【北海道新聞】 「小樽商大は今回の事態を受けて学内飲酒禁止の方針に転じた。単に学生から酒を遠ざければいいというものでもあるまい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 21:59:59.92 ID:GNxjf/JG0
俺も一時、部室棟に住んでたなぁ。
講義でて稽古して麻雀やって酒飲んで寝てをずーっと繰り返してた。
いつでもどこかの部室に誰かいるから酒飲むのも麻雀するのも苦労しなかった。
楽しかったなぁ。

特に年次が上がると王様扱いで下級生をこき使えたし。
まぁ、こきつかった分は、飯おごったり酒代出したり金はかかるんだけど。
125名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:07:54.51 ID:/5Mag/UzO
夏目漱石も書いてただろ。
「酒なんて飲む奴は馬鹿だ」と。
126名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:08:34.43 ID:PCCa9RH40
一方慶応は学内にバーを作った
127名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:12:39.21 ID:GNxjf/JG0
俺が学生のときも泥酔したヤツを絶対一人にはさせなかったな。
基本的に下には何回も吐かすほど飲ませたけど、必ず介護担当はつけたし。

泥酔するのは一年次が多かったから大体2年次がその役に当たることが多かった。
俺もそのころはビール瓶片手に下級生を介護したもんだ。
介護しながら、悪酔いする前に吐く方法とか無茶な先輩の飲ませを回避するテクニックとかを教えてた。

泥酔した下級生を見張りもつけずにほっとくってのは先輩として義務を果たしてないよ。
128名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:13:57.54 ID:/5Mag/UzO
ちなみに自分の酒の飲み方は最初に日本酒かワインのいいやつを一杯だけ飲んで、
後はひたすら食いながらアルコールを抜く。
店出るときは完全にシラフだ。
129名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:15:16.67 ID:0V4R6nfy0
え?禁酒は学内だけの話だろ


左翼馬鹿新聞は何言ってんの?w
130名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:17:05.23 ID:qHvD52pq0
もうこの気持ち悪い宴会文化じたい止めたら?
会社の飲み会とかも馬鹿みたい。何が飲みニケーションだよ。
全員死ね。
131名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:44:59.53 ID:4puK1oV+0
酒の強要は殺人未遂罪に問わないとな
急性アルコール中毒で殺す気マンマンなんだから
132名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 22:48:44.40 ID:GNxjf/JG0
高校の時に自分の限界を知っとけよ
133名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 00:58:52.02 ID:hKqOUXFE0
一橋新聞:小平特集
ttp://www.hit-press.jp/koda/

ttp://www.hit-press.jp/koda/photo/photo4.html
> 一橋寮憲法
>
> 第1条 寮生たるものコールがかかったら飲む!
> 第2条 酒の一滴は血の一滴!
> 第3条 一年に人権はない!

ttp://www.hit-press.jp/koda/photo/photo8.html
> ※すべて寮生に確認を取った事実です。
> あなたのイメージと違っても苦情は受け付けません。
134名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:14:43.70 ID:0SSDN7d00
> 一橋寮憲法
>
> 第1条 寮生たるものコールがかかったら飲む!
> 第2条 酒の一滴は血の一滴!
> 第3条 一年に人権はない!



こりゃ大変だ! まるでソマリアじゃねえかw
米軍に介入してもらって暗黒王どもを殲滅だなw
135名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:47:26.32 ID:1hE6wuM3i
>酒との上手な付き合い方
無理に付き合わされる酒を遠ざけるのは合理的だろ。北海道紙は万事に文句つけたいだけなのな。
136名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 17:00:50.90 ID:gjxRO0iA0
成人してようが学内での飲酒喫煙はダメなのは当たり前
寧ろ20過ぎたばかりのガキが普通に飲酒喫煙してる時点で
未成年時から飲酒喫煙してるって事だから違法
137名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 17:36:06.57 ID:MVllwF290
>>118
大学って何するところなの?
138名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 17:47:55.55 ID:h8TzUjLw0
体育会系の最悪な風習。
バカ共殺人未遂での逮捕が必要だろ。
139名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 17:56:44.90 ID:IYrwLoOKO
>>138
体育会系に酒っていうとはオナニーを覚えた猿みたいだなぁ。
140名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 17:56:59.29 ID:almvEmYW0
そもそも学内でお酒売ってたのかよ・・・・・・
141名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 17:59:01.14 ID:/KzPlepT0
これ書いたの、たぶん団塊世代だと思う。
142名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 18:01:56.87 ID:ITiP9yiKO
本当に道民として恥ずかしい糞新聞。
左翼新聞がメジャーで、ミンスが強い北海道が
残念で堪らない。
143名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 18:12:47.09 ID:VB8+SnPp0
何とか生還してほしいもんだ
144名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 19:41:52.67 ID:RcPUzP1T0


小樽商大 = 底辺

145名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 19:47:49.03 ID:wfI77UleO
>>142
で、お悔やみのためにコノ新聞購読しているんだろ?
毎日、身内や知り合いが死んでいるのかよww
146名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 22:06:02.98 ID:ifWraetE0
北海道は 政財官あらゆるところに、OBいるから、大丈夫。
147名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:01:32.69 ID:LtBIIeNk0
>>2
>上級生ばかりでなく一緒にいた学生全員が和解金を支払うことになった。

これって、裁判になったら全員の共同不法行為だからとかっていうことはないの?
ほんの少しでも過失があったら、連帯債務になるんじゃね?そうじゃないの?
148名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:03:04.52 ID:5VXVLow60
太平洋戦争を受けて軍隊禁止の方針に転じた。単に軍隊を無くせば平和になるというものでもあるまい。
149名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:04:50.21 ID:CTzwg+e6O
>>144
そういうこと書くと顔真っ赤にして怒る奴がいるんだよ…
事実なのにどうしようもないのに…まだ寝てるだろうけどw
150名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:08:37.30 ID:5VXVLow60
>>149
逆に「おまえはアフォだ」と言われて怒らない人がいるとすれば、その人もどうかしている
まさにイジメの構図だな
チビだデブだ馬鹿だキチガイだ 言われてもどうすることもできんのに
151名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:14:24.55 ID:N5khYYdxO
バカが自己抑制出来ないなら
大学側がルールを作り
抑制するしかないと思うけど?
152名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:25:39.26 ID:yb4vAIiH0
・学生から酒を遠ざければいいじゃん
・大学が、酒との付き合い方を教えなくてよい。
153名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:27:07.33 ID:RyEtIkok0
北海道新聞にしてはまともな意見だが、
上手なつきあい方を覚える前に、未成年を泥酔させて潰して小屋に放置などと、
酔っぱらいの面倒を見る気もない奴が、学内で飲酒をしないようにするには
大学も対策をとるしかあるまい。
154名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:43:16.84 ID:S+HwDDXR0
まあアメフトなんて運動部内でも屈指のバカだからなあ
155名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:07:29.03 ID:IHM5es2gO
[862]学籍番号:774 氏名:_____[sage] 2012/05/12(土) 07:42:58.97 ID:???
AAS
「ぶっちゃけうちらなんにも悪くないからねー!w」
「うちら学生だから責任もとわれないっしょww」
って話を昨日アゴでかいアメフト3年マネがしてたのきいて流石にどうかと思ったわ
なんも反省してねーじゃんあいつら
156名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:10:23.34 ID:ahk/bCDg0
>酒との上手な付き合い方を身につけることは無駄ではない。
未成年の飲酒は咎めないのか
157名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:20:15.63 ID:Q4caamKw0
>>156

カルト宗教信者以外は誰も守ってない法律の遵守を呼び掛けることほど
空しいことは無い・・・。
158名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:18:55.32 ID:2He/M34V0
>>157
飲酒運転は 厳罰化で 減ったと思うけどね。 死亡事故数劇的に改善したし。
未成年者飲酒禁止法もあるんだから、しっかりさせればいいんだよ。 今時コンプライアンスに逆行するような子というのは DQNだけだろ
159名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:23:57.13 ID:eMK0VM5v0
馬鹿ガキが学内で酒を飲むのは禁止すべきだよ。

飲みたきゃ外でやれ。あと、二十歳すぎの先輩風ふかす餓鬼も
責任を持てよ。学生ですからとか、調子に乗るな。
160名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:29:30.24 ID:WVi/dnh60
>>159が正論すぎて
このスレ終了
161名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:08:36.78 ID:Q4caamKw0
>>158

高卒後社会人2年目や大学在学中である20歳で
成人を区切る必然性が見えないんだよ。あまりに中途半端な年齢。

一律に18歳に成った年度の次の4月1日付けで成人扱いで良いと思うよ。
選挙も少年法も酒もタバコも契約の保護も一律に区切る。

高校卒業後に親元から離れる人が多いのに未成年ということで
家の契約でも何でも歪なことになってる。
162名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 14:58:07.22 ID:ycJKeM1H0
     marcy?@marcymarcy33

     樽商アメフト部マネージャ陣に愛娘が所属。
     事件後のメールが元気ない様子。
     青春の1ページと思い乗り切って欲しい・・・なう

もし、自分の娘が重体になっても”青春の1ページ”なの?
163名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:53:50.42 ID:3s5u2DGF0
北海道新聞は未成年飲酒をよしとする犯罪実施キャンペーン新聞か。
164名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:06:31.17 ID:+vRJjYPoO
北海道新聞て、未成年の飲酒を推奨してんのか?
相変わらず基地害新聞だな。
165名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:09:22.78 ID:9ILZixD90
基地害新聞が擁護を始めたと言う事は、つまりそう言う輩の大学と言う事だな
もう廃校にするしか無いだろ
166名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:14:31.65 ID:3FMPw92O0
飲み会とか土人の風習だわ。
今何世紀だと思ってんの。
167名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:29:31.33 ID:UdPn6e34O
大学構内での飲酒に必然性が無いんだがwww
168名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:36:10.80 ID:P3hXS71d0
対案も何もないけど、とりあえず反対してみました。
俺たちの時代は酒飲んでたしねー。

・・・という感じ。
169名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:43:26.38 ID:4rnWK/2TO
北海道新聞が擁護するってことはこの逆が 正しいと言うこと
170名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:23:19.12 ID:uEARUrS00
>>96
屁理屈ゴミクズ
171名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:19:21.93 ID:1kEnt/W5O
戦争や原発でとことん地獄を見なきゃわからん国だから酒位
どっちゅう事ないべ、ところで国立の小樽商科大っちゅうぐらいだから会計士 税理士とか
なるやついるのか、宅建ぐらいならなら平成7年32点で合格して
翌年登録したけどな。今年フォークリフト取った
172名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:30:14.16 ID:ONpQs9pr0
>>1
> 単に学生から酒を遠ざければいいというものでもあるまい。酒との上手な付き合い方を身につけることは無駄ではない。
>
> ただ、どんな場合でも、自分や仲間の身を守ることが第一だ。


具体性が全くないな
何がしたいのか分からん
173名無しさん@12周年
結構生き残ったな。ゴキブリ並みにしぶといわ。