【パチンコ】『「実質的な換金行為」となるので取りやめる必要が』…貯玉再プレー手数料や来店時ポイント付与などについて指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)は、4月16日付で警察庁より発出されていた文書
「貯玉・再プレーシステムの利用に伴う手数料の取扱いについて(通知)」および
「ぱちんこ営業において客に付与されるポイントの取扱いについて(通知)」に関する
「基本的な考え方」を4月27日付で各関係団体に対して発出した。全日遊連は、
「貯玉・再プレーシステム」のいわゆる“手数料”は「一切取りやめる必要がある」との考えを示した。

 全日遊連は文書において、貯玉・再プレーシステムの運用において、一定数の遊技球を徴収する行為は
「実質的に換金行為を行っているとみなし得る」と指摘。手数料を徴収する運用を
行っているホールは、直ちに運用を見直すよう要請した。また遊技球によらずに手数料を
徴収する方法を検討する場合には、都府県方面遊協を経由して、かならず全日遊連に事前に
相談するよう求めた。貯玉・再プレーシステムの運用自体を否定するものではないと注記している。

 再プレー時に遊技球の使用制限を定める行為に関しては、「○○の日は制限解除」といった
文言などを利用してイベント化することは認められないとの考えを示した。貯玉・再プレーシステムを、
出玉イベントを偽装する手段として利用しているとみなし得るとしている。また、
貯玉・再プレーに使用制限を設けること自体が「好ましくない」とした。

http://www.vsearch.co.jp/entry/news02/post-15275.php
2名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:00:37.32 ID:SA56tPDs0
ひどい民族差別だな。
民主党に言って是正してもらおう。
3名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:00:57.19 ID:EjhSWhLZ0
2
4名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:02:13.08 ID:8iI2U5Lr0
三点方式も真っ黒だろ
5名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:02:13.74 ID:/cmV+b1t0
貯玉は消費税への対抗策として普及しました
6名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:03:15.68 ID:10SYL8IQ0
いや パチンコもスロットも実質換金してるだろが

韓国みたいに禁止にして無くなるべき
7名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:04:28.69 ID:DaQtGOBfi
こんな些細な事の前にやることがあるだろう
8名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:05:12.31 ID:EAT41W0a0
「実質的に換金行為を行っているとみなし得る」
9名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:05:18.16 ID:aKTJrfue0
そもそも三点方式スルーはおかしすぎだろうが
10名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 09:06:27.87 ID:vM69LwXB0
どの口が言ってるんだ?