほうでこの人怖い怖い怖いわーっていってる連中が鬱陶しいなw
456名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:31:09.97 ID:66L7owD/0
>>445
裏事情とやらにとても興味があるよ
ぜひ聞きたいね
みんなもそう思ってるよ
457名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:31:34.81 ID:xCwEDc1v0
橋下のご機嫌伺いのために暴走した中原校長がいて、学校現場で教員相互間の不信感を煽る結果になっているというのもなぁ。
中原も口元チェックをしたのはそのまじめさ故と善意に解釈しても、府教委に報告してそれで終わりにしておけばいいところを、橋下にご注進。
嬉々としてマスコミ発表。
中原が叩かれたとするなら自業自得だし、別に同情もする必要ないだろうに。
橋下もそれを覚悟した上で中原の了解をえてマスコミ発表したんだから、いまさらガタガタいうのもアホかと思う。

「ルールとして決まってるのだから守れ」というのは当然の要に聞こえるけど、どのレベルで守らせるかは問題により様々。
命令として出すけど、違反しても特にペナルティを求めない運用だってありなわけ。
国旗国歌問題については政治問題化するセンシティブなものなだけにそういう運用が適切だったんじゃないかと考える市民も多い。
だから、口元チェック→違反申告→処分をやりすぎという声があがるわけで。
単純にルールとして決まったことは厳しく守らせるべきというだけなのは子供の理屈。
少なくとも弁護士として法に携わってきたはずの橋下や中原ならルールにもいろいろあるということを知ってて当然なのにな。
458名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:31:42.32 ID:dv6JL/jA0
オレは

よくあのキチガイ記者に
アレだけ懇切丁寧に説明した
橋下を尊敬するよwwwwww
バカ記者は全く理解してないけどwwwwww
459名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:32:27.30 ID:51DnS3EqO
つーかな、いい機会だからこの際言わせてもらうわ。

自称ネトウヨの俺としては、
誰が何言っても「お前らは口だけ、俺は実際に現場でやってる」だけで論破したつもりになってる橋下の事は懐疑的に見てるんだが、
マスゴミや朝鮮人が、日の丸君が代の部分だけ見てファビョってトンチンカンな反論して馬鹿晒すせいで、
結果的に橋下有利になってるのが腹立って仕方ない。
2ちゃんねらにすら勝てないお前ら(マスゴミ・朝鮮人)が、橋下に弁舌で勝てるわけねーだろ。邪魔だから黙っててくれないか?
460名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:32:30.53 ID:eDeDxYVt0
ツベでMBSの番組見たがガッカリだ
まぁここまで話題になってたら偏向は難しいんだろうけどさ
二次祭期待してたのに
461名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:32:30.66 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
462名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:32:33.51 ID:kijQE+Hv0
>>455
ピーカブースタイルで口元隠してキャ〜〜!みたいなことしてる女があざとかったねw
463名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:32:41.87 ID:V7aHNzXm0
しかし今回ほど「報道」が「偏向報道」だということが明らかになった機会はいままで
なかったんじゃないか。日本において。
そう意味ではMBSとYoutubeに感謝しないとな。
464名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:33:22.62 ID:66L7owD/0
>>457
これがニュースだけを信じた結果です
可哀想だわ
465名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:33:26.48 ID:cioBSiGk0
>>457
君はルールを守ることを児童生徒に教えるべき教師が
堂々と生徒、保護者、上司の目の前でルールを破ることについてどう思ってんのかね
466名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:33:27.85 ID:LsQQdD+90
>>406
行政の首長として司法それも最高裁が下した判断に対してとやかくは言えないよ
言えて私見だしオフレコだよ
あと内申書云々は行政の範囲だろ
467名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:33:35.80 ID:f0GQJZF00
生駒市長ひどいねぇ。自分だって批判されて、
顔真っ赤にしてツイートしてるのにw
文句を言う人間は、みなプロ市民だとさ。
会見内容を全部見ていないと自分で言って
番組をみて「公正だ」と言っているようだw
468名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:33:50.93 ID:5q/E0Hum0
>>457
学校ってのは上司から直接出された職務命令を守らなくてもいい職場なんですか?
469名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:34:07.38 ID:31YlFTVbO
>>411
全く同感つか正解でしょ。

橋下見てると「日本の弁護士ってこのレベル?」て悲しくなる。
470名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:34:45.82 ID:PSPPAryJO
東京のお台場デモに続いて大阪の茶屋町デモが起こるんだろうか?
471名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:34:56.37 ID:dv6JL/jA0
>>457
ルールを守るのは当然ですwww
職務遂行するのも当然ですwww

ブサヨク様はそれがわからないんですwwwwwwwww
472名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:35:06.46 ID:j8mPuJqdO
>>458
というかあの記者君が代も条例も校長もどうでも良かったと思う
興味があったら取材してるだろ
取材どころか知識も無い

興味がある案件じゃない
橋下の怒りを買って売れる動画撮れねーかなとか、アフィリエイト感覚だろどうみても
商売人
473名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:35:08.24 ID:V7aHNzXm0
生駒市に都民の税金が言ってるんだともうとはらたつなー
474名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:35:27.90 ID:vlShghys0
はい、かしこまりました 王様
475名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:35:36.64 ID:7kOKsT4k0
君が代じゃなくて、海行かばでいいよ
476名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:35:52.22 ID:bAR0Lh2g0
>>450
権力のある公人に説明義務はあるね。
それをやかましくいったのは府知事時代の
当の本人。N校長との公私混同とか政務調査費
発達障害問題など都合悪い橋下にも思惑があったんだろう。
そこが一番の問題。
477名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:35:52.32 ID:Vd4Kr2GQ0
>>453
自分も動画見たときはそう思った
478名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:36:06.15 ID:NAgfeeGz0
>>448 「ネトウヨ」って単語を見つけただけで
即「レッテル貼り・差別・誹謗中傷」と断定するんだ?

少しは相手の文章の「文脈」ってのを読む気になったらどうだコラ?
「論点ズラし」がメインの文脈なのは、アフォでも分かると思うが?
それとも>>448は超絶アフォなのか?
479名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:36:47.86 ID:aDKP8ej40
はしもとつええw
480名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:36:56.03 ID:dv6JL/jA0
>>469
オレもあの記者見てたら
マスコミの低レベルさに
がっかりしたわーwwwwwwwwwwww
481名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:37:02.38 ID:66L7owD/0
>>476
なんで他の組織が出した命令に対して説明義務が発生するの?
482名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:37:18.21 ID:V7aHNzXm0
>469
それをいうなら、日本の記者はこのレベル?が正しいでしょ。
あの質問にあれだけ対応できればたいしたもんだよ。
483名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:37:31.33 ID:5q/E0Hum0
>>476
条例の内容なら説明義務はあるだろうな。当事者なんだから。

で、教育委員会が教師に出した職務命令を何で市長が説明しないといけないの?
というか、どうして市長が説明することが可能なの?
484名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:37:43.19 ID:tFAazAy50
知識が無い記者と常識がない橋下
どんな人でもそうだけど、相手の発言を遮りながら喋るのはダメだね
485名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:38:02.31 ID:vlShghys0
その通りでございます 王様
486名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:38:52.43 ID:1RqgHk3y0
おまいら知ってた?↓
国歌「君が代」元はヘブライ語。
「クムガヨワ」 「チヨニヤチヨニ」 「サッサリード」 「イシィノ・イワオト・ナリタ」 「コカノ・
ムーシュマッテ」はヘブライ語で、「立ち上がって神を褒め称えよ、シオンの民よ、
選ばれし民よ、人類が救われ、神の予言が成就した、全ての地に」という意味。
二人とも「知ってたか!!!!」www
487名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:39:06.26 ID:fw0b0cPsi
>>467
次の選挙では・・・
488名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:39:07.43 ID:LsQQdD+90
親会社の社長が関連子会社が独自で作った社内規則について説明しなきゃならない構図って考えたら
ちょっと変だと思わんもんかねぇ?
489名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:39:19.69 ID:66L7owD/0
はあああああマスゴミ信者がザコすぎて笑えるwwwwwwwww
ねよwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:39:27.87 ID:V7aHNzXm0
>476
自分の職務範囲でないのにか?
491名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:39:32.72 ID:6DSogn0Bi
早く総理になって欲しい。橋下氏
492名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:39:34.18 ID:r6M4+HZgi
偏向っていうか、作為的だよね。明確に悪意を持った
493名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:39:40.68 ID:N0YXDsru0
>>281
なんていうか・・・強制なんかしなくても、皆当たり前に歌ってきたんだよ

それを、仕事として歌うべき公務員が。
公務員になるときに条例に従いますって誓ってるはずの公務員が。
思想の自由に反するだのなんだのってふざけた事を言うから。
そんな約束を守らない馬鹿げた公務員達のために
わざわざ強制って繰り返し言わなきゃいけなくなってんだよ
494名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:39:42.06 ID:c6QT5F9v0
>>472
橋下の事好きなんじゃないの
495名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:39:45.26 ID:f9XwdTK80
>>455
羽野晶紀な
和泉元彌の嫁
496名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:40:07.10 ID:kijQE+Hv0
>>472
まぁバッシングに使えそうな台詞を言わせたかっただけだろうね
不自然なまでに一律強制って単語に固執して繰り返してたしあの記者
497名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:40:33.44 ID:gGuEMG790
>>359
自発的に歌うというのは愛国心があってこそのもんでしょ。
陛下のお気持ちは、みんなもっと日本のことを好きになって、
強制なんてしなくても自然に国家を歌ってくれたらいいなってことだ。
つまり、天皇陛下バンザーイ状態で無理やり歌わせるんじゃなくて、
なんだかんだ言ってもオレ日本好きだぜ、だから君が代だって好きで歌ってるんだぜ、
って言ってくれたら素敵やんってこと。
そういう国にしていこうと思うなら教員の立場の人間がどうすべきか分かるでしょ。
子供たちの前で君が代なんて歌えるかボケェってやるのが正しいのかな?
それこそ陛下はお嘆きなのだよ。
498名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:40:41.92 ID:51DnS3EqO
>>486
釣り針でかすぎwwwww
499名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:40:42.56 ID:f0GQJZF00
結局は、既に(捏造した)アンケートのデーターが
番組的に出来上がっていて、それに相応しい言葉を
映像として切り取りたかっただけだという事を
橋下自身、そして、ネットで動画を見た人たちが
判っているというのが、本当のところだよね。
500名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:41:32.91 ID:yjAMm9s70
「ふっふっふ・・これ位にしときます」の後は「私の場合はね・・」ってのが
内心あるんだろうな。もっと強烈な刺客が続くぞwそれも疲れてる時とか機嫌
の悪い時等。嫌だなあ左翼・・気持ち悪、切れさせるまでやるぞあいつら。
501名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:42:14.46 ID:LbYWTmJM0
入学式や卒業式で歌う理由はあんまりないきがするな。
502名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:42:24.42 ID:tjlfMkaP0


      『毎日放送』とは

通称MBS。
大阪のテレビ・ラジオ局。
テレビとしてはTBSテレビ系列(4チャンネル)コールサインはJOOR。
民間放送として最初のラジオ放送を開始したことを誇る*1。
当初、NET系列(日本教育テレビ系、現・テレビ朝日系)だったが1975年にTBS系列に移行。
社名が示すようにかつては毎日新聞社が筆頭株主だった。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%E8%C6%FC%CA%FC%C1%F7

また在日韓国朝鮮人団体『大阪市民の会』とも関係がある。
503名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:42:41.50 ID:rlc7LT8Ji
バカ教師がいるから条例化したんだろ、起立斉唱命令は2002年から教育委員会が全教員に出したんだろ、

式典で教師が拒否してる姿って異常だろ?
そいつの為に生徒や父兄、来賓がどう思うかわかるだろ?

普通に職務を全うしてれば条例化なんてならなかったんじゃないか?
504名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:42:49.88 ID:UeTAF1Xd0
この記者はアホだがそれで橋下の売国政策が肯定されるわけではない

維新八策

・TPP参加(移民推奨・郵貯・保険はウォール街へ)
・相続税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄)
・道州制(地方独立)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・即事原発全廃(ペテンソーラーへ)
・賭博合法化(=パチソコ合法化)
・グローバル化(=新自由主義)
505名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:43:06.71 ID:Py5oyMGm0
このサイカ記者、声が上ずってるw
506名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:43:30.06 ID:xCwEDc1v0
>>490
府知事就任時代の条例に基づく処分なので説明を求められてもしゃーなし。
507名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:43:53.83 ID:kXq8B/lb0
気持悪い女だな
吐き気がする
508名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:43:58.51 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
509名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:44:04.15 ID:bAR0Lh2g0
>>466
判決の直接批判と一般的お意見とは違うね。
でないと政治活動ができないでしょ。
橋下も論点そらしの挑発なんかやめて
堂々と言えたはずだ。逃げてるようにしか見えないけどな。
510名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:44:16.37 ID:vlShghys0
そのようにいたします  王様
511名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:44:25.02 ID:1RqgHk3y0
>>498
釣りじゃないよ?
割と有名な話。ググってみれ。ちなみに祇園はシオンな。
512名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:44:29.98 ID:dv6JL/jA0
>>500
橋下の家族を脅迫したりなwww
ホント、ブサヨクって暴力大好きだよなーwww
513名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:44:37.02 ID:V7aHNzXm0
>499
そうだろうね、今まではそれで通用したんだろうし、世論も操作できた。
しかしYoutubeを有効に使う政治家の前では無力だしブーメランだね。
ネット規制を旧来の政治家やマスコミがが声高に叫ぶ理由はここだよね。
514名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:44:46.68 ID:51DnS3EqO
「強制はよくない!」しか言えない馬鹿は、
「じゃあ納税を強制するのもよくないね」で終了。
全国民は明日から納税止めるんで、公務員は明日からタダ働きして下さいw
515名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:45:11.53 ID:f0GQJZF00
>>501
プロ野球の試合開催前に歌うほうが意味がないw

「これから人のため、国のためになる人間になれ
 その為に勉強しろよ! それ忘れんなよ!」
って意味で、入学・卒業式で歌ってるんだと思うね。
なにしろ、税金使って運営してるんだぜ!
516名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:45:27.22 ID:exwIImjR0
知識不足は明らかな訳だし散々それを指摘されてんだから
「すみません、次までに勉強して出直してきます」
と言えば済む物をあのバカ女は自分の非を認めず
挙句の果てに「これぐらいにしときます」ときたもんだ

あーやだねぇ…プライドの高い女ってのは
やっぱり女はディレクターなんていう管理職クラスのポストは不向きだわ
517名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:45:28.17 ID:er4kzFDN0
>>478

言ってる事とやってる事をまともに表現したら
「レッテル貼り・差別・誹謗中傷」だろ

そう言われたくなかったら言われる様な事するな
逆ギレうざい
518名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:45:44.28 ID:ROiIiGpc0
結局いやなら公務員辞めろの一言なんだよな
警官が思想良心信条の理由でピストル訓練拒否とか、クビになるのと同じ

学習指導要領に基づく式典を運営する責任がある公務員が、国歌斉唱拒否とか
国を詐欺にかけたようなもの

本来この教員らこそ国から告訴されてしかるべき
519名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:45:56.85 ID:5q/E0Hum0
>>506
処分って何?
520名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:46:05.39 ID:8MoAyz9h0
>>384
起立斉唱職務命令アンケート実施数 164 

賛成及び解答無し 146
どちらでもない   14
反対   6

反対回答率 3.7%
反対回答率 3.7%
反対回答率 3.7%
反対回答率 3.7%
521名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:46:37.52 ID:dv6JL/jA0
>>511
あー
万葉集も朝鮮語で読解できるらしいねーwwwwwwwwwwww
522名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:47:07.36 ID:Fnj7ChDC0
組合の吊るし上げは何時間でも壊れたレコードのように続けるからね。
「これくらいにしときます」ってのはサイカ君にとっては違和感のない発言でしょ。
523名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:47:45.04 ID:lU0lZUrj0
ミヤネ屋が一番酷い編集し報道した!!
524名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:47:56.76 ID:6DSogn0Bi
ようつべ見たけど、記者にカメラむけて欲しかった
525名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:48:02.87 ID:xG7iQvGRO
知らないのに「知ってます」って言うのはダメでしょう
指摘されて間違えていたのに気がついたら
事実誤認で申し訳ありませんでしたと謝罪しなよ
526名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:48:13.08 ID:KeW0+aOX0
逆に歌わない理由を教えてくれ、日本が嫌い以外で
527名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:48:37.42 ID:LsQQdD+90
教師ってさ、子供から見れば親兄弟以外でもっとも身近な大人なんだよな
そんな大人がキチガイだったら困るわけよ

だからそんな教師はとっとと辞めて欲しいし、そのための分かりやすいリトマス試験紙が
この職務命令や条例なんだと思うわ

>>509
あんな記者に堂々と説明したら、どんな編集の仕方されるか分かったもんじゃない
逃げてると思われてでも言わなかったのは橋下なりの考えだと思う
これは個人的な意見だけどね
528名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:48:47.17 ID:JNuWglMB0
なぜ、君が代が日本の国歌なのだ?

ただ単に、面倒だから君が代にしとけってことが理由だろ。

歌詞が理解不能なのに国歌って言われても知らん。
529名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:48:54.03 ID:1RqgHk3y0
>>521
チョンコロの話は知らん。おいらユダヤ人だからwww
530名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:49:06.13 ID:dv6JL/jA0
>>525
哀れだよなー
結局嘘つきなんだよなブサヨクはw
531名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:49:11.05 ID:yjAMm9s70
>>504
直接死に直結する以外の案は修正して行くらしいぞ。
その列挙事項を鵜呑みにしちゃいかん。
532名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:49:38.05 ID:nKJyBhDD0
>>525
MBSの記者が2人ともそのレベルだからねえ
533名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:49:55.25 ID:f0GQJZF00
あそこで「野中」の名前が出てくるのが
おかしいと思ったら、既に収録済みでしたw
後は「橋下」の絵が欲しかっただけです!
534名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:50:21.36 ID:bAR0Lh2g0
>>483,490
一般論でとも記者はいっている。
条例を作ったことにより教育委員会は職務命令を
出したんだから無関係ではないね。
そこは橋下も逃げている印象があるなあ。
535名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:50:35.01 ID:cii1Ze4kO
平松前市長はMBS毎日放送の元アナウンサー
536名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:50:54.40 ID:UPrOT/Ah0
>>500
相手が女なので分かりやすく説明するためにちょっと口籠る瞬間が撮れる目論見があった
ただ橋下がガチガチのキレキレで通したからそれ失敗
「女相手にそりゃないんじゃないの」ってフェミニズムは左の人こそ公に使えんしな
537名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:50:58.53 ID:dv6JL/jA0
>>528
理解できるように教えるのが教員の仕事なのに

拒否するブサヨク教師がいるからwwwwwwwwww
538名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:51:05.22 ID:31YlFTVbO
>>482
いや、記者はどうでもいい。マスコミ対応としてもディベートとしてもレベルが低すぎる。キレ芸なら女性職員とか女性記者じゃなくて偉い人強い人にぶつからんかい。
539名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:51:30.05 ID:dUI81WEK0
>>524
記者「肖像権って知ってるか?おう?」
記者「まぁ貴様ら愚民には無いのだがなw」

これくらいの特権意識もってそうで怖い
540名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:51:49.01 ID:ROiIiGpc0
もし教員、公務員が思想良心信条の理由で、「いじめはむしろ弱肉強食の世の中を生きるのに必要」とかいう奴がいて、それでクビになったら、
本人の思想良心信条の自由を尊重して辞めることを強制するのは良くないってちゃんとこの女性記者は言うのかね
541名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:52:07.89 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
542名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:52:47.12 ID:9ltZ6lgL0
その学校の生徒だから、校歌を歌う
その国の公務員だから国歌を歌う
なんか問題あるの?
543名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:53:10.00 ID:5q/E0Hum0
>>534
余りにも言い分が無茶過ぎる。

命令作成過程に全く関与していない市長が、その命令の内容を説明するなんて不可能。
国会議員だって、すべての市町村条例に説明義務は無いだろ。
544名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:53:12.77 ID:dv6JL/jA0
>>538
いや
橋下より
マスコミのバカ記者のキチガイ質問に
驚愕したのは全国民の真実だからwwwwww
545名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:53:33.28 ID:dRGd0KoD0
>>538
他の囲み取材見ろよ、今回が特別なだけだろ
なんで毎回こんな取材って判断してんだよ
546名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:54:26.56 ID:kijQE+Hv0
>>527
一般論としての意見が欲しかっただとかなんだとかよく分からんが
理詰めじゃない個人的見地による回答なんてしようものならそれみたことかと
主観だけで強権を振るう独裁者!って編集して使われるだけだしね
そういうの分かってるからああいう理詰めの回答出すんだろねきっと
547名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:54:27.79 ID:d5vtt46k0
野中先生がwってスーパー売国奴だろwwwwwwwww
548名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:55:01.28 ID:0Z/Zeu5Q0

>>1 生駒市長twitter
日本の卒業式・入学式で、、、日本人の「君が代む」歌う理由は? 記者の質問は、まともな質問だ!生駒市長も応援

>>1 MBS毎日放送
日本の卒業式・入学式で・・・ 日本人が「君が代」歌うだと?! ハシゲ説明しろ!ハシゲ説明しろ!!ブチ切れ30分も興奮!


         _______
      : ./ /毎日放送#;,;ヽ  ← 「君が代」にブチ切れ!MBS毎日放送 斉加尚代
      /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
   :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
      | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
   :  ! #;;:..  l/ニニ|     .::::::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
      ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ   ..;;#:::/    \ ハァハァ....興奮したニダ、ニダ
       >;;;;::..    ..;,.;-\
      : /            \

549名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:55:06.03 ID:aASAEcIcO
>>538
こんなところにアホな主観でアホな判断しちゃうアホがおった
550名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:55:15.46 ID:dv6JL/jA0

反橋下が必死すぎて哀れすぎワロタwwwwww

もう寝るわwwwwwwwwwwww

ざまあwwwwwwwwwwww
551名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:55:31.33 ID:aDKP8ej40
記者って憲法損傷擁護義務すら知らんのじゃないか?
公務員だからって言われても納得できないとか、ほんとに無知なんだな
552名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:56:03.63 ID:f9XwdTK80
>>1
その動画、世界のいろんな国からも視聴されてるんだね
553名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:56:04.60 ID:dRGd0KoD0
>>538
結局、橋本が全部答えてるのに逃げてるって
あんた逃げてるって言いたいだけじゃないの?
554名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:56:12.80 ID:6gNF4PwHO
口が達者なだけに頭の悪さが見事にまるだしでワロタ
ヒステリーで自己チュー、オナニー好きの独身だろうな
555名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:56:19.48 ID:UPrOT/Ah0
>>545
映画の300なら暴走したサイを仕向けられたようなものだな
本物の戦士が来いって奴
556名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:56:50.05 ID:LbcmMhqs0
ネットの普及でテレビは仕事やりづらくなったな
いったん失った信用を取り戻すのは難しいし
それかといって淡々と事実だけ流してても見てもらえないしw
557名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:57:03.70 ID:bAR0Lh2g0
>>527
そのリスクを橋下が感じるのはわからんでもないが、
実際、維新におかしいところ山積だからな。
都合が悪いんじゃないのかな。それで、
逆に切れて見せて記者の人格攻撃に走った。
石原氏の毒舌とは少し違うよ。
558名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:57:18.46 ID:g88A9+qg0
正直どうでもいいような問題
こんなことになんで時間と手間を掛けるのかまったくイミフ
559名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:57:28.80 ID:vdQ2Iu3QO

もう夏の電力不足には特に生産性のないMBSやパチンコ屋等が一定期間の休業しろ

それが近畿 関西一円の人々の為になる 間違いない

560名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:57:44.28 ID:d5vtt46k0
ゴキチョンホイホイだからよ。君が代斉唱は。
君が代が嫌だったら辞めりゃエーんよ公務員。
そうすりゃ日本はすこしは平和になるよ。
561名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:58:01.80 ID:1kuOxrGEO
「教師は歌わなければならないことを子どもにどう説明するの?」

どういう編集用セリフが欲しかったんだろうか…
562名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:58:03.66 ID:lV4vLINO0
リアルタイムで知っています。知っていました。と返答して、うそをうそで塗り固めていっているマスコミの姿がなんとも
報道は真実(キリッ
563名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:59:04.05 ID:f9XwdTK80
>>559
それいいね
昼間無理やりくだらない番組を垂れ流すぐらいならいっそのこと休んでもらった方がいい
564名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:59:18.35 ID:ROiIiGpc0
まあ女性記者擁護の連中は酷く論理が無いね
橋下結局すべて女性記者の質問答えてるじゃない

しかも自分で論点整理までして

本来論点整理なんか記者自身がしてから質問すべき
質問対象に全部やってもらって、こういうときはこういう質問をすべきと細かいとこ修正までされて、それで解説してもらってる

なんの不満があるんだ?
あの女性記者もあまりにも丁寧に解説してもらえたので、ウフフフフッ!
このくらいにしておいてやるわよ!
565名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:59:24.73 ID:kijQE+Hv0
>>534
ていうか一般論ってなんなんだろ?
一般論としての答えってのがよく分からないんだけど
法的にも運用上にも問題ないことをちゃんと説明してたし、それでは答えになってないってなると
何を言えばよかったんだろう?
ただの私見の回答ではそんなの説明義務でもないんでもないし
566名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:59:58.37 ID:t0n31nEdO
>>557
ワロタw
動画見たか?都合が悪くてキレてんじゃないのは明白だろw
どこまで橋下嫌いなんだよwww
567名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:00:13.96 ID:xCwEDc1v0
【政治】 「橋下市長、MBS記者を恫喝…リーダーとして疑問。逆に記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応」…生駒市長★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336669080/339

339 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/11(金) 04:05:35.89 ID:Q22eodMk0
>>326
橋下が言うには「教育委員会」らしいが、中原のブログには「教育長から文書で命令が出された」と書いてある
記者の答えも必ずしも間違いだはないようだが、橋下は「とんでもない」と否定してた
そもそも橋下の「命令を出したのは誰が主体だ?」という質問がおかしい
「誰」=人なんだから、教育長という答えでも正しい気がするのだが


http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&t=4m

橋下「命令は誰が主体なんですか?」
記者「中西教育長じゃないですか?」
橋下「とんでもないですよ」

● 中原校長のブログには、大阪府の「教育長」から起立・斉唱の職務命令が出された と書いてある●

>昨年、大阪府では、公立高校の卒業式などの式典の際に、教職員は起立して国歌を斉唱する旨の条例が
>制定され、今年の卒業式に際しては、大阪府の教育長から、すべての教職員に対し、起立・斉唱をする
>ように文書による職務命令が出されました。教育委員会からは、複数回にわたって、全校長に対し、
>この職務命令を各学校で徹底するよう指示がありました。

http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html


職務命令は教育長から文書で出されてる
これを見るに女性記者の答えは必ずしも間違いではない
職務命令を出す法的権限があるのが教育委員会であったとしても、教育長から命令を出されたものであれば
やはり女性記者の回答は正しかったと言えるだろう
568名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:00:20.92 ID:NskCzJRk0
>>83
いやいや、あれはあれでいいよ。

冷静に長々とやりとりしてても、内容をちゃんと見ない人には、
どっちが意味不明なのかわからない。

あれだけ語気を荒げて「答えてくれたら答える」っていってるのに
相手が答えないからこそ、女がおかしいんだとすぐわかるんだよ。

印象操作としても成功してる。内容でも橋下が勝ってるんだけどな。
569名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:00:23.00 ID:V7aHNzXm0
>538
貴様はバカか、報道の重要さがわかっていないんだな。
あんなやつらがいるから、慰安婦だの、尖閣だので間違った知識が刷り込まれるんだろ。
ディベートというなら、もっと勉強した人間を相手にやるもんだ。
あれはただの妄想ババアでマスコミじゃないからな、犬には犬相手の対応でいいだろ。
570名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:01:20.12 ID:b3KO1S6+0
マジであんな取材で給料がもらえるなんていいな〜。
むしろあの無神経さと無責任な発言ができるからこそ勤まる仕事なのかな。

それとMBS編集は見事だったわ。橋下さんのイメージが悪く仕上がってたw
ほんとテレビって当てにならないのが今回で浮き彫りになったね。
571名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:02:43.15 ID:ROiIiGpc0
>>568
確かにそうなんだが、内容でも勝ってる以前に、橋下にすべて一切合財説明してもらって、そのうえで質問どうぞってなってる
橋下語気は荒くても相手が質問するための素材結局全部与えたし
572名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:02:44.20 ID:xCwEDc1v0
【政治】 「橋下市長、MBS記者を恫喝…リーダーとして疑問。逆に記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応」…生駒市長★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336669080/396

396 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/11(金) 04:28:25.87 ID:nZZnQWSm0
>>366
なんか変だな〜と引っかかってたんだが、
ちょっと調べて橋下が激昂した分けが分かったよ。

「中西教育長」の「教育長」が問題だったのではなく、「中西」教育長が問題だったんだw

職務命令出したのは、確かに中西が教育長名義で出してる。
ところが、中西は橋下と条例について対立してたんだw

「中西教育長は来春の卒業式から府立学校の全教員に起立を求める職務命令
を教育長名で出し、不起立の教員には現場の指導で対応する考えを表明。しかし、
橋下氏はあくまで条例化をめざす姿勢をみせた。 」
ttp://www.asahi.com/edu/news/OSK201105190030.html

「現時点で十分な議論が尽くされておらず、コンセンサスが形成されていないもの
について、条例で「一つの答え」に決め打ちしてしまうことのマイナスの影響は計り
知れないと思う。

また、もう一つの観点は、学校現場の状況や学校運営、人事運営の現実・実態を踏
まえて、この条例をご提案いただいているかが疑問である。実務を預かる教育委員
会として、「現実とあまりにもかけ離れており、施行された場合に、学校現場に与え
る弊害が大きすぎる」と申し上げざるを得ないものがいくつかある。」
ttp://www.pref.osaka.jp/kyoikusomu/zyoureiikenkoukan/ikenkoukangiziroku.html

要するに、中西の名前出したからカチンときたんじゃね?w
573名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:02:47.80 ID:U07+H5p/0
こんな動画で、色々と真実が見えてしまうので、メディアの情報操作が、
しにくくなっているんだろうな。

どうりで警察を使って、必死こいて2ちゃんを潰そうとしているわけだ!
574名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:03:11.05 ID:d5vtt46k0
で、チョウセンゴキブリ♀なんだろwwwwこのBBAwwwwwwww
本名をとりあえず名乗れやw糞BBAがwwww
斉加尚代→崔尚代 エラが出てるよwwwwwwww
575名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:03:12.44 ID:31YlFTVbO
>>544
こんなベタな質問であの対応は無いw

あんな簡単に火病る奴に国政なんか危なっかしくて無理。

意地の悪い記者なんか世界中におるでw
576名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:03:13.18 ID:aDKP8ej40
なんか二人いたし、新入社員に質問の練習させてたんだと思うぜw
しかしよりによって橋本相手でwwww法律勉強してればすぐわかる話なのに
ばかだなぁw
577名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:03:44.53 ID:wtHSaChT0
【TBS/朝ズバッ!】毎日新聞・鈴木琢磨氏「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」「橋下さんはもっと在日社会をリアルに知ってほしい」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/

【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/

【マスコミ】 朝日新聞や毎日新聞は菅首相続投論 「自分たちが政権交代を実現させた」、「菅政権は守らねばならない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306190507/

【民主党】菅直人内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言 できるだけ延命して機密費持ち逃げと週刊ポスト
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308298371/


【話題】新聞・テレビにとって、政府は大事な「広告主」・・・2009〜10年度の2年間で総額約155億円もの広告費が、大マスコミに流れている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336516198/

【話題】 金で視聴率を買う時代・・・「数字は作られている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336544373/

【政治】 新聞・テレビが選挙で民意をと解散煽る理由・・・選挙のたび、莫大なカネが大マスコミに落ちるから
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336722879/

【論説】 「橋下市長、MBS記者の下手な作戦を返り討ち。ネットなくマスコミ報道だけなら、記者の酷さは周知されなかった」…高橋洋一★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336719694/
578名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:04:10.44 ID:exwIImjR0
当分の間はあの女をどこかの取材に向かわす訳にはいかんだろうw
もはや名前だけは検索ランキング急上昇の超有名人だもんなw
結構な宣伝になったんじゃないかMBSもw
579名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:04:14.66 ID:xwcjUbfJ0
ttps://twitter.com/#!/meimi0814
@voice_mbs 今日の君が代特集、良かったです!
きちんと中立的に作ってあったと思います。
私は国歌は君が代、と言う事は尊重しますが卒業式や
入学式で歌う事を強制するのはおかしいのだと思っています。
個人を尊重するために作るルールと
従わない者を処罰する為に作るルールは違うのです。


こういう意見もあるんだな・・・・・別にいいんだけど
MBSも偏見報道で大成功ってやつか
580名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:04:58.44 ID:r6M4+HZgi
一般論として、逃げるんですか?、は失言狙いの常套文句だよな
581名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:05:06.99 ID:BYfFchD90
>>1
ノーカット版を見れば、ペンを握る人間がいかに劣化してるか分かる。
マスコミは自分の馬鹿さ加減を報道したくないのは分かるが、恥ってまったく知らないんだな

日本人のマインドではない、やはり記者の大部分は外国のシンパばかりだと分かる。

一刻も早いスパイ防止法が必要だ!
582名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:05:22.18 ID:xCwEDc1v0
【政治】 「橋下市長、MBS記者を恫喝…リーダーとして疑問。逆に記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応」…生駒市長★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336669080/448

448 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/11(金) 04:47:53.55 ID:nZZnQWSm0
>>423
そうそう。背景分からないと理解できんよこれは。

女性記者は全く無地だったわけではなく、それなりに中途半端に知っていたからこそ
妙なところで琴線に触れてしまったんだろう。でもまともな議論にもってくほどの能力は
無かったと。もっと日本のマスコミに能力あれば面白いネタなんだけどな。惜しかったな。

カメラの前では全て問題ないみたいに取り繕ってるけど、教育委員会との間では相当な爆弾
抱えてる。今後も何か起こるだろうね。
583名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:05:29.91 ID:xnZGVYoD0
佐賀県に天皇皇后両陛下が来る時の毎日新聞・在日記者「朴鐘珠」の質問がこれ
http://www.youtube.com/watch?v=7qZ1UTKqtmI

ttp://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/shitsumon1-2.html
・天皇皇后と呼び捨て。
・世の中の弱者に使え。呼ぶのは金の無駄。
・県民の感覚として(お金が)もったいない気がするんです。
・街頭で降る日の丸の旗は誰がどこから持ってくるんですかね?

在日記者まみれの毎日新聞。
尖閣募金にも反対。
このヒステリック女記者が特別バカだったわけじゃない。
毎日記者はこれが標準なんですね。
584名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:05:39.29 ID:f9XwdTK80
>>573
「消したら増えます」ではないけど2ちゃんが潰れてもまた新たな同じような掲示板が出てくるだけかと
585名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:05:53.82 ID:V7aHNzXm0
>579

自作自演&戦後教育の失敗がじわじわきてるんだろうな。
586名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:06:47.28 ID:3m4QgIMXi
>>579
アホダナ⁈
従わないから処罰するんじゃね?

馬鹿なの?逝くの?
587名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:06:48.24 ID:1kuOxrGEO
公の場で叩きたくて叩きたくて叩きたくて叩きたくて叩きたくて叩きたくてしょうがなかったんだけど、
何を言ってもボロを出せなかっただけのただの恥ずかしい敗者。

大人の対応wwwww
588名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:07:28.40 ID:NskCzJRk0
>>575
偏向記者にやりこめられるばかりの政治家よりはるかにマシというか、
むしろ賞賛すべき追及能力だろ。


下手なこというとこちらが攻撃されると思う相手にこそ、人はまともな対応をとる。
真面目でもおとなしく安全なだけの政治家よりははるかに期待できるよ。

日本はメディアが力持ちすぎてて、メディアに対抗できる政治家がいないってことぐらい、
そこらへんのアホだってわかってるだろ。
589名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:07:36.69 ID:xCwEDc1v0
【政治】 「橋下市長、MBS記者を恫喝…リーダーとして疑問。逆に記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応」…生駒市長★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336669080/423

423 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/11(金) 04:40:32.23 ID:Q22eodMk0
>>396
あー、これか
こういう経緯があったから「僕は条例を作っただけですよ、職務命令を出したのは教育委員会なんですから」と必死になってたのか
記者が「でも条例を作ったのは知事時代の市長ですよね?」と質問しても「いや、作っただけ」と逃げる感じだったからな
教育委員会との意見がまとまらないまま橋下が条例化に突き進んだんだな
ここを突っ込まれてもまぁ「教育委員会に聞け」で押し通すだろうが
陰山と橋下の対立の理由もこれだろうな
590名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:07:58.25 ID:eXWZTl5Z0
放送の中で戦時中の軍国主義云々とあったが
そういう教師は日本語話さない方が良いんじゃないのか?
戦時中は全てを日本語で話していたんだぞ
そして、日本語を一切話せない教師は学習要領を満たせないから
退職頂くしかない
591名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:08:42.11 ID:d5vtt46k0
こういうBBAは職場に居座ってると
難癖ばかりつけて仕事の邪魔しかしねー最悪のBBAなんだよな。
公務員が式典で国家歌うとか疑念の涌くの余地がねーんだよ。
ゴキブリBBAはよ。巣喰ってないで祖国に帰れ糞ゴキブリが。
592名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:08:55.70 ID:LbYWTmJM0
結局教育委員会には聞いたのかね?
593名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:09:00.02 ID:BYfFchD90
>>579
公務員に義務を課しているんです。(一般の個人ではない)
公務員になるとき法の順守を誓約してる。

いやだったら公務員を辞めてフリーで言ったらいい
世間が認めてくれるかどうか選挙に打って出てもいい
594名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:09:18.12 ID:SCKFv6Nt0
国歌君が代独唱 2012センバツ高校野球開会式
http://www.youtube.com/watch?v=RCMenEXA4Fw

式典で君が代を斉唱することは 
毎日(MBS)もこの大会を主催をしている事で認めている
ハズにもかかわらず今日の放送で
君が代を、軍国主義の権化のように扱うと云うなら
会社の方針に完全に矛盾している

ならば、毎日が質問する権利は服務規程のみ置いてしか
追求出来ないはずではないか
それも取材の中で論破されているではないか
595名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:10:05.37 ID:1kuOxrGEO
>>575
今回のは
ベタな質問じゃなくて、的外れな質問です。
意地の悪い記者じゃなくて、頭が悪いのに意地になってる記者です。
596名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:10:08.72 ID:eXWZTl5Z0
>>557
石原の毒舌は正論でも何でもない、ただの暴言だからな
今回のような橋下の正論とは比較にならない
597名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:10:24.43 ID:HZC7qGuy0
オマエラが君が代唄ってる間は同和利権も「千代に八千代に」なんだよ。
598名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:10:34.13 ID:NskCzJRk0
>>579
公務員は式典に一個人として参加してるんじゃなく、
公務員として参加してるんだよ。


このドアホが。
599名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:10:53.63 ID:RPAhvH8T0
通常
取材相手は専守防衛でやり返してこない
用意した質問で一方的にサンドバック、都合よく編集して印象操作

ハシゲ
議会じゃないんだから対等、質問に応えなければこっちも応えない
質問に答えられないのは勉強不足、取材にくるな、ノーカット動画をネットにあげて印象操作暴露

汚いどっちも汚い
600名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:10:59.12 ID:cnkSUS/v0
ハシゲも穴だらけの奴だが、攻撃側がそれ以下の無能だとなぁ
戦は相対的なもんなんだなやっぱ
601名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:11:48.77 ID:bAR0Lh2g0
>>565
国政にもでようというなら
どんな考えがあるのか
知りたいのは、当たり前。民主だって自民だって聞かれてたぞ。
どんな経歴でどういう人か知らないと投票できないじゃないか。
>>566
あきらかに痛いとことつかれているのと、
維新は不祥事をたくさん抱えているんだよ。
>>564
当たり前、とうことではいや答えたことにならない。
少なくとも相手の人格攻撃をする必要はない。そこが最大の疑問。
602名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:12:20.41 ID:V7aHNzXm0
無能な敵ほど最良の味方の典型だな
603名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:12:36.77 ID:LbYWTmJM0
>>515
まあそうだね意味無いことをしてるね。
税金の話はよく考えないとね。義務には権利あるし。
604名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:12:49.06 ID:31YlFTVbO
>>569
バカとか言ったらアカン。
お前のテレビはチャンネルハンダ付けされてるのか?
MBSの記者一人の質と一人しか居ない大阪市長のマスコミ対応なら後者の方が大事に決まっておろう。
605名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:12:49.85 ID:1kuOxrGEO
>>579のツイトは、生徒にも強制してると思ってるのかな?って雰囲気だな。
606名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:13:16.40 ID:mlBGCw7W0
>>594
アホボケ橋下信者は
「独唱」と「斉唱」の日本語の違いも理解できんwww
607名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:13:24.24 ID:MDPobxIl0
>>13
>学校長に行ったアンケートを紹介した。
って事だから
気持ち悪い日教組のしがらみで「当然だと思う」と言い辛いんじゃねーの?

「やりすぎだと思う」と思ってるキチガイ日教組の校長は
無回答にはぜったいにならず「やりすぎだと思う」と答える可能性が極めて高い

と考えると無回答が意味する現場の惨状が見えてくるね
608名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:13:48.49 ID:f0GQJZF00
「橋下VS反橋下」という構図で論じたがる奴が居るが
そうじゃないだろ。
ここのちゃねらは、マスコミの横暴さにあきれていて
そして、マスコミが変なイデオロギーで固まって、特定の
主張を”強く”しているのが問題だと思っている。
それを「橋下支持の有無」にスリ変えて、ガス抜きをしようと
してるマスコミ関係者が書き込んでるのかと勘ぐりたくなるよ
609名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:14:02.07 ID:xCwEDc1v0
>>607
校長は日教組に入れないだろ。
610名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:14:24.52 ID:dls19vWzO
>>513
で、そのネット規制を実際にやってるのが中共や北朝鮮。
繋がってくるね〜w
611名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:14:41.13 ID:HXkM8PNd0
番組中にもあったが、
君が代強制と思想信条の自由が別問題と言って逃げる橋下は苦しいね。
最高裁判事も憲法上の問題があると言う法学者が大多数と言ってたし。
612名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:14:57.42 ID:d5vtt46k0
仕事の邪魔してるって意識がねーんだからなこういうBBAは。
激務の中貴重な時間をくっだらねーことで奪われて激怒するのは
当たり前だろ。君が代日の丸アレルギーのゴキブリBBAが。
613名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:15:07.87 ID:rgxZjov+0
18 :名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 23:58:21.08 ID:+Klb3YHkP
どうでもいいけど何で日本の左翼って売国奴なの?


前スレにいい質問あったから答えてあげよう
時代はすでに情報戦争で、やつらは情報工作員、つまり戦闘員なのだよ
だから敵国は解体さ!それだけの話
614名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:15:58.81 ID:lV4vLINO0
例え方がうまくなってきたなぁ
歌っていなくても歌ったと答えれば心の中で歌っていたんだろう。とか
国家は社歌と同じ。とか
615名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:16:25.98 ID:JFfUftPr0
MBSはアンケート対象の校長が教員組合推薦か否かも調査したのかな?
回答率と回答内容に影響する要素故、確認すべき重要項目だと思うんだが。

アメリカ大統領選挙のマスメディア世論調査なら、政治思想から人種宗教性的嗜好まで調査してるぞ?
616名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:16:41.83 ID:NskCzJRk0
>>613
売国奴×

祖国に忠誠を誓ったまま工作員として帰化した在日だから最初から敵国人○
ていうかそのまんま在日◎


売国奴じゃないんです。正真正銘の敵国人なんです。
617名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:17:00.98 ID:1kuOxrGEO
斉唱って斉(加の歌)唱なんだな…






すいませんでした
618名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:17:06.45 ID:Gn39l4zI0
>604
女子高生に独唱させんなよ。
あと野球部の高校生と観客に、起立と脱帽を要求すんなよ。毎日新聞社。

なんで高校の教師は猛抗議しないの? 
619名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:17:29.24 ID:ROiIiGpc0
>>611
何を言っているのか全く意味不明

例えば、思想信条の自由を理由に空自のパイロットが飛行を拒んだとする
それを理由に、操縦しないならクビだぞと通達を行う
パイロットは強制だ!と叫んだがクビに

こういう案件があったとしたら、そのパイロットの主張は正しくて、思想信条の自由の問題で飛行機の操縦を拒んだのは正しいことなのか?
620名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:17:48.20 ID:UPrOT/Ah0
>>591
いやこのババアは経歴から見るに相当な闘士だぞ
橋下が普通の記者じゃ手に負えない.難物だと分かったから学生運動の遺物を引っ張ってきた
それが水際で撃破されたこそ今正にこの騒ぎになってる
621名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:17:48.35 ID:LbYWTmJM0
心の中で歌って内心のことなんだろうか。
622名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:18:00.50 ID:dRGd0KoD0
何より腹が立つのが、中原校長が疲弊していると言った時のMBS記者のうれしそうな声
623名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:18:19.02 ID:d5vtt46k0
よりによってゴキブリBBAが
「野中ひろむ先生が」とか吠えやがって糞ワロタわ。
624名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:18:21.45 ID:vlsz2gV30
河本準一母親の生活保護不正受給疑惑について吉本に電話
http://www.youtube.com/watch?v=Imae2XfuUBE&feature=youtu.be
河本準一母親の生保不正受給疑惑についてBSジャパン・テレ東・YTVに電話
http://www.youtube.com/watch?v=7HChOrljHJQ&feature=youtu.be
625名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:18:48.08 ID:fv16nTAt0
他人名義でまたなんか逝ってますよぉ
http://www.withyou2011.com/
626名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:18:59.36 ID:f0GQJZF00
>>618
良い所をついてる!
「校歌と国歌は同じ」
だとすると、高校野球では校歌は歌えん罠
627名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:19:46.63 ID:Gn39l4zI0
アンカーミスった
>618は、アホの>606宛て
628名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:19:49.12 ID:KExihX0n0
しかしネットで動画とか簡単に見れてほんと良い時代だな
都合いいように編集しまくっても無駄なんだし
629名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:19:52.36 ID:TD7EeMiB0
>>611
大多数なら何で条例施行されてんの?
また裁判起こすの?
結果はかわらんよw
630名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:20:01.70 ID:kijQE+Hv0
>>601
条例を作ろうとしてた時ならそういう意図で聞くのも分かるけど
どんな考えがあってかなんてその当時に散々説明してたと思うし
それをどんな考えがあるのか知りたいって今更言う話じゃないと思うけど
631名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:20:17.63 ID:gYmvAnzmO
どんな使われ方されるかわかったもんじゃない微妙な問題のアンケを
偏った民法番組なんかに積極的に答えるわけがない
632名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:20:56.23 ID:31YlFTVbO
>>595
いや的外れも含めてベタ。相手を火病らせるだけでもネタができる。国政に進出したら頭も性格も悪い世界中のマスコミに対応せなあかんねんでw
633名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:21:12.99 ID:YoFzry3G0
このMBSの記者は質問からすると
明らかに子供達に君が代斉唱強制してると思ってたなw
どんだけ勉強してないんだこの馬鹿記者
634名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:21:35.51 ID:6Lnjx5oQ0

君が代・日の丸は
クソチョンをあぶりだす
格好のリトマス試験紙

どんどんクソボケチョンをあぶりだせ
そして叩き潰せ
635名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:22:09.25 ID:Znel7qby0
しかしMBSはアホだな、馬鹿記者の質問ほとんどカットしやがった
ネットで無臭動画見れるのに隠してるのバレバレだろw
636名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:22:19.96 ID:dRGd0KoD0
>>633
この分だとアンケート用紙にもなんと書かれていたことやら・・・
637名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:22:43.67 ID:f0GQJZF00
>>632
今回のは、マスコミを敵に回したかもしれないけど
ちゃねらーは味方にした・・・敵の敵は味方w
638名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:22:59.47 ID:xCwEDc1v0
>>619
おまえはあほか。
639名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:23:04.22 ID:NskCzJRk0
>>632
そういうので世論を操作できたのはネットがない時代だけだよ。

今じゃネットがあるからこうしてアホなこといったほうが叩かれるだけ。

怒ったらだめとか、そりゃお前が怒ってるやつは全員アホにみえるアホだからだろ。
640名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:23:22.99 ID:DNwZh1xi0
やっぱり女とチョンは感情で生きてるケダモノだな
完全に論破されてるのに意味不明な勝ち誇り方をして悦に入ってるしw
ホント人間って自殺しなくてもいいように出来てるんだなあ
641名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:23:42.14 ID:omAAsfpM0
MBSでは回答率がいくら以下なら無効と判断するのだろう?
642名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:23:47.24 ID:xwcjUbfJ0
>>633
そう考えるのが自然だなぁ・・・・
最後の質問もひどかったし
643名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:24:00.25 ID:op1OQyXQ0
思想信条の自由を認めろという人に聞きたい
せっかくの卒業式等の式典でみんなが立って歌っているのに
思想信条の自由を理由に着席していていいの?
式の雰囲気をすごく乱していると思うんだけど、、、
子供に分かるように説明して欲しい(笑)
644名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:24:22.10 ID:RBMZGHO20
ウルッフッフッフ
645名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:24:51.04 ID:ROiIiGpc0
>>638
は?
業務命令ですけど?

強制なんかどこにもされてませんが?
空自は飛行機の操縦強制されてんの?
教員は授業を強制されてんの?
国歌斉唱を強制されてんの?

もともとやりますって言った話をやってないことは誰の責任なの?
646名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:25:10.86 ID:f0GQJZF00
「最後にひとつうかがいますが・・」を聞いて

締め切りと、本当の締め切りと、真の締め切りがあるという
話を思い出しましたw
647名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:25:24.69 ID:d5vtt46k0
最後の勝利宣言もゴキチョン♀らしかったな。
日本から立ち去れ。忌々しいゴキブリどもが。
648名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:26:40.87 ID:/RlmKbVj0
女が必死にあおってる姿が
「なンでエレクチオンしないンだよーー!」
に見えて仕方がなかった
649名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:26:55.89 ID:UGTaT8G30
記者は行政法を知らなすぎ。
例えるなら、トヨタの社長に、日産社内ルールの是非を問うているようなもん。
そりゃ、橋本は答えられる訳がない罠。
650名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:27:21.52 ID:74OOneZU0
公平じゃないんだよな、報道が。
ネットできてまっさらな情報を入手できるってのに、偏らせようとしてる。
そんなん、変だと思うわけ。
無理っすよ、もう。
651名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:27:22.85 ID:Py5oyMGm0
すぐに「子供たちにどう説明するのか」とか言いだすよね、こいつらって。

学校の式典に行ったら分かるけど、子供たちは君が代を歌うと「心が引き締まる」とか
「感動して鳥肌がたった」とか言ってるよ。

子供たちの純粋な心を汚すなと言いたい。
652名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:27:41.77 ID:1kuOxrGEO
結局、前半は「私が強制の命令をした」って言ってほしくて、
後半は子どもへの説明を求めて答えに詰まらせたかったんだろうか
653名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:28:33.15 ID:wTqR5nk20
この女性記者って在日なんだろうか?
654名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:28:36.70 ID:op1OQyXQ0
>>632
別にまだ国政に進出してもいないのに
そこまで心配してあげなくてもいいんじゃない?
それとも単に橋下批判をしたいだけ?
655名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:28:42.30 ID:/Chjp6dE0
番組の構成が先に出来てて、橋下から「問題ない」という言葉を引き出してそこだけ抜き出してアンケート結果と照らし合わせて番組内で問題だってやるつもりだったんだろうけど、

会見場でクソ味噌に論破されて全部動画で流されてオジャンになったってとこだろ
656名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:28:45.31 ID:f0GQJZF00
未だに「カンフル剤」なんてコトバを使ってる連中だからね。
マスゴミっていうのは。そんなもの、死にそうな人には使わんわw
657名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:29:03.08 ID:kijQE+Hv0
>>642
一律強制一律強制しつこかったもんね
んで最後に一番聞きたかった事は子供に対してうんたからかんたらと

まあ本気で知らなかっただけなのか、
分かってるけど子供に強制する橋下って形を作りたくて必死に噛み付いてただけだったのかは分からないけど
658名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:29:21.04 ID:HXkM8PNd0
>>619
それならそうと正々堂々と意見を言えばいいだろ。
君が代強制と憲法19条が別問題といって逃げた橋下は見苦しい。
お前ちゃんと番組見たのか?
659名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:29:43.66 ID:e+mVzftE0
 
米長元名人: 「日本中の学校にですね、国旗を挙げて、国歌を斉唱させるというのが、私の仕事でございます。」

陛下: 「ああ、そうですか。」

米長元名人: 「今、がんばっております。」

陛下: 「やはり、あの、あれですね、その、強制になるというようなことでないほうがね、望ましいと・・・」

米長元名人: 「ああ、もう、勿論そうで・・・本当に、素晴らしいお言葉を頂きまして、ありがとうございました。」
 
660名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:29:45.37 ID:Pb5Q4zYp0
MBSはもう許されたよね







(ピピピ
661名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:29:50.36 ID:ROiIiGpc0
>>651
この公務員教員どもはこどもたちの教育を受ける権利を侵害していて、憲法違反
学習指導要領にもある国歌斉唱のある公的教育の式典を受ける権利を侵害している
公務員の憲法尊重擁護義務違反
662名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:30:18.17 ID:YTTWmej40
「あーあ、橋本のせいで会見場の空気悪くなったじゃん」
「ここは私が和やかに終わらせてあげるわ」
「うふふっ♪」
「ほ〜ら、雰囲気良くなったじゃない、まぁね、これぐらいにしときますけどもぉ〜w」
「あらっ、他の記者ったら、私が鋭い質問したから尊敬の眼差しで見てるわ」
「あ♪私もしかして明日から有名人?カッコ良かったですー!とか、素敵!って言われるかも♪」
「困るぅ〜♪♪」
663名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:30:18.55 ID:c1cOpV260
でも、その子供達が在日朝鮮人の子供だったりするから複雑だな
664名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:30:40.48 ID:r6M4+HZgi
>>633
その辺はよくわからんが、最終的に視聴者にそう思わせる言質は欲しかったのだろうな。
編集されたのを観たら余計にそう思う。
665名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:31:33.90 ID:f0GQJZF00
>>658
偏向番組を見て意味が有るのかと、小一時間w
質問内容がおかしいと、橋下は正々堂々といってるww
666名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:32:03.87 ID:ROiIiGpc0
>>658
堂々と別問題だと言っていましたが
事実別問題
宣誓は、あれはじゃあ公務員教員が国や自治体にウソをついて謀ったのか?
667名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:32:58.62 ID:HXkM8PNd0
>>629
変わるだろ。
法学部の教授はほとんど問題ありという意見だ。
668名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:33:12.36 ID:UPrOT/Ah0
>>646
取財対象の取り巻きが「次に予定がありますのでこの辺で」と言わせる為の常套句だな
これさえ言わせりゃ逃げたように編集できる
669名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:33:44.39 ID:T7Nl5rxn0
VOICEは結構まともな感じでちょくちょく見てたんだけどな〜。
Nスタは昭和臭全開で見る価値無いしこれでTBS系列は朝ズバとともにお笑い番組のカテゴリ入りか・・・。
毎日朝夕お笑い放送してたら祝日のアキオにおまかせの視聴率下がるんじゃないかと心配。
670名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:34:07.01 ID:qE6KN2ar0
橋下は命拾いしたな

魔界の炎が全てを焼き尽くすところだったぜ
671名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:34:26.89 ID:fv16nTAt0
<<667
んじゃやってみろ
法廷で決着付けようぜ

誰もやらないのは何故なのかな?ん〜〜???
672名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:34:46.14 ID:kijQE+Hv0
>>667
じゃあとっとと正々堂々と裁判で条例ひっくり返してくればいいと思うよ


673名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:35:01.53 ID:ROiIiGpc0
>>658
ハア?
どこが強制なの?
逮捕監禁して、斉唱するまで帰らせないとかしたわけ?
674名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:35:05.04 ID:op1OQyXQ0
>>667
それ本当なの?
ほとんどとかいうひとって思い込みが激しいイメージがあるけど
思い込みではないの?ほとんどの根拠は?
675名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:35:18.17 ID:1kuOxrGEO
>>669
みのが休んでる朝ズバは平和だわw
676名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:35:51.20 ID:xwcjUbfJ0
>>668
ノーカットのなかったらと思うと怖いな・・・


>>669
憤懣本舗とかまともなイメージあったんだけどな
もう夕方はアンカーかtenでいいわ・・・・
677名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:35:55.47 ID:qPawFM2x0
>>667
何%で実数何人?
678名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:35:55.74 ID:WPKI8nN8O
何を聞きたかったのか
マジでわからない。

確か、災禍記者の質問は
「各校長へのアンケート結果についてどう思います?」
だったはず

なんで番組では
「口元チェックは憲法19条に反するか?」が論点で
橋下市長が「別の問題」と回答したことになってんの?

彼が説いたのは
憲法あって、行政(文科省通達)に従い、
条例を定め、市教育委員会から教員に命令した。
それを遵守してるかを学校責任者(校長)に
管理監督を委ねた。

という話ではないの?
「19条に反するか?」は
司法判断が出た。としている。
これはすでに決着している。
679名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:36:13.49 ID:NOATrsjq0
橋下知事は答弁がうまいね。
起立斉唱の一律義務化には反対の立場の私でも、youtubeの5/8取り囲み取材
を見ると、橋下知事の肩を持ちたくなりました。
私は大阪府民/市民ではないけど、橋下知事には、大阪を正しい方向に導いてくれることを祈ってるよ。
680名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:36:22.21 ID:Znel7qby0
>>667
それどこの調査データなの?
681名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:36:33.26 ID:f0GQJZF00
>>668
ところが、今回は、まさかこんなに長時間になると思わなかったし
自分が詰んでしまったので「自分が言ってしまった」って事だねw
橋下の方が上手だったって事だね
682名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:36:53.09 ID:zEOUrzTi0
女って大体こんな感じだろ。
言いたいことだけ言って、聞く耳持たず。
都合の悪いことには答えず話をそらす。
話にならないから最後は男が折れるんだが、それで女は勝った気でいるんだろうなw
橋下は根気強く最後まで付き合ってるんだから偉いよ。
683名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:36:58.28 ID:+Z4fb9ap0
すごいな、サザエさんみたいな笑い方w
684名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:37:20.79 ID:dRGd0KoD0
>>657
ほとんど←妄想
685名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:38:24.30 ID:BD4/KK5y0
ところで、「誰」が・・・・
天皇の「強制すべきではない」の弁を得たのですか?
MBS の記者が市長にコメントを求めたように、
「国旗・国歌」の法律と天皇とは深い因果は無いのでは・・・と、思いました。

今回のバトルのように・・・・
「教育委員会の命令」の是非を「大阪市長」にコメントを求めているのと同様に感じます。
正直言って、
私自身は「橋下市長」が「教育委員会」へ命令を下していて彼(市長)が見解を市民に公開するのは当然と私のようなバカは誤解していましたように、
一見、深い関係がありそうに思いがちなイメージを利用したメディアの情報による誘導操作では?
と、勘ぐってしまいます。
You tubeを見てメディアからの情報不信になりました。
686名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:38:41.13 ID:op1OQyXQ0
>>679
なぜ反対なのかくわしく!
687名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:39:08.97 ID:xiwF1rlU0
公務員と一般人を混ぜるってのもな。
憲法19条思想信条の自由は一般人レベルなら分かるけど、
税金で飯くってる公務員が憲法19条の思想信条の自由でうだうだわがままいうってのもw
そんなに思想信条の自由で反発するなら公務員やめたら?よく思う。
688名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:39:36.42 ID:nl0iPv1m0
この記者おおはじw
689名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:39:39.77 ID:7XDxO95O0
あの・・・wwwwwwえっへへへへww・・・ひゅっふぇへへへへwwwwww・・まぁあの、これで、あのこれくらいにしときますけれども



かわええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww 
690名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:40:11.43 ID:Py5oyMGm0
>>661
そうだね。我が家では子供達に徹底的に教育しているよ

実際、パンスト顔の男性教師が君が代を歌ってない場面を見たので
子供たちの間では話題になった。

そいつ、35歳ぐらいなのに学校のbRに昇格しやがった
これが現実なのかと。

691名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:40:15.51 ID:oO3y0Sk6O
この女記者は馬鹿だが
橋下みたいな原発利権屋を持ち上げてる奴はなんなの?
市民の反対を無視して汚染瓦礫を受け入れることが橋下の正体を現してるぞ
692名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:40:43.32 ID:lqgWwq+sO
上司も一緒に来てるなら止めてやれよ
693名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:40:53.73 ID:B/bJJIJEi
あの…ウッフッフッ…もう、これぐらいにしてください(笑)
694名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:40:55.33 ID:fw0b0cPsi
幻冬舎より緊急発売
「橋下を言い負かした私」
斉加尚代
MBSでの私の信条
マスコミの使命
あの日のこと
これから世界へ
695名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:40:59.85 ID:kijQE+Hv0
それならそうと正々堂々と裁判で訴えればいいだろ。
法学部の教授はほとんど問題ありといって逃げた>>667は見苦しい。
お前ちゃんと判決見たのか?



うん、我ながらあまりうまくないな
696名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:41:30.35 ID:aE8njDWMO
流石に元弁護士ははんぱないなw
記者の女半泣きだろこれw
皮肉混じりの質問を見抜かれたんだろうなw
697名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:42:18.88 ID:LbcmMhqs0
マスコミなんて事件に尾ヒレを付けて飯食ってるくせに
正義感ぶるんだからチャンチャラおかしいわ
698名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:42:36.71 ID:T7Nl5rxn0
>>675
みのがいない朝のお笑いはオヅラの一人勝ちだもんな・・・不快指数も半端ないからフジは見ないけど。

>>676
憤懣のすっぱ抜きは数日後に国会で法改正に繋がってたり良かったよねぇ・・・ナムナム。
699名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:42:41.49 ID:dRGd0KoD0
>>682
誰かが言ってたな
愛とは何か?恋人の延々と愚痴を黙って聞き続ける忍耐力だと・・・
700名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:42:43.11 ID:qSdhod1a0
論点は解ってるのに喧嘩したらあかん、橋下自重しろよ、先がアルミだ
701名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:42:43.27 ID:1kuOxrGEO
>>692
ネー(´顔)(顔`)
702名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:43:09.14 ID:IcsMArw6P
>>579
起立・斉唱命令は、社会的に重要な儀式や国歌を尊重するための命令だろう。
「処罰する事が目的」のルールじゃないだろw

卒業式において、儀式や国歌といった、
一般的にも国際的にも尊重すべき事をしているに過ぎないのに、
自分の思想信条だけを優先して儀式を破壊する教師。

処罰されるのは仕方ないだろ…。
ちゃんと尊重しろよw
703名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:43:10.49 ID:xCwEDc1v0
MBSの記者は良く下調べした上で聞いたんだろうなということは橋下のファビョり具合からわかる。
704名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:43:16.26 ID:LjVJurtp0
>>652
>>657
完全に子供を盾というか道具に使ってるよな。
ヒスりながら「子供に分かりやすいように説明を」とかさ。
橋下に「市長の命令です」と言わせたかったのかね。
屑っぷりが半端ない。
705名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:43:41.67 ID:Znel7qby0
>>696
あれは半べそかくような玉じゃないぞw
訳の分からない勝利宣言してるくらいなんだから
706名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:44:14.13 ID:Hhmpre+D0
変な教師は辞めろ!!!!!
707名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:44:40.34 ID:XcgJktJs0
どうでもいいけどなんで毎回憲法と絡めるの?
ただの職務命令違反じゃん
業務に支障が出るからちゃんとしろって言ってるだけじゃん
たまたま違犯した内容が国歌ってだけじゃん
公務員なら国歌を歌えって事じゃないじゃん
何時になったらこの勘違いをしてる人がいなくなるわけ?
708名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:44:51.44 ID:gVReZmkN0
国旗掲揚と国歌斉唱は国際的なマナーだよ
どこの国でも守られている礼儀
それをしないのは国際的な礼を守らないようなもの
マナーを守らない自由と言うのは自由とは言わないと思う
709名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:44:54.73 ID:Woi6Q3YK0
>>704
なんで橋下は条例作ったのに、子供に説明できないんだ?
その方がおかしいだろ
710名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:45:17.84 ID:HXkM8PNd0
>>665
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17794316
9:30〜
「一律強制は(思想良心の自由に対して)どうなのか」と聞く斉加女史
別問題として逃げる橋下

まず番組を見ろよ。
711名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:45:49.50 ID:Hld8M2HA0
まぁいずれにしろおまいらがどう言おうが橋下の横暴がテレビで流れたわけだ^^
とにかくバカな日本人はなんて論理なんてどうでもいい

 と に か く あの姿が流れてしまった事に意味がある

おわかり?記者の勝ちだよwww
おわかり?バカな日本人ちゃんwww
712名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:46:21.28 ID:kijQE+Hv0
>>709
ん?
説明してたけど
713名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:46:23.72 ID:ROiIiGpc0
714名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:46:25.12 ID:luho2CVw0
>>708
学校で国歌歌う国は意外に少ない
715名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:46:57.38 ID:R03a9GLZ0
人に指差すとか何様なんだ橋下とかいう在日は
公務員がどうとか偉そうに言う割に、自分が公務員ということを忘れてるんじゃないか?
日本民族の恥さらしだろ
てかあいつ朝鮮系かwパチンコ屋と競艇関連業者と893のお仲間だしなw
716名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:47:04.37 ID:UPrOT/Ah0
>>682
何も知らないし知る必要もないが唇チェックキモいよねみたいな態度の相手に理屈の拳で
相手が声を挙げなくなるまで殴り続ける作業は公務とはいえキツイと思う
717名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:47:20.73 ID:Woi6Q3YK0
>>712
いや、「親が説明すればいい」と自分の意見を言わなかった
橋下は卑怯なアホ政治家なんだよ
718名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:47:33.27 ID:zEOUrzTi0
橋下市長、女性記者に「ここに来るな」

大阪の橋下市長が、女性記者をDV男性調で罵倒した。

5月8日、橋下大阪市長の登退庁時の囲み取材で、質問者は、「毎日放送の斎加です」と自己紹介して、
市長に、教育現場での「起立・斉唱命令」について聞いた。

彼女を見下すような目で見て、指さして攻撃し、どんどん大声になり、罵倒調に変わってくる。
「何の取材に来ているんですか」「勉強不足なのはみなわかっている」「まず、答えを言え」
「命令を読めばわかる」・・・。激高して、「ここに来るな」「ふざけた取材すんなよ」と命令し、
「あなたみたいなトンチンカンな記者」と、誹謗中傷する。

それでも斎加記者は、教育への不当な政治介入ではないか、と負けずにファイトバックする。
しかも冷静に。それに対して橋下市長は、質問者の言葉尻をとらえて逆に質問しかえして、相手をこらしめる。
質問に答えることが厭な時、逃げたい人が、よくやる手法だ。
実は、これによって、質問者は、相手が答えたくないテーマなんだ、とわかる。

終わりのほうで、「僕らは、どんな法学者から何を言われても、緻密に緻密に破たんしない論理を
組み立ててきたんだから」と、白状した。なるほど。

下の映像で、橋下市長の横柄で横暴な言動や、記者をなめきった態度がよくわかる。
橋下市長は、記者の質問に答えず、「教育行政は教育委員会だ。教育委員会に聞け」と逃げている。
権力側に不利な場合、言いがかりをつけて削除を要求する可能性が高い。早く見たほうがいい。

FEM-NEWS 世界の女たちのニュース
http://frihet.exblog.jp/17938478/
719名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:47:40.12 ID:31YlFTVbO
>>637
いやマスコミを敵になんて回してないw
こういう質問よくあるし、市長の対応が相変わらずだなって。

>>639
維新が国政に出るなんて言わなきゃ全国的にはスルーでしょw
MBSは東京進出してキー局になる訳じゃないし、レベルアップが求められてるのは明らかに橋下、維新の側。
720名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:47:52.27 ID:exwIImjR0
>>696
半泣きになるようなタマか?あれ?
そんな奴があんなナメた物言いするワケないだろ
どうせ「あのバカ市長ワタクシの言ってる事全然理解出来てないから困るわ」
ぐらいに考えてるに決まってるw
労組の幹部でチョンだからな、恐らくゴキブリみたいなメンタルの持ち主だろう
721名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:48:02.36 ID:fCuJakqK0
>>696

 橋下を質問で追い込んでキレさせてやったわ フッフッフ 私って天才
722名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:48:21.73 ID:op1OQyXQ0
>>709
橋下さん明快に答えてなかったっけ?
そもそも子供に分かるように説明しろっていう言い方って
子供染みた質問の仕方だと思うぞ
723名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:48:32.93 ID:fw0b0cPsi
>>711
ぼうや よい子だ ねんねしな
724名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:48:38.44 ID:XcgJktJs0
>>713
国歌を歌え云々は関係無いじゃん
てかそこに持って行くのってまさにこじつけじゃん
教師が無断欠勤しただけで憲法違反とかいいだすレベルじゃん
アホくさ
725名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:48:40.19 ID:dRGd0KoD0
>>709
何で無いことをでっち上げるの?

記者「教員に国家を強制させる事を子ども達にどう説明するんですか?」
橋本「公務員だからです」

思いっきり答えてるがなwwwww
726名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:48:42.31 ID:ZC6wecPw0
>  憲法第19条は、次のように定めています。「思想及び良心の自由は、これを侵
> してはならない」。この規定は、精神的自由に関する包括的・原則的な保障条項
> であり、信教の自由、表現の自由、学問の自由といった精神的自由の諸規範の根
> 本条項であるとされています。

憲法19条は行動についての自由を定めたものではなく
あくまで思想信条について自由を定めたもの

君が代を歌いたくないと思うのは自由
でも、服務命令として歌わなければならない
結論として、「嫌々ながら歌いなさい」ということ

727名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:48:58.40 ID:JUNT8Qkc0
>>709
国歌を歌う意味を教えるって、「日本の国歌だから」でいいじゃないか。
数学だって「計算できるよう勉強することで、将来の役に立つから」ってことなんだから。
728名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:49:02.55 ID:HXkM8PNd0
>>666
宣誓したのは条例ができる前だろ。
事後立法の禁止って知ってるか?

>>672
いずれそうなるだろうな。

>>673
歌いたくないなら辞めればいいとまで言ってる。
強制以外の何物でもないだろ。
729名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:49:24.17 ID:HJOR1iK+0
相手を怒らせたら勝ちって本気で思ってるならまさにゴミだ
730名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:49:31.80 ID:KRxTDJUJO
子どもに強制する条例じゃないから。
子どもに説明するなら、それは公務員だから。
それ以上の説明が必要なら公務員とは何かから始めればいい
731名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:49:48.75 ID:H+wLxYiW0

しかし、橋下ってのは、イヤな性格の人間だねぇ…

弁護士かなんか知らんが、法律を振りかざして
相手を論破するだけ。。。

温かみもなく、人間的には好きになれんな。
732名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:49:49.24 ID:829CWDuLi
橋下はリトマス試験紙にはなり得ない

無知な売国奴→橋下不支持
博識な売国奴→橋下支持
無知な愛国者→橋下支持(橋下のメインターゲット)
博識な愛国者→橋下不支持

つまり橋下を支持するか否かで売国奴と愛国者を見分ける事は不可能である
733名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:49:49.95 ID:5NJm9/kWO
>>711
キチガイ反日朝鮮人記者を料理した橋本△っす!!!
734名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:49:57.45 ID:xwcjUbfJ0
>>721
同伴男性記者「さすがっす、かっこよかったですよ(ヤベェことなった俺はセーフだけど)」
735名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:50:05.57 ID:Gn39l4zI0
バカ女 「子供達にですね、卒業式や入学式で君が代を歌うということは、何の目的ですかと聞かれた場合、
     どういう風にお答えになりますか?」

橋下 「子供達に我々義務を課してませんよ。教員に課してるんですよ。」

バカ女 「教員先生が歌わなければいけないのは、どういう理由かという事を、子供達にわかるように
     お伝えいただけますか?」

橋下 「国歌だからですよ、式典だからですよ。君が代歌う時に起立斉唱するのは当たり前じゃないですか。
    国歌斉唱って、式典で国歌斉唱って言ってるんですよ。じゃあ何で卒業式や入学式で、
    国歌斉唱という儀式があるんですか?まずそこを答えて下さい。それをまず言って下さい。」

バカ女 「今のだと、子供達にはちょっとわかりにくいと思うんですけど、どういう理由かを・・・」

橋下 「じゃあ、入学式や卒業式で、国歌斉唱って言うそういう儀式は要らないんですね?それこそ、
    じゃあ大相撲でもワールドカップのサッカーの試合でも、国歌斉唱ってことは要らないんですね?」

バカ女 「あの、公立学校で国歌を歌っているというのは、それほど世界的に見ても多くはないと聞いていますけども・・・(略)」

バカ女は逃げてるがなw
736名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:50:14.07 ID:op1OQyXQ0
>>714
だからそれを理由に着席したままでいいの?
737名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:50:23.57 ID:ROiIiGpc0
>>728
バカ?
そもそも職務命令なんだが
おまけに公務員の憲法尊重擁護義務違反
子どもの教育を受ける権利は?
738名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:50:23.31 ID:fv16nTAt0
>>717
えっとお前バカなの?
公務員だからだっていってるよ 公務員とは何かも含めてね
嫌なら辞めてMBSに就職しろとも言ってるよ
あー都合の悪い事は聞こえない人種かぁ さっさと日本から出て行け
739名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:50:26.55 ID:LbYWTmJM0
子供は自由なんだから教えるとか、いみないでしょ。
740名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:50:56.69 ID:1kuOxrGEO
>>709
あれで答えてないと思っているなら子ども以下だな。

>>714
だから?
ここは歌う国で、式次第には斉唱って書いてるわけだけど。
741名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:51:00.15 ID:m1wnkLSU0
MBSの阿呆記者フルボッコされて
「今日はこれくらいにしとく」どんだけMなんだwww
742名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:51:50.66 ID:qGLujmGX0
よっしゃ、今日は
これ位にしといたるわ

  ミ二二二ヽ
  /-= =- ||
  /ノ  ヽ|6)
 (  (_   )
  \ __ /
   >ー-<
  /|[><] /ヽ
  L|| |/ L|
  ヒ|_L_|_L)
   |_|_|
   (_(_)
743名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:51:53.24 ID:HJOR1iK+0
公務員になる際宣誓書にサインしてるはずなんだが
歌う意味がないとかほざいてるのは国や社会の仕組み、礼節を知らないかわざと無視してるかのどちらか
744名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:52:13.70 ID:HXkM8PNd0
>>674
>>677
>>680
>>695
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17794316
5:50〜


憲法学などの学説及び法律家団体においては
君が代を起立して斉唱することを
職務命令により強制することは
憲法19条等に違反するという意見が大多数を占めている
745名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:52:20.45 ID:Woi6Q3YK0
>>738
バカはお前
橋下は「親に聞け」と逃げてるよ
ばーーーーーかww
746名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:52:54.94 ID:f0GQJZF00
>>710
動画は見たけど「番組」は見てないw
そもそも、voiceって番組は見られない地域に住んでる。

「法令を遵守します」として公務員になっているのに
自分が気に食わないと「一律強制!」と話すほうがおかしい
って事なんだよ。ちゃんと「公務員ですから」と答えてるよ
747679:2012/05/12(土) 02:53:10.76 ID:NOATrsjq0
>>686
ほぼ単一民族単一国家の日本では、米国のように法律で国民の行動を決めなくて
も、道徳で行動をコントロールできると思う。私は君が代斉唱は、法律よりはむ
しろ道徳の問題と考えている。これを法律で強制するのは、歴史のない米国のようで、私の個
人的好みではない、ということです。
748名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:53:16.40 ID:ROiIiGpc0
>>724
学習指導要領に君が代日の丸は入ってますが
749名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:53:28.83 ID:UPrOT/Ah0
>>728
お前公務員の職務宣誓について正確に分かってる上でウソ言ってるだろ
750名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:53:41.54 ID:d5vtt46k0
国家というものがどれだけありがたいものか
年を経るにごとに身にしみるわ。子供にはわからんだろうけどな。
他国に不法滞在者を何百万人と今なお生み出してるゴキブリ国とか
戦車で自国民ひき殺したりする国に生まれなくてよかった。
751名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:53:56.11 ID:JUNT8Qkc0
>>744
大半を占めている→裁判で問題ないと判決が出た
そのお偉いさんがいったい何の権限があって、問題だと決めているんだ?
752名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:54:05.63 ID:fv16nTAt0
>>745
もう一回フル見てこい・・・救えないアンポンタンだなぁ
753名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:54:27.77 ID:T7Nl5rxn0
>>703
命令内容を意思決定したのは委員会。それを受けて命令を出した人間が委員長なだけ。
勉強不足を指摘されて何も言い返せなかった記者のどこをお前は見ていたんだ?

>>711
記者のミスリード・不勉強・慇懃無礼さが散々他局で流され、ネットで全部流されている時点で涙目なわけだが?
754名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:54:58.26 ID:qE6KN2ar0
こういう類のニュースを見るたびに、小中学からディスカッションの授業が必要だと思う
755名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:55:07.26 ID:HXkM8PNd0
>>737
その職務命令が憲法違反という話。
それを聞かれた橋下は「別問題」と言って逃げた。

>>746
見てないなら意見をいう資格ないな。
756名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:55:10.31 ID:kijQE+Hv0
>>741
この先 理論と知識を身につけてリベンジに帰ってきたら見直すところではあるw
757名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:55:14.62 ID:r6M4+HZgi
>>731
温かみか…
生活保護は大阪の人情だの、温かみを無くさないで欲しいだのと言って、
橋下に、ではあなたのポケットマネーから出したらどうかと言われショボーンとなったアナウンサーがいたな。同じMBSに。
758名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:55:18.98 ID:Znel7qby0
>>744
おまえあれを無条件で信用してるんだ
どこの調査だかわかって言ってるか?
759名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:55:48.41 ID:EBZ9Xy+c0
>>746
この公務員ですからって意味さ、
つまり式典に国歌斉唱が含まれてて歌わないと進行の妨げになるからって意味だろ?
別に公務員だからとか関係無くね?
で、何故か式典の進行の妨げが教育を受ける権利云々の話になって憲法を侵害してる云々の話になってると

記者も市長もいったいなんなの?
760名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:56:15.20 ID:SCKFv6Nt0
>731
危機管理としては立派じゃね

あの記者は2度目なんだよ
761名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:56:16.91 ID:ROiIiGpc0
>>755
は?
職務命令が憲法違反?
何を根拠に?
判例持って来いよ
そんな判例知らんぞ
762名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:56:17.53 ID:LbYWTmJM0
国旗国歌の意味について教えると、歌わせるじゃ全然違うよね。
763名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:56:19.76 ID:JUNT8Qkc0
>>755
いったい、いつ「違法」だと決まったんだ?
とりあえず裁判で違法だと決まった話のソースもってきたらいいじゃないか。
764名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:56:38.07 ID:d5vtt46k0
ゴキブリは日本から出て行け。
アメリカにも不法滞在の朝鮮ゴキブリが20万匹も涌いてるそうだな。
ゴキチョン♀も売春で多数飛来して御迷惑を掛けてるそうだ。
765名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:56:38.57 ID:5kKIj7Lc0
橋下に評価すべきところは多くあるが、おかしいところや、批判されるべきことだって同じくらいある。
ただ、橋下を批判する著名人やメディアの連中って、揃いも揃って何だか残念な人たちなんだよなぁ。
766名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:56:45.78 ID:Jut0XUsp0
会社でいえば業務命令に対して思想信条に基づいて拒否しますというようなものだろ
拒否するのは勝手だがクビになっても文句は言えない
一方で首根っこ捕まえて強制するなら会社側が訴えられても仕方ない。

>女性記者:一律、歌わせるということまで強制することについてはいかがですか?
>橋本市長:教育委員会の決定なんです。起立・斉唱命令なんです。起立・斉唱命令という
>言葉の中に斉唱の命令は入っていないんですか?

この女記者はまるで首根っこ捕まえて強制してるかのような質問が根本的にズレているんだろう
767名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:56:50.22 ID:5q/E0Hum0
>>755
職務命令が憲法違反かどうか最終判断するのはどこなのか知ってる?
お前なの?どこぞの法学者様なの?
768名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:57:07.72 ID:qE6KN2ar0
>>759
769名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:57:45.34 ID:31YlFTVbO
>>654
いやいや、維新は国政に進出するよ。ミニ政党なら知らんがある程度の当選者出すでしょ?期待感ですよ。
150キロ投げるピッチャーに「地方ではそれでイイけど全国行くんやったら球種増やせ」とか「コントロール良くしろ」とか言ってるだけ!
770名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:57:59.12 ID:HXkM8PNd0
>>749
意味不明。

>>751
法律の専門家の大多数が違反してると言ってるからな。

>>758
少なくとも橋下を無条件に崇拝してるお前らよりは信用できるよ。
771名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:58:10.77 ID:TzCZeaBd0
tenはぷいぷいに勝てないからこのネタに必死だな
今回のアホ記者はウザイがten嫌いだからぷいぷいを見ることにかわりない
772名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:58:11.43 ID:fw0b0cPsi
>>744
そもそも、憲法学者の想定の範囲外なのよ
憲法学者の想定する国民は常識人たる一般人である
公立高校の教員(公務員)が理屈を捏ねて(特定のイデオロギーのため)、式典を穢すことなど考えていないの
773名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:59:46.67 ID:UPrOT/Ah0
>>755
ほう、公務員は己が憲法違反だと信じる理由によって職務を全うしない自由があるのか
774名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:59:47.78 ID:op1OQyXQ0
>>747
あなたの考え方には同感です
でもだからといって私は着席したままは良くないと思います
いかがですか?
775名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:00:11.71 ID:f0GQJZF00
>>755
編集されたvoiceを見てないなら「意見を言う資格がない」?
会見の編集されていない動画はみていると言ってますけどね。
職務命令を出したのは「橋下じゃなくて教育委員会である」
って何度も動画の中でいってるよね! 条例について噛み付く
なら判るけど「職務命令に噛み付くのは、噛み付く場所が違う」
って事もわかんないの?
オリジナルの動画をみていないのかなw
776名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:00:19.30 ID:HXkM8PNd0
777名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:01:08.24 ID:JUNT8Qkc0
>>770
え、大多数が反対したら裁判よりそっちが優先されるの?
いったいどこの国に住んでる人ですか?
778名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:01:13.42 ID:ROiIiGpc0
>>759
式典は学習指導要領に入ってる
つまり式典は教育の一環であり、式典を受ける権利も憲法上子どもにはある

公務員が子どもの教育を受ける権利を侵害したら憲法違反だ
式典運営の責任が公務員にはある
当然その式典には日の丸君が代も含まれる
779名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:01:19.20 ID:kijQE+Hv0
>>755
職務命令が違憲だってなら橋下が言うように教育委員か最高裁に詰め寄るべきことじゃないか?
条例作った以上は無関係とまで言えないのかもしれないけど
少なくとも違憲だから問題だって言うなら橋下より先に噛み付く相手がそっちにいるでしょう
780名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:01:36.12 ID:op1OQyXQ0
>>744
だから、、、
その大多数の根拠は?
781名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:01:37.07 ID:d5vtt46k0
才加なんて苗字は日本人にはないんだよ。それだけで十分だろ。
782名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:01:48.88 ID:1kuOxrGEO
電池が減ったのでお先に失礼します。zzz
783名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:02:04.07 ID:gYmvAnzmO
改めて見ると
「式で君が代歌う理由は?」ってすごい質問だな
ただの和歌なのに
784名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:02:18.90 ID:fv16nTAt0
>>770
違憲であれば正々堂々と裁判しろ
何故しないのかを大多数の専門家のまず聞いて見ろ
お前は竹島占領の韓国人と同じだわ お里が知れますねぇ
785名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:02:35.20 ID:5q/E0Hum0
>>776
だから、そのどっかの誰かさんの意見が何なの?
786747:2012/05/12(土) 03:02:44.28 ID:NOATrsjq0
>>774
着席したままは良くないというのは全く同感です。
でも、そういう人もいる、ということを受け入れる余裕を国家として持ちたい、と思います。
あまりに状況がひどい場合には、法律で縛るしかないわけですが、今の日本がそういう状況ではないと信じたい、というのが私の気持ちです。
787名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:03:35.79 ID:T7Nl5rxn0
>>715
指差しただけでイチャモン付けるお前みたいなアンチはヤクザみたいなもんだな。

>>745
これは今時珍しい馬鹿発見。

>>731
相手にしている記者自体が最早まともな人間じゃないからな。
いつもニコニコ温和に話してるだけで良い政治が出来るなら誰も苦労せんわ。
お前さんみたいにすぐ正確攻撃してうわべだけで評価する輩が一番質が悪い。
788名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:04:11.61 ID:Znel7qby0
>>770
誰が橋下を信用してるって言ったんだよ、俺の書き込みよく見ろよ
勝手に妄想するのも大概にしろよ
知らないのに知ってると言う馬鹿記者と偏向報道してるMBSが信用出来ないだけだ
789名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:04:35.89 ID:EBZ9Xy+c0
>>778
へー、式典って教育の一環なんだ

てか、いいかえるならさ
別に国歌斉唱の時じゃ無くても、んー、そうだね、仮に式典中に教師が大声で叫んでも憲法違反になるわけでしょ?
なのになんか国歌斉唱その物が憲法違反とか思っちゃてる人がここにいるじゃん

それはなんなの?マジで
790名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:05:05.30 ID:HXkM8PNd0
>>772
意味不明。
国民がどうだろうと憲法違反は憲法違反。

>>773
専門家の大多数が憲法違反と言ってるからな。
憲法違反の命令に従う必要ないんじゃね?

>>775
職務命令は憲法違反じゃないか?というのが番組の趣旨だ。番組見ろよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17794316
職務命令は条例に基づいて出された。
つまり条例が憲法違反と言うこと。
791名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:06:00.36 ID:l4xrAV1W0
誰にも相手されずにかわいそうだから安価つけといたる
>>34,>>45
792名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:06:00.74 ID:JUNT8Qkc0
>>786
でもね、着席したままの人がいる、それでもいいじゃない。
って話は突き詰めていくと、違反を行う人がいてもいいじゃないって話になる。
793名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:06:07.08 ID:f0GQJZF00
>>786
あなた、卒業式出たことないの?
一生に一度しかない記念の式典ですよ。
皆のためには、多少の心情を曲げてでも我慢しようと言う
そういう気持ちのほうが国家を考えるなら大切です。
それもわからず「尊重しろ」は、単なるわがままですw
794名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:06:42.84 ID:8TWR0PMS0
なぜ、市旗・市歌ではないんだ?
795名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:06:49.52 ID:5q/E0Hum0
>>786
・状況がひどいから法令によって規制するべき
・法令で規制せず余裕を持って対処するべき

簡単に言うとこの2択です。貴方は下の意見のようですが、
世の中には上の意見の人もいます。

で、下の意見が正しいという論拠は何ですか?
796名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:07:07.66 ID:qE6KN2ar0
>>789
797名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:07:16.21 ID:ROiIiGpc0
>>789
逆に言うと、その大声でいきなり式を乱すのと同レベルの行動なんだよ
国歌斉唱で立たないで、座ったままグースカ寝てる教員とかは

自衛隊が空自の人間が思想信条の問題として飛行拒否して、そうだねー強制はよくないねーとか、そもそも強制以前の問題
798名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:07:33.02 ID:kijQE+Hv0
>>790
なんかちょっとわざとらしく見えてきたな・・・
まさか燃料投下役をやってるだけだったりする?
799名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:07:39.05 ID:fw0b0cPsi
Wikiより
高橋 和之(たかはし かずゆき、1943年 - )は、日本の法学者。専門は憲法・比較憲法・国法学・情報法。東京大学名誉教授、明治大学法科大学院教授。日本の憲法学界における第一人者である。弁護士法人大江橋法律事務所東京事務所所属の弁護士。

美濃部→ 宮沢 →芦部 → 高橋
主流派としては、19条の解釈は普遍
しかし、大阪の事態は想定外
つまり、高橋さんは一般論
800名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:08:43.60 ID:dRGd0KoD0
>>790
>専門家の大多数が憲法違反と言ってるからな。
ソースはVoiceがそう言ったからですよねwww
>職務命令は条例に基づいて出された。
>つまり条例が憲法違反と言うこと。
職務命令は最高裁で合憲、つまり条例は合憲になるんですがwww
801名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:08:44.66 ID:JUNT8Qkc0
>>790
だから、条例が違法とされた裁判があるのかといってるんだ。
話聞いてるか?

法律の専門がなにいったって、
この国での「違法かどうかの最終判断は裁判でしか決めれない」
802名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:09:07.65 ID:40GYLBfsO
自分達が欲しい言葉を橋下に言わせる為だけに質問してんだろうな

編集無しでネットに流れてMBSって会社そのものが恥晒しただけとか爆笑するしかないわ
803名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:09:25.40 ID:f0GQJZF00
>>790
だから、その文句を「橋下に言うのが間違いだ」というのが
何故判らないのかね? 職務命令は橋下が出したんじゃない。
教育委員会が出したんだよ!
804名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:09:30.29 ID:oqbGu5f60
MBS在日記者:通名:斉加尚代(本名:崔尚代)
805名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:09:40.73 ID:EBZ9Xy+c0
>>797
それはわかる
なのに国歌を歌わない事その物に対して憲法がーとか言っちゃってる人がいる
すごーくおかしくない?
教師が故意に大便漏らして式典を邪魔して憲法違反云々いうのかと
その視点で問題にするのかと
その辺に凄く違和感を感じるのよ
806名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:10:10.87 ID:HXkM8PNd0
>>777
優先されるとは言ってない。
議論になってるのに、当事者である橋下が「別問題」と言って逃げたことが問題。

>>779
無関係でないなら「別問題」と言って逃げるのはよくない。

>>780
>>744

>>784
また裁判は起きるよ。

>>785
職務命令が憲法上問題視されてるということ。

>>788
うん、少なくともお前よりは信用できるよ。
807名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:10:34.19 ID:Kx9nJLQa0
条例が違法である判例どこですか?

808名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:11:13.25 ID:T7Nl5rxn0
>>755
で、お前さんの言う>>744のどこが憲法違反の根拠になるというの?
809名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:11:51.35 ID:Jut0XUsp0
ここで規律斉唱が違憲だとか必死こいてる奴は
君が代起立斉唱命令合憲判決ではすでに合憲との判決出てるのはしらんのか?
否定的違憲が大多数とかまるで某チョン国のネット工作みたいなこと連呼してるけど
810名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:11:53.62 ID:d5vtt46k0
橋下さんは国のために働いてるという自覚のない売国公務員が増えたのを
問題視してるんだよ。不良公務員は風紀から正さないとな。
ガキとのしつけと同じなんだよ。

バカチョンと革命国家転覆を夢見る糞左翼とシナチク工作員の汚染から
日本を奪回しなければならない。
811名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:11:56.78 ID:5q/E0Hum0
>>806
>職務命令が憲法上問題視されてるということ。

問題視されてるのがどうしたの?
重要なのは「問題なのか」だろ。で、問題なのか決めるのは誰?
812名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:12:14.32 ID:dRGd0KoD0
>>798
あー、そういえばそうだな
813名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:12:23.73 ID:op1OQyXQ0
>>786
おっしゃりたいことはよくわかります!
でも私はどちらかというとそういう先生はちょっと、、、
先生としてではなく一個人として別の場所で
意思表示するべきだとは思われませんか?
あと、そこそこの人数の方がそういう態度を取るから
ここまで話題になってると推定しているので
ある程度取り締まり?も止むを得ないかと
814名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:12:48.06 ID:40GYLBfsO
可哀想にこの女性記者の子供とかいるのか知らんがもしいたら自殺もんだな
815名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:13:36.94 ID:HXkM8PNd0
>>798
お前らが番組も見ずに的外れなことを喚いてるのが滑稽なだけ。

>>800
>>801
違憲判決が出たなんて一言も言ってない。
違憲ではないか?と問題提起してるのがこの番組だろ。
その取材から当事者である橋本が「別問題」と言って逃げたのは問題。
816名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:13:38.65 ID:huRXFYaT0
韓国の国歌とか知ってる日本人いる?
日本の国歌は朝鮮人皆知ってるみたいだが?
817名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:13:54.22 ID:j8mPuJqdO
>>805
昔卒業式参加させるさせないで憲法が問われた裁判があったと思う
なら、式典を憲法でとらえるのもありだと思う
818名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:13:59.04 ID:IuIFjXzJ0
>>786
教組(一部のガン細胞)が暴れ過ぎて自らの首を絞める結果になっただけ。
非組合員教員(多数派)が迷惑を受けていた。
ヤンキーが他生徒に迷惑掛けまくっているのと同じような状況。
819名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:14:27.93 ID:T7Nl5rxn0
>>806
要するに「問題視される事=憲法違反」と言う極論を根拠として必死に連呼してるに過ぎないわけね?
820名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:14:35.55 ID:UPrOT/Ah0
>>790中段
それは完全な間違いだ
専門家は当事者でないので意見について責任を負わない 公務員の責任を蔑ろししろとも主張してないだろ
しかもお前は最高裁判例もないのに憲法違反とか言ってるし只のお前の考えと見分けが付かんよ
821名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:14:43.82 ID:fv16nTAt0
>>806
屁理屈ばっかだなぁ
言いたい所は
未来ある子供たちに大人の都合での醜態を見せる必要は無い
そこだけなんだわ 大人なんだから・・・頼むわ先生
822名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:14:58.47 ID:bU2Hs3A+O
>>789
式典だろうがなんだろうが教育やろ

学問だけが学びやない

社会性やらなんやら集団生活の中で学ぶことは多い

自分の子供にもそう言ってきかせてる

せれに気づかないから韓国やらは民度が上がらない
823名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:14:59.05 ID:fw0b0cPsi
>>814
心配はいらん
辻元といっしょ
824名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:15:28.31 ID:f0GQJZF00
>>806
まるで、女性記者本人の成りすましの様な書き込みだw
条例を取上げて批判するなら良い。でもそうでは無くて
市長の手の届かない教育委員会の命令なんだから、
橋下につめよっても意味はない。
825名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:15:43.27 ID:JVm9mr9B0
ここにもマヌケヅラした鍼灸師や不動産屋が来てるのかな
826名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:16:32.29 ID:JUNT8Qkc0
>>815
いや、「違憲ではないか?」と問題提起がされたところで、
違憲とした判決は出てないし、規律斉唱命令に関して、
思想信条を犯すと判断できないって判決出ただろ。

まさか知らないで問題提起してるのかこの番組。
827名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:16:48.65 ID:5q/E0Hum0
「この条例は憲法違反じゃないですか」なら、憲法持って裁判所に行けばいい。
「この命令は条例違反じゃないですか」なら、条例持って教育委員会に行けばいい。

自分で作ったアンケート結果持って市長の所に行って、いったい何が分かるっていうんだ。
828名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:16:52.60 ID:AQWIrYpi0
お前らそんなに君が代に命かけてるのか?
一般人なんてワールドカップかオリンピックぐらいでしか
君が代意識すること無いぞ。とくに歌うわけでもないし。
なんでそんなに必死なんだ
829名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:17:04.91 ID:AbMQPyrS0
他局で先に会見場の概要まとめたVTR流されたのに
よくあんな恣意的な編集の特集が放送できたものだ

BPOに叱られてください
830名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:17:06.02 ID:Kx9nJLQa0
憲法第19条を持ち出すなら
在日朝鮮人を日本から追い出す思想や
日教組を憎む思想も容認してくれてるんだよね?
831名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:17:15.68 ID:IuIFjXzJ0
>>816
最後の「我が国万歳」しかしらない。
832名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:17:23.72 ID:dRGd0KoD0
>>815
>違憲判決が出たなんて一言も言ってない。
>違憲ではないか?と問題提起してるのがこの番組だろ。
>その取材から当事者である橋本が「別問題」と言って逃げたのは問題。
違憲判決がどうこうじゃなくて、合憲判決がでたので
論点は最高裁にある。橋本じゃない
833名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:17:46.93 ID:HXkM8PNd0
まあいいや。
番組も見てないバカがギャースカ言っても意味ないよ。
朝まで勝手に騒いでれば?
おやすみノシ
834名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:18:00.77 ID:WVSWrHhy0
橋下を追い込むのはそう簡単じゃないだろう
悪意のある質問の仕方するからこうなるんだろ馬鹿記者w
赤っ恥だな
835786:2012/05/12(土) 03:18:27.46 ID:NOATrsjq0
>>792 なんでもルールで強制するのはアメリカ的でいやだ、と思います。
>>793 私が小学生、中学生、高校生のころは、式典での国歌斉唱はありません
でした。それで良かったと思っています。
836名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:19:02.04 ID:pNdeVaAD0
>>66
>>そんな歴史的経緯も知らず
歴史的経緯を知らんのはおまえだ。文人統治型の江戸幕府から軍人統治型の明治政府に日本を変えた「明治維新」は
明らかな失敗だった。気に入らない時は武力にモノを言わせればいいさ、と思う奴らが日本を支配してしまった結果、
クーデターや敗戦で何十万、何百万もの優秀な人達を失うことになった。また、天皇の権威ありきの維新だったため、
その後も国家運営が天皇の権威に頼りっきりで、国家主権が国外へ移ったとき「天皇」を永遠に失う危機に直面した。

× 幕府と朝廷が対立すれば、明治維新は成されなかった。
〇 幕府と朝廷が対立したから明治維新が起きた。

837名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:19:12.81 ID:T7Nl5rxn0
>>815
では職務命令が憲法違反であるとの>>755からのお前の理論は全部撤回するんだな?
それで他に何か問題があるか?
838名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:19:21.19 ID:fw0b0cPsi
>>830
内心の自由には国家権力は踏み込んではならないということ
839名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:19:35.47 ID:EuodIK0P0
まあなんにせよブサヨがバカばっかりで助かったわ
国歌歌ったくらいで軍国主義に傾倒なんてするわきゃないのにな
いい踏絵になるわw
ブサヨがバカなお蔭で、ここまでマスコミをシナチョンに支配されているにも拘らず
ギリギリのところで日本人は目覚めることが出来たよ
840名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:19:42.57 ID:JUNT8Qkc0
>>833
番組見て専門家が反対してるから、問題提起してるからって、
裁判で問題ないと出てることにこだわる人もおやすみ〜。

ギャースカいってるのはどちらでしょうねぇ。
841名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:19:57.91 ID:kijQE+Hv0
うーん
当の記者すら合憲で問題ないって認めちゃってるあの動画を見て
橋下が逃げたなどとはいくらどんなバカみたってそんな風に思うのは無理がありすぎるし
やっぱ燃料投下して遊んでるんだろ?
842名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:20:17.43 ID:AQWIrYpi0
いやまあ別に必死でもいいか好きなんだろうから。
ただ他の興味が無い人間にまで強制するのはオカシイぞ。
好きでもないアーティストを他人にゴリ押しされたらうざいだろ。
843名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:20:24.03 ID:Znel7qby0
>>806
>うん、少なくともお前よりは信用できるよ。

意味わからない、俺がお前に何を信用してくれといったんだ
もうちょっとまともなソースだしてこいw
844名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:20:30.23 ID:R9/+4bG20
>>682
車のバッテリーのコピペ思い出したwwwwwwww
845名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:20:40.47 ID:op1OQyXQ0
>>816
それが式の雰囲気を壊していい理由になるの?
846名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:20:48.73 ID:bG3HB7h/0
橋下ってキャンキャンよく吠える犬に似ているな
室内犬とかいうやつ
847名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:20:53.21 ID:fv16nTAt0
>>883
お前wwwそこは
今日はこの位にしといたろ
だろwww新参か他所文化の人だったかwww
期待し過ぎて悪かったw
848名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:20:54.68 ID:d5vtt46k0
ゴキブリは出て行け!他人の国に不法移民して迷惑を掛けるな。
いまだに他人の国に勝手に飛来して住み着いて売春だ、不法移民だとか、
銃乱射だとかやって自由だ人権だと権利ばかり主張してのはバカチョンだけなんだよ。
849名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:20:58.38 ID:dRGd0KoD0
>>840
専門家一人の意見だけ取り上げて「大多数」なんていうんですね

ギャースカいってるのはどちらでしょうねぇ
850名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:20:59.37 ID:EBZ9Xy+c0
>>817
その例だと憲法を持ち出さざるを得ないってのもそれとなくわかるんだよなぁ

でも今回はたかだか歌でしょ?
起立せずに歌わなかった
そしたら結果的に式典の進行がとまりました
それって子どもの教育を受ける権利を侵害してね?って話になり
進行が止めたのは教師だ!とか言い出す人がいて憲法違反だ!とだれかが言う
で、勘違いした人が公務員が国歌斉唱その物を歌わない事は憲法違反だという始末

んでさ、そういう国歌斉唱を歌わない教師を無視して進行を勧めなかった人
何故この人は憲法違反に問われなかったの?って疑問も出てくる
この件はホントに色々とおかしい

なにがなにやらですわ
851名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:21:19.67 ID:gYmvAnzmO
子供に国歌の尊重義務について
部落、在日外国人、差別、天皇制、軍国主義、敗戦、教師への攻撃、右左の組織、等々を
全部説明したらヘビーすぎないか
852名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:21:21.56 ID:f0GQJZF00
>>835
あなたが良かったと思うのは、あなたの勝手です。
法令で定められていれば、それに従うのが公務員です。
それを曲げてよいと言う事は決して有りません。
853名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:21:49.54 ID:WVSWrHhy0
>>828
そこじゃないだろ・・・
公務員の起立して斉唱は義務化されたんだからやれ
いやなら公務員じゃなくて民間企業に行けばいい
と言ってる橋下にさんせいしてるだけだ
寧ろ日本人なのになぜ国家を謳わないのか理解不能すぎる
854786:2012/05/12(土) 03:22:04.72 ID:NOATrsjq0
>>795 個人的好みです。
>>813 ひどければ取り締まらねばならないと思います。残念ですが。
>>818 そうかもしれませんね。
855名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:22:42.12 ID:qE6KN2ar0
この女性記者はとびっこを差し込まれてたんだよ

だから言動がおかしかった

もちろんコントローラーは橋下の手の中ね
856名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:23:04.65 ID:huRXFYaT0
>>845

へいへい、誤爆。
857名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:23:15.11 ID:T7Nl5rxn0
>>833
そこは「ウッフッフッ・・・これくらいにしとく」って書き込まないと、涙目なのがばれちゃう。
858名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:23:33.96 ID:bG3HB7h/0
式典(入学式・卒業式)で国歌斉唱をしない大学
  東京大 京都大 北海道大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大
  一橋大 東京工業大 東京芸術大 東京学芸大 東京外国語大
  東京医科歯科大 お茶の水女子大 横浜国立大 筑波大 埼玉大
  神戸大 金沢大 信州大 岡山大 大阪教育大 札幌医科大
  京都府立医科大 大阪府立大 横浜市立大 大阪市立大
  早稲田大 慶応義塾大 上智大 国際基督教大 立教大 中央大
  法政大 青山学院大 成蹊大 東京理科大 南山大 同志社大 立命館大
  関西学院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 神戸女学院大


式典(入学式・卒業式)で国歌斉唱をする大学
  石巻専修大 足利工業大 上武大 麗澤大 秀明大 尚美学園大
  亜細亜大 拓殖大 大妻女子大 江戸川大 嘉悦大 文京学院大 目白大
  洗足学園音楽大 桐蔭横浜大 新潟青陵大 新潟産業大 富山福祉短大
  富山国際大 岐阜女子大 名古屋商科大 中部大 愛知工科短大 京都産業大
  近畿大 摂南大 武庫川女子大 広島工業大 広島国際学院大 福山平成大
  福岡大 福岡工業大 平成音楽大 九州保健福祉大 西九州大


バカほど歌いたがるのが国歌
859名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:23:54.28 ID:bU2Hs3A+O
>>835
秩序アレルギーか?

どんだけカオスな故郷出身なの?
860名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:23:56.02 ID:5kKIj7Lc0
>>842
特に小中学校だと、式の間に式歌を歌う学校もあるだろう。
そのときに「こんな歌、歌いたくねぇよ!!」と騒いだり、立たなかったりしたら当然叱られる。
それと同じだわな。
861名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:24:09.90 ID:fw0b0cPsi
>>855
慧眼の士
862名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:24:15.77 ID:Znel7qby0
>>855
もしかしてウフフって時が、最大出力にした時だったの?
863名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:24:25.86 ID:P2zLxW6S0
確かに最後の決めセリフは吉本のあれだわな
864名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:24:27.20 ID:op1OQyXQ0
>>828
だから卒業式で着席していていいということ?
865名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:24:29.88 ID:kijQE+Hv0
>>847
期待の大型新人だったとしてもそこは例の勝利宣言で湧かせて欲しかったねw
残念だw
866名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:24:57.88 ID:R/nXahHz0
>>609
今の校長世代は元教組がほとんどだけどね
867名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:25:00.18 ID:j8mPuJqdO
>>850
結局ね
ルールはシンプルじゃないと無用な混乱を起こす
国歌斉唱のある公立を望んだ圧倒的多数の公立の子供の権利は尊重しないといけないし、無用な混乱招く複雑なルールはダメなんじゃね

歌いたくなければ、出張でもしてたことにして式典の終わりの方から顔だせばいいだけだし
868名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:25:22.53 ID:+OWaAEZN0
>>828
国歌が登場する場面って、国家的行事やスポーツのような戦いの前や後だよな。
卒業式は、「信じられぬ大人との争いの後」ってことかな?
869名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:25:41.12 ID:UPrOT/Ah0
>>833
最初に君が代とか言い始めた時点で分かってたよ
お前がテキトーに流れに乗る奴だって事は
またいつかその法学部を半年で中退したような愉快なレスに会いたいぜ
870名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:26:04.60 ID:fv16nTAt0
>>858
バカだからこそ道しるべが必要なんですよ
自称高学歴さん解かりますか?
お前低学歴のニートでそwwww?
871名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:26:29.77 ID:AQWIrYpi0
>>853
あー仕事で歌わなきゃいけないって話か。
そら歌わなきゃしょうがないな。業務命令みたいなもんか。

872835:2012/05/12(土) 03:26:34.88 ID:NOATrsjq0
>>852
私が勝手に思ってることです。
別に他の方々に強制するつもりはありません。
873名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:26:44.38 ID:5q/E0Hum0
>>858
上の方の大学でも、国歌じゃなくて校歌は流したりしてるだろうね。
874名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:26:59.63 ID:Va46saVM0
>>828
別に式典に国歌斉唱が無けりゃ公務員と言えど歌う必要なんて一切無いよ

ただ、式典のプログラムとして決まってるのに何で妨害するねんって話
875名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:27:11.48 ID:Jut0XUsp0
>>842
趣味を押し付けるのと業務命令とでは全然世界が違うと思うんだが
876名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:27:13.72 ID:Znel7qby0
>>833
馬鹿記者よりレベルの低い勝利宣言だなw
877名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:27:14.91 ID:R/nXahHz0
>>30
うまいけどリアル記者はもっと基地害だったぞw
878名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:27:16.32 ID:T7Nl5rxn0
>>842
理詰めで話進めてるこちら側は楽ちんで知識の集積&整理出来るから暇つぶしには調度いいよ。
理論崩壊してるのにあれこれ詐欺師みたいな口先八寸の相手の方が何故そこまでやるのか不思議で聞いてみたいよ。
879名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:27:41.77 ID:5kKIj7Lc0
>>828
逆だよ。必死になってるのはレッドでレフトな連中だけさ。
立って歌えって言われたから、ああそうですかと歌う。それだけじゃん。

立ってるのを口動かしてるかどうかまでチェックするのはやり過ぎだとは思うがね。
880名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:28:19.24 ID:Kx9nJLQa0
あ・・・そうか思想の自由は個人がどんな思想を持とうがOKだが
その思想を持つ人間を公務員に採用する自由は無い。
国歌斉唱をしない思想を持つ人間を公務員に採用しない、解雇しても違法じゃない訳だよね。
その人の思想を矯正したりしてないんだし。
それだけだよね。
881名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:28:51.74 ID:Rc71Rgw60
つうか嫌なら日本人辞めればいんじゃね?
カンボジアにでも帰化すりゃいいよ
882名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:28:56.74 ID:ZIbLjiMg0
>>842は酷い
883名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:28:57.88 ID:f0GQJZF00
>>872
「法令を守ります」と宣言して就職した人間が
個人的心情と法令があわないからと言って仕事を
拒否して良いとお考えでしょうか?
884名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:29:07.74 ID:fw0b0cPsi
あと10年もすれば、教組も昔のこと
でも、今問題にすべきはMBS
今回はここが焦点
885名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:29:32.55 ID:op1OQyXQ0
>>854
失礼ですが教職の方ですか?
法令で縛らずに現場の他の教員が何故説得できないのでしょうか?
やっぱり日教組とかややこしい話があるんですか?
886名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:29:36.25 ID:IuIFjXzJ0
>>842
全くその通り。
だから、生徒や保護者に義務は課されて無いな。
ハゲしく同意せざるを得ない。
887名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:29:49.63 ID:dEy3ugqFi
>>879
当たり前のことしてるだけだと思う
888名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:29:53.11 ID:5q/E0Hum0
>>879
起立斉唱命令に従っているかを判断するのに
起立と斉唱のチェックをしたのがやり過ぎとはどういう理屈ですか?
889名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:29:53.51 ID:j8mPuJqdO
>>879
逆に口元見たら、なんか怪しい口笛みたいなの拭いてたらどう?
しかも結構な音量で
口元チェックは不要?
890名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:30:19.30 ID:+OWaAEZN0
>>835
>なんでもルールで強制するのはアメリカ的でいやだ

そのアメリカでも、卒業式国歌なんてやってないからなあ
891名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:30:28.96 ID:AQWIrYpi0
>>860
めんどいとか特に好きでお嫌いでもないからとか興味ないからとかっていう理由で歌わないやつは
普通にいっぱい居ると思うぜ多分。今も昔も。
だからと言って喚いたり刷る奴は居ないよそりゃw
892名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:30:29.99 ID:bCNZ+WAA0
うふふふふ
893代打名無し@12周年:2012/05/12(土) 03:30:33.24 ID:Eb+Ad5H10
ある意味、日本国が組合で国民が組合員みたいなもの。
その中で組合員がお金を出し合って様々な役割分担を可能にしてる。
その組合の直接的業務をしてるのが公務員。
何でその組合の歌が歌えないのか理解に苦しむわ。
嫌なら組合から出て行けばいいのに。
894名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:30:54.36 ID:d5vtt46k0
日本はなあ糞チョン国みたいに国を捨てるゴキブリを大発生させる国とは違うのだよ。
日本人の親切に付け入ってやりたい放題何十年もやりやがって日本を卑怯な手で汚しやがって
ゴキブリどもが。日本から出ていけ。ゴキブリを呼び寄せる電通とマスゴミはくたばれ。
895名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:31:13.82 ID:EBZ9Xy+c0
>>867
なんか変なの
もしコレが教師じゃ無くて見に来た保護者同市が大声話して妨害
式典がとまれば教育(ryになって憲法違犯だなんだと騒ぐのだろうか?
そして市長は「保護者は式典中に大声で話す事を禁止にする!」とかきめちゃうのだろうか?

そして勘違いした人が「保護者同士で会話する事が憲法違反ってwwww」とかいっちゃうのだろうか

なーんかほんと、アホらしいのぉ
896名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:31:23.01 ID:huRXFYaT0
アルカイダと知っててアメリカ政府は公務員にはやとわないよ。
日本政府も反日の連中を公務員に雇っては憲法にも法律にももとるぜ。
897名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:32:14.35 ID:fw0b0cPsi
あと100
たぶん30分
898名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:32:20.11 ID:ZIbLjiMg0
>>879
動画全部を見て、「中原チェック」は全然やりすぎじゃないことがわかったけどな。
899名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:32:31.92 ID:8TWR0PMS0
>>853
>日本人なのになぜ国歌を謳わないのか理解不能すぎる

ヨーロッパ辺りの後追いで、比較的最近に、とってつけたように
出来たんじゃないの?>日本の国歌
このようなものに、あまり意義を見い出せない。
900835:2012/05/12(土) 03:32:32.70 ID:NOATrsjq0
>>859 いわゆるエリート校であればあるほど、強制は少ない。
たとえば、筑駒では国歌斉唱はなかったし、東大でもなかった。
歌うかどうかは本人が決めるべきことで、他から強制されるべきことではない。
もっとも、このような考えを日本国民すべてに適用してよいかどうかは分からないが。
901名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:32:49.56 ID:j8mPuJqdO
>>895
違う
公務員は式典運営者であり業務

保護者は参加者でゲスト
902名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:33:12.38 ID:fh/hpu9E0

だからさあ、もっと陽気な国家に変えればいいんだよ。何で変えないの??

国歌に「過去」があるからな・・・・。こんな問題永遠に続くのはうんざりだし

子供たちが可哀そうでしかたない・・・・・。

国にとって大きなマイナスだろ???そう思わんか????

誰か答えてみてくれ・・・・・。
903名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:33:13.84 ID:xiwF1rlU0
>>895
なぜ公務員から保護者へ話を広げるんだ?
904名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:33:18.33 ID:Woi6Q3YK0
>>896
君が代を歌わないだけで反日とかアホか?www
905名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:33:55.47 ID:EBZ9Xy+c0
>>901
参加者でゲストである人が式典を妨害して結果的に教育の一環である式典を止めれば
それは教育を受ける権利を侵害してると言えるじゃん

つまりコレは公務員だからとかそういうのは関係無いって事でしょう?
違う?
906名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:33:55.46 ID:FEVNiHiF0
>>895
憲法違犯云々以前に、威力業務妨害で連れてかれるんじゃねえの?
907名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:34:05.37 ID:+OWaAEZN0
反日左翼という特定ア勢力に対抗するために
国歌強制という特ア方式の押し付けはダメだろ。
ウンコを掃除するのに、違うウンコで誤魔化してるようなもん。
908名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:34:39.70 ID:huRXFYaT0
>>904

業務命令に従えないなら普通に懲戒処分が妥当。
909名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:34:56.12 ID:W+A62hXu0
ハシゲの考えを聞いてみただけだったのに
強権的な相手を見下す恫喝を重ねて相手をこきおろしたのは
ハシゲのほうじゃねーの

考えを聞いてみることくらいかまわないだろう?
命令を下したのはあっちで俺ではない、というのはまたまったく別の話のはずだ
女もそれを何度も聞いているじゃない?
それを何度もわんわんわめいて怖いよはっきり言って

ならば、いつになったら、ハシゲ自身の君が代起立に関する考えを聞くことができる?
910名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:35:16.53 ID:MZya9C24O
なにこの女!社会人としてやっていけてんの?
てゆか、こんな人社会のゴミだよ。祖国に帰って欲しいよ。
911名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:35:22.55 ID:5q/E0Hum0
憲法
 ↓  ←最高裁がOK認定
条例
 ↓  ← ?
命令
 ↓  ←教育委員会がOK認定
チェック

教育委員会の出した命令が条例違反で無いかをチェックするのは
条例を作った政治家の役目だから、ここに突っ込むのは全く問題ない。
でもなぜか他の所にばっかり突っ込むから全く話が噛み合わない。
912名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:35:47.37 ID:Woi6Q3YK0
うんこ橋下が自分が権力者だと誇示したいが為だけの条例だろ
913名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:35:53.88 ID:qE6KN2ar0
>>895
お前はもうずっと何を言ってるんだwww
914名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:35:57.09 ID:kijQE+Hv0
なにかにつけて歌う場面では口元チェックで注意してくる教員を見てきた自分としては
口元チェック大いに結構だと思ってしまうけども今時の教員てのは生徒に対してそこまでしないもんなの?
915名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:36:08.38 ID:5kKIj7Lc0
>>888
起立斉唱命令が出たのは、要は式がgdgdにならないためだろ?
波風立てなきゃそれでいいじゃん。
起立斉唱には賛成だが、そんな必死になってどーすんの?合唱コンクールの時の女子かお前は、と言いたくなるな。
>>828じゃないが。
916名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:36:12.85 ID:SCKFv6Nt0

国歌君が代独唱 2012センバツ高校野球開会式
http://www.youtube.com/watch?v=RCMenEXA4Fw

式典で君が代を斉唱することは 
毎日(MBS)もこの大会を主催をしている事で認めている
ハズにもかかわらず今日の放送で
君が代を、軍国主義の権化のように扱うと云うなら
会社の方針に完全に矛盾している

ならば、毎日が質問する権利は服務規程のみ置いてしか
追求出来ないはずではないか
それも取材の中で論破されているではないか

政治ワイドショーなら構わんが
報道番組でやるのは BPOの対象になっても不思議ではない
その覚悟で取材してないから 市長に怒られるんじゃないか
917名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:36:20.42 ID:fw0b0cPsi
>>901
その通り。
ところがイベント責任者の校長に、僕の思想の自由がとか・・・
同じことを葬儀会社でやってみな
僕はモルモン教徒なので・・・
918名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:36:47.60 ID:j8mPuJqdO
>>905
全然違う
そもそも公務員の義務の履行の話だから
憲法尊重擁護義務も公務員のもの
そして公務員の業務の話
保護者がなにか犯罪を犯せば、法体系が違うと思う
919名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:36:54.22 ID:f0GQJZF00
>>909
だから「条例について」と聞けばよかったのに、
命令について聞いたMBSの人間がバカだったんだよ。
命令は教育委員会が出すもので、市長は関係ないからw
920名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:36:56.76 ID:xiwF1rlU0
>>909
ムリ。
答えは「私人」ではなく「市長」だから。
家族や近親以外で聞くことはまず不可能だろうな。
921名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:37:32.08 ID:ZIbLjiMg0
何とか次長のくせに、書いてある台本通りの言葉を延々と繰り返すことしかできない奴と話す価値は無い。
922名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:37:45.92 ID:JUNT8Qkc0
>>895
映画館と同じだろ。
式典中は進行の妨げになるから携帯をマナーモードか電源OFFにする。
理由は、着信音がなると式典の邪魔になるから=うるさい、式典に関係ない音。

保護者同士が大声で話すこと、コレ携帯の音が響くのと同じ。
式典最初に「携帯電話の〜」って話が出たところで、会話の内容から何を注意するようにしてるか察しろという話。

これを理解するためには、国語の教育が欠かせないけどな。
923名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:38:08.08 ID:IuIFjXzJ0
>>909
国家国民のために仕事をする公務員だから。
式典に国歌は当たり前の事。
公務員は宣誓をしている。

とか動画では言ってたよ。
見てないなら知らんが。
924名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:38:26.31 ID:WVSWrHhy0
>>899
意義が見いだせないようなものならなおさら適当に立って斉唱しとけばいいだけすぐ終わるんだし
無理やりにでも立って歌いたくないって奴らが理解できない
特に国のために仕事する公務員がそれすらしないとかちょっと理解できないわ
925名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:39:01.08 ID:kijQE+Hv0
>>915
件の校長は式がgdgdにならないように配慮しながらチェックしてたらしいしとりあえずはイイんでないかい?
926名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:39:08.48 ID:5q/E0Hum0
>>915
波風立てなきゃいいし、別に立てたっていい。
校長の裁量の範囲だし、それを教育委員会が認めてる。

必死になったらいけないって誰が決めたの?お前が決めたからそれに従わないといけないの?
927名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:39:18.09 ID:T7Nl5rxn0
>>895
そんな親はどこへ行っても嫌がられるだろうよ。
特に冠婚葬祭等の式においていきなり騒ぎ出す輩なんて迷惑以外の何者でもないだろう?

それ以前に子供の晴れの式をぶち壊す親なんていないから論外。
928名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:39:43.95 ID:d5vtt46k0
現に真実、少なくとも1000年以上続いてる国家にふさわしい歌だよ。君が代は。
エベンキに滅ばされた上、中国の属国としてDNAがガタガタになるまで痛めつけられた
ゴキブリ民族が嫉妬で狂うのも仕方のないことだけどな。ここは同情してならない。
929名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:39:58.11 ID:f0GQJZF00
>>922
「教科書にはハングル文字がありませんでした」
って、何とか博物館に書いてありませんでした?
930名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:40:14.58 ID:84/OXwhd0
47歳の更年期まっただ中のババアだから
相手が自分に従うまで言いくるめるのに必死なんだよ
自分を否定する奴を許さない
相手が誰であってもだ

更年期で前頭葉まともに動いてない証拠だよ
ババアMBSでも嫌われてるんだから辞めろよ
931名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:40:19.70 ID:Wt93Gdr70
「この記者バカ」って風潮が
ネットだけのものなのかどうなのかって

どっちにしろ、どうせ選挙で露わになる
それだけっちゃ、それだけだが

基本 左翼も真剣な右翼には一目おくし、右翼も真剣な左翼には一目おく

緊張感の差みたいなのも、有権者は直感的に見抜く
って事を、平松の選挙で、なんで学ばないのか不思議でしょうがない

素朴に思うに、かしこくて汗かいてる方が、勝つ。
昔ながらの誘導テクでなんとか出来るという甘えがマスコミにはないか?


932名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:40:20.94 ID:5kKIj7Lc0
>>926
誰も決めちゃいないし、俺がそう思うだけだけど、そう思うのもダメなのか?
それこそ憲法違反じゃね?w
933安倍にメールいれといた:2012/05/12(土) 03:40:33.62 ID:E667BiYH0
平成23年5月25日に荒川区議会議員の小坂英二が主催した
パチンコの違法化・大幅課税を求める議員と国民の会に
↑安倍元総理から参加しなかった理由の回答は以下
「パチンコ問題は国家観の問題ではなく趣味の話。メンバーにも様々な意見が
有りパチンコをする議員もいる。依頼は受けられない」
http://twitter.com/#!/kosakaeiji/status/70362532359045120
創生日本(会長:安倍)からきた返事はこちら。ソース小坂議員のツイッターより。

テポドンの資金源とか知ってて、知らないふりしてるとこがすごくないか?
しかも年間20兆円の景気経済対策、赤ん坊、自殺、破産、核、脱税、殺人、強盗
あらゆる社会問題もあるのに国家観の問題じゃない趣味とか平気で言えるその根性がすごすぎだろ。
そもそも換金賭博行為で憲法法律に違反してるだろーが。

アドバイザーのパチンコ議員とか、この安倍の発言聞く限りあんま関係ないと思う。
ほかの国会議員だって批判しない=パチンコ議員と同じだからね。
ネットで安倍晋三が愛国者とかデマ流すなよ〜安倍は反日売国奴だろ。この発言がまさに証拠。
拉致問題に取り組んでいないのもパチンコ放置が証拠。

安倍さん愛国者のフリするのやめてください。
保守を名乗るなら最低条件パチンコ批判は絶対ですよ。
ほかの国会議員にも同じように叩きメールいれてあります。
在日部落パチンコ問題のタブー系には全員口裏合わせて放置してますからね。
チャンネル桜にも国会議員が番組に出たときにパチンコ問題突っ込みいれろって言ってるんだけど、
議員の都合でしか動いてないからね〜マジで笑えるよwしかもまた総理やってくれ〜とか安倍をペコペコ持ち上げて
工作番組作ってるぐらいだから終わってるよ〜議員は国民の鏡という言葉をチャンネル桜は忘れている。

http://ameblo.jp/gnkx29/
934名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:40:39.60 ID:AQWIrYpi0
ってか橋下はこの君が代に関して何がしたいのかさっぱり判らんわ。
君が代がどうのこうのより、教え方だったり、グローバルへの対応
だったり、イジメだったり不登校だったり、教師の質や問題解決能力上げるのにリソース使うのべきじゃね。
優先すべきことはいっぱいあるだろ。

935名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:40:41.06 ID:WVSWrHhy0
>>909
女の記者の態度見れば橋下が少しでも意見言ったらアホみたいな質問で追いこもうとするだろう
ってのを見抜いたからこそああいう強気な発言したんじゃね?
936名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:41:43.89 ID:5q/E0Hum0
>>932
ダメじゃないよ。お前はそう思うし、別の人はそう思わないだろうな。
そういう物分りのいい人しかいなかったら、そもそも議論にすらならなくて万々歳。
937名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:42:00.10 ID:Woi6Q3YK0
>>934
ここまで橋下が君が代にこだわるのは出自に関係があるんだろうな
そこを紐解かないと橋下は落とせそうにないな
938名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:42:03.70 ID:PO7HLMXo0
国歌うたってイメージ変えていけばいいのに
教員ってすげーアホだな
教員ってすごく甘えてるんだな
939名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:42:20.15 ID:T7Nl5rxn0
>>902
変えたい人が変えたらいいんじゃない?良い歌だと賛同されるかもしれないし、俺は別にかまわないけど。
940909:2012/05/12(土) 03:42:42.00 ID:W+A62hXu0
なるほどねえ
941名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:43:00.68 ID:xnngyPp00
http://www.youtube.com/watch?v=9SIcJ_CZK-8

日本人は外国人のために働きましょう!!
942名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:43:27.41 ID:RDOEVbd30
で、ネトウヨってTPP推進派なんでしょ?
943名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:43:30.09 ID:bU2Hs3A+O
>>905
公務員は仕事で国民は客みたいなもん

式典妨害した保護者は自分で自分の利益を損ねてるだけ

公務員は国民へのサービスを公平にルールに沿って行う義務があると思うが?

『よその国ではやってない』だの、知るか!ここは日本だ!

揚げ足取りと屁理屈はウンザリだ!
944名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:43:36.33 ID:Jut0XUsp0
>>902
勝手に曰くつきの国歌にしちゃったのって在チョンやら左の人間じゃないのw
過去なんていってたらフランスのラ・マルセイユとかひどいもんだろ

規律斉唱で一番必死こいてるのはそういう人種だろうなw
945名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:43:48.00 ID:AQWIrYpi0
教育委員会もこんな生産性のないこと良く承諾したもんだ。
946名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:43:48.76 ID:+OWaAEZN0
>>934
反日左翼教師を追い出すのが目的だと思われるところは賛成だけど
卒業式の国歌強制で対抗するのは反対だわ
947名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:44:32.81 ID:FEVNiHiF0
>>934
教師の質や問題解決能力上げる ことそのものだと思うが?

職場のルールすら守れない教師が、どんな教育できるのよ?
948名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:44:38.17 ID:PQxOTej7O
橋下熱いよな!俺はコイツ好きだけどな
949名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:44:45.35 ID:EBZ9Xy+c0
>>918
もちろん公務員で教師という立場であれば教育のなんちゃらの他に憲法尊重擁護義務云々も付いてくるだろうねー
でもなんか憲法憲法言い過ぎなんじゃないの?と思うの

だってコレがゲストなら他の法体系で処理されて終わり
憲法がどうとかまで言われないでしょう?
保護者の妨害で式典がとまれば憲法違反というのにさ

ホント一体誰がここまで話を広げたかが疑問すぐる
今回はなんでそこまでして憲法がどうとか言い出すのかわけわからん

もう一個例をだすなら無職が犯罪犯して勤労の義務だなんだと憲法の話しになるか?って思っちゃうのよね
950名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:45:40.79 ID:d5vtt46k0
千代に八千代に続いてるんだよ。この国は。
クソチョンの檀君神話とは違うのだよ。
951名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:46:03.92 ID:qE6KN2ar0
>>949
いやほんとずっと何を言ってるんだ?
952名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:46:27.78 ID:ROiIiGpc0
>>949
それはそもそも思想信条の自由を乱用して、子どもの教育を受ける権利ないがしろにしようとした連中だろう
953名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:46:40.07 ID:KP4ZzMcV0
>>842
尊敬できない教師に向かって「起立、礼」を強制させられるのはうざくなかったか?
954名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:47:14.42 ID:AQWIrYpi0
職場のルールなあ。。
要らないルールじゃないの。
例えば社歌が旨く歌えたからって仕事の成否には何の関係もないぞ。
まあ今時社歌を歌わせる会社なんてブラックしか無いだろうけどw
955名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:47:24.99 ID:T7Nl5rxn0
>>909
>聞いてみただけ
違うよ、最初から結論が決まってる特集の為にしつこく言質取ろうと相手の言葉も聴かずに無理強いしようとした。
記者がそんな横柄な態度を取った(偏向ミスリードをする為に)からこそ橋下は怒っただけ。

メディア側は後から編集偏向出来る大きな暴力を有している分、質問される側には大きな脅威だ。
そう言う立場の違いを理解してみないとダメだよ。
956名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:47:33.37 ID:JUNT8Qkc0
>>949
いや、この場合そのゲストが「話をする自由を奪われた」
って騒ぐ形になってるから憲法の話になるんじゃないか。

話を広げたのは反対してる側、この話で言えばゲストだよ。
957名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:48:02.97 ID:IuIFjXzJ0
>>934
全くその通り。
ハゲしく同意せざるを得ない。

だから他の事も同時進行してるな。
条例は、ガン細胞の教組教員の無力化が狙いだな。
1割の活動的な勢力が存在すれば、
組織は支配されるという。
教組ガン細胞を排除しないと、
他の大多数の教員が迷惑を受けつづけてしまう。
958名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:48:20.48 ID:8XzCcJia0
昔、俺が通ってた大阪府内の公立中学で、
授業中にクラスメートがちょっと口をもごもごしてただけなのに、
教師から「お前ガム噛んでたろ!」って言われて職員室へ。
結局何の証拠も見つからず無罪放免されたが、謝罪はなし。

そんな奴らが口元チェックはやり過ぎとか片腹痛いわ。
公立の教師は自分たちが何か特別な存在だと勘違いしてるんだろね。
959名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:48:25.28 ID:kijQE+Hv0
>>949
そりゃ頑なに決まりを守らない人のせいでしょ
960名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:48:32.40 ID:fw0b0cPsi
反日左翼の最後の牙城が公立高校というのがシュールだよね
今問題になっている税金のストレートな存在
高額な人件費をもらい好き放題
毎日のように痴漢さわぎ
それで国歌は歌いません
憲法19条に反します

そこにMBSとか
徹底的に炙り出せよ
961名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:48:54.48 ID:XEc79VrV0
橋下市長:こういう報道が誤った情報を伝えるから、中原校長は社会的に大変な状況に遭ってるんです。
女性記者:あ、そうなんですか?


ムカつくなクソ女だなw
人権家の本性か、同士以外の他人には全く興味ないって言う
962名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:49:22.84 ID:AQWIrYpi0
>>953
なんで起立するの勝手言われたらまわりが皆立ってるからだよ。
一人だけ座ってたら恥ずかしいだろ?w
教師がどうとか関係ないぜほとんどは。
963名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:49:35.46 ID:ROiIiGpc0
>>858
というかハシゲのは、口元チェックは教員に対してだぞ
子どもや保護者は別に座っててもいい
ご起立の上斉唱をお願いしますとは全体向けに一言あるだろうけど
964名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:49:55.53 ID:GLqEkzbS0
橋下の実行力というか、自分の信念の為なら何でもかんでも蹴散らかすバイタリティはむしろ尊重されてるんだよ
そこまで大阪は追い込まれてるんだし、しょーもない既得権益的な奴を根絶せしめるにはこいつが必要なんだよ
今回の報道はその勇み足的な部分を掬おうとしたわけだけど記者の不勉強で論外、他日を期すべし
965名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:49:55.82 ID:WVSWrHhy0
>>955
その通り
いくら橋下でもいきなりあんな横柄な態度取らないしな
しかしこれでもかってくらいボロカスに言ってたなあw
966名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:50:51.74 ID:MywP/J5T0
>>954
ルールが要らないと判断できるのは個人じゃないだろ
公的機関なら法的な裏付けが必要。そして今回は裏付けはちゃんとされている
967名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:50:55.10 ID:6ClCUayG0
なんで橋下はいつもケンカ腰なんだろうか。
ここだけは改善してほしいなあ。
968名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:51:03.03 ID:Woi6Q3YK0
>>858
橋下がいかにアホで何も考えてないかが分かるなww
969名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:51:22.61 ID:Wt93Gdr70
反橋下の人達は
橋下を潰す事ばっかりに夢中で

民衆の空気(ニーズ)は無視というか、橋下の言説に乗せられるバカ
で片づけたがる。かしこい我々は橋下の言説には騙されない、なぜなら…

こういうの、結局、既成の支援者内で閉じていくだけで
時代の空気も読まないと、橋下の一人勝ちだよ。
970名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:51:39.81 ID:yfAFmecsO
この記者の質問には呆れるわ。今時の記者、ほんまに勉強不足丸出しやもんな。
こんな阿呆が報道番組を流すから国が乱れる。まぁMBSは平松の出身母体やから…阿呆丸出しやわな。
これくらいにしとくわWwwww
971名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:51:53.57 ID:5kKIj7Lc0
>>967
犬に限って言えば、
よく吠える犬は弱いって言うよな。
犬に限って言えばな。
972名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:51:58.71 ID:S6vL7ljoO
※このスレは24時間維新塾関係者に監視されています。
なお、彼等は政治家になる野望にとりつかれています。
ご注意下さい。
973名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:52:00.87 ID:xX5o4cG+0
>>961
そのとおり
こういうバカに限って 自分のことはネットで誹謗中傷されたと騒ぐw
974名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:52:17.26 ID:WVSWrHhy0
しかしどんな顔してんだろうなあこの女記者
あの挑発的な態度で糞美人だったらちょっといいかも
975名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:52:26.04 ID:ovVfsNve0
動画見たけど記者トンチンカン杉だろこれ
976名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:53:07.53 ID:fpxp9o9S0
橋下、いちいちキレんなよ

無理か
977名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:53:09.27 ID:T7Nl5rxn0
>>915
必死も何も向こう側がメディアや専門家を用いて大々的に話をふっかけて来るんだから、こっちは受けてるだけなんだが・・・。
それがまだまともな理論展開ならマシなんだが、誘導ミスリード偏向から御用コメンテーター陣の自演弁護相手叩き、
さらにそれを受けての追加叩きETCのオンパレードで放って置いて欲しいくらいなんだが。
978名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:53:13.15 ID:Woi6Q3YK0
>>973
それどこの橋下?ww
979名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:53:19.47 ID:ROiIiGpc0
記者っていうか、熟女ディレクター
最初から過激な動画撮れねーかなとかしか頭に無い
橋下はうまく利用されたな
980名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:53:28.09 ID:KP4ZzMcV0
>>962
では、ほとんどの教師が起立・斉唱している中で、座ったままの教師も恥ずかしい存在じゃないのかよ。
981名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:53:43.49 ID:FEVNiHiF0
>>974
今、ネット上で話題となっている毎日放送(MBS)の斉加尚代記者
http://blogs.yahoo.co.jp/benkei_777/54708864.html
982名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:54:15.48 ID:fw0b0cPsi
>>972
維新塾関係者各位
災禍について頼む
なお、死して屍拾うものなし
983名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:54:32.40 ID:9cDyrY3S0
>>13
無回答と回答無しが別の結果って意味分からんな
984名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:54:36.63 ID:dEy3ugqFi
中原校長の知名度が上がってしまったな
985名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:55:18.22 ID:+OWaAEZN0
>>961
民主主義国家で国歌強制やったら、ほぼ確実に何らかの問題を引き起こすと思うが。
これを恙無く行えるのは、強権国家や独裁国家みたいな国だけだと思うぞ。
986名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:56:08.87 ID:Wt93Gdr70
まー、どうせ選挙で結果出るよ

反橋下が、橋下に票を入れる現状がおかしい
という意識を変えないかぎり…

987名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:56:10.87 ID:xX5o4cG+0
>>978
橋下は上等じゃんって言ってるぞ?
988名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:56:36.26 ID:ROiIiGpc0
>>985
いやただ、国歌斉唱を、と言ってる当の運営者たちだぞw
保護者に国歌斉唱をお願いしますとか言っておいて、自分ら座って寝てるとか、あんまりだろww
989名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:57:06.45 ID:d5vtt46k0
職場にいたら殴りたくなるような仕事の邪魔ばかりするゴキブリ女だよ。
自由だ権利だって日本の先人の血と汗の努力の上に享受できてんのに、
憲法で保障されてるから生まれつきもってるとか
勘違いしてるキチガイゴキブリ♀だ。祖国に追い払うべき。
990名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:57:25.69 ID:Woi6Q3YK0
>>985
野中も国旗国家法は強制する為のものではないと言ってるし、
天皇も強制は望ましくないと言ってるんだけどな
なんで橋下は強制させたがるんだろうな
991名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:57:50.04 ID:MywP/J5T0
>>985
公務員の服務規定を各個人が思想により違反していいなんてのが許されるのは
それ以前に法治国家じゃないけどなw
992名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:57:53.25 ID:+OWaAEZN0
>>988
保護者は強制されてないんじゃ?
993名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:58:11.74 ID:T7Nl5rxn0
>>931
だなぁ。橋下支持は浮動票が多いんだし、よりライトな右思想や普通の一般人が多いと言うのに。
それら向けのより公正公平な報道姿勢の方が効果的に支持を得られると思うんだがなぁ。
W選時のネガキャンでの反省を全く活かし切れていないんだろうな。
994名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:58:21.34 ID:S24jblBl0
>>985
国のために働く公務員になら強制しても問題ないんじゃね?仮にも宣誓してるわけでw
995名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:58:33.28 ID:pOUYgc2q0
>>915
お前こそなんでそんな必死なんだよww
996名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:58:43.78 ID:9cDyrY3S0
>>988
お願い≠強制
日本語勉強してから出なおしてこい
997名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:58:48.97 ID:AQWIrYpi0
君が代にそこまで熱を持ってない大多数の人はこの件に関して橋下への評価って内に等しいと思うわ。
寧ろマイナス。他のことやれよってね

>>980
周りがあいつ恥ずかしいって思ったって
本人が恥ずかしいいと思うかどうかだけの話じゃん。
図太いやつなら卒業式でも寝るぜw

998名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:58:49.47 ID:qE6KN2ar0
>>990
あまりに酷い現状の反動だろ
999名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:58:56.17 ID:dRGd0KoD0
>>992卒業式のアナウンスのことだろう
1000名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:59:11.08 ID:nKJyBhDD0
さあ、このスレももうすぐ終わる。みんなで歌おう!

♪きぃ〜みぃ〜がぁあ〜よぉ〜お〜わぁ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。