【政治】 「橋下市長、MBS記者を恫喝…リーダーとして疑問。逆に記者さんは質問もまともで、冷静で立派。大人の対応」…生駒市長★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
★山下 真 ? @yamashitamakoto
 橋下市長が記者会見でMBSの記者に対して、逆質問した上で、「もっと勉強してから質問しろ!」と
 切れられました。記者の質問の趣旨とあまり関係のないことにこだわられて、橋下市長の質問に
 答えない限り、記者の質問には答えないと。

 こうしたやり取りが30分近く続いています。この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で
 見るのを止めました。私も記者会見をよくしますが、記者の質問は読者や視聴者の質問だと
 位置づけて、できる限り丁寧に対応しています。

 私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
 大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
 日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。

 ですから、記者が勉強不足であったとしても、私はそれを責めるのではなく、その質問は読者や
 視聴者の質問と思って丁寧に答えています。今回の橋下市長の対応は、明らかに行き過ぎでちょっと
 常軌を逸しています。恫喝という感じすらします。また、この記者がとんちんかんな質問をしているとも思えません

 取材する側とされる側の両方を経験したのでわかりますが、会見で声を荒げたり、記者を批難するときは、
 痛いところを突かれて誤魔化しているか、その記者からの質問を抑制したいか、のどちらかでしょう。
 また、公の席で、あからさまにここまで切れてしまうと、リーダーとして必要な冷静さとか忍耐強さ、
 礼儀正しさを疑われることになり、むしろ橋下市長にはマイナスだったのではないでしょうか。
 ここまで攻撃的なリーダーが求められているのだとすると、少しそら恐ろしくなりますが…

 それと比べると、橋下市長の恫喝に対して、感情的に反応せず冷静に質問を続けたMBSの
 記者さんは立派でしたし、大人の対応という感じを受けました。この記者さんも、それ以外の
 大阪市政担当の記者さんも、これにひるむことなく、質すべきことは質していって欲しいと思います。
>>2-10につづく)
 ttp://twitter.com/#!/yamashitamakoto

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336634554/
>>1のつづき)
 →のようなものを報道することは、それが理想だとしても、取材に費やせる時間の制約、記事や番組の
 スペースや時間の制約など様々な理由から困難です。
 勢い、付け焼刃の勉強をしただけで先入観を持って取材をし、自分の意図したコメントを引き出して、
 あらかじめ設定したストーリーどおりに内容を編集するといった安易な報道になるおそれが否定
 できません。ただ、人それぞれ主観があるように、取材記者やそれを指揮するデスクにも主観があります。

 話をまとめますと、報道が偏っているのはメディアの性であって、受け手にそれを読み解く力、
 メディア・リテラシーが求められるということです。そのためには、新聞やテレビを読み比べ、
 見比べするのが良いのですが、忙しい現代人の多くにそんな時間はありません。
 そこで、これを補うのがネットやSNSです。取材される側も、偏向報道に対してはネットやSNSで
 真実を主張し対抗できる訳です。

 橋下市長は先程述べたようなメディアの性質を知りつくしているはずです。そうであれば、仮に記者の
 質問に不十分なところがあったとしても、それを補足して回答するのが、有権者に対して説明責任を
 追っている政治家の務めであるということです。
 にもかかわらず、記者に逆ギレするのはかえってリーダーとしての資質を疑わせることになる。
 しかも、記者の質問は、府立高校校長を対象に行った中原校長の行動に関するアンケート結果に
 対する橋下市長の感想なのだから、職務命令が誰から誰に対して出されたかということは質問の
 趣旨と関係が乏しい。

 橋下市長ご本人が記者会見で仰っているように「それは各校長の判断です」と言っておけば
 済む話ではなかったのか。あえてさらにコメントするなら、橋下市長の立場なら「府教委の
 マネジメントが十分浸透していない証拠です。今後さらに府教委がマネジメントに力を
 尽くしてくれることを期待します」程度。
 それを、あそこまで記者を詰問するのは、よっぽど痛いところをつかれたのか、そうでなければ
 中野剛志さんの時のように、スケープゴートを作りたかったのか。いずれにしても、リーダーの
 振る舞いとしては不適切だったと思う次第です。(以上、ツィートより抜粋)
3名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:51:58.37 ID:kDaWxYpd0
ヴァカウヨ、橋下&石原の犬…その名はヴァグタ
4名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:52:10.72 ID:SzFAMjys0
2?
5名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:52:16.50 ID:yXV9pxxX0

        _/  ̄ ̄~`丶
       /  /| | ハ   丶   
      | /= |/|/ =\  │    何言ってんだこいつ… ?
      ( イ -=・ ∧-=・ 丶_ |
      ヒ|   (  )    !ソ
       丶∪  ̄   ・ ノ ___________
    ___丶_∩ノ ⊃_/  | |             |
___(  ` 、 _/ _ノ   \ | |             |
| |   \   “  ノ ___l  || |     >>001     |
| |   | \   / ____/| |             |
| |   |    ̄             |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
6名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:52:31.84 ID:W3wtfOmq0
マジキチ
7名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:52:57.42 ID:cd9/8PO00
新聞記者も国民もバカしてるクソ市長
8名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:53:22.63 ID:UYXIrGH10
「なぜ 反日」でググれ
9名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:53:22.74 ID:oVH/4o1GO
生駒市長ってマスコミ出身だっけ?

マスコミと一般との認識の乖離じゃね?
10名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:53:38.25 ID:+MIWM/u5O
橋下死ね
11名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:54:13.09 ID:LMEay6R30
へへへっ
これがどうかつねえ
うまいなあ
世渡りが…
オレも見習いたいよ
12名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:54:14.31 ID:qj0zhL7t0
市長もマスコミもこんなやつでもなれるのか
13名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:54:29.99 ID:EhbiH4mz0
冷静で大人の対応?
答えられなくて、アワアワ言うてただけやないか
大助花子の宮川大助のネタみたいに
アフォか(笑)

14名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:55:56.00 ID:XvDhR3220
奈良県生駒市の市長なんて、どうやったって反橋下に決まってるやんw
15名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:56:08.86 ID:7/CxFGTx0
誰の手先のこいつは?w
16名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:56:10.87 ID:KK/XG4NK0
最初に答えてたろ
「教育委員会が命令したことで市長がなにか言うものでない」
「各校長の裁量」

しつこかったのは記者
17名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:56:12.38 ID:VrnhvDgGO
つまり、まともな知識もなく記事書いてるって事か?
何の為に分野別に記者分けてるの?仕事舐めてんのか?
18名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:56:31.79 ID:oWqLgxRC0
つーかなんで生駒の人間がコメントするわけ?
俺の意見を聞けってか?
そうなら直接言え直接
ツイッターでいいから
19名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:56:33.90 ID:bgiEQu7T0
生駒って、市だったのか。
20名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:56:51.73 ID:zZSq2XVxO
スレタイ橋下と記者の順番間違ってるぞw

えっ…違うの…?
21名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:56:56.79 ID:/kc9s/Qy0
橋本バッシングを見ていると
安倍・麻生を思い出す
あれ?民主党の首相たちはこんなバッシング受けてないっすよね
何でですかねぇ
22名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:57:04.11 ID:AGtH6ddv0
>冷静で立派。大人の対応
>途中で見るのを止めました

途中まで見て偉そうに言うな。
全部見てから言えよ。
23名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:57:20.17 ID:3HqcPXeo0
BBCの大井真理子糞ババアはどうしてるかな。
24名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:57:35.45 ID:n8e/93AZi
>>10
記事を良く読んでからレスしようね、ゆとりちゃん。
とりあえず死ねと言っておけばいいってもんじゃないのよ。
25名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:57:37.39 ID:vxGfm/FZ0
「反日外国人」の手下である生駒市長・山下真。
「外国人参政権」条例を推し進める売国市長。
日本を守るため、山下真を潰すしかない。
26名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:58:01.04 ID:XdRrB0eN0
>>16
>最初に答えてたろ
>「教育委員会が命令したことで市長がなにか言うものでない」
>「各校長の裁量」

教育委員会ってのは、地方教育行政組織運営法第25条で、法令・条例・規則に基づ
いて職務執行しなければならない、と規定されているの。

で、従わなければならない条例である大阪府の通称君が代条例の第4条には、
「教職員は起立により斉唱を行うものとする」と明確に規定しているから、
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/ak20115531.html
教育委員会としては、「起立・斉唱命令」を出さざるを得ないの。

つまり、教育委員会は君が代条例第4条に縛られて、選択の余地無く「起立・斉唱命令」
を出している訳。出さなければ地方教育行政組織運営法第25条違反だからね。

とすると、教育委員会に聞いても意味ない訳。義務・機械的に命令出しているに
すぎないからね。
そうなら、教育委員会を縛っている君が代斉唱条例第4条の立法者の親玉の橋下に
質問するしかないでしょ。

それを、「俺は条例を作っただけで、命令を出しているのは教育委員会だから、
俺に質問するな、教育委員会に聞け。」じゃ筋が通らないでしょ。
27名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:58:07.16 ID:Ij5fCDpL0
途中で見るのやめるな
28名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:58:55.20 ID:MRGh35/v0
橋下にケンカを売った毎日放送(MBS)記者、過去にも教育関係者から「偏向報道」と批判されていた
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1336629767/

通名 斉加 尚代
本名 崔尚代

この女記者が「君が代」に拘る訳がわかった。
在日朝鮮人 左巻き労組幹部
MBSは前平松市長の出身企業
まるで絵に描いたような典型的反日記者だった

・早稲田大学文学部卒
・1987年毎日放送入社→現在47歳
・毎日放送労組 書記局次長
・報道局記者ディレクター
・市長選で敗れた平松邦夫前市長は元MBSアナウンサー

29名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:59:13.50 ID:q8Q9o2hO0
ツイッターソースかよw
30名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 18:59:48.66 ID:8JHialr50
      /:::::::::::::::::::::::::::::::/l::::::l    il::::::::l:::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::/l:::/ i::::::l   、il:::::::lヽ::::::::::::::::::::::l
    l::;:::::::::::::::::::::/i/l::::l_,i|:::::l!    `l:::::l、_l::::::::::::::::::::::l
   .i/l::::::::::::::::::::l,i!-l:::i  ii:::!i     i!l;li `l::i::::::::::::::::::l
   li l::::::::::::::::::::l i!, -― 、!i:l i     ,.-― 、l;!l:::::::::::::::::l     生駒市長さん
   |! l:::/l:::::::::::l〈 }::::::::::l` i!     ´}::::::::::! 〉l:::::::::::,、::l
   l l::l !::::::::::l 〉ゝ;;;;ノ       ゝ;;;;ノr' l:::::::::::l l::l          はなしをきいて
     l::l l:::::::::::! l_j            ` l:::::::::/ ノ:l
     .l::\i:::::::ヾi  //    '    / /l/,ノl::::://::::l
     l:::::::::::::::::i ヾ、             ' /:::::::::::::::::::l
     /:::::::::::::::::::\     r―-、    /::::::::::::::::::::::l
   /::::::::::::::::::::::::::::ヽ、     ̄ ̄  ,.ィ:::lヽ::::ハ::::::::::::::::l
   /:7::::::::::::::/l::/ i!j!l` 、    ,  ´ lヾi l::l /::::::::::ハ:::l
  .// l:::::::::ハ:/ l/  /l     ̄    lヽ、 i//:::::::::::/ l:::l
 /'  l:::::::/ i! /::::::::lヽ、       /l::::::`//l:::::::/  l::l

31名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:00:13.92 ID:9L4JLhww0
生駒市長は首長に向いてないな
32名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:00:15.89 ID:irNOPpBE0
これは各方面に手当たり次第に例の動画を見せて
なんとか擁護してくれないかと食い下がった結果
たった一人だけなんとか見つけられたので
記事にしましたってことなのかな?
33名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:00:37.52 ID:cmnuxd2k0
こんなツイート書く暇があるなら30分の動画ぐらい最後まで見れるだろうに
34名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:00:43.79 ID:EhbiH4mz0
この的外れな文章、橋下に見つかって噛みつかれたら、こいつもアワアワしそう(笑)
批判が全く論理的じゃねえもん
チラシ院、リカちゃんなど、お花畑脳左翼の特徴だわな


35名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:01:13.19 ID:1qWRuufm0
この市長だれ?
売名も甚だしいね。
36名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:01:22.10 ID:+MIWM/u5O
>>24
氏ね
37名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:01:42.24 ID:4dTsz0Gv0
馬鹿発見器は今日も平壌運転
38名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:01:45.80 ID:hevK77ET0






MBS 「VOICE」放送中止のお知らせ






39名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:02:32.34 ID:zNEd2Bo20
    /: : : : : : : : : : : : :',
   /: : : :リ: :、: ヽ: : : : :',
   {: : : :━ヾリヽ━: : : :ヽ
   ';: :|`=・-、 ,-・='ヾ: :リ
    ヽ|   、_, 、  |リ 
     丶 `ェェェェ'  イ!
      リ\___,.イリ
 r================、
 || 「覇王翔吼拳」を. ||
 || 使わざるを得ない ||
 ゞ===============彳
40名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:02:48.85 ID:RgVikaLJO
名前の読み方、なおよ でいいの?
41名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:02:50.52 ID:XTmiN2uG0
まあ他所の市長の味方したってなんにもならんしね
マスコミ敵に回したら怖いもんねwww
42名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:02:51.17 ID:Anctf6sI0
高橋洋一さんがこの件記事にしてます、ツイッターボタン押して拡散しましょう

高橋洋一の民主党ウォッチ
「橋下市長VS女性記者」にみる 「動画で可視化」の重要性
http://www.j-cast.com/2012/05/10131662.html
43名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:02:52.02 ID:R4Sqrwq10
1年足らずしか記者やってた事が無い人間が取材する側の気持ちがわかるとか笑わすよな?

唯のパシリだろうよ!

それとも記者って仕事は1年もやらないのに語れるほど簡単な仕事なのか?
44名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:02:52.32 ID:j7z3dv6y0
生駒市長の山下と言えば前に自治基本条例で在特会に吊るしあげられてた売国奴だなw

お前はまず周りのチョンを整理してから意見しろよ
45名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:03:15.65 ID:4iFMVz1y0
生駒市長の炎上売名は成功したな!
朝日勤務で真っ赤かなのだから、思想がモロバレでこの件について反ハシゲなのは
むしろ誇りと思っているだろw
46名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:03:21.97 ID:irNOPpBE0
>>26
それをあの場で橋本に言えなかった記者は
その辺りを知らなかったんだろうから
やっぱり勉強不足なんだろうし
知っていてそういうもできずにあんなアワアワな醜態晒したなら
やっぱり質問者としては低能と言わざるをえないのだが
47名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:03:27.33 ID:wrgK4i3v0
>>22
あとで反論が大きくなったとき
「そこは見てませんでした」と逃げを打つためでしょ。
48名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:03:35.87 ID:MCJgp14g0
記者が知識がないならないで、
「誰が誰に出した命令ですか」って橋下の質問に、
素直に「分かりません。教えてください」って言えば良かったんだよ。
それを、無知がばれるのが恥ずかしいのか、
延々はぐらかし続けた顛末があの会見だよ。
記者としての資質、社会人としての資質に問題アリだよ。
49名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:03:39.51 ID:esU1qK2n0
選挙中の反橋下陣営の偏向ぶりを知っているだけに、生駒市長の言い分には同意し辛いな。
50名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:03:45.50 ID:kWvJTgB+0
オトナの態度を他人に求めながら、その内容は幼稚なクレーマー
51名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:04:06.57 ID:g+Jo4NVu0
よく知らないけど生駒市長って無能だと思います。
↑みんなでこうつぶやき返せばいいんじゃね?
52名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:04:10.79 ID:5ihtwSc70
こういうことを言う奴に限って、自分が同じ状況になると酷い有様だったりする
53名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:04:10.92 ID:Vs5VBHQjO
忙しいから勉強不足でも仕方ないってどんな理屈だよ。
忙しいからミスしましたじゃ理由にならないだろ。
54名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:04:10.89 ID:nj+DP+e30
>>1
>こうしたやり取りが30分近く続いています。この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で
 見るのを止めました。

訳:全部見た上で記者を擁護するのはさすがに無理があるので、途中で見るのをやめたことにしました。

55名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:04:15.05 ID:n6NzZqz90
奈良県生駒市って在日と創価の巣窟じゃなかったっけ?
こうでも言っておかないと命が危ない地域とでも勘ぐりたくなるようなズレズレ論理。
56名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:04:15.40 ID:khmCEwQb0
(山下真・生駒市長)

山梨県出身
 ↓
朝日新聞社に入社





やっぱり朝日新聞の社員wwww
57名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:04:26.87 ID:zDN4Ysrp0
生駒市長ってちゃんと動画見たの?
それとも単に頭おかしいの?
こんなの市長にした生駒の人ってわかってて市長にしたの?
58名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:04:40.97 ID:lOaRQbKiP
>>38
普通に放映すればいいだろう。弱者を装い悲鳴を上げる手口には飽き飽きだ
59名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:04:41.30 ID:8JHialr50
>>26
だからお前は馬鹿なんだよ。

何度も指摘されてる通り、教育委員会は独立機関なの。
条例が憲法に違反するなら、教育委員会が条例の無効を裁判所に訴えればいいだけじゃないの。
それを教育委員会がしないのは何故ですか?
その理由を聞く相手は大阪市長じゃないでしょ。教育委員会でしょ。
60名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:04:45.93 ID:SPlXsN5N0
 
 
隣の市に住んでいるが、生駒はマジでおかしくなったと思う

ベッドタウンとかいって、大阪から人を入れすぎたせいだろうか?
 
変な市民団体も多くて、元から住んでた人間がほかの市に逃げ出している
 
61名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:05:00.07 ID:Ru0+Evvk0
あれが恫喝なら、山下市長が体験したこれはなんだろうねw
http://www.youtube.com/watch?v=lUvYfI0Unaw
62名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:05:07.59 ID:hVaBp2il0
>>57
橋下のようなチンピラ弁護士を市長にした大阪市民よりはマシだろ
63名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:05:11.13 ID:8zVCiuP90
ソース動画見た限りそういう風には全然見えんが・・・
一昔前はこういう風に事実を捻じ曲げて国民操作してきたんだろうな
64名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:05:19.59 ID:/imxjdNji
>>26
頭悪いな。
橋下は「裁量の範囲については教育委員会に聞け」としっかり言ってるじゃないか。

なにごちゃまぜにしようとしてるんだよ。

それとも日本語が理解できないのか?
65名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:05:24.21 ID:pYxNGTXT0
>>36
死ねよゴミ
66名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:05:52.64 ID:O9v/YjDL0
この記者がマスコミの結構なポジションで活動しているとか、
本当に恐ろしい。
67名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:06:00.60 ID:t1xeCMZl0
記者の頭の悪さが際立ってた会見だと思うが
68名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:06:01.45 ID:uhzH9UUY0

斉加の声は

お前ら好きだろw

たまらん
69名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:06:36.97 ID:p7xZUy0U0
校長の多くは「口元チェックはやり過ぎ」と言ってるんだろ?
でも橋下は「やり過ぎではない。素晴らしいマネジメント」と評価してるんだろ?
じゃ橋下はどこまでいったらやり過ぎと思ってるんだ?
「声量チェック」する校長が現れたらどうなの?それもOKなの?
70名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:06:45.18 ID:+ayz/l52O
生駒市民もアカだったのか
71名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:06:48.29 ID:/cFp8xL/P
ストーミング配信動画が無ければ
記者マンセーも成立したかと思うと

心胆寒からしめるものがあるな
72名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:06:56.56 ID:VPsvjPzK0
この役に女を当てるのがあざといよな。
うまく切り返したらDVとか
やり口が卑怯で最低だw
73名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:06:59.88 ID:nOGTr6ra0
元マスゴミって時点で
身内のみっともないかばいあいじゃねーか
74名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:07:05.96 ID:rjjQQc1l0
生駒と聞いただけで東京神奈川の人には
嫌な顔させるんだよ
全く「日本人の市」と理解されていないよ、此処。
75名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:07:07.16 ID:YmRGthcN0
番組を見て判断して欲しい、って・・・「印象操作しますよ」って言ってるようなもん
この市長も、動画なんて見るに値しない! 見るなよ!
と必死の火消しにしか見えん。
なぜそこまでMBSに肩入れするのか?
76名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:07:23.35 ID:uh6tvxTg0
大阪のがめつさと奈良部落の気色悪さを併せ持ったのが生駒だからなぁ
77名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:07:51.25 ID:w8AZCLkHO
@中国文化大革命期の指導者に見られる稚拙さ拙速さと

A仏革命家ロベスピエールとジャコバン党に見られる急進過激さに加えて

Bモデル無き社会を構築するとして、 既存の文化や価値観を根絶やしにしたポル・ポトの社会破壊性を兼ね備える。


@+A+B= チャイニーズ・ロベスピエール&ジャコバン・ポル・ポト閣下が橋下。

過去のあらゆる後進退化政治の煽動的効用を踏襲し、
失策すれば、選挙で落として!と言う、 甘い選民信任免罪符を主張する未熟な政治道楽マニアが橋下だ。
78名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:08:20.15 ID:vCaSoRpci
>>36
やべぇー!このアスペ本当に死ねしか言わないんだけどwww
79名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:08:23.45 ID:QsyBdB820
これから就活する奴、人生に自信持てよ
あんな馬鹿女でも世の中渡っていけるんだ
大丈夫、お前らもやっていけるさ…
80名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:08:24.97 ID:tlqHfdUG0
生駒市は住民投票条例(市民投票条例)を成立させる案に対し、
全国から実質的な外国人参政権と多くの抗議を受けているにも係らず
無視する形で進行させようとしている。
目的は外国人の選挙権を与えるためである。
ちゃんと下準備として先に住民自治条例を成立させて住民の定義として外国人も含むとなっており、
それを根拠に外国人に選挙権を与えるのは当然であると言い訳が出来るようにしてある。
81名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:08:27.04 ID:zFPSH0Ji0
明日放送 MBS VOICE予告 「君が代斉唱命令に・・・校長のゆれる“こころ“」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2966179.jpg
82名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:08:39.69 ID:p0M7Y8qj0
生駒市長って、在日に参政権与えるの、賛成派だったよな。
キモい奴らって、簡単に炙り出されるのなw
83名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:08:42.86 ID:2e5dO48T0
橋下に小沢、、、強い奴は憎まれるわな。
強い男も少なくなったものだな?
中性だけがTVにも好かれるんかいな?
84名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:08:49.43 ID:/1UbpQ9e0



朝日新聞の社員を生駒市長にする奈良県民wwwwww


奈良県民って、どれだけ日の丸・君が代が嫌いなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww


85名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:08:49.44 ID:E5bkJ67v0
最後まで見ていないのに、論評するとは、凄いな。
86名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:08:51.13 ID:iE9H/RsJ0
視聴者並みの知識しかない記者が取材したニュースを誰が視るんだ?
87名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:08:51.61 ID:GhzXYCwd0
まぁ、確かに見るに堪えないどうがだわなぁ
あのクズ女記者は壊れた何かのように自分の主張を繰り返すだけで
質問の意図すらわかっていないし
自分が何を質問しているのかも理解していない

最期まで見たが
最期まで見たが大事なことなので2回言いますw
どう見ても女記者の馬鹿っぷりを最後まで映し出してる

どこをどうすると女記者が冷静で立派なのかわからんわ
確かに、立派な馬鹿ではあるとは思うが冷静では無いだろ
何度、途中でアワアワになってんだよw
橋下も語気は少々荒いが丁寧に説明してるだけで恫喝とは取れないな
最後には何を質問してるか確認までしてやってるだろ
88名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:08:58.09 ID:n5mA96li0
反日記者崩れの山下真生駒市長の愛人発覚か!?

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201205/10/14/e0171614_13215237.jpg
89名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:09:24.13 ID:p7xZUy0U0
>>64
じゃ聞き方が悪いな。

「橋下が教育委員なら、どういう命令出すか」ということが本当は聞きたいんだと思う。
口元チェックを素晴らしいマネジメントだと考えてるんだから、口元チェックを
「校長の裁量」とせず、全校長に命じたらどうなの?声量チェックもすれば?
90名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:09:34.67 ID:c8rFzAka0
>途中で見るのを止めました。

オチが面白いのに…
91名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:09:36.05 ID:plCAI+w+0
http://twitter.com/#!/SekoHiroshige/status/200482833897234434
次長課長の件厚労省から事情聴取しました。個人情報を理由に彼の状況に関する個別説明は無し。
一般論として扶養義務者には生活保護開始当初に加え、毎年扶養の可否の確認が行われているとのこと。


(一般人)
厚労省はこのまま河本準一の件をうやむやにするのでしょうか
   ↓
   ↓
世耕弘成 @SekoHiroshige(2012年5月10日)
http://twitter.com/#!/SekoHiroshige/status/200492388202987520
うやむやにはさせません。生活保護法77条に扶養義務者への費用請求が規定されていますので、
これに基づき彼には過去の分も払わせねば

やったな、河本1000万規模の費用請求もあるで!  おめでとう!
92名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:09:52.19 ID:eIn8FOZP0
生駒市民って日本の笑いものだよね 出身地は言わないほうがいいね
93マスコミは障害者差別のレッテル貼りもしてたっけw:2012/05/10(木) 19:10:17.66 ID:tJwS51VK0
維新の会、家庭教育条例案を白紙撤回…発達障害で批判相次ぐhttp://unkar.org/r/newsplus/1336382827
橋下 養護)学校の児童が学童保育に、新しい補助http://www.youtube.com/watch?v=xdXZtdBtAXA#t=300s
橋下…支援学校の4校増設http://massugu.way-nifty.com/tomonimanabu/2015/01/post-3a86.html
橋下 特別支援学校の補助金が出ていないhttp://www.youtube.com/watch?v=8ceNBesU4fM#t=400s
94名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:10:19.53 ID:Auh5lxo/0
>>89
校長への命令権はないだろ
95名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:10:25.44 ID:4aklnwDo0
やはりヤクザの血、なんでしょうかねぇ
96名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:10:37.29 ID:HHOJRVml0
中野氏とのやり取りの時は橋下市長を批判する書き込みが大勢を
占めてたのにすっかり様変わりしちゃったな。
記者は天然なんだろうけど、MBS上層部は確信犯だと思う。
MBSの親会社である毎日新聞はTPP賛成、消費税上げ賛成で経団連の
提唱する新自由主義政策を容認してる。
下らない理由で橋下にいちゃもんを付け、橋下支持を増やしてる。
小泉の時、靖国でいちゃもんを付けて、小泉支持を増やし新自由主義的な
政策を後押ししたのと同じ構図。
97名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:10:53.32 ID:Ld42CT750
あの対応が冷静で立派とか
この市長の身辺洗った方がいいんじゃね?
98国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 19:10:58.58 ID:rS+rHmkJ0

公務員になる時は、「宣誓書」ってのを言わされる。


「宣誓! 私たちは国民全体の奉仕者として・・・勤務すべ責務を深く自覚し、、日本国憲法、、、遵守し・・・・(以下略)」

マスコミだって、国民だから、、、公務員たる市長は、、奉仕しなきゃアカンわな。



結論・・・彼は、、その器ではない。。。 オシマイw


99名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:11:04.30 ID:/hV/PRyn0
>>62
生駒ってお前みたいなゴミしかいないのかw
100名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:11:06.07 ID:GXrqQc0mi
>>82
橋下も特永に関しては否定してないよ。
バリバリの推進派というわけではないと思うけど。
101名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:11:15.57 ID:4CMGGZHf0
ハシゲ信者のネトウヨ火病中wwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:11:27.20 ID:/1UbpQ9e0




朝日新聞の社員を生駒市長にする奈良県民wwwwww


奈良県民って、どれだけ日の丸・君が代が嫌いなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww



103名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:11:30.18 ID:hHcyv9CV0
しつこく、ヒステリックに愚にも付かぬイデオロギー
に固執した質問にならぬ質問を繰り返していたのはどちらか!
本当にこの男はあの動画を観たのか?
明確に答えが提示されているものを、理解せぬのか聞こえぬふり
をするのかしつこくしつこく不躾に質問する。
常軌を逸しているのはどちらか!
否、この男がこれを常軌と捉えていたなら、今までの政治屋が
なあなあで、前例踏襲主義で、あちらにもこちらにも良い顔をし
何も決断せず、マスコミと仲良く酒を飲み、東国原のように
記者と寝るアホまでいるそれが常軌だったとしたら橋下が軌道
修正した道こそ本当の道になるだろう。
山下は、世間に通用しない左翼の、戦後民主主義の常識を抱いて
生駒山の奥深くに眠れ!
104名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:11:35.27 ID:p7xZUy0U0
>>79
> これから就活する奴、人生に自信持てよ
> あんな馬鹿女でも世の中渡っていけるんだ
> 大丈夫、お前らもやっていけるさ…

いや、よほどのコネないと無理だろ。
105名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:11:35.91 ID:e95yLsGwO
山下市長が当選した時はきれいな政治になると思ってたんだけど今は真っ黒に見える

外国人参政権とか生駒にリニア駅とか市民は望んでない
106 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:11:42.59 ID:zp7Sj4UvP
現生駒市長はいわば平松だからな
マスコミ出身で左巻き全面支援で地方公務員の擁護主
107名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:11:54.90 ID:h5wjHLAw0


>>1  お、おう

108名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:11:55.40 ID:irNOPpBE0
>>69
「口元チェック」ってのは、単に口が動いているかどうかを見て、
動いていなかったら、即刻OUTにするってことじゃないんだが、
そこの辺りは分かったうえで、書き込んでいるのか?
もしそういうチェックの仕方だったなら橋本も「素晴らしいマネジメント」とは
言わないだろうと、動画を見て思ったんだが。
そしてだから、「声量チェック」の場合は、
橋本でも「マネジメントとしては良くない」というと思うぞ。
109名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:12:00.38 ID:nNZMeLjW0
>>26
それは経緯をみなきゃ
そもそも、2002年辺りに教育委員会が起立・斉唱命令を出してるわけ
それを表現の自由とやらで職務違反をおこしまくってる教師がいたから
条例化した。教育のトップが起立・斉唱はしましょうねって撤回もせず
言い続けてきたわけだから。権限と責任は普通にそっちでしょ
110名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:12:05.30 ID:81ujNu8E0
>>81
番組スポンサーに覚悟はあんのかな…、忙しくなるよw
111名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:12:09.82 ID:J0h99KvT0
どんな事でも橋下市長が正しいんだよ!
批判や文句言う奴らは、BかZだけだろ?
民意でする事に口出ししてくんなや!
112名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:12:25.01 ID:GmhYNkao0
当事者じゃないのに揉め事にクビ突っ込んでくるのは
チンピラか只の馬鹿って相場が決まってんだけどな。
113名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:12:50.21 ID:MkPI8qWb0
思想分類表

極左    左(リベラル)    中道      右(保守)   極右

ブント   民主党        維新の会    自民党     在特会、新風  
革丸派                      靖国派
中核派
日本赤軍
毛派

      仙石、枝野      橋本      石原

      朝日、毎日      読売      産経
114名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:12:50.61 ID:rICdlRm10
山挟んで大阪の隣の町じゃん。
市民の大半が大阪に稼ぎに行ってるのに、態度デカいな。
115名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:13:06.24 ID:SPlXsN5N0
 
 
奈良県全部がこんなじゃないんだ

広域連合のやり方にはおかしいと思う部分もあるがそれ以上に生駒はおかしい

わかってくれ
 
116名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:13:13.09 ID:Gz3ps13j0
生駒市長は生駒市民の代表だが、生駒市民の総意ではない。
だから生駒市民みんなが馬鹿だとは思わないでいただきたい。
117名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:13:13.68 ID:tlqHfdUG0
生駒市長の正体
http://kane55.iza.ne.jp/blog/
118名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:13:17.23 ID:XvDhR3220
こんな話よりも大事なことあるだろ
今なら電気のこと聞くのが記者の仕事だろ
119名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:13:22.74 ID:7VpJzW+j0
橋本市長すばらしい。
総理になったらどんなに日本が平和になるか・・

どう考えても公務員が国歌斉唱しないのは理解できんわ
そんな奴に税金で給料払うのはやめてくれ
120名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:13:28.76 ID:v5ca+iRiP
>>1
何言った所でニコ動に真実がうぷされてるんだから隠し様が無い。
マスコミの情報操作自体が時代遅れ。
121名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:13:34.85 ID:nFUPJQGp0
馬鹿記者のせいで校長が被害を受けてるから怒ってるんだろーが

122名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:13:43.70 ID:Wpd44rlr0
・・・


日本語さえも危うかったあの女記者のどこがまともな大人の会話なんだ?
123名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:13:46.43 ID:hVaBp2il0
>>96
> MBSの親会社である毎日新聞はTPP賛成、消費税上げ賛成で経団連の
> 提唱する新自由主義政策を容認してる。


橋下もTPP賛成で消費税に関しても国民の理解を得た上での増税を認めてるぞ
124名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:13:56.53 ID:Acc4eZQB0
朝日の記者が取材に行っていじめて欲しいな
無能ですぐ辞めたひとがどれだけ仕事のことを知ってるのか とか
125名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:13:58.87 ID:YHbcwMD+0
>>118
そういう事はフリーの記者しか突っ込まないよ
126名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:14:17.77 ID:2L372hhgO
コイツとはオセロ出来ないな
黒でも白と言い張りそう
127名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:14:19.31 ID:J0h99KvT0
>>116
その言い方だと、橋下市長も民意の総意ではなくなるぞ?
128名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:14:24.06 ID:72avPSE70
>>110
大丈夫。今日のボイスのトップニュースは在特会メンバーのロート製薬恐喝・逮捕。
ちゃんと牽制球は投げてるよ。
129名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:14:32.81 ID:4iFMVz1y0
>>96
アンチがくだらない事で噛み付くからな
自作自演のハシゲの仕込み?と思うぐらいに
主に、君が代問題のサヨや平松関係者のアンチが自爆している

基本橋下支持だけど、駄目な所はちゃんとツッコンで貰わないと
TPPなんてまさにそう
130名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:14:49.49 ID:LPesu5BO0
今日のボイス 最後に下テロップで
「君が代強制 各校長たちの悲鳴」みたいなこと書いてたから

言われたとおり取材しなおして会見は完全スルーと見たwww
131名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:15:00.03 ID:++78azQE0
第三者装ってるが、ほぼこの記者と知り合いだろうな
はっきりいって、このアホをここまで擁護する理由がない
132名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:15:00.77 ID:p7xZUy0U0
>>94
別に命令しろと言ってるわけじゃない。
政治家としての理想を聞いてるだけだよ。

教育行政監視するのも政治家の役目だろ。「権限内だから問題ない」じゃ政治家はいらんw
警察も省庁も役人はやりたい放題になるw

権限なくても、不適切なら行政やってれば法律作って規制すればいい。

そもそも、素人の一般市民の中からよく分からん基準で適当に選ばれてる教育委員が、
こんなことまで決める権限があるのが、権限がデカすぎるんだろ。
教育委員制度は改革すべきだよ。選挙で選ばれた議員が決めるべきこと。
133 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/10(木) 19:15:01.32 ID:gGCQRj83O
橋下は好きではなかったが、
こんなキチガイをいちいち相手にしなきゃいけないってのは心底気の毒だと思った。
134名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:15:09.73 ID:P6pzo+dK0
>>28
その記者が在日朝鮮人と断定した確かな情報源ってあるの?
2chでそのコピペ貼るの流行ってるみたいけど、
一度も、その記者が在日朝鮮人でその名前が本名とする確かな情報源を示している奴見たこと無いわ

在日認定するなら確かな情報ソースを示してからやれよw

こんな、憶測で在日認定するような奴等が橋下の支持層なのか?
おまえ等のやってるのって街宣右翼と代わりねーぞww

在日認定するなら確かな情報源を示してからやった方がいいよw
135名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:15:09.92 ID:zFPSH0Ji0
5月11日(金)18時15分〜 VOICE 
君が代斉唱命令は守るべし!されど…大阪の学校長たちがつづった胸の内 

http://tv.yahoo.co.jp/program/55798438/
136名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:15:22.32 ID:3snWhcGW0
>>89
橋下から回答が得られたとして、その回答が君達にとって望ましくない回答だった場合、
次はどのような理由をつけて、日本の文化破壊活動に結び付けるんだい?
理由はいらないか。
137国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 19:15:33.91 ID:rS+rHmkJ0
あの挑発的な物言いってのは、「育ち」なのかね?w
私には理解できない。


『実るほど頭を垂れる稲穂かな』ってのがあるけど・・・

あの人は、、その逆だな(笑)





138名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:15:39.34 ID:pw3EvYj80
まともの人間が「このくらいで…」なんて終わりかたしない
139名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:15:52.97 ID:e95yLsGwO
>>130
明日になった
140名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:15:55.78 ID:2uynzNhx0
記者の聞きたいことは分るが、攻め方がスマートじゃないな
橋下さんは、弁護士だし手続的なところはそつなくしてくるから、そこらへんで攻めるとああなるわな

橋下さんも、終着点はここでないし、つまらん問題で足を引っ張られるよりも
ある程度寛容さも醸し出しておいた方がよかったと思う。
少なくとも、30分も話す争点ではない
141名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:16:00.00 ID:NT5Hs1xq0
これまで馴れ合いでやってきて財政ボロボロにしてきた人たちは
リーダーとして適任だったのでしょうか? 私は疑問に思います。
142名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:16:07.87 ID:DAUDD/8MP
生駒市民ってのはこんなアホを選挙で選んだのか?
143名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:16:11.41 ID:9C97U7Xv0
サヨクって仲良いなw

余裕が無いんだろうな。
144名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:16:32.72 ID:hVaBp2il0
>>138
まともな人間はカメラの前で「トンチンカン」と人を罵ったりしない
145名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:16:41.23 ID:XdRrB0eN0
59 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:04:41.30 ID:8JHialr50
>>26
>だからお前は馬鹿なんだよ。

>何度も指摘されてる通り、教育委員会は独立機関なの。
>条例が憲法に違反するなら、教育委員会が条例の無効を裁判所に訴えればいいだけじゃないの。

だれが憲法違反だと書いた?
それから、仮に憲法違反だとしても、抽象的違憲審査権を持つ憲法裁判所なんて日本には
ないよ。そんなの高校の政治経済で勉強するレベルだぞ。おい高卒のお前でも勉強している
レベルだぞ。工業高校なら知らないけどなwww

日本は付随的違憲審査制と言って、具体的争訟の解決に付随してのみ違憲審査できるんだよ。
教育委員会が損害賠償請求する何か具体的な訴訟を提起できる立場なのかよwww
ば〜〜〜〜かwww
146名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:16:42.35 ID:smXvHPbU0
動画見たけど、生駒市長の主張の通りとは思わないなぁ。
147名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:16:57.16 ID:cBpWXud60
生駒市は左翼のふるさと
148名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:17:14.28 ID:zDN4Ysrp0
別に橋本支持ってわけじゃないけど、あの動画を見たら、
少なくとも記者のほうが稚拙だと思うよ。
それを橋本のほうが疑問で、記者が冷静で立派って…ほんと生駒市長ってアフォなのか?と。
橋本のは恫喝でもなんでもなくて、レベル低すぎるやつを相手にしなくちゃならなくて、
ただいらいら来てるのを抑えてるようにしか見えないけどな。
149名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:17:14.54 ID:HK0TFkXa0
全部見たけど女記者が馬鹿すぎるだろう
終いの捨て台詞が「このぐらいにしておく」とかwww新喜劇とか持ち出されるぐらい馬鹿じゃんwwww

で、最初の数分見た程度でしか批判してねえのか。
新聞やばぐ太のタイトル詐欺に踊らされそうな奴だな
むしろ生駒がこんな市長で大丈夫か?イーノック
150名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:17:17.72 ID:Xy1vzWYX0
生駒市長なのに奈良市に住んでる山下市長
外国人参政権を推し進める山下市長
151名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:17:25.77 ID:p7xZUy0U0
>>108
> 「口元チェック」ってのは、単に口が動いているかどうかを見て、
> 動いていなかったら、即刻OUTにするってことじゃないんだが、
> そこの辺りは分かったうえで、書き込んでいるのか?

当たり前だ。だから何だ?

> もしそういうチェックの仕方だったなら橋本も「素晴らしいマネジメント」とは
> 言わないだろうと、動画を見て思ったんだが。

え? 「口が動いてなかったら一律アウト」なら平等でまだマシだろ。本人に確認して、嘘ついたら
お咎め無しだから、なおさらおかしい。どこが「素晴らしいマネジメント」なのか
さっぱり分からん。

> そしてだから、「声量チェック」の場合は、
> 橋本でも「マネジメントとしては良くない」というと思うぞ。

何で?? どういう理屈なんだ? ダブスタだろ。
152名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:17:37.44 ID:bPKFWJPE0
>こうしたやり取りが30分近く続いています。この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で
>見るのを止めました。

だらだらと駄文を書く暇があったら30分位見ろよ
批判だけは一丁前なんだなこいつ
153名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:17:39.67 ID:Gz3ps13j0
>>127
その通りです。
橋下市長も大阪市民の代表だが大阪市民の総意ではない。
だからこういった女性記者のような者を支持する者も少なからず存在する。

私はただ生駒市民全てが民度の低い市民だと思わないでほしいといっているだけ。
154名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:17:51.29 ID:lKDSsTGj0
生駒には日本国籍を持つ人間がいないからな
155名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:18:01.71 ID:Q9WBlE010
>>116
誰も生駒市民すべてがバカとは思ってはいないよ。
156名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:18:01.89 ID:ZcxbVtDF0
>>26
>教育委員会を縛っている君が代斉唱条例第4条の立法者の親玉の橋下
橋下は個人で条例を出せる権限なんか持ってませんが?
157名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:18:10.40 ID:p1lotSB/0
・・・そんで、このひと誰?
158名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:18:27.01 ID:7Lw0IedX0
しかし今回の件で、MBSは神になったな
左翼総本山の面目躍如といったところか
左翼業界ではダントツだね
159名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:18:31.02 ID:Gp5c6FD+O
>>92
生駒市民を馬鹿にするな!
アンタに生駒のなにがわかるって言うんや?
生駒はな、生駒市だっけ?生駒郡とか言うんちゃうんか。
なんもないとこ。人間が住めるとこやない。
原チャリで一回しか行った事ないからあんま知らんけどな
160名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:18:35.19 ID:aua92gciO
>>139
中止になりました

MBS毎日放送、VOICEでの国歌起立斉唱義務問題の放送中止へ 女性記者に脅迫多数「報道の自由に対する挑戦」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1336568847/
161名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:19:02.98 ID:6H9qxk0j0
http://www.city.ikoma.lg.jp/faq/question.php?faq=%E5%B8%82%E9%95%B7

市長へのメール

メールを送信する前に 注意事項 をお読みください。
(必須項目)とあるものは入力必須項目です。


生駒市の市長さんへのご意見メールです。失礼の無いようにメールしましょう。
162名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:19:05.91 ID:Auh5lxo/0
>>132
>全校長に命じたらどうなの?
163名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:19:15.78 ID:vING0C2B0
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&feature=g-logo

はじめから終わりまでこの記者は国語力が無いだろ。
164名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:19:17.45 ID:WOgLjb0w0
知識のない記者がドヤ顔で記事を書く…
そら恐ろしいわな。
165名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:19:18.11 ID:GOR2p8Cw0
斉加記者はとんちんかんだと橋下市長に同意する人が多いから祭りになったんだよね
斉加記者宛に抗議メール送るぞ!
166名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:19:27.53 ID:z2zrjfjd0
>>1
(´・ω・`)ようするに山下真氏はTwitterで質問したら有権者の質問と思って無視せず丁寧に答えてくれるそうだから

(´・ω・`)Twitterで直接質問したほうがいいってことか。

(´・ω・`)まさか媚売った記者クラブの記者のぬるい質問には答えても有権者の直接の質問には答えないってことはないよね?
167名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:19:40.96 ID:KckB7Fdu0
MBS VOICE今日のCM

AGF ブレンディ
UR 住宅
中古車のガリバー
168名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:19:43.02 ID:Wpd44rlr0
>144
まともでない人のようですね。
記念にサインくださいw
169名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:19:44.99 ID:Hsmd72Fe0
MBS観てたけど、ニュースなかったけど?
いつあるんですかね?
170名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:19:58.41 ID:p7xZUy0U0
>>136
俺は君が代支持者だけど?

橋下の論理が矛盾してるってことを問題にしてるだけで、
君が代歌わせることには賛成だよ。

しかし、橋下が「子供には強制じゃない」とか誤魔化すのは納得いかないけどね。
教師が歌うよう指導するなら、それは子供にとっては強制だろ。
ちゃんと「子供にも強制している」と言えばいい。
171名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:19:58.62 ID:iPpeYlKui
動画を観てわかったのは、中原校長が報道被害に遭われたということ
報道機関のデタラメな継ぎ接ぎ編集から身を守るためには、市長が示したように事実関係に常に立ち戻りつつ、歪曲報道は許さないという毅然とした態度が必要なのでしょうね
172名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:19:59.02 ID:LtJl9abB0
生駒山上遊園地に初めてできた彼女とデート行ったなぁ
もうないんかな?
173名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:20:13.52 ID:MIA67jqZ0
明日の偏向放送が楽しみだなw
ハリウッド映画並みのカッコイイ予告編作って今から延々と流しとけよMBSよおwww
174名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:20:14.23 ID:g8jRAT1d0
>>151
ダブスタ乙
175名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:20:21.07 ID:zuTr/s4gO
生駒市は部落に在日に日の丸反対派の巣か
176名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:20:24.41 ID:l88N52jfO
>>150
あれ?
大阪もそうじゃなかった?
177良い日朝立ち:2012/05/10(木) 19:20:38.60 ID:P1RYS3JF0
>こうしたやり取りが30分近く続いています。この映像はさすがに30分も見るに堪えず、
>途中で見るのを止めました。

>見比べするのが良いのですが、忙しい現代人の多くにそんな時間はありません。
>そこで、これを補うのがネットやSNSです。取材される側も、偏向報道に対してはネットやSNSで
>真実を主張し対抗できる訳です。

支離滅裂
1つの文章にこれだけの矛盾を散りばめて一体何が言いたいんだ?
178名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:20:45.60 ID:VPsvjPzK0
口元チェックとは
口元が動いてなかった教員をチェックして
あとから呼び出し自己申告制で
歌ったか歌ってなかったか言わせたということだぞ。
歌わなかったと自分で言った奴だけ報告したんだが
それの何が悪いのかサッパリわからんなw
179名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:21:04.79 ID:fd2KTNPc0
ワケ分からんな。
けどフォローがしたいんなら本人にそっと言いに行け。
180名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:21:13.63 ID:SY2ZYqA/0
> こうしたやり取りが30分近く続いています。この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で
> 見るのを止めました。

おかしな話だな。最後まで見ていないのに、「こうしたやりとりが30分近く続いて」いると
何故判ったのだろう?動画の長さは右下に出ているからわかるけど、最後まで「こうした
やりとり」なのかどうかは総て見なきゃわからんよね。
エスパーですか?
181名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:21:16.45 ID:9C6nUWwx0
コーリアンが生息する東大阪市のとなりが生駒市wwwwww
182名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:21:30.61 ID:wj0Ctz+5O
なんだ元新聞記者か。
しかも、途中で見るのやめてるし。
現役の記者だったころも、
全部見ないで印象だけで記事を書いていたに違いない。
183名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:21:32.54 ID:69iWX6PF0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
184名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:21:36.01 ID:bwJskXmG0
橋下徹は、何も防戦することはない。今回の会見を材料にした
MBSがどんな番組作りをするのか判断して、捏造の度合いによっては
裁判に持ち込み毎日新聞解体への道筋も視野に入れる。

ああいう反国家極左ババア相手には徹底的に戦わないとね。
185名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:21:50.67 ID:RIj4iHLu0
>>79
左巻きの仲間になれば、という但し書きがつくけどな。
186名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:21:58.23 ID:JpuXtd9H0
>>1
いい発見器だなw
187名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:22:05.30 ID:/cFp8xL/P
意図的な編集を平気でやるマスゴミに
金払う価値なぞ無いだろ
ストーミング配信があってよかったあ

188名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:22:10.81 ID:J8eHCEjo0
最初の2,3分で×押したんじゃねーのか?

「知ってますよ」「後付じゃなくて」
「あ、そーなんですか?」「ウフフ、今日はこれぐらいに」
その他もろもろ酷かったのに。
189名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:22:22.80 ID:p7xZUy0U0
>>162
89をちゃんと読めよ
「橋下が教育委員なら」って仮定だろ。
190名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:22:33.43 ID:vING0C2B0
>>170
子供に国歌を歌わせるのは教育現場の問題だろ。
政治が介入する問題ではない。
191名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:22:35.37 ID:xhIMc20Q0
別に橋本支持なんかしてないおれでもブサヨがゴミ屑ってことはわかったね
192名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:22:52.66 ID:RTR2vzpG0
奈良ってマジ腐ってるよな 大阪よりはるかに・・
考えただけでぞっとする
193名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:22:57.58 ID:j7z3dv6y0
>>96
はぁ?
極度のアンチ橋下でも無い限りアレはアレ、コレはコレだろw

橋下vs中野は中野支持で
橋下vsMBS&山下なら橋下支持でなんら問題ないだろ
194名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:23:23.59 ID:XdRrB0eN0
>>109 :名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:12:00.38 ID:nNZMeLjW0
>>26
>それは経緯をみなきゃ
>そもそも、2002年辺りに教育委員会が起立・斉唱命令を出してるわけ

当事者の中原校長自身がブログで、昨年条例が出来て、今年起立・斉唱の職務命令が出たと
書いていますが、何か?

>昨年、大阪府では、公立高校の卒業式などの式典の際に、教職員は起立して国歌を斉唱する旨の条例が
>制定され、今年の卒業式に際しては、大阪府の教育長から、すべての教職員に対し、起立・斉唱をする
>ように文書による職務命令が出されました。教育委員会からは、複数回にわたって、全校長に対し、
>この職務命令を各学校で徹底するよう指示がありました。

http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html


195名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:23:24.31 ID:SuSv1mvq0
冤罪を作り出す仕組みがよく分かるな
女を負かしたら駄目ってことだなw
196名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:23:40.73 ID:hSwf+an20
>>1
な、何を言ってるのかさっぱり判らん…。
Byポルナレフ
197名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:23:53.11 ID:4dW29dk00
ああ、生駒って医師会と喧嘩している市長ね。
198名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:23:57.99 ID:HHOJRVml0
>>123
だから、経済政策では同じ大手マスコミと橋下のプロレスなんだよ。
いわゆるブックってやつ。
橋下とこの記者は真剣かもしれんが。
絵を描いてる連中は橋下叩きに国民が反発するのも織り込んでる。
199名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:24:15.43 ID:+7PAzaFi0
>>170
もう少し勉強してから吠えろw

>しかし、橋下が「子供には強制じゃない」とか誤魔化すのは納得いかないけどね。
市長が強制したら大問題だろうが
公務員である教員に対し、教育委員長が職務命令を出したから問題になってない

>教師が歌うよう指導するなら、それは子供にとっては強制だろ。
強制ではない。指導だ。
200名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:24:20.66 ID:8HPIZiKx0
バカだな、こいつ。
自分の記者時代をけがされたくないだけじゃないか。
201名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:24:21.68 ID:ahah2rK40
>>132
>>別に命令しろと言ってるわけじゃない。
政治家としての理想を聞いてるだけだよ。


そんな理想を語れなんて話あったかな?
唐突に憲法って言い出していたし単に左翼系のバカだと思う。

と言うのは逆質問の反応ですね。

橋下市長の逆質問は別にわからないから聞いてるわけじゃないでしょう。
誰の誰に対する命令だと思っているのか?とかは生徒に対する強制は違憲だが
教師に対する強制は合憲だ。なぜ憲法を持ち出すんだ?という反語でしかない。
教師に対する命令だから合憲だ!って意味で逆質問が返答になってるわけ。

でも記者はバカだからその意味がわからないんでしょ?

そりゃ勉強不足だって追い返されるよ。最高裁判例や憲法81条なんて話は
2ちゃんの住人だって普通に理解している。
202名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:24:29.68 ID:Auh5lxo/0
>>182
記者が聞きかじりだけと偏見だけで取材するのを是としてるんだから、市長自身も同様に動画途中までで内容を推測したんだろね
203名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:24:35.55 ID:p7xZUy0U0
>>178
> 歌わなかったと自分で言った奴だけ報告したんだが
> それの何が悪いのかサッパリわからんなw

歌ったと嘘つけば歌わなくてもお咎めなしってことだが、
それでいいの?
何のためにチェックやってんの?w 歌わせるためじゃなかったの?w
204名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:24:44.29 ID:Us1RJEqc0
橋下はどうかと思うところがないことはないが、女性記者は完全にあかんだろ。
205名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:24:45.77 ID:bw2rsrTo0
MBS記者はハシゲから強迫されたと訴えるんじゃ
ないか?

ロートが在特会訴えたみたいに。

大阪府警は喜んで逮捕状発行するだろうな。
206名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:24:54.44 ID:GXrqQc0mi
>>156
出せることは出せる。
ただ、「立法」するのは議会だな。
207名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:24:56.24 ID:g8jRAT1d0
>>182
1年も勤めてないんだから、
記事を書いたのがゼロの可能性
もあるぞ
208名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:25:04.61 ID:h9tQi+tB0
山ちゃん選挙中
「生駒には、住宅都市として最高の条件がそろっています。
もっともっと私たちの住んでいる生駒をよくしていきませんか?
私たちは、この素晴らしい生駒を関西一魅力的な住宅都市とするため全力を尽くします。」

市長就任直後
「生駒市は子育ての利便性が悪いので、奈良市に引っ越しますvてへぺろ。」

209名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:25:19.23 ID:3snWhcGW0
>>170
君達のことだ、子供に強制したらそんなのは家庭の躾の問題だとでもいいだすだろう。
橋下の批判が目的。それ以上でもそれ以下でもないのはわかってる。
形はどうであれ橋下は日本の文化を守ろうとしてる。それを妨害するのは
限りなく破壊活動に近い。
210名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:26:01.72 ID:J0h99KvT0
>>150
橋本市長は大阪市内に住んでるのか?
211名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:26:10.44 ID:082N8jj8O
生駒の恥晒しだなコイツは。


生駒市民は恥ずかしくてたまんないね。
212名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:26:11.72 ID:JtZRVOnY0
朝日新聞出の市長と言えば
東京小金井市のゴミ問題で辞職した馬鹿サヨク市長もいたな
213名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:26:12.93 ID:P624P6hj0
>>26
>教育委員会ってのは、地方教育行政組織運営法第25条で、
>法令・条例・規則に基づいて職務執行しなければならない、と規定されているの。

>そうなら、教育委員会を縛っている君が代斉唱条例第4条の立法者の親玉の橋下に
>質問するしかないでしょ。

その理屈が正しいなら、橋本市長に質問するべきじゃなく
地方教育行政組織運営法を定めた国に質問するべきだろw
214名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:26:23.06 ID:WOgLjb0w0
「強制」って言葉を使いたがる奴にロクな奴いないなw
215国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 19:26:25.64 ID:rS+rHmkJ0

江戸時代だと、、、一国の大名が、かわら版の池沼に、、食って掛かったことか?w

時代が時代なら、、そんなDQN大名は切腹の上、お家断絶だなw



腹イテーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

216名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:26:29.91 ID:Gz3ps13j0
>>170は薄弱者?
217名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:26:30.94 ID:7Lw0IedX0
人間性として
生駒市長≒MBS≒入れ墨公務員

この認識でよい?

218名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:26:31.56 ID:ndHGf7+I0
最後まで見てないけど長文で批判ねぇ。
219名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:26:38.81 ID:OI9pNEBO0
橋下信者ってバカばっかりだな。(笑

橋下は国歌国旗なんてどうでもいいよ。
単に「俺に屈服しろ」って言ってるだけだわ。
220名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:26:38.85 ID:+7PAzaFi0
>>203
そこは知恵を使ったと動画の中で言ってるだろ
なぜそうしたのか読めないか??
221名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:26:49.57 ID:p7xZUy0U0
>>190
> 子供に国歌を歌わせるのは教育現場の問題だろ。
> 政治が介入する問題ではない。

は? 教育内容は政治が決めてんだけど??
現場で決めてるわけじゃないぞ。現場は従うしかない。全て細かいことまで決められている。
222名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:26:57.60 ID:4iFMVz1y0
動画は全部見てないけど、橋下が大人気ない!MBS記者は冷静!
記者経験は9ヶ月だが、記者に精通している。橋下は駄目!MBS記者は立派!

生駒市長さん、マジパネェっす!
223名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:27:15.67 ID:3wfdhPX2O

橋下vsMBS



チ−ム関西vsロ−ト

が占拠しとるなあ
大阪は熱いのお〜

224名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:27:24.47 ID:MltHoJxv0
記者が勉強不足とか素人じゃんそれ
225名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:27:26.75 ID:ZcxbVtDF0
>>206
出せるのは条例案な、条例は出せない。
226名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:27:27.77 ID:ikpkTrGK0
>日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。

こいつこんなこといって恥ずかしくないんかw
面の皮が鉄でできとるとしか思えんわ。
生駒ってどれほどの規模の自治体かしらんけど、市民のみなさまご愁傷さま
227名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:27:43.19 ID:SVA9AxGsO
>>208
クズだなw
228名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:28:11.45 ID:SuSv1mvq0
橋下市長、女性記者に「ここに来るな」

大阪の橋下市長が、女性記者をDV男性調で罵倒した。

5月8日、橋下大阪市長の登退庁時の囲み取材で、質問者は、「毎日放送の斎加です」と自己紹介して、
市長に、教育現場での「起立・斉唱命令」について聞いた。

彼女を見下すような目で見て、指さして攻撃し、どんどん大声になり、罵倒調に変わってくる。
「何の取材に来ているんですか」「勉強不足なのはみなわかっている」「まず、答えを言え」
「命令を読めばわかる」・・・。激高して、「ここに来るな」「ふざけた取材すんなよ」と命令し、
「あなたみたいなトンチンカンな記者」と、誹謗中傷する。

それでも斎加記者は、教育への不当な政治介入ではないか、と負けずにファイトバックする。
しかも冷静に。それに対して橋下市長は、質問者の言葉尻をとらえて逆に質問しかえして、相手をこらしめる。
質問に答えることが厭な時、逃げたい人が、よくやる手法だ。
実は、これによって、質問者は、相手が答えたくないテーマなんだ、とわかる。

終わりのほうで、「僕らは、どんな法学者から何を言われても、緻密に緻密に破たんしない論理を
組み立ててきたんだから」と、白状した。なるほど。

下の映像で、橋下市長の横柄で横暴な言動や、記者をなめきった態度がよくわかる。
橋下市長は、記者の質問に答えず、「教育行政は教育委員会だ。教育委員会に聞け」と逃げている。
権力側に不利な場合、言いがかりをつけて削除を要求する可能性が高い。早く見たほうがいい。

FEM-NEWS 世界の女たちのニュース
http://frihet.exblog.jp/17938478/
229名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:28:12.45 ID:NlkREhFXO
つまり、記者は世間知らずで無知だから仕方ないと
230名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:28:21.92 ID:Nl6/66//0
231名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:28:30.49 ID:a9YpQOeY0
>>219
アンチ橋下信者ってバカばっかりだな。(笑

ネット民は橋下の是非なんてどうでもいいんだよ。
単に「捏造報道機関滅亡しろ」って言ってるだけだわ。
232京都府民:2012/05/10(木) 19:28:34.59 ID:MBPg4mNnP
生駒は京都府民でも近寄らないいわくつきの場所だから、これ豆な
ぶっちゃけ日本人がいねえ
233名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:28:35.70 ID:LtJl9abB0
たまには河本のことも思い出してください
234名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:28:49.35 ID:Qn4sMy7A0
映画を前半だけ観て全部観た風に批判している自称評論家を思い出した
まあこういうのはよくいる
235名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:28:58.37 ID:kpEeYSgK0
>>133
しかも徒党を組んで来るからな
並大抵の奴なら持たんだろ
俺なら無理だし
市長が挨拶してるだけの飾り職のままだったら俺も田舎で市長でもやろうかなって思ってたけど橋下のおかげでやる気なくしたわ
嬉しくもあるけど
236名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:28:59.39 ID:DyCfwUFl0
つまりコイツも売国奴ってことさ
分かるだろ?

俺たちが暴徒化した時に何をやればいいか
237名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:29:11.65 ID:PLIw/++Y0
ネットやSNSでは対抗できないよ
マスゴミがテレビ占領してるから
238名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:29:32.91 ID:Ctp8riq50
>>203
それは、サヨクは嘘つきって言ってんの?
小サヨクにしつれいじゃねぇか?
239名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:29:34.64 ID:OI9pNEBO0
さっさと大阪ブラックアウトでも何でもして、日本から消えて欲しいわ。> 橋下。
暑苦しくて仕方ない。
240名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:29:44.60 ID:VPsvjPzK0
>>203

だからこの基地外記者みたいな奴が
叩きまくるからみんな怖がって悩むんだろ。
それで妥協策として安全を考えてこうしたということだ。

当の中原校長は案の定社会的に苦しい立場に
立たされてるんだからな。

正しいと判っていることでも実行すれば批判を浴びる
そのギリギリの状況の中で、きちんと職務を全うした
勇気は評価されてしかるべき。

そもそも決めたのは彼じゃない、単に実行しただけなんだからな。

口でおかしいと言うのは簡単だけど、自分がいざその立場になったら
内弁慶で終わるんじゃないのか?大抵の人間は。
241名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:29:54.93 ID:EFhOUKZa0
記者がバカなのは橋本のせいじゃないし
242名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:29:56.59 ID:w8b/ce070
ていうか最後まで見てないとか絶対ウソだろ。
マスゴミお得意の都合の悪いものには目をつむるフリをしてるだけだな。
1年も新聞記者務まらなかった屁タレなのに、そういうところだけはしっかり染まったんだなw
243名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:29:57.89 ID:V+Z1Op0P0
>>16
ほんと橋下は最初っから答え出してるよね
速攻で論破されてるのに、ぐだぐだしつこくつっかかって結局30分同じ話しかしてない
MBSの記者は命令の主体も対象も結局分かってなかったのに、
最後になぜか「知ってました!(キリッ」とか言い出して
「このくらいにしておきますけれども。。。」
だもんな
マジでどんなコントだよ
244名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:30:05.66 ID:p7xZUy0U0
>>199
> 市長が強制したら大問題だろうが

「市長が」なんて誰も言ってないよ。

> >教師が歌うよう指導するなら、それは子供にとっては強制だろ。
> 強制ではない。指導だ。

それを強制という。
同じような指導を一般市民相手にやったら、強要罪で逮捕されるぞ。
教師の職務としてやってるから認められてるんだ。
245名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:30:10.23 ID:vING0C2B0
>>221
国歌を歌いたくない生徒に対して強制的に歌わせる権限は政治家には無い
246名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:30:16.89 ID:VYdRqz1b0
飲んでた茶吹いた(笑)
議論に負けたら「いじめられました」って、今時小学生でも言わないぞ・・・
247名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:30:48.72 ID:fd2KTNPc0
>>203
口元チェックして且つ歌ったかどうか訊いて歌ったとウソついたヤツがもしいたなら
ソイツ自身にちょっと問題あるだろ。
歌わせるためっていうけど、命令ってのと強制ってのは違いがあると思うんだがどう?
248名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:30:48.65 ID:a9YpQOeY0
>>>222
大人気ない が 大人気 に見えた。

言い得て妙
249名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:31:07.80 ID:WeLoSMQp0
>>151
素晴らしいマネジメントってのは、
教育委員会から与えられた裁量がどの程度なのかを確認したことで、
口元チェックという行為そのものではないよ。
250名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:31:09.74 ID:Xx6ygiBW0


・女性記者(毎日放送の出身)

・生駒市長(朝日新聞の出身)




反日マスコミの出身同志で仲が良いw
251名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:31:22.74 ID:P6pzo+dK0
>>230
橋下は42才でその記者は最低でも47〜49

もえねー
252名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:31:24.46 ID:Gm3AfOXj0
>>1
忙しいとか国民と同じとか言い訳にはならないから
じゃーなりすと()なんだろ?
253名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:31:57.16 ID:FX33JIJN0
とりあえず生駒のトンネルを片っ端から爆破してしまえばいい
254名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:01.05 ID:YUCQQ9h70
正論だな
255名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:04.43 ID:SsxZTz400
>>1
私も東電を少ししていたからわかりますが、電力会社はいろんな所で同時に発電しているので、
 大変忙しく、個々の発電所について十分安全対策する時間はありません。それは仕方ありません。
 日々の生活に忙しく、発電所の安全対策をする時間が確保できない国民と同じです。
256名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:05.52 ID:Ctp8riq50
>>215
そのコテハン、かなり恥ずかしいから、止した方が良いよ。
257国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 19:32:07.68 ID:rS+rHmkJ0

俺、、47歳だけど、、、君が代って、、もう30年も歌ってないなあ。。。

そういう私は左翼で売国奴なのでしょうか?


教えてくださいw


258名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:21.21 ID:nUhSJBr60
橋本にする質問じゃないものを橋本にして
発言を一部切り離して面白おかしく記事を作ろうという魂胆だな。
レベル低いくせにずる賢い日本のマスゴミなら平気でやるわ。
259名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:23.85 ID:4CMGGZHf0
ハシゲは大阪の恥
260名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:27.27 ID:+7PAzaFi0
>>244
ごめん。国語が出来ない人とは議論にならない
もしかしてMBSの女史なの?w
261名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:29.51 ID:HK0TFkXa0
>>230
もうちょい、女の方を汚くせんとw
http://signumpress.com/wp-content/uploads/saika.jpg
262名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:36.96 ID:XPdGvo1f0
>>1
こういう内容を無視して 思想でえこ贔屓するようなトンチキが市長とか・・・・
本当にここの有権者たちは一体何をやってたんだよ・・・と
263名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:38.58 ID:M4kl+o1Z0
生駒って朝鮮人が市長になれるの?
264名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:43.03 ID:zqwiwp8O0
なにいってんだコイツしねよ
265名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:48.53 ID:n5mA96li0
この顔に、ピンときたら110番!

極左暴力集団内にて、ペンの暴力担当 http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201205/10/14/e0171614_13215237.jpg
266名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:50.95 ID:U89t4Nwn0
あーあマスコミ敵に回しちゃった
267名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:54.37 ID:Gz3ps13j0
指導と強制の区別が分からない者がいるな。

まぁ、確かに北朝鮮や中国のように指導と強制が同義語と化している国は存在しているが・・・
268名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:32:56.11 ID:Wpd44rlr0
>170
すばらしく立派なアフォさんですか?
記念に・・・w
269名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:33:05.34 ID:72mSDtG/0
>>186
せ…先生!大変です!!
バカウンターの針が振り切れてます!!!
270名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:33:06.82 ID:3wfdhPX2O

どれだけサ−ビス残業してると思ってるんですか!
私はしてませんウッフッフッ…


今日はこのくらいにしときます
ウッフッフッ…



橋下には変人女が絡み付く
271名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:33:09.05 ID:5LjZ1VYIO
質問がワイドショー並みに低レベルなんだよなwあれじゃマスゴミ呼ばわりされて当然だな。国民も新聞テレビなんて見ないわけだよ。
272名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:33:21.91 ID:3snWhcGW0
>>244
前提条件がおかしくないか?
子供に強制する必要はない。
日本人の子供は強制するまでもなく歌う。
歌いたくないならそれでいい。家庭の事情もあるだろう。
273名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:33:24.12 ID:8OOGBVxZO
ブサヨ「ぐぬぬ…」
274良い日朝立ち:2012/05/10(木) 19:33:28.31 ID:P1RYS3JF0
>取材する側とされる側の両方を経験したのでわかりますが、
>会見で声を荒げたり、記者を批難するときは、
>痛いところを突かれて誤魔化しているか、その記者からの質問を抑制したいか、のどちらかでしょう。

人は嘘を付くとき多弁になる
>>1は正にこれ

文章自体整合性が取れておらず忙しければ勉強しなくても主観で何書いても良いと言い放つ
こんないい加減な人間に取材され捏造切り貼り偏向報道されては堪まったもんじゃない

ましてや市長の立場で言ってしまう神経が信じられん
仮に役所内で不正があっても忙しければ自分本位に曲解しても問題ないと切り捨てるだろう

>>1は完全にテンパってて錯乱状態としか思えませんね

275名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:33:28.26 ID:ZcxbVtDF0
>>228
これ書いてる三井マリ子って女尊男卑のフェミなんだよね。
こんな基地の外と仲間なんだからサイカがおかしいのは当たり前だよな。
276名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:33:30.25 ID:FUx8MNrb0
橋下もそんなに好きじゃないんだが
喧嘩売ってる連中が気持ち悪すぎるんだよな
277名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:33:31.03 ID:z2zrjfjd0
(´・ω・`)記者クラブ、公共の電波の数社独占、クロスオーナーシップ

(´・ω・`)こんな状況じゃ「報道が偏っているのはメディアの性」なんて言ってられないよね。
278名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:33:35.81 ID:f/+domSq0
>> 感情的に反応せず冷静に質問を続けたMBS

??ココがよく分からん
フッフッフ とか意味わからん笑いとかやってたし
絵に描いたような高飛車女だったじゃん
279名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:33:41.60 ID:p7xZUy0U0
>>240
> 当の中原校長は案の定社会的に苦しい立場に
> 立たされてるんだからな。

それは教育委員会が「校長の裁量」なんてことにして校長に責任転嫁したからだろ?
「口元チェック」を正式な命令として全校長に出し、教育委員会が矢面に立てばよかったんじゃないの?

教育委員会が正しいというなら、無責任な責任転嫁を支持するってことになるぞ。
280名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:33:48.14 ID:vING0C2B0
>>257
歌う機会がなければ無理して歌う必要はありません。
281名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:34:27.50 ID:zXQCdkeG0
>>246
成長しないアムロレイにはよくあること
282名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:34:45.00 ID:0HpMDWOX0
愛国国士の橋下に楯突く国賊の生駒市長を選んだ生駒市民は反日売国集団だろ
外患誘致罪を適用して全員死刑にしろ
自衛隊を出動させて無裁判で片っ端から刑を執行してもいいんだぞ
283名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:34:49.67 ID:DOOBdmW4i
浅く広い知識で取材して真実を知らないまま
『これが真実です』って発表するのがマスコミですか?w

マスコミ擁護に見せかけて、実は批判だろ、これw
284名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:34:57.01 ID:UUYW2Cex0
この市長も在日と組んで税金で美味しい思いしてるの?
285名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:35:11.42 ID:Gz3ps13j0
p7xZUy0U0は人気があるなぁ
286名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:35:11.96 ID:Qn4sMy7A0
一応書いておくと、子供は別に「君が代」を歌うとか歌わないとか
”どうでもいいんだぜ”
教師が歌わなくてもいいなら歌わない、歌えって言われれば歌う
「なぜ?」なんて思うのはいないし聞いても理解できない(教師側が強制だの言って事実を教えない)

教師が”子供”をダシに使って歌いたくないだけなのになんで文句言ってんのか
理解できねーぜ
287名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:35:32.44 ID:4CMGGZHf0
頭悪いネトウヨの魔法の合言葉「ハシゲ神!」wwwwwwwwwwww
288名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:35:39.04 ID:3wfdhPX2O
>>278
そうでしたっけ?
ウッフッフッ…
289名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:35:52.50 ID:Wpd44rlr0
>267
ここでアフォこいてるやつ見てると、
MBS催並に日本語がわかんないやつだけだよ。
日本語がわかんないのは日本人でないからだよw
290名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:35:58.68 ID:P6pzo+dK0
>>257
17才の時に唱和したんだろ?
291名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:36:22.10 ID:U89t4Nwn0
橋下は人間が出来ていなさすぎだよな。普通に考えてこんなのに弁護士やってもらいたくない。
こんな直情的で、恫喝や人格攻撃ばかり刷るような人間を市長にする大阪民って
どういう人たちなの。
292名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:36:27.20 ID:rvpPG4NzO
変な宗教にかぶれた女を厳しく諭しているみたいなんだが?

生駒の市長も同じ信者か?
293名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:36:34.75 ID:VPsvjPzK0
>279

>「口元チェック」を正式な命令として全校長に出し

出したらもっと叩かいてたと思うよ。それも校長をな。
誰が?マスコミがですよ。

そもそも教員と委員会の間に立って両方から攻められる立場だからな。
294国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 19:36:36.33 ID:rS+rHmkJ0

君が代を、、起立斉唱しないと、、公務員として失格とか、左翼とか、売国奴とか、、、、

視野狭窄というかキチガイというか・・・・・・・


そもそも「心の問題」だろ?w


アホか?w



295名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:36:38.02 ID:1URoHgrhi
>>257

いや、チミは亡国民かなw 世界からみればただの可愛いソーナキチガイw
296名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:36:41.07 ID:bwJskXmG0
>>231 そうそう、「捏造報道機関滅亡」これなんだよね。

橋下に文句言ってるのは自民系でしょ?ネットなら中野系か。
橋下の国家観に文句言いたいなら、河野洋平と加藤紘一を政界から
いますぐ引退させろ。話はそれからだ!かねぇ。
297名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:36:50.73 ID:Sa0q0r7CO
>>1
>私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。

……こんなバカな開き直りする位なら記者やめたら?
298名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:37:04.33 ID:vING0C2B0
>>287
つハンカチ
299名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:37:10.18 ID:p7xZUy0U0
>>247
> 口元チェックして且つ歌ったかどうか訊いて歌ったとウソついたヤツがもしいたなら
> ソイツ自身にちょっと問題あるだろ。

もともと問題ある教師を相手にしてんだろ。その防止のための方策なのに、
その編みから溢れた奴は「ソイツ自身にちょっと問題あるだろ」って、何のためのチェックだよw
どこが「素晴らしいマネジメント」なんだかw

容易に想像できる。来年は、歌ってないけど「歌ってましたよ?(俺の中では)」という教師が続出するね。
サヨクだけでなく、単に歌うのが面倒くさいって奴もそうするだろうね。
300名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:37:17.98 ID:EFhOUKZa0
>記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。

は?
自分がやる予定の質問についてくらい勉強しないことの言い訳に、さっぱりなってないのだが
しかも冒頭で答え言っちゃってるのに、勉強の必要すらねーだろ
人の話ちゃんと聞いてるかどうか、こいつの姿勢の問題だ
301名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:37:18.08 ID:lD06wOpw0
>>1
スレタイ悪意ありすぎなんだよしね
302名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:37:20.67 ID:LC3RiOo+0
橋下の対応にも少々問題は有ったかとも思うが、
それにしてもあのバカ記者が「大人の対応」ってのはどう考えても無いわw
やり方はどうあれ、橋下の言ってる事は正論だったし、
「記者は色んな取材で忙しいから勉強不足なのは仕方ない」なんてのは、
この市長も含めたマスコミサイドの言い分であって、
取材を受ける人間や読者視聴者にとっちゃ「そんなコッチャ困る」ってのは当然だわ。
この市長とやらもただ橋下批判したいだけに思えるな。
303名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:37:24.68 ID:Lnh27SaEO
人は嘘を付くとき多弁になる
>>274は正にこれ
304名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:37:27.13 ID:c0ThjBq+0
君が代反対派は在日ばっかりで
トンチンカンな事言う人達ばかりだという印象がついたな

ハシゲ論破するならもう少し勉強してこないとな
305名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:37:31.72 ID:2TL4WVOw0
>>279
それ以前に口元チェックだなんて、あたかも口の動きを監視してたように言葉をつけて
批判的な報道をしたのはマスコミだろ
この方法に責任なんてものを押し付けたのはマスコミそのもの

未だって校長の大多数がやり過ぎなんじゃないか、なんて
裁量の中の行動に対してのコメントなんてもんを報道しようとしてたんだろ?
もしあれが、橋下への取材なしで報道されてたらどうなったか
また中原校長の立場は悪くなってただろうな
306名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:37:33.57 ID:2uynzNhx0
橋下さんも馬鹿ではないから、女子アナの聞き方がバカだとしても聞きたいことの真意は理解してたと思う
なので、すこし意地悪では?という印象が残ってしまった気がする
個人的には、将来的には日本国首相になってもらいたいと思っているので
軽くウィットに話を終わらせればよかったきがしないでもない
こんなことで、躓いてほしくないね
307名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:37:58.40 ID:O9z1sk3kP


さすが公務員の星 生駒市長。
貧乏庶民なんてクソ以外の何でもない。
308名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:38:09.60 ID:WOgLjb0w0
>>294
お前は宣誓してないんだな。
309名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:38:36.57 ID:Auh5lxo/0
>>294
だからそう思うんなら裁判起こしなさいよと橋下は言ってる
310良い日朝立ち:2012/05/10(木) 19:38:37.10 ID:P1RYS3JF0
>>303

涙拭けよマスごみさん?
311名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:39:01.55 ID:ahah2rK40
>>287
>頭悪いネトウヨの魔法の合言葉「ハシゲ神!」wwwwwwwwwwww


私はそのネットウヨクの一人ですがひとこと。
魔法の合言葉

「最高裁判例」

まあ「憲法81条」でもいいですけどね。
312名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:39:17.69 ID:z29Npn+S0
>記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。

つまりプライドだけのバカ記者より、小学生に替わりやらせた方が和んでいいってことか。
313名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:39:20.83 ID:3snWhcGW0
>>294
その通りだ。
思想信条の自由。
その中でも国を愛する心が強いものに公務員、教員になって欲しいという国民の願いだ。
314名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:39:32.40 ID:a9YpQOeY0
>>276
同意
というか俺も含めてネット民は
橋下そのものを純粋に支持して騒いでる、って事ではない。

敵の敵は味方ってだけ、橋下は理解しといた方がいい
315名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:39:39.14 ID:h5wjHLAw0
生駒市長が自分はバカと告白かwww
316名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:39:42.67 ID:p7xZUy0U0
>>209
> 君達のことだ、子供に強制したらそんなのは家庭の躾の問題だとでもいいだすだろう。


いや現に強制してるじゃん。法律でも決まってるし、実際教師は歌うように指導してる。
強制してるのに強制してないと言う橋下がおかしいだけ。

あと、家庭の躾は関係無いだろ。国旗国歌を躾けてる家庭なんてある?
紀元節や明治節に国歌斉唱してるか?本来入学式や卒業式よりそっちの
方が大事だよ。
祝日に国旗掲げてる家庭自体が稀だろw (全くないとは言わないけど)
317名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:39:43.42 ID:VPsvjPzK0
>>294

>君が代を、、起立斉唱しないと、、

誰もそんなこと言ってない。
「君が代を、、起立斉唱」するという職務命令に従わないと
だろ。

職務上の「命令」なんだよ。
歌いたくないから歌わないのは
17:15終業だけど嫌だから16:00で帰るって言ってるのと同じ
当然首になる。
318名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:39:45.47 ID:z/2cXww30
これでリコールされたら面白いんだけどな
319名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:39:55.75 ID:Ctp8riq50
>>294
ん?
何か軽く論点ズラしてね?
320名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:39:57.87 ID:P6pzo+dK0
>>294
”公務員”は憲法と法令を遵守する事を個々人の自由意志によって宣誓して誓約してるから守る義務があるよ

国家公務員法第97条に基づき
私は、国民全体の奉仕者として公共の利益のために勤務すべき責務を深く自覚し、日本国憲法を遵守し、並びに法令及び上司の職務上の命令に従い、不偏不党かつ公正に職務の遂行に当たることをかたく誓います。
の内容を宣誓する。

地方公務員も地方公務員法第31条で各自治体で決められている内容に基づき服務の宣誓をする
321名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:40:14.08 ID:Wpd44rlr0
>306
教育の命令権者も分からないようなやつが真意が分かっているとは思えないがw
322名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:40:31.28 ID:6D2Yp2kj0
素晴らしい燃料投下きましたね(笑)
323名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:40:31.71 ID:2TL4WVOw0
>>299
本人からの自己申告以外となると決めつけでしかないわけだが
そうなると、強制になるよね
思想の侵害だと騒ぎ立てられるに決まってるじゃん
境界ギリギリの手段として、最良の方法だったんでしょ
324名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:41:07.58 ID:iRGfxYMR0
だから大人が馬鹿にされるんだろうが。
325名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:41:35.41 ID:U89t4Nwn0
というか橋下は電力何とかしなよ。
326名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:41:40.93 ID:HK0TFkXa0
>>98
それはお前の解釈が間違ってる

国民全体の奉仕者であって、マスゴミの奉仕者じゃないんだよ
マスゴミに奉仕することで、その他全てへの奉仕がおろそかになるならそれはやっちゃいけないこと
327名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:41:50.17 ID:+7PAzaFi0
>>316
このスレの殆どの方は、お前が一番おかしいと思ってるw
328名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:41:54.35 ID:gFsGRDRB0

生駒市長「MBS記者は素晴らしい」
329名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:41:55.49 ID:fd2KTNPc0
>>299
たしかにそういうヤツ出てきたらガッカリだな。
けど強制はできないってことだ。
330名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:42:03.75 ID:Ctp8riq50
>>302
まぁ、スレタイ的には、あんたの書き込みが全てだよ。
過不足なしだ。
331名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:42:18.10 ID:zUKBYNKWi
橋下=日本人
市長=元朝日
記者=在日(左巻団員)
332名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:42:22.72 ID:Wpd44rlr0
ここ無知な大人多すぎないかい?
333名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:42:24.62 ID:LPesu5BO0
MBSは橋下会見は無視して各校長の現場悲鳴VTRを放送する。
いわば戦場を生々しく放送することで視聴者の支持を集める作戦。
334名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:42:28.29 ID:WOgLjb0w0
>>316
自分が嫌な法律を強制と言うなら、自分の好きな国に移住する自由があるよ。
335名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:42:30.24 ID:1IjGh3X50
橋下、政治家としての仕事は、他人を罵倒することではない。
まず雇用(採用)の確保と経済成長。20代などの多くは苦しんでいる。
最低限の仕事をしないのなら、政治家を辞めてタレントに戻れ!カス!
336名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:42:31.62 ID:P6pzo+dK0
>>294
ちなみに、は憲法21条1項の表現の自由や憲法19条の思想良心の自由により、
この宣誓を拒否して公務員という職業を選択しないという自由も存在するよ

日本は何処ぞの共産主義国家とは違って職業選択の自由があるからね
337名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:42:49.71 ID:zpWjpAXZ0
まともな市長が、嫌々でも会見すべて見て
意見言ってるなら良いけど
こいつだダメだろw
他の市政に色々チャチャ入れる暇あるなら
自分の所に心血すこしは注げよ塵
338名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:42:54.54 ID:G74ksuzb0
記者は馬鹿ばっかりw
339名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:43:02.36 ID:p7xZUy0U0
>>245
> 国歌を歌いたくない生徒に対して強制的に歌わせる権限は政治家には無い

歌わない学生の評定を下げるってことできるだろ? それは「強制」の一種だよ。
具体的に決めてるのは指導要領で、監督してるのは大臣(閣僚)だから、それは政治権限だよ。

現在学生は「歌いたくないなら歌わなくていい」ってことになってるの?本当に?
国歌斉唱は指導要領にあるはずだけど?
340名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:43:15.99 ID:zDHVxdgj0
明日のVOICE楽しみにしてるぞ毎日放送。どうせ印象操作するのはわかってるけどな。
341名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:43:21.19 ID:elQrXTHGO
橋下みごとに左ホイホイとして機能してるなー
いや、ほんとに凄いわ
政治家連中、次々釣ってんだもんよ
342名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:43:29.04 ID:4CMGGZHf0
ハシゲはこの国から出て行け
343名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:43:34.16 ID:etJa3tu70
大人の対応という言葉のイメージは完全に死にましたw
344国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 19:43:36.16 ID:rS+rHmkJ0

園遊会で、、プロ棋士の米長に天皇が釘を刺しただろ。


「君が代、日の丸を強制してはならない」と・・・・



強制してはいかんのだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

345名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:44:02.32 ID:/x0BU4Iv0
記者ってさ質問の本質を考えずに
その聞いている物事の最低限の知識も知らずに聞いてて冷静なの?

質問の内容からさ
「あれ?この人意味解って聞いてる??」って気付いてちょいと確認しただけなのに

恫喝って、コレだから政治家はry
346名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:44:12.56 ID:OhmHILfA0
どっちもどっちだな
こんなくだらない論争してないでもっとやることがたくさんあるだろうね
347名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:44:14.46 ID:0WipIiNE0
一つ言えるのは、橋下も記者もこの市長もまともじゃない。
348名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:44:18.23 ID:gAfefrqa0
MBSの糞女 全部聞いたが聞いててムカツイタ
349名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:44:22.44 ID:HK0TFkXa0
>>294
職務命令無視は公務員失格なのは当たり前だろ
お前明日から心の問題だと言って仕事サボってろよww
350名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:44:25.08 ID:fd2KTNPc0
>>316
強制ってのは拷問にかけて歌わせるようなことをいうんだろ。
351名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:44:32.18 ID:Gz3ps13j0
>>327
殆どの方かどうかは分からないが、少なくとも私はそう思ってる。
352名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:44:45.33 ID:zXQCdkeG0
>>325
関電のお仕事だ、電気料金貰ってるのは関電なんだからな
市や府はお客。電力の安定供給はお客に頼むことではない。
353名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:45:02.06 ID:3PLmcFSf0
youtubeだけで19万だけど。。。日本の人口に比べるとまだまだだな
これだけで30分番組作れるのになー(´・ω・`)
こんな面白動画もっとみんなに見て欲しい
354名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:45:11.74 ID:HHOJRVml0
>>228
橋下は嫌いだし危険だと思うが、こういう馬鹿がいるから
擁護したくなっちゃうんだよね。
困ったもんだ。
355名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:45:14.49 ID:Wpd44rlr0
>>245
> 国歌を歌いたくない生徒に対して強制的に歌わせる権限は政治家には無い

誰が「生徒に強制」したんだ?
もう一度動画見て来いw
356名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:45:17.48 ID:Sa0q0r7CO
>>344
プロ棋士と一般職公務員と特別職公務員の立場を理解出来ないお馬鹿さん?
357名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:45:27.74 ID:Ctp8riq50
>>335
そうだね。
でも、このスレッドでする話じゃないことは解ってるよね?
358名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:45:29.72 ID:U89t4Nwn0
日本人が一番嫌うタイプの人間なんだよね。
こういう馬鹿にした物言いばかりするのって。
橋下の周の人間は皆期限が悪そう
359名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:45:45.14 ID:p7xZUy0U0
>>272
> 歌いたくないならそれでいい。

だからそれは嘘だろ。
宿題したくないならしなくていいの?音楽の授業に課題曲歌いたくないなら歌わなくていいの?

「音楽の授業で課題曲歌いたくないなら歌わなくていいの?」って橋下自身が言ってる例じゃんw

やらないでも誰にも何も言われないのを「やらなくていい」と言い、
やらないと怒られたりペナルティがあるのを「強制」と言うんだろ。
360名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:45:57.56 ID:3snWhcGW0
>>316
君が

 指導=強制

という思想の環境下で育ったことだけは理解した。
361名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:46:01.01 ID:+ayz/l52O
ハシゲモーか?
362名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:46:10.91 ID:Qn4sMy7A0
>>316
強制してるのは学校側だろ
自分たちが歌わされてるから生徒に歌わせているんだよ
俺も中学の時に歌わなくてもいいと言われたが、歌わなかった生徒0だったが、
教師には歌わない奴はいた

つまり、教師が歌いたくないから生徒をダシにしているだけ
いつもガキに命令する立場だから強制=命令されるのが嫌なんじゃねーの?
363名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:46:23.37 ID:zUKBYNKWi
どう考えても在日記者が橋下叩くつもりがフルボッコ食らって顔真っ赤です
ありがとうございました
364名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:46:25.66 ID:54K48Q680
チョンカミングアウトか
365名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:46:27.99 ID:BMbjHnNVP
MBSは全てただの失言狙いで
馬鹿な質問の繰り返ししかしないのがミエミエ
橋下は無能を晒し上げるのが上手いな
366名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:46:43.27 ID:WOgLjb0w0
>>344
国民は最低限決まりを守れる人間に公務員であって欲しいと願ってる。
個人信条で決まりを守らない奴は公務員を辞して頂きたい。
367名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:46:56.10 ID:zXQCdkeG0
>>344
あのさー、同じ事しかいえないのな
頼みの根拠はそれだけか?
368名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:47:11.71 ID:c0ThjBq+0
>>359
お前はやりたくない仕事はサボって
強制すんな!って叫ぶんだw
369名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:47:20.48 ID:E96gpe560
>>339
信仰上の理由で剣道の履修を拒否した生徒に代替措置を検討することなく
安易に成績を最低評価するのは憲法違反になるって裁判所の判断があるから
生徒に対してはことさら強権を発動させたりはしないはず。
370名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:47:21.73 ID:cysVJZGaO
>>194
起立斉唱が職務命令として全職員に出されたのは中原さんの言うとうりなんだろ
橋下も言ってたように誰が誰になんて出したかしっかり聞いとけ
371良い日朝立ち:2012/05/10(木) 19:47:24.37 ID:P1RYS3JF0
>こうしたやり取りが30分近く続いています。
>この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で見るのを止めました。

↑があって何故↓の結論に至るのか?

>また、この記者がとんちんかんな質問をしているとも思えません

憶測ですか?
372名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:47:33.45 ID:z2zrjfjd0
(´・ω・`)このぶんじゃ、山下真氏は忙しくて市政に関する勉強もしてなさそだな。
373名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:47:42.81 ID:cAu2dbo/0
>>228
この通りだった。橋下はだめだね。
374名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:48:21.16 ID:LC3RiOo+0
>>332
君はどこに行っても「無知な大人が多過ぎる」と思ってるクチだろ?
でも客観的に考えて、
どこに行っても疎外感を感じるなら
「もしかしたら俺の考え方がオカシイのかも」って可能性も探って見ような。
それが大人ってモノだ。
375名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:48:27.71 ID:LPesu5BO0
>>359 おまえwwwほんとうのあほだろwwwwwwww

テスト受けたくない人間は受けなくていいw
ただ0点なだけだwwwwwwwwwwwww

ペナルティなんてのは自分の責任を他人に転化してるだけww
376名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:48:34.93 ID:DOOBdmW4i
馬鹿記者が最低限の仕事もせずに
貴重な時間を使わせてるのがことの発端なんだが。
377名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:48:50.15 ID:P6pzo+dK0
>>344
別に、一般国民に対しては全く強制なんてしてない件

大阪府の条例、http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/k2011553001.html
にも、何処にも生徒に命令するなんて事は書いてないよ。

主体と対象は、教育委員会で、全教職員 って書いてない?
378 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 !touden 【北電 76.6 %】 !kanden:2012/05/10(木) 19:48:51.80 ID:gqaDvWP9P
http://kingendaikeizu.net/img/image1.gif
http://uproda.2ch-library.com/524772Nvu/lib524772.jpg

●秋篠宮紀子妃家系図
http://kingendaikeizu.net/akisinomiyakikohi.htm
池上武輔 会津藩士/池上四郎の父


http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/rekishi/jinbutsu/image/jin-25.jpg
池上四郎 1857〜1929/娘・紀子(いとこ)が川嶋辰彦の母/秋篠宮紀子妃曽祖父/
第6代大阪市長[大正2(1913)年10月〜12(1923)年11月]、朝鮮総督府政務総監/

大阪市民に慕われた清廉の人・池上 四郎 (1857〜1929)

大阪市長
 大正2年(1913)、市政浄化のため、57歳で嘱望されて大阪市長に就任します。財政再建を進めながら、
都市計画事業や水道事業、さらには大阪港の建設などの都市基盤を整備し、近代都市への脱皮を図りました。
また、市庁舎の新築、博物館や図書館などの教育施設や病院の整備など、社会福祉の充実にも力を注ぎました。
 また関東大震災では、いち早く大阪港から支援物資を送り、被災者の救済を行っています。

朝鮮総督府
 3期10年間の市長職を退任後、四郎は、日本が植民地政策を推し進めていた朝鮮へ、総督府政務総監として赴任しています。
当時、半強制的に進められていた大土地所有制によって、貧困化していた小作農を救済するため、
小作法を制定するなどの救済政策を進めました。しかし昭和4年(1929)、四郎は任期半ばにして病に倒れ亡くなっています。享年73歳でした。
 その功績をたたえ、大阪市民の手で銅像が建立されたのは、それから6年後のことでした。
現在ある銅像は昭和34年に再建されたもの。今もなお、天王寺公園の丘の上から、大阪府民を見守っています。
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/rekishi/jinbutsu/jin25.htm
◎参考…小島一男著「会津の群像」
◎写真提供…博物館会津武家屋敷
379名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:49:17.61 ID:p7xZUy0U0
>>293
> 出したらもっと叩かいてたと思うよ。それも校長をな。
> 誰が?マスコミがですよ。

校長は「教育委員会の命令だからどうしようもない、私は命令してない」と言えばいいだけ
だから助かるだろ。

> そもそも教員と委員会の間に立って両方から攻められる立場だからな。

「裁量」ってことにしたから、もっと校長に責任が伸し掛かるだろ。
逆に、口元チェックやりたくても、「やらなくてもいい」となってる以上怖くてやれないって校長も出てくるだろ。
380名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:49:18.20 ID:RKl0J9ia0
左寄りな人達に突っ込まれないように、緻密に緻密に
考えて来たんだな〜ってよく分かるな。
あの程度の記者には崩せないわなw

明日のVoiceが楽しみだわ、一体どんな編集してくるやら…明日は更なる祭りの予感。

381名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:49:18.87 ID:fd2KTNPc0
つかナニがそんなイヤなんだよ?
戒律でもあるのか?
382名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:49:21.06 ID:ZSLqSJCi0
なんでもいいけど、丁寧語の文章の中に「切れる」という言葉を使うと馬鹿にしか見えない
383名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:49:27.43 ID:2uynzNhx0
愛国教育は必要だと思う
でも個人信条の自由は憲法だからね、だからこの問題は難しい
大阪はこの問題の最先端地域だね
384名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:49:33.74 ID:KDAjwd63O
また部落解放同盟のやっかみか
385名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:49:37.90 ID:HK0TFkXa0
>>339
その風か吹けば桶屋か儲かる論で行けば、政治家を選んだのは国民だから国民主権だよw
386名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:49:54.90 ID:bwJskXmG0
自民系は橋下に文句言う暇があるなら、憲法改正案なんか作って
ないで自主憲法制定案でも考えなよ。
中野系の東谷暁も「今回の改正案はダメ!」ていってたよ。

自民系に足りないのは「治安、外交、軍事」。橋下に文句言って
ないで、田母神氏の土下座して戦争設計学でも学びなさい。
387名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:49:55.88 ID:6BOBmPJY0
生駒市長って、どういう屑だ!?
388名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:49:56.43 ID:Ctp8riq50
>>342
君は、先ず病院に逝けよw
389名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:50:16.23 ID:cysVJZGaO
都合が悪くなったら恫喝する?
逆質問されて都合が悪くなったら橋下3の知ってることなんでも知っています。じゃー答えろ、答えられないのにバカだろこいつ
390名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:50:19.41 ID:KckB7Fdu0

   ,'| /    // _,.∠.、丶 |     .::八  .:/   |   ヽ  : : : :.  : : : :.
  ,' |八    :/ /⌒ヽ   |     .: |   \  │  : : .l   : : :l   : : : :.
  ,' ′ ヽ :/     ,:しハ    |   .:/│ .::/  `ヽ|  : : :l    : : |   : : : :.
 .:     ∨    /:じ//    八..::/  l .:/,. == 、\ : :│   : : |   : : : ::
 : /    :/   (ヽヾ;/      ∨  ∨    ,二ヽ  :.:|     : ::|,二二/
 :'   ..:/   /⌒ ー'                /し;ハ ∨  |/   : :|  /    斉加尚代って
 |   .::/        _,              /.:じ/リ |l  .:     : : |,二二/
 |   :〈   .:                (ヽ ヾ.::;/  :リ .:    : : ;′ /    ほんとバカ
 |   ; ヽ /                  ⌒ヽ  '⊃′.;:    : : ,:
 '.   |/ヘJ     ト 、                厂    /   : :/ ⌒ヽ  /
  :  :|///∧      <.::..>          |     /    : :/   ノ  /
  :  :|////,∧                   ;│  /   //   イ /
   :, .:|:////l/∧                .ノ //  :/..:/ー    /
   Y/// |//卜、. ___    .. <し  / .:/ ..::/   /
391名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:50:25.08 ID:Gp5c6FD+O
全部見たと言ったら擁護できない
よって途中で切った事にした。
30分も延々と続くなんて見た奴しかわからんだろ。
30分の中にフツーの記者の質問もあると思うしね
392名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:50:30.68 ID:+7PAzaFi0
>>359
そのペナを越えてでも拒否するのが思想なんだろ
家庭の事情でどうしても歌いたくない(歌わせたくない)家庭はそうすればいいと言ってるだけ
その結果評価が下がろうと思想を貫いてるんだよ
めんどくさいから歌いたくないってのと一緒にするなよww

ただ教員(公務員)は違う。職務命令を受けてるんだ。その違い分かるか?

393名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:50:32.85 ID:C09NoXEE0
専門的知識の前提を期待できない一般市民にも伝わるように説明する責任が政治家側にあるとしながら、
報道の偏向を見抜くメディアリテラシーを市民に要求するとはこれいかに。

ならば、
アサヒは「売国派サヨク主義の私たちの立場からすれば・・・」
日経は「これも飛ぶかもしれませんが・・・」
毎日は「ウリたちは・・・ニダ」
と政治的スタンスをはっきり説明しながら報道するのがメディアの説明責任ではないか?
394名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:50:33.57 ID:cAu2dbo/0
>>345
違うよねえ、全然違うよねえ、橋下がやったのは誹謗中傷して脅しただけだよねえ
395名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:50:33.56 ID:G74ksuzb0
やり取り聞いてると2ちゃん見てるようだったなw
396名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:51:03.12 ID:a9YpQOeY0
橋下徹大阪市長はおもしろい話題を提供してくれる。
2012年5月8日に行った囲み取材で、MBS(毎日放送、大阪市)の女性記者とのやりとりだ。
その内容は、いわゆる「卒業式の国歌斉唱時、教員の口元チェック」問題だが、
YouTube(ユーチューブ)に動画が公開されている( http://bit.ly/JbdHmM )。


大阪市は、橋下市長の会見動画を公開している。
橋下市長はツイッターで、
「府立高校卒業式での君が代起立斉唱は、
1、教育委員会が決定し、全教員に起立斉唱の職務命令を出した
2、教育委員が府立高校全校長に対して各校の教員が起立斉唱するよう指導することを通達した
3、中原校長は口元チェックを教育委員会事務局に確認して了解を得た
4、口元チェックに対して前委員長、小河委員が否定的コメントをテレビの取材で行ったが、
 その後の教育委員会会議で口元チェックは何ら問題がなかったことを確認した」
と書いている。
動画をみれば、女性記者の教育委員会制度への知識不足は明らかだ。
基本的には、質問する相手を間違っている。橋下市長ではなく教育委員会に聞くべき内容だ。
実は、国会審議でもお門違いの質問はたまにある。
その場合、なんども「お答えできません」といい、答弁を逃げていると勘違いさせて、最後に「所掌でない」といったこともある。
本件の場合、よくある話だが、放送内容が先にできていて、橋下市長のコメントをとってこいと言われた記者のようだ。
それに対して、橋下市長でなければ「それは所掌外なのでコメントできない」と無難に言っていただろう。
その場合、放送では「コメントできない」の部分を報道し、橋下市長が逃げているかのような印象にしたのではないか。
ここが橋下市長の面白いところであるが、本人がいうように「しつこい」ので、囲み取材も徹底的に時間を使う。
人との議論・やりとり自体が好きなのだろう。
しかも筋書きなしのガチンコでもまったく動じないし、そうした実戦を通じて構想を構築していくタイプだ。
弁護士ならではの持ち味だろう。

j-cast.comより
ttp://www.j-cast.com/2012/05/10131662.html
397名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:51:03.81 ID:5ca2bG0g0
>>42
ツイッターボタンがツインターボに見えた
398名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:51:09.92 ID:2TL4WVOw0
>>379
そもそも口元チェックなんて悪質な名前付けて騒いだマスコミの責任だろうな
399名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:51:29.41 ID:lvnSNxH/0
朝日新聞の薫陶を受けた同和の本拠地を擁する奈良県の奈良市に住む生駒市長でございます。
400名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:51:32.62 ID:uvSo9Tys0
>この映像はさすがに30分も見るに堪えず、途中で見るのを止めました。

元マスコミだったと言うのなら、全部を見ずして論評するなんて恥ずかしい事を
しちゃいかんだろ。

それともマスコミだったときから、そういうやりかたをしてたのかな?
そんなことだからマスゴミって言われるんじゃないのか。
401名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:51:37.58 ID:P6pzo+dK0
>>359
橋下の記者会見で、子供が歌いたく無ければ歌わなくても良い的な発言をしてたぞ
402名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:51:51.15 ID:4iFMVz1y0
>>391
「これぐらいにしておきます」
を聞いたら、冷静で立派なんてコメントは100%残せないからなww
403国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 19:52:00.09 ID:rS+rHmkJ0

天皇が、、、「君が代・日の丸を強制してはいけない」と言っているんだ。

明言してるんだ。。。



小僧が偉そうに条例を定めて、、、何をしようとしてるんだ?w


日比谷公園で、、腹筋100回やれ!w   青年将校風情が!w


404名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:52:09.53 ID:HK0TFkXa0
>>359
将来自殺するのも野垂れ死ぬのも自由だよ?知らなかったのか?
405名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:52:10.59 ID:kfnrXY7W0
最後の質問って何回も言ってて
素人かと思った
406名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:52:28.37 ID:KckB7Fdu0
MBS社歌

ありがとう
ありがとう
らららんらんららーらー
407名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:52:40.75 ID:p7xZUy0U0
>>323
> 本人からの自己申告以外となると決めつけでしかないわけだが
> そうなると、強制になるよね

ビデオ撮って証拠残せばいいだけじゃん。

いつもならそう言う癖に、どうして都合悪くなると強制派はヒヨるのかね。
敏感に世論の雰囲気を嗅ぎ分けてポピュリズムやってるだけで、信念なんてないんだろ。

「斉唱が義務、ちゃんと歌わせるべき」と強調する以上は、声量チェックもして
徹底的に歌わせるべきでしょ。

歌ってない人がいても仕方ないというなら、最初から「起立」だけにしとけよ。
408名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:52:47.00 ID:zXQCdkeG0
>>395
噛み合わないことをわざと連発して
相手を疲弊させるのはここの奴らと変わらない手法だな
409名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:52:54.26 ID:vING0C2B0
>>339
たとえ国歌を歌わなくてはいけない決まりがあろうとも
歌いたくない生徒に無理やり歌わせるわけにはいかないだろ。

歌わないと内申書にかかれるかどうかは教師しだいだろ。

教育とは柔軟なものだよ。
410名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:52:58.13 ID:81ujNu8E0
>>380
金を払って抗議を受けるアホなスポンサーもよろしくねw
411名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:53:10.21 ID:jsW2xyRJ0
いくらなんでもこれはありえないだろw
412名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:53:20.67 ID:58A5TNoS0
俺はどちらにも思い入れはなかったのでフラットに見たが、あれで記者が冷静で立派という風に写るのなら、そういう不気味な勢力が居るのかと身構えてしまう。
どう考えても筋や道理が通っていない事でも、狂信的に最後まで認めないというのは恐ろしい。
ファシズムに近いのはどっちだろう
413名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:53:32.50 ID:UqxG+uBa0
test
414名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:53:35.40 ID:MvjxFo/40
もっともハシゲの対応にも問題がなかったわけではない。さっさと「じゃ、次の人」と
スルーすれば良かっただけ。まあ編集で「ハシゲが逃げた」とされることを考えたの
かもしれんが。その意味でもハシゲの対応は正しかった気はする。
415名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:53:46.12 ID:8EfZyMqlP
>>228
やあ、これは見たまんま書いたな。

印象はまったくと言って良いほど交えていない。
大した冷静さだ。
416名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:53:49.90 ID:6BOBmPJY0
崔尚代
崔尚代
崔尚代
崔尚代
417名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:53:51.33 ID:fd2KTNPc0
音楽の時間の独唱の方が100倍イヤだったけどな。
418名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:53:53.44 ID:P6pzo+dK0
>>403

[君が代・日の丸を強制してはいけない]なんて、天皇陛下は名言してない件
419名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:54:18.54 ID:6/tPlTHG0
>>344
強制しなくても日本国民は歌うのさ。
420良い日朝立ち:2012/05/10(木) 19:54:22.76 ID:P1RYS3JF0
「このくらいにしときますww」

>私も記者会見をよくしますが、記者の質問は読者や視聴者の質問だと
>位置づけて、できる限り丁寧に対応しています。

その女記者が読者や視聴者のようにまともだったらね
しかし現実は↓ですから

「このくらいにしときますww」

>>1はとにかく全部見てから書き込みなさい
でなければ発言の資格はありませんよ?





421名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:54:35.21 ID:Sokg0ELnO
この記者は脳に障害があると思う。誰でも怒るわ。
422名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:55:07.07 ID:iXRqOSrm0
やっぱり父親が暴力団関係者だと子供も似たような感じになんのかな〜
423名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:55:07.90 ID:S9aO4x1t0
てか関係のない生駒市長が何で橋下批判してるわけ?
朝日新聞出身のキチガイ市長だから?常識を弁えろよアホ
424名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:55:08.71 ID:2uynzNhx0
そもそも、天皇に立法権ないだろ
425名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:55:41.78 ID:cAu2dbo/0
>>396
橋下さんは君が代斉唱にかかわっていないのかな? うん? 違うよねえ、橋下さんが条例作ったよねえ、それをとぼけて
教育委員会のせいにしちゃってるよねえ、自分の責任を教育委員会に転嫁してるだけだよねえ
426名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:55:44.25 ID:c0ThjBq+0
国歌を歌うのは業務命令
業務命令に背いたら制裁がある

君が代なんか歌いたくないと心のなかで思う自由は憲法で保証されている
実際に歌わないことでどうなるかは憲法でも法律でも保証されてない
427名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:55:53.55 ID:PQFF6eqai
>>305
同意。校長アンケートなんて
ジャイアンがのび太をボコりながら
隣のスネ夫にのび太が悪いよな?って
聞いてるようなもの
まともに回答できる訳がない
428名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:55:54.44 ID:r4xGrHQw0
橋下さんって帰化人なの?
どうもあの様子は火病にしか見えない。
429国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 19:56:08.45 ID:rS+rHmkJ0

青年将校風情が、、偉そうに天皇の御心を無視して、、勝手に条例を定め、、、

聖職なる教員に、、君が代の起立斉唱を強制させる。。。


まさに、226事件である。   ファシズムである。 

銃殺刑が相当であろう。。。


430名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:56:17.58 ID:Ctp8riq50
>>403
陛下には大変申し訳ないが、それは単なるコメント(しかも、本心かどうかもわからない)。
法的根拠は全く無いんですよ。
431名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:56:20.93 ID:FUQmuTZe0
> 日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。

ΩΩΩ <なんだってー!!
432名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:56:26.96 ID:M4YnlqoWO
>>1
これぐらいにしておきます

この言葉をもってこの生駒の山の市長は記者を「冷静」と判断するか?聞く側は喧嘩売られてるように聞こえるのでは?

私は「どっちもどっち」が正しい。
433名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:56:33.31 ID:a9YpQOeY0
>>403
おまえ・・迂闊な事言うとリアルに捕まるからな
434名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:56:41.28 ID:GhzXYCwd0
>>403
で?
陛下の憲法上の立場理解してる?
435名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:57:51.34 ID:cAu2dbo/0
>>402
橋下がファビョってたからねw
436名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:58:12.03 ID:n5mA96li0
良識ある日本国民の皆様。斉加尚代を監視しましょう!

指名手配写真はこちらです http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201205/10/14/e0171614_13215237.jpg
437名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:58:20.34 ID:2TL4WVOw0
>>407
だから、そうすると思想とかを侵すことになる。憲法に触れる。
だからこそ、ギリギリの境界を探して出した答えが
数秒の観察から、疑わしい教師を別室に呼び出して、歌ったか歌わないかを確認して
認めた人のみを委員会に報告する方法にしたんじゃない

それすら、やりすぎだ、とか何とか非難轟々に報道してしまってるのが現状でしょ
438名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:58:33.91 ID:IVGS8bLy0
なんか馬鹿があぶり出されてわかりやすくていいなぁwマスゴミの方向性やらもよくわかって橋下GJ
439名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:58:42.26 ID:c0ThjBq+0
工事現場のおっちゃんが朝のラジオ体操拒否るようなものだ
440名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:58:43.09 ID:p7xZUy0U0
>>305
> 未だって校長の大多数がやり過ぎなんじゃないか、なんて
> 裁量の中の行動に対してのコメントなんてもんを報道しようとしてたんだろ?

え?それは事実じゃないの?
実際やったの中原一人だし、来年も他の校長はやるなんて言ってないだろ?

>>362
> 強制してるのは学校側だろ

え?じゃ国歌斉唱させない学校があってもいいわけ?
法律でも指導要領でも条例でも決まってるのに??

> 俺も中学の時に歌わなくてもいいと言われたが、歌わなかった生徒0だったが、
> 教師には歌わない奴はいた

それは本当に「歌わなくてもいい」わけではなく、教師がおかしかっただけだろ?
生徒も歌わないといけないはずだよ。
441名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:59:10.26 ID:0GexHIh50
橋下は逆ギレなんてしてねえだろw
映像が全部公開されてるのにも関わらず、発言内容を捏造しようとするサマは滑稽としか言いようが無い。
さすがは元朝日新聞記者。死ぬまでこの調子なんだろう。
442名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:59:15.56 ID:zIabUP8T0
橋下信者勢い落ちてるぞw
443名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:59:23.69 ID:+7PAzaFi0
>>437
どうもそう言う理屈が理解できない人みたいですw
444名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:59:25.45 ID:GWCG8hss0
この市長ってどんな人?

たぶん 死刑反対 民主党其れも隠れ民主党 国旗掲揚国歌斉唱規律反対

自衛隊意見か
445名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:59:33.41 ID:H/Yurq2vi
女性記者イジメる前にやる事あるだろ?
橋下、飯田、古賀、お前らが反原発、環境エネ村作る為、無理要求の電波8条件を領分を超え国に叩きつけるから関西はこのままだと計画停電だ。
原発無くても電力足りる、電力足りない言う奴は知能が足りないとまで飯田はドヤ顏しながら吠えてたのにこのザマか。
何が埋蔵電力だ。
しかも挙句、関電に供給責任を果たせ土下座しろ。死んで詫びれ言ってるお前らは何様だ。最後は国が、西日本全体で負担すべきだだと。どうせ大阪市は経済の中枢とか言って計画停電参加しないんだろ
挙句カジノ誘致か?頭大丈夫か?
今年は原発動かせない場合5兆円追加燃料費が掛かるだと。
福島の東電賠償、約5兆だと
バカか?金だけ見ると毎年福島ぶっ飛ばして居るのと変わらないじゃないか。
なら原発動かしつつ電気料金上げ手厚い保証をした方がよっぽど良いじゃないか
この国賊が
446名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:59:36.10 ID:0Vbc4Zkg0
毎日放送の組織的な問題なのか女記者個人の問題なのか知らんがレベル低過ぎだよ。
論理破綻してるのを気付かない理解力の無さが致命的だな。
447名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:59:50.26 ID:KDAjwd63O
>>436
こいつナチスか(笑)
448名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:59:58.06 ID:P6pzo+dK0
>>429
聖職なる教員(地方公務員
公務員は憲法と法令を遵守すると 憲法の21条と19条に基づき、表現の自由と思想良心の自由による自由意志?により服務宣誓しているよ!
449名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 19:59:58.66 ID:DOOBdmW4i
小難しい高等な話を、お馬鹿な国民にも解りやすく伝えるのが記者の仕事だろ。
それをするには、その問題についての基本的な情報は必須。
その要の部分を日々の生活で忙しくて、勉強する暇がないとか馬鹿か。

この発言に関しては、池上さんあたりがブチ切れてもいいレベルw
450名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:00:02.17 ID:cAu2dbo/0
>>428
そっくりだったなw
451名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:00:07.64 ID:/ojOYbntO
質問して突っ込み入れられたらコロコロ質問内容変えていくのは
頭悪いというか、まず叩きたいこと前提に質問してるのがプンプン匂った
452名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:00:11.66 ID:IG6vB9vz0
>>429
敬称つけろやカス
これだから糞コテは
453名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:00:36.17 ID:/nai7lQB0
生駒市長ってバカなの?
454名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:00:37.17 ID:fd2KTNPc0
そんな考える事じゃねーよ。
455名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:00:50.94 ID:fKYnPAYnO
国民に1千兆借金を膨らませ続け国民を世界1多種税金ト年金延長で貧困自殺孤独死年間15万人させる世界1生涯年収の日本公務員労組のマニフェスト悪質詐欺政権強奪集団の民主共産党公務員1派が!納税民間の神様橋下叩き必死!!納税民間の神様ケンカ売るょぅな小学生レベル質問するな!!
456名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:00:55.37 ID:w8b/ce070
>>414
橋下も一旦はスルーして「別の方質問は〜」ってふってたような?
そこをMBS記者が大声で喚いて喰らい付いてた場面があったと思うけど。
457名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:01:01.37 ID:uvSo9Tys0
>>396
>本件の場合、よくある話だが、放送内容が先にできていて、橋下市長のコメントをとってこいと言われた記者のようだ。

MBS報道局ディレクターだから、下っ端の記者じゃなく番組を構成する立場の
人のようだからなぁ・・・

下っ端なら大目にみる事もできるけど、それなりの地位に居る記者が
このレベルだといかんだろ。
458名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:01:06.22 ID:J0h99KvT0
>>395
維新の会自体が2chチェックしてるんだから染まるっしょ


RT @2chTRT_News: スレ勢いランキング/ニュース速報 ■1位 生駒市・山本市長「橋下市長の対応は明らかに常軌を逸している。MBSの記者さんは立派」 http://t.co/zOpZWPMV 79レス/30分 #2ch  -- 大阪維新の会 (@oneosaka)
459名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:01:11.17 ID:p7xZUy0U0
>>437
> だから、そうすると思想とかを侵すことになる。憲法に触れる。

意味わからん。思想と関係無いって橋下もずっと言ってるじゃん。

なぜ声量チェックになると突然「思想とかを侵すことになる。憲法に触れる。」ってことになるんだ?
どういう論理?
460名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:01:20.57 ID:PQFF6eqai
>>412
ちなみにファシズムの語源は
"団結"だw
461名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:01:26.03 ID:zIabUP8T0
>>428
何をいまさらだよ

橋下の親父から上のルーツは空白だぜw
462名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:01:33.15 ID:ki+iEg5e0
な、、、生駒市長。
ってばか?
463名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:01:38.70 ID:9N/4tPQz0
アホか、記者が忙しいとか知るかよ
どんんだけ自分勝手だよ
464名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:01:41.01 ID:6ZT2q6fV0
生駒の馬鹿は勉強しなきゃ取材できないような難しい仕事してないだろ
465名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:01:45.32 ID:UgCzHSs1O
>>407
式典のプログラムに国歌斉唱とある手前、教員は起立だけでよいとは教育委員会も言えないだろう

100%を求めず逃げ道を用意するのはギリギリの譲歩でしょ。現場の軋轢を避けるためにはやむを得ないんじゃないの

466名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:02:12.64 ID:oigPTvA90
山梨県牧丘町(現山梨市)生まれ。駿台甲府高等学校、東京大学文学部フランス語フランス文学科卒業。1992年、東大文学部を卒業し朝日新聞社に入社したが、
同年12月に1年足らずで退社。塾講師のアルバイトをしながら、1994年に京都大学法学部3年次に編入した。
1997年、京大法学部在学中に司法試験に合格。翌年京大を卒業し、司法修習生を経て2000年、大阪弁護士会に弁護士登録。大阪市内に「まこと法律事務所」
を開設した(生駒市長就任後に閉鎖)。当時、法律事務所が入っていたビルには橋下徹の事務所もあり、生駒市長選挙に立候補した際は橋下に挨拶をしている。
のちに生駒市に住まいを移し、生駒市北部の学研高山第2工区のニュータウン開発計画について住民投票を行う条例制定をめざす住民運動に携わるが、
いずれも当時の中本幸一生駒市長や市議会に拒否された。2005年5月、市民団体「さわやか生駒」を設立し、
代表世話人に就任。なお、大阪市の市民団体「見張り番」の弁護団の一員でもある。 (ウィキより

「反日外国人」の手下である生駒市長・山下真。「外国人参政権」条例を推し進める売国市長。
http://blog.livedoor.jp/kanasen47/archives/51592336.html
2006年、奈良県生駒市長選挙に無所属で出馬し、現職の中本幸一市長を破り初当選。2010年に再選された。

典型的な反日ゴミ左翼ですねw
467名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:02:20.31 ID:dGxILQ2t0
>>1
生駒市長って頭の悪さマスゴミと同レベルなのかwwww
468名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:02:51.42 ID:2uynzNhx0
一応憲法のフォローもしてたんだな
多分最高裁までいって、30秒以上のチェックは違憲とか下らん判決が出る予感がする
469名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:03:00.17 ID:S9aO4x1t0
>>442
勢いも落ちてるようだし、これくらいにしてやるニダ

アホやw
470名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:03:02.48 ID:AY95AAE60
まあ橋下は大都市大阪市長なのに直情型で品位は全くないわ
もっとどっしり構えて対応したらいいのに小物過ぎwwww
471名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:03:15.29 ID:Wpd44rlr0
>261
「きれい」とか言う人もいるけど、
それ朝鮮人だよなぁ。
息をするように顔面改造する人種だよw
472名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:03:15.33 ID:2TL4WVOw0
>>440

だから、それを報道することが問題だろ。だから橋下は怒ったんじゃないか
校長が、自分に与えられた裁量の中で行った行為を、他の校長がやりすぎなんじゃないかと言ってる
これに何の意味があるの? 他の校長はやらないから何なの?って話だよね
口元チェックを命じられてるわけじゃないんだから。校長がやることを拒否してるわけじゃないんだから

そもそも、否定的な報道した後に「やります」なんて言える校長がいるのかよ
だから偏った情報しか流れなくなるんだって
473名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:03:17.04 ID:c0ThjBq+0
教育指導要領改定して君が代斉唱の指導
の箇所を削除するしかないんじゃね?
君が代なくしたいなら
474名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:03:20.86 ID:KDAjwd63O
>>453
おそらく同和
475名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:03:20.84 ID:Yd9zoc0N0
ワロタw
ワザワザ関係ない事に首突っ込まなければいいのに
お里が知れるな
476名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:03:21.55 ID:X5oTRXjDO
>>455 は何かのお経?
477名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:03:38.61 ID:KckB7Fdu0
MBSは、ザブングルの再放送するまで
許さない!!
478名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:03:45.00 ID:Xx6ygiBW0
(山下真・生駒市長)

山梨県出身
 ↓
朝日新聞社に入社





やっぱり朝日新聞の社員wwww
479名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:03:57.83 ID:Q2GS8lrHP
生駒市長なんてマスコミにつっこまれた経験もないくせにw
480名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:04:12.85 ID:p7xZUy0U0
>>369
> 信仰上の理由で剣道の履修を拒否した生徒に代替措置を検討することなく
> 安易に成績を最低評価するのは憲法違反になるって裁判所の判断があるから

剣道が信仰と何の関係あるのかさっぱり分からないけどw 剣道が必修てこと自体
珍しいと思うが、いつのどの判例?参考までに

>安易に成績を最低評価するのは憲法違反

安易に、じゃないよね。教師の指導に従わず、大事な式典で最も大事な儀式を
拒否したんだから、ペナルティ受ける理由には十分なるはずだわな。橋下理論だと。
481名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:04:21.68 ID:9N/4tPQz0
自分に都合のいいことしか言わんクソ
482名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:04:27.04 ID:MvjxFo/40
この女性記者の発言を「大人の対応」と評価する市長を選んだ
生駒市民は改心するべき。もちろん「市民投票条例案」について
も同じだけど。
483名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:04:30.54 ID:3LGMQCuI0
質問したMBSの記者ってホンマにちょんこなん(´・ω・`)
484名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:04:40.80 ID:9m8x89wc0
>>11
花輪か。懐かしすぎて思い出すのに時間かかった。
485名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:04:49.63 ID:ZSLqSJCi0
>>407
ビデオ撮ったらビデオ撮ったで
「ビデオ撮ってまで……監視だ!独裁だ!」って騒ぎたいんでしょ?
486名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:04:54.79 ID:qYBRRGFe0
忙しいから取材内容の勉強できないってのはプロじゃないだろw
487名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:05:05.84 ID:oigPTvA90
>>470
そうか?橋下はこれでも生ぬるいとおもうがw
俺なら、こんな反日馬鹿記者、もっとつるし上げてやるけどな
488名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:05:24.11 ID:Wpd44rlr0
>470
毎日のぶら下がりへの対応しらんだろw
489名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:05:37.73 ID:t1xeCMZl0
あれが大人の対応ww
あほか
490名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:05:39.29 ID:zIabUP8T0
本気で橋下が中原を守るつもりなら
問題を再燃させないだろうに

橋下が「口元チェック」「口元チェック」って言うたびに
中原が印象づけられるって知ってるくせにな

しょせん、蔭山も中原も橋下の駒
小沢とそっくりだ
491名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:05:42.03 ID:J0h99KvT0
>>461
ちょっw
それでも大阪じゃ市長になれるんだw
492名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:06:05.90 ID:qHb8E0Gx0
政治担当の記者のことを、政治について勉強する暇がない
他の国民と同じだよ!って
ちゃんと勉強してる他の記者に失礼すぎやしないか
記者も国民もおばかちゃんなので、レベルをあわせなきゃ★
みたいな見下し目線すごいね
493名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:06:06.12 ID:r4xGrHQw0
>>480
超有名判例だろ・・・
494名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:06:11.64 ID:a9YpQOeY0
>>463
忙しいから手っ取り早く稼げる手抜き仕事しかしないんだろw
サイカさんは年収1000万だっけ
495名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:06:15.39 ID:S9aO4x1t0
↓こいつチョン
496名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:06:32.71 ID:fxpdcBx20
なんでも言えばその通りというものではない
497名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:06:47.61 ID:MvjxFo/40
>>467
「生駒市 市民投票条例」でググれ。同じ穴のムジナ。
498名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:06:48.55 ID:7T3dvDpEO
あの無礼な捨て台詞が大人の対応ねえ…
生駒てのはバカのすくつか?
499名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:07:11.38 ID:kY44Mv4O0
記事になるなら、生駒の宣伝の一つでもやりゃーいいのにな
500名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:07:13.38 ID:2TL4WVOw0
>>459
そうだよ。本当は思想と関係ないんだよ。ただ職務を全うするように命じてるだけなんだよ。
だけど思想と絡めて非難されてるのが現状でしょ?
だから慎重になるしかないんだろ

思想の自由がある!って拒否してる教師がいるし、憲法に触れないのか?って報道するマスコミもいる
だからこそギリギリで出来る方法をとったまででしょ
それすら批判されてるんだけどね
501名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:07:26.19 ID:AY95AAE60
>>487
大阪市長という公人としてはあそこまで噛み付くのも大人げないわ
橋下が好きとか嫌いとかでなく単に大人げない対応としか思えんな
502名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:07:28.13 ID:LC3RiOo+0
>>449
まあ、勉強する暇がないってのも理屈としては分かる。
でも、だったら事実関係だけ伝えて余計なノイズを記事に入れるな!って話だよな。
そこに記者の意見や思想をどうしても反映したいなら、
分からない事は素直に教えを乞うか、相手の反論を許さない位自分で勉強しろ!と。
増してやそんないい加減な姿勢で「民意」を語るな!って話。
503名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:07:31.26 ID:GhZUCVLaP
橋下も女に対して体震わせてキレてるな・・
あんな醜態をカメラの前で見せていいのだろうか
橋下支持の貧困市民も女からコケにされた恐怖でおびえきってるな
504名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:07:32.70 ID:TEn3H1y30
>>480
法学の知識が無いなら無理すんなよw
505名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:07:33.23 ID:LqjqlLW40
屁っ屁っ屁でも無ぇ♪
506良い日朝立ち:2012/05/10(木) 20:07:40.26 ID:P1RYS3JF0
>取材される側も、偏向報道に対してはネットやSNSで
>真実を主張し対抗できる訳です。

今回は著名人だったから良いが
一個人でネットに書き込んでも大マスごみの前では無力だろう
一度流布された汚名は簡単に拭い去れない

松本サリン事件1つとってもマスごみに自浄能力が無いのは明白
誤報を出してもまともに謝罪した報道機関は一つか二つ
勿論大新聞社や在京キー局は無視
これらを踏まえての発言としたら相当頭おかしいね

507名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:07:40.34 ID:ZSLqSJCi0
>>407
しかも声量チェックって何?
何ホーン以下ならダメなんてどうやって決めんの?
それが無いから唇の動きをチェックした上で本人確認なんでしょ?
更に言うと、「唇の動きは小さいけど歌ってました!」って主張する人もいるだろうから
自己申告での確認以上のことはしないんでしょ?
508名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:07:43.27 ID:GXrqQc0mi
>>444
政治的には橋下に近い。
ただ、橋下ほど強力に推し進められるほどの基盤がないだけで。
509名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:07:49.29 ID:KDAjwd63O
>>491
いや空白ではない、部落なだけ
510国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 20:07:57.79 ID:rS+rHmkJ0

小僧が偉そうに、、他人様に向かって、、、「君が代を起立斉唱しろ!」って!

何様のつもりだ?


何を歌おうが、歌わまいが、、、本人の自由だろ?!


「公務員は君が代を起立斉唱しなければならない」って、、憲法に書いてあるのか?wwwwwwww

それとも、、、「条例>憲法」とでも言うのか?wwwwwwwwwwwwwwww


アホくさwwwww

511名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:08:09.27 ID:6/tPlTHG0
生駒市長なんて何も仕事しとらんのだろ。
512名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:08:14.73 ID:P6pzo+dK0
>>473
それで無くすって無理だろww

国歌国旗法があるぞw

それに、次の自民党案では憲法内に日の丸を国旗、君が代を国歌とする と言った内容の条文を入れると、書いてあったぞ。

民主党や社民党のは改正案がどこにあるかわかんね
513名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:08:16.64 ID:qZzoeuhf0
>>1
 ツイッターがバカ発見機ってホントなんだなァ。

 マスコミを私物化してるバカ記者を擁護とか程度が知れるわ。
514名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:08:42.68 ID:HK0TFkXa0
>>69
橋下に聞けば良いだろ

そんな下らん疑問を抱いた理由も、こんなところで質問しようとした理由も分からんわ
お前結局何が言いたいんだ?この記者と一緒で訳が分からないよ
515名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:08:59.53 ID:0GexHIh50
生駒市長(元朝日新聞記者)によると、「記者は忙しいから無知でも構わない」とのことです。
516名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:08:59.35 ID:vING0C2B0
>>470
お馬鹿な記者さんに優しく対応してただろ。
罵倒もしなかったし声は地声だろ。
517名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:09:02.29 ID:c0ThjBq+0
>>512
反対派のハードル高いなあ
だから感情論に訴えるしかないのか
518名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:09:18.10 ID:KIsFiQkG0
生駒市長とマスゴミ女の頭が同じだったという話だろう
519名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:09:24.28 ID:p7xZUy0U0
>>368
仕事上の職務命令も強制だろ?強制って別に悪いことって意味じゃないぞ?なんか勘違いしてないか?

>>375
> テスト受けたくない人間は受けなくていいw
> ただ0点なだけだwwwwwwwwwwwww

それを強制と言うんだよね。0点が嫌ならテストを受けてね、というのは、テストを強制
してるんだよ。そしてそれは当たり前のことだ。学校なんだから。

>>401
だからおかしいつってんの。生徒も国歌歌うべきだろ。そもそもちゃんと子供に指導するために
教師に義務化したのがもともとの目的だろ?子供は歌わなくていいわけないだろ。

>>404
ワタミかお前は。強制ではありません、嫌なら辞めればいいってかw
強制力のある実行は全て強制だよ。守らないとデメリットが生じることは全て強制だよ。
520名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:09:24.09 ID:G7PLxBdF0
斉加さんはバカではない。勉強不足だっただけ。
あと、知らないことを「知ってました」と言っただけ。つまり、ウソつき。
それから、最後に「このぐらいにしといたる」と言っただけ。「ごめんなさい」が言えなかっただけ。つまり、常識知らず。

勉強不足で、ウソつきで、常識知らずなのは間違いないけど、
だからと言って、生きてる価値がないという程ではない。
521名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:09:28.27 ID:Qfy9nQU40

どんどんマスゴミホイホイに入ってくる

いやー反日左翼ってバカなの?
522名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:09:31.86 ID:uvSo9Tys0
>>425
「人を殺してはいけない」という法律があるよね。

これを決めたのは国会だよね。

だけど、人殺しを防止したり、人殺しを捕まえたりするのは警察だよね。

で、人殺しを使用として警察に捕まったとする。
そこで「俺は人殺しなんかするつもりはない。 捕まえるのがおかしい」って抗議する相手は
どこだと思う?

決して国会じゃないだろ?
523名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:09:46.67 ID:cAu2dbo/0
>>516
中傷してただけだったよ。動画見た? 橋下ファビョってたよw
524名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:09:51.46 ID:ZSLqSJCi0
>>491
大阪市は民主主義にのっとって選挙制度により市長を選びますが、君のところはそうじゃないの?
血統で政治家を選ぶってどこの独裁国家の人?
525名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:10:04.22 ID:swOddwnu0
マヌケな記者の啓蒙まで市長がやる必要は
ないだろ。
この馬鹿が視聴者と同じと言っているらしいが
視聴者よりアホな記者が無数にいるから困る。

最近思うんだが、ネットワークがあるならジャーナル
なんて活動自体が不要だと思うね。官庁自体が情報出している
からなネットで。それに疑念があるばあい追求していいが、
同じ役所内で癒着している記者クラブのような温い追及しか
できないなら不要だな。
526名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:10:07.08 ID:zIabUP8T0
>>509
いや、空白だよ
親父が部落地域に住んでたってだけ。
母方のルーツはあるみたいだが、親父のルーツは全くない。
527名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:10:11.96 ID:MvjxFo/40
>>456
いわゆるスルーカが足りない。

それはともかくMBSは明日「校長の苦悩」とやらで放送するらしいぞwww
528名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:10:20.80 ID:9N/4tPQz0
>>486
だよな、
忙しくて仕事に必要な知識が勉強できないって
本末転倒な状況を作ってるのは記者の雇い主MBSであって、
その責任を取材対象のせいにするのは頭オカシイ
529名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:10:28.04 ID:+riGbv/80
ID:p7xZUy0U0の思考は政治から遠すぎなんだよ
530名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:10:35.96 ID:exyxqgqm0
いやな質問されたから
逆質問でごまかしただけやろ?
531名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:10:54.14 ID:0yGGxygq0
>>1 ハシゲを罵倒!、日本人の「君が代」なんかと生駒市長も記者を公式応援



ハシゲ!ハシゲ!「卒業式・入学式で・・・ 反吐がでる日本人の「君が代」なんか歌えと!、、ふざけるな!」とブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ  ← 日本人の「君が代」にブチ切るMBS毎日放送 斉加尚代
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/    \ ハァハァ....ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
 
532名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:10:56.07 ID:dz4/mfJM0
さすが共産系の市長だなw
こういう馬鹿を選んだ生駒市民はあほw
533名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:11:05.45 ID:nblxzQ4q0
橋下批判者はノーカット動画を途中で見るのをやめたという共通点がある。
534名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:11:11.03 ID:J0h99KvT0
>>509
説明Thx!
535名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:11:12.61 ID:vING0C2B0
536名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:11:26.95 ID:Wpd44rlr0
>501
俺はお前とは違って、
あの女があれほどの不勉強で
「マスコミです」とぶら下がるほうが失礼だと思う。
大人のとる態度じゃねえよ。
537名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:11:27.78 ID:2qNKKpqc0
女性に対してムキになって喧嘩腰になってるのは橋下だろ。
みっともない。同じ男として情けない。
538名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:11:29.45 ID:S9aO4x1t0
動画見たけどさ、橋下が無知な子供をしかりつけてる印象しかないよ
言うこと聞かないアホ子ちゃんは拳固食らわしてやればよかったんだ
539名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:11:53.14 ID:LFHYCeXh0
橋下叩く奴らって在日チョンとナマポ民とサヨルーピーしかいないw
540名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:12:17.33 ID:ZSLqSJCi0
>>510
憲法に書いてなければ従わなくていいんですね
541名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:12:19.20 ID:3snWhcGW0
>>510
明文化されてない事を理由に何でもできるというメンタリティを日本人は保有してないんだよ。
明文化する必要も強制する必要性すらない常識というものがある。

日本人ならそれだけで十分だ。
一部の例外が居るおかげでこうなってるだけだ。
542名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:12:25.00 ID:zIabUP8T0
>>524
そうそう、血統は関係ない大阪
543名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:12:31.50 ID:AY95AAE60
>>516
30分近くもこんなやり取りを続けるのが小物だと言ってるんだよ
大物なら後日時間を設けて話しましょうでスルーするわ
どう見ても品位の欠片もないようにしか見えない
544名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:12:34.53 ID:PhntVRlX0
>>510
お前らの世代がきちんと仕事してないからだ
545名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:12:49.07 ID:u2bs4BwZ0
>>510
条例に書いてるぞ
546名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:12:50.77 ID:dGxILQ2t0
関東なんでMBS見れない。
明日のMBS放送だれかyoutubeにうp汁
547名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:12:57.89 ID:Xx6ygiBW0
女はヒステリックっては脳科学的にも証明されてるからな
証明された動画だわw
548名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:13:01.90 ID:P6pzo+dK0
>>510
哀れだなぁ

憲法によって保証されている自由によって制限のある公務員の立場を選択したのになにいってんの
549名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:13:05.68 ID:E96gpe560
>>480
神戸高専剣道実技拒否事件。
要はエホバの証人の信者は教義上、武道をすることができないので、
実技の代わりにレポート提出などで対応してもらえないかと頼み込んだが、学校側が黙殺して退学させたという事例。
この判例を踏まえて俺の出身中学で柔道の履修を拒否する生徒が実際にいた。
もちろんサボりを認めるという趣旨ではないので授業自体は毎回必ず見学でレポート提出だったがな。
550名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:13:10.71 ID:p7xZUy0U0
>>401
> 橋下の記者会見で、子供が歌いたく無ければ歌わなくても良い的な発言をしてたぞ

橋下の会見見た子供が、「市長が『歌いたく無ければ歌わなくても良い』と言っていたので
僕は歌いません」と言ったら、教師や校長は「どうぞどうぞ」と言うの?
式典の時に、「歌いたく無ければ歌わなくても良いよ」と教えてるの?
学校では今そういう指導してるの?

なぜ橋下のこの発言が批判されないのかさっぱり分からんね。
551名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:13:13.66 ID:MvjxFo/40
>>543
まあそうやって竹島に施設を作られたりするわけだが
552名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:13:16.94 ID:+urfOXCj0
きちんと見ないで、文句言うって
この市長お前らみたいやん
553名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:13:19.61 ID:LdUL7AgT0
2人を叩くのならまだわかるけど、
なんで橋下だけなんだよ。
しかも、記者の事褒めてるし。

この時点でこいつもリーダーとしての素質0だろ。
馬鹿じゃないの。なんでこんなのが市長になれんの?
ひどい世の中だなおい
554名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:13:25.70 ID:HK0TFkXa0
>>519
強制だとお前がそう思うんならそうなんだろ、お前ん中ではな

で?何が言いたいの?強制されたくないやい?w
555良い日朝立ち:2012/05/10(木) 20:13:27.24 ID:P1RYS3JF0
>記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。

↑が何故↓になるのか?

>日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。

記者は生活に追われてるそこらの主婦かいな?
>>1はマジでアホだろ?



556名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:13:28.76 ID:exyxqgqm0
命令出したのが教育委員会だかなんかしらんが
それを橋下氏が記者に質問するのはなんでだ?
逆質問でごまかすな?

>>536
どこが不勉強なんだ?
557名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:13:49.06 ID:cAu2dbo/0
>>522
人殺しの話じゃないけど、その例えに乗るなら、橋下さんが人殺しを捕まえる法案を作って、警察が人殺しを捕まえた。
記者が橋下さんに感想を聞くことはまちがってないよね。案を作ったんだから。自分は案を作っただけだ。実行したのはほかのやつだ。
自分は関係ないといって逃げてるだけだよね橋下は。最低なことしてるよね。恫喝してさ。
558名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:14:02.11 ID:0GexHIh50
>>543
スルーしたら「議論から逃げたニダ!」とか大騒ぎするんだろw
559名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:14:04.46 ID:XgxHh10bO
自分が納得できない答えは答えじゃないってか?
こんなやつは2ちゃんのコピペだけかと思ってたわww
560名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:14:05.74 ID:4Pu/AcM30


落選確定

561名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:14:47.05 ID:GKglsdSs0
たしかに橋下の逆質問は大人気なかったね
562名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:14:54.23 ID:+7PAzaFi0
>>550
お前が理解できないだけ
563名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:14:58.91 ID:a9YpQOeY0
>>502
> そこに記者の意見や思想をどうしても反映したいなら、
意見や思想を主張したいなんて思ってる記者はごく一部
報道機関は手前の利益しか考えてない

正しい情報より面白おかしいな情報の方が売れちまうのが日本なんだから仕方ない
この炎上もMBSは喜んでるじゃん
564名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:15:24.22 ID:JpuXtd9H0
>>556
動画見れば
橋下が自分の言葉で答えてるから
565名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:15:53.22 ID:3LGMQCuI0
>>561
議論しただけじゃねーの
566名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:15:57.41 ID:fd2KTNPc0
職務命令の内容は起立と斉唱だからな?起立と斉唱。
で、職務命令なんだから守りましょうって事。
567名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:15:56.62 ID:0yGGxygq0
>>1 ハシゲを罵倒!、日本人の「君が代」なんかと生駒市長も記者を公式応援



ハシゲ!ハシゲ!「卒業式・入学式で・・・ 反吐がでる、あんな日本人の「君が代」なんか歌えと!、、ふざけるな!」とブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ  ← 日本人の「君が代」にブチ切るMBS毎日放送 斉加尚代
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/    \ ハァハァ....ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
 
568名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:15:59.58 ID:cAu2dbo/0
>>535
お前が見ろよw 橋下が自分の質問に答えないんだったら記者の質問に答えないとめちゃくちゃなこと押し切ってる。
立場を利用した威圧だね。最低だね。
569名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:16:13.77 ID:zIabUP8T0
どうせ橋下が優勢なんだから
今ここで彼のルーツを考えてみよう。

父は部落地域に住んでた、親戚もその地域にいた。
それ以上のルーツは全くない。
伯父はハシシタと名のってる。

戦後Bにあの人らが来た時期と一致する不思議
570名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:16:14.77 ID:MvjxFo/40
>>560
もうすぐ「地域政党・大阪維新の会」から「日本維新の会」に
成り上がろうとしてるのにな。生駒は奈良だからって安心しすぎ。
571名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:16:17.19 ID:E4d2xZo30
>>519
在日が何か言われるたびに、「強制されたと同じだ!!」と言ってる論理とまったく同じだなww
572名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:16:20.35 ID:p7xZUy0U0
>>465
> 式典のプログラムに国歌斉唱とある手前、教員は起立だけでよいとは教育委員会も言えないだろう

斉唱は努力義務とでも言えばいいだろ。
勤労の義務だってそうだろ。国は勤労してない人をチェックして処分したりせんだろ。
他にも努力義務とされてることなんてたくさんある。
なぜ斉唱にだけは、条例でも罰則設けなかったくせに、努力義務以上の強い義務に
したがるのかよう分からん。そこまでやりたいなら罰則規定作ればよかった。
国歌斉唱しなかったら懲役10年とかね。
573名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:16:28.48 ID:kY44Mv4O0
ミヤネ屋動画の方を見てたかもよw
574名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:16:37.84 ID:KDAjwd63O
>>526
水道関連の仕事してたから地域に住んでいただけじゃなく代々部落だと思うよ
(そういう関連の仕事は大概世襲だから)
575名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:16:50.22 ID:JGM8uKJeI

平松邦夫は、社内不倫の挙句前妻と離別し若い女に乗換えた
こんな男が市長であることが可笑しい


576名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:16:57.89 ID:GKglsdSs0
>>565
どう見ても子供のけんかだし
577国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 20:17:05.50 ID:rS+rHmkJ0

『大阪市の条例は、日本国憲法より優越する』


さすが、、大阪都、、というより、、、もはや日本国から独立したいのであろうwwwwwww

支離滅裂w


小僧の理屈は宇宙より広いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




578名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:17:07.88 ID:rgBj//Tz0
まぁ、MBSの記者がアホなのは間違いないが
橋下がキレ易いのも問題だよな
立場とイメージを考えないと

石原も暴言を吐くが、もう少し計算してるよな
579名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:17:10.44 ID:vING0C2B0
>>568
女の方が喧嘩腰だろ
580名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:17:41.15 ID:Xx6ygiBW0
MBSで明日、この放送があるんだから楽しみだわ
どんなふうに編集するのかそこだけw

581名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:17:47.08 ID:ktthvuMI0
2行も読めない。
582名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:18:00.99 ID:CZf5TO4Ki
生駒市民分かってるんだろうな?
583名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:18:03.23 ID:esuVvxcU0
記者は在日(左巻団員)

この事実だけでバカじゃない限り
全部理解できるだろ

584名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:18:04.54 ID:exyxqgqm0
>>564
見たぞ
記者が橋下氏の政策に批判的やで
逆質問してつるしあげただけやろ?
記者の言ってることがわからないとか
事実関係が異なるとかで確認のために質問するのなら
わかるが
今回の橋下氏の逆質問は記者の質問に答えるために必要な質問じゃない
585名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:18:09.96 ID:cAu2dbo/0
>>565
議論とは言わないね。記者の質問を無視して逃げただけ。
586名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:18:19.67 ID:Ctp8riq50
>>577
ブログでやれ。
587名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:18:23.22 ID:P6pzo+dK0
>>519
生徒は自由意志で自分で選択すれば良いよ。
親と相談してきめてくれ
588名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:18:30.10 ID:z4VZ+pJt0
馬鹿なんじゃね、コイツ。言っていることが、間違っているな。
コイツは、斉加尚代より、みずほしているのかも。

自分は、奈良市に住んでいるのに。
589名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:18:43.63 ID:AY95AAE60
>>558
スルーじゃなく軽くいなす器量は公人としては必要だろ

狂信的橋下信者はもっと冷静になりなよ
橋下は確かに良いこと言ってるけどマイナス面も多いのは事実だし諸手をあげて橋下支持はしない
590名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:18:53.83 ID:3snWhcGW0
>>577
もっとたくさん書き込めよ。
こっちはネタ不足なんだよ。
591名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:18:58.12 ID:HK0TFkXa0
>>565
議論じゃ無いな
馬鹿記者に懇切丁寧に説明してやっただけ
592名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:19:01.86 ID:MvjxFo/40
>>576
子供の喧嘩と矮小化したいのもある意味でこの記者(というか左巻き)の
戦略を盲信してる気がしないでもない。酔っ払ってるのでもう寝る。
593名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:19:07.81 ID:p7xZUy0U0
>>409
> たとえ国歌を歌わなくてはいけない決まりがあろうとも
> 歌いたくない生徒に無理やり歌わせるわけにはいかないだろ。

何で??
教師には「無理やり歌わせるわけにはいかないだろ」と言わないのに、
生徒には「無理やり歌わせるわけにはいかないだろ」と言うダブスタはどこから生じるの?

教師は公務員で国や自治体から金もらってるからか?金銭の代償に国歌斉唱してんのか?それこそ滅茶苦茶な理屈だろ。
594名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:19:09.71 ID:C09NoXEE0
>>543
30分近くもバカ晒し続けてそれにも気づかないほど火病る毎日記者のクズっぷりと
毎日をつまはじきにして、ちゃんとした取材をしようとしない他社マスゴミも同レベルのバカ
だってことが分かるいいやり取りだった。

欧米だったら、あまりにバカな質問するとまわりの取材陣からブーイング出るからなw
限られた時間で共同の取材利益を考えられない記者は叩かれる。
595名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:19:12.66 ID:c0ThjBq+0
内容はなんであれ弁護士相手にはなかなか勝てんだろ
ハシゲ潰しはハシゲ不在の場所で欠席裁判するほうが良策かと
596名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:19:30.95 ID:yGHnuy5+O
雀 尚代
597名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:19:53.81 ID:nkZMFJdHO
やっぱマッチポンプか
いくら貰ってんだ
598名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:20:03.01 ID:CBCEsNpZ0
疣猪が何言うとんねん
599名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:20:20.52 ID:cAu2dbo/0
>>579
どこが? ねえどこが? う〜ん? 記者はアンケートの感想を聞いただけだよね? 何を勘違いしたのかファビョって記者を中傷したのは橋下だね。
600良い日朝立ち:2012/05/10(木) 20:20:23.94 ID:P1RYS3JF0
>橋下市長が記者会見でMBSの記者に対して、逆質問した上で、
>「もっと勉強してから質問しろ!」と 切れられました。
>記者の質問の趣旨とあまり関係のないことにこだわられて、
>橋下市長の質問に答えない限り、記者の質問には答えないと。

先ずは女記者が答えたかどうかが問題
動画を見る限り殆どはぐらかして自分の質問に拘ってるだけ
これを踏まえたうえでの長文なのかいな

重ねて言うが>>1は全部見てから書きなさい
見てないから「とんちんかん」な文章になってるんですよ?
601名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:20:32.44 ID:P6pzo+dK0
>>550
親と相談してきめてくれ
602名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:20:52.71 ID:Wpd44rlr0
>510
じゃあ街中でタバコふかして歩いてポイ捨てして咎められたら、
「憲法に書いてません」と言えよなw





知能障害と思われ
603名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:21:03.67 ID:hdJKmEnY0
マジこの国最高だよなあwww
さっさと朝鮮人中国人大量に受け入れて滅んじまえばいいよwwww
くっだんねえwwww
604名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:21:03.81 ID:GXrqQc0mi
>>578
弁護士時代の癖みたいなもんか。
有権者に媚びるということはしないと思うが、ある程度配慮しておいた方がいいかもしれん。
敵も多いんだし。
605名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:21:05.91 ID:2TL4WVOw0
>>593
職務宣誓をして、職務にしっかりと取り組む。それが普通。
公務員は特に、一般市民の税金をもらってるんだからな
規律を守るのは当然の事
606名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:21:14.07 ID:HK0TFkXa0
>>543
30分でその後日の時間を節約出来たならOKだろう
607名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:21:17.58 ID:5AkesgGn0
折角の編集無しソースを開示してくれてるんだから
生駒市長も最後の「ウッフッフッ…これくらいにしとく」
までちゃんと見てからコメントすれば良かったのにねw

市長様と違って市民は案外ヒマだから最後まで見ちゃうよコレ
記者のウッフッフッ…までを見なきゃ絶対ダメ
そしたら流石の生駒市長でももっと空気読めた発言したかもね
608名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:21:17.88 ID:exyxqgqm0
都合の悪い質問されたら
記者に逆に質問して答えなきゃ答えないよっていえばいいんだね
609名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:21:37.61 ID:h1F4rAe/0
忙しいから勉強もせず、適当に取材してOKとか
それってジャーナリストとしてどうなの?
そんなんでよかったら、2ちゃんに適当書き込んでる俺らと同レベルじゃんw
610名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:21:41.82 ID:zIabUP8T0
>>574
代々っていつから?戦後から?
戦前からと言うなら父方のルーツのソース欲しいな。
自分も探してるから。
611名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:21:56.46 ID:Ctp8riq50
>>599
ちなみに、中傷って、どの辺?
勉強不足って言ったとこ?
横レスで申し訳ないが。
612名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:22:06.15 ID:JpuXtd9H0
>>584
あとはツイッターで本人にきくしかないな
613名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:22:09.81 ID:KS7vYAGwi
生駒市民は、無知で恥知らずな市長に抗議しろよ。

自分の住んでる市の長がこんなんで恥ずかしいと思わないのか?
614名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:22:30.12 ID:cAu2dbo/0
>>584
俺もそれ思ったわ。俺も会話から逃げるとき2chでならときどきするw
615名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:22:38.80 ID:esuVvxcU0
キモイくらい在日擁護な奴が多いな
竹島やるからそこに在日は移住しろよ
616名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:22:49.04 ID:uxWY35BnO
元記者か

ドーリでw
617名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:22:49.88 ID:DOOBdmW4i
>>557
それ、橋下に何を聞くことになるのだ?
犯人捕まって感想を⇒犯人が捕まって良かったですねってだけじゃねぇの?

実際、今回のことだってどう?聞かれて、
最良の範囲内で問題無いって答えてたじゃん。
618名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:22:52.31 ID:X5oTRXjDO
信者に聞きたいわ
橋下の何が良いのか
さっぱりわからん(笑)
619名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:22:57.73 ID:S9aO4x1t0
恒例のチョンによる在認定作業入りました
動画のチョン女もそうだけど橋下もチョン相手だと大変だなw
粘着嘘オバケには拳で分からせてやるのが正解
620名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:22:57.77 ID:MIA67jqZ0
>>556
MBS乙www
621名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:22:59.26 ID:6/tPlTHG0
>>577
レスもらったらレスするのが礼儀だぞ。
622名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:23:29.98 ID:ZSLqSJCi0
それよりYOUTUBE見ても
毎日放送でとったアンケートの意味がわからないんだけど、どういう選択肢があったの?
623名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:23:30.83 ID:KixS6MQc0
確かに橋下は怒りっぽい
行動力はあるのだが、感情の制御はてんで弱い
こんな性格のままだと舐められることになるぞ
624名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:23:32.34 ID:Wpd44rlr0
>543
30分も指摘され続けて、
自覚のない記者のほうが、
よっぽど社会悪だと思う。

橋下さんに手間かけて申し訳ないと謝罪入れてもおかしくない。
625名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:23:43.86 ID:kY44Mv4O0
>>578
テレビでは切れてる場面だけ編集してるからそうなる
全部は見てないけど、大阪市のページにある毎日の記者会見未編集動画には
そんなシーンはこの馬鹿女以外無いと思う
626名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:23:48.12 ID:C09NoXEE0
>>549
あれは、そもそも、生徒側の主張が本当に信仰上の真摯な理由によるものか
サボりの口実なのか、基本的な調査すらしないのが裁量権の濫用にあたるという趣旨だっけ?
627名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:23:48.42 ID:vmUvFD/O0
>>618
俺も橋下信者がどうして橋下好きなのかはわからない。

ただしそれ以上に、『マスゴミが大好きで擁護している人』の考えがわからないwww
628名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:23:53.71 ID:0GexHIh50
>>589
偏った思想を持った「記者」の誘導質問を軽くいなす器量がまさにあれ。
629名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:23:56.53 ID:HR9NJgR50
状況も把握せず、思い込みだけでコメントするのは愚者のすることだろう。
せめて、提示されている全てを把握して発言すりゃいいのに。
これでますます、マスゴミは自分のシナリオ通りの発言しか相手に
求めていないことを明らかにしたことになるな。
630名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:23:58.21 ID:QnP0E4B30
橋下市長は所詮いかがわしさはのこるが、このMBS記者に対する対応はなんら問題ないと思う。

市長が条例案を作って議会が承認、教育委員会が条例に従って校長に命令をする。
各校長が命令に従って各教師に命令する。
口元チェックは校長の裁量。

このことのどこに問題があるのか?
631名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:24:07.58 ID:p7xZUy0U0
>>472
> そもそも、否定的な報道した後に「やります」なんて言える校長がいるのかよ

だから教育委員会は「校長の裁量」ではなく、「正式な命令」としてやればいいよね。
俺は校長批判してんじゃなく、教育委員会が問題だと言ってるんだよ。
校長は何も悪くない。

>>500
> そうだよ。本当は思想と関係ないんだよ。ただ職務を全うするように命じてるだけなんだよ。

だったら声量チェックも言えよ。

> だけど思想と絡めて非難されてるのが現状でしょ?
> だから慎重になるしかないんだろ

そこで恣意的に線引きして、あるライン以下はOKであるライン以上は「思想とかを侵すことになる」と
サヨク論法を援用するのは滅茶苦茶な話だと思うけどね。信念はどこにあるの。
なんでも批判する側とマスコミのせいか。マスコミがクズなのは同意だが、都合悪くなると
マスコミのせいと言う方も同様にクズ。
632名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:24:11.32 ID:oCF0vmDz0
>>618
反国家のなにがいいの?
633名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:24:18.08 ID:HYt09W4x0
バカチョン記者かよw トラブルを起こすのはいつも朝鮮人なんだな
634名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:24:18.91 ID:8EfZyMqlP
>>228氏が紹介した、

FEM-NEWS 世界の女たちのニュース
http://frihet.exblog.jp/17938478/

は、なかなか考慮に値する。

> 彼女を見下すような目で見て、指さして攻撃し、どんどん大声になり、罵倒調に変わってくる。
> 「何の取材に来ているんですか」「勉強不足なのはみなわかっている」「まず、答えを言え」
> 「命令を読めばわかる」・・・。激高して、「ここに来るな」「ふざけた取材すんなよ」と命令し、
> 「あなたみたいなトンチンカンな記者」と、誹謗中傷する。

と、まあ、実に具体的に橋下の取った行動が描写されている。

このスレだと、記者の側が無礼だとするレスは多いが、具体的な発言は取り上げられていないなw
それじゃあ「誰が見ても」と言ったところで説得力に欠けるw

さて、具体的に記者側の無礼を挙げられる奴はいるかな?

言っておくが、「知らない事が無礼」なんて言ったら笑うぞ?
635国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 20:24:26.30 ID:rS+rHmkJ0

大阪市長>天皇陛下
大阪市条例>日本国憲法


小僧のプライオリティなのだろうw

笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

636名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:24:48.12 ID:7RYiPOT90
生駒市長もこんな下らないことツイッターに書き込む事自体市長(リーダー)として相応しいのか疑問だわ。
637名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:24:53.75 ID:cAu2dbo/0
>>611
歌がないからMBSがどうとか。頓珍漢だとかのところが中傷。
何しにきたんだ、質問に答えないならこたえないのところが威圧。
638名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:24:55.28 ID:h9tQi+tB0
>>609
ねらーのほうが上なんじゃね。
起立斉唱が誰に出された命令かくらいみんなわかるだろw
639名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:25:03.60 ID:WGpOiRwF0
あの記者の一体どこがまともなんだよ?www
大阪市政について他にいくらでも聞くべきことあったろうに
異常に国歌斉唱にこだわってそればっかり半時間だぞ
普通ならバカか?こいつって思うだろ
640名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:25:06.83 ID:HK0TFkXa0
>>556
なんで命令出した教育委員会に取材せずに橋下に聞くんだ?
つまり取材をしない=不勉強
641名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:25:09.90 ID:KckB7Fdu0
    /::::::::::斉加尚代:::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   子供たちに君が代を強制していいと思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   市長は思想信条の自由を侵している!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

公務員たる教師に対して命令しているのです。子供には命令していません。
そして、命令しているのは、府の教育委員会で、市長ではありません。
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/斉加尚代:iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 知っています
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ うふふふ、今日はこのくらいにしといてやる
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::橋下::: \――┴┴―――――┴┴――
642名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:25:55.43 ID:bwJskXmG0
今回の件で
公務員は「ちゃんと国歌、歌いなさい」vs 「国歌、歌うのイヤイヤ」
で橋下が国歌歌いましょうだから支持しただけであって、橋下を支持
したわけじゃない。
百歩譲って衆議院選挙のときに、国家観の無い橋下に小泉の時の様に
フィーバーして選挙に勝ったら、「国民腐敗が政治腐敗になる」だけだ。
643名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:26:16.63 ID:GhzXYCwd0
>>609
スレタイだけ見て書き込んでるレベルだわな
下手すりゃスレタイさえ読んでない馬鹿と同じw
644名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:26:19.87 ID:oCF0vmDz0
最後までしか見てないのなら
批評はしてはダメ

サッカーの試合を前半だけ見て、その試合の総評を語れる?

最後まで見てないなのなら、黙ってろ
最低限のマナーだ
645名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:26:26.40 ID:exyxqgqm0
記者が君が代のこと質問するのは当然やろ?
今まで橋下氏が君が代のことで人気取りしてたんだろ?
そのことにかんして聞くのは当然のこと
問題が起こったら教育委員会のせいか?
646名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:26:40.52 ID:u19b9KivQ
これ筆者の主張って>>2の方にあんじゃねぇか。
そーゆー意図的なミスリードはマスコミだけで腹一杯だからやめろ。
647名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:26:43.15 ID:0MFSDRaQ0
最高権力者の野田は微塵も叩かれないのに
たかだか市長の橋下が叩かれる
マスゴミはほんと腐ってるな
648名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:26:57.02 ID:PM9z4dO60
これは「橋下は酷いが私はそうじゃない」と発言するだけで
実際にやらなくても高感度が上がるという生駒市長のパフォーマンスだろ
649名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:27:02.66 ID:fd2KTNPc0
しかし君が代は決して歌いたくないと思ってるんならなんで公立の教員やるの?
って・・散々でたハナシだけど思うわ。
拳銃だけは絶対ダメ。触りたくもないって思ってる人が警察やるようなもん。
650名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:27:03.84 ID:MH0WpBFz0
橋下も勢いがあるうちはいいけどいつか一斉に反撃にあいそうだ
つうか既に結構冷めた目で見てる人も多いだろう
651名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:27:11.50 ID:JBbaz8w5P
おれは割りと好感してるんだが橋下さん

この人の支持層てどんなの??
652名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:27:12.80 ID:p7xZUy0U0
>>549
ありがとう。

橋下支持者なら、「個人的理由で必修科目受けられないなら他の学校へ行け」と
言いそうな内容だな。
653名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:27:24.26 ID:VigSGkaH0
>>1
TBSの記者のほうが悪い

654良い日朝立ち:2012/05/10(木) 20:27:38.30 ID:P1RYS3JF0
地方公務員法
(懲戒)第29条 職員が次の各号の一に該当する場合においては、
これに対し懲戒処分として戒告、減給、停職又は免職の処分をすることができる。
1.この法律若しくは第57条に規定する特例を定めた法律又はこれに基く条例、
地方公共団体の規則若しくは地方公共団体の機関の定める規程に違反した場合
2.職務上の義務に違反し、又は職務を怠つた場合
3.全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあつた場合

655名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:27:47.59 ID:UmSk+BmO0
もうはなっから
橋下を糾弾して問い詰めようって
いう気マンマンで質問に来られたら
ああいう対応になるわ、あの女の質問に
答えるだけだったらあの女の筋書き通りに話を進められてしまう
656名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:28:01.73 ID:ZSLqSJCi0
>>543
なんで寝る間も惜しんで仕事してる市長が
お馬鹿な記者のために別に時間を設けてやらないといけないんだ
657名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:28:02.70 ID:LNH8+iAIO
こいつのTwitterが何で炎上してないの?
658名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:28:07.73 ID:Xx6ygiBW0
高橋洋一の民主党ウォッチ
「橋下市長VS女性記者」にみる 「動画で可視化」の重要性
http://www.j-cast.com/2012/05/10131662.html?p=all

659名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:28:18.37 ID:i5r5/2JA0
>> 山下市長はこの10日付の公式ホームページ「市長日記」に、2月に生駒市政1年間を振り返る特集を放映する
>>毎日テレビのドキュメンタリー番組について「ジャーナリズム精神に基づく番組ですごいことだ」と絶賛しているが、
>>マスコミの取材に「文書で質問してほしい」という山下市長に逆に「ジャーナリズム精神」とは何かと問いたい。
>>http://www.naranichi.co.jp/20070115is15.html

このキチガイ市長は 毎日テレビ(MBS)のシンパかなんかなのか?
660名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:28:22.70 ID:1pdf8CBz0

しかし 橋下でないと、市長は務まらんな。 法律にくわしく勉強家でないと反撃すらできず罠にはまる。
あまりに悪意がありすぎる新聞。

吉本の西川が政治に関心をもってるが、人柄がいいだけのアホにはつとまらん。ノックのように大坂をだめにする。



661名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:28:25.52 ID:vmUvFD/O0
>>650
船中八策の時点で、橋下の弱点は思いっきり露呈した「はず」だぜ。

バカ記者はなんでまたそういった弱点を付かないで個人攻撃に走るのかw
662名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:28:29.45 ID:cAu2dbo/0
>>617
感想だよ感想。アンケートをとってこういう意見があった。それについてどう思ったかそれを案を作った人に聞いて何が悪い。
そう、君が言ってるように橋下が答えればよかっただけの話なんだよ。それに答えようとせずに、自分の質問に答えなかったら答えないといって威圧しちゃったんだよ橋下は。
よほど都合が悪かったんだろうね〜。
663名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:28:30.17 ID:UEJK5Inm0
>感情的に反応せず冷静に質問を続けたMBSの記者さんは立派でしたし

20分以上食い下がり続けることのどこが冷静なんだよ。
冷静なら何度も「最後の質問」を繰り返さないぞw
664名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:28:41.56 ID:a9YpQOeY0
>>634
橋下の「ふざけた取材すんなよ」の発言は、
斉加の「一律”強制”ですよね?」という発言に対する物だな

斉加は強制という言葉を強調しながら二度も言っている
誘導質問で言質狙ったのが見え見え、
これに対して橋下がキレた発言だったな

橋下は褒められたもんじゃないけど
比較じゃないくらい斉加のやり口が汚すぎて相対的にマシに見えるだけ
665名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:28:48.00 ID:FOJd10v9O
どう考えても橋下さんの言い分の方が理にかなってる。

バカ女記者はキチガイとしか思えない。

生駒もキチガイ女と同レベル。
666名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:28:58.12 ID:iQePFkHY0
つか、このMBSの記者の名前は?
667名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:29:08.29 ID:exyxqgqm0
>>640
橋下氏もそれにからんでるから質問されて当然だろう
校長と橋下氏は相談したんだろ?無関係じゃないじゃん
教育委員会の前に橋下さんから取材しても記者の自由だし
>>639
異常にこだわって記者に質問して時間長くしたのは市長だろ?
668国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 20:29:17.47 ID:rS+rHmkJ0

小僧は、神仏も恐れぬ、、、昭和維新と称して天皇の統帥権を侵害し、帝都を混乱させた226事件の首謀者どもと同じ。

まさに逆賊である。




669名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:29:19.42 ID:U1+8FU5e0
動画を見たがこの女記者さんの中には確固とした結果だけがあって
その結果が得られなさそうだからしつこく食い下がってるように見えた。
橋本さんもそれを判った上で言質をとられないようにいなしているように見える。

というかこの市長の
逆質問した上で、「もっと勉強してから質問しろ!」と切れられました。
でワロタ。 キレられるて。
670名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:29:38.74 ID:44F/FZM10
何回も繰り返し同じ質問されてたら切れるわ。
一般以下の知識なら記者なんかやめろ。
671名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:29:41.00 ID:zIabUP8T0
お前らバカだなw

橋下は在日とか日本人とか関係ないんだよ

あいつが好きなのは、
パーティ券買ってくれるいつもの在日お金持ち
嫌いなのは、ひたすら権利だけ要求する貧乏在日

それだけだw
672名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:29:52.71 ID:Jgf9iC910

>>645

問題なんておこってないやん。

673名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:29:54.02 ID:v0eGHop50
橋下も確かにヒートアップしてたが、女記者もメチャクチャムキになってたよな。
知らない事突っ込まれて知ったかぶりしてたし、あれで冷静とか
どういう感覚持ってたら言えるんだよw
674名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:29:56.58 ID:MIA67jqZ0
>>557
そういう話ならわからんでもない
巷で噂のダウンロード罰則付与法案を例に取って見ると、
この法案が施行された後に例えばある小学生がiPhoneアプリで動画をダウンロードしてしまったとする
端末の契約者である親が逮捕され200万円の罰金か2年以下の懲役を食らったというニュースが流れたとする
で、記者がこの法案を提出した公明党の代表に「アンケートによると、これはやりすぎでは?という意見が半数以上の結果が出てますけど、この法案を提出した党としての意見をお聞かせ下さい」
と記者が質問したとして、その記者に逆切れしたらそら記者は悪くは無いわな
そうだな、良く考えたらこの記者のキャラがおもしろかっただけで冷静に見たら橋下もちょっとおかしいな
675名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:30:16.74 ID:5ty2fSRY0
>>1
というか、不勉強なバカが社会の代表気取りしてます、ってばらしちゃだめじゃんw
676名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:30:25.42 ID:NE8b7L7C0
>>1 ハシゲを罵倒!、日本人の「君が代」なんかと生駒市長も記者を公式応援



ハシゲ!ハシゲ!「卒業式・入学式で・・・ あんな日本人の「君が代」なんか歌えと!、、ふざけるな!」とブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ  ← 日本人の「君が代」にブチ切るMBS毎日放送 斉加尚代
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/    \ ハシゲ!ハァハァ....ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
 
677名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:30:31.67 ID:3snWhcGW0
>>645
外国人目線だと君が代について質問するのが当然みたいだが、
そもそも歌うのが当たり前の日本人から見ると、質問しようと思うこと自体が理解できない。
678名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:30:39.23 ID:cAu2dbo/0
>>651
小中学生だろw
679名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:30:55.85 ID:fntgf6QS0
>>667
何が国歌なら問題ないですか?
680名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:31:10.65 ID:3IzWzJ4fi
>>645
俺もよくやるけど、悪意を持って話す人間にはそれに合った対応しかしない。
橋下は、記者が番組内で使いたい理想のコメントを取りたいために、あえていやらしい質問をしてるのをすぐに感じ取ってああいう対応になったでしょ。
681名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:31:24.77 ID:p7xZUy0U0
>>507
> 何ホーン以下ならダメなんてどうやって決めんの?

そんなもん基準を予め設けて公表しとけばいい。
本気でやろうと思えばいくらでもやるようはある。

>それが無いから唇の動きをチェックした上で本人確認なんでしょ?

本人が嘘つけばお咎め無しなんだから意味ないよね。
682名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:31:30.16 ID:J0h99KvT0
>>652
橋下市長でも、自己責任ですと言って認めないと思うよ?
683名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:31:37.07 ID:Ctp8riq50
>>637
まぁ、確かに社歌の部分は余計ではあるな。個人的にはあれはジョークだと思うが、それはおいておく。
が、議論から逃げているってのは、同意しかねる。
逆質問の部分も、あれは前提のすり合わせだから、やらなきゃ(記者が質問に答えなければ)質問に答えられんよ。
684名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:31:50.13 ID:cJMtG/4E0
>>634
都合のいいところだけ切り取ってるだけの記事だろうに
最後のメダカ師匠のくだりが一番失礼じゃないか?
知らなかったことをあとになって知ってますとか
声が大きいのは動画のマイクのせいもあるんじゃないか?
685名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:31:54.70 ID:/zSJN/cx0
MBSは橋下に不満があるなら番組で公開討論ぐらいやれよ
ぶら下がりで犬のションベンみたいな質問ぶつけて逃げるだけって卑怯でしょ
686名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:31:57.31 ID:AY95AAE60
ところで橋下氏ここで強烈に擁護してるのは大阪市民?
そうとは思わへんなぁー
大阪市民でも老人パスや地域サービス縮小でだいぶん批判が出てるんよ
687名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:32:00.34 ID:42/YAtWx0
動画最後まで見るべき。
688名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:32:02.34 ID:VdbgMupM0
>個々のテーマについて十分勉強する時間はありません

アホか。記者は勉強するのが仕事だろ。
勉強しなくてどうして記事が書けるのか。
689名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:32:36.27 ID:5ty2fSRY0
>>1
>日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じ

そんな無能どもが書いてるから間違いだらけなんだな。
間違いだらけで社会を混乱させてる責任を少しは感じろよ。
この市長、本当に無能で使えないな。
690国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 20:32:45.99 ID:rS+rHmkJ0

偉そうに・・・・・・・・・・・・・・・・・

『お前、君が代を起立して歌え!』って・・・・・・・・・・・

何様??????????????????????????


奴隷じゃねぇぞ!  


691名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:32:49.39 ID:cAu2dbo/0
>>672
記者から質問されることを問題だととらえちゃって逃げちゃったじゃん橋下
692名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:32:55.96 ID:Az9uXmKH0
>>669
生駒市長の方が問題だね。
MBSという局の偏向のひどさは、普通の視聴者にならわかる。

【6論説】 「橋下市長、MBS記者の下手な作戦を返り討ち。ネットなくマスコミ報道だけなら、記者の酷さは周知されなかった」…高橋洋一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336644981/
693名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:32:59.96 ID:K3W164a20
自分は質問するくせに、橋下さんの質問には
答えない答えられないバカ記者が悪い。
694名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:33:03.55 ID:hVaBp2il0
    /::::::::::橋下 徹:::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   職務命令を出してるのは教育委員会なんですよ
      \      ` ⌒ ´  ,/    そんな事も知らずに質問してくるんじゃないよ
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

職務命令を文書で出してるのは教育長
中原校長もブログにそう書いてます
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/橋下 徹:iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) トンチンカン
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ ツイで言いふらしてやるw
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::記者::: \――┴┴―――――┴┴――


695名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:33:04.14 ID:2vzMijDQ0
私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
 大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
 日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。


元同業かよ!
696名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:33:20.30 ID:Ls3s9eWrO
>>679
さくらさくらならいいんじゃねぇの?
697名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:33:26.11 ID:esuVvxcU0
俺が記者なら恥ずかしくて表歩けないけど
さすが在日さんは恥知らずやでぇ〜
698名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:33:50.82 ID:fd2KTNPc0
もうそんなアレコレ考えるような事じゃないんだよ。
699名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:34:00.72 ID:rG9CHb280
毎日の記者はこんなんばっかりだよ。
佐賀県に天皇皇后両陛下が来る時の毎日新聞記者の質問がこれ

【毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を呼ぶなと知事にかみつく】
http://www.youtube.com/watch?v=7qZ1UTKqtmI

ttp://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/shitsumon1-2.html
・天皇皇后と呼び捨て。
・世の中の弱者に使え。呼ぶのは金の無駄。
・県民の感覚として(お金が)もったいない気がするんです。
・街頭で降る日の丸の旗は誰がどこから持ってくるんですかね?


これが毎日記者のクオリティーです。本当にカムサハムニダ。
700名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:34:08.40 ID:YIddny110
祝90万アクセス突破 めざせ100万アクセス

テレビは流さない 橋下市長VS毎日放送・斉加尚代記者の大ゲンカ

自分の目と耳を研ぎ澄ませて確かめよう

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17769412 186000アクセス
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ 716000アクセス
701名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:34:09.35 ID:mq4eivWz0
普通、ノーコメントだろw
二人について意見しながら自分を持ち上げて
ほんと我慢のできない人だねー。
大人の対応してくださいね。
702名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:34:09.47 ID:KckB7Fdu0
    /::::::::::斉加尚代:::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   子供たちに君が代を強制していいと思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   市長は思想信条の自由を侵している!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

公務員たる教師に対して命令しているのです。子供には命令していません。
そして、命令しているのは、府の教育委員会で、市長ではありません。
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/斉加尚代:iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 知っています
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ うふふふ、今日はこのくらいにしといてやる
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::橋下::: \――┴┴―――――┴┴――
http://www.youtube.com/my_liked_videos?feature=mh_lolz
703名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:34:11.11 ID:exyxqgqm0
>>679
君が代だからじゃなく強制が問題
>>680
あんなふうにつるしあげみたいなことしないと
いやらしい質問切り抜けられないのか?
704名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:34:18.03 ID:saVR0q+N0
恫喝した事になってんの?ww
動画出てんのに往生際悪いなあw
705名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:34:21.86 ID:p7xZUy0U0
>>601
> 親と相談してきめてくれ

教育基本法と学習指導要領で決めてんだから、親と相談して決めることじゃないだろ?

橋下理論は全く筋が通ってないな。全然保守思想でもない。ただの日和見主義じゃん。
706良い日朝立ち:2012/05/10(木) 20:34:29.63 ID:P1RYS3JF0
地方公務員法

(服務の根本基準)
第30条 すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、
且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。

(服務の宣誓)
第31条 職員は、条例の定めるところにより、服務の宣誓をしなければならない。

(法令等及び上司の職務上の命令に従う義務)
第32条 職員は、その職務を遂行するに当つて、法令、条例、
地方公共団体の規則及び地方公共団体の機関の定める規程に従い、
且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。
707名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:34:32.97 ID:vmUvFD/O0
>>690
奴隷ねぇwww
社会人の基本だろうがよwww
708名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:34:44.71 ID:5ty2fSRY0
うっふっふ、このくらいにしときますけれども
709名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:34:56.95 ID:S9aO4x1t0
条例があるならそれに従うのが民主主義社会でのルール
条例ないのに橋下個人の意見に基づいて×××やれってのはルール違反
これを繰り返し繰り返し教えてやってるのに、勝手にファビョッテ勝利宣言ふふふw
で〆たチョン女はやっぱり記者失格だし、日本人失格だったろw
710名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:34:57.39 ID:NlkREhFXO
MBSの記者採用について、バカでも通過出来る事がわかりますた
711名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:34:59.66 ID:cAu2dbo/0
>>674
おお、そのとおり。なんだ、冷静な人もいるじゃん。
712名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:35:04.42 ID:vyTbTq+u0
>>194
中原校長が何と言ってようが、
2002年から出てるのは事実。
713名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:35:14.55 ID:a9YpQOeY0
16分頃 橋下「質問の意図が分からない。」
ほんとは分かってて言ってるよなw

橋下のヒートアップは悪意ある誘導質問に対する自衛だったんだと思うわ
714名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:36:04.06 ID:2TL4WVOw0
>>631

>だから教育委員会は「校長の裁量」ではなく、「正式な命令」としてやればいいよね。
それはもう後の祭りだよね。今。こんなにもやり過ぎだ憲法に触れるのでは?とか言われてるものを
正式な命令として出せるわけがない。揚げ足取りもいいとこ

声量チェックは何度も言うけど、思想を絡めて非難されるだろ
ギリギリの境界で、自己申告にしたんだろ何回言ったら分かってくれるの?

信念も何も、マスコミの所為にするもなにも、今回はそれこそ事実でしょ
ラインで線引きしろってわけじゃなく、慎重にいかないといけない問題なんだって話なんだよ
715名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:36:09.25 ID:0GexHIh50
>>690
お前は納税者の奴隷だ
716国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 20:36:28.31 ID:rS+rHmkJ0

偉そうに・・・・・・・・・・・

『歌え!』って


偉そうに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


偉そうに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



717名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:36:29.33 ID:Ctp8riq50
>>686
だから、そういうのは他でやんなよ。
718名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:36:36.45 ID:Uikrfo8Y0
生駒は色々腐ってるから
719名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:36:37.82 ID:2ufPcCwB0
内容も見ずに橋下批判かよ
720名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:36:42.86 ID:vmUvFD/O0
橋下のよくない点は『アホに真っ向からぶつかりに行く点』だな。
アホに理解できる頭なんてないんだからスルーしようぜw
721名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:36:53.98 ID:Ls3s9eWrO
>>692
その高橋洋一って大阪市の特別顧問なんだけど。
Jカスはそこ隠してるがwww

親分のご機嫌とりに必死なだけだろwwwww
722名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:37:02.56 ID:8EfZyMqlP
>>664
> 比較じゃないくらい斉加のやり口が汚すぎて相対的にマシに見えるだけ

「やり口」を具体的に挙げて解説しないと、どうにも賛同しかねるな。

> 橋下の「ふざけた取材すんなよ」の発言は、
> 斉加の「一律”強制”ですよね?」という発言に対する物だな

橋下が無礼を働いたとしか解釈出来ないな。
公式の場なんだから、礼を失した時点で言い訳が出来ない。

橋下が怒るような質問だったというなら、橋下はまんまと乗せられたことになるな。

いずれにせよ、正当化出来る話では無い。

他に、記者側の無礼は指摘できないか?
723名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:37:08.83 ID:h9cf2B9NO
>>666
MBS(毎日放送)報道局ニュースセンター
斉加尚代 47才

左巻き更年期婆の醜態は見苦しいねw
724名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:37:16.01 ID:p7xZUy0U0
>>605
> 職務宣誓をして、職務にしっかりと取り組む。それが普通。
> 公務員は特に、一般市民の税金をもらってるんだからな
> 規律を守るのは当然の事

その理屈なら、公務員全員に命令しないのはおかしいよね。
しかし条例では対象は教職員だけになってるぞ。
大事な行事の時には国歌斉唱させるべきだよね。
大阪庁舎では橋下の指示でやってるみたいだが、全体でやってるわけじゃないだろ。
725名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:37:16.45 ID:exyxqgqm0
自分の権限じゃないことにもどんどん発言しといて
質問されると関係ないと逃げるのか?
橋下氏が命令出したとは記者も言ってないだろ?
どうおもうかきかれただけやろ?
726名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:37:40.96 ID:O9v/YjDL0
どちらにしろ、この記者がマスコミで働いている事が本当に恐ろしい。

橋下「報道の影響力は強いんですよ」
記者「・・・あ、そうですか」
と軽く返答している
727名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:37:41.31 ID:UDn3pNo2O
要するに朝鮮人は
子供にも国歌斉唱を強制して欲しいけど
橋下がそんなことしないから
どーしょーもなくて自ら墓穴掘ってんだよな
728名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:37:45.70 ID:E4d2xZo30
>>652
>橋下支持者なら

固定観念と思い込みと決め付け。

「ネトウヨ」「在日」を連呼する奴らと同じかぁ・・
729名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:37:46.06 ID:hVaBp2il0
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&#t=4m

橋下「命令は誰が主体なんですか?」
記者「中西教育長じゃないですか?」
橋下「とんでもないですよ」

● 中原校長のブログには、大阪府の「教育長」から起立・斉唱の職務命令が出された と書いてある●

>昨年、大阪府では、公立高校の卒業式などの式典の際に、教職員は起立して国歌を斉唱する旨の条例が
>制定され、今年の卒業式に際しては、大阪府の教育長から、すべての教職員に対し、起立・斉唱をする
>ように文書による職務命令が出されました。教育委員会からは、複数回にわたって、全校長に対し、
>この職務命令を各学校で徹底するよう指示がありました。

http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html


職務命令は教育長から文書で出されてる
これを見るに女性記者の答えは必ずしも間違いではない
職務命令を出す法的権限があるのが教育委員会であったとしても、教育長から命令を出されたものであれば
やはり女性記者の回答は正しかったと言えるだろう
730名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:37:49.12 ID:zIabUP8T0
>>700
アクセス数が橋下優位になると思う?
731名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:37:54.92 ID:2bpCFdnu0
>>631
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120510/cDd4WlV5MFUw.html

↑コイツMBSの馬鹿女記者だろwww
732名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:38:01.70 ID:vryjZPFV0
>>713
上手く炎上させて、圧勝してるって印象操作してるね
733名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:38:11.44 ID:SSqzgh1B0
あの記者ごまとも?
ないないw
734名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:38:30.13 ID:P6pzo+dK0
>>705
で、指導は出来るけど、強制は出来ないよ。
本人が嫌だって言うのにどうやってやらせるの?

公務員の用に契約内容も無いのに
735名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:38:39.41 ID:fd2KTNPc0
>>716
・・・国歌公務員だろ?なんかイヤなことでもあったのか?
736名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:38:52.59 ID:vmUvFD/O0
おや、国家公務員 ◆t/UqgjexvAの様子がwwww
737良い日朝立ち:2012/05/10(木) 20:38:55.65 ID:P1RYS3JF0
橋下も言ってるように嫌なら公務員辞めればいいだけ
738名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:39:16.09 ID:saVR0q+N0
>>730
記者が優位になると思う?
739名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:39:18.37 ID:MIA67jqZ0
恫喝とまではいかないが条例を決めた橋下市長のとしての意見を聞かれてるだけだからな
俯瞰的に見た場合、喧嘩するほどの質問でもないな
市長の立場からの説明が欲しい国民もいるんじゃないか?
こんな事で記者を叩いてたら、今後政府に理不尽な法案が取り決められても誰も何も言えなくなるぞ
これは記者は悪くはないと思う
ただ笑えるキャラではあったがなw
740名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:39:24.53 ID:8EfZyMqlP
>>684
では、そちらの「都合の良い」部分を取り上げて見てくれ。
それが出来ないと、話にもならん。

言っておくが、「知らない事が無礼」なんて言ったら笑うぞ?
741名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:39:26.18 ID:fntgf6QS0
>>703
教育委員会の命令は思想良心の自由に反してない。
校長の口元チェックは教育委員会から与えられた裁量の範囲内。
条例も憲法違反じゃない。
一体なにが問題なの?
742名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:39:26.51 ID:RhpEFu5f0
逆ギレってなんだよww攻撃してきたのはマスコミ側だろw返り討ちしたけどwwww
元マスコミだから、こんなレベルなのか・・・
本当に今のマスコミはレベルが低いww終わってる
743名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:39:32.94 ID:PQFF6eqai
>>645
人気取りにはなってないと思うよ
ただ、子どもの式典なのに
イデオロギー絡みの事をしてる教師に
違和感を覚える人は多いと思う
だって君が代を歌うと即戦争になるような事をいうんだからw
744名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:39:35.26 ID:OI9pNEBO0
>>674

規則を運営するに当たって、色々問題が発生するなら、
その規則は考え直す、もしくは「努力目標」程度にするのが普通の感覚。

記者はそれを説いてるのに、橋下は「問題なんてない」って強弁するから
会話にならないんだよ。
745名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:39:40.70 ID:3snWhcGW0
>>716
おいwww地が出てるぞwww

日本人っぽく演じてくれよwww
746名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:39:48.48 ID:exyxqgqm0
>>720
橋下さんが落ちた大学に
合格してる記者もたくさんいるんじゃないか?
747名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:39:48.88 ID:5ty2fSRY0
うっふっふ、みんな、このくらいにしておきましょうよw

この女が憤死しちゃうわよ?w
748名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:39:53.76 ID:p7xZUy0U0
>>714
> 声量チェックは何度も言うけど、思想を絡めて非難されるだろ

非難は口元チェックだってされてるだろ。その場合は非難を無視するのに、
なぜ声量チェックになると「非難されるから〜」になるの?w


> ギリギリの境界で、自己申告にしたんだろ何回言ったら分かってくれるの?

だから自己申告じゃ意味ないと言ってんの。そんな強制力のないチェックなら
意味ないからやらない方がマシ。
749名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:40:03.94 ID:Qn4sMy7A0
公務員ってなんでその職に就いてるの?
750名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:40:27.85 ID:Pl8ldNu50
小学生の口ケンカで勝った!
・・・で大喜びしてるようなものだな、橋下。

橋下の言い草って、小学生の口ケンカなら
最強なのだろうけど、裁判でこう言う論調の
話し方で、連戦連勝の凄腕弁護士として
通用するものなの?

まぁ、人気の有名弁護士だったワケだから、
通用してたのだろうけど・・・世の中って、そんなものなのか?
751名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:40:38.15 ID:bwJskXmG0
他人様批判に一生懸命なのかね?自民中野系は?石原都知事の人気が
あるのは何故か考えたらいいのに。
●死ぬかもしれない仕事を依頼して、無事戻って来たら泣いて
レスキューにお礼を言った
●先人きって尖閣購入意思表明、募金も開始。募金の集まり具合は
良いと思う。
石原都知事は彼なりに「治安、外交、軍事」を考えてる。だから人気が
でる。
今の自民の支持率が回復しないのは、この辺が原因。橋下に文句言う
暇あるなら、自己反省しないとね。
752名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:40:39.55 ID:zIabUP8T0
>>738
記者は優位にならんでしょ。
753名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:40:42.64 ID:jX0Ei4sa0


西村斉「私は在日朝鮮人です。」
http://www.youtube.com/watch?v=52AIg606b4Q

西村斉「私は在日朝鮮人です。」
http://www.youtube.com/watch?v=52AIg606b4Q

西村斉「私は在日朝鮮人です。」
http://www.youtube.com/watch?v=52AIg606b4Q

西村斉「私は在日朝鮮人です。」
http://www.youtube.com/watch?v=52AIg606b4Q

西村斉「私は在日朝鮮人です。」
http://www.youtube.com/watch?v=52AIg606b4Q

西村斉「私は在日朝鮮人です。」
http://www.youtube.com/watch?v=52AIg606b4Q

西村斉「私は在日朝鮮人です。」
http://www.youtube.com/watch?v=52AIg606b4Q



反日ロートと街宣キムチの自演決定です

はい解散解散w
754名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:40:48.32 ID:2ufPcCwB0
コレって橋下から謝罪要求あったら、焼き土下座しなきゃいけないレベルだよね
とりあえず、こいつの発言と橋下の質問動画を同時配信して欲しい
生駒市長は恥ずかしくて生きていけないレベルだろう
755名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:40:50.37 ID:J6qQnkx50
>>720
たしかに2chで荒らしに反応してスルーできない奴と
同じ感じがしたよw
言ってることは正論でも反応したら負けなんだよなあ
756名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:41:08.38 ID:fd2KTNPc0
まあこの記者のこともどうでもいいよ。
757名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:41:19.74 ID:vmUvFD/O0
>>746
で、それが>>1なのか?w
問題とされてるのは「たった1人の馬鹿記者」だろwww
758名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:41:22.90 ID:g8jRAT1d0
>>510
頭大丈夫?というか本当に国家公務員?
憲法が条例の上位法なんて当然
そもそも、憲法に書いていない事を条例に書いてあるんだから
その条例が憲法の内容に抵触しなければ条例は有効だろ
もし、条例が憲法違反なら、何故、誰も訴訟を行さない?
759名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:41:25.10 ID:Ti38q6n4O
事実を整理しよう
・記者は無知で傲慢でヒス女
・橋下は経済音痴
・橋下はマスコミと仲が悪い
・マスコミは糞
・橋下と、麻生安倍バッシングは別物。前者はマスコミに喧嘩を売ってるから叩かれる。後者は日本をよい方向にもっていこうとしたから叩かれた。
760国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 20:41:32.52 ID:rS+rHmkJ0

日本国憲法より、、条例が優先する自治体が日本国にあるらしいw

当該自治体の方々に、、心からご同情申し上げる。


この自治体は、、私が思うに・・・すでに民主的に法治されていない。

お隣の半島の北半分と同じかとwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

761名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:41:36.84 ID:Wpd44rlr0
>700
ケンカって同レベルの争いだと思う。
これケンカさえも成り立ってないと思う。
記者は大人の格好だけした脳みそ幼児、
質問の結果さえまともに聞いていない。
そんなのがしつこくきたら誰でも頭くるわ。
762名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:41:58.76 ID:r/PccnSb0
小学生レベルの口喧嘩で満足してる橋下
アホ記者
生駒市長
まとめていらない
763名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:41:59.60 ID:exyxqgqm0
>>741
それなら
すばらしいと教育委員会や校長ほめる発言でもしとけばいいんじゃないか?
むきになってつるしあげしたのは橋下さんじゃないか?
記者は憲法違反やでって質問したわけじゃないし
764名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:42:14.18 ID:MAeVQLbcO
>>723
MBS(毎日放送)報道局ニュースセンター
> 斉加尚代 47才

47才ですか…
普通の会社ならベテランクラスですね

あの記者は下手な絵を書いて自滅でしたね

きっと退職するでしょう

レベル低すぎでしたよ オツカレサマ
765名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:42:17.78 ID:cvrZFT4h0
つまり馬鹿でもチョンでも記者になれると
766名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:42:22.53 ID:Ls3s9eWrO
>>739
都合が悪いとすぐキレるからな、こいつ。
まっ、いつものことだろ。

チーム橋下が大量動員されてるだけでwwwww
発達障害とか事務所家賃の件で、
維新は劣勢だったからなwwwwwwwwww
767名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:42:23.34 ID:vryjZPFV0
>>739
声だけ聴いてるとマラソンの増田明美さんに聞こえるんだよな
彼女の解説好きなだけに、ここまでフルボッコだとつらい(><)
768名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:42:25.62 ID:cAu2dbo/0
>>683
どうして答えられない? 記者の質問はこういうアンケート結果がある。それについてどう思うかってこと。
誰が誰に指示を出したか記者が知っていようが知っていまいが橋下は答えられる。橋下は知っているんだから。
法的に違反しているところはないし、倫理的にも配慮している、問題ないと思っているですむ話だったね。
橋下がやったのは議論の拒否。
769名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:42:31.17 ID:/zSJN/cx0
>>739
あの記者のどこが笑えるキャラ?
市民の代表者にこれぐらいにしといてやるとか頭おかしいだろ
770名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:42:31.63 ID:P6pzo+dK0
>>724
別におかしくないよ?
全公務員に命令って、どうやって?
出来るとすればそれは国政の域だな

そうして欲しいなら、誰か他の国会議員にお願いしてよ
771名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:42:33.67 ID:g5gpz5ai0
生駒市長はいつ謝罪するんだ?関西広域連合に奈良は入ってない分強気なのか?
今後一切、奈良は関西の他県から助けを受ける気はないってことか
772744:2012/05/10(木) 20:42:36.94 ID:OI9pNEBO0
記者の質問に対して、ピント外れの解答するなんて、政治家には
よくあることなんだから、激怒さえしなければ、橋下は合格だったのにね。

こんなに簡単に激昂してしまうようじゃ、政治家としての資質を問われても仕方ない。

773名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:42:48.17 ID:a9YpQOeY0
>>722
斉加「一律”強制”ですよね?」

橋下「当然じゃないかそんなのは!上の命令に従うのは組織に所属する者として自然な事だ!」

とか言ってたらMBS的には良いMAD素材が手に入ってたなw
この質問に対してどんな返答をしたとしても悪意ある拾われ方する事は子供だってわかる

応答しようが無くなったから橋下はウンザリしたんだろう
774名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:42:49.94 ID:zIabUP8T0
どうせ橋下が優勢なんだから
今ここで彼のルーツを考えてみよう。

父は部落地域に住んでた、親戚もその地域にいた。
それ以上のルーツは全くない。
伯父はハシシタと名のってる。

戦後B地区にあの人らが来た時期と一致する不思議です
775名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:42:59.12 ID:hVaBp2il0
    /::::::::::橋下 徹:::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   職務命令を出してるのは教育委員会なんですよ
      \      ` ⌒ ´  ,/    そんな事も知らずに質問してくるんじゃないよ
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

職務命令を文書で出してるのは教育長
中原校長もブログにそう書いてます
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/橋下 徹:iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) トンチンカン
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ ツイで言いふらしてやるw
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::記者::: \――┴┴―――――┴┴――

776名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:43:02.96 ID:p7xZUy0U0
>>734
> で、指導は出来るけど、強制は出来ないよ。
> 本人が嫌だって言うのにどうやってやらせるの?

それ公務員だって同じだろ。やらないならペナルティ、ってことしかできないよね。
その状況を普通「強制」と言うんだけどな。
まあ言葉はともかく、教師の指導に従わないなら、内申書に影響するなどのペナルティ
があるのは学生も同じだろ?
777名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:43:19.19 ID:8EfZyMqlP
>>750
まあ、「口喧嘩した」という時点で公人として失格だな。

記者会見は、討論の場ではない。
778名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:43:35.53 ID:dGkict/x0
最後見てないんだw
だめだな話にならないw
779名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:43:40.89 ID:NE8b7L7C0
>>1 ハシゲを罵倒!、日本人の「君が代」なんかと生駒市長も記者を公式応援


ハシゲ!ハシゲ!「卒業式・入学式で・・・ あんな日本人の「君が代」なんか歌えと!、、ふざけるな!」とブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ  ← 日本人の「君が代」にブチ切るMBS毎日放送 斉加尚代
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/    \ ハシゲ!ハァハァ....ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。 
780名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:43:42.63 ID:bFD0UzGZO
自分の本職で勉強不足とかどんだけだよ。

ちゃんと勉強してこい、じゃなきゃ来るな
781名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:44:01.54 ID:KckB7Fdu0
    /::::::::::斉加尚代:::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   子供たちに君が代を強制していいと思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   市長は思想信条の自由を侵している!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

公務員たる教師に対して命令しているのです。子供には命令していません。
そして、命令しているのは、府の教育委員会で、市長ではありません。
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/斉加尚代:iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 知っています
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ うふふふ、今日はこのくらいにしといてやる
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::橋下::: \――┴┴―――――┴┴――
http://www.youtube.com/my_liked_videos?feature=mh_lolz
782名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:44:05.13 ID:MIA67jqZ0
記者の聞き方とか態度は別にして、聞いてる事は変じゃないぞ
落ち着けおまえら
変な法案が通った時に直接ニュースソースに接して声を出してくれるのはこういう記者の人たちだからな
大事にしようぜ
ていうか動画はワロタがwww
783名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:44:05.50 ID:O9v/YjDL0
橋下は、この記者がマスコミだから怒っているんだろ。

こんな糞記者がマスコミの結構なポジションにいるとか、本当に恐ろしい。
この記者により偏向・ねつ造報道も普通にされてそうだ。
784名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:44:13.60 ID:UNOskK9p0
橋下の詭弁パターンはこの2つ
この方式だと橋下が反論だと認める発言ができる人間は相当限られる詐術的トリック

・現場を知ってるんですか?
 ↓
 知らないでしょう?知らないなら黙ってて
 (殆どの人は市長経験などないのでこれで論破可能)

・対案を出せ
 ↓
 (出せない場合) 出せないなら黙ってて
 (出された場合) 現場を知ってるんですか?にループ
 (出されてかつ現場知ってた場合) 大阪市は特殊な職場!一般論で言われても困ります
785名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:44:15.47 ID:K3W164a20
>>690
公務員は民衆の僕(下男、召使)だよ。
民衆が選んだ議会が条例を制定したんだから
従いなさいよ。
786名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:44:18.37 ID:cJMtG/4E0
>>739
理解出来ないこともないけど、一度石原閣下の記者会見を見たほうがいいよ
こんな甘いもんじゃないからw

ぶら下がりが公式会見かどうかは色々解釈があると思うけど
会見の場合、質問者が敬意を見せて質問をするべきだろうな
787名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:44:24.20 ID:UDn3pNo2O
>>768

君の質問の答えは
全部ここにある
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
まずここを読め

788名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:44:24.58 ID:o5U5g0wRO
この問題で橋下をたたいてるのは朝鮮人。
789名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:44:30.63 ID:vmUvFD/O0
>>772
まぁそこは否定しようがないよなー
敵を作ることで人気を得る手法なんで、橋下からしたら問題ないのかもしれんが。

資質っていうか掲げる政策の方が問題ありだぜ
船中八策はほんとひどいわ。
790名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:44:42.12 ID:pG/8DY8x0
弱い犬ほどよく吠えると言うだろ
791名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:44:43.05 ID:2bpCFdnu0
>>716
職務命令ですから偉そうに見えても当然では?

貴殿の主張では、働きたくないという社員に対し、
会社が一律で働きなさいと職務命令を出すと、
憲法の思想良心の自由の侵害として違憲になるというんですか?www
792名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:44:46.71 ID:P6pzo+dK0
>>776
>>705
で、指導は出来るけど、強制は出来ないよ。
本人が嫌だって言うのにどうやってやらせるの?

公務員の用に契約内容も無いのに

最後の一行抜くなよ

公務員は服務宣誓してるんだよ。
公務員として国や地方自治体と契約しているんだよ

もう少し、理論武装しろ
793名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:44:55.48 ID:f3qT03M90
話の腰を折って言わせないだけの橋下
794名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:45:06.79 ID:2ufPcCwB0
新聞は馬鹿が書くから馬鹿が読む
馬鹿にしか売れない。新聞買うのはエロ本買うより恥ずかしい
795名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:45:14.34 ID:PQFF6eqai
>>662
さんざん個人攻撃をした挙句に
あの人はああですがあなたはどう思いますかなんてアンケート取った結果に答えろ?

屑としか答えられないと思うが
796名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:45:14.57 ID:ODWwwE1a0
>>768
議論ってお互いが意見を言いあうことだろ
記者が議論を望んでいるなら質問に答えればよかったじゃない
797名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:45:19.12 ID:5ty2fSRY0
>>760
あんた、いつから最高裁の判決を覆せる権力者になったんだ?
798名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:45:28.16 ID:zIabUP8T0
>>788
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


橋下支持者の興奮度合いは
小沢支持者と○○にそっくり
799名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:45:33.55 ID:hVaBp2il0
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ&#t=4m

橋下「命令は誰が主体なんですか?」
記者「中西教育長じゃないですか?」
橋下「とんでもないですよ」

● 中原校長のブログには、大阪府の「教育長」から起立・斉唱の職務命令が出された と書いてある●

>昨年、大阪府では、公立高校の卒業式などの式典の際に、教職員は起立して国歌を斉唱する旨の条例が
>制定され、今年の卒業式に際しては、大阪府の教育長から、すべての教職員に対し、起立・斉唱をする
>ように文書による職務命令が出されました。教育委員会からは、複数回にわたって、全校長に対し、
>この職務命令を各学校で徹底するよう指示がありました。

http://ameblo.jp/nakahara-toru/entry-11191251489.html


職務命令は教育長から文書で出されてる
これを見るに女性記者の答えは必ずしも間違いではない
職務命令を出す法的権限があるのが教育委員会であったとしても、教育長から命令を出されたものであれば
やはり女性記者の回答は正しかったと言えるだろう

800名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:45:47.43 ID:saVR0q+N0
サヨクて身内に甘いよねw
こんな馬鹿婆記者擁護しなきゃなんないなんて
気の毒な話だww
801名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:45:48.34 ID:Pl8ldNu50
大阪の人って、市長なんて言う行政のトップ
の市民の代表に、品性や品格や紳士的な態度
とか求めないの?
802名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:45:48.84 ID:ZSLqSJCi0
>>647
いや、違うよ
その例はちょっと適切じゃないんで法律名を「強盗殺人」に変更させてもらうけども
記者が聞いてるのは
(強盗も殺人もこれまで法律上は罪じゃなかったと仮定して)
「強盗殺人で逮捕する法律について『警察官』にアンケートをとったら、
強盗と殺人を両方確認すべきという警察官は僅か一人だったんですがいかがですか?」

馬鹿だろwwwwwwww
803名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:46:05.11 ID:fd2KTNPc0
こんなん言ってたら警察官自衛官なんて絶対なれないな。民間の警備員にも絶対なれない。
804名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:46:07.78 ID:4nX5j8RYO
>>1
元同業だから肩もってるだけやんけ。

805744:2012/05/10(木) 20:46:14.88 ID:OI9pNEBO0
最近の橋下は、中野と小林の記事に対して、「呼び捨てにすんな!」
と中学生みたいにキレたのを見ても、相当精神的に追い込まれてるように見える。
少なくとも俺は普通に見えない。

多分原発で福井県が大阪に判断丸投げしたのが、相当効いてるんじゃないかな?
806名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:46:35.07 ID:f+AXX852P
>私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを
>同時に取材しているので、大変忙しく、個々のテーマについて
>十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。

この意見に賛成する人間がこの世に存在するのか?
そんな意見が正当性を持っていると本気で思っているのか?

事実関係も正確に理解しなければ、まともな記事を書けない。
「間違った記事」で国民の知る権利を破壊するだけだぞ。

生駒市長は知る権利を破壊する気なのか?
807名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:46:55.35 ID:P6pzo+dK0
>>798
それは分かるわ。

一部の信者は、この記者を確かな証拠も無しに在日認定したりとかな、街宣右翼と同じだな

まぁ、反対派は論理は破綻してるけど
808名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:46:58.49 ID:wM0axqyb0
報道ヤクザのチンピラ斉加尚代ちゃん
75万人の有権者に友愛されてうれしいかい。


809名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:47:09.45 ID:1tQIvdsp0
かってに糞記者を市民代表にすんな
810名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:47:16.17 ID:p7xZUy0U0
>>770
> 全公務員に命令って、どうやって?

条例に書けばよかった。例えば発令式とかな。公務員なら全員あるだろ。
あと元日と紀元節とか明治節などにも出勤して国旗掲揚と国歌斉唱させればいいいよね。

> 出来るとすればそれは国政の域だな

あ、全公務員て大阪府の公務員全員ってことね。国家公務員全員ならもちろん国政になる。
811名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:47:17.65 ID:2bpCFdnu0
>>760
日本には最高裁判決も覆せる国家公務員がいるらしい


ところで日本では国家公務員でない者が、
国家公務員を名乗ると犯罪だって知っているのかな
812名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:47:19.55 ID:cAu2dbo/0
>>787
は? 質問なんかしてね〜よw
813名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:47:21.87 ID:cJMtG/4E0
>>740
そのためにノーカット動画あるんじゃないか?
全部書き起こし以外で書きて主観が入らない記事があるのか?

報道なんか事実をありのままに伝えればいいんだよ
ブサヨのクソブログに説得力などない
814名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:47:37.64 ID:g+thgWnji
乃木坂46
生駒里奈ちゃんがかわいすぎて生きて行くのが辛い
815名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:47:38.07 ID:E4d2xZo30
>>801
それ求めると何かいいことあるの?
816名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:47:46.01 ID:Ls3s9eWrO
>>800
身内に甘いのは、橋下とその一党。
大阪じゃじょーしきですよ、じょーしきwwwwwwwwww
817名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:47:48.89 ID:mx3U2YOl0
>>806
立花隆がこの言い分聞いたら大激怒すると思う
818名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:47:49.30 ID:RWG7tYfk0
>>686
橋下擁護はともかく敬老パスはいらんと思っている大阪市民もここにいる
819名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:47:51.19 ID:5ty2fSRY0
>>1
勘違い、不勉強、なんでもござれでいい加減な記事を書いてました、って白状すんなよ。
たまたまわからなかっただけだ、とか最後までごまかせよ。
この記者のいい加減さがますます引き立つだろうに。
820名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:47:52.17 ID:N8ehX3Db0
チョンを全員クビにしないと、モニターしてるアナウンサー全員を告訴する

大八木を営業部に異動しろ

角淳一を呼び戻して社長に就任させろ


局長には裁判で個人情報をモニターする経緯を説明してもらう

  
 
   大株主のわしの要求は以上だ
821名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:47:58.26 ID:Tyr0XVKl0
生駒市長にもこの女性記者と似たような論理になるように質問をぶつけるべきだな

それで記者に対してどんな感想を持つか改めて聞いてみたい
822良い日朝立ち:2012/05/10(木) 20:48:02.09 ID:P1RYS3JF0
(懲戒)
第29条 職員が次の各号の一に該当する場合においては、
これに対し懲戒処分として戒告、減給、停職又は免職の処分をすることができる。

(省略)

4 職員の懲戒の手続及び効果は、法律に特別の定がある場合を除く外、条例で定めなければならない。
823名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:48:04.32 ID:Gd/CcyQW0
最後の女が冷静だったというのはちょっとあれだが
だいたいがおっしゃるとおり!なのは残念だが認める。

たしかに常軌を逸脱して怒鳴っていた。橋下もかなり横暴。失礼。
誤魔化したい逃れたいという感じだった。
824名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:48:15.00 ID:Pl8ldNu50
>>784
あと、どうしても答えに困ったときは、
「選挙に勝ったから、民意を得ている。だから、自分のやることは、正しい。」
って決めセリフがある。
825名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:48:18.74 ID:2ufPcCwB0
インターネットで事実が配信されるんだから、フィクション誌を金だして取る必要はないわな
事実を知れば新聞を読むことは恥ずかしいことだと痛感できる
826名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:48:27.96 ID:JpuXtd9H0
>>806
新聞はフィクションだったって認めたようなもんだな
827名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:48:28.04 ID:Ti38q6n4O
>>799
おれ大手企業の人事から内々定通知もらったんだが、これって人事が内々定出したってこと?(笑)
828名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:48:50.81 ID:PQFF6eqai
>>799
書き込むほどに君が日本語を理解できない事が広まるから
もうやめたら?
829名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:48:51.13 ID:lVROWFpX0
MBSって毎日系だっけ?
何を言っても、何を聞いても毎日の言ってることなんて価値が無いし
大した事も、意味のあることも言ってないし信用も無いってことをwaiwai事件から学んだほうがいい。
830名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:48:52.31 ID:49UQjnpNO
>>1
橋下アンチはともかく、アホ記者擁護は何の得にもならんぞ。
831名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:48:53.49 ID:zIabUP8T0
>>807
反対派ってのが何かは知らないけど
MBSの記者を擁護してる人なんている?
832名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:48:54.51 ID:y8ZZ+B1fO
腐ヨ同士のペロペロ仕合ってホントに気持ちが悪いモノですね
833名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:49:15.62 ID:vING0C2B0
>>784
橋下さんはとても素直な方だよ。
橋下さんはおばあさんの意見にも耳を傾ける方だ。

正論と思えばどんどん意見を取り入れる柔軟性のある人だよ。
834名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:49:19.46 ID:fd2KTNPc0
橋もっちゃンツイッターとかもうやめろよ。
835名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:49:26.33 ID:dUmGRd4S0
悔しい人ほどしゃしゃり出てきます
836名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:49:33.90 ID:1kxY67qz0
生駒市の市長もMBSの記者と同じ人種だな
837名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:49:36.22 ID:fD9CQcnUP
なんじゃこれ
動画見ろ
キチガイ女が如何に酷い質問かわかるわ
生駒はインターネット環境無いのかよ
橋下頑張れ〜
838名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:49:37.83 ID:g5gpz5ai0
>>806
記者は薄っぺらい知識で知ったかぶりなのに、そんな付け焼刃な知識で
誘導尋問をしているってことだよ
839名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:49:48.23 ID:UDn3pNo2O
>>812

これは俺が悪かった
君は日本語読めない人なんだね
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
840名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:49:52.52 ID:h9tQi+tB0
>>799
あららら どうする橋もっちゃん!
841名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:49:57.26 ID:MIA67jqZ0
>>769
あそこはボケと突っ込みだろw
あらかじめ打ち合わせてた仕込みにも見えるwww
842名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:50:20.79 ID:R4eiz+3bO
生駒市長て日本国内でいち早く外国人参政権を認めようとしてるキチガイな。
しかも、外国人参政権を認める条例案を策定する会議の委員に
在日韓国人や従軍慰安婦関連の市民団体メンバーをねじ込むクズ。
843名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:50:31.51 ID:8EfZyMqlP
>>773
悪意ある拾われ方をされるから答えない、などと記者会見に応じた側から言えた義理では無いな。
質問自体に具体的な非礼の表現が無ければ、それは答えない理由にはならない。

気に食わない反応をするから答えない、では小学生並みと言われても仕方が無いな。

ましてや、公人の取るべき態度では無い。

と、橋下側の非にしかなりそうに無いんだが。

他には無いか?
844名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:50:32.79 ID:LC3RiOo+0
>>677
外国人目線ってより「三国人目線」と言った方が良いかも。
845名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:50:44.35 ID:22Yz1mHp0
>>1
URLのツイッターみたけど・・・。このツイッターはうわべだけのその場限りの
対応の仕方を言ってるだけだと思った。

橋下は中原校長の裁量判断に対する批判から守ってあげたかったんだろうと思う。
それに加えて、他の校長にもよく考えてくれってことを、
この記者会見がチャンスととらえて力を込めてMBS記者に答えたんだと思う。

かなりな策士であると同時に、マスコミへの無知からくる無責任な批判を抑え
たかったんだと思う。

橋下は素晴らしいと思った。
846名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:50:46.08 ID:KckB7Fdu0
>>799
おまいバカか?

ブログが正しいと思っているとAUTO。
法律の方を嫁よ。
847名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:50:49.73 ID:p7xZUy0U0
>>784
> ・対案を出せ

橋下が中野剛志から、原発再稼働しないならエネルギー安全保障の対案を出せって言われてるけどなw
848名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:50:51.42 ID:MF9/7DN/0
日本国民のフリをした異国民が、日本の国家を歌いたくないって事だけじゃないの?
849名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:50:54.00 ID:hUpY0z1W0
>1 動画見たけど
「歌いたくないのは日本が憎いから!」を表立って言わないのねw
チョンがマスゴミをはじめあらゆる権益にすみついているのが分かるわあ
850名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:50:54.59 ID:bZ40xtuq0
なんなのコイツ。
「私も新聞記者を少ししていたからわかりますが」でわかるけど
マスコミのやつらってとことん身内意識なんだよね。
これじゃマスコミが腐敗するのもよくわかる。クズしかいない。
生駒市民はこんなやつが市長でいいの?w
851名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:50:56.62 ID:Ctp8riq50
>>705
教育基本法とか学習指導要領にそんなことかいてあったか?
852名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:51:05.26 ID:fKC23H3QO
生駒ェ…
853名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:51:10.27 ID:P6pzo+dK0
>>810
はぁ、

他のにも答えてよ

かけばよかったって、どうやって?条文よんだ?
あの条例にどうやっていれるの?
ばかなの?死ぬの? もう少し考えろよ
854名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:51:16.72 ID:/zSJN/cx0
>>824
まあ実際選挙が最高のアンケート結果だからね
悔しければ君が代不起立OKの公約で橋下に勝てばいいだけの話だし
855744:2012/05/10(木) 20:51:19.28 ID:OI9pNEBO0
政治家は「論破」しようとして、喋れば喋るほど、自らの行動を
自らの言葉が縛ることになる。

政治家は無口が一番だよ。野田なんて何も喋らないでしょ。
人気でないけどね。
856名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:51:25.71 ID:69mXzLeb0
すまんあれのどこがまともな質問?>これくらいにしとく…ウフフ
857名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:51:43.55 ID:082N8jj8O
これは生駒市民が恥ずかしい。
858名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:51:54.60 ID:2ufPcCwB0
>>840
橋下のほうが正論じゃん。まさかブログソースの質問が通用するとでも?
859名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:51:57.98 ID:Zt4txJqr0
>>3とか見てると本当に死に物狂いでレスしててキモイ
チョン必死なんだろうな
860名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:51:58.17 ID:ZSLqSJCi0
>>574
>>674
アンカ誤爆ったwww

違うよ
その例はちょっと適切じゃないんで法律名を「強盗殺人」に変更させてもらうけども
記者が聞いてるのは
(強盗も殺人もこれまで法律上は罪じゃなかったと仮定して)
「強盗殺人で逮捕する法律について『警察官』にアンケートをとったら、
強盗と殺人を両方確認すべきという警察官は僅か一人だったんですがいかがですか?」

馬鹿だろwwwwwwww
861名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:52:02.71 ID:kaUZ8fXl0
>>788
アホだな。橋下叩きしてるのは以下の2つだ。
・次期衆院選で浮動票を持ってかれると困る自民党
・次期衆院選で浮動票を持ってかれると困る民主党

民主党傘下の組織に若干の朝鮮系の連中が含まれてはいるが、
それをもって「橋下叩きは朝鮮人の仕業」と言うのは間違ってる。
862名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:52:03.84 ID:f+AXX852P
>>838
表に出ない裏でその意識でいるのはまだわかる。

生駒市長の問題は、全世界に向けて、
そのありえない感覚を公言していることだな。

「新聞記者は事実把握できないのは仕方ありません。
 記者の印象だけで、間違った記事も書きますが仕方ありません。
 「国民の知る権利」なんかより、記事の方を重視してください。」

こう宣言してるよなもんだ。ありえないだろ。
863名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:52:05.63 ID:r4xGrHQw0
>>799
橋下さん・・・・・・・・・もういい、ちょっと休め。
治療してから、・・・・それから出直しておいで。
864名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:52:26.60 ID:qP+ID0rEO
生駒市民はまともな判断ができない市長を選んで恥ずかしくないの?
市政をちゃんと行えてるか不安にならないの?
865名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:52:39.19 ID:J6qQnkx50
橋下はスルー能力を高める必要がある
たしかにうざい記者だがあそこまで怒鳴る必要ねーよ
866名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:52:51.53 ID:h9tQi+tB0
>>858
冗談だよ・・・
867名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:52:53.56 ID:O9v/YjDL0
この女記者を擁護する人は、どういった点から擁護しているのか?

教えて下さい。エロい人
868名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:52:56.21 ID:5TLSFt1K0
>>1
何で最後まで見てないとか言っときながら擁護してんの?
馬鹿?
869名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:52:57.71 ID:2TL4WVOw0
>>748
だから、口元でも非難されちゃったのに声量チェックしろなんて意見はどう考えても非難されるよね?って言ってるの
今更すぎる意見だよね、それって。

自己申告じゃ意味ないわけないじゃない
実際に一人、報告できたんだから。何で意味ないなんて言えるのか分からない
強制力を強めたら、何度も言ってるけど、余計に避難が高まるだけ

慎重にやるべき問題なんだって、これは
870名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:53:04.44 ID:bZ40xtuq0
橋下さん、生駒市長に噛み付いてメディアに引っ張り出そう。
徹底的に論破してクズだと周知させるべき。
871名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:53:09.55 ID:FCqXFXo0O
生駒市長は終わったな
872名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:53:24.77 ID:8EfZyMqlP
>>813
端的に指摘出来ないなら、そう言えば良いだけだ。

と言うか、出来ないならレスを返す必要はないぞ。
873名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:53:33.77 ID:fd2KTNPc0
まあそんだけ大阪がグダグダになってるってことだろ。
橋下氏のようなカンフル剤は必要だよ。
874名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:53:41.36 ID:fwGAtMMa0
山下、動画出回って見た人多いんで
あまり効果ないんじゃない。
875名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:53:44.52 ID:Cr6Jh6GTO
橋下は日本の敵をあぶり出すのが上手いな
もっと橋下頑張れ
876名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:53:47.75 ID:Az9uXmKH0
メディアの怖さは、編集にある。
うまく切り貼りして違うように視聴者に取らせるやり方や、本人がいってることと違うテロップをだす。
外国人の証言の場合、証言者がいったことではない翻訳をだす。
TBSが何度もやる手口です(例、石原新太郎氏の意見の改ざん、 朝鮮学校の高校無償化に反対のRENKの人の意見をテロップで捏造)
証言の捏造翻訳では、NHKのjAPAN日本デビューとかが有名
それ以外のローカルでも同様の捏造がみられる。
中京テレビだと、インドネシアの慰安婦の証言の捏造
そういう卑劣な手段を使う日本の左翼メディアの現状がある。
MBSも偏向報道をよくすると感じる。
>>692のリンク先の記事みたいに、今回のことも局の都合のいいように捏造される可能性もある。
877名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:53:52.95 ID:vryjZPFV0
>>845
かなり多くの時間を擁護に使ってたように感じた
こういう機会を作ってそれをわざとやったのなら策士としか言えまい

それとも苦しまぎれに図らずもマジ切れ問詰のパターンになってしまったのか
真実はどっちなんだろうねえ
878名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:54:14.40 ID:tsHMyYN10
生駒って朝鮮の地名なんだよな?
879名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:54:22.57 ID:cAu2dbo/0
>>796
違うね。それは討論だね。結果的に勝ち負けが決まるものだ。
橋下がやったことそのもの。
議論は会話をすること。相手の意見を聞かなければいけない。言い負かして勝ち負けが決まるものではない。
相手の言っていることをどう理解するかが重要。橋下は、記者の質問を理解せずに、誰が誰に指示を出したか記者が
知っているかという話をしただけだった。そういう意見もあるのね、自分はこういうことで問題ないと思っている。というのが議論。
880名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:54:34.17 ID:K9d3/ZkC0
>>26がフルボッコwwww
881名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:54:59.29 ID:ogKlsK//0

藤井アナ vs 橋下知事 (5分バージョン)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16325240
882名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:04.14 ID:rG9CHb280
毎日の記者はこんなんばっか。
【毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を呼ぶなと知事にかみつく】
http://www.youtube.com/watch?v=7qZ1UTKqtmI

なんでこんな反日朝鮮新聞社が日本で堂々と存在するんだ。胸糞わるい。
883名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:07.55 ID:E96gpe560
橋下は大外刈りや内股を極めりゃ最強の柔道家になれると思ってるタイプ。
政治家としてはまだまだ未熟。
884名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:07.97 ID:g+Jo4NVu0
工作員がめっちゃいるww
まあそれで金貰えるんならウマい商売だわな

動画見たら橋下がおかしいとは言いにくい。
ちょっと過剰気味かもしれんが、今回は記者がおかしすぐる
885744:2012/05/10(木) 20:55:08.71 ID:OI9pNEBO0
>>799

痛すぎる。www
橋下。wwwwww
あれほど人をバカ呼ばわりしてて。wwwww
886名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:11.95 ID:zIabUP8T0
>>873
計画停電も近いし
一致団結する力は必要だよね。関西だけ。
887名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:18.18 ID:Jo8DYuMY0
政治家のふるまい以上に
メディアや象牙の塔の学者・評論家連中の
以下 略
888名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:24.34 ID:GMjTfV/E0
橋下なんて福祉切り捨てのゴミ市長だろ
全国の福祉に力を入れている立派な市町村長からしたらゴミみたいな存在なんだよ
889名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:28.43 ID:vING0C2B0
>>867
たぶん国歌を歌えば生徒は軍国主義に染まると考えている狂人たちだな。
890名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:29.09 ID:2TL4WVOw0
>>724
公務員の中でも、教師が起立もしないでいることが取り上げられてたから
教職員に関して条例が出されたんでしょ
普通だったらこんな事条例化することが恥なんだって、橋下自信が言ってるじゃん
指導要領にも、教育基本法にも書かれてることなんだから守りなさい、そういう趣旨で出されたんだからね
891名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:33.34 ID:P6pzo+dK0
>>831
がんばれよ
892名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:35.20 ID:bwJskXmG0
橋下(公務員は国歌を歌いましょう)
     VS
    崔尚代(国歌イヤイヤ) そしてこのババアの後ろには
田嶋陽子、辻元清美、福島瑞穂、土井たか子、千葉景子、輿石東
そして捏造マスゴミ集団、こんな臭いがプンプンする。
893名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:38.51 ID:sNoHlygR0
>>1
ツイートにしては、長いなーーーー。
894名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:53.37 ID:p7xZUy0U0
>>833
橋下の主張に沿った意見=「正論」でしょw

>>846
教育長命令か教育委員会命令かの違いがよく分からなくても、
あそこまで責められるようなことじゃないと思うけどな。

どっちでも同じことじゃないの?教育委員会の決定を教育長名義で出すのだと思うけど、
細かいことまで分からんわ。教育委員会においても教育委員長の発言権がでかいだろうし。

そのどちらかによって、質問の本質が変わるのかね?
895名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:55.90 ID:UDn3pNo2O
>>799

通達は全職員
それが遵守されてるか
管理するのは校長
どうやってマネジメントするかを教員委員会に確認

誰でもわかる流れだと思うが
896名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:55:58.27 ID:Vq3Q+BLPO
やっぱあの女は在日チョンだったか
わかりやすいな〜
897名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:56:07.28 ID:N8ATpSuOO
マスコミってのは例えば政治部なら政治関係には精通して、取材するときも政治家と対等に意見交わせるくらいには知識付けておかなきゃあかんだろ
動画見て、あー新人女性記者が知識つける前に気張ってやっちゃったか、って思ったらただのヒステリーBBAだったw
この生駒市長は記者時代もボケーっとなにも考えず鼻くそほじりながら取材してたんだろ
898名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:56:17.45 ID:uu7STQR2i
なんで市長がそんなこと言うかな(笑)
899名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:56:25.33 ID:ZSLqSJCi0
>>748
わかっちゃいないね
斉唱しない人は思想信条をアピールするためにしないわけ。
調査されて「斉唱しました」って言う人はそれでいいわけだよ。
900名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:56:26.56 ID:Pl8ldNu50
小学生の口ケンカで圧勝するのを見て
メシウマになる感性が、腐ってるのじゃないの?
本当に、こんなやりとり見てて気分良いの?
悪を倒した英雄、カッコいい、とか本当に思ってるの?

こんなの見せられたら、気分悪いだけだろ。
市長の仕事を黙々とやれよ。表に見えないところでさ。
901名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:56:32.24 ID:Ctp8riq50
>>763
完璧なマネジメントって、褒めてっけどな。動画のなかで。
902名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:56:42.07 ID:ILasjfPF0
質問する方はなんぼでも好きなカード切れるんだよ。

切り替えされちゃ論旨を変えて「子供が…」「野中広務が…」
幼稚過ぎてお話にならない。
挙句の果てには涙目で精一杯の強がり。
左翼ってインテリじゃなかったの?

903名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:56:42.77 ID:1kxY67qz0
>>1
>それと比べると、橋下市長の恫喝に対して、感情的に反応せず冷静に質問を続けたMBSの
>記者さんは立派でしたし、大人の対応という感じを受けました。この記者さんも、それ以外の
>大阪市政担当の記者さんも、これにひるむことなく、質すべきことは質していって欲しいと思います。

MBSの馬鹿記者をこれほど褒めてるって、生駒市の市長の感覚は
まともじゃないな。
それにしても、なんで自分からわざわざ発言したの?
904名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:56:58.19 ID:fd2KTNPc0
やっぱ婚活するわ。とりあえず。
905名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:57:01.13 ID:bZ40xtuq0
生駒市長の本名とか出身地とかどーなってるの?
906名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:57:04.07 ID:6KgTf6g/0
生駒市は常設型住民投票権という地方版外国人参政権を可決しようとしたため、
市民から猛反対された過去があり、ネットや新聞でも紹介された。

こいつは日本の自治体の長としてどうかというレベルだろ。
907名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:57:14.09 ID:/zSJN/cx0
>>876
メディアは編集という武器がある権力者のはその通り
だから橋下は敵に対してはその場で決着させるために怒鳴ることもためらわないんだと思う
そのうちMBSにも公開討論を申し込むんじゃないかな
908名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:57:14.24 ID:U1+8FU5e0
>>634
>さて、具体的に記者側の無礼を挙げられる奴はいるかな?
まぁ無礼かどうかは判らんけど個人的に少しイラっとした箇所はあったな。

橋下市長:こういう報道が誤った情報を伝えるから、中原校長は社会的に大変な状況に遭ってるんです。
女性記者:あ、そうなんですか?

このくだりとか。 「そうなんですか?」の部分が特に。
軽すぎんだろ。
909名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:57:35.26 ID:GMjTfV/E0
橋下みたいなゴミが世の中から一掃されますようにwww
910名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:57:56.62 ID:MF9/7DN/0
市長は塾や学校の先生じゃないんだから、基本的な部分から答えなきゃならん質問は失礼じゃないのかな?

これって、市政専門の記者にだけ開かれた記者会見なんだから
MBSって、ちょっと酷くないですか
人材不足なんですかね???
911名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:58:11.22 ID:KckB7Fdu0
    /::::::::::斉加尚代:::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   子供たちに君が代を強制していいと思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   市長は思想信条の自由を侵している!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

公務員たる教師全員に対して命令しているのです。子供には命令していません。校長に命令しているのでもありません。
そして、命令しているのは、府の教育委員会で、市長ではありません。
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/斉加尚代:iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 知っています
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ うふふふ、今日はこのくらいにしといてやる
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::橋下::: \――┴┴―――――┴┴――
http://www.youtube.com/my_liked_videos?feature=mh_lolz
912名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:58:11.52 ID:QIx1P/LB0
市民としてはあれ位緊張感を持って質疑してほしいし
国会や議会もああなるべきだと思うが
それを認めないから結局老害がのさばる
913名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:58:26.78 ID:fntgf6QS0
>>763
教育委員会も校長も条例も問題ない。君が代も問題ないんだよね?じゃあなにが問題なの?
914名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:58:48.17 ID:Az9uXmKH0
>>876
>証言の捏造翻訳では、NHKのjAPAN日本デビューとかが有名
訂正
NHKのJAPANデビューは証言の切り貼りで証言者の意見と違うように視聴者に認識させる手口
番組の後、証言者からの抗議もあった。
卑劣すぎる。
915名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:58:54.46 ID:zIabUP8T0




最後にもう一回だけ



どうせ橋下が優勢なんだから
今ここで彼のルーツを考えてみよう。

父は部落地域に住んでた、親戚もその地域にいた。

それ以上のルーツは全くない。

伯父はハシシタと名のってる。



戦後B地区にあの人らが来た時期と一致する不思議です
916名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:58:57.08 ID:1kxY67qz0
橋下市長はこれからも、馬鹿記者の理不尽な質問には
どんどん反撃してください。
917名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:59:02.79 ID:p7xZUy0U0
>>851
「国歌「君が代」は,いずれの学年においても歌えるよう指導すること。」とはっきり書いてある。
918744:2012/05/10(木) 20:59:03.78 ID:OI9pNEBO0
>>894

橋下は何時も、関係者しか分からないような細かい質問をして
言葉に詰まると、「何も分かってない奴が質問するな」って
攻撃するからね。

何時ものやり方だよ。
一回だけならともかく、毎度毎度こればっかりだから、いい加減にウンザリする。
919名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:59:19.17 ID:JWXbzbEP0
>>894
そこじゃないでしょ。
教育委員会が出した命令について、市長に聞いても(自分が出した命令じゃないから)わかりませんよ、って話でしょ。
920名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:59:20.10 ID:pG/8DY8x0
橋本の下らないパフォーマンスを喜ぶ馬鹿な有権者が日本をダメにしてるよな
921国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 20:59:23.74 ID:rS+rHmkJ0

小僧は、、「俺は天皇を超えた」と思っているんだろうな。

勉強ができるのと、頭が良いのとは違うんだと、、つくづく思うw  

笑えるwwwwwwwwwww


まあ、突っ走れば良い。   末路は言うまでもあるまいwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




922名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:59:29.77 ID:vING0C2B0
>>894
おばあちゃんが維新の会の議員と喧嘩してた。
でも維新の会は議員の非を認めたよ。
923名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 20:59:54.22 ID:0I7q+2m+0
まあこの問題は記者の女がチョンなだけだろ。
あの見事なまでの切れっぷりといい、相手の話を聞かない、
自分の質問にだけ答えろという傲慢ぶり、どれも日本人ではない。

ただし橋下も支持はしない。売国奴には変わりないしな。
所詮奴は大阪しか考えてない。地方分権などやれば地域格差が広がって
国内がメチャクチャになるのは確実。
924名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:00:02.92 ID:LC3RiOo+0
>>830
だよな。
「橋下さんは大人気ない」で止めとけば説得力が有ったかも知れん。
マスメディア出身故に余計な言い訳して墓穴掘ってるよね。
925名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:00:03.49 ID:Pl8ldNu50
>>895
ならば、口元チャックって方法が批判されるとするなら、
それをするように命令した教育委員会が批判されるべきだな。

なんで、誰も教育委員会を批判しないの?
926名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:00:06.34 ID:a9YpQOeY0
>>867
頑張って斉加ちゃん持ち上げれば橋下叩きにシフトできると思ってるんじゃね?
927名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:00:07.66 ID:bZ40xtuq0
生駒市の議会はどーなってんだよw
928名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:00:19.69 ID:tsHMyYN10
新聞記者の経験があると、あのMBS女記者がまともに見えちゃうんだー。
「記者は勉強していませんキリッ」とか開き直ってるし、記者ってあのレベルがデフォなのな。
マスゴミ狂ってるな。

929名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:00:24.61 ID:cAu2dbo/0
>>900
まあ、レンホウの仕分けも最初のころは人気あったからねえ。この風潮はなんだか変だよね。
930名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:00:27.25 ID:8EfZyMqlP
まあ、なんだ。

女記者を誹謗する奴らは、具体的な箇所を指摘できるようにして欲しい。

FEM-NEWS 世界の女たちのニュース
http://frihet.exblog.jp/17938478/

この記事で、橋下のどの発言が誹謗中傷に当たるか、具体的に指摘しているように。

でないと、いくら女記者を誹謗しても意味が無いぞ。
931名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:00:34.97 ID:wrpDIf7K0
別に教育委員会は命令を必ず出す必要はなかった
条例に従わない教員を黙って処分すればよかったのだから
932名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:00:53.98 ID:UL/FdUYJ0
ネットがあれば大抵のことは調べがつくのに、
知らないは通じない

そればかりか

知 っ て い る

と答えて、平気で間違うバカが記者だとw
933名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:01:05.11 ID:MIA67jqZ0
>>884
違う違う工作員じゃねーよ
確かに売り言葉に買い言葉でおかしなところはあったが
俺が言いたいのはこの記者の質問そのものを叩くと記者は何も言えなくなるって事
国歌斉唱はそりゃ日本人にとっては当たり前の事だから日本人は何も反論はないだろう
しかし、もし消費税20%とかいきなり問答無用で決められて直接質問できるのはこういう職業の人たちなんだって
だからあまり叩きすぎるなと
934名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:01:21.51 ID:0ITEBTmr0
中途半端な言い方だと、後でいいように編集されて
相手の思うツボだからな
935名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:01:30.20 ID:rPDvK+cY0
生駒市には住みたくない
936名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:01:32.89 ID:eSY5zcuq0
問題のVTRを見てない俺に言わせれば
勉強不足の記者は忙しかろうと最低限
質問する内容の事位は勉強しとかないと質問する側として論外だし

そこで軽くあしらわずブチギレる橋本ももうちょい上手いやり方があるだろうし

生駒市長の言ってることは多少記者を擁護しすぎかな?程度で
そこまでおかしいこと言ってる訳でもないような気がするんだが…
937国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 21:02:02.92 ID:rS+rHmkJ0

小僧の世代は、、尾崎豊だろ?

「盗んだバイクで走り出す♪」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


『少年よ! 大志を抱け!』   そのレベルwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:02:08.70 ID:KckB7Fdu0
>>925
口元チェックしてないからね。じっさい。




国歌を歌いたくない教師がいてもいい。
国歌を歌っていない教師がいてもいい。

でも

「国歌を歌っていない」と認めた教師は
処罰されているだけだよ。
939名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:02:14.77 ID:sbheanZ/0
>>1 ハシゲを罵倒!、日本人の「君が代」なんかと生駒市長も記者を公式応援


ハシゲ!ハシゲ!「卒業式・入学式で・・・ あんな日本人の「君が代」なんか歌えと!、、ふざけるな!」とブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ  ← 日本人の「君が代」にブチ切るMBS毎日放送 斉加尚代
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/    \ ハシゲ!ハァハァ....ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
 
940名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:02:25.11 ID:bZ40xtuq0
平松が市長だったらと思うとゾッとするよ
941名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:02:27.55 ID:p7xZUy0U0
>>853
は?お前こそ条文読んだ?教職員以外の公務員も、祝日に国旗掲揚することについては
定められてんだぞ。国歌斉唱することと定めることもできるだろ。
なぜか教職員だけの義務としてしまったけど。

>>869
非難されてもいいじゃないか。他のことは非難されても無視なのに、何で声量チェックだけ
非難を気にするんだ?

.>実際に一人、報告できたんだから。何で意味ないなんて言えるのか分からない

一人だけだよね。他は否認した。もう今後出てこないだろうし、意味ないだろ。
942名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:02:38.83 ID:O9v/YjDL0
この記者を擁護するなら、この記者を擁護する理由を書いて下さい。

時間がないから記者は、勉強しなくて良いの?
943名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:02:40.21 ID:cJMtG/4E0
>>872
端的な
最後のめだか師匠ばりの捨てゼリフ
後だしジャンケンの『知ってましたよ』

ディベートに持ち込んでフルボッコするのが橋下の目的の一つでもあるが
質問の前提条件を確認する意味でも逆質問は必要
最後の最後に、子供が、、国会斉唱する意味は?などと
イデオロギー全開で言質を取ろうとする姿勢が一番しつれだと思うけどな

この発言が失礼だ、と切り取ることがマスゴミと同レベルの問いだぞ
944名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:03:01.44 ID:P6pzo+dK0
>>925
式典の最中に、職員を3秒間確認、
全式典が終了した後
歌っていなかったと思われる教職員を校長室に呼び出し
個別に確認、歌っていたという教職員はその証言を全面的に信じ帰って貰い
歌っていなかったと自供した教職員のみに限って教育委員会へ報告

これ以上の対応ってどうやってすればいいの?
945名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:03:11.94 ID:Y70tSdhh0
米国だったら、

100%確実に、
起訴プロセスで、不正瑕疵がある時点で、
間違いなく、裁判自体が行われなくなる。
つまり、公訴棄却で、第一審判決すらでない。

これは断言できる。

たとえ殺人事件であろうと、検事のねつ造等が
明らかになった時点で、裁判として成立しない。

この裁判が絶対的におかしいのは、明らかに、おっちにもこっちにも
ねつ造や虚偽があるのに、これは使えるとして
採用していること。米国では、ねつ造や虚偽があった時点で、全体にたいしても
信用性を持てないという結論に間違いなく100%なる。

これを公認会計士の監査と比較すると状況がよくわかる。
ある部分について、虚偽ねつ造があるとして、他の部分は良しとして、
監査報告書を出すことはできない。理由は、監査報告書によって、
部分的に正しく部分的に虚偽であるという報告は、株主をミスリードするからだ。
そのような監査報告はできないということだ。

監査報告より厳格さをもとめられる刑事裁判で、相当部分をねつ造虚偽としながら、
部分的に証拠として認め、全体的に判決を出すなどということは絶対ありえない。
米国でも裁判なら100%公訴棄却で、裁判自体無効になった。
当然、一審もないのだから控訴もありえなかった。

異常というより、もはや裁判制度として完全に破たんしている。
946名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:03:19.19 ID:E4d2xZo30
>>925
それを、伝えるはずの記者が分かって無かったからだろう。

今回の馬鹿記者みたいに。だからマスゴミとか言われて非難されてるんだよ。
947名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:03:19.46 ID:1kxY67qz0
橋下市長は馬鹿記者にあの場で聞いてほしかった事がある。

”そんな質問するくらいだから、貴方も日の丸君が代は反対なんですね?”
948名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:03:28.63 ID:cAu2dbo/0
>>918
詭弁だよねw
949名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:03:37.40 ID:cj4k4JFJ0
ハッシー負けるな!
頑張れ!!!!!!
950名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:03:42.14 ID:3RGi9zJp0
橋下はちょっと記者が、これくらいにしとく、と言っただけで失礼だなんだと言うが、
記者に対して「答えろ!」とか、「ろくでもない」とか言う方が
よっぽど失礼だろうが
何様のつもりだこいつ
951名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:03:52.02 ID:kaUZ8fXl0
>>933
>記者は何も言えなくなる
まともな記者なら信念もって言うことは言う。
この程度の議論で何も言えなくなるなら、それはそもそも記者じゃない。
952名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:03:55.62 ID:8DVaan/K0
>>595
生駒市長も弁護士出身だよ
953名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:03:56.49 ID:IwRZtx/F0
なーいーわー
954名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:04:13.26 ID:X26YSUBf0
生駒リコール
955名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:04:21.45 ID:MF9/7DN/0

橋下市長に質問したい人は沢山いるんだよwww
でも、人数的に無理だからね

そこは市政専門の記者って事だから、特別に記者会見での質問に答えてるわけ

その大前提があるにもかかわらず、MBSの記者が何にも分かってないから橋下が怒ってるわけ
956名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:04:25.13 ID:xFs7TLb60
橋下はいつもこうして都合の悪い質問から逃げるんだよ
957名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:04:41.82 ID:g8jRAT1d0
>>950
質問するフリして質問して無いのが一番失礼
958名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:05:03.79 ID:Zdg3aUIX0
>  私も新聞記者を少ししていたからわかりますが、記者はいろんなことを同時に取材しているので、
>  大変忙しく、個々のテーマについて十分勉強する時間はありません。それは仕方ありません。
>  日々の生活に忙しく、政治や行政のことをそれほど詳しく勉強する時間が確保できない国民と同じです。

だろ?俺もそう思うよ。

だからこそマスゴミなんて噂話、上辺をなぞった嘘とキャッチーな一言が欲しいだけで
何の中身もないゴミだって言ってんだよ。

それが世論だ国民の声だと騙るから、嘘抜かすなボケと呆れられてんじゃねーか。
959744:2012/05/10(木) 21:05:18.73 ID:OI9pNEBO0
>>900

>小学生の口ケンカで圧勝

質問には即答するが、ピント外れだし、全然圧勝してないぞ。
質問から逃げまくって、人格攻撃して誤魔化しただけ。
960名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:05:30.29 ID:p7xZUy0U0
>>919
記者が「教育長・・・」と答えたことに対して、鬼の首取ったかのように「違いま〜すぅ!
勉強不足!ここに出てくる資格ない!」とか責め立ててじゃンw

その場にいた反君が代でない他の記者もみんなドキドキしてたと思うよww
961名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:05:40.24 ID:bZ40xtuq0
勉強してない無知な記者が何の記事が書けるんだよ?
バカもいい加減にしろw
この生駒市長も無知のバカに関わらず市政やってるから
同類のバカ記者を擁護してるの?w
962名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:05:43.07 ID:P6pzo+dK0
>>955
twitter使ったら?
質問出来るじゃん
963名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:05:43.16 ID:DphP1gct0
>>956
「都合が悪い」って、この記者の質問が橋下にとってどう都合が悪いと思ってんの?
964名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:05:46.26 ID:vryjZPFV0
>>918
ディベートの初歩的なテクニックなんだから、それがわかってるのなら、策をねっとかなきゃダメだろ
965名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:05:48.79 ID:N8ATpSuOO
新聞やテレビの記者は政治部や経済部など各専門部署に分かれてるし取材や記事を作ることでメシ食ってんのに、それを忙しい()から一般人レベルの知識でも仕方ないって頭おかしいの?
そんな記者辞めてしまえ
966名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:06:03.66 ID:JWXbzbEP0
>>918
法律をちょっとかじった人間なら「思想良心に反する」とかのほうがウンザリするけど。
憲法も分からずに、紋きり型のキーワードを出すなって話。
同じような事例として、公務員の給与を下げたら憲法違反っていう組合の主張もある。
具体的にどういう憲法上の権利を犯しているのか答えられる?
967名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:06:13.74 ID:LSNNbbVV0
ID:OI9pNEBO0 昼から精がでますな
968名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:06:23.77 ID:MIA67jqZ0
はっきり言ってさ、理不尽な事はたくさんあるが正直デモしたって何も変わってない
デモがあった事すら世間に知られないからな
まあマスコミが報道しないからなんだけど
じゃあどうすればいいか?
こういう記者に質問してもらえるように働きかけるほうが場合によっては世論が味方して大きく変わる事もあるんだよ
こういう職業の人を叩いたら駄目だ
大事にしようぜ
969名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:06:26.73 ID:EgjDWJXN0
>>936
お前も動画を一度見てみろ。

オレは動画を見てから真実を知った。
マスコミの手口発見って感じだった。
970名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:06:27.29 ID:O9v/YjDL0
マスコミの影響力はまだ強い。
人の人生を変えてしまう事もある。

こんな記者がマスコミの結構なポジションにいる事が、
本当に恐ろしい。
971名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:06:30.48 ID:1kxY67qz0
生駒市の市長の山下氏も、日の丸君が代に反対なのか?
972名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:06:45.64 ID:LC3RiOo+0
>>952
弁護士じゃなくマスコミ出身だろ?
973名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:06:46.26 ID:3RGi9zJp0
>>957
人様に向かって答えろ!だの言う方がよっぽど失礼だろ
記者が橋下に「答えろ!」って言ったら橋下はブチ切れるだろ
対等とか言ってたけど、俺の方が上でお前らの質問に答えてやってる、って意識が丸見えだわ
974奈良県民:2012/05/10(木) 21:06:54.07 ID:LFEgNIaz0
奈良は関西の連合からハミられてるから腹いせだろ
けっこー連合からキツい要求されてるとか聞いたわ
市民レベルだとどうってことないがたぶん上のほうは犬猿の仲だと思う
975名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:06:58.79 ID:jOap/ts2O
プライドが高い馬鹿女だったからな

記者は普通に「知らない」って言えば良かったのに

明らかに知らないようだったのに、後になって「私は知ってました」とか言ったら、誰でも怒るよ
976名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:07:01.89 ID:UDn3pNo2O
橋下はサイカ女の質問に全て明確に回答してる

こじれたのはサイカ女史が前提条件を知らないというか
事実を認めないから

テキストでみるとよくわかります
http://author-hanajiboooo.blogspot.jp/2012/05/mbs.html
977名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:07:13.38 ID:sbheanZ/0
>>1 【元朝日新聞市長】ハシゲを罵倒!、日本人の「君が代」なんかと生駒市長も記者を公式応援★6



ハシゲ!ハシゲ!「卒業式・入学式で・・・ あんな日本人の「君が代」なんか歌えと!、、ふざけるな!」とブチ切れ !


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ  ← 日本人の「君が代」にブチ切るMBS毎日放送 斉加尚代
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    /ハシゲ!今日はこれくらいにしといてやる、ニダ、ニダ
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/    \ ハシゲ!ハァハァ....ニダ、ニダ
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \


◆韓国国民「国旗・国歌」の愛国義務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【韓国】 学校教育国旗・国歌 24条文の大統領令で規定、毎週の韓国国旗掲揚と国歌斉唱が義務づけられている

韓国国旗の掲揚の方法は、法律で厳しく右胸に手を当てたり起立の方法まで事細かく決められてい
る。基本的に毎日学校や公共各種機関で国旗を掲揚が義務だ。学校の教科書には「私はこの誇らし
い韓国国旗の太極旗の前で、祖国と民族の無窮の栄光のためにわが体と心を捧げ、忠誠を尽くすこ
とを固く誓います」と言う忠誠の誓いと国旗が記され、読み上げることが義務付けられている。
 
978名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:07:21.40 ID:cAu2dbo/0
>>950
選挙でこれだけ票集めたんだってお殿様にでもなった気分でいるんだろうね
979名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:07:25.41 ID:h9tQi+tB0
>>925
口元チャックの命令は鳩山に出したってくれ
980名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:07:26.92 ID:q7t2DK2v0
どっちもどっちだな・・・
しかし橋下はどんな小物にも全力で噛み付くなw
それが良いところであり、悪いところだ
981名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:07:35.97 ID:fd2KTNPc0
>>960
分かりませんっていえよ。オレが記者ならそう言う。
982名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:08:01.81 ID:2bpCFdnu0
国家公務員 ◆t/UqgjexvA


↑とりあえず国家公務員でない者が公務員を名乗ると犯罪なので通報しておきました
983国家公務員 ◆t/UqgjexvA :2012/05/10(木) 21:08:07.89 ID:rS+rHmkJ0
>>956

弁護士ってのは、、、都合の悪いことは言わない。  一種の職業病だ。

尻尾を捕まれる前に相手を徹底的に攻撃する。  

で、勝手に勝利宣言して逃げる。


それが、弁護士の手法。。。

984名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:08:09.68 ID:Pl8ldNu50
>>956
橋下は、

市長したことないヤツは、批判どころか意見すら言う権利がない、
何も分かってなくて現場を知らないのだから、口を出す権利などない、

って主張で一貫してるからな。

・・・あら?なら、生駒「市長」だから橋下に批判的な意見を言ってもOKってことか。
985名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:08:15.59 ID:8EfZyMqlP
>>936
実際の業務で関わっている橋下の方が知識を持っているのは当たり前。
だから、質問をしている。

相手が知識を持っていない、あるいは間違って憶えているってだけで怒り出すのは理不尽だな。

少なくとも、質問に答える者のするべき態度では無い。
986名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:08:18.67 ID:2DMe9veT0
生駒市長ってこの件でいくら貰ってんの?朝鮮から
987名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:08:49.80 ID:vxNsI6PO0
>>730 圧倒的優位だな
988名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:08:56.75 ID:UrZUTc9kO
マスゴミ関係者を市長に選んでる時点で生駒市って終わってるわw
989名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:09:04.91 ID:LFEgNIaz0
>>974
たぶんリニアのこととかもあるだろうからマスコミに巻かれる計算だろうな、きもちわりい
990名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:09:08.72 ID:F3QX7S5y0
景気が悪いと、恐怖政治で不満を解消する人に人気が出るんだよな。ギリシャも同じだ。

ただ最近、+板おかしくないか?
むかしは、マスコミではこう言われてるけど、実は違うんだろ、という鋭い意見があったが、
最近は、工作員が程度の低い橋下やハゲ擁護ばかりしている。
嫌儲を隔離しようとしたりして、テレホをはじめとしたステマも必死だし。
991名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:09:13.36 ID:E4d2xZo30
>>960
自分で質問することくらいは調べようぜ・・・
992名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:09:27.96 ID:ZSLqSJCi0
>>925
そりゃ口元チャックなんかしたら批判されるわ
993名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:09:28.55 ID:IFPHIyR40
>>983
なるほど。山下も元弁護士だからそうなのか。
994名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:09:31.87 ID:1kxY67qz0
>>984
それにしちゃー、記者会見の時間が長いよな
995名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:09:37.16 ID:a9YpQOeY0
>>933
お前さんみたいな意見があるからマスゴミは
たかが民間企業の分際で第4権だなんて勘違いしちゃうのよ

そんな無茶な法案は通るわけない
通ったとしたらそれは民意
マスゴミなんていらない
996名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:09:37.78 ID:0qVvIR4m0
342 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/09(水) 18:43:59.06 ID:6g/+vaGx0
【橋下の法則】
・自分より弱いヤツは徹底的に叩く
・自分より強いヤツには徹底的に媚びる
・とにかく思いつきでブチ上げる
・都合が悪くなったことは自己弁護ののち放置
997名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:09:46.38 ID:j4xzIFUe0
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' どうだ、俺たちの選んだ市長だぜ 
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  やっぱ生駒市民は見る目があるね
          't ト‐=‐ァ  /   おまえら羨ましいだろ
        ,____/ヽ`ニニ´/    生駒に移住しにこいや
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
998名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:09:51.10 ID:bZ40xtuq0
>>973
橋下は市民に選ばれた市民の代表だよ。
マスコミごときが誰の信任も得ずに市民の代表面して偉そうにすんなってこと。
999名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:09:55.01 ID:cAu2dbo/0
>>960
うれしそうだったなあ、そのときの橋下w
1000名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:09:56.83 ID:F2lq7S8E0
自分達が世論を動かしている
未だにそう思っているマスゴミwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。