【山形】カタクリ、ようやく見頃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
雪解けが遅く、開花が遅れていた、鶴岡市朝日地域の下田沢かたくり園のカタクリが
ようやく見頃を迎えた。

同園は約2ヘクタールの広さがあり、下田沢かたくりを守る会(菅原一芳会長)が管理する。
近年はゴールデンウイークに花の盛りが過ぎることもあったが、今年は5月に入っても雪が残り、
つぼみのままだった。しかし、ここ数日の暖かさで開花が進み、一面が薄紫色に染まっている。
花は週明けまで楽しめるとみられる。

校外学習でカタクリのスケッチに訪れていた朝日大泉小3年の小野寺星奈さんらは
「すごい数が咲いている」「スケッチがうまく描けてうれしい」と笑顔で語り合っていた。
      ◇
朝日町白倉地区にある群生地「かたくり園」でも見頃となった。丘いっぱいに花のじゅうたんが広がり、
風に吹かれると一斉に揺れ、かれんな姿を見せている。

同地区住民が所有する土地を近くのAsahi自然観が管理し、2年前から一般公開している。
今年は2週間ほど遅れて咲き始めたことから、今月中旬まで見頃だという。Asahi自然観では
「花が上を向いている午前中に見るのがお勧め。近くに展望台があるので景色も楽しんでほしい」
としている。

[山形新聞]2012年05月11日 11:36
http://yamagata-np.jp/news/201205/11/kj_2012051100276.php
かれんな薄紫色の花が咲きそろう下田沢かたくり園=鶴岡市下田沢
http://yamagata-np.jp/news/201205/11/img_2012051100197.jpg
丘一面に咲いた花が見頃の「かたくり園」=朝日町白倉
http://yamagata-np.jp/news/201205/11/img_2012051100196.jpg
2名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:27:20.76 ID:1rIAwNTl0
片栗粉X禁止
3名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:29:08.31 ID:HofIl5NM0
じゃがいものでんぷんでも、片栗粉や! どないや、どないや!
4名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:29:24.36 ID:A4/n1rJ40
亀戸に昔、カタクリコってカラオケ屋があったなー
5名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:29:54.54 ID:0hP/51tu0
6名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:31:38.05 ID:t6F5YQo50
カタコリにはケムンパス
7名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:31:54.89 ID:A08iyY1XO
勃タクリ
8名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:32:23.58 ID:kAjJFw2IO
俺たちの大都会山形が誇るカタクリキタ━━━━━━━━━━━━(。A。)━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!
9名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:32:41.32 ID:F4fzhlO20
クリ、ようやく揉み頃
10名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:33:48.96 ID:t6F5YQo50
頭痛、カタクリ、生理痛にはサオリン
11名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:34:03.34 ID:0JXMNU9g0
この季節はカタクリから精子の臭いがするんでないか?
12名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:34:35.71 ID:dZzGx/pU0
>>2
おいw
13名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:34:52.88 ID:MyXqdD4H0
コーンスターチの原料の一つ
14名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:34:58.10 ID:NSuFt/Ej0
両クリはありますか?
15名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:35:52.19 ID:E89Tixin0
カタクリ
16名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:35:59.56 ID:cxGVW74IP
硬クリ ようやくもみごろ
17名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:36:19.13 ID:uzlyz3cA0
水で溶いてやるの(´・ω・`)
18名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:36:47.11 ID:JEua94tq0
無理矢理飲まされたことを思い出すからこれ嫌い
19名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:39:00.38 ID:g661IlaJ0
カタツムリ、ようやく食べ頃
20名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:39:07.56 ID:9qGyBP2V0
カタクリから取れるホンモノの片栗粉Xは高価だと聞く

相当美味しいモノなのだろう
21名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:39:56.18 ID:pgsX8pHH0
うす紫の可憐な花だな。
この時期好きな花だ。
22名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:42:37.87 ID:f2Tim2F10
どれ、今晩はカタクリのおひたしだな。 あへ。 セシウム大丈夫かな?
23名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:42:47.03 ID:/LqDkaL20
今年の春はいろいろ遅かったすな
桜も長かったし
24名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:42:48.30 ID:Jdxc/e5i0
ktkr
25名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:43:20.04 ID:CyIUuWqb0
栗とリス
26名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:44:56.61 ID:gYeFMjyPO
地味な花だな
初めてみた
27名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:45:00.70 ID:1ITRiG5D0
母によると片栗粉をそのままばふばふ食べるのがお気に入りのおやつなお子様だったらしい。
28名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:50:38.89 ID:ZnQCD//y0
今日の花田少年史スレはここか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2791045
29名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:52:44.46 ID:/7u2dzGX0
ktkr
30名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:55:16.57 ID:t5VYN35/O
片栗の花かほる季節
いかがお過ごしでしょうか
31名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 15:55:25.71 ID:ZutI1gstO
>>27
片栗粉じゃないけどタモリもなんかのデンプン粉をそのままおやつとして食べたっていってたな
32名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 16:02:50.90 ID:7Y03yTUP0
モノホンのカタクリ粉はかなり高いと聞くが?
33名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 16:12:43.81 ID:ZnQCD//y0
補足:花田少年史OPバージョン
http://selenitemoon.blog75.fc2.com/blog-entry-78.html
34名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 16:15:21.26 ID:ZYUIgPk80
片栗粉がジャガイモのデンプンだって知った時は驚いたな。世の中が信じられなく
なったのは、あの時からだ。
35名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 16:20:31.37 ID:IJtYLSRbP
おひたし美味しいよな
36名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 16:25:23.53 ID:UUQmWGcM0
>>2の禁止政策によりこのスレは駄スレと化しました
37名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 16:28:54.38 ID:mr7UijbL0
X
38名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 16:44:16.47 ID:11TvEFTr0
>>2
鳥にまぶして唐揚げにしてもいいだろ
39名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 17:19:01.96 ID:f2Tim2F10
自分の山畑 w 見てきた。 ごら〜 まだはやいべ! てか、今年、すげぇ遅いべ。
ひとにぎり取ってきたが、今晩はおひたしだ〜。
さてこれからの季節、... いろいろセシウム山菜三昧だ。 食うぞ〜。
コゴミ取りの最中、手のひらに載るぐらいの野うさぎの赤ちゃんが見られるチャンスも今頃。
クマ? 毎年会うぞ。 年々、頻繁になってきたな。 
ん? カタクリ知らんの? 高級澱粉の材料だよ。 根の方だが量を集めるのにたいへん。

おひたし食ったら、C++アプリのバグ取りだ〜 疲れ取れね。
40名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 17:29:01.87 ID:91J81ETkO
鳥のからあげといえば片栗粉。
しかし最近日清のからあげ粉を使ったら、うますぎてワロッタ
41名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 20:27:06.43 ID:11TvEFTr0
>>40
風がカタクリかけますってか
42名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 20:53:44.18 ID:fO7Mq5SK0
>>2
書くことがなくなった
43名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 21:48:31.87 ID:ypgQSd2A0
>>2
片栗粉Xはイニシエーション快楽なのに・・・
44名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 01:22:22.38 ID:u6N8QW8NP
ワタシ ニホンゴ スコシシカ ハナシマセン
45名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:50:18.49 ID:9aeN6b+F0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・カタクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
46名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:24:15.37 ID:H8ae7wYN0
硬くなったクリちゃん
47名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:12:48.18 ID:VLzwdiKMP
>>32
末端価格は結構するぞ
48名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:14:29.48 ID:8i3MPyER0
カタツムリ、ようやく見頃?
もう梅雨入り前か…
49名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:10:37.42 ID:nj+Eq30j0
>>44
そりゃ カタコト
伝聞じゃなくデンプン
50名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:57:02.73 ID:WfoTvLse0

カタクリ から 一般の片栗粉は出来ませんからあしからず あれはただのでんぷんです
51名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:58:35.84 ID:jdemgEgPP
俺は小麦派だな
52名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 04:17:57.92 ID:fQp4abXg0
野生のカタクリの花は貴重なんだよな 
53名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 04:21:34.35 ID:KeG0+TKP0
鶏の唐揚げは、片栗粉派だ
54武者巫女ロザリー:2012/05/16(水) 04:26:19.23 ID:80KgajidO
花に感動出来るって素晴らしいですわよね。
55名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 10:34:40.30 ID:32rDKVWH0
紫色の花 開発ってニュース たいてい
カタクリほど紫じゃないよね
56名無しさん@12周年
>>52
そんな所をオフロードのバイクやチャリが踏み荒らしてる