【科学】ホッキョクグマ、超遠泳150キロ 氷が解けて仕方なく 米地質調査所(画像有り)

このエントリーをはてなブックマークに追加
370名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:08:52.36 ID:fu1esLYy0
>>369
白クマはつがいで行動するのか?
俺は下母、上子だと思った。
371名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:23:19.28 ID:BTUGrW9g0
イリエワニは海流を利用しての遠泳というか長距離漂流が得意なんだよね、カバは知らないけど
372名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:27:38.69 ID:0rDEbu+q0
ロシアにでも移住したら
373名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:29:13.98 ID:CjVYlXCP0
白いアザラシに進化したんだよ
374名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:36:28.57 ID:+OdYz2m60
ホッキョクグマ激ヤセ
375名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:57:47.11 ID:bMLi77dXO
>>366
あれはアザラシ
376名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:25:28.63 ID:O1Z02Tjl0
北極圏で長距離泳ぐホッキョキュギュマ
377名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:32:45.31 ID:Du6SPhX/0
この白熊とか子育てする為の場所から餌食うために
往復3・400キロを徒歩で行くコウテイペンギンとか
寒い所の動物の強さは異常
378名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:47:59.62 ID:UsK0Ee0nP
そんなに氷上がいいのか
379名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:37:43.75 ID:YU6B4Ya/0
北極のアイスキャンデー〜♪
380名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:04:38.72 ID:/vfM6Fl30
>>268

一億年後の地球は
熊人間が支配するのか。。。
381名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:29:32.57 ID:dcLE+Kvi0
>>178
たしかに遠泳中の水分補給はどうするのか知りたい
海水飲んだら塩分で腎臓壊すし
382名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:05:49.62 ID:mCoEo5sO0
383名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:24:52.65 ID:mCoEo5sO0
シャチがサメを殺した唯一の映像だが、映像が不鮮明でよくわからない。
かろうじてシャチがサメのえらあたりをくわえているいるのがわかる。
しかしここに至るまでの様子が全く不明。最後に水中のシャチの様子が
映し出されているが、これは完全に合成されたもの。
シャチが6mサメが3mほどらしいからこれだけ大きさに差があれば
シャチが勝つのも当然。
たぶんシャチは体当たりをしてサメを気絶させてから、えらあたりをくわえた
のだろう。
http://imepic.jp/20120512/741240
牙歯が弱いシャチらしい殺し方である。サメが6mもあればこうはいかない
384名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:31:03.26 ID:hRUJYtkIO
何処だったか、シロクマが人間集落の近くまでやってきてトラブルになってるって言ってたな。
氷上が脆くて狩りが出来ないんだと。
385名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:35:26.74 ID:IJBzRXbx0
ホッキョクグマの赤ちゃんのかわいさは異常
386名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:36:10.37 ID:sm7w9jda0
>>20
wikiによるとワシントン条約前に実験で南極に連れ出したみたいだけど、普通に順応できたみたいね。
387名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:42:03.19 ID:ss5CTh1x0
氷が解けて、休む場所がないっていうなら、
人口の浮島を北極海に作ってあげりゃいいじゃん。>愛護団体
388名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:42:02.91 ID:CqjvcStK0
>>383
サンフランシスコの観光資源だったホホジロの100頭ほどのコロニーは温暖化のせいではぐれてきた
シャチ夫婦二頭に食い尽くされて壊滅しました
「クジラちゃんを追っ払ってサメを守れ」とは誰もいってくれなったのです
389名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:28:14.73 ID:OnPGp8Ri0
水牛を食べて生け捕りにされた体長6mの巨大イリエワニ
こんな怪物にかかってはシャチでも食われてしまうだろう。
http://imepic.jp/20120513/011520
390名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:35:13.98 ID:CfppvSjW0
>>7
なんでクマが魚に進化するんだよw
種を考えろよ
391名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:04:07.96 ID:1H2ci4JCO
>>389
6メートルじゃホウジロザメにも勝てねーよ無知が
392名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:08:15.02 ID:pjuu3yh/i
人間も長くなさそう
393名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:15:00.81 ID:smm3Mb630
> オスは首が太すぎて首輪をはめられなかった。
首輪が小さすぎたんだろw
394名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:25:25.34 ID:JOh0p2pTi
>>165
この間流氷の中を悠々と泳ぐ羆が記事になってたような
395名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:28:42.54 ID:ypaMxdaq0
トドはアシカ科で前脚が発達しており
陸上の機動性は歩くトド>歩くセイウチ>腹這いアザラシ

今のところシロクマとトドの生息域は重ならないが今後はわからない
396名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:24:55.76 ID:Jyh31XTz0
670km超えたら運転手2人じゃないとダメなんでしょ?
397名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:57:36.82 ID:yTtvFtiA0
熊の持久力は犬並み
強力な牙と怪力
肉食獣の頂点に立つのが灰色熊などのヒグマと北極熊である。
ただ北極熊は暑さに極端に弱く極地でなければ長い運動が
できないのでヒグマとの餌争奪では負けている
398名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:17:41.78 ID:v5zNCLxw0
この温暖は氷河期に入る前の異常気象
シロクマはこれから勝ち組だよ
399名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:38:19.13 ID:yTtvFtiA0
北極熊は餌不足のためじょじょに南下して
ヒグマと混血し遺伝子を残すほかないだろう
400名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:42:09.60 ID:ZYWDCR1F0
獰猛なサメって冷たい海域には生息してないだろ
401名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:42:11.69 ID:1H2ci4JCO
ろくに狩りしない(できない)ヒグマが頂点ねえ…

北海道にはヒグマとエゾシカ居るけどエゾシカ被害はあるしエゾシカ減らない
402名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:16:51.51 ID:EvQmXMrk0
>>401
少なくとも北海道の羆は草食主体の雑食動物だよ。
逃げない食い物沢山あるのに、わざわざ苦労してエゾシカなんか食わん。
もしドングリが絶滅したらエゾシカもかなり減るだろうし、農作物被害も増大。
403名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:18:42.89 ID:SdpBQwe30
やはりエゾシカ対策にはオオカミを連れてこないとな
404名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:32:56.80 ID:yTtvFtiA0
熊の強みは雑食にある。
しかし北極熊は不幸なことに
肉しか食わないので
生き延びることができるかどうか?
かわいそうに
405名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:36:29.06 ID:DnN6XIgy0
ホッキョクグマも雑食可能だろうけど、食べるもんが海草しかないんだっけ?
カロリーほぼないダイエット食じゃん
406名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:37:42.60 ID:gwdpII/g0
150キロも泳いだら地球一周できるんじゃないのか?
北極なら
407名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:11:50.70 ID:1H2ci4JCO
赤ちゃんは可愛いが親はそこまででもないな
動物園では人気の動物なんだっけ?
野生のはこのまま絶滅するんだろうね人間によって
408名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 12:53:50.17 ID:WUdR5Oz00
>>386 南極では、実験では一応シロクマ生存可能だが、動物が生きられる地域がごく一部だし
シロクマ放り込むと、そこのペンギンなんかが子育てできずに壊滅しかねんのだよな

ただ実験的に、大陸以外の、クロゼ諸島、ブーベ島、バレニー諸島などの亜南極の
貴重な固有種のいない島なんかにシロクマ移住させてみるのも、単に面白そうだとは思う

>>290 北半球にいたペンギン、オオウミガラスは、捕獲し易く人間に狩りつくされ絶滅したそうな

水陸両棲の鰭脚類では、最も水中適応したアザラシが繁栄してる
トドなんて大群だったし、アザラシより陸地型のぶん、人間との争いが多かったのかね?

水中 ○後足で泳ぐアザラシ・セイウチ > 発達した前足で泳ぐアシカ(トド・オットセイ含む)
陸上 腹這いアザラシ < 前足も使い歩くセイウチ < ○速く走り逆立ちも可能なアシカ

あと、ウミヘビはあまり繁栄してないがニッチ適応して生き延びてる
409名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:02:33.64 ID:QfwiZstw0
そういえばアザラシは陸だと芋虫みたいに動くな
410名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:54:02.60 ID:li7jtY180
>>384
こういうのだろ

【閲覧注意】用を足していたところをシロクマに襲われた女性の衝撃映像(ロシア)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52036893.html
411名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:57:18.56 ID:QfwiZstw0
白くま 「どれどれ・・・うわ、くさ!」
412ペンギン狩りにみる、陸寄りのアシカ・海寄りのアザラシの性能比較:2012/05/15(火) 15:45:50.67 ID:yaVpTtjy0
江戸川区の水族館から逃走したペンギンは、まだ東京湾にいると確認された

陸上で、走ってペンギンを捕食する、アシカ科(南半球にはトドはいない)
http://cucanshozai.com/animal_video/2011/09/penguin-seal.html
>>349
ヒョウアザラシだと、海で泳いでペンギンを捕食する画が多い
http://funster.us/wp-content/uploads/2009/11/leopard_seals_03.jpg
http://funster.us/wp-content/uploads/2009/11/leopard_seals_10.jpg
413名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:46:16.38 ID:w8tU43oS0
>>1
どうせ温暖化派のステマ
414名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:55:51.62 ID:Ob3iTbmC0
>>349
南極の生態系では頂点の存在だからね。
415名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 15:59:40.15 ID:QfwiZstw0
>>412 陸上の人間にはこっちの方が怖いな。ヒョウアザラシに陸で追いかけらても怖くないと思うわ
416名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:09:04.00 ID:0QnBp/Tgi
北極周辺の海水温、気温が氷の融点に達するほどに今暖かいのか?大陸が水没するなこりゃあ
417名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:33:55.55 ID:nJ/cQPD70
ホッキョクグマは肉食獣の頂点に君臨する絶対王者である。
圧倒的なパワーとスピード、そしてスタミナは他の追随を許さない。
418名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:39:53.44 ID:OfpcDHoI0
何でカメラ目線なんだよ
419名無しさん@12周年
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃   /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |     ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;