【技術】 グーグル、「自動走行自動車」の試験運転開始…トヨタのプリウスをベースに開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:36:21.23 ID:CddHH0/y0
>>144
実際にコンピューターと喧嘩して、墜落した事故があった。
名古屋空港での中華航空機墜落事故とかが代表例。
953名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:38:18.33 ID:hbhZzyTvO
時速10キロでいいから
自宅まで帰ってほしい

百マンだすぞ
954名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:44:23.33 ID:bBDG0uHl0
自動運転事故ったらトヨタが賠償するわけですね
955名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:04:33.97 ID:hbhZzyTvO
>>
必ず起きるので 賠償は誰かがするんだろう
956名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 00:32:36.81 ID:NkvC3KKl0
>>922
そういう万能なものが自動車に搭載できるような世界では
おそらくテロ防止装置というもっと万能なものも実用化されているとおもわれ。
957名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:41:18.82 ID:0Di+lsAA0
グーグルが覗きプレイの未来を切り開く訳ですね!
958名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 08:43:11.22 ID:QPpFFQA/0
>>954
トヨタは保険会社に責任押し付けて、結局保険料が高くなるだけだと思う。

自動運転じゃない車まで、周囲の自動運転事故を想定して高くなるだろうし・・
959名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:00:49.14 ID:BMf7+f7U0
自動車学校戦々恐々だね。トラック、タクシー運転手もかな。
960名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:08:03.69 ID:NhwacVO30
ありもんのOS持ってきて改変(改悪とも言うw)しただけでも動きが変なアンドロイド作ってるんだからこの会社じゃ無理w
961名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:15:49.54 ID:++D1ZF170
OSはWinとMACのどっちになるんだろなw
962名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 09:25:52.28 ID:6R0CvLP5O
人が運転するよりよっぽど安全だとおもうけど事故ったらとんでもないことにはなりそう
963名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:08:15.29 ID:5xKOBv+40
テロ対策は大丈夫なの?

強力な電波で大事故を起すことはできないの?

あるいは爆弾積んで目的地まで無人で

発進するとか可能だよな。
964名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:23:50.12 ID:NkvC3KKl0
>>958
これまで30万キロ走ってもらい事故1件のみなんだから
むしろ保険会社は喜んで引き受けるだろw

ジジババや20台の若者の自動車保険保険引き受けるより
ずっとリスクが低いわ
965名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 14:32:58.53 ID:h9mQKAFn0
>>963
素人が思いつくようなことは全部考えてるだろう
ただ、いまはまだそういう機能を実装する段階じゃない
966名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:00:21.00 ID:h9mQKAFn0
そのうち近所の店ググってるとGoogleカーが勝手にやってきて自宅前に待機してるような状況になるんだろうな
967名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:39:30.91 ID:iKUyDuJT0
>>943
それはあくまでも機械に欠陥が無かった場合。
三菱トラックの欠陥によるタイヤ脱落死傷事故の
最高裁判決では、製造側の刑事責任を認めている。

タイヤ脱落死傷で三菱自元部長ら有罪確定へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120210/trl12021020390007-n1.htm

システム上の甘さから事故を招いたとすれば、
グーグルを始めとした自動運転システムメーカーが
刑事責任を負う可能性は十分にある。
968名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:42:12.79 ID:iKUyDuJT0
>>967
訂正。最高裁が上告棄却で高裁判決が確定でした。
969名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:46:20.48 ID:tV2URufk0
>>944
スロットもステアリングも電子制御で走行出来る車は
今のところこれしか無いわけでして
970名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:47:50.60 ID:ReFbMU9e0
なんだかんだ言って、アメリカ人の無人化・省人化への飽くなき努力が世界を変える。
日本企業はクズみたいなモノしか作らないw
971名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:51:29.58 ID:9yqPPGih0
>>970
どちらかというとグーグルの傍受・盗撮・盗聴への飽くなき努力だと思う。
車はおまけ。ぶっこ抜く為に作ったアンドロイドとかクラウドとかGメールみたいなもんでしょw
972名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:53:16.23 ID:h9mQKAFn0
アメリカは軍事予算が潤沢だから敵わないよ
自律走行だって本質的にはターミネーターみたいな兵器の基礎技術になるから出資されるわけで
973名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:54:02.91 ID:Xvq1/KKd0
こんなのって技術的には出来るんだろうけど
1度でもトラブって死亡事故でも起こせば大騒ぎになるから
自動車メーカーは手が出せないんだろな
974名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:55:13.36 ID:ReFbMU9e0
経済成長の源泉を人口増加に求める日本。
アメリカは、それを効率の追及に求める。
975名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:55:30.00 ID:h9mQKAFn0
この分野でも安全性とか標準化とか言ってるうちに日本は取り残されるんだろうな
976名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:56:56.93 ID:iKUyDuJT0
>>970
安全第一で考える日本人が新幹線を生み出すんだよ。
リニアの実用化が遅れてるのだって、地震を考慮して地上から
浮かせる距離を大きく取るために苦慮してきたからだ。
安全を疎かにして利益第一に考えると福島原発のようになる。
977名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:00:52.63 ID:GU2xu7rs0
>>931
昔、それやったら、日本メーカーが補正ソフトを作って対応したから諦めた。
湾岸の時は、軍用の機器が足りなくなったので民生用で代用したって話もあるしね。
今ではやってないよ。
978名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:02:25.03 ID:kT4c/kbkP
運転が嫌いで車持ってない俺には朗報だ。
これなら車買ってやってもいい。
早く実用化に繋げてくれ。
979名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:10:24.22 ID:AlwJF1c80
グーグルにケツの穴まで覗かれるのか。
980名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:13:49.29 ID:54LlL/tv0
>>662
無人機で完全に自律してるのは極一部で大多数は遠隔操作じゃなかったっけ
文字通り人が乗ってないだけ
981名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:14:24.81 ID:pYM4KzOq0
これ、微調整は難しくね?突風が吹いたときとか
交差点で自転車がつっこんできたときとか。
とにかく条件が多すぎてプログラミングが大変だし、
バグのせいで事故になったら
プログラマーが業務上過失致傷に問われるのだろうか?
982名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:24:49.02 ID:ReFbMU9e0
>>981
それでも、人が運転するよりもはるかに安全だと思うぞ。
もし世界中のクルマがこれに置き換わったら、
全世界での交通事故は今の1割以下になるんじゃないか?
983名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:26:19.83 ID:iKUyDuJT0
>>978
あくまでも運転手の補助的なシステムとして、
一般人が改造費激高での改造車でアメリカの道を走れるようになるのが5年後、
プレミア価格で高級車に組み込まれるのが10年後、
普及価格帯になるのが20年後、
アメリカよりも道路事情が険しい日本に対応出来るようになるのは30年後、
車庫格納やUターン、道路の障害物封鎖によるバックなどに対応するのが40年後、
事故責任問題などの法的整備が済み、君が望むような完全無人運転の実用化は50年後、
って感じかな。
984名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:26:59.53 ID:ReFbMU9e0
おまけに、ぶつからないという前提があれば、クルマの重量も今の半分以下にできそう。
燃費もリッター当たり100キロとか、飛躍的に良くなるんじゃないか?
985名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:27:38.66 ID:0Trjq4QV0
日本のカーナビメーカー全滅しそう・・・
986名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:29:49.22 ID:0Trjq4QV0
>>43
反米バカだから仕方ない
アメリカが潰れて日本が無事なわけない
987名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:33:03.96 ID:ReFbMU9e0
>>983
は?
インターネットなんて、
95年辺りから5年くらいで、あっちゅう間に普及したじゃん。
これだって10年以内で日本を除く先進国では一気に普及するよ、きっと。
そして、タクシーやトラックの運転手は皆、失業。
ちなみに、日本で普及しない理由は、国土交通省の官僚が天下り先を確保しておくため。
そうこうしてるうちに、ネットの世界と同様、日本は転落の一途をたどるw
988名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:36:59.20 ID:njinau+f0
ぶつかったらトヨタ車のブレーキが悪いというためにプリウスで試験走行
989名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:38:47.72 ID:1yBAggpX0
>>22
自動で髪が伸びる人形もあるよ
990名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:39:18.64 ID:FH8NJ5Do0
トヨタのバカは全世界に宣伝になるのに
なんで技術協力をしてやらないのかバカなのか
991名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:40:34.53 ID:iKUyDuJT0
>>987
一方で、有人宇宙飛行は50年経って、やっとこ数千万出して
一般人が訓練を要して行けるレベル。気軽にいけるようにはなっていない。
日本単独では一般人どころかプロですら未だに出来ていない。
50年経てば全てが劇的に進歩するというわけではない。
50年という時間だけが進歩の根拠にはならない。
インターネットが普及したからといって、自動車も同じように進歩する
というのなら、その因果関係くらい説明してほしい。
992名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:42:53.40 ID:h9mQKAFn0
>>985
カーナビはもう負けてるけどね
993名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:43:18.49 ID:ReFbMU9e0
>>991
因果関係?

直観だねw
そもそも、有人宇宙飛行がそうだからって、
このクルマもそうなるとはどのような因果関係が?w
994名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:45:56.15 ID:ReFbMU9e0
>>991
便利で安全なものは普及するのさ。
宇宙に行くなんて危険極まりないことをしたがる奴は一部の物好きだけだよ。
でも、クルマには乗らないわけにはいかんだろ?
なら、そのクルマは便利で安全でなければならないのさ。
だから、このクルマは普及するの。
それも10年以内にね。
995名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:46:02.94 ID:h9mQKAFn0
>>983
それにツッコミをいれるとしたら、
プレミア価格帯から普及価格帯になるのはあっという間で10年もかからんと思うよ
商品化してる時点でメーカーは普及に本気なわけで
996名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:46:05.62 ID:iKUyDuJT0
>>984
それを実現するには、
ぶつからないだけではなく、ぶつけられないという前提も必要。
その為には、全ての車が対応して通信しあわなければならない。

>>993
有人宇宙飛行の話はあくまでも、全てが50年で進歩するとは限らない証拠として出したもの。
君がインターネットと自動車との因果関係を証明出来ればその証拠能力を失い不要となります。
まあ、直感と言うことで、何の根拠にもなって無いことは分かりましたが。
997名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:48:47.41 ID:0Trjq4QV0
>>991
単純にロケットは打ち上げに億かかるだけのこと
この車自体は安価に製造できるよ
問題は、
技術より法整備かな
998名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:51:55.07 ID:iKUyDuJT0
>>995
デザインとして自然に見えるように組み込むには、
フレーム設計から考えなきゃならないから、それなりに時間は掛かるよ。
まさか高級車に、あの屋根にくるくる回る無粋な機器を直接付けて売るわけにはいくまい。
999名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:51:59.05 ID:KrdBZzcx0
>>992
さすがにグーグルナビに負けてるナビとか考え辛いんだけどw アンドロイドのナビ使った事ある?w
1000名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:54:04.00 ID:iKUyDuJT0
>>997
それを言うなら、自動車はネット端末より高価ですよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。