【社会】沖縄の米軍基地が減らないのは「本土による差別」50% 朝日新聞沖縄タイムス沖縄県共同世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:51:56.20 ID:nV4mGgXvi
沖縄タイムス特集「沖縄振興39年目の答え」活気薄れる商店街(下)
2011年7月10日付

ことし2月、照屋さんたちに招かれて沖縄市で講演した日本政策投資銀行の藻谷浩介参事役は、
急速に進む少子高齢化を挙げ、
「沖縄に昔のように人がどんどん流れ込むことは二度とない。
今後米軍基地も返ってきて、沖縄全体で大量に土地が余る」と指摘した。
953名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:54:34.84 ID:nV4mGgXvi
>>952の続き

人口が増え続ける沖縄市も、その伸び率は鈍化し、06年度からは人口の流出も始まった。
藻谷氏はこれから泡瀬の海を埋め立てて新たな土地を得たとしても、
他の地域と少ないパイを取り合うことになり、うまくいかないとみている。
954名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 15:58:45.26 ID:wDX/xjoD0
>>940
だよねえ
955名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:01:28.00 ID:HORoaesz0
沖縄にテポドン堕ちれば良かったのにな
956名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:01:42.52 ID:uSOnNXjM0
>>951
でも、第三次産業ばかりじゃん
コザや国際通りに落ちていた県内のカネを、ハンヴィータウンやおもろまちが奪っただけだよ・・・
957名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:02:17.57 ID:5/CS5Oe80
>>940
本土に基地をほとんど置かないのに沖縄には起きたがり
金は出したくないという
これって最低だろ、基地撤去して金はやらんと言わん限り筋が通らない
958名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:05:12.54 ID:QsyBdB820
沖縄県の全学校で地政学を取り入れた方がいいと思う
自分が住んでる土地がどんだけあやうい場所にあるのか学ばせないと駄目だろこいつら

それでも中国に占領されてもいいもんとか言ってる馬鹿はいたらもう日本は駄目だろ・・・
959名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:11:25.58 ID:4L+4UF6x0
>>946
北谷町のハンビー飛行場跡地は返還後商業地として発展し
雇用が100人から2259人と23倍に増え税収は357万から1億850万と52倍に増え続けている
基地がないと困るのは一部の地主と基地で働く人だけなのだよ
働かなくても沖縄平均年収の何倍もの金が貰えるのだから誰だって基地がないと困ると言うだろう
960名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:13:09.53 ID:Rq4RZfe90
>>929
本土で反基地運動やってる連中と沖縄の反基地運動連中はガッツリ結びついている事実を無視して論評しているのは
ただのマッチポンプだなあ
961名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:16:11.82 ID:3EUR83qb0
>>959
米軍再編で嘉手納以南の米軍軍用地は全面返還されるよ良かったね
普天間も辺野古に移して返還させればええやん
962名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:17:30.11 ID:1IoxlZB80
税金税金って頭わるい人ばっかりなのw
嫌なら渡さなきゃいいじゃんw押し付けにも程がある
仮に沖縄の人が米軍にNO税金にNOといったら
その基地負担をもらう県はいったいどこにあるんだ?
税金税金いうやつは文句言わずに受け入れろってことだろ
アメリカにしっぽ振るのが大好きな犬

ほんとにアメリカ人の奴隷根性まるだしな奴ばっかりだな

いつになったら憲法改正して自国の軍隊もつんだよ
自衛隊が国防できないからあまんじて米軍を大量にうけいれてるんだろ
本島の1/5の面積が外国の基地とか異常だから

しかも「治外法権」つき

警察はアメリカの奴隷だから車ぶつけられようが暴行されようが
レイプのような県民が騒ぎ立てる犯罪にならないかぎり
対応しないからね

地政学?
おいおいアメリカマンセーもいい加減にしろよ
自国の軍隊もつくらない核も保有しない
それでいて日本全体平和ボケ
それで地政学語るなよ
中国ははやく滅ぼすべき
963名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:18:28.07 ID:GaY5Owvk0
>>962
中華マンセーはさすがだな
964名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:18:38.95 ID:qUIznuyc0
沖縄県のGDPは年間約3兆8000億円です。
国から沖縄県に支出される行政投資と交付税は合わせて6000億円以上で、
さらに年間770億円の基地の地代や基地従業員の給料なども国から支出されています。
沖縄GDPの約18%が補助金です。
三次に渡る沖縄振興計画で投入された税金は8兆5000億円にのぼります
965名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:19:51.27 ID:YD37DPvb0
一面の記事である>>1に続いて、三面は・・・
沖縄での旅行について綴っただけの茨城の教師のブログに
「腐れナイチャー(本土の人間)、二度と沖縄に来るな」「沖縄の何が分かるか」「ナイチャーが沖縄をダメにしてる」
などと中傷コメが来るようになったと

実際に沖縄の人が書いてるのか知らんけど、これ逆差別ってやつだよね?
韓国人やらの中傷には厳しい朝日様に言わせると、これは「とがる本土不信」って事らしいけどw
966名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:20:50.08 ID:1IoxlZB80
>>963
どこが中華マンセーなの?日本語よめないの?
お得意のレッテル貼り?ネトウヨってほんとに頭の弱い人ばかりだね
967名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:27:51.16 ID:K9ck3WD/0
仮に沖縄が独立したとして、誰が沖縄を守るのかね?
そんな当たり前のことをちっとも考えてない連中が多すぎるんだが
968名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:28:26.70 ID:ksG78oUC0
>>962
なら基地負担するフリして要求するなよ乞食。
969名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:30:12.41 ID:96w8XFU+0
米軍へらせばいいじゃん
こじきに金やるために普天間移転で基地の負担減るのに交付税維持だろ
馬鹿みたいなはなしだ
970名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:30:39.93 ID:QVus8gaf0
福島か若狭湾の当たりに米軍基地移転すればいいんじゃないかな
舞鶴なんか軍港だし向いてると思うんだが
971名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:32:01.94 ID:nV4mGgXvi
米軍泡瀬ゴルフ場跡地(北中城村)にイオン出店による影響

・沖縄市→マイナス102億円
・北谷町→マイナス20億円
・うるま市→マイナス13億円
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-139115-storytopic-4.html
972名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:33:07.27 ID:1IoxlZB80
>>968
お前はほんとにそれしかいうことがないんだね
ならお前は民主党選んだくせによく沖縄たたけるね
そんな短絡的なことしか言えない奴ばっかだから議論が
平行線から抜けられないんだよこのスレは。
973名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:34:37.32 ID:5/CS5Oe80
>>968
フリ?実際負担してんだよ
本土で受け入れてみろよ
974名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:34:42.71 ID:rjjQQc1l0
県民はこんな新聞読んでいるの?
975名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:35:06.43 ID:5LalVSO00
沖縄の団塊も凄まじくひどいなぁ〜 
 
976名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:35:14.41 ID:F+5y2E9e0
とりあえず、米軍に空母レンタルしてもらって、運用のノウハウを得たら国産空母建造で(米軍)基地削減ってところかね
自衛隊の方を増強すればいいんでしょ?
977名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:36:49.69 ID:yLROb/FG0
>>973
受け入れてるところもあるでしょ
そもそも米軍がいなくなっても跡地は自衛隊が入るだけだよ
978名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:37:24.26 ID:nV4mGgXvi
3000億円の一括交付金求め共同声明 県・市町村会
2011年9月8日 09時55分
tp://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-08_23140/

沖縄全41市町村の首長「3000億円の一括交付金をくれ」

1500億円の一括交付金と1500億円の沖縄振興予算を決定

沖縄「でも、基地とは別だから。基地は県外」

政府と国民激怒
979名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:38:43.72 ID:YQG6O5WX0
安保や米軍は日本を守るためにあるもので沖縄はいらないというプロ左翼がアカヒに出てたな
沖縄は日本ではないというのが前提の持論だな
地理的に真っ先におまえらが戦場になるだろうに
980名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:39:30.19 ID:DTYk1tAe0
台湾海峡なんかとの地理的関係って理解できないのか?
沖縄すげーな、学力最下位は伊達じゃない。
981名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:41:47.83 ID:Ool9BksPO
もう一回レスしよう。
沖縄米軍基地が一向に減らないのは憲法九条のせいな?
本土の差別と関係ねーから。
982名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:42:27.68 ID:nV4mGgXvi
○土地返還が近付いた軍用地主の考え

軍用地主「嬉しくない。軍用地があるから食べていけるんだ、年寄りは。
野菜作ってたら子どもや孫たちに食べさせるだけ。お金は入ってこない。
軍用地があるから食べていけるんだ。あと10年も20年もあってほしい」

http://www.qab.co.jp/news/200609136381.html
983名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:43:05.06 ID:5/CS5Oe80
>>977
たかがあの程度の負担で抜かすかよ
もっと増やせ
984名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:43:50.20 ID:Jf3o0hiJ0
もし、中国が攻めてきたら沖縄の米軍は勝てないらしいよ
滑走路をミサイルで破壊されたら、戦闘機の着陸ができないとか
だから、地方空港がやたらと増えたんじゃないかな
985名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:45:46.05 ID:u1P0+g6X0
>>923
朝日新聞の今日の朝刊 日米琉40年

とがる本土不信、将来像「独立」描く学生ら
 
ある沖縄の大学院生は9年前、ハワイで先住民について学んだ。 米国の王政を倒され、
言葉を奪われ、基地を置かれたハワイ。まるで植民地。沖縄と日本の関係と同じだと気付いた。

沖縄県内の大学で講師を務める男性が今年、学生たちにリポートを出させた。テーマは「沖縄の将来」。
授業では一言も触れていないのに、約20人の全員が将来像の一つとして「日本からの独立」に触れた。
男性は「以前は考えられなかったことだ」と驚いた。

という琉球独立論を扱った特集があるぞ。 
986名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:45:58.05 ID:ksG78oUC0
>>972
>お前は民主党選んだくせに
選んでないんだけどお前はインチキエスパーかw

>>973
金だけ受けっとって普天間に移転できてないじゃないか。
本土に移転する軍事的な合理性を述べよ。
987名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:47:24.62 ID:YQG6O5WX0
現在の状況を鑑みると
冷戦時代より沖縄の地理的必要性が増したため、
抑止力としても反撃の口実としても、
日米両国の見解の一致により基地は減りません
地理的重要性です
988名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:48:21.20 ID:1IoxlZB80
>>986
お前のレスはそのくらい幼稚だってことだよ
頭悪いから比喩に気づけないんだね
989名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:49:49.61 ID:ksG78oUC0
>>988
幼稚なのはレッテル貼りしかできないお前じゃないか。
990名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:50:07.36 ID:wDX/xjoD0
>>936
> 沖縄人ってまさか沖縄以外の県には米軍基地が無いと思ってんの?

沖縄の偏向サヨクメディアの報道しか見てないとしたら可能性はあるな
とは言え今どきいないと信じたいが
991名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:50:35.75 ID:nV4mGgXvi
○基地を減らせと言いながら、基地が返還されそうになると、もっと使えという名護市長


【名護】返還予定地「継続使用を」名護市要請 ハンセン山頂付近(9月8日)

http://d-navi.org/node/2631
992名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:50:53.10 ID:YD37DPvb0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000112-mai-pol
<合同世論調査>沖縄本土復帰「良かった」80%

>沖縄で本土復帰を「良かった」と回答した人でも、基地集中を「不平等」とした人は69%に上っている。

↑こういう事らしいが、独立という主張について沖縄の人々はどう思ってるんだろう
993名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:52:36.91 ID:qUIznuyc0
>>992
>独立
それこそ聞いてほしいな
994名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:53:33.38 ID:nV4mGgXvi
基地に職求めて、2万1854人/過去最高の応募
2001年6月1日

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-111379-storytopic-86.html
995名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:55:59.75 ID:ZR68bZG20
つ【地政学】
996名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:56:20.69 ID:yLROb/FG0
>>983
沖縄以上に米軍が必要になったら増やすよw
沖縄にたくさんあるんは必要だからだよ、我慢してくださいね!
997名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:56:41.31 ID:XOmvA4770
一番危ない地域なのに米軍帰れとか・・・バカ以外の何者でもない。
理解できてないのはおまえら沖縄民だよ。
マジで中国人観光客にヤられるかも知れんのに。
998名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:56:44.24 ID:yLROb/FG0
>>936
思ってるかもなww
沖縄メディアしか見てなければ、そう思っても不思議じゃない
999名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:57:59.20 ID:4L+4UF6x0
沖縄県民が右手に重い荷物を持っていました
隣を歩いていた本土の人達は右手に軽い荷物を持って歩いています
沖縄県民が「重いからちょっと持ってくれない?」と本土の人達にお願いしました
すると本土の人達は「なんで持たないといけないの?私達も荷物を持ってるよあなた左手があいてるじゃん両手で持ちなさい」
本土の人達は一緒に持ってはくれませんでした。悲しい沖縄の現状
1000名無しさん@12周年:2012/05/10(木) 16:58:09.04 ID:nV4mGgXvi
沖縄は軍事基地のせいで経済発展を阻害されていると言うが実態はこう


【沖縄】「地料が入らなくなれば死活問題」 旧米軍東恩納弾薬庫返還予定地 地権者らが自衛隊の使用継続求める

http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1156238098/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。