【政治】 「橋下市長、MBS記者を恫喝…リーダーとして疑問。逆に記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応」…生駒市長★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
★山下 真 ? @yamashitamakoto
 橋下市長が記者会見でMBSの記者に対して、逆質問した上で、「もっと勉強してから質問しろ!」と
 切れられました。記者の質問の趣旨とあまり関係のないことにこだわられて、橋下市長の質問に
 答えない限り、記者の質問には答えないと。

 こうしたやり取りが30分近く続いています。この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で
 見るのを止めました。私も記者会見をよくしますが、記者の質問は読者や視聴者の質問だと
 位置づけて、できる限り丁寧に対応しています。

 私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
 大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
 日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。

 ですから、記者が勉強不足であったとしても、私はそれを責めるのではなく、その質問は読者や
 視聴者の質問と思って丁寧に答えています。今回の橋下市長の対応は、明らかに行き過ぎでちょっと
 常軌を逸しています。恫喝という感じすらします。また、この記者がとんちんかんな質問をしているとも思えません

 取材する側とされる側の両方を経験したのでわかりますが、会見で声を荒げたり、記者を批難するときは、
 痛いところを突かれて誤魔化しているか、その記者からの質問を抑制したいか、のどちらかでしょう。
 また、公の席で、あからさまにここまで切れてしまうと、リーダーとして必要な冷静さとか忍耐強さ、
 礼儀正しさを疑われることになり、むしろ橋下市長にはマイナスだったのではないでしょうか。
 ここまで攻撃的なリーダーが求められているのだとすると、少しそら恐ろしくなりますが…

 それと比べると、橋下市長の恫喝に対して、感情的に反応せず冷静に質問を続けたMBSの
 記者さんは立派でしたし、大人の対応という感じを受けました。この記者さんも、それ以外の
 大阪市政担当の記者さんも、これにひるむことなく、質すべきことは質していって欲しいと思います。
>>2-10につづく)
 ttp://twitter.com/#!/yamashitamakoto

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336643502/
>>1のつづき)
 →のようなものを報道することは、それが理想だとしても、取材に費やせる時間の制約、記事や番組の
 スペースや時間の制約など様々な理由から困難です。
 勢い、付け焼刃の勉強をしただけで先入観を持って取材をし、自分の意図したコメントを引き出して、
 あらかじめ設定したストーリーどおりに内容を編集するといった安易な報道になるおそれが否定
 できません。ただ、人それぞれ主観があるように、取材記者やそれを指揮するデスクにも主観があります。

 話をまとめますと、報道が偏っているのはメディアの性であって、受け手にそれを読み解く力、
 メディア・リテラシーが求められるということです。そのためには、新聞やテレビを読み比べ、
 見比べするのが良いのですが、忙しい現代人の多くにそんな時間はありません。
 そこで、これを補うのがネットやSNSです。取材される側も、偏向報道に対してはネットやSNSで
 真実を主張し対抗できる訳です。

 橋下市長は先程述べたようなメディアの性質を知りつくしているはずです。そうであれば、仮に記者の
 質問に不十分なところがあったとしても、それを補足して回答するのが、有権者に対して説明責任を
 追っている政治家の務めであるということです。
 にもかかわらず、記者に逆ギレするのはかえってリーダーとしての資質を疑わせることになる。
 しかも、記者の質問は、府立高校校長を対象に行った中原校長の行動に関するアンケート結果に
 対する橋下市長の感想なのだから、職務命令が誰から誰に対して出されたかということは質問の
 趣旨と関係が乏しい。

 橋下市長ご本人が記者会見で仰っているように「それは各校長の判断です」と言っておけば
 済む話ではなかったのか。あえてさらにコメントするなら、橋下市長の立場なら「府教委の
 マネジメントが十分浸透していない証拠です。今後さらに府教委がマネジメントに力を
 尽くしてくれることを期待します」程度。
 それを、あそこまで記者を詰問するのは、よっぽど痛いところをつかれたのか、そうでなければ
 中野剛志さんの時のように、スケープゴートを作りたかったのか。いずれにしても、リーダーの
 振る舞いとしては不適切だったと思う次第です。(以上、ツィートより抜粋)
3名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:42:15.94 ID:0kitMLD/0
38 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[sage] ID:???0
*2 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???i
** ☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???i
** ☆ばぐ太☆@☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???0
08513638た◆o0 16223423太◆o0
08570201た◆o0 18285534太◆o0
10184563太◆o0 18303693太◆o0
10241291太◆o0 18373832太◆o0
10254730太◆o0 18401817太◆o0
10273505太◆o0 18420211太◆o0
10281422太◆o0 18465077太◆o0
10350241太◆o0 18562743太◆o0
11021620太◆o0 18595249太◆o0
11100263太◆o0 19162156太◆o0
11134084太◆o0 19173746太◆o0
11172687太◆o0 19551255太◆o0
11444406太◆o0 20095662太◆o0
12022244太◆o0 20190770太◆o0
12260399太◆o0 21414888太◆o0
12302840太◆o0
12380129太◆o0
12444126太◆o0
12455724太◆o0
14261217太◆o0
14431791太◆o0
14450201太◆o0
14470220太◆o0
15431194太◆o0
16215607太◆o0
4名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:43:33.11 ID:iSzRsqJV0


■■■■■ MBS 毎日放送 斉加尚代 へのご意見はこちらから ■■■■■


   ■毎日放送・視聴者センター メールフォーム    

     http://www.mbs.jp/kouhou/mail/index.html



   ■直メールはこちら

    報道局 [email protected]

    斉加尚代の担当番組 [email protected]



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

5名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:43:34.77 ID:r4xGrHQw0
橋下さん、火病・・・なのか?これは。
6名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:44:00.18 ID:lqyKTdR+0
橋下は優秀だけど
独裁者って感じがするから、総理とかにはなってほしくないな
府知事くらいで丁度いい
7名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:44:09.15 ID:8EfZyMqlP
なかなか、理路整然とした文だな。

Twitterのつぎはぎとは思えん。
8名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:44:32.36 ID:48w6wDhUO
なに言ってんだこいつ
9名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:44:38.45 ID:VSjnTA8G0
へっへ
10名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:44:54.20 ID:u4P5h+8Y0
確かに橋下市長が大人げない部分もあるが、これは
メディアの先鋒と行政のトップのガチンコ勝負だろ。

で、MBSの記者がフルボッコ。単純な話。
11名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:45:02.52 ID:68JbBc4l0
>>1
> 私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>  大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。

飯の種が多すぎるから、1つ1つには手抜きが入りますってどういう言い草だw
じゃあできる人に代わってもらえ
12名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:45:05.96 ID:d07/22c20
はしげの独裁を止めてくれ
13名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:45:53.66 ID:N2NL9EK+0
いや、あんたおれの面接のときおもいっきりきれてましたやん
14名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:46:04.13 ID:+muFUj6r0
>>6
お前馬鹿だろ、どこが独裁者だよ、教育委員会に一任してるのに
バカなのアホなのチョンなのおまえ?
15名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:46:27.88 ID:2TL4WVOw0
橋下を独裁って言ってる人は何をどう見て独裁と言ってるのか教えてほしいな
16名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:46:31.54 ID:Vq4W50J60
>>1
またマスゴミがやらかした!毎日放送(=MBS)!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%94%BE%E9%80%81

■コメント投稿可能な動画リンク
積極的にマスゴミと愚劣な記者への抗議コメントを書き込もう!

【大阪】橋下市長「勉強してから来い!」無知で無礼なMBS女記者の醜態! - Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=hyzvpCwvFk4
5月8日橋下市長VS女性記者の大バトルwww ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17769412

未熟で下劣なアホクズ記者が、また橋下から"教育"を受ける!

今回、橋下に"教育"された愚かで下劣な質問記者の名前は 『斉加尚代』 !
崔尚代(通名:斉加尚代)MBS労組幹部だ!
毎日放送(MBS)は橋下に選挙で負けた、悪名高き『平松』のホームでもある!
『平松』は、動画で恥と無能無知、腐りっぷりを晒している、レベルとモラルの低いゴミクズ組織=MBSの一員だったのだ!

国民に広がるマスゴミ不信!レベルの低い記者への呆れや怒り!
アホクズ記者の実態がまた明らかになり、マスゴミの印象操作編集報道でマスゴミ不信が蔓延!
テレビ離れや新聞離れが加速!

マスゴミを叩いて矯正させていこう!
アホクズ記者や偏向報道マスゴミの腐った性根を叩き直さなければ、腐りきったマスゴミが野放しになってしまう!
この度のマスゴミの低劣、卑劣、愚劣さは目に余る!徹底的にマスゴミとアホクズ記者を叩こう!
17名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:46:44.12 ID:t3KWDwLT0
>個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。

「個々のテーマについて不勉強ですが、記事書いちゃいますw」ってかw
ひでーな
18名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:46:53.78 ID:oCF0vmDz0
サッカーの試合を前半だけ見て、その試合の総括できるの?

おれはそんな無責任なことは出来ない
19名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:47:22.87 ID:Gmo9mbzd0
あれは橋下が大人気ない。
20名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:47:52.43 ID:8EfZyMqlP
>>17
不勉強だから、記者会見で質問するんだろう?
21名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:48:08.55 ID:j7OjRDEWO
>>1

冷静で立派な人「ブフフ・・・これくらいにしとく」

22名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:48:17.48 ID:X3EZfk5p0
もっともらしいことを言っているが
実は動画一本を見ただけで全てを知ったかのように語るまさに
メディアの偏向に踊らされる人種と同じことをしている
常日頃から同じようにアホな質問にさらされ続け蓄積されたものがあるとは読みとれない程度の人間である
23名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:48:50.35 ID:iSzRsqJV0




記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応



記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応



記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応




・・これぐらいにしときますけど〜w
24名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:49:11.56 ID:o6PjJCoZ0
>>個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。

こいつ真性の馬鹿か?
なにが記者だよ、ふざけた事抜かしてんじゃねーぞ。
25名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:49:14.17 ID:8JHialr50
      /:::::::::::::::::::::::::::::::/l::::::l    il::::::::l:::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::/l:::/ i::::::l   、il:::::::lヽ::::::::::::::::::::::l
    l::;:::::::::::::::::::::/i/l::::l_,i|:::::l!    `l:::::l、_l::::::::::::::::::::::l
   .i/l::::::::::::::::::::l,i!-l:::i  ii:::!i     i!l;li `l::i::::::::::::::::::l
   li l::::::::::::::::::::l i!, -― 、!i:l i     ,.-― 、l;!l:::::::::::::::::l     生駒市長さん
   |! l:::/l:::::::::::l〈 }::::::::::l` i!     ´}::::::::::! 〉l:::::::::::,、::l
   l l::l !::::::::::l 〉ゝ;;;;ノ       ゝ;;;;ノr' l:::::::::::l l::l          はなしをきいて
     l::l l:::::::::::! l_j            ` l:::::::::/ ノ:l
     .l::\i:::::::ヾi  //    '    / /l/,ノl::::://::::l
     l:::::::::::::::::i ヾ、             ' /:::::::::::::::::::l
     /:::::::::::::::::::\     r―-、    /::::::::::::::::::::::l
   /::::::::::::::::::::::::::::ヽ、     ̄ ̄  ,.ィ:::lヽ::::ハ::::::::::::::::l
   /:7::::::::::::::/l::/ i!j!l` 、    ,  ´ lヾi l::l /::::::::::ハ:::l
  .// l:::::::::ハ:/ l/  /l     ̄    lヽ、 i//:::::::::::/ l:::l
 /'  l:::::::/ i! /::::::::lヽ、       /l::::::`//l:::::::/  l::l
26名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:49:20.18 ID:QVFWPtK20
MBS
27名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:50:11.66 ID:yMoDwARg0
政治理念や哲学の全くない既存政治家どもは
橋下がつまずくタイミングを狙うしできない
情けない奴らだ
28名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:50:17.54 ID:DphP1gct0
俺は忙しいから、仕事でも全部は勉強しない。
でも、市長は仕事なんだから全部知ってて当たり前。
俺の質問が少々おかしくても、1から10まで教え諭すようにしっかり答えろ。

こういうことですよねww
記者なんか全部クビにして、その辺の芸人にインタビュー行かせた方が面白くなるよwww
29名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:50:20.11 ID:+muFUj6r0
不勉強で記者会見に来るなって話だろ、学生ならそれでいいけど
うんこ記者でも金もらってるプロだぞ
30名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:50:36.33 ID:rG9CHb280
毎日の記者はこんなのばっかり。
佐賀県に天皇皇后両陛下が来る時の毎日新聞記者の質問。

【毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を呼ぶなと知事にかみつく】
http://www.youtube.com/watch?v=7qZ1UTKqtmI

ttp://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/shitsumon1-2.html
・天皇皇后と呼び捨て。
・世の中の弱者に使え。呼ぶのは金の無駄。
・県民の感覚として(お金が)もったいない気がするんです。
・街頭で降る日の丸の旗は誰がどこから持ってくるんですかね?


在日記者まみれの毎日新聞。
尖閣募金にも反対。
このヒステリック女記者が特別バカだったわけじゃない。
毎日記者はこれが標準なんですね。
31名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:50:44.52 ID:8EfZyMqlP
>>18
全部観なくったって、審判が買収された不正な試合と判る事例はあるな。

いつぞやのワールドカップでは、そんな試合が続出した。
32名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:50:56.84 ID:SIloEBhY0
年下の橋下が大物過ぎて憎たらしいか
田舎っぺ生駒市長
33名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:51:46.51 ID:ydm+fjeF0
極左市長必死だな
34名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:51:59.34 ID:HkP75fKq0
ほんとマスコミってカスしかいねぇよな
まともな奴の例、出してくれないかな
35名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:52:13.62 ID:CkjGDrGVP
ブサヨって客観的な判断ができないよねw
36名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:52:35.01 ID:etcSAAck0
ブログでやれ
37名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:52:42.32 ID:Xv1wOlZe0
記者が噛み付かなければせいぜい10分で終わってたところ
30分醜態を晒し続け、ついに社名まで出しちゃって自業自得
38名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:52:59.17 ID:sErqe1hBO
これで明日のvoiceが一段と楽しみになったわい。
うん?もしかしてそれが狙いだった?

市長と記者の出来レースなわけはないわな。
まあ橋下もMBSには世話になってるやろうし、この前は魔法のレストランにニコニコ顔で出演してたしな。
39名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:54:16.26 ID:ujLE2MhB0
私も新聞記者を少ししていたからわかりますが・・・
私も新聞記者を少ししていたからわかりますが・・・
私も新聞記者を少ししていたからわかりますが・・・
ぐぐってみたら朝日新聞社か・・・なるほどw
40名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:54:18.48 ID:oCF0vmDz0
>>31
アスペみたいなレスされてもさ・・・
文脈で読み取れよ
41名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:54:24.21 ID:u4P5h+8Y0
ちょっと思ったんだけど、記者って社名・所属・名前を名乗らないのがデフォなの?

常識的に考えて、おかしすぎるんだけど?
42名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:54:44.99 ID:9tppOdYyO
途中で見るのを止めたのに、何故批判できるの?
43名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:54:46.00 ID:M8ZIVey40
>>20
記者会見って記者が勉強するためにするの?
44名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:55:15.81 ID:m1ly82kI0
マスメディアの中の人たちってほとんどが
本当にこんな認識だったりするすごい世界だよ
45名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:55:46.29 ID:ZSLqSJCi0
インタビュー中で橋下が言ってる地教行法 24、25条ってどう解釈すんの?
教育委員会が必要ないと思ったら条例は無視していいってこと?
わかる人教えて

(職務権限の特例)
第24条の2 前2条の規定にかかわらず、地方公共団体は、前条各号に掲げるもののほか、条例の定めるところにより、当該地方公共団体の長が、次の各号に掲げる教育に関する事務のいずれか又はすべてを管理し、及び執行することとすることができる。
1.スポーツに関すること(学校における体育に関することを除く。)。
2.文化に関すること(文化財の保護に関することを除く。)。
《追加》平19法097
2 地方公共団体の議会は、前項の条例の制定又は改廃の議決をする前に、当該地方公共団体の教育委員会の意見を聴かなければならない。
《追加》平19法097
(事務処理の法令準拠)
第25条 教育委員会及び地方公共団体の長は、それぞれ前3条の事務を管理し、及び執行するに当たつては、法令、条例、地方公共団体の規則並びに地方公共団体の機関の定める規則及び規程に基づかなければならない。
46名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:55:55.11 ID:5EO2SCuM0
証拠映像がなかったら生駒市長を応援できたんだが
橋下嫌いな俺でもこの女性記者をかばうのはかなりムリゲーだと思うぞw
47名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:56:25.50 ID:sXIYYzV70
日本人のフリした朝鮮人の記者がした質問ってのがミソだな
48名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:56:26.59 ID:nOGTr6ra0
メディア出身者が馴染みの業界を擁護してるだけ
なんという馬鹿げた茶番
生駒市長助け舟出したつもりで株を下げたな
49名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:56:45.01 ID:7dovdt9i0
動画見たけど
橋下が異常に見えたな
単なるアンケート結果についてどう思うか訊いただけだろが
50名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:57:09.19 ID:8EfZyMqlP
>>41
名乗っているようだが?
51名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:57:13.57 ID:u4P5h+8Y0
>>45
その曖昧さ(裁量の広さ)がわからない時点でアウトだな。
52名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:57:13.82 ID:loyvNXrH0
>>1
> 感情的に反応せず冷静に質問を続けたMBSの記者さんは立派でしたし、大人の対応という感じを受けました。


あれを見てこの感想って・・・(´・ω・`)



 
53名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:57:30.61 ID:ZdXFXzYH0
生駒市って大丈夫なの?
54名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:57:35.64 ID:E23r32Iy0
つべがなけりゃ、これで済んでただろうよ


老害はさっさと消えろボケ
55名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:57:48.96 ID:o6PjJCoZ0
なんだ、アサヒの記者か。
56名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:58:17.03 ID:kCPJwI+i0
というか、自分が新聞記者出身だから擁護してるだけやん。
個々のテーマについて勉強してなくても仕方ないってバカにしてるのかよ
57名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:58:34.26 ID:eFHBOoow0
不十分な知識で取材して、様々なメディア使って国民に報道してんの?記者って。
それが許されると思ってんの。国民をバカにするにも程がある。そんな国民を
バカにしたような輩が首長って、生駒市民に、俺の言う事は詳しく勉強してないが
おれは何でも解るからまかせとけっていってるんだろうな。バカ市民はどうにでもなる
って思ってるよきっと。
58名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:58:41.96 ID:ZSLqSJCi0
>>41
この人名乗ってるよ

まあ一般的には名乗らないこともあるけど
制限時間があったり、名乗らなくてもいい空気とか慣習になってる場ではね
スポーツ選手とかどこの記者とかどうでもいいって思ってる人もいるし
59名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:58:45.12 ID:o6PjJCoZ0
>>52

叩いてほしくてわざと言ってるんだろ?
今頃このスレ見ながらチンボさすってるよ。
60名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:59:06.00 ID:vfS6JqGiP
さすがにこれはマスゴミと愉快な仲間たち乙としか……
61名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:59:23.27 ID:ACSwHmHl0
【奈良】定住外国人に投票資格、市民投票条例案を提言・生駒市の諮問機関
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326796118/
「生駒市市民投票条例案」とは
・市長の独断で提案。
・市長は元朝日新聞記者で、その後弁護士資格を取得し住民投票条例制定の市民運動家として活動していた人物。
・市長のマニフェストは「外国人参政権可決」。
・市もこれが外国人に参政権を与えるものだとはっきり認識したうえで成立させようとしている。
・この条例を牽引した「生駒市市民自治推進会議」の委員には、民潭新聞などでおなじみの在日朝鮮人の李和子が居る。
・奈良県民には現在も極力未発表の状態で、殆どの生駒住民が知らない。
・18才以上が投票資格あり。
・特別永住者(いわゆる在日)、永住外国人ばかりでなく、その他の在留資格でも3年以上居住する外国人は投票資格を有する。
http://blog.livedoor.jp/shinseihoshu/archives/51809207.html


危険!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
外国人参政権反対の言論を潰す「人権侵害救済法」
http://data.tumblr.com/tumblr_lpr8kp1PWC1qz6h0wo1_500.jpg

名を変えた外国人参政権「常設型住民投票条例」「自治基本条例」「まちづくり基本条例」
現在日本各地の自治体で進められている「自治-基本条例」に隠された「日本解体プログラム」について
日本解体の策謀「自治基本条例」を阻止せよ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=CF9kaVlTg9Q
62名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:59:28.69 ID:8EfZyMqlP
>>43
知らない事を聞いて勉強しなければ、記事の形にならんだろう?
63名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:59:50.89 ID:jtGMn6gIO
気違いを市長に持つ生駒市民は可哀想
64名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:00:33.72 ID:0F3Vj9qTO
これ売名行為?
65名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:00:54.95 ID:ZSLqSJCi0
>>51
いや

25条
>事務を管理し、及び執行するに当たつては、法令、条例、地方公共団体の規則並びに地方公共団体の機関の定める規則及び規程に基づかなければならない。

「基づかなくては【ならない】って」書いてるから強制性が強いのかと思ったんだけどそうじゃないの?
66名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:01:02.40 ID:gdj4Sn/J0
平松市長の先輩アナ(MBS・斎藤努)「カダフィが小突き回され、殺された。映像見ながら『橋下徹に似てるな』と」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319870514/
MBS(毎日放送)の平松邦夫(左)と斎藤努(右)
http://livedoor.blogimg.jp/kuromacyo/imgs/9/0/904863d4.jpg
MBS(毎日放送)の斎藤努
http://topface.s3.amazonaws.com/35743/main.200.jpg
http://www.mbs.jp/announcer/room/640x480/20081031.jpg
MBS(毎日放送)斎藤努の見た"小突き回され殺されたカダフィ"
http://farm7.static.flickr.com/6101/6265171478_c8aa1a5b4a.jpg
http://www.nikkansports.com/general/news/img/P2011102004382_qadhafi-ns300.jpg
http://galeri3.uludagsozluk.com/182/muammer-kaddafi_191250_m.jpg
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/gj/images/00041814.jpg
67名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:01:17.65 ID:gD40ymDk0
記者が記事書くなら勉強ぐらいしろ
切らないですべて載せ編集無しの意見無しなら、いらないが
68名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:01:26.74 ID:u4P5h+8Y0
>>50>>58
動画見る限りでは、橋下市長に聞かれてから、社名だけ答えてるんだけど。
69名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:01:50.36 ID:8EfZyMqlP
>>40
お前もなw
70名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:01:50.86 ID:NBhlwaY50
橋下は立派だよ。
閉経後のヒステリーチョン女に噛んで含んで説明してやるなんて。
俺だったら殴ってしまうだろうからこんな責任ある立場は無理。
71名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:02:15.68 ID:klW/a76+0

大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。

プロなら仕方ないと片づけるな。理解していなかったら質問するな。阿呆記者は適当に理解して自分に都合よく記事にしてしまう。
だから捏造記事に近い悪質な報道になってしまう。
72名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:02:25.61 ID:DphP1gct0
>>62
記者の勉強のために時間割いてんのかよww
どんだけ教えてちゃんなんだ、いまどきの記者ってwww
73名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:03:06.84 ID:2TL4WVOw0
>>62
記者にとって知らない事を聞くっていうのは
本人しか知らないような事を聞くことだろ

いちいち一から十まで教えてもらいに行くのか?それだったら記者なんて仕事いらないよな
それこそ、そこらへんの子供でも出来る話だよね

記者は勉強しにいくんじゃないよ。情報を引き出しに行くんだよ。
74名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:03:12.24 ID:Qh5WCWCk0
> 新聞やテレビを読み比べ、見比べするのが良いのですが

どれも同じことしか書かないし言わないんだが。
75名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:03:19.84 ID:8CHOCtZv0
>記者はいろんなことを同時に取材しているので、 大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。

それなら、質問する時間削って勉強すればいい。
意味もわからない質問して返ってきた答えが理解出来ないなら、質問自体意味がない。

>また、この記者がとんちんかんな質問をしているとも思えません

こいつ動画見てないだろ。
本来は教育委員会にするべき質問を橋下に質問するというとんちんかんなババアだったんだぞ。

>取材に費やせる時間の制約、記事や番組のスペースや時間の制約など様々な理由から困難です。

別に無理に質問する必要もない。
何のための質問なのかすら質問者がわかってないから、つまらん言質とるためだけに必死になる典型だな。

76名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:03:20.04 ID:d6zYZPVG0
ポジショントークw
77名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:03:30.49 ID:nOGTr6ra0
忙しいからしょうがないなんて言い訳
学生ですら通用しねーよ
どんだけぬるいんだマスゴミは
78名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:03:36.63 ID:WUYQHJRc0
どう見ても記者の方が異常だったが記者の酷さを隠してくるのは微妙だよね
79 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/05/10(木) 22:04:09.11 ID:0LhIsNur0
まあ、百歩譲って

>今回の橋下市長の対応は、明らかに行き過ぎでちょっと常軌を逸しています。恫喝という感じすらします。

だとしても、

>この記者がとんちんかんな質問をしているとも思えません
>それと比べると、橋下市長の恫喝に対して、感情的に反応せず冷静に質問を続けたMBSの
 記者さんは立派でしたし、大人の対応という感じを受けました。

これは無いな。絶対に無い。
一般人ではない一地方自治体の長が、例え思想信条が違うからと、デタラメを流布するのはいかがなものかと。
斉加こと崔尚代は明らかに何らかの言質を取ろうと妙な質問を繰り返していたぞ。>山下 真 @yamashitamakoto
80名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:04:13.77 ID:69iWX6PF0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
81名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:04:30.31 ID:ByjRftOc0
橋下は大人げないのは確かだし、恫喝じみた物言いはあるが、
それ以上に相手がまともな質問しているようにも、冷静で立派な大人の対応とも思えなかった。
記者は市政なんかどうでもよくて、橋下の口から都合の良い言質をとって、彼が個人の自由意志を蹂躙するものであるという作文をしたかったのだろう。

橋下は、そういった報道で被害を受けた経緯から、感情的にもなり、また白黒はっきりつけたい気持ちにもなったのだと思う。
だまって相手の質問に答えていたら、くだらない作文を一方的に書かれるだけだから、こうやって記者と質問を交換し、公開するのは悪くない。
82名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:04:48.52 ID:jZ78Dq440
記者なら、事件に関して現時点で分かっている事実は最低限掴んだ上で、
関係者に対して取材をする義務があるだろ。
特に非難の対象にしようとしている人に対しては、その点を厳格に満たした
上で望まないと、人権侵害になるぞ。
なぜ、この生駒市長は記者の不勉強を擁護しているの?
83名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:05:02.85 ID:o6PjJCoZ0
>>58
名乗ってねーだろ。
おまえどこの記者だ、おまえんとこはルール決めてもチェックしねーのかと言われて
社名答えただけだろ。
84名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:05:27.58 ID:Kq63xrSK0
>>19
大人げとかこの場合適切か?

一般論として聞いてきたMBS記者はどう答えても橋下が不利になる質問を投げかけてきた

それに対して橋下は一般論で答えるという最悪の選択を回避するために逆に記者の言質を取った

あれは重大かつ繊細な陥れ工作だったんだ

それなのに大人げ?

ハニートラップ仕掛けて逆に締め上げられてる娘娘に

「ほほっ可哀想に、そこの男、お前も大人気ないぞ許してやれよ」

とかほざく奴だろ!!

中国女のハニトラに引っかかって国家機密漏洩して自殺してる外交官もいるんだぞ

何テキトーなこといってるんだ

真剣勝負のケツの取り合いなんだよ

大人げない

とかアホか!!!!!
85名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:05:33.63 ID:8EfZyMqlP
>>68
観ている動画が違うのかな?
五十秒目辺りで、「毎日放送のサイカ」と名乗っているのが聞き取れる。

http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&t=0m45s%3Cbr%20/%3E

これで確認してみてくれ。
86名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:05:47.82 ID:qc2IjAB80
凄いやつだな
報道リテラシーとか言いながら
橋下が説明してないと嘘を言い放っている

よくこんなのが市長になれるな
87名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:06:09.10 ID:FRGMf0zb0

マジで阪流新興プロレス団体「民国維新の会」のベビーフェースハシシタ押し塩すぎ
88名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:06:16.55 ID:TkO2KfFU0
そうかポジショントークか
89名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:06:21.06 ID:oCF0vmDz0
>記者はいろんなことを同時に取材しているので、 大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。

あほ丸出し
90名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:06:29.47 ID:Hs+bvNto0
羽アリが飛び始めたから五月投下はシロアリ記念日
91名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:06:39.66 ID:ZSLqSJCi0
>>62
>>67

俺は動画みて、わりと勉強してるなと思ったんだよね
確かに知らないこともあったけど、問題は「知らない」ことを「知らない」と正直に言えずに、
市長の逆質問を失礼な言い方で切ったこと。


橋下「ん?だって起立と斉唱って立ってるだけでは起立じゃないですか、そんな個々がありますか?起立斉唱を小学生に言って立っているだけで音楽の点がつきますか?どうですか?」
斉加「あの一律・・・」
橋下「いやいやまず僕が質問していることに答えて下さい。」
斉加「あの、私の方からお聞きするんですけども・・・」←この言い方が非常にマズいw
橋下「いやいやお聞きするんじゃなくて、この場は別に議会じゃないので、僕は答弁の義務だけを負っているんじゃないんで、どうですか?起立と斉唱について、起立斉唱と言う言葉の中に立つだけの意味しか入っていませんか?」

それと冒頭の質問にあったアンケートが無意味すぎて、その時点でイラっとさせてた
92名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:06:56.78 ID:o6PjJCoZ0
>>79
>斉加こと崔尚代

はぁ?????
なんだそれ、やっぱ通名かよ。

マジ死んでほしいわ。
93名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:07:02.69 ID:QVqkcyXq0
5秒で回答終わってるのに食い下がったからキレたんじゃかなったっけ?

しかも無知を棚に上げて
94名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:07:17.39 ID:ByjRftOc0
>>83
質問の前に「毎日放送のサイカでございます」って名乗ってる
95名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:07:17.71 ID:EnLCK/SX0
>私も新聞記者を少ししていたからわかりますが
新聞記者は世間知らずの虚業だから論外だな。
新聞記者上がりの山師が、どっかの市長をやってゴミ焼却炉廃止したが結局問題解決できないで辞任した。
ありえないわ。

96名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:07:51.06 ID:UVBjQ9450
毎日変態新聞、TBS、MBS(毎日放送)は左翼傾向が強いマスコミです。 
橋下市長に執拗に頓珍漢な質問をした女記者はMBS組合幹部の極左です。
取材でない、橋下を叩くため悪意・恣意に満ちた煽り取材が専門の記者です。
過去にマスコミがよく使った自殺するまで叩く汚い煽り・偏向報道を実施中です。
社会のため、悪口ばかり言っている左翼マスコミ、評論家はいなくなればいい。
97名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:08:08.97 ID:U89t4Nwn0
橋下四面楚歌
98名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:08:16.80 ID:68JbBc4l0
ちなみに毎日放送にはガチで社歌がないの?その記者がその場の勢いで言っちゃっただけなの?
99名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:08:41.58 ID:UlGkaWGz0
おいおい橋下を叩くとバカどもに誹謗中傷されるぞ
100名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:08:42.55 ID:gD40ymDk0
>>91
橋下の質問は簡単なレベルだったけどな
あれで答えられない記者なんて芸能でもやってれば良い
101名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:08:43.92 ID:LFQG7r/h0
>>1 【元朝日新聞】 ハシゲを罵倒!、日本人の「君が代」なんかと生駒市長も記者を公式応援★



ハシゲ!ハシゲ!「卒業式・入学式で・・・ あんな日本人の「君が代」なんか歌えと!、、ふざけるな!」とブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ  ← 日本人の「君が代」にブチ切るMBS毎日放送 斉加尚代
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/    \ ハシゲ!ハァハァ....ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
 
102名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:08:49.84 ID:fQjZRyFL0
MBS毎日放送はこの件に関して30分近く独占取材したはずなのに
他の話題で誤魔化してちーとも報道しない。

ほんとに良心の欠片もない不正義なマスコミだな。
もう放送免許取り上げて、大阪市役所出入り禁止にしろよ。
103名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:09:39.66 ID:DphP1gct0
>>91
そう、この記者は自分の否を認めず謝らなかった。
そこは心底クズだと思う。

生駒市長の主張は>>28だから、教えてちゃんだな〜と思って。
104名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:09:57.04 ID:c17cWzZD0
大阪にはもっともっと重大重要な問題が沢山あるのに

組織のトップの時間をこんなバカなことに費やすなぞ
もったいない。
105名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:10:07.36 ID:u4P5h+8Y0
>>85
THX。「毎日放送のサイカと申します」って言ってるな。

今回の問題は、囲み取材で「VOICE」の特集取材をやっちまったのが原因なんだな。
所属も言えば、目的がわかったかもしれないが。。。
106名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:10:28.17 ID:ANU/TaNX0
口ばかりで未だ何も出来てない橋下
流石口のうまいだけの弁護士だな
あぁ、やったことは全て逆経済効果で大阪益々火の車ですなw
早く気づけ大阪土民ども
107名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:10:44.31 ID:1m4gUd+5P
このバカ市長、
元朝日新聞とか言ってるけど
1年未満で辞めた根性無しだぞwww
取材する立場も経験したとか偉そうな事ほざいてるが
1年もやってないのに何がわかるんだよwww

一言言わせて

ば〜〜〜かwww


108名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:10:58.54 ID:ZSLqSJCi0
109名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:11:33.26 ID:A67ERW2U0
ハシゲはやっぱり人間性がそもそも下劣だな・・・
こういう人間を持ち上げる奴らもおかしいわ・・・
110名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:11:47.57 ID:8EfZyMqlP
>>72
正確には、記事作製のために時間を割いているんだな。

>>73
> いちいち一から十まで教えてもらいに行くのか?

まあ、出来ればその方が良いだろうなw
あの記者もそれなりの自信を持っていたようだが、人間に完璧は望めん。

もっとも、そんな時間はなかなか取れないから、説明する側にも丁寧さが求められる。
111名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:11:54.39 ID:LPesu5BO0
もはや 記者は 想像だけで 記事を書いて良いって 風潮だなw
112名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:12:44.98 ID:KAZjyWtZ0
大阪市は、市立学校の教職員に君が代斉唱時の起立を義務づけたが、強制は行き過ぎだ。
04年秋の園遊会で、陛下は、学校現場での国旗掲揚と国歌斉唱について
「やはり強制になるということではないことが望ましい」と話された。
113名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:12:50.79 ID:t/fwVAoNO
橋本の化けの皮が剥がれたな
ざまあ見ろ
114名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:12:55.75 ID:QVFWPtK20
MBS
115名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:13:00.81 ID:VNXCK/Vz0
MBSは今頃、取材テープを必死の切り貼り編集中なんだろうなwww
116名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:13:22.33 ID:35iR7C+U0
よく考えたら政治家なんて選挙で選ばれた連中なんだから
有権者と政治家が真っ直ぐに向き合って話合えば大抵の問題は丸く解決すると思うんだよな。
それをマスコミなどという無責任でデタラメな連中が間に入って引っ掻き回すから
話がややこしくなって政治がうまくいかなくなる。ホント、マスコミって癌だと思うわ。
117名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:13:33.66 ID:XwqEQZM20

ネットが普及したおかげでサヨクの嘘はバレまくりです
118名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:14:16.00 ID:oCF0vmDz0
結論ありきの取材して
詰論ありきの質問して
結論ありきの報道をする

もうやめようよ、こういうの
119名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:14:19.59 ID:WzDDsEpC0
「これぐらいにしといてやる」
とか捨て台詞はいた記者
がなんだってー
120名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:14:24.30 ID:gZiHo6SW0
在日記者を援護している記事?
121名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:14:24.90 ID:8EfZyMqlP
>>105
相手の意図がどうだろうと、あまり関係が無さそうだがな。
相手によって態度を変えると、公平さが疑われる。

もっとも、既に現状がそうなっているようだがなw
122名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:14:35.86 ID:YPy0ko0U0
まあ細部に固執して時間を浪費したのは確かだな
別に変態系列に肩入れする義理はないが市長も支持しない
123名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:14:40.17 ID:RaBe4vK80
>>112
職員が職務を遂行することを強制とは言いません
勉強になりましたか?
124名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:14:53.33 ID:lRo0JPpR0
すごく個人的な意見ですね、市長。
125名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:14:54.40 ID:A67ERW2U0
マスメディアを利用して、先鋭的に名前と顔を売っただけで、いつのまにか首長になっちまった場末の弁護士風情が
いまさらマスメディアを敵に回してどうしようってんだろうね?w
126名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:15:12.92 ID:sI0oVkQC0
ようこんなやつ選んだな、アフォ市民 ぷ
127名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:15:25.10 ID:JYlUrp5r0
聞いてみるとごく当たり前な話ですな

てか、こいつを教育したやつ今頃フルボッコだなw
128名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:15:28.23 ID:1WPR3T/kO
未だに橋下に騙されてる情弱www
129名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:15:43.02 ID:Z+OmA2jD0
クソ記者の崔尚代をかばうということは
「私は元在日or左巻きの馬鹿です」、って自分で明言しているようなもんだなw
130名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:15:50.03 ID:9P7GfGuz0
橋下には賛否両論あっていいと思うが、あの記者を擁護する奴は頭おかしい
131名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:15:55.09 ID:TJNSBRhb0
あまりにもシナリオ通りの流れすぎてワラタ
132名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:16:06.70 ID:3gymVGvM0

       鮮 人 認 定 証

           毎日放送株式会社労働組合
                     斉加尚代 殿
       朝 鮮 名  崔 尚 代

 貴殿の日頃よりの報道組織を通じた情宣活動をたかく評価し
 ここに貴殿を朝鮮人と認定し上記の通り朝鮮名を授与します

平成二十四年五月八日
           InternetBBS 2ch.net
             ニュースカテゴリ 住民一同 (公印省略)

(本証を業務中は常に提示できるよう印刷し携帯してください)
133名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:16:09.75 ID:2TL4WVOw0
>>110
取材は講習受けにいってるんじゃないんだぞ
最低限の知識をもっていくのがマナーだろ
完璧は望めなくても八までは勉強して二を聞き出す、それが取材じゃないのか?
時間がとれないなら尚更だろ

特に君は、記者の立場をちゃんと考えてるの?
134名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:16:14.04 ID:5bn4lzGt0
橋本さん相手見て切れるか切れないか判断してるからな
そこはやっぱり情けないと思う
期待はしてるけど短気な人間は大勢には受け入れられないからきをつけるべき
135名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:16:26.22 ID:hIasXwzP0
>日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。

読者と同じ程度の知識しかないやつの記事なんかを誰が金を出して買うんだ?
136名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:16:33.32 ID:AKGUWYh50
これは橋下が悪いだろ
記者会見ってのは記者を通じてあくまで市民に伝える場だしな
あまりアホな質問する記者ならその番組を斬るのは視聴者(市民)であって橋下じゃない
そんなアホな番組に騙される市民なら
アホ市民に選ばれた市長なんだからあきらめろ
137名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:16:36.56 ID:iDUqNG080
どうでもいいけど、こんな長文を切れ切れにツイートする人ってばかなの?
ブログでやれよ。
切れ切れにつぶやいて一部分を抜き出したら
意味が違ってくるツイートがあるかもしれないだろ?
その一部だけがRTで広まったらどうするつもりなんだ?
138名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:16:39.28 ID:3YTQZY+60
>私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。

アホか、そんなんなら記者などいらんわ、自分で本でも見るわ
139名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:17:05.01 ID:qc2IjAB80
>>130
ID:8EfZyMql
コレみたいに全てを教えろとか言うキチガイばっかりだ
しかも関係ないやつに対して
140名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:17:29.07 ID:u4P5h+8Y0
>>121
そうなんだけど、このタイミングで放送間近の番組の取材を場違いにやってるっておかしくね?

同情はしないが、そんな局のプレッシャーも感じるわけよ。
141名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:17:45.05 ID:qc2IjAB80
>>137
それが狙いなんだよ
142名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:18:10.67 ID:/k4HFtaY0
>>136
Kの法則って知ってる?
143名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:18:13.96 ID:oCF0vmDz0
>>112
教職員は国歌を歌うという、職務を遂行するだけで、強制ではないだろう

教師が「思想信条に反するので国歌は歌えません、辞めます」って言ってるのに
退職届を受理せず、無理矢理式典に参加させ、口に手を突っ込んで歌わせてたら、強制だけど
144名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:18:20.63 ID:1m4gUd+5P
>記者はいろんなことを同時に取材しているので、 大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。

そりゃそうなのかもしれないけどよ、
それを言っちゃ、おしまいだろうよ。
そんなやつらに権力の監視が務まるのかよ、
って話じゃないの。

145名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:18:27.28 ID:c17cWzZD0
>1
そんなことを言われても、全容がyoutubeに出てるんだから・・・・

オマエの変人振りを自ら暴露してるに過ぎないんだが。
146名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:19:00.28 ID:GYdT8/Fg0
名無しさん@12周年>>>>このかた朝鮮のかた?
147名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:19:01.65 ID:LQP0+NGsi



元朝日の売国市長が反日キムチ記者の擁護とか(笑)




148名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:19:02.27 ID:Hh4kkiNx0

橋本は立派だ。橋本を批判する奴はこの日本をどこに持って行こうとするのか。
混ぜ合わせの理論ばっかしの馬鹿どもめが。
橋本よ信念をつらねけ。日本国家の改革を強く期待しています。
国民の大半は応援しています「
149名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:19:03.77 ID:A67ERW2U0
記者相手にキレて見せれば、拍手喝さいするバカも大勢いるしなw

本当にバカを選ぶのはバカという、いい見本だw
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 22:19:06.16 ID:ClLzTOre0
橋下のネガキャン必死だな
151名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:19:13.02 ID:6aYjKUc10
>>138
アホはお前だ
記者はあくまで視聴者の目耳であればいい
それを頭で考えるのは視聴者自身

152名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:19:24.53 ID:AnDk5nUE0
取材する人間を次々陥れるゴミどもには良い薬になっただろうか
このまま抵抗勢力を一掃してもらいたいな
153名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:19:36.92 ID:R8hK8LKS0
こんな市長を選ぶ生駒市民は恥ずかしくないの?
154名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:19:44.02 ID:v4mo02wA0
愚かな記者を装ってバカ質問するのが流行りそうだけど
橋下は毎回こんな対応を繰り返すだろうか?
155名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:19:44.27 ID:57Z65lNF0
ドキュメンタリー作成のため毎朝の囲み会見で二ヶ月前の国歌斉唱起立について質問
156名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:20:14.52 ID:54D2x5tu0
>また、この記者がとんちんかんな質問をしているとも思えません

そりゃ動画を全部見ないで偉そうなことを抜かしているトンチンカンな生駒市長にはわからないだろう。
157名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:20:32.79 ID:LPesu5BO0
生駒市朝鮮は 次 いつ?w
158名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:20:39.58 ID:ogKlsK//0

今回のMBS女性記者とのぶら下がり取材トラブル騒動を想起させる、府知事時代の2008年NHK生出演での女子アナとの騒動

● 番組
http://www.veoh.com/watch/v4028773GT3Y6mem
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16325240

番組の橋下府知事登場シーンの抜粋を書き起こすと

藤井アナ 「はい、ここでですね、お話の途中ですが橋下府知事が到着しました」
橋下 (一礼した後)「すいません、遅れまして、すいません」

藤井アナ 「ちょっと遅刻ですけども」「およそ30分遅刻で到着されました」「どうぞよろしくお願いします」
橋下 「遅刻と言っても、別にこちらの責任じゃないので」

藤井アナ 「ハハハハ」
橋下 「いやいや、すいみせん、ほんとに」
藤井アナ 「よろしくお願いします」
橋下 「あの、公務優先してましたので、はい」
藤井アナ 「よろしくお願いします」
橋下 「すみません遅れまして」(一礼して)「出演者の皆さん方にすみません」
159名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:20:42.51 ID:tPQW/lr00
橋下は好きじゃないが、これは記者が無能すぎた
揚げ足取るにはもっと有能な奴を連れて来いよ
マスコミがこんな体たらくだから橋下が勢い付くんだよ
160名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:21:18.81 ID:ZSLqSJCi0
>>105
まあ橋下は他に時間とれないから仕方ない
橋下の意見聞かずにVTR作るのも問題あるだろうから
ただVTR構成を頭に描いた上でのインタビューって難しいんだよ
その点でこの記者は失敗してるのは事実
確かにそのへんの趣旨を橋下に理解してもらってれば、ちゃんと応えてもらえたかもね。橋下はそのへんは上手だから。
あと仲原校長を批判する報道が多くて怒ってたのはあるかも知れない。

たぶん明日のVTR構成は

-これまでの経緯、条例制定について説明(橋下の過去取材も入る)
-アンケート結果を発表「アンケートによると38人もの校長が疑問を持っているとわかった」
-条例に疑問を持っている校長に取材
-校長は「ここまでしなくてもいいと思うんですけどねぇ、でも命令ですから」みたいなこと言う
-それに対するアンサーとして橋下の今回のインタビューを入れる←これを撮ろうとして失敗してる
-だれか見識者とか専門家の取材を入れる(批判派)
-憲法の思想信条の自由の文言を大きく画面に写す
-ナレーションで問題提起して終わる

たぶん、そんなとこだろうなwww
161名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:21:47.64 ID:3YTQZY+60
>>151
耳目にもなってねぇだろバカ
162名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:22:02.02 ID:Unof1ZXA0
>>1
        ___     
        /     \   
     /   /    \\   
   /    (●)  (●) \  
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
163名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:22:13.52 ID:8EfZyMqlP
>>133
記者会見は講習では無いな。

記者の要請に応じた当該者が、説明を行う場だ。
記者に理解するだけの知識が足りないなら、それを説明して理解に導くのは説明側のするべき事。
164名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:22:29.40 ID:Mx5nxzCx0
>>45
あれは、橋下なりの助け船だったんだよ。
勉強してたなら、記者は24・25条で橋下に「条例があったから教育委員会が命令を出さざるおえなかったんじゃないか?」っと質問できたんだよ。
でも、不勉強だから助け船に気が付けなかった。
165名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:22:31.49 ID:n5mA96li0
良識ある日本国民の皆様。斉加尚代を監視しましょう!

手配写真はこちらです http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201205/10/14/e0171614_13215237.jpg
166名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:22:55.27 ID:bw2rsrTo0
アホな市長の発言で、生駒市役所に電凸の嵐。
馬鹿を見るのは電話を受ける市の職員。

他の市のことなんだから、聞かれてもいないに
売名的にうだうだ言わなきゃよかろ。
167名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:23:05.15 ID:r/iOFKjh0
まあ、こんな反日思想の馬鹿記者が真実なんて報道するわけないだろう
自分の都合の良いように曲解して偏向報道するだけだ

それを防ぐ為にも、こういったやり取りの全てを公開するのは有効だよ
168名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:23:08.31 ID:qc2IjAB80
>>163
当事者じゃないのに当事者と嘯くのか
流石すぎる
169名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:23:09.53 ID:EnLCK/SX0
>>151
それはないわ。
勉強していない奴が相手の意見を引き出せるはずがない。
170名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:23:47.01 ID:Z+OmA2jD0
>>151
>記者はあくまで視聴者の目耳であればいい
だったら主観をいれずに客観的に取材すべきだなwwwwwwwwwwwwww
クソ記者の崔尚代は、結果ありきで主観まみれのとんちんかんな質問してたなw
171名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:24:08.91 ID:u4P5h+8Y0
>>160
もし本当にそうなら、明日の放送は楽しみだな。
九州なので、うpに期待するしか無いが。
172名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:24:21.74 ID:FQr4t7L50
こんな馬鹿が市長なんて、大阪かわいそ
173名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:24:23.35 ID:tPQW/lr00
>>151
その役目が果たせていないから問題なのであって…
174名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:24:41.31 ID:DANUQhIj0
へー朝日新聞って個々の分野に精通してない人が記事かいてんの。
どおりで学級新聞レベルだと思った
175名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:25:01.97 ID:lBYpc3ts0
まあ、奈良って言ったらBで有名だし
同胞がクビにされそうで怒ってるんだろうな
176名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:25:02.76 ID:WKI8H+lr0
動画が見れない人は騙される時もあるんだろうけどね・・・
177名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:25:52.86 ID:QW2oXv8v0
勉強不足の記者ってなんの役に立つんだろうね
理解してない人間が引っ掻き回していい加減な報道すると
余計にみんなに間違った情報しかいかないじゃないかw
178名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:26:40.47 ID:Tblq96d40
これってよく知らないんだけど、
MBSのお嬢ちゃん記者が経験不足を責められたってことじゃなかったのか
179名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:27:14.91 ID:8EfZyMqlP
>>140
取材する側には意図があってもおかしくは無いな。
だが、怪しいからと言って大声で誹謗中傷しても良い訳では無いだろう。

普通は、記事なり番組なりの形にならないと抗議は出来ないな。
それ以前では、公平さに問題が出る。

まあ、今回の橋下の対応は、明らかに有り得んな。
ノーコメントで通せば良かっただけの話。
180名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:27:45.98 ID:2TL4WVOw0
>>163
だけど時間はないわけだよね?
だから最低限の知識を持っておくのが、最低限のマナーだよね?
昨日今日の事についての質問ならまだいいよね、何も知らなくても
この事って二か月も前の話だよ?

それに、今回の記者は知ったかぶってたんだよ、そこが問題なの
間違った知識のまま国民に情報を与えようとしてたんだよ?
国民に対しても失礼だよね
181名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:27:54.31 ID:35iR7C+U0
>>165
ブライキングボスみたいw
182名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:28:06.65 ID:s9+2Ee6M0
>私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、
あーこの市長マスゴミ出自か。
183名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:28:26.63 ID:qc2IjAB80
>>180
そいつにはもはや日本語理解は無理のようだ
暖簾に腕押しなのでやめといたほうがいいよ
184名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:28:45.65 ID:zgIL/XaI0
リコールしないの?
185名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:28:56.12 ID:TSspqGSS0
>>179
逃げたとか偏向報道されるからだろ?
186名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:30:19.11 ID:ZSLqSJCi0
>>140
>同情はしないが、そんな局のプレッシャーも感じるわけよ。
それは確かにあったと思うよ

まあ報道だし、テレビの取材はそんなこと往々にしてある
なんせ1週間に1回、毎回違う何か作って放送せにゃならんのだし。
187名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:30:24.92 ID:oCF0vmDz0
>>179
明確な答えは得られませんでした、もしくは逃げたって報道されるんだよ

橋下はメディアにいた人間だから、そうなるのがわかってたんだろう
で、俺は他の政治家みたいにはならないぞっていうのも
この女性記者をやりこめることで
メディアに伝えたかったんじゃないのかな
188名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:30:30.03 ID:Z+OmA2jD0
>>178
ぐぐったら
>1989年からMBS報道記者として取材を担当
になっていたぞw
189名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:30:31.85 ID:a6lPiTzS0
>>1
偏向的主観、そして(とんちんかんな質問でないと言っているにも関わらず
勉強不足やとんちんかんな質問への擁護等)矛盾に満ちた記者への擁護ですな

MBSや関係団体の支援でも受けてるのか?この市長は
190名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:30:36.86 ID:KzROAnj50
低脳を完全論破したら恫喝になるんだ。
ブサヨって救いようのない低脳クズ集団だな。
191名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:30:48.65 ID:PUFHa2T10
> 日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。
じゃあ記者としての給料いらねえな
192名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:31:18.15 ID:Q1jk1ZSdO
橋下無双w
193名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:31:18.36 ID:XdRrB0eN0
教育委員会ってのは、地方教育行政組織運営法第25条で、法令・条例・規則に基づ
いて職務執行しなければならない、と規定されているの。

で、従わなければならない条例である大阪府の通称君が代条例の第4条には、
「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と明確に規定しているから、
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20115531.html
教育委員会としては、「起立・斉唱命令」を出さざるを得ないの。

※尚、条例が出来た後に職務命令が出たことは、中原校長のブログにも書いてある。
http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html

つまり、教育委員会は君が代条例第4条に縛られて、選択の余地無く「起立・斉唱命令」
を出している訳。出さなければ地方教育行政組織運営法第25条違反だからね。

とすると、義務・機械的に命令出している教育委員会に聞いても意味ない訳。
そうなら、教育委員会を縛っている君が代斉唱条例第4条の立法者維新の会代表の
橋下に質問するしかないでしょ。

それを、「俺は条例を作っただけで、命令を出しているのは教育委員会だから、
俺に質問するな、教育委員会に聞け。」じゃ筋が通らないでしょ。

そもそも、命令の主体が教育長でなく教育委員会だからって、口元チェックの
是非と何が関係あるの? 教育委員会なら口元チェックはOKで、教育長ならアウトなの?
全然関係ないことを逆質問して、記者が間違えたからって、記者は「勉強不足」だ
なんてのは、不当なレッテル貼りでしょ。

更に、この命令が「教育長名」で出されたことも、前述の中原ブログに書いてある。
記者は最初に「中西教育長」と答えており、法的権限は教育長でなく教育委員会だなんてのは、
正に重箱の隅を突く橋下の言い分。
194名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:31:27.68 ID:8EfZyMqlP
>>168
「当該者」と書いたんだが?

この漢字を知らないのか?

>>180
どこまでが基本なのかが明確出ない以上は、不備が生じてもおかしくないな。

それを殊更に咎めるのは、明らかにおかしいが。
195名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:31:55.60 ID:u4P5h+8Y0
>>179
だけど、動画の冒頭で橋下市長が「ん?質問の意図が…」ってスルーしようとしたところに
食い下がって炎上した気がするんだが。
その後の応答でも、「命令の主体は教育委員会だ」と返しても、MBSの記者は食い下がってたし
196名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:32:00.32 ID:8DVaan/K0
>>125
生駒市長もマスコミ出身の弁護士だからある意味似たもの同士か
197名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:32:06.78 ID:mdcHk7Pd0
こいつらマスゴミなんざ
所詮はクレーマー
人のやる事に難癖つけて話題を作る
事しか考えてない。
こいつらバカメディアこそが日本を崩壊させる真の
元凶だ


198名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:32:14.66 ID:vhckg/LJ0
>>1
勉強不足の政治家は鬼の首を獲ったように叩くくせに
己の不勉強は棚に上げて開き直るクズ

このお馬鹿市長に次はないな ご愁傷様w
199名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:32:51.10 ID:Xjqwtj0o0
URYYYYY・・・これくらいにしとく
200名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:32:57.30 ID:Tblq96d40
>>188
新人とか2年目のカワイコちゃん記者をいびって、
オシッコもらさせたのかと思ってたよ
201名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:33:15.72 ID:eRnzH2Qx0
>>1 【元朝日新聞】 ハシゲを罵倒!、日本人の「君が代」なんかと生駒市長も記者を公式応援★



ハシゲ!ハシゲ!「卒業式・入学式で・・・ あんな日本人の「君が代」なんか歌えと!、、ふざけるな!」とブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ  ← 日本人の「君が代」にブチ切るMBS毎日放送 斉加尚代
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/    \ ハシゲ!ハァハァ....ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
 
202名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:33:36.75 ID:gMklS+NP0
石原都知事もかつてはこういう批判に晒されていたな
203名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:33:39.88 ID:vXHFClGX0
黙ってればいいのに。
生駒のバカどもはこんなのに投票したのか。
204sage:2012/05/10(木) 22:34:02.01 ID:Nm7qHyiW0
山下真先生はほんま立派な方や。
わしら、生駒市民の誇りやで。
205名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:34:29.45 ID:ZdXFXzYH0
>>204
どこら辺が立派なのですか?
206名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:34:53.99 ID:XdRrB0eN0
教育委員会ってのは、地方教育行政組織運営法第25条で、法令・条例・規則に基づ
いて職務執行しなければならない、と規定されているの。

で、従わなければならない条例である大阪府の通称君が代条例の第4条には、
「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と明確に規定しているから、
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20115531.html
教育委員会としては、「起立・斉唱命令」を出さざるを得ないの。

※尚、条例が出来た後に職務命令が出たことは、中原校長のブログにも書いてある。
http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html

つまり、教育委員会は君が代条例第4条に縛られて、選択の余地無く「起立・斉唱命令」
を出している訳。出さなければ地方教育行政組織運営法第25条違反だからね。

とすると、義務・機械的に命令出している教育委員会に聞いても意味ない訳。
そうなら、教育委員会を縛っている君が代斉唱条例第4条の立法者維新の会代表の
橋下に質問するしかないでしょ。

それを、「俺は条例を作っただけで、命令を出しているのは教育委員会だから、
俺に質問するな、教育委員会に聞け。」じゃ筋が通らないでしょ。

そもそも、命令の主体が教育長でなく教育委員会だからって、口元チェックの
是非と何が関係あるの? 教育委員会なら口元チェックはOKで、教育長ならアウトなの?
全然関係ないことを逆質問して、記者が間違えたからって、記者は「勉強不足」だ
なんてのは、不当なレッテル貼りでしょ。

更に、この命令が「教育長名」で出されたことも、前述の中原ブログに書いてある。
記者は最初に「中西教育長」と答えており、法的権限は教育長でなく教育委員会だなんてのは、
正に重箱の隅を突く橋下の言い分。
207名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:34:59.02 ID:TSspqGSS0
>>193
元々2002年に教委で決めてた事を
守らない教師がいたが教委が何もできなかったから
橋下が条例を作ったんでしょ?
208名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:35:02.76 ID:XNtlc14E0
生駒市長は在日の参政権を全面支持。
209名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:35:07.20 ID:sPutCSj/0
橋下の態度を市長としていかかがなものかと批判するのはありうる反応だとは思うんだよね。
だけどあの動画見て、あの記者の態度をこんなふうに完全に擁護するってのは、
元マスコミ人としてなのか左翼の人脈なのか、要するにこの人が「そういう人」ってことなんだろうね。
210名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:35:24.72 ID:oSuqb0ol0
山下真って外国人参政権条例をやろうとしてる奴だろ?
211名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:35:31.74 ID:gMTVepx10
生駒って、どこ?
212名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:36:03.44 ID:2TL4WVOw0
>>194
いや、条例が誰に出されてるのかくらいは知っておくべきじゃないの?
誰が命令を決めて、誰に出したのか、これが基本じゃなくてなんなの?
213名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:36:30.55 ID:NTcMF14u0
さすが、生駒市長なだけあるわあ。感動する。
アホか!

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110107/plc11010714360076-n1.htm
事実上の「外国人参政権」市民投票条例案に抗議殺到 奈良・生駒

214名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:36:35.01 ID:ZdXFXzYH0
>>211
奈良県
215名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:36:57.75 ID:ZSLqSJCi0
>>163
>記者に理解するだけの知識が足りないなら、それを説明して理解に導くのは説明側のするべき事。

だからさ、橋下は「あなた、わかってますか?言ってみて?」って確認してるのに
記者は「いや、私が質問するんです」とか「知ってますよ!」とか言うから
「記者に理解する知識が足りないかどうか」すら明確にならんのだから怒ってんですよ。
さらに記者は「知ってる」って言い張ってるからね。

216名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:37:01.01 ID:8EfZyMqlP
>>185
偏向報道されたのなら、その時に抗議すれば良い。

被害も受けない内に反撃するのは、過剰防衛というものだ。

>>187
それはリスクが大きすぎるな。
市長である橋下が、個人を誹謗すればそれだけ信用を損なう。

公的な立場の者が、保身の為に誹謗する事が許されるはずが無い。

まあ、橋下は、そんな事を考慮していなかったから、こんな事が出来たんだと思うよ。
217名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:37:02.73 ID:u4P5h+8Y0
>>206
だから、どこが問題なの?涙拭けよ。
218名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:37:10.43 ID:PIlFUG7i0
>>1
全くその通りだ
それに比べておまえらは、記者の忙しさや大変さを想像できない
馬鹿ばっかり
橋下支持者は底辺ばかりなんだろうな
219名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:37:20.82 ID:UKc4COWsO
>この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で
 見るのを止めました。


見てなくて批判するとか信じられない。
自分の仕事も同じなんだろう

生駒市は可哀想だ
220名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:37:25.27 ID:XdRrB0eN0
教育委員会ってのは、地方教育行政組織運営法第25条で、法令・条例・規則に基づ
いて職務執行しなければならない、と規定されているの。

で、従わなければならない条例である大阪府の通称君が代条例の第4条には、
「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と明確に規定しているから、
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20115531.html
教育委員会としては、「起立・斉唱命令」を出さざるを得ないの。

※尚、条例が出来た後に職務命令が出たことは、中原校長のブログにも書いてある。
http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html

つまり、教育委員会は君が代条例第4条に縛られて、選択の余地無く「起立・斉唱命令」
を出している訳。出さなければ地方教育行政組織運営法第25条違反だからね。

とすると、義務・機械的に命令出している教育委員会に聞いても意味ない訳。
そうなら、教育委員会を縛っている君が代斉唱条例第4条の立法者維新の会代表の
橋下に質問するしかないでしょ。

それを、「俺は条例を作っただけで、命令を出しているのは教育委員会だから、
俺に質問するな、教育委員会に聞け。」じゃ筋が通らないでしょ。

そもそも、命令の主体が教育長でなく教育委員会だからって、口元チェックの
是非と何が関係あるの? 教育委員会なら口元チェックはOKで、教育長ならアウトなの?
全然関係ないことを逆質問して、記者が間違えたからって、記者は「勉強不足」だ
なんてのは、不当なレッテル貼りでしょ。

更に、この命令が「教育長名」で出されたことも、前述の中原ブログに書いてある。
記者は最初に「中西教育長」と答えており、法的権限は教育長でなく教育委員会だなんてのは、
正に重箱の隅を突く橋下の言い分。
221名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:37:47.54 ID:Ofey3kMk0
>>この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で 見るのを止めました。

え?
全部見ていないのに何をいっているの?
この人も記者と同じ事やっているんだんが

動画全部見たけどさ、あの記者問いに答えない上に論点ずらそうとして
あげくにあれじゃ何言われても仕方がないよ
あんなのが恫喝になるんだったら、過去の国会中継でもっとひどいのが沢山あるんだが
222名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:38:00.34 ID:ScqK6TYB0
これがゆとり教育で生まれた市長か・・・あれで恫喝とかどんだけゆとりなん
223名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:38:08.92 ID:jEW4zEWl0
>>1
>私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
>日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。

仕事だろうが。。
それに、理解が不十分なまま質問しても、お互い得るものがない。
たんなる時間の無駄にしかすぎなくなる
224名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:38:24.42 ID:LPesu5BO0
だから 生駒市長選挙 いつだよwwww
225名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:38:29.04 ID:a8DsDHNi0
>私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、
>記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません

ああなるほど。で、捏造に走るわけか。嘘書いて金貰うなんて楽なお仕事でしたね。
226名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:38:48.78 ID:Jg/+Dc8m0
>>1
>私も新聞記者を少ししていた・・・

ここが最大のポイントだな。
単に仲間をかばってるだけだろ。
227名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:38:52.18 ID:2X1pwa3v0
生駒山には、有名な売春地域が有ります。
228名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:39:17.20 ID:PF71RfiZ0
生駒市長とやらを早くなんとかしたほうがいいよ
こんな人に市長任せてたら大変でしょw
229名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:39:17.79 ID:zgIL/XaI0
こうしたやり取りが30分近く続いています。
この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で見るのを止めました。

わずか二文で矛盾してねえか?
230名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:39:18.49 ID:o9Q11Li70
全力で抗議の電話するわ
231名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:39:28.62 ID:ZSLqSJCi0
>>188
そのへんの記者がプライド高くて一番厄介
特にMBSに限らず女性記者は本当に聞き分けないしルールより自分のプライドを優先するようなのが多い
まあまともなのもいるけど
232名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:39:43.28 ID:TSspqGSS0
>>216
抗議した事をきちんと公正に報道するの?
MBSって局は
233名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:39:56.96 ID:sPutCSj/0
>>213
うわっ、やっぱり「そういう人」だったんだw
つか、最悪の市長だなこいつ。
234名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:40:10.28 ID:x6p6d6Gj0
斉加尚代も大変だな
235名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:40:14.00 ID:yinEb78XO
ハシモトはいい加減君が代なんてどうでもいいんだけど反日勢力に圧力をかけたいとはっきり言えば?
236名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:40:14.20 ID:NlkREhFXO
>>220
だから、橋下が助け船出してたじゃん
質問のしかたが悪いとwwwww

条文の成り立ちについて質問すべきでしたな
237名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:40:31.71 ID:ZdXFXzYH0
>>234
身から出たさび
238名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:41:01.56 ID:iJ1WSApQ0
この市長はマスコミ報道しか見てないんだな。
間違いない
239名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:41:02.94 ID:FNKFpOSy0
恫喝ってまさにネガティブキャンペーンの典型じゃん。
新聞記者ってこんなのが大事な仕事だったんだな。
240名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:41:04.20 ID:Ou1ets8UO
映像すらまともに見られない低脳がなに偉そうにほざいてんだよwwww
241名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:41:04.85 ID:Z+OmA2jD0
>>216
アホ記者が「勉強不足でしたすいません」であやまりゃすむのに
馬鹿を認めず、アホな質問をいつまでもやっているからからあんなことになったんだろw
242名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:41:25.47 ID:6/jGYcic0
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合! Part51 ヽ(゚ー゚*)
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1331270003/
【観光生駒】 宝山寺 4 【聖天通り】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/club/1275490971/
【ガラガラ】奈良生駒ミユキ系列9章【テポドン遠隔】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1329129730/
生駒市の市政を語れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1336107938/
生駒市公式サイト
http://www.city.ikoma.lg.jp/
山下真
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E7%9C%9F
市長日記
http://www.city.ikoma.lg.jp/blog/
市議会サイト
http://www.ikoma-shigikai.jp/
243名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:41:35.93 ID:SEeqw+S70
>>233
変なのがどんどんあぶり出されてくるのが面白いよな
244名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:41:47.29 ID:H2D2yHZx0
もうどうなってもいいわ。飽きた。
245名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:41:57.79 ID:u4P5h+8Y0
橋下市長が助け舟を出す→MBSのアホ記者は助けを無視して持論を展開

そんなループが30分w MBSのMVP確定だろうなw
246名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:42:18.22 ID:TSspqGSS0
>>220

>>207に答えてくれ
247名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:42:49.62 ID:8EfZyMqlP
>>212
まあ、その辺りは大体で良いな。
いちいち記事に書く事でもない。

教育委員長が長である委員会からの発令だから、その辺を勘違いしていても問題となりそうも無い。

記者の質問は橋下が「どう思うか」と言う所にあるのだから、まず問題にはならない部分だな。

橋下が声を荒げて問いただす意味は無い。
248名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:42:58.91 ID:9D223H5u0
>仮に記者の質問に不十分なところがあったとしても、それを補足して回答するのが、有権者に対して説明責任を追っている政治家の務めであるということです。

だから普通の有権者なら普通にわかることがこのヴァカ労組記者にはいくら説明しても通じないわけで
249名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:43:00.66 ID:4iFMVz1y0
動画を全部見る時間が無いなら、この絵を10秒見れば理解できんだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2967082.jpg
250名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:43:33.95 ID:dUVDB/1L0
つーか不十分な取材で記事にされたらたまったもんじゃないんだが。

で、怒りながらも懇切丁寧な取材相手の説明を
理解できないしようともしないというか聞く気も無い記者に
記事を書かれたらやっぱりたまったもんじゃないんだが。
251名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:44:16.17 ID:iSzRsqJV0



記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応



記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応



記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応




「ウフフフフ・・これぐらいにしときますけど〜w」


252名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:44:21.44 ID:ZSLqSJCi0
>>206
だからさ、通称君が代条例の第四条第二項になんて書いてあるの?言ってみて?
253名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:44:27.51 ID:FNKFpOSy0
>>220
>教育委員会としては、「起立・斉唱命令」を出さざるを得ないの。

捏造ですか。 出さなければいけない決まりは無いですよ。
254名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:44:48.00 ID:f+AXX852P
>>163
>記者に理解するだけの知識が足りないなら、
>それを説明して理解に導くのは説明側のするべき事。

アホか。
事実を正確に把握してから、その事実についての
意見を聞くのがジャーナリストに求められている事だ。

100歩譲って、知識不足で教えを乞いたいのなら、
「わからないので教えてください」と、正直にお願いして、
説明を求めなければならない。

で、具体的にこの女記者はどうだった?

事実も把握していないくせに、知ったかぶりして押し通そうとしてただろw
2重3重にジャーナリスト失格の最低の人間だぞ。
255 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/05/10(木) 22:44:57.08 ID:ofXJhng30

   <ヽ,  「:l       /7   「l   /'.7
    丶`:-': '-..,「:|    |:l   _/"ー-´/
       ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
         /        丶
         レ⌒ o ⌒ヽ,   }
         〉 (ё, (ё ' (G)i
        {   し     ノj,'
         ',   'こ'     J
         ゝ .,,_____,. イヽ、
         ,< `-ー/彡/ヽ
     _/  ノ(_ //_,,.〉  ノ
     と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
           〉ニZニニ^〉i.i.i
          |/(/\\ /
          L/_(/ヽヽ_,|
             |_|_|
          と´__.}{.__`っ
256名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:46:20.37 ID:umZ4Zg/40
>感情的に反応せず冷静に質問を続けたMBSの記者

頭の悪いバカ質問リピートしてただけにしか
257名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:46:26.14 ID:d5D5Gc4Ci
こいつも記者と弁護士を経験し、とか言って選挙に勝ったんだろうな。余計なことに首突っ込むから記者をやっていたのが一年にと足らない事が判明しちゃったよ。
258名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:46:33.07 ID:Is8oqHTa0
橋下を利用して売名行為する市長と記者は国民として許せない
259名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:47:29.10 ID:XdRrB0eN0
教育委員会ってのは、地方教育行政組織運営法第25条で、法令・条例・規則に基づ
いて職務執行しなければならない、と規定されているの。

で、従わなければならない条例である大阪府の通称君が代条例の第4条には、
「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と明確に規定しているから、
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20115531.html
教育委員会としては、「起立・斉唱命令」を出さざるを得ないの。

※尚、条例が出来た後に職務命令が出たことは、中原校長のブログにも書いてある。
http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html

つまり、教育委員会は君が代条例第4条に縛られて、選択の余地無く「起立・斉唱命令」
を出している訳。出さなければ地方教育行政組織運営法第25条違反だからね。

とすると、義務・機械的に命令出している教育委員会に聞いても意味ない訳。
そうなら、教育委員会を縛っている君が代斉唱条例第4条の立法者維新の会代表の
橋下に質問するしかないでしょ。

それを、「俺は条例を作っただけで、命令を出しているのは教育委員会だから、
俺に質問するな、教育委員会に聞け。」じゃ筋が通らないでしょ。

そもそも、命令の主体が教育長でなく教育委員会だからって、口元チェックの
是非と何が関係あるの? 教育委員会なら口元チェックはOKで、教育長ならアウトなの?
全然関係ないことを逆質問して、記者が間違えたからって、記者は「勉強不足」だ
なんてのは、不当なレッテル貼りでしょ。

更に、この命令が「教育長名」で出されたことも、前述の中原ブログに書いてある。
記者は最初に「中西教育長」と答えており、法的権限は教育長でなく教育委員会だなんてのは、
正に重箱の隅を突く橋下の言い分。
260名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:47:38.39 ID:1E/zxH2v0

こんなスレ立てて余程悔しかったんだねw




261名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:47:43.91 ID:U0j/nH9r0
大阪人=在日


ん・・・これ常識
262名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:47:45.85 ID:qA/GRmye0

記者の正体をもっと広めよう
拡散に協力を

橋下市長と激論のMBS記者、過去にも「偏向報道」か?
http://www.tanteifile1.com/watch/2012/05/10_01/index.html
263名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:47:58.50 ID:2bLCwehb0
女記者の性格と頭の悪さが声の質やトーンに出まくりじゃん。
根本的に分かってないから、似た質問繰り返してるんでしょ?しかも子供からの
質問かも怪しい。
264名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:48:17.70 ID:5LalVSO00
元朝日新聞の記者だから、身内をかばうのね。
265名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:48:19.09 ID:3YTQZY+60
記者も十分感情的になってたけどなww
266アドルフ・ヒトラー:2012/05/10(木) 22:48:32.72 ID:LM1o8pCc0
どんどん犯れ!
歓迎するぞ!
267名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:49:08.08 ID:SRGzC++S0
生駒って山しかないだろ
268名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:49:51.46 ID:OJvk6IbL0
橋下は嫌いだが、マスゴミはもっと嫌いだ
269名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:50:18.48 ID:Dug9cSo+0
>>259
まあ、橋下は自分がいろいろな点で不勉強な点は棚に上げない方がいいな
四つ橋線と南海をつなぐだとか、原発は絶対動かさないとか
たいがいにしてほしいわ
270名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:50:27.96 ID:+eX43MCx0
経歴みると典型的な権力志向の人だ
こういう人にこそ朝日の記者は突っ込みを入れるべきなんだけど
同じ陣営って仲間意識が先に立つかなやっぱり
271名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:50:38.57 ID:TaJwWA2LO
あれが大人の対応だってwwwwwwwwwwwwwwww
デュフフwwwwwwwwこのくらいにしといたるわwwwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:50:41.17 ID:ZbbPisbzO
生駒って
市長も市議会も…なところだよね
さらにナットク
273名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:50:49.09 ID:f+AXX852P
>>247
・教育委員会の命令は「全教員」に対して出されていること。(条例の対象)
・命令の内容は「斉唱」まで含んだものであること。(条例の内容)
・命令実施の管理は校長の裁量権に委ねられていること。(裁量権の範囲)

これらの事実を把握していれば、あの女記者の質問は、
その必要さえない自明のものだろう。

だから、橋下はまず事実を正確に把握しているのか確認しようとしただけだろう。
その結果が、案の定、事実もろくに把握していない異常な記者だったことが判明したんじゃないか。

100歩譲って、記者に違う意見や疑問があるとしても、
事実をちゃんと把握した上でその疑問をまず自分の中で消化して、
相手に聞くべきか省みるべきなんだよ。

それがまともなジャーナリストのやるべきこと。
女記者はその水準に遥かに達していない。
あれはジャーナリストではなく、政治活動家だ。
橋下からの質問の対話にも応じてないし、人間としても失格だよ。
274名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:50:57.57 ID:wAMvAQ7d0
こいつ明らかにおかしい
275名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:51:13.47 ID:cPBDUbGf0
>>1
>私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、 大変忙しく、
>個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
>日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。

完全なるキチガイ。
276名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:51:16.39 ID:fH9YdccF0
馬鹿記者を甘やかすなよ
277名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:51:17.16 ID:8EfZyMqlP
>>232
MBSが放送しなくとも、他の局が報道するな。
足りないなら、公報でも伝えれば良い。

公職に関わる問題なら、公私混同とはなるまい。

>>241
間違い程度で謝罪は強要出来んな。
流石に、橋下も謝罪は要求していないはずだが?

態度が悪い、と言う程度には言えるが、それを咎めるなら、怒鳴りつけている橋下の方がよっぽど問題と言える。
278名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:51:18.13 ID:JYlUrp5r0
要するに偏向報道の素材を取りたかったから何度もアホみたいに同じ質問繰り返したんだよな


そいや、最後の質問って何回やったっけか?
279名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:51:25.45 ID:KckB7Fdu0
    /::::::::::斉加尚代:::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   子供たちに君が代を強制していいと思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   市長は思想信条の自由を侵している!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

公務員たる教師全員に対して命令しているのです。子供には命令していません。校長に命令しているのでもありません。
そして、命令しているのは、府の教育委員会で、市長ではありません。
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/斉加尚代:iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 知っています
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ うふふふ、今日はこのくらいにしといてやる
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::橋下::: \――┴┴―――――┴┴――
http://www.youtube.com/my_liked_videos?feature=mh_lolz
2801m& ◆jeoDZiU7tI :2012/05/10(木) 22:51:57.33 ID:bBbkMMVE0
生駒市長は、リコールだな!
281名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:52:01.48 ID:ocgAp9nzO
ハシゲは大人気なかった

記者は馬鹿だった
282名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:52:36.33 ID:hent081kO
取材とかインタビューする前に、基礎知識は身につけるものだろ。
大学の論文を書く時も、ちゃんと基礎知識を身につけてから、現地視察や取材インタビューをしたわ。
283名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:52:40.08 ID:dDsZgorc0
要するに記者なんてどいつもこいつもクズってことだろw
284名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:52:52.81 ID:0KVVPxgV0
生駒市長この人、マジで言ってんの?
285名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:53:00.29 ID:KIsFiQkG0
>>249

吉本か
286名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:53:02.71 ID:FNKFpOSy0
しかし正直言ってここまでマスコミが腐れてるとは思わなかったよ
冗談抜きで。
287名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:53:08.05 ID:TSspqGSS0
>>277
じゃあMBSは偏向報道を行う局って事でFA?
288名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:53:10.31 ID:2TL4WVOw0
>>247
どう思うかなんてどうするの?
意味ないでしょ?
橋下が思ったことを言って、何か変わるの?
そんな無意味な事を聞きに来るなって事でしょ
289名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:53:24.52 ID:w6f6ydEm0
記者はそれで飯食ってるんだから、忙しいから勉強不足なんだよなんてそんなの通用するわけねぇよ
ちゃんと質問の意味を理解した上で、おかしいと思ったら質問するもんでしょ。
290名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:53:44.22 ID:f+AXX852P
>>247
命令の内容さえ理解してなかっただろ。

「問題の命令内容が、起立だけではなく斉唱も含まれること」
についてもはっきり答えられず、まともに答えようともしない
異常な人間だったじゃないか。
291名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:53:48.96 ID:V5Ax7EDpO
どれくらいサービス残業していると思っているんだ橋下は!
292名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:54:00.53 ID:9D223H5u0
>私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
>日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。

素人なら自分のブログでやれよ
さっさと辞めろ


293名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:54:03.15 ID:ldsa8sxF0
この市長は元朝日新聞社の記者だってさ。
小金井市の馬鹿市長と同類

何でアカヒって市長になりたがるんだ?
294名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:54:09.68 ID:Ofey3kMk0
書き忘れたけどあの記者さんと、もう一人いた記者さん
自分の会社のホームページに書いてある " 毎日放送 放送基準 " の所な
どの箇所とは言わないけどさ、よーくもう一度読んでみな
まさか今まで見たことないとは言わないだろう
最後まで言わなくても分かってもらえると思いますが
295名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:54:19.67 ID:ZSLqSJCi0
>>247
何言ってんの?
記者が「一律強制になってること」について質問してるから
「そんなことぐらい、調べればわかるでしょうが。命令の対象は誰ですか?そこ一番大事ですよ?」
って教えてあげてるんだよ。

これ、大体でいいの?記事にしないのに聞いてるの?

296名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:54:51.05 ID:cjylyPYZ0
日本の百姓やドカタは世界でもけっこう活躍してるが
マスコミと公務員が海外で活躍したって話は聞かないんだな
297名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:55:09.61 ID:japQj5pV0
http://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E6%96%89%E5%8A%A0

【名字】斉加

【解説】
斉加はまだ登録されていません。無料会員登録をして頂きますと登録できるようになります。情報をお持ちの方はぜひお寄せください。


苗字由来netに登録がないって初めて見たなw
やっぱりチョンか
298名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:55:09.62 ID:hSI0LnuC0
特定年齢層の女ってなんであんなにあほなのか
299名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:56:05.12 ID:8EfZyMqlP
>>273
> これらの事実を把握していれば、あの女記者の質問は、
> その必要さえない自明のものだろう。

つまり、記者側には質問する必要があったわけだ。
説明するのが、橋下側の義務だな。

橋下は、議会では無いから説明義務は無いと言っていたが、
会見に応じた以上は、答えられる範囲で質問に答える義務は生じている。

まあ、記者に回答を要求したり、答えないと取材拒否と脅したりする事は、その範疇に含まれないことは確かだ。
300名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:56:15.27 ID:IaDjixvtO
なんでも恫喝言われるんか
301名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:56:45.64 ID:oqap5Nrk0
ありもしないチマチョゴリ切り裂き事件の犯人は日本人だと断定する
千葉市長にも意見を伺いたいもんだ
302名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:57:06.65 ID:RhiE9cR10
橋下の大誤算だな
地方首長は基地外ばかりだ
303名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:57:22.40 ID:4iFMVz1y0
>>300
ハシズム(笑)が廃れちまったからなw
304名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:57:28.83 ID:jPMFAqeK0
>私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
>日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。




おいおいwこりゃ酷いなw
記者が自分で質問しようとした事に関する内容だぞw
別に膨大な中から、難しい問題を選んだわけじゃないぞwこんなのがよく市長やってられるな・・
305名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:57:42.55 ID:rd0WvpHf0
>>1
さすがにそれはない
MBSの馬鹿女記者にイライラした
306名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:58:01.65 ID:dkekpSBJ0
>291
好きでやっているわけです。弁護士家業も自営業で、残業の概念ありませんよ。
ちゃんと勉強して書かないと、橋下に怒られますよw
307名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:58:22.26 ID:RhDi2zOY0
>>1
>この記者がとんちんかんな質問をしているとも思えません
知識は皆無でとんちかんな質問してたぞw
308名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:58:29.84 ID:cb0OPtTi0
民主主義国家なのに、報道企業の体制のせいで、国民に正確な情報がいきわたらなくてもしょうがないってこと?
何いってんのこいつ?
309名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:58:30.13 ID:HD2r1p6H0
MBSのために社歌を作ろう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1336622951/

皆さん方の中に マスコミに入りたい人はいませんか
一旗揚げたい人はいませんか
毎日じゃ人材求めてます

毎日に入ろう 入ろう 入ろう
毎日に入ればこの世は天国
根性の曲がった女はみんな
毎日に入って花と散る
310名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:58:31.14 ID:WXCnpDdN0
低能だな、この市長 (´・ω・`)
311名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:58:40.10 ID:4azK18WI0
生駒市民はアホな市長を選んだもんだなw
312名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:58:42.24 ID:XdRrB0eN0
>>273
>>247
>・教育委員会の命令は「全教員」に対して出されていること。(条例の対象)
>・命令の内容は「斉唱」まで含んだものであること。(条例の内容)
>・命令実施の管理は校長の裁量権に委ねられていること。(裁量権の範囲)

>これらの事実を把握していれば、あの女記者の質問は、
>その必要さえない自明のものだろう。

どこが自明なの? 何でも「自明」と言えば、立証が省けるのか?

ば================かwww

お前だけ明かでも、読んでいる奴はちっともわからねぇよ。

お前の「自明」ってのは、「自分だけ明か」ってことだwwww

ば))))))))))かwwww

313名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:58:56.58 ID:Dug9cSo+0
>>249
小林よしのり的な、悪意をもって戯画化しただけの駄作だな
314名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:59:11.08 ID:gBw/s2lZO
>>1
記者の知識が一般人と同じなら、記者が質問や取材して記事にする
必要性って全くないんだけどね。存在理由取り上げてどうすんだよw
315名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:59:40.35 ID:TSspqGSS0
>>312
スクリプトじゃなかったんだw
316名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:59:42.31 ID:4MSryiyW0
橋下と女記者、どちらに共感するかで頭の程度がわかるなw
317名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:59:52.41 ID:yBuTzIbH0
>>299
税金で雇われてる市長の時間を頓珍漢な質問でつぶしちゃまずいだろ
318名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:00:01.82 ID:sPutCSj/0
>>299
別に会見に応じたって答える義務は生じないよ。
極端な話、気に入らない質問全てにノーコメントで通しても、法的にも(あるいは過去に何度も
そんなことがあったことからしても)政治的にも何ら問題は生じない。
319名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:00:13.84 ID:ktsA/9wzO
生駒恥ずかしいなw
320名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:00:31.25 ID:8EfZyMqlP
>>287
どの局も、それぞれの主義主張で放送している。
その意味ではどの局も「偏向」しているよ。

つまり、偏向と悪はイコールでは無いと言う事だな。

それを踏まえてならば、MBSは偏向していると言って良い。

また、当然、橋下も偏向している事になるな。
321名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:00:39.85 ID:sm66vUQPO
最後に子供もってくるあたりいかにも左翼って感じだな
322名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:00:51.77 ID:RIj4iHLu0
>>259
あの女がお前の書いてることの1/10でも理路整然と橋下に突きつけてたら
ここまで騒ぎにならなかったのになあ、、
323名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:01:18.30 ID:5hre8lbm0
動画おもしろいわ〜
全部見るつもりないのに全部見ちゃったよ

これは記者が決まった答えありきで質問していて
橋本がそれわかってるからその方向に持ってかないだけ
マスコミっていつもこんなことしてんの?

恫喝?何それ
324名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:01:23.13 ID:OYynGiBB0
反日思想の記者が
橋下市長の困ったコメントを録りたいがための質問

それに対して親切に回答するのはお馬鹿なお前くらい

橋下市長は、一瞬で第三者的な質問ではないことを察して
切れたふりして意図的に反日記者に恥をかかせただけだ
325名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:01:26.04 ID:XdRrB0eN0
教育委員会ってのは、地方教育行政組織運営法第25条で、法令・条例・規則に基づ
いて職務執行しなければならない、と規定されているの。

で、従わなければならない条例である大阪府の通称君が代条例の第4条には、
「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と明確に規定しているから、
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20115531.html
教育委員会としては、「起立・斉唱命令」を出さざるを得ないの。

※尚、条例が出来た後に職務命令が出たことは、中原校長のブログにも書いてある。
http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html

つまり、教育委員会は君が代条例第4条に縛られて、選択の余地無く「起立・斉唱命令」
を出している訳。出さなければ地方教育行政組織運営法第25条違反だからね。

とすると、義務・機械的に命令出している教育委員会に聞いても意味ない訳。
そうなら、教育委員会を縛っている君が代斉唱条例第4条の立法者維新の会代表の
橋下に質問するしかないでしょ。

それを、「俺は条例を作っただけで、命令を出しているのは教育委員会だから、
俺に質問するな、教育委員会に聞け。」じゃ筋が通らないでしょ。

そもそも、命令の主体が教育長でなく教育委員会だからって、口元チェックの
是非と何が関係あるの? 教育委員会なら口元チェックはOKで、教育長ならアウトなの?
全然関係ないことを逆質問して、記者が間違えたからって、記者は「勉強不足」だ
なんてのは、不当なレッテル貼りでしょ。

更に、この命令が「教育長名」で出されたことも、前述の中原ブログに書いてある。
記者は最初に「中西教育長」と答えており、法的権限は教育長でなく教育委員会だなんてのは、
正に重箱の隅を突く橋下の言い分。
326名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:02:05.57 ID:2Lmqkoj+0
しかし、さすがに今回の件は擁護派は少ないな。
下手に擁護すりゃ自分も晒されるのが明白だもんな。
そんなところも含めて、在チョンの特性が解りやすくよくでてる事例だよ。
動画みせてこれが典型的な在チョンだよって言えば、日本人なら誰でも納得だろ。
反対に在が見てもこればっかは「ぐぬぬ」の内容だしね。
327名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:02:17.10 ID:ZSLqSJCi0
>>297
斎加だったら出るからその分家筋とか表記上簡略化してるとかじゃないの?
328名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:02:19.20 ID:uW8NlqKV0
生駒wwwwwwwwwww
329名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:02:22.53 ID:A99M8tm20
>>325
コピペ厨ウザイんだけど
そんなの誰も読まねーよ
330名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:02:29.12 ID:dmn3J0Re0
全然冷静じゃねえ、負けないように論点ずらしまくりで
早口で聞き取れないようにしてたけど
橋下に全部言い返されて、ボコボコだったじゃねえか

しかも記者に許された質問時間を、その馬鹿な質問で全部使い切ったじゃないか
どこが冷静なんだ
嘘を書くな
331名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:02:31.16 ID:5LalVSO00
マスコミは、第4の権力と言われているのに。
べんきょう不足で、間違った記事を書かれた方は、どうなるの??
332名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:02:35.79 ID:n4G5ZkDL0
詳しくは動画を見ていただければ明らかです、って言ってみろと。
まず証拠を印象操作で潰しにかかる卑劣さ、姑息さ。
こんなのが市長やってるんだな。
333名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:02:45.16 ID:jmXPTi5GO
もう完全に後の祭りだよ(笑)


キチガイ火病朝鮮人市長の醜態が晒されただけ(笑)


中野や小林へのキチガイツイートも報道され
ジジババひきまくり確実(笑)
334名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:02:59.05 ID:X5oTRXjDO
記者に共感する人はリア充
橋下に共感する人は引きこもり
335名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:03:13.16 ID:RhDi2zOY0
この女記者って生徒や日本国民全てにハシゲが国歌斉唱を強制してると勘違いしてるもんな
ハシゲも馬鹿すぎてキレ気味にもなるだろ、私立の教師とかは関係ないのにな
336名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:03:14.06 ID:T7RM5xyE0
>>304
そうだな。記者と一般国民が同レベルってのはおかしいだろ。それに、記者
より橋下の方がもっと多忙だろ。
337名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:03:20.27 ID:dkekpSBJ0
>税金で雇われてる市長の時間を頓珍漢な質問でつぶしちゃまずいだろ

はぁ??じゃ、税金で雇われている職員の時間を頓珍漢な質問でつぶしちゃまずいんですか。

おまえら、市長と、職員では対応が180度違うなw
職員は、衣服の下まで調べられても、拍手喝さいしてたろw
あほだわ、ネトウヨはやっぱり。それも、かなり質悪
338名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:03:22.05 ID:PRrStmtl0
橋本正論すぎる
がんばれ
339名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:03:22.82 ID:fntgf6QS0
生駒市長の考え方は一般市民とはズレてるんじゃないかな。次の選挙で落とされるなこれは。
340名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:03:27.94 ID:YSXuYzVs0
記者はどうみてもファビョってたろ。
341名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:03:37.67 ID:FNKFpOSy0
>>320
それは、おまえが偏向の意味をねじ曲げてる。

ある意図をもって情報操作をすることだ。
342名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:03:51.93 ID:HD2r1p6H0
>>325
三行で掛けない時点で、お前の負け
343名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:03:55.26 ID:/T6RmVOn0
こいつといい香山リカといい
橋下に絡むのはキチガイばっかだな
344名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:04:09.61 ID:BbdzN1KO0
生駒市長は馬鹿だったのか…
元記者だからってあのやりとりを見てこの結論にはならんだろ普通
345名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:04:10.81 ID:2TL4WVOw0
>>320
主義主張で報道してるからこそ
正確な知識と中立性が求められるんだろ・・・・
好き勝手報道するために報道の自由があるわけじゃないだろ
346名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:04:19.75 ID:m5024gPk0
>>326
だから危ないんじゃない?

橋下信者や橋下に扇動されてしまう人は周りが見えない人たちばかりだから
347名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:04:24.48 ID:wTBH+Fg50
>>296
だって日本のマスゴミはヘタレだから戦場に行かないものww

フリーのジャナリストに行かせて、死んだら
惜しい人が亡くなったとか言って祭り上げてるクズしかいないもの。
自分らが行きたくないものだから
フリーのジャーナリストを金に物言わせて戦場に送り込んだの
日本のヘタレマスゴミのくせに、ほんとクズだわ日本のマスゴミ
348名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:04:32.91 ID:Cv9kGtGE0
こいつ、この問題のに関心があったのだろうなぁ。
わざわざ、参戦。 左思想がぷんぷん。
生駒市民も大変だね。
動画を見た限り、特定思想をもっている記者が一般市民の感覚で質問しているという態度を装うことにに違和感を感じたのは俺だけかな。
349名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:04:48.10 ID:8EfZyMqlP
>>317
どうしてだ?

阻止得る為の記者会見なんだが?

>>318
会見に応じることは、説明の用意があると言う意思表示だよ。
意思表示した以上は、完遂する義務が生じる。

もちろん、議会の説明義務に比べれば弱いが、慣習としての義務が無い訳では無い。
言い換えれば、出てきた以上は説明するのが常識、と言う事だな。
350名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:04:53.23 ID:uvSo9Tys0
>>299
条例で決まっている事項を守らせようとしたら、強制だと騒ぐくせに
単なるぶら下がり記者会見なのに、市長に回答する事を強制するんですか?

身勝手ですね。
351名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:05:03.19 ID:a6lPiTzS0
>>325
>そもそも、命令の主体が教育長でなく教育委員会だからって、口元チェックの
>是非と何が関係あるの?
教育長は教育委員会の指導管理下での事務代行と
会議時の助言が仕事で命令を決定出来る立場に無い
命令を出すのは事務を代行する教育長の任務だが
主体が教育長だと教育委員会の指導から逸脱して暴走している事となり
口元チェックの是非云々以前の大問題大スクープになる

そりゃ
>女性記者:知ってますよ!…中西教育長じゃないんですか?
>橋下市長:とんでもないですよ!もっと調べて下さいよ。教育長が命令を出せるんですか?
>女性記者:教育委員長ということですか?
>橋下市長:委員長じゃないですよ!そんなことも知らずに取材なんかくるんじゃないですよ。
なんてやり取りにもなるわな。教育長が独自の権限で命令出せるはずないんだから
352名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:05:34.16 ID:lBYpc3ts0
youtubeやニコ動が無い時代だとMBSや生駒市長が正義になってたんだろうな
353.☆ ☆ ☆  斉 加 尚 代  ☆ ☆ ☆:2012/05/10(木) 23:05:35.71 ID:s0IAgQUf0

【爆笑】 橋下市長・MBS記者に激怒
 (1) http://www.youtube.com/watch?v=GShnu_i7TVY
 (2) http://www.youtube.com/watch?v=FupdL5Q3MPo
354名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:05:37.18 ID:RhDi2zOY0
記者に共感する人は在日ナマポと反日
橋本に共感する人は納税してる日本人
355名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:05:48.64 ID:og6N94h1i
逆ギレでは無いだろ。

逆ギレってのはキレられるべき立場の奴が何でかキレる事だろ。
馬鹿女記者の失礼な態度にキレるのは当たり前。
356名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:05:50.47 ID:4V4qfa1/0
勉強不足なのは一万歩譲って許すとしても、
それなら記者の主観なんて入れんなよ
黙って知事の言うことそのまま載せてみろや
それに謙虚に「勉強不足で申し訳ありませんが」とか前置きしつつ質問すれば、
さすがに答えてくれるだろ

しかも最後の「今日はこれぐらいにしておきますが」ってのは
どう贔屓目に見ても失礼過ぎる
何で勉強不足のお前が上から目線なんだよ
357名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:05:52.10 ID:y/a9qnOt0
30分も見るに耐えません(お前らも見るなよ)
358名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:06:15.34 ID:yBuTzIbH0
>>337
そりゃ役場職員だろうが市長だろうが
頓珍漢な質問で粘着しちゃまずいだろ、へたすりゃ警察呼ばれるぞw
359名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:06:27.59 ID:4MHuR0ZE0
無知な記者を教育する場なのか記者会見って・・・

新聞社ってそういう感覚なんですかそうですか。
360名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:06:35.58 ID:o5U5g0wRO
明日9時からこのバカ生駒市長へ電凸します
361名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:06:36.42 ID:e7ugsbfg0
>記者はいろんなことを同時に取材しているので、大変忙しく、
>個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
なら居る意味ないじゃん。何のために記者が取材するの?会社の方針とかなかったの?使命感とかないの?
自己正当化にも程がある、ホントに社会に出たことのある人間なのかと。
それ以降を読まずとも上に立つ者としてふさわしくないことは分かった
362名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:06:41.90 ID:tKKDjY9F0
元記者なの?レベルがしれますね(笑)
363名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:06:46.08 ID:6Tx1WrPRO
そう思うならノーカットで放送しまくってくれ
364名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:06:46.72 ID:rWZXbEIA0
>報道が偏っているのはメディアの性
マスゴミはゴミクズであるのを認めておられる
365名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:07:07.14 ID:ZSLqSJCi0
>>297
饅時雨さんも藻毬藻さんも出てこないよ?
ぬたしぐれ ももまりも
366名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:07:08.86 ID:UVBjQ9450
毎日変態新聞、TBS、MBS(毎日放送)は左翼傾向が強いマスコミです。 
橋下市長に執拗に頓珍漢な質問をした女記者はMBS組合幹部の極左です。
取材でない、橋下を叩くため悪意・恣意に満ちた煽り取材が専門の記者です。
過去にマスコミがよく使った自殺するまで叩く汚い煽り・偏向報道を実施中です。
社会のため、悪口ばかり言っている左翼マスコミ、評論家はいなくなればいい。
367名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:07:12.86 ID:vSSgBo4e0
ツッコミ期待してこういう人選をしてるのかと思ったが、やっぱ馬鹿が考えたチープストーリーっぽい
368名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:07:19.06 ID:sPutCSj/0
>>349
あ〜あ、ただのかまってちゃんだったんだ。
付き合う気はないんでバイバイ。
369名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:07:19.56 ID:sm66vUQPO
組合の極左社員にこんなに暴れられて
MBSも迷惑じゃないのかな?
普通の会社だったら社内で我慢すればいいいけど放送局だからね
すでにネットで全部配信されてる状況でMBSはこの会見をどういうスタンスで報道するんだろw
370名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:07:33.77 ID:UEfUJEHz0
>この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で見るのを止めました。

この件に関して発言するなら動画全部見てから発言しろよ、最後の「これくらいにしときますけど」も見てないんじゃないか
371名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:07:46.96 ID:iSzRsqJV0


記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応


記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応


記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応






「ウフフフフ・・これぐらいにしときますけど〜w」
372.☆ ☆ ☆  斉 加 尚 代  ☆ ☆ ☆:2012/05/10(木) 23:08:02.80 ID:s0IAgQUf0

例のMBSの記者、斉加尚代っていう女らしい。これが労組の幹部っだってよ… 
橋下が知事になったとき、食って掛かった府の女性職員と全く同じじゃないか 
さすが平松の出身母体
平松を応援してたリカちゃん人形の名前をパクった精神科医、精神鑑定してやれ
http://www.hot-twit.jp/archives/category/index/2012-05-08
373名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:08:04.53 ID:/Zv223gnO
ブス記者は顔洗って出直してこい
374名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:08:16.18 ID:f+AXX852P
>>312
立法・行政ルールに完全に則っっていることは自明だぞ。

100歩譲って、もし自明ではないと思うなら、
事実関係を把握した上でどこがおかしいのかを示して、
橋下に提示する必要があったんだよ。

それもできず、事実関係の把握の段階で女記者はつまずいているんだぞ。
しかも、「理解できるように教えて欲しい」という依頼もせず、
実際にやったことは「知ってるふり」w

ジャーナリストとしても、人間としても最低だろう…w
375名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:08:22.03 ID:5QdHuYb/i
生駒市に住んでなくて良かったよ
376名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:08:27.95 ID:M74W0EjY0
生駒市議会がよくわかる一枚
http://www.age2.tv/rd05/src/up6492.jpg
377名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:08:47.33 ID:dkekpSBJ0
橋下こそ、完全にファビョってただろ。指差しまくりでw
378名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:08:57.93 ID:+muFUj6r0
こんなバカを選んだ生駒市民の民度が問われるぞ
379名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:08:58.75 ID:en9Zki/KP
ブチギレて質問を質問で返した橋下に対して
冷静に言い返したんだろ。これは生駒市長の方が正論。
俺だったら橋下には

おっと会話が成り立たないアホがひとり登場〜
質問文に対し質問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?マヌケ

って言ってしまうところだわ
380名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:09:04.33 ID:RhDi2zOY0
ハシゲを叩きたいのに理論武装もせず適当に勢いだけで言うからフルボッコされる
2chでも理解力読解力ゼロなこんな奴等ばっかりだなw
381名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:09:06.62 ID:wTBH+Fg50
毎日新聞の記者上がりは大学の教授
朝日の記者上がりは市長
なりたがるんだよな
382名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:09:10.65 ID:VCAjLTFO0
マジメに働く人なら自分の仕事についての勉強や習熟に努めるもんだが…
記者時代何してたんだろうこの市長
383名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:09:20.32 ID:FyKsyiTm0
これ反橋下勢力にしてはえらいマイナスだったよね!
橋下の独裁的なのはどうかな〜?って思ってたけど
これみたら新聞とかテレビの言う事は信用出来ないって思った

普通の人はこれ見たら橋下ブチキレないで偉いって思うよ
384名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:09:28.09 ID:cjylyPYZ0
そうだそうだ!

ノーカットで事実を報道しろよ。



385名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:09:30.11 ID:/LL+p1B10
>>1は最悪だ。
朝日新聞の屑だ。

一秒でも早く、この世からいなくなって欲しい。
迷惑だ。
386名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:09:36.35 ID:+P0JIHVw0
>>21
大人の対応(笑)だよな
387名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:09:38.96 ID:0CAn5HP70
生駒市制スレ こちらにも御意見を

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1336107938/l50
388名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:09:49.79 ID:gwKueogx0
>>1
>>私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>>大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。

こいつ馬鹿?wwwwwwwwwww
389名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:09:57.71 ID:ZSLqSJCi0
>>349
君は童貞ですか?
390名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:09:58.55 ID:t8dU/YjH0
「今日はこれぐらいにしといてやる」

これが大人の対応とは笑わせる
391名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:09:59.56 ID:5hre8lbm0
>30分も見るに耐えません

ラスト5分がおもしろいのに・・・
「公務員だから国家歌うの当たり前」って誰もがわかる明確な答えを言ってる
ラストあたりの記者の痴態を見せないための複線だな
392.☆ ☆ ☆  斉 加 尚 代  ☆ ☆ ☆:2012/05/10(木) 23:10:19.94 ID:s0IAgQUf0
>>366
毎日放送労組、第64期執行部が発足!

第64期執行部と会計監査委員は投票の結果、立候補者全員が信任され、下記の体制で発足しました。
任期は来年7月末までです。皆さんのご支援よろしくお願いします。

 中央執行委員長     千葉 猛 (アナウンサー室 アナウンスセンター)
 中央副執行委員長    小林 正典 (報道局 番組センター)
 中央副執行委員長    柴山 武英  (制作技術局 制作技術センター)
 書 記 長         亘佐和子  (ラジオ局 番組センター)
 書記次長          斉加 尚代  (報道局 ニュースセンター)
 中央執行委員       田中 良  (制作局 制作二部)
 中央執行委員       大槻 和彦  (報道局 ニュースセンター)
 中央執行委員       藤田 泰成  (ラジオ局 ラジオ技術部)
 中央執行委員       松井 宏文  (報道局 ニュースセンター)
 中央執行委員       仁熊 邦貴  (報道局 ニュースセンター)
 中央執行委員       滝澤 めぐみ  (テレビ営業局 タイム営業部)
 会計監査委員       上原 英昭   (制作技術局 制作技術センター)
 東京支部長        村田 慎吾  (東京支社 テレビ営業センタースポット営業部)

http://www1.odn.ne.jp/~minpororen-kinki/jyouhou201109/11-000/11-001/11-02.html
393名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:10:21.33 ID:jsenWtm90
思想によって随分捉え方って違うもんだな。俺、この人と真逆たわ。
394名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:10:24.41 ID:FNKFpOSy0
>「ウフフフフ・・これぐらいにしときますけど〜w」

こんな失礼な常軌を逸した発言をして殴られなかっただけマシだよ。
395名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:10:31.13 ID:yBuTzIbH0
>>337
そもそも橋下は文句言いながらも馬鹿の質問に全部答えてやってんだろ
なにか答えてないものがあるというなら具体的にどの質問かあげてくれ
396名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:10:35.75 ID:YsAU8OcP0
山下完全に地雷踏んだよなwwwwwwww
ツイッターの更新が止まってるもんwwwwwww
397名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:11:17.94 ID:2NvY0mdC0
金をもらっているプロであるマスコミであるべきなのに、こんなことを言って
いるようでは、金を出してまでマスコミ報道を見る必要はないというような
もんだな。

この人、バカとしか思えない
398名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:11:18.64 ID:jqOIO7ZN0
記者も記者だったぞ
鼻で笑ったり最後に
「まーこのへんにしておきますが「って
今日の所はこの変異しておいてやるよって感じで必死だった
ものすごい陰険な女だったからねw

日本人?
399名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:11:25.26 ID:eZfNoloD0
あの記者も質問で
教師が「無理やり」歌わされてる事について〜
って言ってて、なんか思想丸出しだったな

記者として中立の立場であるなら、「一部の」を付けるとか、
「必ず歌う事について」とかにするべきだし、
歌うのが嫌な人ばかりといった前提で話を進めたがってたように感じたな
400名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:11:29.80 ID:iSzRsqJV0


 マスコミは私たちの代表でもなんでもないのに
  なんでそんなに偉そうに私達の代表に絡んでいくの?

 マスコミは私たちの代表でもなんでもないのに
  なんで無理やり私達の代表のイメージを貶めようとするの?

 マスコミは私たちの代表でもなんでもないのに
  なんで勝手に私達の代表の首をすげ替えようとするの?


マ ス コ ミ っ て、 民 主 主 義 の 敵 な の?

マ ス コ ミ っ て、 反 民 主 主 義 な の?
401名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:11:31.36 ID:Q6IZ2V1q0
お互いバカだからしょうがない
402名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:11:50.57 ID:gBw/s2lZO
>>337
>かなり質悪

あちゃー(ノ∀`)
403名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:11:51.38 ID:8EfZyMqlP
>>341
http://kotobank.jp/word/%E5%81%8F%E5%90%91

>>345
理想と現実は遠いなw

まあ、現実としては、人間の個体差がある以上は、ある程度の偏向は排除しようが無い。
それ故に、主義主張の自由という寛容さが求められる訳だ。

ぶっちゃけ、是々非々で個別に処理する以外はどうしようも無いのが「偏向報道」というわけだ。
404名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:12:03.75 ID:zz4ye7Wb0
ああ、この方も記者出身なのか

そりゃダメなわけだ
405名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:12:09.66 ID:EjnkVVKG0
>>1
>  それと比べると、橋下市長の恫喝に対して、感情的に反応せず冷静に質問を続けたMBSの
>  記者さんは立派でしたし、大人の対応という感じを受けました。


   わ は は は は は は は !  ゲラゲラ(^∀^)ゲラゲラ(^∀^)ゲラゲラ


406名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:12:12.87 ID:cS3tpR6y0
>>49
誰に対して、どういった文面でアンケートをとったのかが重要なんですがね。
橋下がそのアンケートの文面を知っているのかどうかで違ってきますが。
407名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:12:28.73 ID:XdRrB0eN0
教育委員会ってのは、地方教育行政組織運営法第25条で、法令・条例・規則に基づ
いて職務執行しなければならない、と規定されているの。

で、従わなければならない条例である大阪府の通称君が代条例の第4条には、
「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と明確に規定しているから、
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20115531.html
教育委員会としては、「起立・斉唱命令」を出さざるを得ないの。

※尚、条例が出来た後に職務命令が出たことは、中原校長のブログにも書いてある。
http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html

つまり、教育委員会は君が代条例第4条に縛られて、選択の余地無く「起立・斉唱命令」
を出している訳。出さなければ地方教育行政組織運営法第25条違反だからね。

とすると、義務・機械的に命令出している教育委員会に聞いても意味ない訳。
そうなら、教育委員会を縛っている君が代斉唱条例第4条の立法者維新の会代表の
橋下に質問するしかないでしょ。

それを、「俺は条例を作っただけで、命令を出しているのは教育委員会だから、
俺に質問するな、教育委員会に聞け。」じゃ筋が通らないでしょ。

そもそも、命令の主体が教育長でなく教育委員会だからって、口元チェックの
是非と何が関係あるの? 教育委員会なら口元チェックはOKで、教育長ならアウトなの?
全然関係ないことを逆質問して、記者が間違えたからって、記者は「勉強不足」だ
なんてのは、不当なレッテル貼りでしょ。

更に、この命令が「教育長名」で出されたことも、前述の中原ブログに書いてある。
記者は最初に「中西教育長」と答えており、法的権限は教育長でなく教育委員会だなんてのは、
正に重箱の隅を突く橋下の言い分。
408名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:12:31.50 ID:y/a9qnOt0
丁度手が見えないけれど、記者に指差ししてるんなら
そこだけは橋下市長が行儀悪い
409名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:12:44.93 ID:m5024gPk0
>>393
東大卒、京大卒、弁護士だからな

見えないものが見えているのかもしれないし、信条でこう言っているのかもしれない
410名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:13:00.49 ID:59wlx7tF0
こんなのがいっぱいいて食い付いてくるんだから負けようがない
411名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:13:04.11 ID:xWNRNEWG0
生駒は高度成長時代に発展した街なんで団塊の世代がめっちゃ多い
ちなみにB地区はほぼ無し、在も少ない
412名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:13:17.71 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=06m30s
サイカ氏
「条例を作られたのは・」

橋下市長
「条例と命令は違うだろ・・・命令は違うだろ。条例は命令とは違う。」

サイカ氏
「じゃぁ学校長のマネージメントについてはいかがでしょうか?」

橋下市長
「それは教育委員会が考える事」

サイカ氏
「このアンケートについては・・」

橋下市長
「教育委員会の、それはあぬ・・教育行政の範囲内じゃないの、僕が答えることじゃないでしょ。」

サイカ氏
「それは逃げてらっしゃいま・・」

橋下市長
「逃げてないよ・」

サイカ氏
「じゃぁ私が答えなかったら逃げてるって仰ったじゃないですか!」

橋下市長
「地教行法のじゃぁ教育委員会と首長の権限分配の事を言ってみなさい。24条と25条に書いてあるから。」
413名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:13:18.77 ID:Dug9cSo+0
>>401
だな。
終了
解散
414.☆ ☆ ☆  斉 加 尚 代  ☆ ☆ ☆:2012/05/10(木) 23:13:19.44 ID:s0IAgQUf0

今、話題の MBS 斉加尚代記者

教育問題で講演をしたり、MBSラジオのたね蒔きジャーナル等でもこの問題で
レポートをしているようです。
ちなみに今日10日、18:15からのMBS報道番組 voice でニュース番組 VOICE は
国歌斉唱特集を放映予定。この模様を含め、どのように報道するか、注目ですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/benkei_777/54708864.html
415名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:13:22.87 ID:KcVE+0HH0
>>1
>こうしたやり取りが30分近く続いています。この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で見るのを止めました。

一部始終を見てから言えよ
終始アホの一つ覚えで同じ質問ばかりしてくるMBS記者を見てりゃ
相手にしたくなくなるのもわかるだろ
416名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:13:27.58 ID:FNKFpOSy0
>>396
あぁ止まってる。
どうせまた脅迫されたとかいわれなき中傷を受けたとか抜かすんだろ。
417名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:13:51.97 ID:CBWrlBXj0
馬鹿女は感情的ではないが
機械的に壊れたスピーカーのように同じ事繰り返して言ってるだけで
まともには見えねえわw
418名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:13:54.51 ID:OYynGiBB0
この女記者が、子供相手に、
国家や先祖、国旗、国家を敬わない理由を説明してるところを見たい。
国家斉唱はあぐらかいて鼻ほじってれば良いって教えてるんだろうな。

たぶん、中国・韓国の反日教育と同じだろうけど。
419名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:13:57.56 ID:f+AXX852P
>>299
>橋下は、議会では無いから説明義務は無いと言っていた

一方的に回答する義務が無い、と言ってたんだよ。
そうやってどんどん捏造すること自体異常だよ。

橋下は、相手がどれだけ事実を把握しているか、
それを質問で糺した上でなら回答すると言っていただろ。
人と人としての対話で、当り前じゃないか。

で、橋下がなぜ質問をしたのかは、>>273の通りで、
事実を把握していれば、立法・行政ルール上何の問題もないことがわかるからだろう。

記者がもし疑問を抱くとしても、それは正確に事実を把握した上で、
自分の中でちゃんと消化分析をしてからでないと意味が無い。
もし、事実関係がわからず説明を求めるなら、正直にわからないと言えばいい。

この女記者がやったことはそのどちらでもない。
勉強もせず、事実も把握せず、説明をお願いするのでもなかった。

やったのは「知ってるフリ」。
ジャーナリストとしても、人間としても最悪だろ。
420名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:14:08.13 ID:w8b/ce070
>記者はいろんなことを同時に取材しているので、大変忙しく、
>個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。
>それは仕方ありません。

つまり報道記者ってのは、自分の印象・思想信条をあたかも事実のように吹聴する輩ってことじゃねーか。

いや、ある意味これはこれで事実だが、まるでMBSの馬鹿記者擁護になってねーことに気づいてないのかw
どんだけアホなんだよ生駒市長w
421名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:14:11.33 ID:8EfZyMqlP
>>368
反論が無いなら、異存が無いと解釈する。

>>389
違うよ。

こちらからも聞こう。

そんな質問をして、恥ずかしくないか?
422名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:14:17.47 ID:HrQFIzQI0
ウェーハハハ
今日はこれぐらいにしておきます( )
423名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:14:48.94 ID:k3ldJua30
で、この読むに耐えない稚拙な文章書いた生駒市長ってマスゴミ出身なのか
424名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:15:00.02 ID:SmWOlKU40
まず橋下叩きあり〜のだから
記者それなれば勉強してから来いよw
425名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:15:00.02 ID:4iFMVz1y0
>>357
くだらないワイドショーやお笑いより面白いぞ?
あと中高生の教材に良いんじゃね?

君が代がどうこうでなく、話の進め方のお勉強で
良い例と悪い例を見て
426名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:15:00.85 ID:OJvk6IbL0
>>376
なにこれwwww酷いwwww
427名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:15:08.83 ID:RRx3p+ML0
私のメディア・リテラシーにおいて山下氏の言葉はクソだと判断しました
428名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:15:09.21 ID:5QdHuYb/i
生駒市民は恥ずかしくて表を歩けないか
429名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:15:24.77 ID:eUEmYen20
なーんも調べてないし勉強もしてないけど1から10まで手取り足取り教えてね(はぁと
あとトンチンカンな反日思想だけは聞いてね
430名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:15:32.34 ID:Dug9cSo+0
>>412
>橋下市長
>「地教行法のじゃぁ教育委員会と首長の権限分配の事を言ってみなさい。24条と25条に書いてあるから。」
自分も就任後に勉強したくせに、かわいいやつw
431名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:15:33.25 ID:jqOIO7ZN0
この変異しておいて×
このへんにしておいてやるよ○


まったく立派じゃなかったけどな
432名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:15:46.34 ID:XdRrB0eN0
教育委員会ってのは、地方教育行政組織運営法第25条で、法令・条例・規則に基づ
いて職務執行しなければならない、と規定されているの。

で、従わなければならない条例である大阪府の通称君が代条例の第4条には、
「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と明確に規定しているから、
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20115531.html
教育委員会としては、「起立・斉唱命令」を出さざるを得ないの。

※尚、条例が出来た後に職務命令が出たことは、中原校長のブログにも書いてある。
http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html

つまり、教育委員会は君が代条例第4条に縛られて、選択の余地無く「起立・斉唱命令」
を出している訳。出さなければ地方教育行政組織運営法第25条違反だからね。

とすると、義務・機械的に命令出している教育委員会に聞いても意味ない訳。
そうなら、教育委員会を縛っている君が代斉唱条例第4条の立法者維新の会代表の
橋下に質問するしかないでしょ。

それを、「俺は条例を作っただけで、命令を出しているのは教育委員会だから、
俺に質問するな、教育委員会に聞け。」じゃ筋が通らないでしょ。

そもそも、命令の主体が教育長でなく教育委員会だからって、口元チェックの
是非と何が関係あるの? 教育委員会なら口元チェックはOKで、教育長ならアウトなの?
全然関係ないことを逆質問して、記者が間違えたからって、記者は「勉強不足」だ
なんてのは、不当なレッテル貼りでしょ。

更に、この命令が「教育長名」で出されたことも、前述の中原ブログに書いてある。
記者は最初に「中西教育長」と答えており、法的権限は教育長でなく教育委員会だなんてのは、
正に重箱の隅を突く橋下の言い分。
433名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:16:05.32 ID:FNKFpOSy0
>>403
ん、なんだ?偏向はしてるが偏向報道はしてないって言ってるすり替え論者か?
434名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:16:07.32 ID:ocCw1ILO0
>>私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>>大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。

もっと簡単に書けるだろ。
「 新 聞 記 者 は み ん な 知 っ た か ぶ り の バ カ で す 」
って言ってるんだこの 元記者=バカ な市長は。

この発言は凄いねぇ。
是非とも五大紙のみならず全国の新聞社に聞いてみて欲しいよ。

「貴社の記者は充分勉強せずに取材をするんですか」とね。
435名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:16:17.86 ID:3YTQZY+60
>メディアが内包する偏向性
>メディア・リテラシーの必要性

この認識には納得出来るんだが
そこからどうしてこう斜め上の結論に達するんだろうか
436名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:16:28.13 ID:B4PiTxJgO
生駒は悲しい女街
437名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:16:48.88 ID:+lFjmRgK0
>>312
生のレス!?スクリプトじゃなかったんですね!
438名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:16:49.09 ID:2TL4WVOw0
>>403

じゃあ今回の取材でどうなるか考えてみるか?
校長に命令が出されたって認識してたって事は、他の職員に命令はきてないっていう間違った事実を頭にいれてたわけだ
じゃあ、校長のほとんどがやりすぎって言ったことをそういう意味で取り上げたら
教員は被害者ってことになるよな? 命令されてないのに、校長が命令を守るために教員に対してそうしたって事になる
実際は命令をしっかり守っているかを上の立場として確認しただけなのに、だ
どう思う?
439名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:17:09.94 ID:uvSo9Tys0
>>325
>「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と明確に規定しているから、
>http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20115531.html
>教育委員会としては、「起立・斉唱命令」を出さざるを得ないの。

この論理だと

教員は起立斉唱せざるを得ないよね。

まぁそれは置いといて、条例の立法趣旨を聞くのなら、市長や市議会に聞くのは
当然なのだが、この女記者はそういう事を聞いてないだろ?

斉唱しているかのチェックの手法や、不斉唱教師を教育委員会へ報告する事に関して
の質問だったわけで、そういうことは「教育委員会が命令の主体なんだから、教育委員会に聞け」
というのが橋下の答え。

その前提として、記者に「命令の主体は誰で、誰に対して発せられたか、あなたは知って質問
してるのか?」と問うたわけ。

なんらおかしいところはないよ。

440名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:17:13.44 ID:NpQhdApoO
じゅうぶん勉強する時間がありません?
仕方ありません?

こんなこと言ったらクビにされるか降格させられるぜ?俺の仕事は。
441名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:17:14.24 ID:KFaMyKmm0
549 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:26:37.38 ID:Fym805qh0
水曜日のGoogleの最新急上昇ワードに記者の名前が掲載されたと思ったら、すぐに消滅、たぶんMBSがGoogleに働きかけて最新急上昇ワードから外してもらったんだろうが、過去一週間の急上昇ワードにはしっかり掲載されている。

それも、たった一日でトップw

ttp://img207.imageshack.us/img207/8535/wwwdotuporg2965176.jpg

442名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:17:16.95 ID:ngljxV910
443名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:17:19.40 ID:gBw/s2lZO
>>403
マスコミが偏向報道するのはいいけど、なら公正中立を掲げるのはやめろや
444名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:17:41.15 ID:ksG78oUC0
記者が無勉強ってのは擁護できない部分だろ
しかも無勉強のまま、有ること無いこと垂れ流されたら誰でもキレるよ
445名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:17:43.97 ID:f+AXX852P
>>349
>会見に応じることは、説明の用意があると言う意思表示だよ。

実際に、最終的に橋下は全部説明しただろ。

最初に質問をしたのは、相手が事実の把握を
どこまでちゃんとやっているのかを聞くため。

議会と違って一方的な回答義務が無いと言ったのはそういう意味だろ。
相手との対等な質問と対話を通じて、説明しようとしたんじゃないか。

相手が事実把握を正確にやっていれば、質問ももっとまともな形になったはずだろ。
どこかわからないことがあるのであれば、その部分をちゃんと聞けたはずだろ。

女記者はその両方をせず、「知っているフリ」で質問をしようとしたから、
あんな無様なことになったんだろw
446名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:17:49.05 ID:4KulLI2o0
プロが勉強不足を肯定する。
つまりその問題の素人が記事を書くという事だろ。
さすがレベルの低い記事が氾濫しているわけだ。
447名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:18:03.00 ID:m5024gPk0
山下真市長のツイッター見ると、やっぱ賢さがあるな

橋下と違って、下品ではないw
448名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:18:10.43 ID:eONfTm7eO
どんな詭弁使ってもあの記者は擁護できんだろw
悪意ある記者にああいう扱いができる人がリーダーに相応しい。
449名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:18:12.42 ID:mog+n4sX0
>>407
なんで条例第83号(平成23年)のほうが先に出来て
それに従って職務命令が出たことになってんだよ
83号は今まで校長宛だったのを、バカ教員が勝手に振舞ってるから
全教員宛に変えただけだぞ 
職務命令としては条例よりも先に出てる(たしか2002年ごろ)
450名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:18:19.68 ID:0CmkIMFp0
>>1
これちゃんとした記者が読んだら怒るだろ。信用なくすから。
451名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:18:34.33 ID:SmWOlKU40
>>422
毎回最後に
今日はこれくらいにしといてやるわ
を捨て台詞にする女記者になればいいかもwwwwwwwww

>>425
中高のデベート大会の教材や
ESSのデベートの勉強に使うといいかもwwwwww
452名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:18:39.50 ID:tpmeOJI+0
この生駒市長もMBSの馬鹿女性記者と一緒で
市長にはそもそも今回の命令を出す権限がない
という簡単なことすら理解できてないみたいだ。

市長の権限すら理解していない勉強不足の生駒
市長を市民はリコールして辞めさせろよ・・・。
453名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:18:47.84 ID:5HKD74Dd0
>>1
>そこで、これを補うのがネットやSNSです。

補って余りある人間が一斉にMBSの記者を批判してるような気がするんだが。。。
454名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:18:50.61 ID:TSspqGSS0
>>403
じゃあ報道倫理の欠けた人間が叩かれるのは当然だな
455名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:19:04.16 ID:evTGjO+G0
勉強不足は仕方がない←仕方がなくねぇから。なんかあったりまえ!みたいな体でこられて、別に普通の事で記者側が悪くない 雰囲気にすり替えちゃってる
456名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:19:04.31 ID:y/a9qnOt0
>>425
生駒市長のつぶやき(彼の本音)
457名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:19:05.89 ID:FNKFpOSy0
VOICEの目的とする偏向報道は橋下と正反対のものであることだから、
これは悪質以外の何物でもなかろう。
458名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:19:13.73 ID:IIROw+FI0
この女、自分は頭脳明晰、市民派記者のプライドだけ高い、勘違い女やわ。
気色悪w
459名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:19:34.43 ID:IWQdzfZi0
分かるやつにはわかるけど、今回の件は校長が吟味して国歌の反対派は賛成派も
文句の言えない平等な仕事をしたにも関わらずマスコミが
「唇チェックとはやりすぎだ!」って囃し立てたのに対し真摯に対応した校長を
更にコケにしたもんだから怒っているわけだろ

しかも全部見ずにどうどうとこんだけ長文で批判してるとかワロス
460名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:19:34.63 ID:Rbl4Pyqp0
どう見ても記者のほうが酷いだろJK
461名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:19:37.56 ID:4iFMVz1y0
>>346
そっちの心配する前に、マトモな記者が居ない事を心配しろよ
中野の件とかなら別に橋下が正しいなんて思わない

感情的な橋下アンチが一番の橋下サポーターだから性質が悪いんだよ
馬鹿共が群れて橋下に噛み付くから、過剰に橋下が持ち上がってしまう

今回の件だって、女記者がもっと早く折れていれば良かった
実際あんな結果になったとしても
この市長が「あの記者さんの捨て台詞はいかんねー」と中立を保つコメントをすればいい
462名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:20:06.43 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=06m30s
サイカ氏
  「あの、取材はしています、歌わせるかど・・・」

橋下市長
  「じゃぁ教育委員会は何て言っていました?」

サイカ氏
  「・・・歌わせるかどうか・・・」

橋下市長
  「教育委員会は何て言ってた?」

サイカ氏
  「市長、あの・」

橋下市長
  「教育委員会は何て言ってたか、まず聞かないと。思想良心に反すると言ってた?」

サイカ氏
  「いや、それは仰っていませんよ。」

橋下市長
  「じゃぁいいじゃないのそれで ・」
463名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:20:06.08 ID:mcO0G/8H0

             / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
           / ________人   \  ← 生活保護の在日朝鮮人
          ノ::/━ K-POP  ヽ    ヽ
          |/-━━-   ━  \/   i
         /::::::ヽ―ヽ -━━-_ ヽ   i
        |韓/ 。  /:::::::::     /⌒)    記者と生駒市長を応援するニダ、ニダ!
        |::::人__人::::: 民 \ ヽ )  / ネトウヨはニート!ネトウヨはニート!
        |   __ \      ::|  \ ハシゲ、ネトウヨ、日本人はクズ!ニダ、ニダ
         |  | .::::/.| :::   族::::/
生駒市長応援\| ヽ::::ノ丿 :::  ::/::::/
  するニダ/   \_____/---イ
              |   ::::|  

◆大阪市 平成21年度 外国人の生活保護支給者が 10.035人に ◆
  外人受給世帯の92%は在日韓国・朝鮮人だった。 

@韓国・北朝鮮    91.46%  ← これ!朝鮮人91%「生活保護」ゴキブリ
A中国          5.01%
Bフィリピン       2.23%
Cブラジル        0.25%
464名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:20:07.91 ID:DphP1gct0
>>379
お前にはそう見えたか?

ここにいる大多数の人には、質問の前提となる記者の知識を正そうとしたら
記者が答えられずにはぐらかし始め、その態度に橋下が怒ったように見えたんだが。

会話になってないのがどっちの責任かは、お前の見解とは180度違うんだがなww
465名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:20:30.93 ID:L1iicFth0
あれ見て「恫喝」と取るやつは、痴漢冤罪の加害者と同類
466名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:20:38.80 ID:Vq4W50J60
>>1

【論説】 「橋下市長、MBS記者の下手な作戦を返り討ち。ネットなくマスコミ報道だけなら、記者の酷さは周知されなかった」…高橋洋一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336644981/

橋下はゴミクズマスゴミ記者と戦い、実態を国民に広く知らしめてくれた
467名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:21:01.37 ID:tpmeOJI+0
>>447
こんな問題にクビ突っ込んできてる時点で十分下品だろうに。

賢くて頭のいい市長ならば他の市の問題に軽々しく口挟んで
そこの市民から選ばれた市長を侮辱するようなマネはしない。

左翼市長に多い、お調子者の典型的な低脳馬鹿だろう・・・。
468名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:21:09.48 ID:okp5F1No0
8か月の新聞記者体験で記者歴20年以上の記者を評価
人口10万人の市長が人口270万の政令市の市長を評価

こいつは
ザ厚顔無恥の称号がよっぽどほしいんだな
469名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:21:14.19 ID:KuPig2rzP
自分は質問するくせに、質問されたら答えられない
470名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:21:47.84 ID:sQAR1RcV0
この分を書いた奴地震にメディアリテラシーとやらが足りていない気がする。
471名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:21:56.85 ID:Hr05KJIu0
>>432
きの記者の質問は、教育委員会が出した命令についての質問だぞ?
条例で口元チェックしろとか書いてあるのか?
どういう方法、どういう裁量を校長に与えるかは教育委員会の仕事。
で、今回、その方法についての質問だった。

これでもわからないでコピペしまくるならただのバカだぞw
472名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:21:57.67 ID:4iFMVz1y0
>>456
朝日記者のアレな立場の人からしたら
見るに耐えないだろw

でも苦し紛れのフォローのコメントがお粗末すぎるんよ
473名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:21:57.87 ID:ZSLqSJCi0
>>49
>>406

そのアンケートがまず酷かったんでイラっとさせたのは間違いない
橋下がその内容について知っていたはずがないし、リアクション見ても明らかだけど
オレはアンケートの説明自体が意味不明だった。
橋下もよくこんな聞き方に答えられたと感心するレベル。
「38人が起立斉唱を一つと捉えればいいという風に思ったと言うことなんですけれど」これ、瞬時に意味わかるか?

斉加「君が代の起立斉唱についてアンケートを行ったんですけども、府立学校43人の方から回答がありまして、
その内22人がこの職務命令によって起立斉唱を行ったことについては賛成と仰ってるんですが、
起立と斉唱をそれぞれ確認すべきと答えていた校長は僅か一人だったんですけど、いかがですか?」

橋下「それは、各校長の判断でしょうね。ただ職務命令の内容は起立と斉唱です。
それが教育委員会、教育行政の最高意思決定期間の決定内容です。
だから起立と斉唱を命令、命じたわけですからそれをしっかり守ると言うことが
教育委員会の管理下に入っている校長の職務だと思いますね。
あとはそれぞれどの様に判断するかと言うものは、これは教育委員会も各校長の判断に委ねると言っていますので、
そこは校長のマネジメントに委ねますけども、しかし、職務命令の内容は起立と斉唱です。」

斉加「ただ、実際にはその43人の内38人が起立斉唱を一つと捉えればいいという風に思ったと言うことなんですけれども・・・」

橋下「ん?だって起立と斉唱って立ってるだけでは起立じゃないですか、そんな個々がありますか?
起立斉唱を小学生に言って立っているだけで音楽の点がつきますか?どうですか?」

474名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:22:03.35 ID:viRy11TF0
最後の意味も知らない記者の質問に答えるんだから、日本語の講習から始めないといけないな。
475名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:22:08.12 ID:HlxIgPkP0
>>459
>個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
476名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:22:18.07 ID:8EfZyMqlP
>>433
いや、事実をねじ曲げて誘導すると言う意味合いでの偏向報道という意味では、
MBSが行っているかどうかは知らんよ。

受信範囲外なんでな。

主義主張の色が出ているという意味でなら、当然あるだろうな。

まあ、憶測で良いなら、偏向報道をしていてもおかしくは無いとは思うがな。
TBSなんかは、堂々と嘘を報道しているのを見たことがある。
477名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:22:19.34 ID:Dug9cSo+0
ところで、府で職務命令を出したのは教育長で正しいんだよね。
違うの?
478名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:22:19.47 ID:jqOIO7ZN0
>>459
女記者の舐めた態度すごかったもん

このとんでもインタビューの記者、MBS斉加尚代というのは、ディレクターらしい。
どうやらアメリカで起こっている教育問題を大阪に当てはめて、まあ結局は批判したいがために陣頭でインタビューに乗り出したんだけど、
橋下を思うようにコントロールできなかったってことか。結論ありきの報道は・・・.返信する RTする ふぁぼる .NYUSQUARE 2012/05/08 15:18:23 .....
479名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:22:19.71 ID:c17cWzZD0
ま、橋下もあいかわらずだわ。すぐ真正面からぶつかる。
しかもちと熱くなりすぎ。

あのレベルのマヌケ記者なんぞ、軽くあしらって小バカに
でもしてあげて流さないと、身が持たんぞ。
480名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:22:20.36 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=16m05s
橋下市長 「まず事実関係も勉強していない・」
 
サイカ氏 16:07
 「わかりました、
  じゃ中原校長のやってらっしゃる事は、私は何も評価はしていません。
  ただですね、じゃ中原校長が私と裁量権でこれをやりましたと
  仰ったんだったら私は納得します。

  だけれども教育委員会から命じられてと仰って
  教育委員会側が口元チェックまで命じていないと思うんですね。」

橋下市長
 「何を言ってるんですか(笑)裁量は誰が与えたんですか、
  中原校長に最初に資源的にオリジナルに権限があるんですか?
  誰が裁量を与えたんですか?そしたら。
  中原校長が、そのマネジメントをするその権限を与えたのは誰ですか?
  言って下さい。
  法の授権の話です、これは。もう原理原則の当たり前の話もわかっていない。
  
  教育委員会が口元をチェックをしても良いし、やらなくても良いし、
  やることもその権限を与えたのは教育委員会の職務命令ですよ。  
  職務命令に従ってやったと言って何の問題があるんですか?」

サイカ氏 「まったく問題無いです。まったく問題ないです。」
 
橋下市長 「じゃ何を聞いているんですか?」
 
サイカ氏 「え、なっ、どぅ、どういうことですか?」
481名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:22:24.92 ID:lCdob1R/O
自分の古巣まで批判されたらたまらないから必死に擁護してるのか
482名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:22:25.30 ID:SmWOlKU40
>>430
ちゃんと勉強してるんやで
多くの政治家が一切勉強せーへんのにw

>>439
うん記者さん
基本ができてないw

最低限度の了解事項はおさえてほしいよね
まがりなりにも記者なんだし

街角リポーターじゃあんめぇしw
483名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:22:38.37 ID:6Np41zOl0
どっちもどっちのような気もするが
この記者はレベル低すぎやろww
484名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:22:58.86 ID:xWNRNEWG0
橋下人気はバカマスゴミと日教組を敵に回してる限り安泰だろうな
485名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:23:00.73 ID:DtZQ6FQt0
橋下から、これとったら他にいいところ何が残る?
486名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:23:04.38 ID:izKCYpLNO
この市長も実は元新聞記者だったよね。
487名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:23:13.68 ID:+gUGdnOmP
最後の池乃めだかで吹いた
488名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:23:19.33 ID:hg4OJQK50
生駒市ってキムチなのか??
489名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:23:35.07 ID:k3ldJua30
バカ女のおかげでマスゴミがいかに事実を正確に伝えてないかよくわかっただろ
日頃からマスゴミは間違った事や嘘を平気で垂れ流してるからな
490名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:24:25.64 ID:xAEQYHEM0
途中で見るのやめたというけど
まず全部みて批判しないといけないやね
491名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:24:29.09 ID:tpmeOJI+0
>>470
市長が頼まれた訳でもないのに他の市の問題に口を挟み
そこの市民に民主的に選ばれた市長を独裁者とか侮辱を
してる時点で、もっとも頭が悪いのは生駒市長だろうな。
492名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:24:35.16 ID:HrkvG3Uw0
まあ記者のレベル低いのが一番問題だが昔の橋下ならここまで火病しなかったろ。
なにをそんなに焦ってるのか知らんがツイッターで粘着とかキモすぎる
493名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:24:47.98 ID:SFGoz7w0O
最初の印象「まぁみんなそんなに言ってやるなよ、どうせ新入社員だろ?張り切っていいじゃん」
と思ったら朝鮮のおばちゃんかよ!!
橋下もキチガイの相手するなよ、まっ彼なりの娯楽かな?(笑)
494名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:24:49.27 ID:XdRrB0eN0
>>430
>>412
>>橋下市長
>>「地教行法のじゃぁ教育委員会と首長の権限分配の事を言ってみなさい。24条と25条に書いてあるから。」
>自分も就任後に勉強したくせに、かわいいやつw

君良く知っているね。偉い。

大阪府知事が教育の目標を設定することが、地教行法24条と24条の2に規定する
首長の権限の制限列挙に違反すると指摘されて、
慌てて勉強して条例を訂正したくせになwww
495名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:25:01.78 ID:Gm5T8itr0
質問されたら質問の意図を明確にするために逆に質問し返すことは別に珍しくもないし
その質問にまったく答えずに同じ質問ばかり一方的に繰り返す記者のがどうみても異常でしょ。
最初から記者側の映像編集によって印象操作を狙ってる下劣な記者として扱われても
しょうがないんじゃない。
496名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:25:34.72 ID:FyKsyiTm0
>>432
ミスリードなんですかね?
法令・条例・規則に基づいて職務を行えばいいんでいちいち命令を出す必要はない
命令を出すかどうかは教育委員会が決める事
命令を出さなくても違反でもなんでもない

だってポイ捨てするなとかいちいち全ての法令等について
命令だしてないでしょ?
497名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:26:09.17 ID:ngljxV910
>>442
タイトル忘れた
「生駒市長の正体」
http://kane55.iza.ne.jp/blog/
498名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:26:17.92 ID:YIMSQUe20
M:まるで
B:バカ
S:斉加
499名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:26:18.77 ID:zz4ye7Wb0
今の時代、マスメディアにしかできない事は客観的な事実を機械的かつ効率よく視聴者に伝える事だけだ。
それが今の時代におけるメディアの仕事だ。

メディアの「意見」なんぞ誰にも求められていないと自覚しろ。

「勉強不足な」メディアの「意見」なんぞ、それこそ2chの落書きと大差ねーんだよ。
500名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:26:21.75 ID:Dug9cSo+0
>>482
ああ、それは言えてるな。ほとんどの首長は勉強してない。ただ、勉強してないから何も言わないという謙虚さはあるw
徹ちゃんは勉強せずに吠えるからかわいい
501名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:26:29.26 ID:PC8WgFQDO
この人、自分馬鹿っスて自己紹介したな。
普通の人が見たら記者が悪いの当たり前。
橋下も相手すんなよ馬鹿と思ってる。
ただ橋下嫌いなだけでしょうが。
502名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:26:33.66 ID:IWQdzfZi0
>>487
橋本も「吉本でももっとまとも事いいますよ」
って言ってから池のめだかを思い出してんだろうなw
503名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:26:55.86 ID:X2ytrbvKO
ともかくマイナスになったな、石原ならそういうキャラクターだからいいけど

見たババアが引いてたわ
504名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:26:57.14 ID:Hr05KJIu0
>>480
記者が私見入れて他人を評価しないとか絶対言ったらいけないことだろに。

>>492
それによる橋下の評価はともかくマスコミってのがわかって一般の人にはいいと思うよ。
505名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:26:57.44 ID:KuPig2rzP
起立・斉唱を1セットとして考えるからバカチョンには分かりにくいんだよな
パンツを脱ぐ・ウンコする と考えれば分かりやすい
パンツを脱いだだけでは用便という目的を果たせない
506名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:27:09.95 ID:1rvVolap0
橋下が言ってるのは前提の話しだろ。
太陽の周りを地球が廻ってることを前提に天文の質問されても答えられないのと同じで。
それが理解できない記者が食い下がるからいい加減キレたんだろう。
勉強不足以前に勉強不足の自覚がない、またはあっても開き直ってることがこの記者の問題。
507名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:27:50.54 ID:SmWOlKU40
>>447
橋下は下品には下品で
上品には上品で返すのが信条らしいからw

ときどきすごく汚くなるときあるwwwwww

>>461
そうそう橋下も常に圧倒的に勝ってるわけじゃないよな
女記者も早くに敗北認めて
次の手で攻めりゃいいのに

508名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:28:00.45 ID:8ytby0gL0
>>376
市議に韓国人がいるの?
509名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:28:03.01 ID:uvSo9Tys0
>>477
教育委員会という組織が命令を出した。
教育庁はその組織を代表する代表者でしかない。

例えば国が命令を出すときには、所轄大臣の名前で出すだろ。
その大臣が翌日罷免されたとしても、命令は国という組織が出した
事になっているから有効であり続ける。
510名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:28:10.07 ID:FZPHhPnXO
このおっさん、この件に関して取材(内容をよく理解していない記者だとしても)が来たらきちんとわかるように応答するんだろうな? 記者は忙しいからなぁ 全容理解してないのも来るぞ その後にいる国民も知りたがってるぞ ノーコメントとかするなよ
511名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:28:12.49 ID:sQAR1RcV0
まぁ、途中までしか見てないようなこと言ってるし、そんなレベルで口はさむなっての。
最後までちゃんと見てから物言えと。
512名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:28:16.55 ID:EDcfqVqDO
生駒市長はチョン?
513名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:28:16.85 ID:jt/uViR30
橋本に悪意は感じたけど、その悪意は、記者の悪意
が見てる人に分かるようにするって形で発揮されてた。

ようは、記者といっても、政治的なスタンスで、最初から政敵
だったのが、丸分かりになるようにコントロールされてたし、

始まりは、記者側の悪意だって、印象づけられたんだよ。
514名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:28:19.07 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=17m16s
サイカ氏
 「あの、最後の質問なんですけど・・」

橋下市長
 「いやいや、もっとね、その報道がね誤ったような情報を伝えるから、中原校長は社会的に非常にね大変な状況になっている。」

サイカ氏
 「あっそうなんですか?」

橋下市長
 「あたりまえじゃないですか、ネットでも見てくださいよ。あなたみたいなそんな頓珍漢な記者がね色んなこと報道するからね、ネット見てくださいよ。」

サイカ氏
 「メールを公表してくれても良いと仰ったのは・・」

橋下市長
 「彼の覚悟ですよ。」
515名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:28:30.06 ID:jqOIO7ZN0
>>466
スポ紙だけ読むとずいぶん印象が違ってた
橋本がヒートアップして勉強してない奴は出てけってだけ大げさになってたけど
質問してる記者の態度最低だった>>489
516名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:28:42.64 ID:tpmeOJI+0
>>439
市の条例の立法そのものについて批判するなら議決した
市議会を批判するべきだし、起立斉唱命令出したことを
批判するなら批判対象は教育委員会なんだよね・・・。

立法の権限も教師への命令権限もない市長に対して批判
してる時点でマスコミのレベルの低さがモロバレしてる。
517名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:29:02.57 ID:crByM2SW0
大人の対応=事を荒立てない=仲良し=なあなあ

借金が増えても、仲良く先送り
518名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:29:09.44 ID:m5024gPk0
>>461
記者は仕方ないよー専門家じゃないのだから

実際、女性記者が名前出されて、大丈夫かなと心配しているんだよ

また橋下信者から犯罪者が生まれたら、残念でしょ?
519名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:29:24.69 ID:Ix0Xn07N0
>>325
まったく橋下には問題ないな

問題はMBSが自分らの意に沿わない条例だけを批判するところにしかない
520名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:29:40.28 ID:8EfZyMqlP
>>438
取材ではどうにもならんよ。
取材された、と言う事実だけだな。

それが番組や記事の形になって、初めて抗議すべき偏向が成されたかどうかが判断出来る。

>>443
それはマスコミに言ってくれw

まあ、これは個人的な意見だが、公正だの公平だのと言った理念を、現実に求めること自体が偏向と言える。

>>454
叩く側も偏向しているから、意味は無いな。

喧嘩がしたいなら、話は別だが。
521名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:30:28.16 ID:SmWOlKU40
>>500
勉強してない徹ちゃんに
マケッパの記者大杉w

学者でも引き連れて取材こいwと言いたいw
522名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:31:20.51 ID:jSwKTDfT0
「この映像はさすがに30分も見るに堪えず」
お前みたいな立場の人間が発言するなら、ちゃんと全て見た上で発言しろ。
発言に責任を持て。
頭沸いてるのかこいつ。
523名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:31:32.36 ID:DphP1gct0
>>520
>公正だの公平だのと言った理念を、現実に求めること自体が偏向と言える

よくわからないので、具体的に説明してください。
質問で返したり、バカにしたりしないでね。
524名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:31:47.49 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=17m16s
サイカ氏
 「(中原校長の)メールを公表してくれても良いと仰ったのは・・」

橋下市長
 「彼の覚悟ですよ。」

サイカ氏
 「(えっ、それは橋本さんがお勧めになられたんですよね・」

橋下市長
「勧めじゃないです、二人で考えてこの問[もん]、
 馬鹿げたこういう様な状況を何とか正さなければいけないってことでね、
 僕がお願いをして、それで彼も合意をしてくれて出した。
 どういう状況になるか・・

 あんのじょうあなたみたいな頓珍漢な記者が事実関係も知らずに
 わんわかわんわかああやって吠えまくってね、
 こうやって話したら、何にもあなたの論理、何も、無茶苦茶じゃないの。
 何にも質問してることが、何にもこう伝わってない。

 誰が聞いたって頓珍漢、これ、あの[カメラを指指しながら]、
 全部ホームページに出すからいいけども。

 頓珍漢、自分で頓珍かさ、頓珍漢さかげんわかってないの?」

サイカ氏
「あの・」
525名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:32:06.21 ID:UVBjQ9450
MBS報道は組合幹部による左翼フイルターを通し視聴者を洗脳します。
526名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:32:08.71 ID:ZSLqSJCi0
>>449
そこだよな

しかも橋下が「そこが変わったんです。それで分かるでしょ」って教えてやってんのに、
記者が理解できてないから分け分かんないことに
ここで「条例で対象が全教員に変わりましたが、その意義を教えてください」とでも聞けば
橋下はちゃんと答えたと思うよ
527名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:32:31.92 ID:IWQdzfZi0
>>518
専門家でなくても取材するなら知ってないと話ならないLvだろ
Q:校長に職務命令を出せるのは誰ですか?
俺でも動画みたその場わかったけど、記者が言葉に詰まったのを見て吹いたぞw
528名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:32:34.26 ID:FNKFpOSy0
未開の地の女が 「橋下さん、私の周りの人はみんな太陽が地球の周りを回ってるといってますが、どう思いますか?答えてください」
って言ってるようなもん
529名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:32:35.03 ID:jqOIO7ZN0
172 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 23:23:37.59 ID:eYFuuj/+0
「橋下市長、MBS記者の下手な作戦を返り討ち。ネットなくマスコミ報道だけなら、記者の酷さは周知されなかった」…高橋洋一

http://www.j-cast.com/2012/05/10131662.html?p=all

633 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:57:21.66 ID:tk62Kw2v0
TVタックルで麻生だったか安倍だったかは忘れたが、
ぶら下がりで記者の質問に無視して逃げる様な映像取る為に
時間切れで去るときに、質問無いのに質問に答えて下さいと言ってたらしいね

651 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:00:22.23 ID:uhzH9UUY0
>>633
安倍ちゃんが言ってたね。
ぶらさがりから帰るときに後ろから、
「待って下さい」とか何とか声かけられて、
「何ですか?」って言ったら、何も質問されなかったと。

「待って下さい」と言われて無視して帰る絵が欲しかったというだけの。

673 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:04:57.86 ID:6KgTf6g/0
>>651
安倍は、記者が同じ質問を5度もしてきて、ふざけてるのかとむっとなったところを撮るとも言っていたね。



…マスゴミって、クズしかいないのかね?
530名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:32:37.88 ID:8TQPiM3K0
てかさー、記者は忙しくて勉強不足になっても仕方ないって言うけどさ
記者ってのはそもそも俺みたいな馬鹿な国民に難しい情報を正しく、わかり易い言葉で説明して
その情報の是非を伝えるのが仕事だろ
記者自体が分かっていないのにどうやって国民に伝えるわけだよ
先生が知識無くてどうやって生徒に教えるんだよっての
近所のうわさ好きのおばちゃんの情報じゃないんだからプロ意識持って欲しいもんだね

勉強する時間がない?
それは新聞社の問題であって取材される側の責任じゃないだろっての
531名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:33:34.66 ID:XdRrB0eN0
>>439
>この論理だと
>教員は起立斉唱せざるを得ないよね。

そうだよ。条文をそのまま運用すればね。
制限時速40kmの道路を41kmで走行したら速度超過となるのと同じだwww
それがどうかしましたか?( ´,_ゝ`)プッ

>まぁそれは置いといて、条例の立法趣旨を聞くのなら、市長や市議会に聞くのは

はぁ?私がどこに条例の立法趣旨と書きましたか?さて????

>当然なのだが、この女記者はそういう事を聞いてないだろ?

はい、記者は立法趣旨なんて言ってませんが、何か?

>斉唱しているかのチェックの手法や、不斉唱教師を教育委員会へ報告する事に関して
>の質問だったわけで、そういうことは「教育委員会が命令の主体なんだから、教育委員会に聞け」
>というのが橋下の答え。

立法趣旨じゃないからと言うことかな? そもそも立法趣旨なんて話しは貴方の捏造だよね。

>その前提として、記者に「命令の主体は誰で、誰に対して発せられたか、あなたは知って質問
してるのか?」と問うたわけ。

その前提で貴方の捏造(立法趣旨の話し)が入っているから、この部分は答えることは不可能だね。

>なんらおかしいところはないよ。

そりゃ、捏造すれば、おかしいことはないよねwww法律をちょっとかじったことのある、お馬鹿さんwww
532名無しさん@九周年:2012/05/10(木) 23:33:35.11 ID:zzM7rdCSP
あの女記者の何が嫌って、凄く不誠実だったことだよ。
橋下が「命令は誰が誰に出してるのか?」質問してるのに、
あの女記者はそれに答えることをはぐらかした。
そんな不誠実な対応をされたらカチンとくるだろ。
口喧嘩に持っていったのはあの女記者のほうだよ。

橋下の質問に答えた上でその答えが間違ってたら、
「私の勉強不足でした。すいません。しかしですね。。。」
というふうに論を展開することも出来たはず。

とにかく俺には女記者のほうが不誠実に見えたわ。
533名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:34:09.72 ID:5dSHnTur0
おいおい、
大阪市長より記者が忙しいわけねーだろ
534名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:34:15.83 ID:DAPvkYu10
記者は完全に橋下さんを挑発してましたね。ああ成ればこう成るよ。頭を狙われたバッターが怒るような話。
535名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:34:20.46 ID:m5024gPk0
知識が曖昧だったら、勉強してこいと言い、してないなら出てけと言い

知識があったら、それは机上の空論だ、何も知らない学者だ、お前が市長やってみろと言い

信者さんに聞きたいのだけど、橋下に意見したらダメなわけ?w
536名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:34:41.54 ID:2TL4WVOw0
>>520

いや、そういう事態を避けるために最低限の知識を持っておくのが必要なんだろ?
言うまでは何も言っちゃいけないのか?
そんな間違った知識で時間をとらせて質問することは失礼じゃないのか?
537名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:35:38.12 ID:a9YpQOeY0
1000 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 23:30:12.47 ID:h9tQi+tB0 [9/9]
BBA「1000なら今日はこのくらいにしといたるわ」
538名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:35:46.00 ID:1L+iD5Q40
記者の起立するだけで歌わなくて良いってなんだよ??

学校でどんな事を習ってきたんだよ??

539名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:36:17.35 ID:DphP1gct0
>>535
>知識があったら、それは机上の空論だ、何も知らない学者だ、お前が市長やってみろと言い

そう言われたのなら、知識が足りなかっただけだと思われ。
540名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:36:27.37 ID:jqOIO7ZN0
最後に負けたくないって感じで笑いだしたり
まー今日はこの返にしておきますがってあの言い方されちゃだれでも
キチ記者だって思うよ
541名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:36:40.14 ID:IWQdzfZi0
>>533
たしかに不勉強でもしかた無いって言ったら記者は普段なにをやってんだろうなw
542名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:36:40.92 ID:jSwKTDfT0
この記者のどこが冷静なんだよw

普通なら冷静になって我に返って「私の無知でした」で謝罪して終わりの話だろ。
女記者がファビョって前提が間違った同じ質問繰り返してただけだろw
543名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:36:40.97 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=17m16s
橋下市長
 「結局、じゃまず質問整理して、一から質問して、もう一回。何が聞きたかったのですか?僕さっぱりわからない。」

サイカ氏
 「あっ、じゃ一番聞きたかったことを最後にお聞きします。
  あの、子供達にですね、そのじゃ卒業式入学式で、
  あの、君が代を歌うということは何の目的ですかと聞かれた場合
  どういう風にお答えになられますか?」

橋下市長 「子供達に我々義務課してませんよ。」
 
サイカ氏 「いえいえ・」
 
橋下市長 「教員に課してるんですよ。」

サイカ氏 「じゃぁ教員、先生が歌わなければいけないのは、
      どういう理由かと言うことを子供達に分かる様にお伝えいただけますか。」

橋下市長
 「国歌だからですよ。式典だからですよ。
  君が代歌うときに起立斉唱するのは当たり前じゃないですか。
  国歌斉唱って、式典で国歌斉唱って言ってるんですよ。
  じゃなんで卒業式や入学式に国歌斉唱って儀式があるんですか?
  まずそこ答えて下さい。それをまず言って下さい。」

サイカ氏 「今のだと、子供達には分かりにくいと思うんですけど、どういう理由かをおし・・」

橋下市長 「じゃあ入学式や卒業式で国歌斉唱って、そういう儀式はいらないんですね?
      それこそ大相撲でも、あのワールドカップのサッカーの試合でも
      国歌斉唱ってことはいらないんですね?」
544名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:36:45.46 ID:FX4H8eK90





こういう左翼アホのおかげで、橋下市長の支持が全く落ちないwwww



545名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:36:48.89 ID:ibcwC4rl0
May 8, 2012
今朝、市役所の番記者たちと囲み取材をやった。
市長の奴、やたらかみついてきやがったがきっといかさまにちがいねェ。私たちをばかにしやがって。

May 9, 2012
今日、保衛部のおえら方から新しい工作員の世話を頼まれた。エラが張ったパンスト強盗のような奴だ。
生の肉がいいってんで、犬を投げこんだら、奴ら、足をもぎ取ったり内臓を引き出したり遊んだあげくやっと食いやがる。

May 10, 2012
今朝5時頃、ゲシュタポみてえな軍服を着た上司に突然たたき起こされて
私も動画を見せられた。なんでも、動画サイトで事故があったらしい。
保衛部の連中ときたら、夜も寝ないで2ちゃんに書き込みばかりやってるからこんな事になるんだ。

May 14, 2012
朝起きたら、2ちゃんだけでなくニコニコ動画も炎上してやがった。
工作員どものタコ部屋がやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そとした工作いんが一人、射さつされた、て はなしだ。夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむし たら 肉がくさり落ちやがた。いったいわたし どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい 今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 21, 1998
かゆい かゆい 無防備マン きた ひどいかおなんで ころし うまかっ です。

4
かゆい うま
546名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:37:00.56 ID:Ix0Xn07N0
>>535
討論を客観的にみて橋下の言い分が当然と判断してる人間に
信者と言うレッテルを貼るのなら
お前にはMBS信者、もしくはMBS工作員のレッテルを貼るしかないな
547名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:37:06.08 ID:cS3tpR6y0
>>450
だろうな。
これ読んだら「新聞記者ってみんな勉強せずに取材して記事書いてるのか?」って思うよ。
事実だとしてもプロでもこうだ!って言っちゃうのが浅はかすぎる。
新聞の地位を更におとしめる結果になるんだけどな。

>  私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>  大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
>  日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。

548名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:37:31.64 ID:uXsCdTW90
>>535
そう言う事以前に、彼の政策を見ていて、おれは橋下が右なのか左なのか良く分からないんだよね。
549名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:37:58.03 ID:ZSLqSJCi0
>>496
いや、そこは自分も分からなかったんだけど、教育委員会からの命令が無ければ、
教員は条例を無視していいってことなの?
550名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:37:59.62 ID:tpmeOJI+0
>>522
他所の市の問題について横から口挟むのに映像すら
すべて見てないと言ってるのだからキチガイだよな。

大阪市民に民主的に選ばれた大阪市長を大阪市民に
選ばれてもいない生駒市長が独裁者呼ばわりをする
ということがどういうことなのか理解してもいない。

大阪市の問題に対して大阪市民に選ばれた大阪市長
を関係のない生駒市長がわざわざ口挟んで批判する
ということの問題点の理解が出来るなら生駒市民は
この頭の悪い左翼市長をすぐリコールした方がいい。

生駒市長が大阪行政に口を挟めるなら、生駒行政に
他の市が口挟んできても何も言えなくなるぞ・・・。
551名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:38:08.07 ID:yBuTzIbH0
>>535
今回のやり取りについて話してんだから他をごちゃ混ぜにすんなよ
「命令の主体はだれか」って問いに「教育委員会です」と答えて
橋下が机上の空論だなんて言うわけねえだろ?
552名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:38:14.96 ID:qo1CWGzX0
>>532
質問に答えないだけじゃなく「知ってましたよ」ってwwww
橋下も最後切れてたけれどほんと馬鹿さ加減露呈しまくり
MBSの程度の低さが今更ながら分かったわ
553名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:38:26.65 ID:Wpd44rlr0



        普通の一国民ですが
        分からないことが多いなぁと自覚し
        日々勉強しております
        なにか?



554名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:38:29.85 ID:oN6Xzk08O
>>541
洗脳捏造偏向に忙しいんだろうな
555名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:38:41.18 ID:mA3+W2Vi0
>勢い、付け焼刃の勉強をしただけで先入観を持って取材をし、自分の意図したコメントを引き出して、
>あらかじめ設定したストーリーどおりに内容を編集するといった安易な報道になるおそれが否定
>できません。

それが露骨に表れた案件だろがw
556名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:38:46.71 ID:SmWOlKU40
まぁオリンピックで優勝して
国歌斉唱ボイコットするのはいいけど(しないだろうけど)

公務員は歌えよ(一応)
557名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:38:54.16 ID:gA/j6IJki
まともな報道ができず、国民の知る権利に資することができないマスコミからは取材の自由を取り上げて欲しいよ。
何のための報道機関なのかをちゃんと考えるべき。
558名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:38:56.33 ID:Mf50kNyN0
嫌なら聞くな
559名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:39:19.62 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=22m02s
サイカ氏 22:04
 「あの、公立学校で国歌を歌っているっていうのはそれ程世界的に見ても多くはないと聞いていますけども・・」

橋下市長
 「公立学校で世界的に見てとかそうではなくて、でも歌っているところもある。
  ある国によっては、ある国というか ある地域によっては映画を観終わった後に
  そこに国歌が流れる場合もある。色んな式典でそら国歌を歌う所もある。
  公立学校なのか式典なのかそこは色々様々じゃないですか。

サイカ氏
 「いえ、だからあの市長の今のご説明だと
  それは当たり前のことですねというご説明だと思うんですが、

  子供達にもっと分かるようにご説明頂けないですか?」

橋下市長
 「それは、じ、各学校で、じゃ親に聞くべきじゃないですか。
  そんなのは常識です。

  じゃ入学式や卒業式で国歌斉唱しなくていいのかと、
  そういう風に考えられるかどうかと言うことですよ。

  それはもう普通の感覚。理屈じゃないんです。」
560名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:39:19.67 ID:FNKFpOSy0
単に女が論破されただけだろ。
それをこねくり回して恫喝しただの、答えてないだの、逆質問だの
悔しがって捨て台詞吐いてるだけなのよな。
561名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:39:20.57 ID:6Cvzo4Wi0
>>1
> 取材する側とされる側の両方を経験したのでわかりますが、会見で声を荒げたり、記者を批難するときは、
> 痛いところを突かれて誤魔化しているか、その記者からの質問を抑制したいか、のどちらかでしょう。

確かに痛いところを突かれて、声を荒げてました。取材する側が。
562名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:39:27.52 ID:9q4dD6/k0
>>1 【元朝日新聞】 ハシゲを罵倒!、日本人の「君が代」なんかと生駒市長も記者を公式応援★



ハシゲ!ハシゲ!「卒業式・入学式で・・・ あんな日本人の「君が代」なんか歌えと!、、ふざけるな!」とブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ  ← 日本人の「君が代」にブチ切るMBS毎日放送 斉加尚代
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/    \ ハシゲ!ハァハァ....ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
 
563名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:40:06.25 ID:ZSLqSJCi0
>>499
>今の時代、マスメディアにしかできない事は客観的な事実を機械的かつ効率よく視聴者に伝える事だけだ。
そんなこと不可能だよ。誰かがまとめて伝える時点で、バイアスがかかるのは不可避。

>「勉強不足な」メディアの「意見」なんぞ、それこそ2chの落書きと大差ねーんだよ。
これはそうかも知れない。
564名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:40:06.53 ID:TSspqGSS0
>>520
報道倫理のない記者は害悪でしかないが?
橋下相手にかかわらずそういった記者や報道がまかり通っている現状を憂慮している訳だが
565名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:40:06.98 ID:esuVvxcU0
どう考えても偏屈な在日記者が橋下さんを
叩こうと躍起になってるだけです

本当にありがとうございました
566名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:40:16.21 ID:XzH3PhQ40
MBSは浜村淳とヤンタンだけでいい
ラジオで十分
567名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:40:23.00 ID:yBuTzIbH0
>>556
自費で参加してるなら別にいいが
日本の税金で参加しといて国歌を拒否なんて許せねえぞ
568名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:40:24.50 ID:5gGrlV2d0
質問の様子、全部公開されてるよね。
この傾向は良いと思う。
569名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:40:25.55 ID:IIROw+FI0
このバカ女、記者のクセに人の話を聞いてない。
橋下が勉強不足と批判しながらも説明してるのに、同じ様な事を何度も繰り返し聞く。

570名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:40:27.30 ID:XdRrB0eN0
教育委員会ってのは、地方教育行政組織運営法第25条で、法令・条例・規則に基づ
いて職務執行しなければならない、と規定されているの。

で、従わなければならない条例である大阪府の通称君が代条例の第4条には、
「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と明確に規定しているから、
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20115531.html
教育委員会としては、「起立・斉唱命令」を出さざるを得ないの。

※尚、条例が出来た後に職務命令が出たことは、中原校長のブログにも書いてある。
http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html

つまり、教育委員会は君が代条例第4条に縛られて、選択の余地無く「起立・斉唱命令」
を出している訳。出さなければ地方教育行政組織運営法第25条違反だからね。

とすると、義務・機械的に命令出している教育委員会に聞いても意味ない訳。
そうなら、教育委員会を縛っている君が代斉唱条例第4条の立法者維新の会代表の
橋下に質問するしかないでしょ。

それを、「俺は条例を作っただけで、命令を出しているのは教育委員会だから、
俺に質問するな、教育委員会に聞け。」じゃ筋が通らないでしょ。

そもそも、命令の主体が教育長でなく教育委員会だからって、口元チェックの
是非と何が関係あるの? 教育委員会なら口元チェックはOKで、教育長ならアウトなの?
全然関係ないことを逆質問して、記者が間違えたからって、記者は「勉強不足」だ
なんてのは、不当なレッテル貼りでしょ。

更に、この命令が「教育長名」で出されたことも、前述の中原ブログに書いてある。
記者は最初に「中西教育長」と答えており、法的権限は教育長でなく教育委員会だなんてのは、
正に重箱の隅を突く橋下の言い分。
571名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:40:47.72 ID:cbvhPZK60
>>1
ちょwwwwww

つまりMBSと生駒市長がツルんでた・・・・てこと?w
やっぱアレは組織的・計画的な行動だったんだwwww


572名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:40:49.89 ID:y/a9qnOt0
>>535
特攻隊ですか
573名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:41:01.90 ID:Vkj+PO/H0
釣られてみましたwwww
574名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:41:15.87 ID:m5024gPk0
>>533
知らないの?市長はラクなんだよ

毎日来ない市長だっているくらい

橋下さんは週休3日とか叩かれたこともあるよ
575名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:41:19.67 ID:wk9DJj990
 取材する側とされる側の両方を経験したのでわかりますが、会見で声を荒げたり、記者を批難するときは、
 痛いところを突かれて誤魔化しているか、その記者からの質問を抑制したいか、のどちらかでしょう。


これだよw
橋下はいつも痛いとこつかれたら、答えられないから
逆切れして話させないようにしてる
だから、いつも切れてるんだよ、答えられないことだらけだからw
576名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:41:23.13 ID:qo1CWGzX0
国家歌わない人って国際試合とか見ないの?
1人座ってだんまりとかキモすぎ
577名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:41:38.80 ID:8EfZyMqlP
>>523
例えば、この女記者を叩くのが当然、と言うやつがここには多くいる。
橋下擁護、記者誹謗の偏向が掛かっている訳だ。

それに対して、デイリースポーツ等の報道では、橋下の行動が咎められている。
記者擁護、橋下誹謗の偏向が掛かっていることになる。

で、どちらも自分が正しいと思っているから主張している訳だ。
この時点で、正しさは二つある、と言う事になるな。

逆に言うと、どちらも逆サイドからは偏向している訳だ。

どちらも正しくてどちらも間違っているから、そこを判断基準にしても、どちらの側に付くか、と言う意味合いしか無い。
578名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:41:45.09 ID:FNKFpOSy0
しょうがなしにバイアスがかかる、偏向するといってもな、
悪意があるんじゃどうも共感のしようがないだろ?
579名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:41:46.89 ID:yxmCb/o/0
>>557
勘違いしてはいけないよ。
報道機関も単なる金儲けなんだから。
580名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:42:07.34 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
 http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=22m36s
サイカ氏
「いや、それじゃ親に聞けっていった 子供は
 市長に聞いてるんです ってなりますよねだから・・」

橋下市長
「いやそしたら親が国民として親が言ったらいいじゃないですか。
 いやいや もう卒業式や入学式でね国歌を歌わなくていいよって
 親が言われるんだったら子供たちは歌わなくていいですよ。

 僕らが言ってるのは教員に対して言ってるんですよ。公務員に対して。
 公務員なんだから。彼らは。

 公務員で日本の為に、日本の国家から税金を貰って
 日本の国家の為にそりゃ仕事をしてるんだから、
 [きっしょきっしょ]の式典で国歌を歌うなんて当たり前じゃないですか。
  
 そんなこと言い出したら
 日本の国歌斉唱の儀式全部理由を問うことになりますよ。

 国民に対しては義務を課しません。歌うかどうかは自由です。
 子供たちも自由。親がどうしても歌いたくない、色んな考え方がある、
 うちの子供は歌わなくてもいい、着席しろっていうんだったらそれも自由ですよ。

 公務員に対して言ってるんだから、
 子供達に対してっていう話とは違うでしょ。

 我々が言ってるのは、条例で決めているのは
 公務員に対してルール化してるんですよ。

 話が無茶苦茶!国民に対しての義務じゃないわけ。」
581名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:42:15.42 ID:SmWOlKU40
>>567
まぁせんだろうな
するなら理由がききたいくらいだwww

まぁでも公務員は歌えw
582名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:42:19.07 ID:tpmeOJI+0
>>529
小泉に対してマスコミがそれをやったら小泉は
マスコミに質問されてもいないのに質問された
という体で自分の主張を述べてたらしい・・・。

その映像使えば視聴者はマスコミが質問をして
小泉がそれに応えた様にしか見えない訳で安倍
もマスコミが卑怯だと文句を言うだけではなく
それを利用して自分の主張をしてれば良かった。
583名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:42:23.66 ID:gBw/s2lZO
>>520
ノーカット、ノー編集にすればいいだけ。
できないんなら、公正中立あげんなって話し。
公正中立って言ってる以上、それが出来ないなら叩かれてしょうがない
584名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:42:33.52 ID:muUP6TSq0
橋下とマスゴミはグルだわ

人寄せパンダ的に使ってる

両方とも目指す所は同んなじだわ

最近分かった。
585名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:42:45.03 ID:ZSLqSJCi0
>>514
この下り、実はものすごく良いインタビューがとれてる。
ここを上手く使えば良い取材VTRになるんだけど、それは報道の奴らには無理だなw
586名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:43:01.66 ID:UVBjQ9450

MBS(毎日放送)報道は、共産党系組合幹部による左翼フイルターを通し、
視聴者を洗脳します。

587名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:43:06.92 ID:a9YpQOeY0
>>66
>平松市長の先輩アナ(MBS・斎藤努)「カダフィが小突き回され、殺された。映像見ながら『橋下徹に似てるな』と」

クソワロタ
偏向にも程があるw
588名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:43:08.07 ID:CqEq16W+0
動画ちゃんと見てから言えよ。
まともに理解してないマスコミのやり玉に挙げられた、どこぞの校長の名誉のために
橋下は怒っていたんだよ。
こいつ何て漫画の主人公だよってくらいカッコヨカッタぞ。
589名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:43:09.64 ID:N6/mTAXW0
>>1
全部見てから発言してねwwwwwwwwww
590名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:43:17.55 ID:DL/WAL88O
他はどうあれ、この件は記者が全面的に悪いだろ。なんだってこんな感情的な頭悪い女が記者やってんだよ。
591名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:43:40.32 ID:jSwKTDfT0
>>575
悔しいのはわかるが落ち着け。
既に動画が出回ってる状況でお前がそうやって言えば言うほど…な?
わかるだろ?
こういうときはおとなしくしとけ。
次の機会を見つけろ。
592名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:43:43.14 ID:F+lWftzG0
君が代を唄わない教員は不良がカッコつけて唄わないのと違うからな
唄わないって行為がファッションから来るものなのか
思想宗教政治信条から来るものなのかで大きく違うわけで
そこら辺柔軟度持たせて置かないと駄目だと思うよ
唄わないことで治安が悪くなるわけじゃないし
何で先生が唄わないのかなんて
小学生だって説明されれば分かる事だし
593名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:43:46.94 ID:aoHK9wcs0
思想的に偏りがある質問者の質問は聞き苦しいな

自分に都合のいい発言を引き出すならなんでもするし、
最後は超編集でねつ造しかねんからな
594名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:43:50.94 ID:m5024gPk0
>>575
だよねーきっと痛い何かがあるんだよ

今回突かれてないから、橋下本人は助かったと思っているはず
595名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:43:53.34 ID:zOj80yXY0
596名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:44:12.05 ID:FNKFpOSy0
>>577
それはちがうな。
大半は動画をみて客観的に捉えている。
その結果は数のバランスが示している。
記者の悪意が客観的に見えるってこと。
597名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:44:21.62 ID:jqOIO7ZN0
>>543
一番聞きたかったとかいいながらコロコロ質問かえるんだな
598名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:44:28.75 ID:XdRrB0eN0
教育委員会ってのは、地方教育行政組織運営法第25条で、法令・条例・規則に基づ
いて職務執行しなければならない、と規定されているの。

で、従わなければならない条例である大阪府の通称君が代条例の第4条には、
「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と明確に規定しているから、
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20115531.html
教育委員会としては、「起立・斉唱命令」を出さざるを得ないの。

※尚、条例が出来た後に職務命令が出たことは、中原校長のブログにも書いてある。
http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html

つまり、教育委員会は君が代条例第4条に縛られて、選択の余地無く「起立・斉唱命令」
を出している訳。出さなければ地方教育行政組織運営法第25条違反だからね。

とすると、義務・機械的に命令出している教育委員会に聞いても意味ない訳。
そうなら、教育委員会を縛っている君が代斉唱条例第4条の立法者維新の会代表の
橋下に質問するしかないでしょ。

それを、「俺は条例を作っただけで、命令を出しているのは教育委員会だから、
俺に質問するな、教育委員会に聞け。」じゃ筋が通らないでしょ。

そもそも、命令の主体が教育長でなく教育委員会だからって、口元チェックの
是非と何が関係あるの? 教育委員会なら口元チェックはOKで、教育長ならアウトなの?
全然関係ないことを逆質問して、記者が間違えたからって、記者は「勉強不足」だ
なんてのは、不当なレッテル貼りでしょ。

更に、この命令が「教育長名」で出されたことも、前述の中原ブログに書いてある。
記者は最初に「中西教育長」と答えており、法的権限は教育長でなく教育委員会だなんてのは、
正に重箱の隅を突く橋下の言い分。
599名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:44:32.42 ID:ZdQ+CyImO



おまえら、朝鮮人同士のプロレス
そんなにおもしろいか?



もうすぐ夏がくるよ
ハシシタが煽りまくった反原発のおかげでハシシタブラックアウトが起こるかもな
まあがんばって生き残れ関西人
600名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:44:33.56 ID:tpmeOJI+0
>>577
お前は物事の判断能力というものが存在しない馬鹿。
人工無能以下の知能しか持ち合わせてないと気づけ。
601名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:44:34.37 ID:yBuTzIbH0
>>575
で、今回橋下はあの馬鹿記者どの質問に答えなかったと?
さっきから似たような意見多いんで具体的にどの質問かって聞いてんだけど
誰も答えてくれねえんだよな。
お前は是非逃げないで答えてくれよ
602名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:44:52.62 ID:5dSHnTur0
いかにして記者個人の
クソみたいなイデオロギーが
偏向報道になっていくかという過程を
見せてくれたMBSとこの記者には
感謝したいくらいだわw
603名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:45:09.33 ID:vt2OkqS90
私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません


自分の質問したい箇所だけ調べてくればいいだろ
何のために何人も記者がいるんだ
何でも知ってる賢者になれと要求してるわけじゃない
604名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:45:11.04 ID:/u5vBzu10
生駒ですか…。山の向こうから叫ばれても聞こえません…。
605名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:45:18.57 ID:7bxK2PAj0
まぁ今や橋下を批判すれば
どんな小物でも取り上げてもらえるから
消えていくだけの人間が飛び付く気持ちも多少は解る
傍から見ると不様だけどな
606名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:45:19.46 ID:G5ed/dvui
記者勉強不足でOKにするんじゃなくなくて、全体の給料下げる代わりに雇用増やして無駄に忙しくさせたり無駄に移動させるのもやめて、勉強して取材出来る体制作れよ。
607名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:45:32.77 ID:t+ecbdrG0
>>冷静に質問を続けたMBSの記者さんは立派でした

バカにしてんのかw
608名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:45:35.40 ID:W0TVLulK0
まぁ橋下キレすぎ
もっと落ち着けよ
609名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:45:53.33 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=23m44s
サイカ氏
「いや、そうじゃなくて、教、じゃ先生に無理やり歌わせてることについて子供達にどうご説明されるかということを・・」

橋下市長
「公務員だから!当たり前です!公務員だからですよ。
 大阪氏の職員も採用の任命式の時に歌わせましたよ。公務員ですから。

 きちんと日本国家の為に働いてもらわないと困るんですから。

 憲法条例法令に基づいて国民とは違うんです。
 憲法条例法令に基づいてしっかりと職務を全うする。それが公務員なんです。

 公務員の歌は何なのか。社歌は何なのか・・国歌じゃないですか。
 MBSって社歌ありますか?」

サイカ氏 「無いです。」

橋下市長 
 「社歌無いの?ああ、だからこんな記者になっちゃうんだ。

  それは。そんなのじゃぁ社歌を歌う会社の所に取材に行って
  何故社歌を歌うんですかって言ってみなさいよ。取材を。

  公務員に対して国家の我が国家の、国家の国歌って言ったらあれだけど、
  我が国の歌、国歌=社歌ですよ。それ歌うの当たり前じゃないですか。

  そんなのは。違うんですか?
  私立の教員に義務課してますか?・・・ねぇ?」

サイカ氏 「あの・・・」
610名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:45:53.93 ID:g0UP20M50
>>1

> 私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
> 大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
> 日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。 

へー。
記者ってのは市長よりも忙しいから政治の勉強なんてできないんだ。
庶民並みの政治知識しかなくても政治記者やらされるんだ。
ふーん。
611名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:45:56.91 ID:IuuWetzNO
>>576
見るわけないじゃんw
ウリナラ同朋の試合なら見るだろうけど
誰が好き好んで敵国の試合なんか

残り10分とかで大差ついて日本敗北確定のときだけ
ホルホルしにくるんじゃねw
見ないけど結果は気になる面倒くさい奴ら
612名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:46:12.24 ID:ful5NyN30
>>602
棄者個人だったらいいんだがねぇ。
社是な気がしてならない。
613名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:46:19.78 ID:bPKFWJPE0
>朝日新聞社に入社したが、同年12月に1年足らずで退社。

記者として使い物にならなかった山下真が真面目にやっている日本の記者達を貶めている発言w
614名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:46:22.39 ID:Wpd44rlr0
基地外が混じると話題がそれたり無駄な話が多くなるからどいてくれないかな?
615名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:46:24.19 ID:SmWOlKU40
高評価 2,609 人、低評価 70 人

が事実だw
616名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:46:39.32 ID:fMv1aYWx0
>記者の質問は読者や視聴者の質問

間違えてますよ。
617名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:47:03.93 ID:nrovCboV0
全部聞いたがどう見ても橋下の方がまともな事言ってる。
618名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:47:17.74 ID:8EfZyMqlP
>>536
求められはするだろうが、強要される事でも無いな。
強要するなら、基準を定める必要がある。

第一、知らなかったり憶え間違いは誰にでもある話だから、それ自体を否定しても意味が無い。

>>564
ただの偏見だなw
619名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:47:38.87 ID:I6OWD18F0
きょ・・・今日は、これくらいにしといてやるニダ!www
620名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:47:49.96 ID:OavEOCgC0
この記者て密入国して居座ってる在日朝鮮人?
621名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:48:00.37 ID:m5024gPk0
橋下を持ち上げるマスコミと叩き落とすマスコミがある

マスコミがみんな橋下を叩いているなんて、橋下信者の被害妄想だよね

だから、橋下を問答無用で叩いていいんだよ

橋下に味方のマスコミもいるからw
622ネトウヨのハシゲ信者へ 1:2012/05/10(木) 23:48:09.14 ID:/0LzYon70
またネトウヨのハシゲ信者のスレか。

あのインタビューで橋下が使ったのは
「論点ズラし」でよく使われるテクニックだろうが。

あのとき橋下は、女性記者が振った「憲法違反では?」という質問に答えたくなかったのよ。
そこで「手続き論に論点をズラす」というワザに走ったのよ。

しかも橋下はあのとき
論点ズラしには極めてて有効テクニックを使った。
それは「質問の形式を取る」という手口だ。

つまり
>ナントカを知ってますか? ナントカが肝心なんですよ!
と吹っかけるのよ。おまいらも見た通りだ。
これは上手いやり方だよ。スムーズに論点ズラせるし
相手が答えに窮すれば、さも自分が勝ってるように印象づけられる。
さすがは悪徳弁護士だよ。
623名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:48:12.00 ID:rO5L1+qM0
>>601
横からだけど
「当社のアンケートについて橋本市長は個人的にどう思われますか?」が答えてないやつだろ
624名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:48:27.60 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=23m44s
橋下市長 「公務員に対して義務を課してるんですよ。」

サイカ氏
  「もうあのこれで最後にしますけれども、あの13年前あの、
   野中広務さんが一律強制はしないと、あれ程くどく言ったのにと、
   大阪は大きなマイナスの一歩を踏み出したと、つい先日仰ったんですよ。」

橋下市長 「強制は国民にはしていません。」

サイカ氏 「いや、公務員も・・」

橋下市長
 「公務員はだって社歌なんだから。それは自由じゃないですか。
  社歌を歌う。大阪氏の市歌っていうのも有りますよ。
  どういう歌をきちんと歌うのか。

  僕のこの組織の感覚では、
  公務員なんだから国歌歌ってよって当たり前じゃないですか。」
625名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:48:37.90 ID:cBpWXud60
事実を意図的に改竄して
一方通行のテレビで情報垂れ流して被害者ぶるなよww
626名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:48:40.37 ID:jqOIO7ZN0
>>580
 公務員で日本の為に、日本の国家から税金を貰って
 日本の国家の為にそりゃ仕事をしてるんだから、
 ]の式典で国歌を歌うなんて当たり前じゃないですか。

こういうのが気にくわない記者なんだろうね
627名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:48:49.54 ID:a9YpQOeY0
>>91 >>103
橋下が知らないことを知らないと
絶対言えない相手を選んだ、とも解釈できるけどな

47歳キャリア女が聴衆の面前で
ごめんなさいとは絶対に言わないw

それも含めてずっと橋下のターンだよ
628名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:48:50.64 ID:c73z8Rwz0

     日本人の「君が代」なんか反吐が出る!ニダ、ニダ


             / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
           / ________人   \  ← 生活保護の在日朝鮮人
          ノ::/━ K-POP  ヽ    ヽ
          |/-━━-   ━  \/   i
         /::::::ヽ―ヽ -━━-_ ヽ   i
        |韓/ 。  /:::::::::     /⌒)    記者と生駒市長を応援するニダ、ニダ!
        |::::人__人::::: 民 \ ヽ )  / ネトウヨはニート!ネトウヨはニート!
        |   __ \      ::|  \ ハシゲ、ネトウヨ、日本人はクズ!ニダ、ニダ
         |  | .::::/.| :::   族::::/
生駒市長応援\| ヽ::::ノ丿 :::  ::/::::/
  するニダ/   \_____/---イ
              |   ::::|  

◆大阪市 平成21年度 外国人の生活保護支給者が 10.035人に ◆
  外人受給世帯の92%は在日韓国・朝鮮人だった。 

@韓国・北朝鮮    91.46%  ← これ!朝鮮人91%「生活保護」ゴキブリ
A中国          5.01%
Bフィリピン       2.23%
Cブラジル        0.25%
629名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:48:59.55 ID:jt/uViR30
>>575、というような映像をとるために、

わざわざ、橋本に質問してるってのが、モロバレだったんだよ。

で、聞く相手が違うでしょって連発されて、
そういう映像を取りたい人だって印象づけされた。
630名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:49:10.10 ID:5dSHnTur0
>>574
え、国政見据えてる市長が
暇ぶっこいてるとは思えんが。。。
631名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:49:32.28 ID:xAEQYHEM0
将棋欄かく記者は将棋勉強してるし文芸欄、科学、家庭欄の記者
はそれなりに勉強してると思うけど、このサイカと言う記者は
ファールとホームランの違いがわからないのにスポーツ担当してるようなもんだろ
632名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:49:32.54 ID:XdRrB0eN0
教育委員会ってのは、地方教育行政組織運営法第25条で、法令・条例・規則に基づ
いて職務執行しなければならない、と規定されているの。

で、従わなければならない条例である大阪府の通称君が代条例の第4条には、
「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と明確に規定しているから、
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20115531.html
教育委員会としては、「起立・斉唱命令」を出さざるを得ないの。

※尚、条例が出来た後に職務命令が出たことは、中原校長のブログにも書いてある。
http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html

つまり、教育委員会は君が代条例第4条に縛られて、選択の余地無く「起立・斉唱命令」
を出している訳。出さなければ地方教育行政組織運営法第25条違反だからね。

とすると、義務・機械的に命令出している教育委員会に聞いても意味ない訳。
そうなら、教育委員会を縛っている君が代斉唱条例第4条の立法者維新の会代表の
橋下に質問するしかないでしょ。

それを、「俺は条例を作っただけで、命令を出しているのは教育委員会だから、
俺に質問するな、教育委員会に聞け。」じゃ筋が通らないでしょ。

そもそも、命令の主体が教育長でなく教育委員会だからって、口元チェックの
是非と何が関係あるの? 教育委員会なら口元チェックはOKで、教育長ならアウトなの?
全然関係ないことを逆質問して、記者が間違えたからって、記者は「勉強不足」だ
なんてのは、不当なレッテル貼りでしょ。

更に、この命令が「教育長名」で出されたことも、前述の中原ブログに書いてある。
記者は最初に「中西教育長」と答えており、法的権限は教育長でなく教育委員会だなんてのは、
正に重箱の隅を突く橋下の言い分。
633名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:49:35.89 ID:LlYQPPE80
>>1
質問してる記者無知なのにキチガイだろw死ねよ

私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。

それじゃあ記者ってただの素人と一緒だよな
なんで特権与えられてるんだ?バカか
無知が許されるなら記者なんていらねえじゃん、そこらの主婦を時給で雇えばいいだろwww

ばーか
634名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:49:38.11 ID:/zSJN/cx0
>>543
>じゃぁ教員、先生が歌わなければいけないのは、
      どういう理由かと言うことを子供達に分かる様にお伝えいただけますか。

子供の気持ちを人質にとるようなこと言うなよ
品性下劣すぎる
635名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:49:45.18 ID:0jk0/lZq0
>>623
裁量の範囲内なのでなんとも思わない、が回答かと
636名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:49:48.84 ID:sqfEutTy0
ID:8EfZyMqlP
顔真っ赤にしてどうした?一人で23回もレスしちゃって
637名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:50:07.39 ID:ha9p8KsB0
MBSといえば、西アナが「大阪に生活保護受給希望者が流入してくるのは、
大阪の暖かみ」とかほざいた局だよなw
638名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:50:17.07 ID:N6/mTAXW0
>>577
女の記者が叩かれるのは当然だろww
ファビョリながら同じ質問繰り返してるんだからさwwwww

でもまあ、橋下もどうかと思うよw
石原みたいにぶった切って次行けばよかったのにねw
639ネトウヨのハシゲ信者へ 2:2012/05/10(木) 23:50:47.71 ID:/0LzYon70
あのインタビューで橋下が、やたらこだわっていた
>条例を定めたのが市長で命令は教育委員会で命令対象は校長ではなく全教員云々…
なんてのは、たいした問題じゃないのよ。

肝心なのは
>橋下主導で教育現場に日の丸・君が代が「口元チェック」までして強要された。
という実態だろうが。「それは憲法違反では?」と女性記者は聞いてるのよ。
橋下はそれに誠実に答えなきゃならんだろうが!

橋下はそれに答えたくない。だから論点ズラしのワザに走り、あげく
>教員委員会が勝手に命令出したんだ! 俺様は関係ない!
などとバカなことを言ってるのよ。

おまいら2ちゃんに貼りついてるんなら
その手の詭弁術はよく知ってるだろ?
なのに詭弁使いの悪徳弁護士・橋下はヨイショし、女性記者叩き。
まったくこれだからネトウヨは困るんだよ。
640名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:50:49.21 ID:8EfZyMqlP
>>596
自分の判断する「客観」ほど危なっかしいものは無いぞw

>>600
自分の判断を、どこまで適応するかを知っているだけだよ。

むやみに自分の「正しさ」を押しつけても、嫌がられるだけだよ、憶えとけw
641名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:51:02.99 ID:TbM/CQ2i0
子供に強制したのならいざ知らず、
これで飯を食ってる公務員に命令しているのに、
金を貰っておいて、仕事しないと言う公務員の擁護するとはw
642名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:51:05.69 ID:nX7dmGeH0
生駒の山猿が大都市大阪にいちゃもんつけんなケダモノが
643名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:51:06.82 ID:Q204aGnB0
>>1
記者は大変忙しく、十分勉強する時間はありません。



それは取材する相手に失礼すぎるだろ
644名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:51:16.65 ID:jqOIO7ZN0
>>588
好調フルボッコだったのも在日に牛耳られてるいまのテレビ業界のせいだったのかな
校長を凄く守ってたな
645名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:51:26.45 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=25m37s

サイカ氏 「じゃ歌えない方は退場すればいいと。」

橋下市長
 「そうですよ。公務員やめればいいんです。

  そういう歌いたくないっていうんだったら
  公務員じゃない民間の企業に行ったらいいじゃないですか。

  MBSなんか行ったらいいですよ、社歌も何にも無いんだし、

  そんなもう、あの頓珍漢な、もうあの質問であろうが
  採用してくれて職務が全う出来るんだから

  MBS行った方がいいんじゃないですか・・

  ええ、歌いたくない人はみんなMBS行ったらいいですよ。」

サイカ氏
 「あの・・・えっへへへへ・・・ひゅっふぇへへへへ・・
  まぁあの、これで、あのこれくらいにしときますけれども。」

http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=26m01s
646名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:51:58.87 ID:dKQmpy3/0
左翼のお手本みたいな女記者だな。
勝手な理想押しつけと御都合主義、だから、とにかく不誠実。

社会主義の国はどの国も、不誠実ですぐにルールが変わる。
647名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:52:05.82 ID:nrovCboV0
>>622
論点ずらししてんのは女のほうなんだが。
648名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:52:25.27 ID:1ERKZ8k90
次は落選させろよ!
649名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:52:32.86 ID:esuVvxcU0
むしろ橋下は優しいわ
普通キチガイ在日記者なんか相手にしない
無理そうだが記者はこれを機会に
もう少し勉強し直して欲しいわ
650名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:52:35.14 ID:m5024gPk0
>>630
じゃあ 週休 橋下 と検索してみたら?

石原都知事もあまり都庁に来ないで有名だよ
651名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:52:42.60 ID:0jk0/lZq0
>>639
回答は
憲法違反ではないと認識
652名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:52:44.03 ID:U52bYgSxO
>>592

>思想宗教政治信条から来るものなのかで大きく違うわけで
>何で先生が唄わないのかなんて
>小学生だって説明されれば分かる事だし


高校生ならまだしも
小学生どころか中学生でもわからないと思うよ。
教員個人の思想宗教政治信条なんて
今までもループしてきてることだけど
子供達に押し付けたり、
教育の場に持ち込むなよ。
653名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:53:02.45 ID:REwYR5x70
動画見ればわかるけど恫喝どころか質問にちゃんと即答してるんだよな
即答した上で構造を説明し質問が不適切であると言ってる
なんというかジャーナリストが馬鹿だからこそ歯止めが利かなくなるわけで
相対する存在を望むのならばこんな馬鹿女みたいなのは駆逐してもっとクレバーになるべき
654名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:53:05.84 ID:DphP1gct0
>>577
それが>>523への具体的な回答なの?

>公正だの公平だのと言った理念を、現実に求めること自体が偏向と言える

公平・公正な報道って、主観を入れずに事実を粛々と報道するってだけなんだけどね。
わざわざ主観を入れた例を挙げられても、前提が違うとしかいいようがない。
655名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:53:09.05 ID:IWQdzfZi0
>>585
MBS「想定の範囲外の答えはカットします」
656名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:53:12.23 ID:yBuTzIbH0
>>639
あんたもまともに動画見てるか?
口元チェックについて問題ないと思ってる答えてんだろ
これ以上どう答えろっていうんだよ?
657名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:53:26.02 ID:o2BCdn9a0
鼻で笑って捨て台詞吐くのが大人の対応なんですね。
勉強になる
658名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:53:43.03 ID:ZSLqSJCi0
>>622

>「憲法違反では?」という質問に答えたくなかった
問題ないって明確に答えてますけど
659名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:53:50.68 ID:fPPLLJ6J0


日本の卒業式・入学式で・・・  反吐がでる日本人の「君が代」だとふざけるな!ニダ、ニダ


             / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
           / ________人   \  ← 生活保護の在日朝鮮人
          ノ::/━ K-POP  ヽ    ヽ
          |/-━━-   ━  \/   i
         /::::::ヽ―ヽ -━━-_ ヽ   i
        |韓/ 。  /:::::::::     /⌒)    記者と生駒市長を応援するニダ、ニダ!
        |::::人__人::::: 民 \ ヽ )  / ネトウヨはニート!ネトウヨはニート!
        |   __ \      ::|  \ ハシゲ、ネトウヨ、日本人はクズ!ニダ、ニダ
         |  | .::::/.| :::   族::::/
生駒市長応援\| ヽ::::ノ丿 :::  ::/::::/
  するニダ/   \_____/---イ
              |   ::::|  

◆大阪市 平成21年度 外国人の生活保護支給者が 10.035人に ◆
  外人受給世帯の92%は在日韓国・朝鮮人だった。 

@韓国・北朝鮮    91.46%  ← これ!朝鮮人91%「生活保護」ゴキブリ
A中国          5.01%
Bフィリピン       2.23%
Cブラジル        0.25%
660名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:54:10.81 ID:xF6VpKOL0
先生が小学生を褒めてるみたい
661名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:54:11.66 ID:MPU6+x+S0
この女記者を使って橋下を陥れようと企てたのが誰なのか
662名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:54:23.72 ID:jqOIO7ZN0
>>607
この市長最後まで見てないって自分で言ってるのに
冷静で立派とか恥ずかしいよな
663名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:54:25.81 ID:5kbjvRYTP
いやあ、ハシゲ威信党には幻滅だが
ハシゲ本人は見直したわ
すごいなあ、あんな公共の報道を私物化した馬鹿記者に対しても
あれほど時間とって、丁寧に対応するんだからな
頭もいいが、人間性もずば抜けてる
あの動画をみたら騙されたと思って総理大臣にしてもいいかもしれん
664名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:54:29.98 ID:nrovCboV0
>>649
だな。
石原だったら時間の無駄っつって次に移るか会見終了。
665名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:54:29.79 ID:dninpewD0
崔尚代(斉加 尚代)
こいつ、在日じゃねーか。
ホント在日ってロクなことしねーな。
そんなに日本が嫌いなら半島帰れよ。
てか、マジで日本政府が強制送還させろよ。
あと通名の使用もやめさせろ。
666名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:55:03.50 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=26m01s
サイカ氏
 「あの・・・えっへへへへ・・・ひゅっふぇへへへへ・・
  まぁあの、これで、あのこれくらいにしときますけれども。」

橋下市長
 「なっ!これぐらいにしときますって何ですか、
  このあの失礼な言い方は。
  吉本の新喜劇でもねもうちょっと丁寧な対応しますよ。」

サイカ氏 
 「どうもありがとうございました。」

橋下市長
 「これはちょっと、どうですかみなさん、この質問の仕方、
  これぐらいにしときますけどもって。」

サイカ氏
 「いや、あの噛み合わないなという風に
  ちょっと あたしも感じましたので・・」
667名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:55:08.46 ID:Wpd44rlr0
この状況でMBSは何を放送するのだろう?
明日のVOICEうpお願いしますねw
668名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:55:14.91 ID:qo1CWGzX0
>>661
平松
669名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:55:14.95 ID:tpmeOJI+0
>>638
橋下が大人げなく食い下がったおかげでMBSの馬鹿女記者の
馬鹿さ加減が永久にネット上に記録されることになった・・・。

朝鮮人や同和や左翼を相手にする場合には、大人げない態度は
とりたくないという日本人的上品さはマイナスにしかならない。
670名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:55:15.43 ID:FNKFpOSy0
>>640
それを言い出すならばあらゆるものすべて偏向だよ。
ではMBSを表現する言葉として相応しくないな。
悪意に満ちたねつ造報道と言うべきか。

やはりすり替え論者だな
671名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:55:31.00 ID:gBw/s2lZO
>>582
編集でどうにでもなるので無理です
672名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:55:38.08 ID:UKozEbHl0
>>663
いや本当に賢いと思った
673名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:55:42.51 ID:8EfZyMqlP
>>638
さて、この件に限定すれば、女記者は本当に「誹謗」に値するのかな?
「当然」という言葉しか見当たらず、具体的で簡潔な指摘が見当たらないようだが。

経験則で言うと、こういった場合は誹謗に値する事実が無い場合が多いな。
674名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:55:55.91 ID:vM1bfR02O
>>624
野中信者の記者とは。13年前というどうでもいい数字は覚えているのか。ジジイのふにゃちんをシャブって取材してきた女が橋下相手には通用しなかったと…
675名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:56:03.30 ID:rO5L1+qM0
>>635
そう思う

ただMBS記者は公務員にも歌わない選択肢があるはずって言いたかったんだろ


そんな社訓にはむかうやつ一般の会社ならすぐクビだろうけど
676名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:56:12.71 ID:m5024gPk0
>>588
だって、数少ない友達だもん

民間から来てもらった弁護士だよ

校長になる年齢を強引に下げて、校長になってもらったと言う曰く付き
677名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:56:31.73 ID:REwYR5x70
>橋下主導で教育現場に日の丸・君が代が「口元チェック」までして強要された。
という実態だろうが。「それは憲法違反では?」と女性記者は聞いてるのよ。

橋下の説明を1mmも理解してない馬鹿がいたw
というか馬鹿女ですら理解してる話を理解できないとかw
678名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:56:40.52 ID:hVaBp2il0
>>666
それまで散々、記者の事をトンチンカンだなんだと罵倒しといて「失礼な言い方は」ってw
橋下の方が何百倍も失礼だろwww
679名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:56:42.66 ID:MqFlmRRP0
あれが大人の対応?
笑っちゃった
680名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:56:53.23 ID:+6yoejE60

MBSもフジも日テレも

視聴者の質に合わせてるんじゃね?

大阪も東京もその程度の奴らしか住んでないんじゃ・・・
681名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:56:59.65 ID:MPU6+x+S0
>>668
平松にそんな才覚はないよ
もっと闇は深い
682名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:57:10.06 ID:SmWOlKU40
明日のボイスの視聴率あがるんだから
女記者は金一封もらうと思う
683名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:57:15.67 ID:iSzRsqJV0

【1】 女性記者が橋下市長がイラつくような態度で質問する

             ↓

【2】 橋下市長がうっかり「失言」でもすればマスゴミ大勝利

             ↓

【3】 橋下市長が少しでもイラついた態度を見せればマスゴミの勝ち

             ↓

【4】 橋下市長のイラついた表情 「だけ」 を切り取り編集、報道


「記者団の質問に橋下氏ブチギレ」 「女性記者を個人口撃」
「徹底的にかみついた」        「質問者を詰問、追及」
「逆質問に応じなければ取材拒否」 「約30分間まくしたてた」    (ニッカン)
684名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:57:21.56 ID:nrovCboV0
>>678
だってトンチンカンなんだもん。間違ってない。
685名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:57:23.24 ID:P6FwrW6l0
このバカ記者の口から野中広務が出てきた時にはびっくりした
そんなことを誰に吹きこまれ記憶してるのか知らんが、現状をまず把握だろ
686名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:57:24.44 ID:+Itm+DDe0


日本の卒業式・入学式で・・・ 反吐がでる日本人の「君が代」だとふざけるな!ニダ、ニダ


             / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
           / ________人   \  ← 生活保護の在日朝鮮人
          ノ::/━ K-POP  ヽ    ヽ
          |/-━━-   ━  \/   i
         /::::::ヽ―ヽ -━━-_ ヽ   i
        |韓/ 。  /:::::::::     /⌒)    記者と生駒市長を応援するニダ、ニダ!
        |::::人__人::::: 民 \ ヽ )  /
        |   __ \      ::|  \ ハシゲ、ネトウヨ、日本人は土下座しろ!ニダ、ニダ
         |  | .::::/.| :::   族::::/   
生駒市長応援\| ヽ::::ノ丿 :::  ::/::::/           ネトウヨはニート、ネトウヨはニート!
  するニダ/   \_____/---イ
              |   ::::|  

◆大阪市 平成21年度 外国人の生活保護支給者が 10.035人に ◆
  外人受給世帯の92%は在日韓国・朝鮮人だった。 

@韓国・北朝鮮    91.46%  ← これ!朝鮮人91%「生活保護」ゴキブリ
A中国          5.01%
Bフィリピン       2.23%
Cブラジル        0.25%
687名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:57:34.67 ID:yBuTzIbH0
>>663
その考えは危険だろ…
教師が教育委員の命令に従って国歌斉唱なんてごくごく当たり前の事に
喰って掛ってるやつをのしたからって橋下を総理になんて言っちゃだめだろ
688名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:57:37.38 ID:UVBjQ9450

MBS(毎日放送)報道は、共産党系組合幹部による左翼フイルターを通し、
視聴者を洗脳します。

689名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:57:55.59 ID:y9PVb1X+0
正直マスゴミは調子乗りすぎだからこれくらい言った方がいいと思うよ
690名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:58:00.06 ID:jSwKTDfT0
>>639は都合の悪いところは見えないようにできているらしい。
こんなのがいっぱいいて、つまんねーことで時間取らせて足引っ張るのがいるから橋下も大変だな。
691名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:58:01.15 ID:LYQ+NFEW0
しかし、ハシシタの揚げ足取りは天下一品だよね。
きっとサラ金弁護士の時も、あの口調で金を払えない貧乏人を責めたんだろうね。
あの言い方で威嚇されたら、普通の人間は内臓を売ってでも金を買えそうとするよね。
ほんと怖い言い方だよね、やはり血は争えないってよく分かったよ。
692名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:58:04.65 ID:ZeAtCRp1O
石原だと一喝した後は存在してないように無視
最後の最後に皮肉言って終了
693名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:58:13.76 ID:n/k/9VL+0
ID:8EfZyMqlP

↑この人頭おかしいの?
694名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:58:22.11 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=26m01s
サイカ氏
 「いや、あの噛み合わないなという風に
  ちょっと あたしも感じましたので・・」

橋下市長 「だって、勉強してないんだも。」

サイカ氏 「いや、市長が私の答えて頂きたいことにお答え頂けなかった・・」

橋下市長
 「だって、事実関係何にも勉強してないんだも、答えようがないじゃない。

  命令の主体も命令の対象者もわかっていないし、

  一律に強制してどうなんですかって、
  教育委員会が決定してるんじゃない。

  全教員に対して歌いなさいよって職務命令出したんじゃない。

  そんなことも知らずに一律に強制が一律に強制がって、
  一律に強制したのは教育委員会じゃない。」

サイカ氏 「それは知ってますよ!」

橋下市長
 「だから そんなの知ってるも何も それを質問でね、
  知ってますよって今、後付で言ってるのは皆わかってる・・」

サイカ氏 「後付じゃなくてですね・・」
695名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:58:25.97 ID:N6/mTAXW0
>>649
そういう見方もできるのねwwww
696名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:58:27.07 ID:xWNRNEWG0
必要に応じてバカにもなれるところが橋下の強みだな
大人の対応とやらをしてたらこの記者にやられてたなw
697名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:58:37.08 ID:edWjjtg30
>>640
ばかじゃないの?

どう見ても記者がおかしかっただろwwwww
質問に答えるまで質問に答えないのがおかしいなら、

「あなたは誰ですか?」

「いいから、住所教えて」

と言われたら住所教えなきゃならないなw

住所とフルネーム教えて?
698rip:2012/05/10(木) 23:58:54.27 ID:+k5hh5ne0
生駒市民も、こんなバカがトップで哀れだな(w
699名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:58:56.57 ID:0jk0/lZq0
>>685
野中発言は当初の筋書き通り運んだ時に使いたかったセリフですな。
700名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:59:06.79 ID:5AkesgGn0
どう偏向編集するにしても>>666の部分が一番の盛り上がりだったんだから
ココはノーカットで放送すべきだよなw身内の恥だとしてもww
701名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:59:30.58 ID:mA3+W2Vi0
>>640
それはお前が嫌われてただけだな
702名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:59:32.92 ID:tJwKU9Z8i
この生駒市長、動画がネットに流れ、字起こしまでされてる事実を知らんのじゃないか?
だから、マスゴミのヨイショに乗ってこんな発言ができる。
自ら情弱ですと暴露してるようなものだがw
次、落選確実だわwww
703名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:59:35.11 ID:vM1bfR02O
この女記者がワンワン泣いて失禁でもしてれば橋下のダメージは大きかっただろうな
704名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:59:43.49 ID:TbM/CQ2i0
これを拡大解釈して、戦時に自衛隊員が言い出したら凄いことに。

「信条の自由は、憲法で保障されています。だから、殺しません。」と言って、
敵前逃亡されたら。
705名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 23:59:48.21 ID:FNKFpOSy0
「それは憲法違反では?」って聞かれて
なんと答えりゃいいのかな?
模範解答をどうぞ。
706名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:00:07.60 ID:jDsNb/JE0


記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応


記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応


記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応


記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応






 「あの・・・えっへへへへ・・・・・
  まぁあの、これで、あのこれくらいにしときますけれども〜w」
707名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:00:16.66 ID:qPWOq2hV0
「ブフフ・・・これくらいにしとく」
これが冷静で立派な人の吐く台詞かねw
708名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:00:18.72 ID:cS3tpR6y0
よく読むと、この市長は「メディアはクソくらえ」なのかw

>  私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>  大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。

>  →のようなものを報道することは、それが理想だとしても、取材に費やせる時間の制約、記事や番組の
>  スペースや時間の制約など様々な理由から困難です。
>  勢い、付け焼刃の勉強をしただけで先入観を持って取材をし、自分の意図したコメントを引き出して、
>  あらかじめ設定したストーリーどおりに内容を編集するといった安易な報道になるおそれが否定
>  できません。ただ、人それぞれ主観があるように、取材記者やそれを指揮するデスクにも主観があります。

> 報道が偏っているのはメディアの性であって、受け手にそれを読み解く力、
>  メディア・リテラシーが求められるということです。

> 取材される側も、偏向報道に対してはネットやSNSで
>  真実を主張し対抗できる訳です。
709名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:00:23.44 ID:m5024gPk0
>>702
落選したら、弁護士に戻るだけさ
710名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:00:31.50 ID:r+7NbuTR0
橋下も大人気ないけどこの女もひどいなすごい負けず嫌いだよな自分が無知な事を認めない
こういう奴結構いるよな常に自分が正しいと思ってる勘違い野郎
711名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:00:34.96 ID:hVaBp2il0
>>684
でも失礼な態度は橋下の方が何百倍もヒドイな
712名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:00:41.92 ID:WbtYlYES0
>>640
>自分の判断を、どこまで適応するかを知っているだけだよ。
  ↑
お前が何を言っているのかまったく意味がわからない・・・。

お前、ガチで日本語が不自由な朝鮮人だろ?

>>662
左翼と言うのはホントに口から出まかせばかりだから・・・。

見ていないと言ってるのがホントなら立派だったという感想
は出てこないはずだし、立派だったと言う感想がホントなら
見ていないというのが嘘だったと言うことになるのに・・・。

左翼は何事も最初に結論ありきで結論以外の部分はすべてが
口から出まかせだから発言の整合性なんて考えてすらいない。
713名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:00:47.79 ID:KFaMyKmm0
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=26m01s
サイカ氏
 「あの・・・えっへへへへ・・・ひゅっふぇへへへへ・・
  まぁあの、これで、あのこれくらいにしときますけれども。」
(中略)
 「いや、あの噛み合わないなという風に
  ちょっと あたしも感じましたので・・」
(中略)
 「それは知ってますよ!」

橋下市長
 「だから そんなの知ってるも何も それを質問でね、
  知ってますよって今、後付で言ってるのは 皆わかってる・・」

サイカ氏 「後付じゃなくてですね・・」

橋下市長
 「だから、おたくが考えてた論理が おかしいことは、
  本人は納得されないでしょうけど、
  ここで明らかになったからいいです。

  こういう場でね、

  もうあのMBSも おたく みたいな頓珍漢な質問が出て、
  何がおかしいのか 良くわかったんでね。」

サイカ氏 「ありがとうございました。」

橋下市長 「はい。」
714名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:00:56.56 ID:Wpd44rlr0
イカの「揚げ足」を取ろうと思ったら市長は「ミミズでした」みたいなw
715名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:01:04.17 ID:2Q3ZlH5C0
ほんと怖い人だよね。
近所には住んで欲しくないよね。

  Like father, like son
716名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:01:07.01 ID:jL8h8Nbci
記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応wwww
動画全部みたけどとてもそうは思えんな
まあ橋下も少し大人げない部分はあったのは何となく感じたけどあんなアホ相手にしたら恫喝したくなる気持ちはわかる
717名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:01:12.00 ID:dKQmpy3/0
同業者だけど、この女記者には、謝罪会見をひらいてほしい。
メディア全部をレベルをさげた。
718名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:01:17.62 ID:SmWOlKU40
>>703
それなら女記者は
TBSから田中みなみ呼んでくるんだw
719名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:01:37.62 ID:fp277bWz0
>>680

あんなのを視聴に選んだ時点で・・・
720名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:01:44.39 ID:Taw+fqqt0
>>639
口元チェックが事実だったと思ってる奴がまだ居たのかwwww
721名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:02:03.26 ID:0jk0/lZq0
>>705
動画みた?
回答
憲法違反ではないと認識
違憲とは個人の意見であって、最高裁判所の判断でなければ無意味
722名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:02:18.16 ID:qLHPI1HJ0
MBSは自信があるなら、社をかけてでもノーカットを流せよw
編集してどーすんのwww
723名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:02:20.95 ID:EJXKIRtk0
>>709
生駒市長って弁護士資格持ってるの?
724名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:02:32.95 ID:eH+13Bg+0
橋下がすごいとか、頭いいとか、橋下が正論とか、そんなことより

この女は馬鹿。これだけは決定。鉄板。
725名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:02:39.56 ID:/zSJN/cx0
>>682
テレビ局が炎上商法で視聴率上げて何したいの?
726名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:02:47.71 ID:0a1TYaaD0
>>705
A.最高裁判所で裁量の範囲無いと判断されました
文句があるなら最高裁判所の判断に対して言いなさい

完璧な回答だわな
727名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:03:14.18 ID:oL+wUvIU0


日本の卒業式・入学式で・・・ 日本人の「君が代」だとふざけるな!毎日放送 朝鮮左翼記者

                     
             / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
           / ________人   \  ← 生活保護の在日朝鮮人
          ノ::/━ K-POP  ヽ    ヽ
          |/-━━-   ━  \/   i
         /::::::ヽ―ヽ -━━-_ ヽ   i
        |韓/ 。  /:::::::::     /⌒)    記者と生駒市長を応援するニダ、ニダ!
        |::::人__人::::: 民 \ ヽ )  /
        |   __ \      ::|  \ ハシゲ、ネトウヨ、日本人は土下座しろ!ニダ、ニダ
         |  | .::::/.| :::   族::::/   
生駒市長応援\| ヽ::::ノ丿 :::  ::/::::/           ネトウヨはニート、ネトウヨはニート!
  するニダ/   \_____/---イ
              |   ::::|  

◆大阪市 平成21年度 外国人の生活保護支給者が 10.035人に ◆
  外人受給世帯の92%は在日韓国・朝鮮人だった。 

@韓国・北朝鮮    91.46%  ← これ!朝鮮人91%「生活保護」ゴキブリ
A中国          5.01%
Bフィリピン       2.23%
Cブラジル        0.25%
728名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:03:24.00 ID:4b4uMotr0
>>724
それには同意
橋下云々というよりもこの女記者が見苦しすぎた
729名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:03:30.04 ID:9T3A+8F40
>>682
中止になったってどっかで見たけど。
730名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:03:45.23 ID:rO5L1+qM0
ローラが良くやる「間違えちゃった☆、ごめんネ」のがまだ大人な対応だわ
731名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:03:46.23 ID:VWt0E23L0
朝鮮系のヤツラはあのくらいの扱いでも生ぬるいだろw
徹底的にしつけてやらんとダメだってw
732名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:03:52.78 ID:B9FtSOIq0
>ですから、記者が勉強不足であったとしても、私はそれを責めるのではなく

帰れバカ、出直せっていうところだろ、これ。
733名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:03:56.66 ID:O2a0FAnU0
>>725
TV局は視聴率だろ
そんなの決まってるやん

TV欄に橋下入れるだけで
視聴率あがるしwww
734名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:03:58.24 ID:zz4ye7Wb0
記者が馬鹿過ぎた上に自分の間違いを認められない粘着だったせいで橋下と二人でファビョった結果、互いに30分もの意味の無い時間を過ごした。
いい見世物だった。
735名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:04:06.60 ID:LouJ+55t0
>>673
橋下は質問に答えるぜ
じゃあ聞くけどなぜ同じ質問を延々とファビョリながらするの?

エヴァの婆さんはしつこいを思い出したぜwww
736名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:04:08.84 ID:a8SHVgJo0
生駒市長を選んだ市民のレベルが分かるな
もはや大阪市以下
市民全員処刑でよいよ
737名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:04:14.98 ID:OX53iH+A0
>>673
馬鹿じゃないの?

経験則ってことは貴様も貴様の考えに偏向していると言うことじゃないかww

値するかどうかは多くの観客が決める事で、
もうすでに誹謗されている時点で、誹謗に値する。
誹謗に値するから誹謗されている。

そんなこともわからないアホも誹謗に値すると考えるが、
それは多数の観客が決める。
738名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:04:17.60 ID:KliPi8pzO
>>609
>そんなのじゃぁ社歌を歌う会社の所に取材に行って
>何故社歌を歌うんですかって言ってみなさいよ。取材を。

全くそのとおりだなw
てかMBSはホントに社歌ないんかな?
739名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:04:18.31 ID:vm3prTwK0
対抗がまともならあっさりこいつ落ちるだろうに困ったものだ。
市民投票条例案なんてへんな事してないでさっさと病院建てろ。
740名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:04:21.35 ID:GdViWi150
>>691
論理的に組み立てられててることに馬鹿な記者が言い返せてないだけ
741名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:04:28.93 ID:8eB7DiVXI

馬鹿な市長がええカッコして、しゃしゃりでるな!!

742名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:04:42.12 ID:V6Pi5aSr0
(事実:編集なしの1次情報ソース)
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=plcp#t=26m01s


(TV局の放送・報道による編集後の映像
                 印象操作=事実歪曲=捏造)
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko074499.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko074501.jpg


マスメディア = 一般国民に対する 洗脳 および 言論弾圧 機関
743名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:04:44.52 ID:jqOIO7ZN0
>>683
ネットがなかったらこうやって広まっていくんだな

尖閣問題を思いだしたよ
744名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:05:00.42 ID:yvMMcYtO0
動画だと橋下が一人で怒ってるように見える(橋下しか映ってないからな)
でもやりとり聞けば女が基地外としか思えない
この市長頭おかしいだろ
745 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/11(金) 00:05:09.73 ID:X8sePIVT0
 私も市長を少ししていたからわかりますが、市長はいろんなことを同時に指揮監督しているので、
 大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
746名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:05:21.62 ID:2TSToPhLP
>>670
> それを言い出すならばあらゆるものすべて偏向だよ。

その通りだな。
どの側に立っても、必ず偏向する事になる。

要するに、正しいとか当然とか言う認識は、自分が何をよりどころにするかで決まると言うだけの事。

俺も、「日本人」という立場で偏向しているし、可能な限り両者を等価で判断しようと言う偏見で凝り固まっている。
ただ、偏向していることを自覚しているから、慎重にあちこちひっくり返して観察する事が出来る。

まあ、断言するときは、出来るだけ慎重にするのが良いやり方だな。
747名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:05:23.53 ID:DAPvkYu10
橋下さんの怒る映像を解散までに持ちたかったんだろ?イメージ低下作戦の一つだよ。
748名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:05:27.67 ID:LYQ+NFEW0
弁護士って、あんな言い方をするから
凶悪な犯罪者が、証拠がないって無罪になってしまうんですね。
ハシシタさんの口調を見て、私にもよく分かりました。
749名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:05:28.26 ID:Bj0nx+GF0
>>737
これは見苦しいな
詭弁のテンプレ参照
750名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:05:31.16 ID:3fu1GerR0
>>727
おいその顔、福島県民を虐殺して、日本国民を混乱させたあの会社に勤めている娘さんのパパじゃんw
751名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:05:32.55 ID:3Dt0WokMO
(´゜д゜`)エー 真逆じゃないか
752名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:05:47.09 ID:Bs0OGu8zi
揚げ足とりに必死だな
753名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:05:50.17 ID:nopIlnmF0
>729
明日、てか日付変わったな、5月11日放送予定だよ。
754名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:05:57.53 ID:o7KdcGbj0
明日のVoiceはちゃんとレコーダーに録画して
MBSがドコを編集して放送したかをキチンとチェックしなきゃな
なので生でテレビ見ないから仮に視聴率調査機があっても反映しないな
755名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:05:57.94 ID:vKgbKCz20
この市長も落選するな
756名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:06:12.36 ID:/ElncQin0
(゚Д゚)ハア?
生駒の市長の分際でなに言ってるんだ
757名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:06:21.71 ID:Q22eodMk0
なんで橋下って人とまともにコミュニケーションがとれないんだろう
やっぱり人格障害なんだろうな
こんな奴はいくら口が達者でも政治家にならないでほしい
758名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:06:42.68 ID:6/tPlTHG0
関係ないのに長文のコメント。
変な市長だな。
マスコミに尻尾握られてるんだろう。
759名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:06:52.42 ID:O2a0FAnU0
>>729
ツィッターでみたんやけど
中止になったん?
760名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:07:02.12 ID:1jXyTfgm0
憲法15条2項において、「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」と定めており、
原告も法令等に従い、かつ、上司の命令に忠実に従わなければならない地位にある者であって、
小学校学習指導要領において入学式等において国歌斉唱を行うことを定められている事等から照らして、
校長が原告にこのような職務命令を行うことは目的及び内容において不合理であるといえない。
761名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:07:10.33 ID:Rs22yiyt0
生駒市長が誰かは知らんが,橋下に嫉妬するあまり,キテレツなことを
かしこぶって言うなよ。

バカに見えるから。
762名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:07:25.71 ID:xAEQYHEM0
>>639
麻雀の筋ぐらい知っているだろ
上司の命令をきかない本筋をはずれた教員がいるということがわかんねえかな
763名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:07:30.17 ID:jqOIO7ZN0
>>694
活字でもいらいいらするねこの記者w
764名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:07:30.58 ID:wHB5kNhi0
いくら左巻きでも、まともな左巻きなら今回は女性記者を擁護する気にはならんだろう。
生駒市長ってどんな思考回路なんだ。
765名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:07:36.37 ID:5G+koEQK0
>>673
なぜ批判されるのか。
まあ、事前の勉強不足もあるが、口元チェックの問題で橋下に提示した根拠が、各校長に対するアンケート だ け だったこと
まさに、「個人の主観」の寄せ集めをもちだして、それが多数の意見である、という論拠にした。
だから馬鹿なんだ
766名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:07:53.08 ID:2TSToPhLP
>>735
同じじゃ無いな。

良く聞くと、色々と変化している。
厳密には、違う回答が必要だな。

>>737
俺も偏向している、と書いたはずだが?

うっかりさんめw
767名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:08:05.55 ID:Bj0nx+GF0
>>757
詭弁のテンプレ参照
困った時の人格否定
768名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:08:08.00 ID:y4NtkJ0I0


日本の卒業式・入学式で・・・ 日本人の「君が代」だとふざけるな!記者を生駒市長も応援!

                     
             / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
           / ________人   \  ← 生活保護の在日朝鮮人
          ノ::/━ K-POP  ヽ    ヽ
          |/-━━-   ━  \/   i
         /::::::ヽ―ヽ -━━-_ ヽ   i
        |韓/ 。  /:::::::::     /⌒)    記者と生駒市長を応援するニダ、ニダ!
        |::::人__人::::: 民 \ ヽ )  /
        |   __ \      ::|  \ ハシゲ、ネトウヨ、日本人は土下座しろ!ニダ、ニダ
         |  | .::::/.| :::   族::::/   
生駒市長応援\| ヽ::::ノ丿 :::  ::/::::/           ネトウヨはニート、ネトウヨはニート!
  するニダ/   \_____/---イ
              |   ::::|  

◆大阪市 平成21年度 外国人の生活保護支給者が 10.035人に ◆
  外人受給世帯の92%は在日韓国・朝鮮人だった。 

@韓国・北朝鮮    91.46%  ← これ!朝鮮人91%「生活保護」ゴキブリ
A中国          5.01%
Bフィリピン       2.23%
Cブラジル        0.25%
769名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:08:32.06 ID:ax0GRN+30
>>758
癒着じゃねえの?
特定の報道機関の記者が立派とか、冷静な大人の発言とは、とうてい思えない
生駒市民じゃなくてよかったw
770名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:08:38.37 ID:/ElncQin0
やっぱり奈良はアカンな
771名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:08:54.26 ID:13SPasMDP
大阪市はあと5年で債務超過で夕張になると思ってたが
橋下がいれば何とかなるような気がしてくるわ
やっぱこういう人がトップに立てば組織も変わるんだよ
大阪市にはもったいないような市長だな
772名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:09:18.15 ID:O2a0FAnU0
ないと可哀想なので、MBSの社歌を作ってみました。メロディはキャンディ・キャンディで。


矛盾なんて 気にしないわ
愚問だって だって だって
お気に入り
捏造 偏向 だいすき
外患誘致も だいすき
わたしは わたしは 毎日放送

反日ばっかしていると ちょっぴりさみしい
そんなとき こう言うの 鏡を見つめて
アカって アカって アカってサイコー
ネトウヨなんて さよなら ね
毎日放送


批判なんて 聞こえないわ
悪口だって だって だって
へっちゃらよ
北鮮 韓国 だいすき
紅い 帝国 だいすき
わたしは わたしは 毎日放送

反日ばっかしていると ちょっぴりさみしい
そんなとき こう言うの ウィンクしながら
アカって アカって アカってサイコー
ネトウヨなんて さよなら ね
毎日放送
773名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:09:18.75 ID:u0b/5zq+0
173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/10(木) 23:41:17.71 ID:F5z1dnK+0
>>22
> http://www.tanteifile1.com/watch/2012/05/10_01/image/03.jpg
>
> 韓国うちわが映ってるけどwwww

くっそワロタ
チョンかよこいつ
韓国うちわ の画像検索結果
http://www.google.com/search?q=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%8F&hl=ja&client=pub-5738585218935714&sa=X&sky=mrdr&biw=569&bih=285&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&ei=V9OrT-m0C6iOmQXvreTXAw&ved=0CEsQsAQ
774名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:09:19.23 ID:SaGjytiH0
>>757
君にまだ九九も習ってないような小学生が
因数分解の質問してきたらどうする?
775名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:09:28.61 ID:sCmz9N/h0
>>738
>MBSはホントに社歌ないんかな?

そこの事実確認したいよね。
この女「ありません」って断言してたし。
776名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:09:34.02 ID:2vKr5EPG0
>>618
そんな不確かで、間違ってたら後で抗議するでしょ
くらいの考えで報道するのが仕事なのか?
それって誰でもできるじゃん
777名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:09:40.32 ID:WbtYlYES0
>>671
そんなことはない。
小泉はマスコミのやり方を逆手に取ってたよ。

定期的にぶら下がり会見してることを国民は
知ってるから報道しないと言う選択肢はない。

小泉が質問から逃げたと言う印象を作ろうと
小泉にくだらない質問したり意味不明の質問
した時は、小泉はマスコミの質問を完全無視
して自分が言いたいことを簡潔に国民に向け
喋ると言う手法を繰り返した・・・。

安倍や麻生はマスコミの質問を真剣に聞いて
マスコミの質問に応えようとして失敗したが、
小泉は最初からマスコミの質問に答えるなど
どうでも良くて、国民に言いたいこと国民が
知りたいことを国民に直接語っていただけだ。

マスコミは自分の録りたい画を録る為だけに
おかしな質問してるのだから政治家は自分の
主張だけ語りマスコミの質問無視すればOK。
778名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:10:34.80 ID:OX53iH+A0
>>749

で?

詭弁なら論破できるはずだが?
論破できないなら詭弁か?
それこそまさに詭弁だろうがマヌケが
779名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:10:40.28 ID:nopIlnmF0
橋下:「教育委員会命令がなぜおかしいんですか?」
催 :「校長のアンケートの少数派だからです (キリッ」

アンケートは法律や命令なのかw
780名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:11:39.91 ID:vgggBPTg0
忙しくて勉強する時間ないから仕方ないって言いたいのか?
それだったら子供の言い訳とレベルが一緒だな
781名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:11:47.45 ID:LouJ+55t0
>>766
で、ファビョリながらの部分には問う答えるの?
冷静に質問すればまともな相手なら冷静に受け答えするんだが?wwww
782名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:11:49.49 ID:1jXyTfgm0
>>746
しかしそのような言葉の捉え方は、偏向という言葉の意味を本質的に捉えようとしない
偏向した見方であり、他の言葉すべてについて価値がなくなるというもの。
783名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:12:09.66 ID:Bj0nx+GF0
>>778
根拠を示さず、自分は多数派と主張
784名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:12:18.28 ID:CM8aHujiP
※コメント投稿用

【大阪】橋下市長「勉強してから来い!」無知で無礼なMBS女記者の醜態!
http://www.youtube.com/watch?v=hyzvpCwvFk4
 
785名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:12:28.95 ID:/Wh+SuXs0
>>777
既得権益全部を敵に回してる橋下と小泉をそのまま比較しちゃダメ
786名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:12:31.24 ID:3m6nD/1P0
>>704
戦時下で坊主や牧師が強制総動員されたのなら
思想信条を理由にそれなりに配慮されたかもしれんが、
平時で徴兵制がなく志願制なら通用しない理屈だわな
787名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:12:41.61 ID:Dv0wpCu90
51 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/10(木) 19:35:49.52 ID:KPkYkWtM0

【佐賀】毎日新聞記者 「天皇と皇后が佐賀に来ることの意味って何ですか?」「日の丸の旗は誰がどこから持ってくるんですかね」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1336645802/
788名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:12:53.56 ID:TZb3Nx9q0
国歌斉唱が嫌なら出て行けよ
789名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:13:05.08 ID:tqdAn6K90
質問じゃなくて、左翼のヒステリーだよw
790名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:13:23.69 ID:Q22eodMk0
>>780
じゃ橋下もブレーンなんて置かずに、全て一人で政策を考えないといけないんじゃないか?
791名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:13:52.13 ID:tQuuysj60
しかし橋下に弁護してもらった校長は泣いて感謝してるだろうな
792名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:13:53.69 ID:2TSToPhLP
>>776
誰でもは無理だな。
質問一つにしたって、言い方一つで違う答えが返ってくる。

あの記者は、そこら辺は心得ていたようで、色々と微妙に違う問いかけをしていたように見えたな。
橋下には意味が無かったがw
793名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:13:57.38 ID:1jXyTfgm0
>>785
>既得権益全部を敵に回してる橋下と小泉をそのまま比較しちゃダメ

いいこと言うね。
ポイントだな
794名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:14:07.39 ID:UZ4mWp1h0
https://twitter.com/#!/yamashitamakoto/

現在 ロート・2ちゃんについてツイート中
795名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:14:07.92 ID:WbtYlYES0
>>758
大阪市の問題に対して生駒市長が口突っ込むことを
生駒の市民たちは了承してるのかね?

これを許したら逆に生駒の問題に対して大阪市長が
意見することも許されることになるので、将来的に
困ることになるのは大阪よりも遥かに発言力も金も
持ってない生駒側になると思うのだが・・・。
796名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:14:44.01 ID:wC+mkAdB0
MBSとか糞記者の質問なんか答える必要ねーよ
バカ記者も君が代とかずっと同じこと聞いてねーで
その根気強さをパチンコ問題について聞けっちゅーに。
橋下はまだパチンコについてちゃんと答えてねえんだからよ。

若一光司氏
「カジノで一言だけ言わせて下さい。橋下さんがカジノをもしやるならばね、その前に、今の要するに
社会の非常に灰色の部分がありますね。これパチンコです。パチンコの3店方式ね、私ははっきり言って
これは違法、脱法だと思うんですが、このへんの整理とは前提としてどう考えておられますか?」

橋下市長
「いや全部やらなきゃいけないと思います。しっかり整理しなければいけないと思ってます。その前提でカジノですね。」

↑これパチンコ合法化する意味なのか、違法化する意味なのかちゃんと答えてねーじゃん。
797名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:14:57.13 ID:OX53iH+A0
>>783

はぁ?

根拠は誹謗の一般的定義、
多数が決めると教えたら、自分も多数派だと言う事になるのか?

貴様こそ詭弁中の詭弁だろwwwwww
馬鹿がテンプレも使いこなせないなら、
もう生きる価値無いな
798名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:14:57.32 ID:VQhCp1A/0
生駒は外国人に選挙権を付与する条例を作ろうと躍起になってた所

これマメな




市長の出自を徹底的に洗ったほうがいいぞ
799名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:15:06.49 ID:YNKd7tHl0

みなさんMBSが放送する VOICE  とやらのスポンサーだけはチェックしときましょう!

800名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:15:40.71 ID:Dv0wpCu90
>>742
怖いね
あの記者、無責任ですとか逃げてるとかいちゃもんつけて
何か言われたら知ってましたよ!って必死

今の時代ネットがあるからいいけどスポ紙の記事と編集されたテレビ番組だけじゃ
全く違う感じにされる
801名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:15:43.27 ID:Bj0nx+GF0
>>795
これについては、禿同
無意味に、橋下に生駒市に口を出す口実を与えた
意味不明だ
802名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:16:00.40 ID:GWDzeX2H0
生駒市長の意見
1.記者は国民と一緒で無知である。
  記者が無知なことを前提に1から10まで丁寧に説明する義務が市長にある。
2.記者も人間である。
  偏った意見を記事に書くことがあってもよい。
3.国民は無知であるが、記者が偏った記事を書いているかどうか判断しなければならない。

ということ?
803名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:16:01.01 ID:mYkPOYZw0
生駒市長の山下真って外国人(主にチョン)にも参政権を与える自治基本条例をごり押ししようとしてるただの左翼野郎w
イデオロギー的に日の丸、君が代嫌い、橋下大嫌いならそういえばいいものを
斉加尚代の捨て台詞を「大人の対応」とは恥ずかしい。これだから左翼脳ってのはw
804名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:16:05.50 ID:RFh8wTgG0
マスコミに潰される人間では、何も変えれない。
805名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:16:14.46 ID:2TSToPhLP
>>781
そうか?

最初に興奮して、記者に質問をして答えを強要したのは橋下なんだが。
806名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:16:53.40 ID:tQuuysj60
>>790
自分の質問事項の基本前提も知らずにトンチンカンな質問するアホと、
数多の選択肢からベターな政策を選ぶ政治家を同列に語るとか

君もこの記者以上にアレな人だな。
807名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:17:04.90 ID:13SPasMDP
>>796
それはどっちでもいいからグレーでなく
白黒はっきり付ければいいという意味だろう
808名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:17:19.06 ID:JWqhzdJD0
これだけは大前提としてさ
生駒市長って朝鮮総連とどういう関係なのよ?
809名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:17:25.14 ID:ELYu7IuG0
>この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で見るのを止めました。
全部見ていないのになんで
>こうしたやり取りが30分近く続いています。
ということがわかるの?
810名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:17:28.78 ID:WbtYlYES0
>>785
橋下は安倍や麻生よりも小泉のメディア手法を勉強していると思う。
橋下は質問を受けても記者の質問に答えることよりも自分の主張を
メディアを見ている人々に伝えるように心がけて話してると思う。

安倍や麻生は記者のわけのわからない質問や腐ったやり方に素直に
反応してしまい、その向こうにいる国民に自分の主張を届ける目的
を見失ってしまってることがよくあったと思う・・・。
811名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:17:43.05 ID:tapY/Z7q0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   さようなら毎日放送
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    さようなら斉加尚代
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
812名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:17:58.49 ID:0wRQA5B10
マスコミは正確に報道しないで視聴率をGET出来る番組がほしいだけ。
813名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:18:04.41 ID:Bj0nx+GF0
>>797
まぁちょっと落ち着け
あえて聞くが、誹謗の定義は?
今回の橋下発言がそれに該当するか?
814名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:18:08.31 ID:1jXyTfgm0
>>801
まぁ橋下は大人の対応で無問題にするとおもうよ。
この程度なら。増長するとしらないよ
815名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:18:09.99 ID:pj/HDcAc0
体育館の壇上行けば国旗なんていつでもあるだろ。
816名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:18:21.02 ID:8WsvY7DT0
この人はマスコミさんにキンタマ鷲掴みにされてるのかな?
何が出るのかな?
817名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:18:26.83 ID:O2a0FAnU0
生駒市長の山下真は
たぶん
あとで維新から立候補するんじゃね?

やっぱ橋下すげーし
認めましたとか言ってwww
818名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:18:38.83 ID:c/qfOIehP
このMBSの記者は、日本語が不自由な外国人か

日本人なら認知症なんじゃね

それ以外の可能性は、嘘つきぐらいしか想定出来ないと思う。

一番高い可能性は、認知症だろうな。
819名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:18:44.84 ID:UIbcTo8p0
何を言っているんだか。このタコは。
特定のイデオロギーを持って特定の場に出向き、特定の報道に備え
特定の言葉を求めているだけでは。その態度のどこが立派なんだか。

この手合いは相手にしない、無視することが本当はベストだろうなw
820名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:18:45.34 ID:/bYFkLT/0
どうしても質問したければ、ブログなりツイッターでリンク貼ればよくね?
そうするとマスゴミの優位性がとっくに消えてる事が露呈して既得権益
が揺るがされるんだろうが

池田マスオは厳しい指摘したらか、勝手に橋下は反論して
最後に、橋下は「現場を見ろ、実践してみろ」って逃げたじゃん
これって立場混同の詐術で、裁判官とか判定者いたら通用しない

交通事故の加害者が被害者に散々文句言われて逆切れして
「じゃあ、お前が運転してみろ」とか言ったら馬鹿だって誰でもわかるだろ
ハシゲはこの立場混同の詐術が多い

ハシゲが「現場を知らない〜」とか言ったら橋下の理屈が
負けてるって証拠で分かりやすい。有権者はその部分は支持しなきゃいいわけで
そのクオリティに達しないだけだろ
821名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:18:45.98 ID:WWpXoRSX0
日付変わったからVoice放送今日だっけ
822名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:19:09.90 ID:nopIlnmF0
今日の晒し上げ

        ID:OX53iH+A0

823名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:19:39.30 ID:Dv0wpCu90
>>809
最後まで見てない癖に

記者はまともで冷静で立派でしただって
824名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:20:00.08 ID:wC+mkAdB0
>>807
だからそれはどっちなんだよ?w
パチンコ合法化にして、白黒はっきり付ける意味ならやばすぎだろw
825名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:20:01.33 ID:EJQxIw5B0
826名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:20:15.31 ID:yeJJJUlH0
女性として「女はこれだからー」にされちゃうのがとても残念
自分もそう思っちゃったもんね…
この記者、気持ちワルいけど、こんな人ばっかじゃないと思いたいです
827名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:20:22.72 ID:Bj0nx+GF0
>>823
違うんだ
最後まで見ていないから、お仲間擁護を早まったんだ
828名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:20:43.32 ID:DsNZ0Fbl0
恫喝?どこが?
せめて記者の名前と顔は映せよ。
829名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:21:06.95 ID:Ppr2CWri0
>>820
交通事故で再現実験って結構あるんじゃないのか
ほらみろやっぱりこのスピードじゃ止まれないじゃないかとか
830名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:21:12.93 ID:TpWKlBlM0
>>795
同じ市長としてマスコミと戦っている橋下を擁護するなら
まだわかるが、マスコミをわざわざ擁護する意図がわからない。
831名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:21:15.30 ID:WbtYlYES0
>>801
大阪の教育問題や条例問題に生駒市長が口を挟んだから
今後は生駒の教育問題や条例問題に大阪が口を挟んでも
生駒側としては文句を言いようがないからねえ・・・。

橋下が生駒の条例はおかしいとか生駒の教育は変ですよ
とマスコミの前でガンガン言い始めたらどうすんのかね?
832名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:21:21.45 ID:Q22eodMk0
>>806
橋下って自分の勉強不足は屁理屈で棚上げするくせに、他人の些細な事は思いっきり叩く人なんだ
よく分かったよ
833名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:21:37.21 ID:2vKr5EPG0
>>792
いや、そんな浅い知識で、間違ってても抗議するだろって考えで
質問の仕方を心得てるだけなら
記者のなかで担当なんて割り当てられないだろ何言ってんの

そもそも、そんな態度で記事を書くことも、質問することも、失礼だと思わないの?
言い方変えたところで間違えた知識の下でする質問に、そこから出された情報に、記事に、何の価値があるの?
834名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:22:00.16 ID:IXeUVFg50
>>1 日本の卒業式・入学式で日本人の「君が代む」歌う理由は? 斉加尚代記者



日本の卒業式・入学式で・・・ 日本人の「君が代」だとふざけるな!MBS毎日を生駒市長が応援

                     
             / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
           / ________人   \  ← 生活保護の在日朝鮮人
          ノ::/━ K-POP  ヽ    ヽ
          |/-━━-   ━  \/   i
         /::::::ヽ―ヽ -━━-_ ヽ   i
        |韓/ 。  /:::::::::     /⌒)    記者と生駒市長を応援するニダ、ニダ!
        |::::人__人::::: 民 \ ヽ )  /
        |   __ \      ::|  \ ハシゲ、ネトウヨ、日本人は土下座しろ!ニダ、ニダ
         |  | .::::/.| :::   族::::/   
生駒市長応援\| ヽ::::ノ丿 :::  ::/::::/           ネトウヨはニート、ネトウヨはニート!
  するニダ/   \_____/---イ
              |   ::::|  

◆大阪市 平成21年度 外国人の生活保護支給者が 10.035人に ◆
  外人受給世帯の92%は在日韓国・朝鮮人だった。 

@韓国・北朝鮮    91.46%  ← これ!朝鮮人91%「生活保護」ゴキブリ
A中国          5.01%
Bフィリピン       2.23%
Cブラジル        0.25%
835名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:22:09.27 ID:tQuuysj60
>>832
自分が日本語読めないなら事は理解してるみたいね
836名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:22:13.73 ID:13SPasMDP
>>824
常識的に考えて韓国で廃止になったものを白にするとは思えんな
837名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:22:32.84 ID:OX53iH+A0
>>813

こいつ何いってるの?

落ち着くのは貴様だろw
一般的に誹謗されている状態と言うのは、
不特定多数に批判的な書き込みをされることを指し、
もうすでにされているのだから、誹謗されるに値しているだろうが?

しかも、誹謗に値するのは女記者な
理解力が著しく乏しいなら無理して絡んでくるなよ
838名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:23:38.77 ID:UZ4mWp1h0
5月11日(金)18時15分〜 MBS VOICE 

君が代斉唱命令は守るべし!されど…大阪の学校長たちがつづった胸の内 
http://tv.yahoo.co.jp/program/55798438
839名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:23:59.39 ID:56BDxWQD0
>>1
勉強して出直して来い
840名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:24:07.69 ID:Q22eodMk0
>>835
橋下信者がそうやって人格攻撃しか出来ない人達だという事もよく分かった
841名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:24:16.92 ID:2TSToPhLP
>>831
そうか?

まあ、言うだけなら特には関係ないがな。

批評は干渉とはまた別の話だ。
842名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:24:26.88 ID:ujLBMF8pO
生駒市長の正体がバレたな
843名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:24:34.67 ID:WbtYlYES0
>>819
大阪より遥かに弱い生駒の市長がわざわざ火種を
作ってくれてるのだから大阪が無視してどうするw

生駒市長による大阪への干渉はキッチリ受ければ、
今後の生駒行政に大阪が口を挟む際の口実になる。
844名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:24:35.75 ID:Bj0nx+GF0
>>837
主体と客体を明示して
誹謗とは?
845名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:24:49.06 ID:ZCx6DNqT0
すべて橋下に賛成とは言わないけど批判する側があまりにも感情論だけで非建設的なことしか言わないので
苛つかせるために狙ってバカを演じてるのか本当のバカなのかどちらにしてもバカすぎて橋下よりにならざるをえない
846名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:25:27.76 ID:J1A44TyM0
「生駒市長がこう言った」と報道すればいくら誹謗中傷しても捏造したことにはならないからなあ>マスゴミ
847名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:25:35.03 ID:nlWlDF2ri
まずジャーナリストの勉強不足を擁護していること自体が間違っているな。国民の代表面して質問するなら、最低限の知識を持って質問するべきだろ。
仮に知らないなら知らないと言えば生産的な質問に変えることも出来ただろうに、知らないことを認めなかった。その結果30分近い時間を浪費してしまったんだよ。
しかも質問というよりは、記者の結論が先にあって、それで一本特番作るつもりで粘っているんだから、国民のからしたら、全く時間の無駄でとても擁護できるものじゃないだろ。
848名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:25:40.57 ID:JlBDTjSB0
このバカ女記者……
日本人じゃないんでしょ。現在日さんらしいじゃん。
849名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:25:53.93 ID:OX53iH+A0
>>844

あぁはいはい
かしこいかしこい

一般論が通じないなら
話にならないから、
絡んでくるな
850名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:26:00.25 ID:iSC+nJ0Z0
馬鹿ヤローがっ!あの馬鹿、総統閣下まで怒らしちまったじゃねえか!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17783579
851名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:26:17.79 ID:tQuuysj60
>>840
そういう自分が今まさに人格攻撃しているということは理解してないのねw
852名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:26:39.01 ID:c/qfOIehP
この記者のMBSの番組に資金提供しているスポンサーに興味がある

もしかしたら、そのスポンサー企業がMBSを使って、橋下潰し
を命令しているのかも知れないしな
どんなスポンサーがMBSに同調しているのか興味津々です
853名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:26:42.86 ID:WbtYlYES0
>>841
批評?
生駒市長は自分が評論家か何かと勘違いしてるのか?
生駒市長は大阪市民が民主的に選んだ首長を侮辱し
独裁者呼ばわりし大阪行政に口を挟んできてるので
これは批評などではなく生駒による大阪批判だけど?
854名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:26:53.44 ID:2TSToPhLP
>>833
浅い知識だから、質問をするんだろう?

専門知識が深かったら、記者では無く専門家になっている。
855名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:27:14.58 ID:Whhwa7Lf0
今頃君が代のことを聞くこと自体おかしいしツイッターで批判されてるときに
タイミング良過ぎなんだよね
856名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:27:25.42 ID:O2a0FAnU0
 
857名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:27:34.73 ID:rtdxh4w10
大人の対応は、相手が成熟した文明人の大人の場合にのみ有効なんです
マスコミに大人の対応をした麻生はどうなったか
記憶に新しいところですな
858名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:27:39.18 ID:Bj0nx+GF0
>>847
本質だね。
生駒市長発言の最大の問題は、橋下云々ではなく、報道側の無知を擁護した点にある
859名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:28:28.28 ID:Ppr2CWri0
>>854
事前に調べりゃわかる程度のことも分からないで他人にモノ聞こうなんざ失礼なんだよ
社会人の基礎だろうが
860名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:28:55.87 ID:F1tm/R4m0
嫌味を言う意図が明白なのに立派も糞もない罠
861名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:29:08.91 ID:/bYFkLT/0
>>829
それは当事者間の相手に何の関係も無い事だよ
被害者が出来る出来ないは、加害者の過失に何も関係が無い

これだけ説明しても理解出来ない馬鹿がいるのは詐術だからなわけだが
似たような詐術は A→B ゆえに B→C の2重論法ねこれもよく使われる
でも詐術で判定者がいると当然否定されるから使えない
でも、視聴者とか見てる奴がお前みたいに馬鹿だけで勝つ有権者として
判定者の地位も一体になると見抜けないから間違った結論に至る

今度、よく議会や、知事市長の発言みてみな、この詐術使うから
そしたら「ああ、こいつはこういう舐めた手段取るんだ」って分かるから
でも、さすが国会だと野田はしっかり切り返していたし
国会だと議長もいるし、そういう低レベルな討論は使えないという

ポピュリズムと揶揄される由縁は、扇動政治を行う不正者が
裁判長や議長、しかるべき討論者に話を聞かせるわけじゃないという点
お前は馬鹿だから、その辺もう少し改めないと社会で死ぬだけだよ
862マンカスのアンサンブル:2012/05/11(金) 00:29:17.37 ID:mMxeE0q+0
橋下ってマスコミ嫌いなんかな??
863名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:29:21.88 ID:6ohmwdpB0
首長たる者が、なんで自ら馬鹿を晒すの?
864名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:29:39.26 ID:2TSToPhLP
>>853
批評は、橋下もTwitterで良くやっているな。
国政についても言っていた。

あれが問題無いなら、これも問題無いな。

橋下は良くて、生駒の市長が駄目と言う事にはならんだろう、当たり前の話だと思うが?
865名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:30:01.23 ID:kg3Tuosb0
自分が取材される立場にほとんど立ったことないから、
或いは自分の事を棚上げしているから
そんな事が軽々しく言えるんだろうな。
橋下の周りには、こんな小虫が幾らでも寄ってくるので、
これ位突き離さないと、いくらでもたかってくる。
ましてや、散々大物相手に固めてきた自分の意見を、
こんな雑魚に踊らされるような事は断じて許されない。
866名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:30:11.52 ID:O1kviub+0
>>838
ワロタw 高評価は天気予報だけかよ
867名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:30:13.10 ID:o7KdcGbj0
最後の池乃めだか師匠ネタをパクッた所があの動画のハイライトなのにねぇ

生駒市長も明日出勤前にでも動画の最後5分をチェックするべきだねw
868名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:30:19.61 ID:Bj0nx+GF0
>>863
自己紹介なんでしょ
869名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:30:32.19 ID:JXqjwhtl0
山下 真 ‏ @yamashitamakoto
ネット上の違法情報、放置5千件超 大半が2ちゃんねる http://t.asahi.com/6ja5

開く 閉じる 返信 リツイートの取り消しリツイート
削除
お気に入りお気に入りに登録 19分 山下 真 ‏ @yamashitamakoto
強要容疑:4人を逮捕 ロート製薬CMに韓国人女優起用で− 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20120510k0000e040226000c.html

開く 閉じる 返信 リツイートの取り消しリツイート 削除 お気に入りお気に入りに登録


間違いなくこのスレ見てるし、
結構な数の抗議が行ってるんだろうなw
意識しすぎw
870名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:30:32.34 ID:pHlWx0LR0
橋本市長:起立斉唱の命令は誰が誰に出したんですか!?
女性記者:命令は出していますけど
橋本市長:誰が出したんですか!?
女性記者:それは市長がよくご存知じゃないんですか?
橋本市長:だから誰が出したんですか?事実確認が不十分な取材なんてとんでもない!
橋下市長:事実確認しっかりしてから質問して下さい!命令は誰が出したか言ってみてください。
女性記者:市長がご存知のことを私に尋ねてるだけですよね!それはおかしなことだとと思います!
橋下市長:そんなことはないですよ。知らないのに質問なんかできないでしょ。
女性記者:知ってますよ!…中西教育長じゃないんですか?
橋下市長:とんでもないですよ!もっと調べて下さいよ。教育長が命令を出せるんですか?
女性記者:教育委員長ということですか?
橋下市長:委員長じゃないですよ!そんなことも知らずに取材なんかくるんじゃないですよ。



結局正解は何?教育委員会が全教職員に出したっっていうことでいいの?
871名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:30:45.50 ID:qkCooMuq0
> 私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
> 大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。

見苦しい言い訳
忙しいを理由にするなんて、仕事ができないやつ特徴の一つ
872名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:30:50.11 ID:JlBDTjSB0
>>862
この女記者が馬鹿な質問ばかり、まくしたてた結果でしょ。
これを、うちの旦那にしてたら、蹴られるわい。
873名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:31:19.34 ID:zjvvsAPn0
ユーチューブやネットの無い時代なら
偏向報道されてシマイ
874名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:31:31.48 ID:2vKr5EPG0
>>854

事実関係を分かってるかどうかだろ
今回で言うと、職務命令は校長への命令だって間違った知識のもとで記事を作成しようとしてたわけだが
それは報道する立場としては大問題だろ
色んな間違った解釈の記事が出来上がる危険があるわけだろ? それも抗議されたら直します、か?

事実を知ったうえで専門的な質問をする。
事実も知らないけど専門的な質問をする。
どっちが正しい記者の在り方だと思う?
875名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:31:39.55 ID:WbtYlYES0
>>857
在日朝鮮人はまさにそういった日本人の大人の態度を
フルに利用して嘘をついて悪事を働いてきたからねえ。

大人の態度が通用するのは恥を知る相手だけであって
恥を恥とも思わない人間相手に大人の態度は弱気だと
間違ったメッセージを送ってしまうだけ・・・。
876名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:32:11.59 ID:Ppr2CWri0
>>861
毎度毎度肝心なときにまっとうな判定者様がいないから、世の中詐欺がまかりとおっているとお怒りなわけですか
ひょっとしてそれはあんたの判定が世の中のそれとズレてるだけなんじゃあないかな?
877名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:32:24.93 ID:dM2clO470
>>1

( ゚д゚ ) …。
878名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:32:42.23 ID:pHlWx0LR0
96 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/05/10(木) 08:27:05.68 ID:ClH8iZgC0
「斉加」・・・日本全国で.10人以下の珍奇な苗字

http://www.withyou2011.com/
4/23(土) 韓国語体験教室を覗いてみませんか 19:00〜20:30

http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/23/64/c0166264_2245318.jpg
http://www.derrons.com/wp-content/uploads/2012/05/saika2.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0630479-1336581793.jpg
辻元清美webリンク
879名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:32:43.43 ID:2TSToPhLP
>>859
事前に何を知っておくのかが分かっているくらいの判断が出来るなら、それは既に専門家だな。

それ一本で金が稼げるw
880名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:32:43.42 ID:ShOrcBXF0
>>1
橋下って、今流行の
馬鹿発見器だなw
881名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:32:43.95 ID:8BiczjkX0
>>112
陛下なんかサヨなんだから適当にあしらっていいんだろ、右翼の扱いやすい人をどっから連れてきて次期天皇にする気まんまんだろ。
882名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:33:07.92 ID:/qNguuBn0
※教師は歌わなくても自由???

生徒が教師に反抗しても自由
生徒が教師を殴っても自由
茶髪にするのも自由
校則に違反しても自由
制服なんて着なくても自由


自由ってなんだろうね
生徒はアホな教諭を見てるよ
883名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:33:14.27 ID:nopIlnmF0
>870

そだよ
教育委員会こそが教職員に命令を出せる機関だよ
884名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:33:17.06 ID:X+2Y+upk0
>>622
橋下は憲法違反じゃないって言ってたじゃん、
お前も見るに耐えなくて最後まで視聴してなかったクチか?
885名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:33:17.56 ID:XJraKd8r0
橋下の政策すべてに同意しないが。

ビデオを見ました。
どこが独裁?
教育行政の職務命令を記者に説明しているだけ。

当該職務命令をこの女性記者が正確に理解していたら、
記者もこのような質問は無かった。

女性記者が市政担当では無いので
誰か教えてあげればいいが、橋下市長が教えてあげた。

教えてもらっているのに、女性の物言いは失礼だった。

女性は、アンケートの結果を元に、理にならぬ理で、
橋下をやり込めようとしたのだろうが、
やり込める相手は橋下では無く、職務命令を出した教育委員会。
トンチンカンな女性の攻撃であった。
886名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:33:22.60 ID:Z2wj2cQu0
こんなレベルの低い記者が記事書いてるとか、毎日新聞を読んでる人がかわいそうになってくるな。不買だ、不買。
887名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:33:44.09 ID:/Hxds8MV0
大阪の在日は
生駒市に行ったほうが幸せになれそうだぞ
人権派の市長だし
888名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:33:52.48 ID:wbuuFV090
なーんだキチガイ左翼と思ったら半島の人だったのか。

そしたら納得。ぐっすり寝れます。
大阪は早く独立して半島の人たちの国になればいいのに。
吉本は大阪からだしたら駄目。

大阪から出る時はもちろんパスポート必要。
889名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:33:53.66 ID:Q22eodMk0
>>880
まぁその橋下自身が思いつきでモノを喋る一番のバカなんだけどね
890名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:33:59.85 ID:wlx1cCpy0
>>867
あそこは関西人としてはイラッとくるとこ
それオチかい
ぬんだこるぁぁってとこなのにねw

まあせんど言いあいした相手に
うふふふふふってのは
社会人としても失格
891名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:34:20.19 ID:Ppr2CWri0
>>879
そうだよ、それができた上で市長の真意を引き出すのが仕事であり飯の種なんだよ
分からないことは聞けば教えてもらえる、なんてのは学生までだ
892名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:34:36.03 ID:Bj0nx+GF0
>>889
具体例よろしくお願いします。
893名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:34:44.81 ID:3r7WjEXA0
勢いなくなってきたな
894名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:34:48.40 ID:2Q3ZlH5C0
血は争えないな。
Like father, like son

血は争えないな。
Like father, like son
895名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:35:23.74 ID:TpWKlBlM0
>>864
国政については市民を代表する市長なんだからいいんではないか。
896名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:35:28.66 ID:WxUOo0fMO
こんなのが市長やってるとこにすんでる人ってつまり……
897名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:35:34.55 ID:q5USGzb40
MBSってどうしようもない在日に乗っ取られた放送局だしな。
898名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:35:35.79 ID:5ZgLcs4gO
>>1もっと勉強して事実関係を確認しなさい。
とりあえず途中まで見たなら最後まで動画みれば?
899名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:35:50.69 ID:UE90rBUrO
>>889
お、バカ発見wwww
900名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:36:00.53 ID:6cC0jgG90
MBSもう見る気せんな
901名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:36:04.62 ID:Q22eodMk0
>>892
橋下の今までの発言を知らないなら質問して来ないで下さい
902名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:36:05.96 ID:pHlWx0LR0
>>883
あー、ありがと
気になってたんだ
903名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:36:23.45 ID:EKEqn7cZ0
>>1
最初から生駒市長がコメント出す段取りで、MBSの女性記者に質問させたわけね・・・

MBSは政治組織なの??
904名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:36:41.84 ID:nopIlnmF0
ここでもいっぱいkittyが沸いてるけど、
これも在日の工作なの?
905名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:36:45.26 ID:Bj0nx+GF0
>>894
自己紹介お疲れさまです。
906名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:36:50.73 ID:EvjnKS3h0
まぁ橋下の良いターゲットにされましたなこの記者はw
な〜んの知識も無く、適当な事ほざいてくる記者は女だろうと、容赦しねぇよっていうさ。
907名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:36:55.45 ID:xdyVegCr0
MBS(毎日放送)の報道は、共産党系組合幹部による左翼フイルターを通し、
視聴者を洗脳します。
過去にマスコミがよく使った自殺するまで叩く汚い煽り・偏向報道を実施中です。
908名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:36:57.06 ID:0UyJMGW/P
>>886
MBS=毎日放送、ちちんぷいぷい〜。
909名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:36:58.23 ID:RonTcpNW0
マイナスに思うか、思わないかは動画を見た人の判断
マスコミにうんざりしてる人はたくさんいるもの

丁寧に説明するのは一般人向けでいいじゃん
マスコミの横暴さはみんな気づいてる
910名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:37:01.44 ID:U/oa+aa30
>>862
動画見た感じだとテキトーな理由で誰かが叩かれて怒ってみたいな感じ?

振られた話題がトリガーだったんじゃないの?
レッテル貼って揚げ足りにくるのがわかってたみたいな

橋下にはあんまし興味ないけど、あの記者グダグダだったな
911名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:37:11.00 ID:WbtYlYES0
>>864
お前、ホントに馬鹿なんだな・・・。

大阪市民は橋下が国とやり合うのをわかった上で橋下市長
を選んだけど、生駒市民は市長が大阪市とやり合うことを
望んでるのか?

そもそも橋下が国を批判してるのは目的があるからだけど
生駒市長はいったいどうして大阪批判してるんだ・・・?
912名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:37:28.75 ID:2Q3ZlH5C0
Like father, like son

《父と息子は似たもの》 「この父にしてこの子有り」「親も親なら子も子」
913名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:37:29.08 ID:JlBDTjSB0
>>885
そうそう。
あの馬鹿記者の物言いが失礼だったよね。
あ、そうですか、みたいな。

あの女の受けてきた教育が…なんとなく分かるよね
914名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:37:50.55 ID:o7KdcGbj0
>>862
マスコミは大好きだろ、特にバラエティー系なんか
でなきゃあんなぶら下がりなんか延々30分もやらない
役人に目で合図して切り上げさせるよ
嫌いなのは敵になって論争や因縁をつけてくる連中全般だよ
まさに弁護士の本能だったなw引退しても依頼殺到じゃね?

そして色々雑誌メディアで批判めいた事も言われてるけど
例え生家が貧乏でも、親がヤクザでも、家がB地区でも・・・
教育と努力と才能でここまで成り上がれるお手本として
橋下こそ生きてる教科書だと思うわ
915名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:38:00.31 ID:telZMOPz0
橋下も大人気なくちょっとおかしかったけど
生駒市長、あんたの見解も酷くおかしいいな
916名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:38:20.84 ID:3SOCa3+uO
>>1
在日達が抗議するときは「人権主張」ってニュアンスで橋下が主張した場合は「恫喝」扱いかよ

さすがに日本人全員がキレるだろ
917名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:38:36.29 ID:xKcxsBh+0
橋下さんは過去に日本軍が君が代というシンボルの元に大虐殺を繰り広げたのを忘れている
この歴史認識があれば君が代強制など普通は出来ない
しかも教師に強制するなど、教師の心を虐殺するようなもの
918名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:38:44.16 ID:8qOOiWNl0
馬鹿記者がまともなの?
919名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:38:58.60 ID:Lla3k6Xi0
なんか橋下に総理になってほしくないとかリーダーの器じゃないって
よく聞くけどじゃあ誰になってほしいんだ?
920名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:38:58.74 ID:oC/usmb40
こいつ、マスコミ出身で弁護士資格を持っているのか?

結局、橋下への嫉妬か?
921名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:39:04.10 ID:nVi29tAw0
今日MBSボイスで君が代と校長の特集をやる予定だったようだが
反響が大きすぎて、明日になった模様(番宣で明日やると予告していた)

11日ボイスで今回の特集です。
1日置いて偏向を高め策を練った力作?か。楽しみですね!
922名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:39:18.31 ID:fugSnxId0
俺が納得できるレベルで橋下と喧嘩が出来そうな政治家って
野田と本気モード(なれないだろうが一生)の鳩山くらいだと思う
923名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:39:21.96 ID:tQuuysj60
>>901
人とまともにコミュニケーションがとれない橋下みたいな対応をする奴発見
924名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:39:22.30 ID:nopIlnmF0
>913
>あの女の受けてきた教育が…なんとなく分かるよね

在日なんで朝鮮学校だと思うけど
自分が個人的に君が代斉唱が気に入らないだけで、
法も命令も何にも分かってない。
925名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:39:42.61 ID:TctI/Pqx0
>>917
もう完全にマクロスの世界だなwww
926名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:39:48.43 ID:2Q3ZlH5C0
>>914
お前が借りたサラ金の顧問弁護士でなくて助かったなぁ。
927名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:39:48.40 ID:Dv0wpCu90
>>848
橋本が例を出したら「時間の無駄なので・・」

MBSの男性記者が擁護に入って橋本とやり取りしてたら早口で
「私だって分かってました!」と何度か割り込む

「市長、落ち着いて・・」

「じゃあ、私が答えなかったら逃げてるっておっしゃったじゃないですか!!」

「それは無責任じゃないですか!」


「あの・・・えっへへへへ・・・ひゅっふぇへへへへ・・まぁあの、これで、あのこれくらいにしときますけれども。」

なんだこれ
928名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:39:52.09 ID:2TSToPhLP
>>891
分からないことを聞かなければ、分からないじゃ無いかw

最初から分かっているなら、聞く必要もないw
929名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:40:19.87 ID:sDd9b6ZV0
>>916
学校教師やめて塾の先生にでもなればいいんじゃね?
930名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:40:23.77 ID:QUsqoRQc0
>>1
生駒市長    山下 真 (元朝日新聞) 市民団体「見張り番」


1992年、東大文学部を卒業し朝日新聞社に入社したが、同年12月に1年足らずで退社。
のちに生駒市に住まいを移し、生駒市北部の学研高山第2工区のニュータウン開発計画について住民投票を行う条例制定をめざす住民運動に携わるが、
いずれも当時の中本幸一生駒市長や市議会に拒否された。2005年5月、市民団体「さわやか生駒」を設立し、代表世話人に就任。
なお、大阪市の市民団体「見張り番」の弁護団の一員でもある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E7%9C%9F


931名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:40:26.79 ID:EJXKIRtk0
>>917
お前さっき本スレでみんなにボコボコに反論されたが
その件の釈明はまだ?
932名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:40:29.09 ID:EvjnKS3h0
>>919
鳩山じゃね?
933名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:40:33.23 ID:Bj0nx+GF0
>>901
当方、ネット上の定例記者会見の動画は全て見ましたが、気づきませんで。
具体例よろしくお願いします。
934名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:40:35.16 ID:SaGjytiH0
>>917
忘れてるんじゃなくて虐殺なんかなかった
中国人のでっちあげだと思ってるんじゃねえの?
935名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:40:38.52 ID:lzBMJX4F0
しかし橋下は痛いとこつかれると逆上するタイプだな。
936名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:40:50.62 ID:cZqSAI/O0
>>871
医者は忙しいから個々の患者の事を気にする必要もないし、
市長は忙しいから個々の市民を知る事はできないよな
937名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:41:12.59 ID:vUPTwQr70
3人とも各自改善すべき点を改善してこい
938名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:41:21.74 ID:WbtYlYES0
>>915
生駒市に何のメリットもないのに大阪市長に
食って掛かってるというのがポイントだな。

国の行政を生駒市長が批判するのなら地方の
自治体が国に意見行ってるだけだから意味も
わかるのだが、地方自治体の首長が他の地方
自治体の行政に口挟む意味がわからないわな。

しかも生駒が大阪とやり合えば生駒市民には
デメリットはあってもメリットなんてないし。
939名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:41:28.41 ID:JlBDTjSB0
>>901
あんた口ばっかで、
橋本の行動力の足元にも及ばないくせに〜

あんたは何も動かせない人間
940名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:41:43.19 ID:qzb6L2CS0
記者だけが忙しいんじゃないだろよ、生駒市長さん
アホな記者を相手にする大阪市長はもっと大変だろうが!
生駒市みたいな暇な自治体とは訳が違うんだぜ!
941名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:41:48.42 ID:6cC0jgG90
まあこの馬鹿記者がMBSを崖から突き落とした功績は認めたるわ
あの動画78万いってるし恥さらしもいいとこやね
さっきちゃやまちにメールしといたwwww
942名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:41:50.46 ID:y/3p3Oo30
これこそ、茶番劇だとおもうがな。
どっちもぶちきれているようでぶちきれていない。
最後には「まったくもう」という空気で終っている。

橋下がぶちきれた絵がほしいマスコミと
教育行政の問題点と自分の意見を広めてほしい橋下。

問題動画をみると、教育委員会と市長と学校の関係が
一発でわかるようになっている。
このひとあんまし好きではないが、人気でるわけだわ、と関心する。
943名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:41:51.54 ID:tQuuysj60
>>935
そうね。
地雷を踏まれると黙り込むタイプではなく
とにかく噛み付くタイプだね。
944名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:42:06.68 ID:wa/RzdcN0
これまでずっと、部落とコリアンは強固な協力関係にある、というか一心同体だと思っていたから
橋下氏が市長になってからの一連の騒動はどういうことだかわからん。
コリアンではない部落というと、橋下氏の生まれ育った部落は中国系か?
それなら、橋下氏が先日の石原知事の尖閣購入事件で複雑な表情を見せたのもわかる。
945名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:42:12.30 ID:Q22eodMk0
>>933
勉強不足ですね
失礼します
946名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:42:23.23 ID:Ppr2CWri0
>>928
事実関係は調べれば分かる
橋下の考えていることは調べても分からない

調べて分かることと分からないこと、その区別すらつかないというのなら
他人から情報を得て成果とする仕事には向いてないからやめておけとしか言えない
947名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:42:28.19 ID:TctI/Pqx0
>>935
サイカは痛いトコ突かれても理解すらして無かったよwwwウフフwww
948名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:42:41.89 ID:pkZ7beNz0
いい加減イデオロギー論争はやめたほうがいいよ
国旗国歌法が成立した時点で反対派は負けたんだよ
949名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:43:10.08 ID:Bj0nx+GF0
>>945
なるほど、例示出来ないことはよくわかりました。
950名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:43:31.95 ID:c/qfOIehP
このMBS記者の番組に同調しているスポンサーが見物の一つだな
951名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:43:43.57 ID:2Q3ZlH5C0
しかしハシシタこそ総理大臣だって言うアホがいるけど。
あの威嚇するような口調の人間が、天皇陛下の前に出るのは困るよね。
952名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:44:02.13 ID:e7LcdklG0
>>935
痛いところって具体的にどこ?
953名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:44:03.66 ID:Kt18JWbs0
週間誌グループは 汚沢裁判でネットの意見が同情してるとか言うてるけど
ミンス党政権が 成立以前から社会党と同じと言っていたネットの意見は取り上げてはいないね
954名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:44:03.74 ID:kKeuYUNk0
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   ウフフ 今日はこれくらいにしときますけど
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |
955名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:44:05.42 ID:ax0GRN+30
>>927
発狂した在日です
956名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:44:11.10 ID:GdViWi150
>>942
賢いよね
957名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:44:17.21 ID:U4nIRjvh0
この記者、頭おかしいな新聞やTV関係者ってまともな事理解できないアホしか居ないのか?
橋下市長完全論破お疲れ様でした、これからも変な記者はどんどん晒して下さい
958名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:44:22.18 ID:Q22eodMk0
>>949
人に質問する時はキチンと勉強してきて下さい
では、ホントに失礼します
959名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:44:33.83 ID:WbtYlYES0
>>935
映像見ても橋下の痛いところなんてまったく突かれてなかったが・・・。

そもそも条例作ったのは大阪市議会だし、命令出してるのは教育委員会。
大阪市長は立法権限も命令権限もないんだから橋下に痛いところはない。
960名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:44:37.95 ID:Lla3k6Xi0
>>928
調べられるだけ調べてこれ以上調べても"わからない"なら聞く
本来質問ってそういうもんだろ
961名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:44:38.53 ID:f+ZKXPh60
せめて最後まで見てコメントしろよw
それと生業にしてる記者と一般人を一緒にしてバカなの?
962名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:44:49.55 ID:2TSToPhLP
>>911
いちいち細かいところまで、民意は反映されんよ。
橋下の公約に全て賛成して投票する訳じゃあ無い。

その、民意を盾にする民主党的手法は辞めた方が良いと思うなw
963名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:45:01.59 ID:tQuuysj60
>>951
目上の人間には喧嘩を売らないタイプだよ。

天皇に限らず、自分が勝てる相手にだけ喧嘩を売る。
964名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:45:01.01 ID:dDY8p4b50
>>1 日本の卒業式・入学式で日本人の「君が代む」歌う理由は? 斉加尚代記者



日本の卒業式・入学式で・・・ 日本人の「君が代」だとふざけるな!MBS毎日を生駒市長が応援

                     
             / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
           / ________人   \  ← 生活保護の在日朝鮮人
          ノ::/━ K-POP  ヽ    ヽ
          |/-━━-   ━  \/   i
         /::::::ヽ―ヽ -━━-_ ヽ   i
        |韓/ 。  /:::::::::     /⌒)    記者と生駒市長を応援するニダ、ニダ!
        |::::人__人::::: 民 \ ヽ )  /
        |   __ \      ::|  \ ハシゲ、ネトウヨ、日本人は土下座しろ!ニダ、ニダ
         |  | .::::/.| :::   族::::/
生駒市長応援\| ヽ::::ノ丿 :::  ::/::::/           ネトウヨはニート、ネトウヨはニート!
  するニダ/   \_____/---イ
              |   ::::|  

◆大阪市 平成21年度 外国人の生活保護支給者が 10.035人に ◆
  外人受給世帯の92%は在日韓国・朝鮮人だった。 

@韓国・北朝鮮    91.46%  ← これ!朝鮮人91%「生活保護」ゴキブリ
A中国          5.01%
Bフィリピン       2.23%
Cブラジル        0.25%
965名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:45:08.28 ID:nopIlnmF0
ちちんぷいぷい山中アナのほうがきちんとしてるよな。
ディレクターがバカで(つか人の言うこと聞いてない)
若いアナウンサーのほうが有能って・・・
966名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:45:23.90 ID:ShOrcBXF0
>>917
言っとくけど、朝鮮人は日本軍の一員で一緒に戦った方だぜ
朝鮮人の銃撃や爆弾投げつけられたりで死傷者が出たのは日本人だし
967名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:45:30.52 ID:sCjXNzEo0
恫喝て、、、
んじゃこの記者の侮蔑的な態度はかまわないの?
968名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:45:53.12 ID:Bj0nx+GF0
>>958
大変残念ですね。
言い逃げ、お疲れ様でした。
969名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:45:53.39 ID:2Q3ZlH5C0
>>963
って人間としては最低なんだね。
970名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:46:04.75 ID:ZzixZTz50
池乃めだか
971名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:46:04.89 ID:o7KdcGbj0
コメント出す前に最低限の仁義として最後まで動画見ろよ

最後の5分だけでも見ておけばコメント出すの止める判断だって出来ただろーにw
972名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:46:23.15 ID:JlBDTjSB0
>>924
けっきょく、そういうことなんだよね。
あの女は、法とか、そんなことはどうでも良くて、
日本人としての教育を受けていないから、
自分の思考のみの感情論なだけだったね。
973名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:46:43.18 ID:5CzvRWfT0
生駒市民やけど、もう出ていくわ
恥ずかしくて生駒市民名乗れません
974名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:46:51.88 ID:Lla3k6Xi0
>>968
えへへ・・あはは・・・今日はこのぐらいにしといてやる
975名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:47:01.84 ID:sCmz9N/h0
MBSに、社歌の有無を確認した人いるの?
976名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:47:05.16 ID:vmdYLOu10
>>963
それ俺の糞上司
977名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:47:09.81 ID:WbtYlYES0
>>942
橋下は自分が大阪市民に伝えたいことを伝える為に
記者の喧嘩を買ってるだけだから、しっかり自分が
言いたいことを主張してたね・・・。

その逆に記者はイチャモンつけたかっただけだから
何の根拠もなく文句言ってたことを露呈した・・・。
978名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:47:28.98 ID:/RYveAUm0
生駒市長ごときが偉そうに。
お前ズブズブなん、ぜんぶバラすぞ。
979名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:47:42.94 ID:tQuuysj60
>>969
まぁ勝てない相手に喧嘩売るタイプのリーダーだと戦前みたいな事になるし。
ものは考えようだね。
人間としての好き嫌いは別として。
980名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:47:45.55 ID:U/oa+aa30
子供たちに強制するのは…

強制したのは職員だけです

知ってましたよ

だからな
981名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:47:49.98 ID:YPsy3h2NI
あのやり取りが>>1みたいに書かれるのは恐ろしいな
982名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:48:02.75 ID:Bj0nx+GF0
>>974
吉本新喜劇でも…
983名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:48:03.08 ID:vrkFCK2X0
MBSというのは政治結社だと考えれば、すべて説明がつく
明らかに一つの政治的立場からのみ発言し、
それに対する橋下の説明や反論はいっさい取り合わず、
ひたすら自分の主張のみを繰り返す。
そりゃあの調子で橋下に貶められても仕方ない

もう放送局の免許なんか剥奪というか、自ら返上した方がいいだろ
で、社員らは皆、大阪府議とか市議に立候補する
それで心ゆくまで大阪の教育論を主張したらいい。当選はゼロかも知れんが
984名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:48:24.01 ID:lNq+r+/S0
>>971

事実関係知ってて言ってるんだよ。

ネットがない時代の感覚だと、リベラル気味のきとを事実無根でも発信すれば
マスコミが好意的にきりばり発信してくれてたんだよ。
985名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:48:24.26 ID:RonTcpNW0
マイナスばっかり気にしてる市長よりいいじゃないの

マスコミ様は偉いと思う市長さん
986名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:48:27.32 ID:nopIlnmF0
MBS社歌?
いつでも作ったるで〜


               キダタロー
987名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:48:39.52 ID:7/c8dBC/i
>>1
> 私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
> 大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
> 日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。

国民は自分のやっている仕事に関してはしっかり勉強し、仕事に関する技術は身に付けている。 サービス業の人が日々の自分の生活が忙しいから、お客に対し横柄な態度をとったり、時間がないから自社製品について内容を理解せずに販売したり、提供するだろうか?
988名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:48:57.56 ID:dalkL/I/0
>この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で見るのを止めました。
この時点で語る資格なし

どうせなら最後の10分でも5分でもいいから見るべきだったなw
989名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:49:09.84 ID:TpWKlBlM0
>>928
橋下市長は丁寧に答えていたぞ。
2ちゃんなら10年ロムってろって言われるレベル
990名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:49:13.82 ID:XJraKd8r0
良く分からんが、在日も普通に生活している人、多々いるのでは?
一部の在日が洗脳されて、日本破壊工作に加担しているのでは?
普通に生活している在日も、同一視されて迷惑なのでは?

日本人も普通に生活している在日も、皆で、日本の破壊工作に加担している
人達を撃退しよー

おー

嫌なことも沢山あるけど、この平和な日本が好き

991名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:49:15.98 ID:PIhQMNIk0
「河本氏には過去の分も払わせる」自民・世耕弘成議員が次長課長・河本母の生活保護不正受給疑惑について厚労省から事情聴取★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336659136/
992名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:49:17.30 ID:o7KdcGbj0
めだか師匠のコメントまだぁ?
993名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:49:35.30 ID:hKXA9xaF0
「忙しいからしょうがない」で作ったもので人様からお金頂こうとか
厚かましすぎだろ
994名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:49:36.18 ID:LpIwtpNY0
>>944
おいおい、部落の意味知ってる?
在日と部落は本来別物だぞ
995名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:49:45.32 ID:O1kviub+0
>>951
陛下はあんなバカ女のような振る舞いはされません
996名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:49:46.07 ID:g4FIkYdd0
ID赤くしてる人は記者にでもなればいいのに
匿名で吠えてないで
997名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:49:56.80 ID:nLmIP3RI0
あんなのは恫喝とは言わない
言うなれば説教だな
あの程度で政治記者が務まるMBSが異常
それと、もっとまともなのを市長に選べよ、生駒市民
998名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:49:57.79 ID:LouJ+55t0
橋下を叩きたいだけってのがみえみえだからなw
999名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:50:12.30 ID:Dv0wpCu90
>>955
それを擁護してこの市長は

>橋下市長の 「恫喝」 に対して、感情的に反応せず冷静に質問を続けたMBSの
>記者さんは立派でしたし、大人の対応という感じを受けました。

恫喝ってwこの記者の最後のどうしようもない終わらせ方も聞いてないくせにw
1000名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:50:17.23 ID:8PM2+rwXO
日本人が日本の歌を歌うと何故か怒り出す人達。







隣国人。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。